ガールズちゃんねる

縁切り神社、縁切り寺について語ろう

436コメント2024/03/26(火) 17:12

  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 19:50:16 

    京都の安井金比羅宮は有名ですよね。よく雰囲気が怖いと言われてますが、今は観光客も多く賑わっていて明るい雰囲気です。
    安井金毘羅をはじめとした有名どころや知る人ぞ知る隠れ家的な場所など、縁切りスポットについて語りましょう!

    +206

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/03(日) 19:50:55 

    こんのぉ~~~くそじじいが!!!

    日本で言えないくせになんでわざわざ韓国まで行きやがって!!!

    ったく とんでもねぇクソじじいだ!

    恥を知れ!!!

    +16

    -65

  • 3. 匿名 2024/03/03(日) 19:50:57 

    貧乏神との縁を切れるのはどこにありますか?

    +249

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:23 

    ついさっき安井金比羅宮の怖いエピソード見たよ笑

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:28 

    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:29 

    >>1
    凄く行きたい

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:35 

    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +122

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/03(日) 19:52:01 

    鎌を木に刺す縁切り寺?神社が大阪にあります
    確か和歌山にもあるはず
    効くかは知らないけど大阪のは撮影禁止

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/03(日) 19:52:06 

    >>3
    医者の嫁の家

    +67

    -5

  • 10. 匿名 2024/03/03(日) 19:52:34 

    >>1
    すごく大好き
    お礼参りには必ず行くようにしてる

    +63

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:02 

    >>5
    カマ爺「えんがっちょ!」

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:03 

    >>5
    えんがちょ🫲🏻

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:06 

    独身生活と縁切りたい

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:09 

    >>6
    絵馬がすごい
    みちゃダメだけど目に留まると視線が外せない

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:34 

    私は真田幸村ゆかりの大阪の鎌八幡に定期的にお詣りしています。縁切寺というとおどろおどろしいイメージがありますが、こぢんまりして森の中のようなお寺で好きです。御神木にたくさんの鎌が刺さっているのは異様な雰囲気もありますが。私は効果ありましたよ。

    +80

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:48 

    >>10
    叶ったことあるんですか?

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:11 

    >>8
    JR玉造が最寄駅の鎌八幡さんですね。
    効果ありましたよ!
    大阪なら高津さんもオススメです!

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:18 

    金比羅宮とウェディングケーキ
    真逆のようで実はそっくり
    どちらも「えんを切る」でしょう

    +16

    -23

  • 19. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:46 

    >>14
    気になりますね!
    たまらなく見たい!

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:52 

    必要の無い縁は切ってください。
    と、ざっくりとお願いしたら
    会社の、嫌いだった同僚と フロアが別になった事ならある。
    そのくらいが ありがたい。と思った。

    +299

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/03(日) 19:56:34 

    縁切り神社に興味があって調べて問い合わせの電話したんだけど、お守りとか郵送で購入出来るよって言ってたわ

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:25 

    >>4
    どんなエピソード?

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:31 

    アイツが嫌いだから縁を切りたいみたいな頼み方だとダメらしいね

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:36 

    鎌倉の東慶寺もだよね

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:37 

    お局にノイローゼ寸前まで
    いじめられて、安井金比羅宮お参りした。
    しかも数回。お局は嘱託社員として
    今も元気に働いてる。
    一生懸命縁切りを願ったのに。

    +203

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:43 

    安井金毘羅宮より強力なお寺が京都にあったよね
    結婚を控えている人は遠回りしてでもそこを通らないようにしているとか
    雰囲気凄かったからそっちも行ってみたいんだけどヒトケがないから怖い

    +83

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:48 

    >>7
    この穴を通るのに行列してるって聞いたよ

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:56 

    さっき見た
    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:21 

    >>14
    だめなんだ
    どのくらいまで詳しく書くべきか、どう書くかの参考にと思い
    かなり読ませてもらってしまいました

    +14

    -6

  • 30. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:21 

    縁切り榎行きたいけどマイナスのオーラが渦巻いてると思うと二の足踏んじゃう

    +63

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:40 

    >>1
    女性がめちゃくちゃ多かったよ笑

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:40 

    行きたいけど軽はずみに行くもんじゃないとか怖いとかいう話も聞くよね
    悪い縁とおさらばしたいんだけどなあ

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:41 

    >>27
    今は大人気だからね

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:45 

    縁切り榎先月行ってきましたよ。自分の気持ちも少しずつ変わってきていて、あと2ヶ月程効果を待ちたい。縁切り無理なら京都まで行こうかな

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:52 

    >>1
    縁切り神社に行った友達が急に彼氏と別れることになってて怖くなっていけない

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:06 

    >>26

    菊がつくお寺?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:12 

    >>30
    なんか空気がどんよりしてるよ笑

    +16

    -5

  • 38. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:15 

    >>5
    このシーン、海外で意味わかったのかな?

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:20 

    >>4
    どこで読める?教えてください

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:35 

    >>1
    お守り買ったけど全然聞いてない

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:45 

    >>3
    疫病神よりまだマシだよ

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:07 

    Xで安井金毘羅宮と検索するととんでもない話がたくさん書いてある

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:17 

    >>1
    数年前に、もう連絡も取ってないしどこで何してるかもわからないけれど確実に意識飛ばされてるなぁというか常に不快な気持ちになってた。
    今までにないレベルでそいつが夢に出てきたり、ふと意識させられるような生霊?
    本当毎日悩んだし苦しくて、気持ち悪くてどうしようもなかった
    縋りつく思いで、東京にある有名な縁切り神社に行ってから割とすぐにそいつから連絡きて話してそのまま縁切れた!
    すぐお礼参りに行ったし、今でもその時引いたみくじのおまけは肌身離さず持ってる
    神様とかそういうの全く信じてなかったけど効果絶大だった

    +92

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:54 

    >>1
    職場の嫌いなお局やめろーって書いたら私が辞めることになった
    不服
    5年後にもっといい会社に行けたけど

    +164

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:57 

    栃木県足利市 門田稲荷。縁切りというかもはや呪ってる。

    絵馬とかは相手の不幸を願ったり、相手の髪の毛?だかを入れたジップ付きの小袋の上から釘が刺してあったり。

    縁を切りたい相手の名前を書いて穴だらけにした柄杓を奉納したりするらしい。穴の空いた柄杓は「相手が救われないように」って意味があるんだとか。発想が恐ろしくて怨みの強さ?深さ?がうかがえる。

    私は見てないけど、奥の林には丑の刻参りの痕跡もあるんだとか。

    駅近だからか、県外から遥々来る人も居るみたいね。決して派手じゃない、寧ろひっそりした神社だけど、好んでお詣りはしたくないかな。そこはかとなく不気味な雰囲気があるから。

    織姫様との対比が凄いけど、昔は離婚したい女性の駆け込み寺だったんだとか。お稲荷さんで悪縁を切って、織姫様で良縁を願うんだとか。

    +40

    -4

  • 46. 匿名 2024/03/03(日) 20:01:29 

    >>1
    デブスとの縁を切ったのに未だにデブスな自分

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/03(日) 20:01:48 

    >>14
    すごいよね
    フルネームで〇〇と✕✕が別れますようにとか書かれてるのが多かった

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:06 

    >>28
    これは怖い
    確かに縁切れてるけどそうじゃない😢

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:09 

    >>1
    8年前からストーキングしてくる人と縁切りしたいけどできないから神社は信じてない
    自分しか信じてない

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:25 

    職場のババアと別れるために行くべきか

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:33 

    行くなら天気の良い日の午前中がいいと思う。
    何となく雰囲気的にだけど。

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:47 

    たぶん効いたと思います

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:47 

    >>30
    全然そんな事なかった。というより、そう思いながら行こうとする事が良くないんじゃないかな?
    私はそこへ行く前に近所のお蕎麦屋さんのお姉さんとお話しさせてもらって、その店内で色々書かせてもらったんだけど、やっぱ神様にお願いするにあたって書き方あるみたい
    忠実に従って書いたら、私は本当に叶ったよ

    +71

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:48 

    >>1
    安井金比羅宮行ったら、仕事クビになって恋人できた(仕事で鬱気味だったので、やめてから鬱回復した)

    +93

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:51 

    >>27
    夏休みとかお正月の観光シーズンでなければ5人くらいしか並んでいませんよー
    私近所だから散歩がてらくぐりにだけ行きます!笑

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:07 

    >>36
    そこです!

    行かれた方いらっしゃるかしら

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:32 

    去年の夏、職場のストレス源になってる人達との縁切りをお願いしました。来年度の人事がぼちぼち決まり始めてるんだけど、ストレス源の人全員がいなくなることになった。
    一人は契約社員だけど来年度更新なし(もともと問題視されてた人だった)。モラハラ上司は遠方に異動。あと二人も別部署に異動。
    代わりに異動してくる人は、いい人ばかりなのも分かった。やっと穏やかに仕事出来る。お礼にいかなきゃと思ってます。

    +178

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:44 

    ガチのお願いする時しか行かない。そして行く時は絵馬に実名で住所まで(相手のも)書きます。
    近所のは保護シールあって見られないのでしっかりと。
    これでちゃんと叶えて貰いました!
    感謝🙏

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:53 

    >>21
    お守りは“購入”て言わない
    ダウト

    +3

    -26

  • 60. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:59 

    >>1
    人のいろんな念が渦巻いてるから、悪いもんも一緒に持ち帰りそう

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/03(日) 20:05:37 

    お伊勢参りした時に、友人に頼まれておいせさんのお浄めスプレー買って帰った。縁切りに効果あるんだって

    +39

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/03(日) 20:06:04 

    離縁しな

    +0

    -8

  • 63. 匿名 2024/03/03(日) 20:07:01 

    >>39
    よこ Twitterでたくさん見られるよ。私それ見てから絶対いかないと決めた

    +14

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 20:07:17 

    >>1
    強烈な自己愛性の人に粘着されたことあるけど、その人が何度か安井金毘羅宮の話してきてて
    今思うとそれってわざと精神攻撃されてたんだなと思う
    その人が安井金毘羅宮に行ったあと私は体調壊して仕事を辞めて縁が切れたんだけど
    あの頃謎に不運が重なってた

    +90

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/03(日) 20:07:20 

    >>1
    私も何度か行ったことあるけど、重苦しい雰囲気がないよね。
    普通に観光地にある神社と変わらない。
    彼氏がいない時に恋愛運の悪さと縁を切りたいと願ったら彼氏が出来て旦那になった。
    まずは運の悪さと縁を切るのが大事ってどこかで読んだ。

    +90

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/03(日) 20:07:21 

    安井金比羅宮って一応縁切り寺なのに出てすぐの所にラブホあるのうける

    +70

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/03(日) 20:08:02 

    >>3
    貧乏神の神社あるよね

    あそこはなんのご利益があるんだったっけなー

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/03(日) 20:09:12 

    親の離婚(ずっと不仲で別居してたけどお互いの愚痴を聞かされててうんざりしてた)をお願いして叶って、その後、お礼参りかねてもう一度行ったときに職場の上司と離れたいって願ったら結果としてはその願い近い状態になった。ただいいか悪いかは別だけど…
    良縁だけは中々一項に結ばれない

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 20:09:50 

    大阪の鎌八幡に行きました。鎌が刺さった御神木が見つからなかったけど、抜かれてたのかなぁ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/03(日) 20:10:00 

    >>38
    40の私でもギリだよ
    理解できない行動だろうね

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/03(日) 20:10:12 

    生半可な覚悟でお願いすると、怖い事が起きるらしいね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/03(日) 20:11:38 

    板橋区の行ったら人死んだから縁切り対けど出来ない

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:11 

    >>71
    交通事故とかね…神様の願い事の叶え方は想像の斜め上をいく

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:34 

    >>63
    私行ったことあるけど何もなかったよ〜
    でも絵馬が色々すごかった…

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:35 

    >>5
    えどういうこと?
    このポーズなにか意味あるの⁈⁈
    トピズレごめんなさい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/03(日) 20:13:20 

    >>11
    えんがちょ、
    って、縁とチョン(切る)ってこと?
    今更気付いたわ。
    ずっと、汚い、バイ菌的な意味かと思ってた。

    まぁ諸説色々あるんだろうけど。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/03(日) 20:14:07 

    >>30
    奥さんと別れてくれますように沢山あった
    私は旦那を切りたくて行ったら旦那の兄弟が死んだわ

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/03(日) 20:14:23 

    >>75
    円(えん)をチョン切るってことかと

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 20:15:01 

    >>1
    数年前に行った時、結構な雨が降りしきる中、縁切り縁結びの碑を黙々とくぐり続ける女性がいてなんか怖かった。並々ならぬ想いがあったんだと思うけど、お札を持ってびしょ濡れになりながらくぐり続けてる姿はちょっと異様で、周りも一歩下がって見てた。
    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +67

    -8

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 20:16:01 

    >>78
    ありがとうございます!
    千と千尋は見たことあるけど本当に知らなかった!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 20:17:44 

    >>25
    はっきり名前を書いたら?

    +35

    -5

  • 82. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:00 

    >>56
    ヨコだけど私何回も行ってるよ
    近く行ったらご挨拶だけでもしてる
    お局との縁切り叶えてくれた

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:00 

    >>7
    成長してる、、

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:28 

    縁切り榎で切りたい人の名前書いたらなんと今その人の性格が180度変わってものすごく仲良くなりました。一生苦手だと思ってたのにびっくりです。

    +88

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:48 

    >>77
    こわい。ご兄弟はお気の毒に…神様が間違えちゃったのかな

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:50 

    >>45
    職場の悪い縁を断ち切りたくてお参りに行ったけど街中にある普通の神社って感じだったな。
    絵馬とか柄杓に開けられた穴は尋常じゃなさそうだったけど…
    柄杓に穴を開けるのは水が溜まらず流れるようにって書いてあったから私も買って一箇所穴を開けてきた。
    お守り付きだったから仕事用のバッグに付けてます。

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/03(日) 20:19:51 

    大阪上本町の鎌八幡、大阪城の淀君神社も有名。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 20:20:24 

    >>3
    そこは神に頼らずに現実的に行動したら
    金払いの悪い搾取気質の人と縁を切ったほうが金持ちになりそう

    +0

    -14

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 20:20:37 

    上手いこと切りたい人の縁だけピンポイントで切れるものですか?

    失うものがもうなにもない人以外はうかつに近づかない方がいいと聞きまして、、

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/03(日) 20:21:17 

    >>1
    宇治の橋姫神社も縁切りで有名

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/03(日) 20:21:33 

    >>34
    昨年私も縁切り榎行ってきた!
    苦手な人がいて鬱っぽかったんだけど気持ちが楽になったよ
    その後縁結びの東京大神宮に行ったら良い人たちに囲まれて仕事ができるようになって一安心してるところ
    そろそろお礼に行かないとかな

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 20:22:00 

    >>85
    ま、縁は切れたよ
    自○だったわ

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2024/03/03(日) 20:22:16 

    >>13
    そういうのも具体的に願わないと強制的に結婚とかさせられてしまうんだっけ?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/03(日) 20:22:25 

    人の不幸を願ったらブーメランで自分に返ってきて不幸になる。と何処かで聞きました。
    そんなことあると思いますか?

    +11

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/03(日) 20:22:26 

    呪符集 鬼符45選
    最強呪符マニュアル 怨敵を滅ぼす恐ろしき呪い ―鬼と念の思想―
    買えば?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/03(日) 20:22:34 

    >>53
    どんな書き方か知りたい

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/03(日) 20:23:58 

    >>94
    人を呪わば穴二つだよ〜

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/03(日) 20:24:03 

    >>45
    織姫神社は丑の方角

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/03(日) 20:24:05 

    近くに縁切り神社ないかなとグーグルマップで調べて、とある神社見てたらゾワゾワして恐怖というか「ここって怨念があるな(当たり前だけど)」と嫌?な感じがしたんですけどそういう場合は近づかないほうがいいですか?

    合わないとかあるのかな

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/03(日) 20:25:05 

    >>89
    これ私もよく聞くので行ってない。大切な友達や恋人、家族がいるならそっちも切れる可能性ある

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/03(日) 20:26:29 

    >>65
    近くの六道珍皇寺の方が雰囲気がある 
    あそこ盆になると迎え鐘でご先祖様を迎えに来る地元の方がいて、観光で行くには躊躇する
    あの世とこの世の境目にあるお寺

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/03(日) 20:27:15 

    >>1
    コロナ前に真剣に悩んでて行ったけど流行りのスィーツ店みたいなノリで結局そのまま帰ってきた 悩んでた悪縁はとりあえず切れました

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/03(日) 20:27:37 

    >>30
    全然そんなことないよ。
    住宅街の中にあるのに、そこだけ空気が澄んでいる感じ。
    風が気持ちよかった。

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/03(日) 20:27:44 

    生理痛なくなりますように、で子宮摘出になったとかエピソード聞いた怖すぎ

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/03(日) 20:29:06 

    >>5
    ハートに見える🫶

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/03(日) 20:29:18 

    >>9
    さすがガルの鏡

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/03(日) 20:29:59 

    安井金比羅宮は今でも帰省する度によく行ってる。
    怨念だの色々言われるけど、街中に溶け込んだ良くも悪くも普通の神社だよ。
    ただ行けばスッキリするので大好きな神社です。

    +81

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/03(日) 20:30:26 

    >>100
    やっぱり!!!!!!?
    うわー聞いてみてよかった、、、
    死ぬほど恨んでる人いるけど行くのやめときます、、
    教えてくれてほんとありがとう!!!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/03(日) 20:30:52 

    >>74
    絵馬見たの?なんか怖そうだな

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:04 

    >>104
    全く同じエピソード見たわ。そういう叶え方なんだ…って思った

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/03(日) 20:32:21 

    北鎌倉の東慶寺行ったよ
    中は撮影禁止だったけどこの階段を離縁したい女の人たちは必死に上がったんだろうなぁって思ったりした。
    私は離婚後だったけどなんだかスッキリした気持ちになりました
    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +52

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/03(日) 20:33:47 

    >>20
    へぇすごい
    旅行がてらに行ってこようかな?相手が不幸になるとかでなくて、ただまったくこっちに干渉しなくなるだけだよね?
    それならやりたいな〜

    +58

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/03(日) 20:34:31 

    >>27
    私も並んだわw
    並ぶのよりも、後ろに沢山人が並んでる中で穴をくぐるのがちょっと恥ずかしいし緊張したw

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/03(日) 20:34:39 

    誰かとの縁切りを願う時は、相手も自分も幸せになる、少なくとも相手の不幸を願わないようにしないといけないんだよね。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/03(日) 20:35:25 

    >>4
    某霊能者さんもあそこは危ないって言ってたなー

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/03(日) 20:35:32 

    >>104
    怖いなー
    それくらいのことでお願いするなってことなのかな
    理不尽な願いや本当に困ってるとかじゃないならナナメ上を行くのかもしれん

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/03(日) 20:37:04 

    >>13
    京都の安井金比羅宮に独身との縁切り願いに行ってその後縁結び神社に行って1年半くらい経ったけどまだ独身よ

    +77

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/03(日) 20:37:25 

    安井金毘羅宮は効果あった。お局のパワハラが嫌すぎて。たまたま退職まで会わずに済んだ。
    ようやく先月お礼参りに行って、新しい縁をお願いしてきました。

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:10 

    >>116
    横 会社辞めたいって願った人が事故からの強制退職になったエピソードも見たよ。多分細かく指定しないとやばい

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:11 

    >>1
    主人の義家族と縁を切りたいです。死んだ義祖父母の荷物をいつまでも捨てないで捨てると色々言われるし あなた達が死んだら誰が片付けるんですか?
    顔も見たくない。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:21 

    >>1
    ここ友達に連れて行ってもらえて10年越しに離婚出来ました
    当時コロナ禍前、この空間だけはシーンとして…それでも人がたくさんいて観光の雰囲気ではなかったかな
    すぐ近くにいっぱい観光名所あるけどね

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:40 

    >>114
    後々自分の心に殺されるからだよね
    考えが染み付くとふとした時に精神にくるから
    それだけ負の思いは強いって証拠かもしれない

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:42 

    某縁切り神社は、絶対行きたくないと拒否ったのに、友達に夜に連れて行かれて本当に嫌だった。
    絵馬も人を陥れるような事ばかり書いてあったし、気軽に行くような神社じゃないと思う。

    +6

    -9

  • 124. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:50 

    >>1
    安井金毘羅で「不健康、病弱な体質から縁を切れますように!」と祈願した。
    職場で嫌な上司いたけど、人を呪いのように願うのはよくないと思い人との縁は願わなかったよ。

    そしたら翌日にインフルエンザになって寝込んだ。良心を返して欲しい気分になった。

    +71

    -3

  • 125. 匿名 2024/03/03(日) 20:40:07 

    >>84
    そういう叶い方もあるんだね!

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/03(日) 20:40:11 

    縁切り神社はお願い事の仕方で変わるから容赦ない。お願いする時凄い緊張した。ちゃんと伝わったかなと心配になったくらい。

    安井金毘羅宮は怖いイメージあったけど、いざ行ってみたら雰囲気も良かったです。男性の方もしっかりお参りしててみんな色々悩みがあるんだなと思った。絵馬は流石に怖くて見てない。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/03(日) 20:40:42 

    >>104
    こういうのは神頼みするほど酷い生理痛で、その痛みは異常があったからって事で神社は関係ないと思う

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/03(日) 20:43:55 

    >>53
    ぜひともご教示願います

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/03(日) 20:44:26 

    >>85
    たまたまでしょ

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2024/03/03(日) 20:44:56 

    >>3
    辞めた方がいいと思う。
    思ってみなかったところと縁切りとか見るよ。
    いいならいい。私は嫌だ。

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2024/03/03(日) 20:45:45 

    >>104
    斜め上を防ぐ願いの仕方しないとって最近思う

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/03(日) 20:46:18 

    もし家庭内や身近に縁を切りたい人がいる場合、自分が出ていくまたは去ることになるのでしょうか?
    できたら自分はそのままで相手に遠くに行ってもらいたい。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/03(日) 20:47:12 

    >>104
    具体的に言わないとダメなのかな。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/03(日) 20:47:25 

    >>115
    追記
    その某さんの縁切り動画を見ているのですが、
    お別れしたい本命ではなく、その他のあまり自分によくない縁が切れる事件が3件起こったよ
    影で悪口言ってたことが判明したり
    不思議だけど感謝してる

    +64

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/03(日) 20:50:55 

    >>81
    書きました

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/03(日) 20:56:00 

    人外関係で躓いて安井金毘羅で職場の人と縁が切れますようにってお願いしたら
    今は全然違う職種の専門職やってるから効果あるんだなぁって思ってる

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/03(日) 20:56:47 

    >>123
    その友達すごいね

    夜の神社なんてよく行こうと思うわ

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/03(日) 21:00:11 

    >>137
    夜の神社こわいよね、初詣ならともかく

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/03(日) 21:00:43 

    子どもの頃から、ココ! って神社、映えないのが逆に雰囲気良かった縁切り神社。
    近頃なぜか 縁結び になっててガックリ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/03(日) 21:01:57 

    安井金比羅宮で悪い縁が切れて良い縁が結びますようにって祈ったら地元北海道なんだけど沖縄の人と結婚して沖縄に住むことになった
    実家と縁が切れたってことなのかな
    確かに母親が少し苦手だったけどさ…いくら何でも遠すぎる笑

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/03(日) 21:02:00 

    >>1
    良い縁も切れるって聞いて
    絶対行かないと決めてる!

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2024/03/03(日) 21:03:12 

    先週、板橋の縁切榎木に行きました。
    スッキリとした気持ちになれたのと、少しずつ効果がてできてます!
    本当にすごいです!

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/03(日) 21:05:46 

    >>7
    これって定期的に剥がすのかな?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/03(日) 21:06:36 

    >>78

    円(縁)がちょん切れる
    だよね、たぶん

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/03(日) 21:08:23 

    安井金比羅宮の絵馬は住所フルネームと一緒に地獄に落ちますように呪われますようにとか書かれててゾッとした…

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/03(日) 21:08:33 

    >>123
    ひょっとしてだけど
    その友達と縁が切れたりしませんでしたか?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/03(日) 21:08:56 

    旦那に近寄る女との縁も切ってくれますか

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/03(日) 21:10:07 

    >>25
    私も毒祖母にいつも暴言吐かれてストレスで病気になったから祖母との縁切りを毎回お願いしているのに全然効果ない。祖母はピンピン元気にわがまま放題の95歳を謳歌してる。
    塩まじないもしてるのに。

    +76

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/03(日) 21:10:15 

    >>101

    六道珍皇寺、たしかに雰囲気独特!ていうかあの辺り一帯異世界みたいな感じがする。幽霊子育て飴とか売ってるし。平家のお屋敷跡で、平家にちなんだ地名あるよね。安井金毘羅宮は最近行きましたが、思ったより明るい雰囲気。みんなワイワイ穴潜ってたし。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/03(日) 21:13:16 

    病気と縁を切りたい

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/03(日) 21:14:20 

    >>150

    病気との縁切りもお願いできるよ

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/03(日) 21:15:02 

    昨年10月末に安井金比羅宮にお参りへ行き、心身健康と良いご縁に恵まれますようにとお願いしました。結論から言うと今、腕を骨折中です。1週間入院もしました。
    今思えば、毎日夜アルコールを飲んでいたのて若干アル中手前までなっており、強制的に入院し禁酒せざるを得なくなりました笑
    想像を斜め上行きました。

    +72

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/03(日) 21:16:36 

    >>57
    どこでお願いしたの?すごいね!

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/03(日) 21:19:23 

    縁切りたい人の名前とか絵馬に書いて平気なの?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/03(日) 21:19:49 

    大阪の寳山寺や東京の待乳山聖天に浴油祈祷をお願いしたことがある方いませんか?
    いらっしゃったら効果はどんな感じだったか教えて頂きたいです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/03(日) 21:20:21 

    旦那の浮気相手との縁切りたい

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/03(日) 21:20:40 

    今年は三峯神社と小網神社に行ったよ
    良いご縁に恵まれますようにと祈願した

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/03(日) 21:20:45 

    >>112
    半信半疑?で拝んでしばらくして、
    そういう事が起きたから
    「あ!これがそういう事だったのか!」と、気付いたパターンだった。

    ありがとうございます。って思ったよ😊

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/03(日) 21:21:21 

    >>153
    ごめんなさい、書き忘れてました。京都の安井金比羅宮です。
    不幸になってほしいという気持ちはなかったけど、ただただストレスが限界だったので「職場でストレスに感じてる人たちと離れられますように」ってお願いしました。斜め上に叶うという話も知っていたので、自分が退職する覚悟もした上で行きました。お札が貼ってある岩の穴もくぐって、心機一転というお守りも授かりました。お参りしただけでかなりスッキリしましたよ!
    お参りした時に頭に浮かんでたのはモラハラ上司と契約社員だったのですが、その後別の二人も仕事しなかったり、かなり問題ありな感じになってきてたのでホッとしています。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/03(日) 21:21:28 

    >>18
    あ、はい。了解です

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/03(日) 21:28:29 

    >>1
    ちょうど安井金比羅さんの御守りの効果を実感していたところでした。
    3年間年下の上司からのネチネチしたイジメに耐えたけど我慢の限界で昨年末に異動願を出したけど却下され、がるちゃんトピで知った安井金比羅の御守りを購入しました。
    九州に住んでて直接お参りに行けないのでハガキ注文で。
    年末に届いて年明けから制服の胸ポケットに入れてたら1ヶ月後に部署がなくなってバラバラの場所に行く事になり離れられました。
    本当に驚きました。

    +105

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/03(日) 21:29:43 

    >>7
    この雰囲気だけで無理なんだが…

    +42

    -2

  • 163. 匿名 2024/03/03(日) 21:30:27 

    >>1
    人を怒鳴りつけるで有名なママ友と縁切れますように!って祈ったけど最近何年ぶりにLINE来てしまった( ̄▽ ̄;)
    厄年って言うのもあるのかな。怖すぎて既読スルーしてる。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/03(日) 21:30:47 

    ありがちだけど一緒に行った親友と縁が切れた。私も思うところがあったし、相手もそうだったんだと思う。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/03(日) 21:32:48 

    特に賑わってある場所は神社に限らずだけど、悪いものが着いてくる確率が高くなるから気をつけないとね
    私はよく体調を崩すから、お守り〜塩を持ち歩くようにしてる

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/03(日) 21:33:03 

    >>21
    先日、安井金比羅宮の縁結び、縁切りのお守りを
    お寺に問い合わせて、買って、自宅に送ってもらったよ。
    ハガキで注文するのよ。
    直接行けなくても、買えるの嬉しいわ

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/03(日) 21:33:29 

    >>162
    私も怖いところと思ったけど、病気や貧乏、無駄な脂肪やダメな縁と切りたい!みたいなのが多くてそんなに怖くなかった。絵馬にたまに強烈なのがある程度。

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/03(日) 21:36:04 

    これ見てて私が行った所かな?と思ったら香川県の金刀比羅宮だった。そちらは良縁みたいで良かった。でも旦那の実母が酷いし大変だから行きたいけど願い事がどうなるのかも怖いな。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/03(日) 21:39:28 

    >>109
    いっぱい掛けられてるのでついつい見てしまいました…
    自分の夫と不倫相手が縁切れますように、とか

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/03(日) 21:40:28 

    明日、安井金比羅宮に郵送で祈祷をお願いする予定です。前回、クズ会社を無事退社出来たので、ここは本当に、ご利益あるので、転職が上手くいくように3日祈祷して貰う予定です。

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/03(日) 21:41:13 

    >>152
    あと骨折した事により縁切りたいと思ってた人に会えない口実もできたし、お金も何故か貯まってきました!
    骨折のタイミングも丁度良かったです

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/03(日) 21:41:40 

    >>104
    足の病気なんだけど…足無くなったりしないよね😂

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/03(日) 21:42:20 

    >>155
    どこかのトピの中で待乳山聖天の浴油祈祷のこと質問してる人いたなー。で、何人かの人が効果なかったって言ってた。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/03(日) 21:42:28 

    >>166私も郵送で頂いたけど、ホントご利益ありましたよ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/03(日) 21:43:33 

    ずーっと離婚届に印鑑押してくれなくて(離婚言い出してから7年くらい)、占い師にここの神社に行きなさいと勧められて行った次の日に印鑑押してくれてびっくりした。因みにこの地域、方向に住みなさいって言われた所に住んだら良い事しか起きない!

    +57

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/03(日) 21:44:55 

    >>159
    教えてくれてありがとう!良かったね!!
    あなたが「自分も退職する覚悟で」その人達と離れられるように願ったところに謙虚さも本気度も伺えて神様が救ってくれたのでは。
    見ている人は見ている…みたいな😄

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/03(日) 21:47:09 

    >>20
    縁切れて良かったけど、ざっくりお願いがなかなか叶わなかった時の心構えが…
    心の中でも具体的に名前出して縁切りお願いすべきなのか迷うところ。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/03(日) 21:48:45 

    >>7
    イエティやんけ

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/03(日) 21:50:07 

    >>143定期的に剥がすらしいよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/03(日) 21:50:16 

    職場のパワハラ後輩が病棟から去ってくれるように縁切りを願って
    ・安井金比羅宮
    ・菊野大明神
    ・豊川稲荷
    ・縁切り榎
    ・小網神社

    にいきました。まだはっきりとしたご利益はないけど、徐々にお互いが関わり合う時間が減ってきて嬉しいです🙌

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/03(日) 21:50:33 

    >>1
    ここ行って、縁切りできたけど
    はね返しというか反動でこっちも3ヶ月病気で休職して
    やっぱり人との不幸(縁を切ること)を
    望むとその分こっちも やばいと思った

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/03(日) 21:53:07 

    悪い縁を切るついでに良い縁まで切られちゃいそうで怖いな

    考えすぎかな

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/03(日) 21:55:41 

    安井金比羅宮は必ずお礼参りはした方が良いです

    +35

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/03(日) 21:57:27 

    >>128
    >>96
    よこですが、

    ==================

    ⚫︎⚫︎⚫︎(神社の名前) 様

    私たち家族に嫌がらせをしてくる○○さんとの縁が切れますように。
    そして私たちを苦しめる○○さんが、どうか幸せになりますように。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    △△△△(自分の名前)

    ===================
    相手の幸せを願う事が必要だそうです。

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/03(日) 21:57:30 

    >>1
    私は円満に解決してすごく感謝してる
    祈り方も良かったのかなと思ってる
    お礼参りに行かなきゃと常に思ってるんだけどなかなかそちらに行くことがなくてできていない
    でも絶対にいつかは行くつもり

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/03(日) 22:00:25 

    >>7
    お札まで書いたのに、デブだから くぐれるか心配で辞めたww入れなかったり、途中で詰まったりしたら公開処刑だからww

    +53

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/03(日) 22:05:18 

    >>173
    そうなんですか!ネットの口コミではすごいと言われてたので気になっちゃいました。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/03(日) 22:06:55 

    >>1
    職場の嫌な奴は辞めないよ。
    かわりに自分が辞めるハメになるからみんな気をつけてね!詳しく書けなくてごめん。

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/03(日) 22:09:21 

    >>162
    ムード満点だよねw

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/03(日) 22:09:56 

    >>169
    それくらいならわかる 笑
    もっとエグいこと書かれてるのかな?って思った
    でももう行かない方がいいよ変な気にやられそうだそんなとこ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/03(日) 22:10:05 

    私は一緒に行った人と縁が切れることが多いよ。
    願い事は叶わない。
    誰かと一緒に行く人は要注意だよ。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/03(日) 22:10:51 

    >>1
    安井金比羅宮は1回行ったことあります。
    岩に貼り付ける紙を書く時に凄く熱心というか執念というかとにかく並々ならぬ思いで書かれてる人が居ました。(内容まではさすがに見てないです)
    藁にも縋る思いで来たんだろうなぁ。。

    +36

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/03(日) 22:20:39 

    マンションの騒音主に引越して欲しいんだけど、縁切寺行ったら我が家が引越しせざるを得なくなるパターンになりそうだなとトピ読んで思ってたわ

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/03(日) 22:21:23 

    >>45
    門田稲荷、職場のお局からの仕打ちが辛すぎて八方塞がり状態だった時に藁にもすがる思いで初めて行った。

    私の印象としては、想像してたより陰鬱さとかはなくて、意外に活気を感じるきれいに整えられた神社だなって感じだったな。

    +26

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/03(日) 22:25:00 

    安井さん。時間掛かったり遠回りしたけど願いがかなった(家族の問題)のでお礼参りに行き、お守りを返して新しいのを購入。
    今度は自分の良縁願ってお参りしました。
    早朝に行くと人も少なくて抵抗が少ないです。
    結局は自分が選んだ行く末がそうなったのかもしれませんが、しんどい時は気持ちを後押ししてもらうつもりでお参りします。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/03(日) 22:25:35 

    >>4
    そこでおみくじ凶を引いた私って…
    3年経った今のところ平和に生きてるが。
    でももういかないかなw
    引いた時の衝撃と恐怖がすごかったw
    まじでどんなお化け屋敷よりも怖い。
    あのおみくじを引いたことがまさに凶。
    お願いしたことが叶ってお礼参りに行った時だったんだけど、叶えてやったんだからもう来るなって意味だったのかなと今は解釈している。あれ以来、おみくじは引いてないかも。

    +107

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/03(日) 22:27:13 

    >>4
    「○○(個人名)がシニますように」って書かれた絵馬が結構あるって話は聞いた

    +50

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/03(日) 22:28:27 

    >>21
    郵送で買えるのはありがたいけど、お礼参りはどうしたらいいんだろう?

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/03(日) 22:29:28 

    >>15
    私も定期的にお詣りに行ってます
    縁切り以外にも迷ったりすると行ってしまいます
    不思議と落ち着く場所ですね

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/03(日) 22:31:31 

    京都の安井金毘羅宮で前の職場で人生で1番忘れられない好きな人に出会いました。
    連絡先は勇気がなくて聞けなかったのですが、ご縁があればなんとか結び付けて下さい。もし縁がないのであれば他の人とくっつけて下さいってお参りしに行ったら半年後に片想いしてた人がLINEの友達かもに載ってて、びっくりして連絡したら辞めてからどうしてんのか気になってたから他の人に連絡先聞いて連絡してみたって来たけど、実際会いたいですって言ったら何度もはぐらかされ、終いには合コンセッティングしろと言われて結局くっつくことはなかった。
    神様は何がしたかったんだろうって思いました。

    +36

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/03(日) 22:34:05 

    病気と縁が切れる縁切り寺はありますか?

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/03(日) 22:37:54 

    >>181
    大丈夫?
    不幸を願う事と縁切りを願う事はまた別だと思うけどね。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/03(日) 22:39:03 

    鎌倉の東慶寺
    豊臣秀頼の娘であり千姫の養女の奈阿姫が出家した寺
    映画にもなってる有名な縁切り寺です
    奈阿姫は法を盾にして女性たちを守った。(ここの話を映画などでやって欲しいな)

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/03(日) 22:41:02 

    縁を切りたい人の事を願う時、具体的にどう言えばいいのか…
    例えば職場のAさんとの縁が切れますように…とか言って自分が異動になったら嫌だな…

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/03(日) 22:42:15 

    彼と浮気相手の縁を切らせるにはどうお願いすれば良い?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/03(日) 22:43:02 

    >>1
    学生の頃、面白半分で見に行ったけど特に何もなかったよ。
    まあ念が渦巻いてそうと言えばそうだけど。
    絵馬見たらとにかくいっぱいドロドロとした文がたくさん書いてたけど、崇徳天皇が願っても叶わなくて怨霊になったのに叶えてくれるんか?願っても何か捧げても世の中叶わないものは叶わないのに、みんなこんな追い詰められてて大変なんだな…と思って帰った。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/03(日) 22:47:37 

    安井金比羅宮へ参拝に行かれた方に質問なんですが、お守りを頂く時、縁結びと縁切りセットで買われますか?
    悪縁を切り良縁に恵まれると言うことなので、セットの方が良いのかな?

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2024/03/03(日) 22:49:08 

    >>28
    お局が鬱になって退職します様に
    くらい具体的にがベストなんかな?

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/03(日) 22:49:38 

    >>1
    去年、平日に行ったけども人多すぎてびっくりした。
    くぐるところも並んでて絵馬も気になって少し読んだけども気が当てられたから少し危なかった。。

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2024/03/03(日) 23:01:57 

    離婚で揉めてる友達の子供(三年生)が我が家に遊びに来て、粘土買ってきてひな祭りだから雛人形🎎を作ってあそばせてあげてたんだけど、お姫様だけ『あげる。』ってくれた。雛人形は、🎎で、対のものだし、なんか‥複雑な気分。😓どうしたらいいのか。。

    +0

    -10

  • 211. 匿名 2024/03/03(日) 23:03:28 

    >>83
    なんか連れてきちゃいそうだよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/03(日) 23:03:49 

    >>45
    奥の林って古墳群じゃなかったっけ?あいだみつおの散歩コース
    小学校と住宅地のそばだから、丑の刻参りなんてしづらそうだけどなー

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/03(日) 23:07:40 

    >>208
    これ書いた者です〜
    お局さんは私と暦が違う!
    ちょっとやそっとじゃやめないよー

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/03(日) 23:11:02 

    >>204
    塩まじないと同じやり方で祈るといいよ
    「〇〇さんがずっとこの部所にいることがありませんように」とか

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/03(日) 23:11:25 

    先月安井金毘羅宮行ったけど、潜る所に「〇〇市内の〇〇が」と名指しで書いてあるのをチラッと見た。内容までは怖くて見てないけど、余程のことだなと思った。
    ここは切羽詰まったら行く所だよね

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/03(日) 23:12:44 

    >>44
    良かったです!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/03(日) 23:16:29 

    東北民だけど山形県山形市の山寺(立石寺)が縁切りで有名。
    急な山の斜面1,015段の石段を登ると煩悩が消えていく…という、本気の修行の場w
    過去にここに行った半年後、苦手な同僚3人が次々と退職したことがあった。
    その後来た嫌な上司が早く居なくなってほしくて、去年また山寺に登ってきたけど、1年経つけどまだいなくなる気配が無い…。
    冬の山寺は雪が多くて危険なのに頑張って登ったんで、そろそろ叶ってほしいんだけどな。
    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/03(日) 23:16:55 

    >>57
    良かったですね!
    私もお局のパワハラがしんどくて退職する時伝えるのが嫌で…。その後最後の1週間会わずに済んで挨拶せずにさよならしました。
    これから辛かった分楽しい事たくさんありますよ!

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/03(日) 23:19:47 

    >>140
    北から南へ!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/03(日) 23:20:43 

    偶然かもしれないけど前の職場と縁が切れたよ。
    けどそのかわり自分も怪我したりとか自分にも被害が加わるような縁の切り方だった笑
    (怪我は自分が悪いわけでもなくその後後遺症もない程度)

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/03(日) 23:22:01 

    >>1
    partつけてよ

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2024/03/03(日) 23:25:46 

    埼玉県岩槻市にある鴻神社。その敷地内の三孤稲荷神社。その当時好きだった人と付き合いたくて、旦那と別れさせてくださいとお願いし、すぐ離婚出来ました。
    が、その後好きな人にも距離を置かれる様になり結局は破局。
    10年以上経った今、元旦那とは縁が切れず友達付き合いが続いてます。

    +7

    -6

  • 223. 匿名 2024/03/03(日) 23:25:52 

    >>217
    縁切り縁結び関係なく山寺には行きたいと思っていたけど流石に冬のバリバリに凍っている階段を登る気にはならず断念したことがある
    特別な感情持たずに気持ちが晴れやかになるように祈って春に行きたいな

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/03(日) 23:27:56 

    >>6
    切れて欲しくない縁も切れるって聞いて怖くていけない

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/03(日) 23:31:34 

    >>208
    人の不幸を願うのは良くなかったと思う。

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/03(日) 23:32:52 

    >>217
    当時働いてた会社の上司が嫌すぎて観光がてら登ったけど途中で具合悪くなって本当にしんどかった。休み休み登ったけど後半の記憶がない。(笑)

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/03(日) 23:34:16 

    >>35
    別れたくて行ったんだから良いじゃない。

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/03(日) 23:35:02 

    >>27
    80キロのデブでも倒れるのかな。
    腹も妊婦みたいに出てる。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/03(日) 23:42:25 

    縁切りといえば、江ノ島神社と岩屋かな。
    江ノ島神社の鳥居は大事な人と通ってはいけない(縁切りのパワーが凄いので)と言われてるよ。
    岩屋の洞窟も悪縁切りで有名。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/03(日) 23:56:32 

    >>4
    安井金比羅宮は色んな人達の念がこもってるから、行くだけで危ないらしいね。
    近寄らないほうがいいって聞いた。

    +40

    -8

  • 231. 匿名 2024/03/04(月) 00:00:05 


    絶縁できるか?

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/04(月) 00:01:03 

    >>45
    私もあそこで2人叶ったよー!
    1人は職場のお局(相手の病気と私の妊娠出産時短勤務でシフトが合わなくなる)1人は姑(相手の病気と私の2人目妊娠中そのまま…)で怖いくらい効くからお礼参りも丁寧に…そう言えばまだ姑との縁切りはお礼参り行けてないから早く行かなきゃ!
    怖い所かと思いきや雰囲気も爽やかで宮司さんもニコニコ懐っこくて優しいのでオススメです!

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/04(月) 00:06:20 

    家族との縁も切れるのかなぁ
    毎月金の無心に来るニートの弟(アラフォー)と縁を切りたい
    一緒に住んでる母親にも暴力・暴言ひどいらしいから母親とも縁を切らせてあげたい
    家族との縁が切れたって話はあんまり聞かないけど知ってる人いる?

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/04(月) 00:09:32 

    >>104
    縁切り神社でお願いするほどのひどい生理痛ってことは元々子宮に疾患があったんだと思うよ
    で、手遅れで摘出することになっただけだと思う

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/04(月) 00:12:40 

    京都の安井金比羅宮

    職場のストレス源の二人と離れられるようにお願いしたら、その春、人事異動でいなくなった!

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/04(月) 00:13:13 

    福岡、または九州でご存じの方いますか。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/04(月) 00:13:42 

    安井金比羅宮と菊野大明神にはるばる年①で通っていました。コロナ前に。いまだに願いは叶っていません。どうしたら叶うのでしょうかねえ。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/04(月) 00:13:56 

    秩父の和同開珎の神社行って、お金の運付けてきたよ。お礼参りの札がたくさんあった。みんな宝くじが当たったとか、相続で思いも寄らないお金が入ったありがとうって、良い運気が漂っていたよ。。自分も仕事が決まってなんとかなりそう

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/04(月) 00:14:33 

    >>44
    結果良かったんじゃ?

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/04(月) 00:14:52 

    効いた!!!って感じたのはやっぱり京都の安井金毘羅宮
    ご近所トラブル、病気(体質)、人間関係とばっちり、全部縁切れた
    一緒に行った友人も何を願ったのかは聞かなかったけど「あそこ凄い、めちゃ効いた」って言ってた
    その後夫と一緒に行ったけど夫も「効いた…すげえ…」って言ってた

    あと赤坂の豊川稲荷
    こちらも効いた
    一部安井金毘羅宮と願い事かぶってたのでその件についてはどっちが効いたのかわからないけど笑
    でもこっちだけで願ったこともバッチリ効いた

    +18

    -2

  • 241. 匿名 2024/03/04(月) 00:22:38 

    >>233
    実の兄弟との縁切りを願いました
    自分は>>240で、これは豊川稲荷でお願いしました
    結果、一応お互いの連絡先は知ってるし今どうしているのかも人伝にはおおむね届きますが、
    本人に直接会ったのは5年以上前です
    ただ親と縁を切って欲しかったのですがこれはどうにもなりませんね
    「本人が」そう願わないと無理なのだと思います

    余談ですがあなたが京都へも豊川へも東京へも行きにくい場所にご在住なら塩まじないもおすすめです
    こちらも手軽なわりに効果ありでした
    ただ即効性はあまりないかな、繰り返すことで強まると思いますが

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/04(月) 00:23:29 

    >>7
    くぐったことあるよ〜

    人がいっぱいいて、恥ずかしかった(笑)

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/04(月) 00:25:11 

    >>90
    関西の縁切り神社はほとんど行ったけど、ここだけはまだ行けてない
    行った人の話聞きたいな

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/04(月) 00:28:07 

    >>111
    明日大阪から行きます!
    鎌倉に行ったら必ず行くところです

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/04(月) 00:34:48 

    >>217
    何も知らずに1人で行ったので駐車料金安いとこ探してたら抜けてしまった
    いつかまた行きたい

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/04(月) 00:43:12 

    >>53
    >>184

    参考にします
    まぁ、昔行って、叶わなかったんだけど汗
    相手の名前をハッキリと書かず、その人がいなくなるようにってことと、自分が快適に職場で過ごせるように、というようなことを書いたと記憶してます
    あと、あそこは保護シールがあるのが良いですね

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/04(月) 00:46:01 

    熱海にある北条政子に縁がある伊豆山神社は、良縁が売りで恋みくじがあるけれど、その恋みくじが良くも悪くも当たる。

    恋みくじで大凶を引き当てて「恋愛:別れなさい、縁談:諦めろ」と書かれていた知人がその当時付き合ってた元彼と別れたわ。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/04(月) 00:47:06 

    >>26
    八坂神社の近く?

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/04(月) 00:53:40 

    >>5
    うちの地元は人差し指だけくっつけて「えんがちょ」じゃなくて「切った」って言う。
    「えんがちょ」って聞いた事なくておもひでぽろぽろで知った。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/04(月) 00:57:28 

    福岡に縁切りできるとこないかな。切実に今の上司と縁切りたい

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/04(月) 00:57:49 

    >>79
    ‥くぐり続けるということは、何回もくぐってたということですよね?
    雨がすごく降ってたから、他に並ぶ人がいなかったのかな

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/04(月) 01:01:12 

    >>148
    塩まじない懐かしすぎ

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/04(月) 01:23:16 

    >>4
    問い合わせで電話したら普通に明るい声の女性が出たけど。

    行くだけで危険とかそういうところなら、そこで働いている人達は一体…。

    +75

    -2

  • 254. 匿名 2024/03/04(月) 01:25:24 

    >>21
    私は祈祷をお願いした。
    1年経つけどまだ叶っていないけど届いた御守は大切に持ってるよ。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/04(月) 01:27:48 

    >>82
    そこも縁切りのところですか?
    本気なので是非とも祈祷をお願いしたいです。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/04(月) 01:39:34 

    >>43
    その縁切り神社のお名前を教えていただきたいです!!
    私も同じ感じで
    首まわりにまとわりついてるのがわかる

    いま書いてるだけでマジで心臓バクバクしてる
    明日明後日には行きたい

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/04(月) 01:47:23 

    >>256
    全然関係ないかも…だけど、

    喉が締まる感じ
    動悸

    ↑こういうのって自律神経が関係するので、もしストレスとかなら早めにメンタルクリニック行ったほうが良いかもしれません。
    ちなみに私は動悸も頭痛も胃痛、目眩、急に白髪等多数あり、放置していたらうつ病になりました。

    +34

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/04(月) 02:05:36 

    >>256
    東京なら板橋の「縁切榎」が有名みたいですよ

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/04(月) 02:12:36 

    >>258

    ここでお祈りしてたら、背後に知らないおじさんがピターーーっとついててびっくりした。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/04(月) 02:13:51 

    ブラック上司との縁切りを願ったら
    警察が立ち入り調査にきて焦ったよ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/04(月) 02:27:09 

    兄弟が恋人のことで行ったのに私と大喧嘩して私と縁が切れた状態になった

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/04(月) 02:34:47 

    >>169
    それは良くない?
    逆なら怖いが

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/04(月) 02:36:39 

    >>255
    京都の3大縁切り神社仏閣らしい

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/04(月) 02:48:29 

    >>257さん、>>258さんありがとうございます256です
    実は私も動悸息切れ白髪が老婆みたいに増えてしまっていまうつ病で通院中です

    実は夫が同じ会社の女性と不倫中で
    車にボイスレコーダーを仕込んでたら
    2人して私の悪口を毎回毎回3〜6時間ずっと言って
    はよしね/奥さんが作ったご飯食べなきゃっ良いじゃん→本当に夫がご飯、お弁当を全く食べない/昨日の奥さんどうだったの〜早く嫁追い出したいプークスクスw
    みたいな感じで重箱の隅をつつくような会話をしています
    もう興信所で不貞の証拠はおさえました
    夫から離婚しろ離婚しろ!今すぐ家を出て行け!と言われています
    実家からは帰ってくるなと言われました。
    薬を飲みながら必死で単発バイトをしてますがメンタル擦り切れて医療費と食費ギリギリの生活を送ってます

    会話の内容からして女と夫の2人が生霊飛ばしてる感じがします
    うつ病でそう感じてしまうのかも知れませんが、強い縁切り神社に行って少しでも精神的に回復したいです

    +73

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/04(月) 03:11:29 

    当時元彼に未練タラタラな自分が嫌で安井金毘羅へお参りしたら、わりとすぐに別の彼氏ができて結果縁切りできた!
    その時京都のいろんな寺社仏閣を巡ったからどこのご利益かはっきりはしないけど、安井金毘羅なのかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/04(月) 03:32:36 

    >>262
    確かに不倫相手が夫婦の離婚を願ったら罰当たりだけど、奥さんが書くなら普通だよね

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/04(月) 03:36:18 

    >>9
    なんで医者が金持ちだって思うんだろう
    借金抱えてて貧乏だよ

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2024/03/04(月) 03:39:28 

    暴力&泥棒兄と宗教義姉と縁切りたい
    日本全部の縁切り神社巡りしようかな

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/04(月) 03:47:29 

    >>236
    野芥縁切り地蔵尊
    私は1〜2年掛かって悪縁が切れました。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/04(月) 03:47:55 

    >>1
    妹が中学の時(6年前かな)虐められてて、妹本当に大人しくて私から見ても色白で優しくて可愛いのよ、色々面白くなかったんだろうけど、物無くされたり体操服切られたりエスカレートしてたから安井金比羅宮のお守りを7体買いました。いじめてたヤツが7人だから、ここでは書けないことを願いました。

    7人とも大怪我したり亡くなったり、引っ越したりしました。1年以内に7人と縁が切れるなんて無いしお礼に行きました。


    生半可な気持ちで行かないこと。

    +72

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/04(月) 04:18:28 

    >>270
    安井さんにコロナ禍前に行きましたが観光客の少ない超早朝に行ったのにすでにたくさんの中国人韓国人が大声でキャッキャ言いながら
    写真撮りあってて
    人がくぐる様子を長時間動画に撮ってる変な若い大人しそうな男がいたりしてそいつが消えるまで待ってたらどんどん冷やかし風の若い人らが来て
    ワーワーキャーキャーはしゃいでて写真撮り合ってて嫌でした
    くぐる穴の行列待ちの赤の他人の人たちの顔絶対写ってる
    私がお札を貼る時も勝手に知らない人たちが貼ってる様子を動画撮ってて迷惑で、気が散って、あ今回はダメだなって思いました

    安井さんは声出し禁止の英語中国語の看板立ててほしい…
    もし行かれる方は大きめマスクと100円均一の伊達メガネ必須です
    >>270さん良かったらどの御守りをチョイスされたか教えていただけると幸いです

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/04(月) 05:09:32 

    >>246
    そんなシールあったっけ?
    言えばもらえるのかな?

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/04(月) 05:41:25 

    安井金比羅宮のお守りに「離れて住んでいる息子の目の病気が治りますように」と願ったらいつの間にか手術が必要だったものが消えていたらしく、通院もしなくて良くなったと昨日報告が来た。近いうち御礼しに行こうと思う。

    +52

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/04(月) 06:05:43 

    >>208
    離れて欲しい人の執着が自分側に残らないように、相手の幸運を自分から離れたところに置く祈願をすると叶いやすいかも。自分を苦しめている人に、自分以外の楽しみが見つかりますように、みたいな感じで。

    苦しんでいる最中に相手の幸運を祈るのは複雑かもだけど、結果としてその方がスッキリさっぱり離れられる。時が経って思い返した自分にもさまあwwwって気持ちが残らないから私は良かったよ。

    +29

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/04(月) 07:08:31 

    >>256
    板橋の縁切り榎さんです!
    絵馬にお願い事書く際は、起承転結を意識すると良いと教わりました。
    本当苦しいよね。でも、きっと大丈夫!
    近くにあるお蕎麦屋さん美味しいし、暇な時間帯ならお店の方にお話伺うこともできると思うよ。
    256さんが少しでも楽になりますように

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/04(月) 07:12:39 

    >>186
    結構穴が小さいんだよね。私もデブだし真冬に行ったから厚着でかなりヒヤヒヤしたよw

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/04(月) 07:14:39 

    >>202
    不幸を願うというか、親から連絡が来なくなりますように 縁切りできますようにだったんだけど
    不幸を願ったわけではないけど
    親との縁を切ることを願うのはダメなのかな?と

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/04(月) 07:15:07 

    >>272
    自分はお蕎麦屋さんから買って、保護シールもついてました
    コロナ禍もあって自販機出来たらしいけど、それにもついてると以前のトピで聞きました(1回行っただけのそれきりなので、今どんな感じなのか分からない)

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/04(月) 07:28:12 

    >>25
    >>148
    元凶の人との縁切りより元凶と離れられない自分の心の弱さとの縁切りを願ってみたら?要はお願いの仕方を変える。

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/04(月) 07:45:04 

    >>277
    きちんと読んでなくてごめんなさい
    不幸を願ったわけではないですよね、相手が誰だろうと実害があればお願いするのも無理ないと思いますよ。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/04(月) 07:46:28 

    >>214
    教えて頂きありがとう😊
    塩まじない、調べてみる!

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/04(月) 07:55:05 

    >>1
    これ何度も書いてるけど、そこは止めた方がいいよ。神主が巫女と不倫して奥さんと子供追い出して再婚してるし、くぐる石作ってくれた人と裁判して揉めてる。どんな裁判内容かは検索すれば出てくるから検索して。あと地元の人とも揉めてて近所の人は絶対に行かない神社だから、行かない方がいいよ。観光客は沢山行くのに地元の人が寄り付かない所はどんな場所でも曰く付きだから、そう言う基準で見極めて行く所を決めた方がいい。

    +16

    -3

  • 283. 匿名 2024/03/04(月) 08:06:52 

    うちのアホ妹がこの神社のエピソード語ってたわ。
    わざわざ鬱病の人の話持ち出して。鬱病の私への嫌みだと分かった。

    あんなアホ妹と縁を切りたいわ。川崎病で早く亡くなるはずじゃなかったのかよ?

    +2

    -5

  • 284. 匿名 2024/03/04(月) 08:15:37 

    個人的に当たる占い師さんがいて、一回3000円くらいだったんだけど、その頃仕事の人間関係で悩んでたから、特別に私の生年月日とかから見てその年に良い?縁切りに効く神社を教えてくれた。たまたま地元だったから帰省した時に行ったんだけど、基本的に異動がない職種だったのに、半年後特別に異動になった。その後、異動になった所でアドバイスを受けたことがきっかけで、結婚もした。

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/04(月) 08:30:52 

    >>84
    私も縁切榎行ってすぐにヒステリックなお局が憑き物がおちたように落ち着いて以前は理不尽に叱責されてたけど叱責されることはなくなりました
    ただ根本の性格は変わらなくて一緒にいてしんどいのは変わらないためできれば完全に縁を切りたかったです

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/04(月) 08:53:00 

    >>47
    嫁の(本名)と離婚して(不倫相手の本名)と結婚できますように(自分の本名)とか頭おかしいの多いよね
    嫌いな相手の本名と住所書くのって個人情報的にどうなんだろうと思う
    最近注意書きで絵馬をSNSにアップしないようにって貼られてたけど、変な業者が個人情報集めに来てたら最悪だよ

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2024/03/04(月) 09:04:28 

    >>23
    ではどうお願いしたらいいの?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/04(月) 09:06:22 

    >>286
    無実の人を不幸にする願いは叶わないと思う

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/04(月) 09:17:33 

    >>282
    えー!!知らなかった!
    神主さんは奥さんと子どもとの縁切りを願ったのかな?なんか悲しい

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/04(月) 09:19:44 

    >>264
    有利な形で離婚を進められそうなら早く縁を切りたいですね。
    そんな奴らに割くあなたの時間と精神が勿体ないです!
    既にされてるかもですが、自立支援申請に診断書、弁護士さんは離婚関係なら初回無料相談や市の相談できますよ。

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/04(月) 09:35:28 

    >>1
    行く途中の境内にラブホテルぽい建物があったけどまだあるのかな?謎めいていてホテルなら誰が泊まるのかそっちの方が気になったんだけど

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/04(月) 09:39:29 

    彼氏と一緒に安井金毘羅宮にいったら本当に別れてしまいました。
    ずっと復縁を願ってるが1年経った今叶っていません…カップルは安易に行かない方がいいと思います。

    逆に復縁や、縁結びの強い神社教えていただけますか
    貴船、由岐神社、鈴虫寺まで行きましたが、ダメでした………
    東京在住です。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/04(月) 09:40:51 

    >>184
    ありがとう😊

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/04(月) 10:19:15 

    >>61
    私はデパートで買った!
    当時、職場の隣席の男が私だけ会話ハブりや飲み会に誘わない、飲み会の翌日にあえて昨日の感想言いまくったりと本当にストレスだった。
    そいつの席の空中に毎朝噴射してたら異動したんだけど、元々2年周期で異動する席だから単に時期だったし効果はどうなんだろうと思ってたの。

    この前聞いたんだけど、異動後の職場でゴミみたいな仕事しかなくてつらいとか上司と合わないって散々愚痴ってたらしい。
    異動だけを願ってたけど異動先がそんなところだとは思いもしなくて、人に嫌なことした分自分に返ってくるんだなと思ったよ。

    願い方はガルちゃんのトピで色んな方が書き込んでくれてたので、相手の幸せを願うようにしてた。
    教えてくれた皆さん、本当にありがとうございます!!

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/04(月) 10:30:33 

    >>3
    神社でもお寺でもないから申し訳ないんですけど、
    当方物欲の塊ですが友達へのプレゼントや親の欲しがる物の為なら、本人が喜んでくれる事を第一に考えてお金を惜しまないようになってどんどん金運あがりました
    使う金額はその時の収入によって違いますが・・・
    臨時収入が入っても会社の後輩に奢ったりしてます
    お金が必要な時に限って何故か臨時収入が入るのでお金に困った事が無いです
    思えば人間関係もあまり悩んだ事がなく、むしろいつも周りに助けられています
    恋愛は別のようですが涙

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/04(月) 10:35:49 

    >>174
    私にもご利益あればいいな!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/04(月) 10:40:27 

    >>289
    縁切り願ったと言うより、そんな神主さんと巫女さんの経営されてる所に願掛けに行ったら変な縁を貰うだけだよ。不倫略奪したい不倫中の女性は行ってもいいと思うけど、真面目に生きてる人は行かない方がいい。穢れを貰うだけだよ。
    あと神主さん自体が色んな人と揉めてて良縁所か悪縁だらけで、縁切り願っても効果無いのが分かるでしょ。そんな人に頼んでいいのかなと思いませんか?

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/04(月) 10:52:04 

    >>1
    人生で唯一、人恨んで辛い時があった。その人が職場を辞めても恨みを引きずって辛かったので、断ち切りたくて安井金毘羅さんに行った。そこからスッと前向きになって交友関係もガラッと変わり、1年3ヶ月後には転職と引っ越しをして今は人生楽しい。感謝しかないので、悩んでいる方は行っても良いかも。お礼参りをする事と人をはっきり不幸に陥れるようなお願いはしない方がいいかなとは思う。

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/04(月) 11:23:15 

    彼氏と音信不通になり傷心の気持ちを抱え、安井金比羅宮へ。
    半泣きになりながら、「縁がないならもう執着したくない。縁を切って。もしご縁があるなら仲直りしたい。」とお願いしました。
    その後、普段行かない道で彼と偶然会ってまたやりとりが始まり復縁しました。
    安井金比羅宮にお礼参りに行かないとと思っています。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/04(月) 11:32:32 

    安井金比羅宮は本当に凄かったな
    自分の場合は劇的にバシッと効果が出たわけじゃないけど
    じわじわと効果実感できた

    自分がふらっと行ってみた日は境内におそらく飼い猫とかでなく野良であろう猫ちゃんが結構いたのも印象的だった
    寺社仏閣で動物に出会えるのは幸運の兆しらしい

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/04(月) 11:37:42 

    京都旅行ついでに有名だからと聞いて安井金比羅宮に行きました。

    当時すごく悩んでた職場の嫌いな上司(パワハラ受けてた)の事を願ったら、旅行から帰って割とすぐにその上司が異動になりました。

    上司が消えてすっきり!体調も精神的にも楽になり、本当に効果があったなーと思ってます。

    ただ神社に飾られてる絵馬には特定の人に対する恨みつらみみたいなのも書かれていて人間の怖さを見ました。。

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/04(月) 11:59:44 

    >>79
    私デブすぎてこの穴に入れないと思う。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/04(月) 12:06:47 

    都内住みなので縁切り榎行ってきた。
    気持ちの問題だとは思うけど、体調が良くなったよ。
    純粋に悪縁と思ったから不幸になれとまでは思わずにただただ切れますようにって。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/04(月) 12:11:14 

    刑務所から出所した男(刑事さん情報)からストーカーされて拉致られたりほんと大変だった
    ここに精しく書けない被害も受けた
    私だけじゃなく家族まで殺されてしまうかも…って時に北関東にある狐さんの縁切り神社に行ってお願いしてきた
    パタリと奴からの被害がなくやったというか気配が消えた感じ
    可哀想に思ってこの世から消してくれたんだと思ってる

    +47

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/04(月) 12:23:10 

    >>279
    農業を継いで毒祖母や両親とも同居しているからそれも厳しいんだよねー。近所に賃貸もないし。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/04(月) 12:30:17 

    >>287
    横、私も聞きたい。切りたい人居るけど難しくて。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:34 

    >>305
    横、私も実親じゃないけど義両親と同居していてしかもすぐ前の敷地内に小姑も住み着いてて事情で別居も難しいみたいなのでどうしたらいいか。って思ってる。何とか義両親や小姑と離れられないものか?

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/04(月) 12:36:09 

    実家の母が同居祖父母に疲れ果てているので縁切りのお守りを渡したら2ヶ月で祖母が老健入所しました。
    早くお礼参りに行かないと…

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/04(月) 12:41:05 

    >>308
    私お母様の立場なので凄く気持ち分かります。私もそれをお願いしたくて…。離れられて良かったですね。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/04(月) 12:56:01 

    >>297さん
    それ、だいたいいつくらいの話かご存じですか?

    社務所の方たちがつっけんどんな感じに変わったな?と思ったのが
    2011年以降です
    2011年以前と雰囲気が変わった気がして…

    貴船神社は大丈夫なのかしら…安井さんよりも商売特化した感じだったので一回しか行ってないです

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2024/03/04(月) 13:10:17 

    >>1
    数年前に安井金比羅宮行きました!職場のお局に目をつけられて、辛くて有休取って京都まで。お参りした数日後にいきなり歯の詰め物が取れてびっくり。その半年後、私が妊娠して違う部署に異動になりました。その後に主人が病気になり結局私が転職しました。お局はそのまま出世しましたね。縁が切れたと言えばそうなのですが、自分に良いように縁が切れるかはまた別の話なのかなと思います。行かれる際は覚悟して行かれた方がいいかと。どんな切れ方するかはわかりません。

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/04(月) 13:12:09 

    >>14
    好奇心で絵馬全部見た年の暮れに大きな眼病したのだけれど、そのせいだったのかな。
    ホラー文字でびっしりと相手の住所、氏名、その人にどういうことをされたのか、その人が不幸になりますようにとか
    実名を書いて、その人が死にますようにとか、凄いことばかり書かれていました。

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2024/03/04(月) 13:16:33 

    >>311
    こういうのが怖くて願う覚悟が出来ずにいる。自分が病気や怪我したりしたらちょっとキツいなとは思うけど、代償を差し出さないと願いは叶えてもらえないんだろうな。と。だから、自分はもう死んでやる位になったら願いに行ってもいいのかもしれない。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2024/03/04(月) 13:22:08 

    熱田神宮も剣が御神体だから縁切りの御利益もあるというけれど、実際どうなのか気になってます

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/04(月) 13:23:24 

    >>84
    へえ!苦手な彼女からリニューアルしたんだ
    すごい

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/04(月) 13:28:23 

    >>303
    私の場合、相手に恨まれているから相手が不幸になってもらっては困る。あの人は常に人と比較して優劣をつける人は妬みや焦りがすごい。あの人には幸せになっていただいて、忙しくなって私のことを考える時間を減らしていただきたい。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/04(月) 13:30:17 

    >>313
    本当にそうだと思います。その時はいっぱいいっぱいだったので後先考えずに行きましたが。
    主人は今もその病気で苦しんでいますので、自分以外の家族に影響が出る可能性もある事を覚悟して行かれた方がいいのかなと。全てそれが原因だと結びつけるのはダメだと思いますが、何か起こった時に気にしてしまう方であればやめた方が良いかと思いますね。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/04(月) 13:43:33 

    >>317
    コメントありがとうございます。やっぱりそうなんですね。相手も強いので迷いがないので願っても変にこちらに返って来てしまいそうなんですよね。向こうにはペナルティーもなくてこちらに負担押し付けてお楽しそうだし本当やり切れない…。待ち受け薔薇の花とか川がいいみたいなのでそういうのも一応やってるんですけどね、悪くなる一方って感じで途方に暮れてます…。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/04(月) 13:55:27 

    数年前に小網神社に行った。縁切りというよりも特定の人からの厄除け目的。
    そうしたら次の日から腰の激痛が走り、1ヶ月ずっと医者通い。あまりにもすごいタイミングだった。痛み止めも3種類飲まないと一睡もできなかった。
    神様はどういう判断でそれをするのかがわからない。その後もお参りにお祓いに行った。

    +20

    -1

  • 320. 匿名 2024/03/04(月) 14:00:40 

    リアルタイムで昨日行きました!!

    めちゃ怖い職場のおばちゃん 絶対移動ならんとおもうから私がいなくなるパターンなのかな。。。

    泣き寝入りくやしい。いつも泣いてます。

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/04(月) 14:38:52 

    >>307
    同居解消したいってことだよね。
    縁切り神社って、縁切りできますようにって言う以外の普通の言い方できないのかなー。
    円満に義家族との同居がすぐに解消されますようにって言えたらいいのにね。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/04(月) 14:38:58 

    >>320
    今は職場ではないですが、家庭でこういう結末になりそうだから気持ち凄く分かる。こっちが被害者なのに何でこっちが引かなきゃいけないのか。泣き寝入りじゃん。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/04(月) 14:43:26 

    >>321
    そうだね。もしくは、義両親が小姑宅に行ってくれるか義両親が施設入ってくれたりしない限りずっとストレスと負担かかり続けてる感じ。元から同居思考だからみんな同居以外分からないらしいし、私1人が何言っても悪者になるし、義父は癌、義母はメニエール、リューマチ、少し認知?だから誰か近くに居て見てないとヤバい事になりそうなんだけど、何で娘の所に行かないの⁉︎って感じで。まぁ、結局は家ばかりが面倒見て耐えられなくなったら別居って感じかな。と。悔しい。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/04(月) 14:49:49 

    >>318
    とても辛い状況ですね。あの頃の私を見ているようで。私も全て自分の良いようにはなりませんでしたが、お局と離れられた事は本当に感謝していますし、縁切りに行った事は後悔していません。それによって新しい出会いもありました。
    なので、自分が壊れてしまう前に行かれてもいいのかなと。私が縁切りに行った後くらいにお局のお父さんが亡くなったと後で聞きました。向こうにも何かしらあったのかもしれません。
    本当にどんな形で叶うかはわかりません。
    でも私は後悔していません!と伝えたくてお話ししました。ご参考になれば幸いです。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/04(月) 15:02:36 

    >>324
    ありがとうございます。何でこんな世の中なんでしょうね。世の中極端に言えば奪われる人と与える人という感じになっているのかもしれません。優しさを見せるとどんどん付け入ってきますし、相手が嫌がっているのも気にならないみたいです。その人なりの大義名分があるらしく、その為なら親、兄弟を犠牲にしても構わないみたいでどうしても好きにはなれません。と言うか嫌い。はっきり言ってかなり嫌いです。何とか離れられる方向を模索してみます。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/04(月) 15:18:19 

    >>322
    そうですよね。コメントありがとうございます。なんかもう、しんどくてしんどくて。思い出しただけで泣けてきます。。こんなことばっかりの人生。ここで強くなりたいけど、病んでしまいました。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/04(月) 15:28:37 

    >>323
    確かにうちの毒祖母も、うちの兄が今後嫁をこの家に連れてきて同居するかもしれない、その時はお前は出て行け邪魔だ! とか、言うから 毒祖母も邪魔だよ?と言ってあげたらキョトンとした顔してた(笑)
    私が邪魔だと思われるハズがないって考えなんだよね。同居当たり前思考だから。
    頭おかしいよほんと。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/04(月) 15:29:24 

    >>326
    分かります。私も思い返してみると引っ越したり、退職したりいつも自分が引いているから自分が引いて被害が終わるっていうのも悔しいし納得いかないし、それで終わればいいんですけど、完全に切らないと終わりに出来なさそうだし、相手は自責じゃなくて他責の人間っぽいので被害者なのになぜかこちらが悪者って感じも凄く嫌です。とりあえずなるべく避けて被害に遭わないようにするしかないですよね。どこにでも居ますよね、こういう狡い人とか意地悪な人。疲れますよね。

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/04(月) 15:31:18 

    >>196
    私もおみくじで凶を引きました。本当に何の救いもない少量のフォローすらない凶でびっくりしました。今のところとりあえず無事です。

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:13 

    >>327
    何か感覚違うんだよね、同居思考って。しかも、大義母や親戚(主に長男嫁)を義両親がこき使ってきたらしいから今度は子どもの嫁(今の代の長男嫁=私)をこき使いたいから同居したかった感じ。小姑も散々敷地内同居して世話になったくせに老後は長男嫁にやらせたいらしく、義両親の代そうしたから真似するし最悪だわ。要領いいと言うか狡いと言うか。こんな人達居るんだ⁉︎って衝撃でしたけど、何とか去ってくれないかな?って思いつつ、去るのは私=別居なんでしょうね。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:47 

    >>296私は、1週間位でご利益があって本当ビックリでした。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/04(月) 16:05:53 

    >>1
    ここたまたま通りかかって入った事あるけど、前は本当に空気重くて悪い念がうようよしてそうな雰囲気で怖かった。一緒にいた人たちも異様な空気と絵馬の文字にびっくりしてすぐ帰りました。
    先日知り合いから御守り頂いたのですが、見た瞬間怖くてそれからすぐに同じ会社の元彼が辞めたり、担当してた顧客から担当替えされたり、客から理不尽なクレームされたり運気下がる一方だったのでこのままだと良い縁も切れそうで怖かったので、近くの神社に返納してきました

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/04(月) 16:10:18 

    >>72
    行ったことあるけど効果がなかったので、あまり信じてませんでした。
    お願いのルールみたいのがあるんですかね。
    人が死ぬほどの効果は怖すぎますね。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/04(月) 16:24:18 

    >>45
    ここ割と行きやすそうな距離だから興味あるんだけど縁切り神社って超えてはいけない一線というか手を出してはいけない領域な気がして怖くて行けてない。
    でも自力で転職して嫌いな人と縁は切れてその後にその嫌いな人は自爆して酷い怪我したらしい。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/04(月) 16:47:47 

    >>310
    ここに色々書かれてるけど、2013年には略奪婚して噂が広まってるから、その前には色々とあったと思います。
    神社・仏閣板のスレッド | itest.5ch.net
    神社・仏閣板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    神社・仏閣板のスレッド | itest.5ch.netnews/1654610717 news4plus/1650072491 poverty/1666940197 */9245000000神社・仏閣5ちゃんねる閉じるこの画像を開くこのIDのレスを非表示この名前のレスを非表示トップページ神社・仏閣全て見る1-100最新50戻るスレッド一覧...


    あと地元の人が行かない理由はここの下の方に書かれてます。他でも書かれてたけど昔から曰く付きの場所らしい。

    https://nazolog.com/blog-entry-11011.html?sp&m2=res

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/04(月) 16:49:28 

    >>45
    私も行った。絵馬を書いて掛けるとき
    人の書いた絵馬を少し見てしまい、怨みつらみが凄くてゾワゾワした。〇〇シネ!とか。こういう縁切り神社では絶対に人の絵馬を読んではいけないと思った。余計に変なものを憑けかねない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/04(月) 16:55:13 

    >>181
    縁を切りたいイコール不幸を願うじゃないと思うなぁ

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/04(月) 17:07:50 

    ネットの口コミ効果か、安井金毘羅宮は2、3時間並ぶらしいですね
    土日の営業開始時間(9時〜9時半)に行ったらどのくらい並びますか?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/04(月) 17:11:45 

    >>328
    一緒すぎます!!!本当に本当に。。。いつもいつも悔しい。。。芯から堂々とした振る舞いができればいいのですが。。。
    強くなりたいものです。でも、今回はもう、健康を壊してまでは無理です。。。あと一ヶ月ぐらいなら耐えれるかも。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/04(月) 17:13:34 

    縁切り神社でお願いしたがまだ叶ってない(涙目)

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/04(月) 17:22:05 

    >>193
    結果的にそうなったけど、良い条件での引っ越しだったからぜーんぜんOKだったわ

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/04(月) 17:23:14 

    >>186
    身体丸めつつ四つん這いで進んだら
    体が穴にちょうどぴったり嵌って
    進むことも戻ることもできない状態に
    なんとか脚だけ伸ばして匍匐前進で進んだよ
    膝を擦って痛かった😅
    怪我はありませんでしたが
    体型と進み方考えないとちょっと危険ですね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/04(月) 17:27:52 

    >>341
    そうなるといいなぁ〜
    行ってみようかな?ありがとう!

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/04(月) 17:37:14 

    >>339
    本当、世の中弱肉強食だよね。相手が去ってくれればいいのだけれども、去るのは自分って現実。悔しいし、悲しいね。納得いかないね。どうしたらいいのかな?どうしたものか?

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/04(月) 17:40:08 

    >>193
    前の家の住人、築年数が50年超えで1度は去ってくれるけど、建て直してまた戻って来ちゃうっぽい。もう、ダメだ。建て直しちゃったら3、40年は居るだろうし、つまりは私が死ぬまで居るって事だもんね。辛い…。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/04(月) 18:00:58 

    5年前に同僚と縁を切りたくて参拝しました
    円満にお互いが幸せになる形で…とぬるいことを書いたせいか数年間何も起きなかったのですが、このたび私が遠方の部署に飛ばされることに😂

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/04(月) 18:01:39 

    346ですが安井金毘羅さんです

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/04(月) 18:11:09 

    >>346
    願ったこっちが悪いって事ですかね?相手を異動したり離してくれるわけではなくて自分が出て行く形になるのはキツいなぁ。まぁ、自分も悪い事あるかもしれないですけど、明らかにこちらが被害者で向こうに非があるような事言われたりされたりもしました。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/04(月) 18:17:48 

    >>13
    彼氏居ないうえに無職の時に板橋の縁切りに行きこんな生活に縁切りたいとお願いしたら、仕事決まり彼氏も出来てそのまま結婚してすごくトントン拍子に進んでびっくりした。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/04(月) 18:35:39 

    神社じゃないけど
    昔行った占いで人間同士の悪い因縁も不動明王の持つ倶利伽羅剣で断てると聞いた事がある
    倶利伽羅剣は元々は貪瞋痴(強欲と怒り恨みと無知)の三毒を破る剣だから悪い因縁も断てるらしくて
    不動明王様に悪縁を断って貰うと良いと言われた事がある

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/04(月) 18:51:48 

    >>264

    290さんもアドバイスくれていますが、私も役所で自立支援の申請を強くオススメします。
    メンタルクリニックだと尚お金かかりますので、一割負担になる自立支援はかなり助かりますよ。
    264さんの心が少しでも楽になれますように。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/04(月) 19:04:57 

    鎌倉の有名な縁切寺に行った2日後、自分が車に轢かれたよ
    もう15年以上パワハラにあってて、その人のせいで10人以上辞めた
    でも怖いからもうそれ系のお寺や神社には行かない

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:17 

    私はマッチングアプリで粘着してきた無職の人との縁切りを
    よく行く神社にお願いしたら
    見事に切ってくれました。
    日頃からマメに通う事が大切なのかなと思いました。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/04(月) 19:26:32 

    >>295
    同じかも!私もそんな感じ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/04(月) 19:29:50 

    >>338
    1月の土曜日に行きました!
    30分も並んでないと思います。なにを縁切りしてなにを縁結びするか考えてたらあっという間に自分の番でした!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/04(月) 19:34:12 

    >>264
    よこ。

    毎日ツライですよね。
    コメント見る限りではありますが旦那と不倫相手結局うまくいかなそうですよね。
    6時間も奥さんの悪口って。
    共通の敵がいるから(ごめんなさい例えです)共闘してるみたいなもんでしょ。
    離婚して二人が付き合ったり結婚したりしても笑って幸せな生活は送れなさそうですね。
    いつも不満言ってそう。

    あなたには幸せになってほしいです。
    誰からも縛られず笑顔で過ごせますように。
    応援してます!

    +35

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/04(月) 19:42:54 

    >>111
    ここ偶然行った事ある!
    当時自己愛な男と付き合ってて上手く別れられた。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/04(月) 19:52:07 

    >>344
    誰かいい方法知りませんか?もう泣き寝入りしかないのか。。。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/04(月) 19:57:58 

    >>45
    地元だから時々お参りしてるよ!ちゃんとお供え物の油揚げやらお酒やら持参して(笑)個人的にそこまで怖いとか思ったことはなくて、むしろ落ち着くから気に入ってる。相性あるのかね。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/04(月) 20:13:22 

    フライドチキン揚がるの楽しみ〜!!!🍗🍗🍗🍗🍗

    +7

    -4

  • 361. 匿名 2024/03/04(月) 20:13:48 

    >>360
    完全に誤爆しました!w

    すみません!

    +25

    -2

  • 362. 匿名 2024/03/04(月) 20:23:17 

    縁切り神社とはちょっと違うかもだけど、個人的に不思議な話

    他県に彼氏と日帰り旅行をした時、目的地近くに地元の人には有名な神社があることがわかり、せっかくなのでその神社にお参りしに行った
    旅行後にその神社をネットで調べてみたところ、すぐに
    『カップルで行くと別れることで有名な神社』
    とでてきた
    すごく焦ってその神社のことを調べ続けていたら
    『その神社はカップルで行くと別れることで有名ですが、そうではなく悪縁を断ち切り良縁を結んでくれる神社なのです』
    という情報と出会い、ちょっと安心した
    実際彼氏とはその数年後に入籍し今は夫なので、GOサインをだしてもらえたのかなと思っている

    ただ、その日帰り旅行の一週間後に会った10年来の友達とは縁が切れてしまった
    その友達はずっと付き合いが続くと思っていた人だったのでその時はショックだった
    けど、今考えてみるとその友達との関係が本当にいい関係だったのか自信がない
    (当時はいい関係だと本気で思ってたけど…)
    もしかしたら、これもまたご利益だったのかなとふと思う時がある

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/04(月) 20:24:51 

    >>4
    安井金比羅では落語会とかやっているから行ったからといってどうこうって事はなさそうだけど…

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/04(月) 20:36:57 

    >>279
    エラそうに

    +0

    -7

  • 365. 匿名 2024/03/04(月) 20:42:48 

    >>251
    よこ
    神社のHPに書いてあるけどもくぐる際は形式(自分で書いたお札)を持って最初礼をしてくぐる際は強く願いながらくぐる。くぐった先でもう一度碑に向かって礼をしてくぐり、最初のところで礼をする。
    近くにのりがあるから形式を碑にはるという感じが流れです。
    何回もくぐらなくてもいいけども藁に縋る思いだったんでしょうね。。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/04(月) 20:46:47 

    >>362
    どこの神社か教えてほしい

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/04(月) 20:48:07 

    >>269
    え!すごい!早良区に住んでいます!
    初めて知りました。悪縁入れてよかったです。
    私も近々行ってみますね。

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/04(月) 21:31:43 

    >>366
    蒲郡市の竹島にある八百富神社です
    竹島全体がパワースポットといわれていて、確かに神秘的でした

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:00 

    >>358
    そのおばさんの事誰かにチクって解決出来るならいいけれども、逆効果になる場合もあるから離れて欲しいんだよね?誰か仲間見つけられないかな?多勢に無勢なら何とかなりそうだけど、他にそのおばさんに不満抱えている人って居そう?その人達と助け合えないかな?

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/04(月) 23:47:22 

    >>241
    ありがとうございます!
    やっぱり肉親だと完全に縁切りって難しいですよね…
    でも私や母の生活を脅かさない程度の関係になれればOKなので、まずは塩まじない(初耳でした。知れてよかったです)を試してみたいと思います!

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/05(火) 07:55:03 

    >>14
    うっかり見てしまって、何か見覚えのある字だと思ったら、親友が自分の不幸を願ってたみたいな話が結構あるらしいね(^_^;)

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/05(火) 07:56:55 

    >>264
    可哀想すぎる。会社の人事に相談できないかな?
    復讐してやりたいね

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/05(火) 08:37:18 

    菊野大明神と鎌八幡はお堂やお寺自体撮影禁止(撮りたい雰囲気でもないけど)なだけあって、観光客もいないしご利益ありそうだなと思った。噂に聞く怖い雰囲気はなく、落ち着いていて空気の流れが違うなと感じた。社務所の方も優しかったです。
    鎌八幡は絵馬も個人情報書かずに裏返しで奉納するし、おそらく絵馬を見るような人は来ないだろうから、駅から遠いけど本気の人は一度行ってみてはいかがでしょうか。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/05(火) 09:42:22 

    >>148
    霊的な事もしてる占い師の人が
    酷い認知症とか介護で家族の生活がどうにもならなくなった人の家族に頼まれて
    お迎えが来るような祈祷とかもしてたらしいけど
    必ず家族には禊みたいにやるように言っても楽になったら頼んだ家族は毎日の生活な追われて禊やらないから
    その占い師の人が代わりに何ヶ月もかけて禊してお祈りとかして
    人間楽になれば日常生活に追われて結局は修行みたいな禊出来ない人ばかりで全部自分が代わりにやるしかなくて
    もう認知症になった人のお迎え来る祈祷は止めました
    とかいう話は聞いた

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/05(火) 11:32:05 

    >>374
    横、家も孫の立場じゃないけど同じような状況になりそうで毎日不安しかない。介護になるなら何とか施設とかにスムーズに入れられればいいけど、本人達は嫌っぽいしどうしたものか?介護はしない約束だったんだけどこういう約束って守られないよね。認知の人の世話や介護から離れられるように祈祷して頂いても感謝を忘れちゃうと本来なら返ってくる感じなんかな?じゃあ、認知の介護は修行的な本来ならその人達やるべきものって事なの?大変過ぎる。お礼や感謝を忘れるのは良くないけど何でこんな在宅介護とか大変な状況になっちゃうんだろう?ならない人も居ますよね。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/05(火) 11:48:46 

    >>354
    同じ人がいて嬉しいです
    物欲が似てる親友がいたのですがその子は'人のために何かする'という考えがなかったようで、悪い子じゃないし誰かに害を与える訳でもないけど年々周りから距離を置かれてます
    新卒当時はお給料が似た感じでしたが今ではその子に言えないくらい差があり、その子は今も常にお金に困ってます

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/05(火) 12:29:26 

    >>375
    自分は霊感ゼロだからよくわからないけど
    自己都合で親族とはいえ命を奪う事を望んで祈祷して貰い実際にそれで死んで
    感謝じゃなくて謝罪と慰霊みたいな意味じゃないのかな
    寿命より早く自分のよりよい生活のために逝く事を願うわけだし…
    依頼者は死んだら終わりで慰霊しないから代わりにやしかなくてそんな依頼者ばかりだから
    認知症で介護必要な老人の寿命より早く死んでもらう依頼は受けるの止めたとか聞いた

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/05(火) 12:36:08 

    京都市役所の近くに

    足首の痛みの縁切り
    食欲との縁切り
    体脂肪との縁切り

    をお願いしに行きたいけど、恐ろしい叶い方すると怖いなぁ…と思って未だ行けず

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/05(火) 13:13:53 

    >>377
    それは良くないね。死を願うのはダメでしょう。そりゃあ、返ってくるわ。でも、離れたいとか施設入って欲しいみたいな事を願う事もダメなのかな?元はと言えば在宅介護がいい。っていうのも本人のエゴだよね。施設に入る人や散々世話になって逃げる兄弟も居るだろうに。何か理不尽な気がしてしまう。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/05(火) 13:17:43 

    >>161
    自己レスですが、悪縁切守と一緒にえんむすびのお守りも購入して胸ポケットに入れてます。
    お願いごとをするときは「彼に不幸になって欲しいわけではありません。ただ離れたいだけです。誰も不幸にならない形で縁を切ってください。」と願ってました。
    余談ですが、縁切りを願った男性以外に社内ストーカーみたいなおじさんが居たんですがその人も御守りを持ち出した年明けから私を避け始めたました。
    このおじさんに関しては何も願っていなかったのですが守ってくださる力が強かったのかもしれません。
    年内中に直接お礼に行きたいと思ってます。
    皆さんも悪縁と離れられますように。

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:55 

    以前、京都旅行の際に安井金比羅宮へ行きました。

    当時私は存在を初めて知った身であり
    家族が行きたい、との事で
    ついて行っただけでしたが…

    参拝時、縁切りしたい事が特に浮かばなかったので
    「悪縁を絶ち、良縁を結びますように」 
    という無難なお願いをしました。

    その数日後、幼馴染の女友達と会って話した時に
    好きなスポーツチームの選手を容姿だけで
    「ヤバい人」と貶され、
    彼女に強い不信感を抱きました。

    それからと言うものの…
    彼女と会ったりLINEで話したりすると
    ・話題の8割以上が彼女の職場の愚痴ばかり
    ・彼女の嫌いなものや興味ないものの話題は、たまたま出ただけでと即座に否定や批判ばかり
    ・私の友人(幼馴染にとっては面識のない人)を趣味が合わないだけで「人として有り得ない友達」呼ばわりする
    …彼女の嫌なところばかりが見えてきて、どんどん嫌いになっていきました。

    そして遂に、
    私のプライベートで起こった愚痴を話し、
    彼女がまるで私の話を全く理解しようとしていない返事をした事で、
    彼女と喧嘩になってしまいました。

    後にお互いに謝罪したものの、彼女がこんなに人の話を聞かないのか…と呆れました。

    彼女は彼女なりに、歩み寄ろうとしていたものの
    全く予定が合わなかったどころか
    私が旅行に行っている所に
    幼馴染「久しぶり!元気?最近どう?
    私は最近職場で色々大変で…今度愚痴聞いてね!!」
    …なんていうLINEを送られて
    凄く不快感を覚え、更に彼女に腹が立ちました。

    そして悩んだ私は
    周囲の友人知人に幼馴染の事を話してみると、
    「その子、人としてどうかと思う」
    「その子、自己中心的だと思う」
    こんな指摘ばかりで、やっぱりと思いました。

    ある日、彼女からまたLINEが届き
    それに対して今まで彼女から言われて嫌だったことを指摘すると
    幼馴染「私は貴女に勝手にキレられ、理由も分からないし
    こっちは歩み寄ってるのに、このままだと距離は縮まらないので
    これからは貴女と距離を置かせて頂きます。
    今までありがとうございました」
    …なんて絶縁宣言されたものの

    +10

    -4

  • 382. 匿名 2024/03/05(火) 17:26:24 

    熱田神宮
    出雲大社
    縁結びと縁切り両方のご利益があり
    おすすめ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/05(火) 18:31:22 

    職場の苦手な人と離れたくて、下記の順でお参りしました
    ・群馬県の 縁切寺 満徳寺資料館
    ・東京都の 縁切り榎
    ・京都の安井金比羅宮

    あれから2ヶ月近く経ちましたが、縁は切れていません。

    萬徳寺では、名前も書きました(書いた紙はその場で流すので)。
    縁切り榎では、絵馬に保護シールを貼りますが、名字のみ書きました。
    安井金比羅宮では、紙は人目に触れる所に貼るので、名前は書きませんでした。

    もともと転職したかったので、「良い職場に転職が決まって、今の職場を離れられますように」と願いました。
    相手のことは悪くは書いていません。

    良い職場に決まるのは、無理難題だったのかも…
    離れるだけなら、すぐに叶ったのかも、と思いました(しかし、次の職場決まらなければ現職場を辞められませんので、願い方は間違ってなかったのだなと思っています)

    相手に私が慣れたのか、2か月前よりは、気持ちが落ち着いています(もしや参拝効果?)

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/05(火) 20:01:05 

    >>56
    よこ
    行ったことあるよ~
    社務所が閉まってたから軽く参拝したけど、その日のうちに毒親と直接対決することになったw

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:35 

    >>365
    私今日行ってきたけど、礼しないでくぐっちゃった・・・。

    一応、ホームページの”御祈願の作法”をコピーして持って行ってその通りにしたんだけどな。
    ホームページには礼をしてからくぐる、とは記載されてなかったよ・・・。
    これからお参りに行くと時は色々気を付けるわ。

    昨日このトピ見つけて、どうしても行かなきゃって思って急いでホテル取って
    新幹線に乗って行って来た。

    くぐる碑の穴はかなり小さくてしかもダウンを着てたからダウンを穴の内壁にこすりながら
    何とかくぐった。





    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/05(火) 21:59:47 

    アンチではなく縁切り神社に興味がある者としての疑問なんだけど
    よく目にする、職場で虐めにあい縁切り神社に行ったら自分がクビになったという口コミ、それはその人に余程の問題があり周りから疎まれていてついにクビになったという話ではないのかな

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:48 

    >>385
    今、確認したら礼しなくてもよかったです。前の人たちが礼をしていたので、、間違った情報書き込んでしまい申し訳なかったです。
    たしかに意外と穴が小さかったですね。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:24 

    離婚はしないけど、義家族と縁切りたい
    死んで欲しい

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/06(水) 00:10:00 

    >>388
    分かるよ。私は死ななくてもいいから施設か小姑宅に行って頂ければそれで。でも、難しいっぽい。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/06(水) 00:51:20 

    >>387
    ご丁寧にご返信ありがとうございます。

    でもお参りをするのだから、礼はした方が良さそうですね。
    雨降りの本日の朝早く伺ったので、誰もくぐってる方がいらっしゃらず”前の方を見て
    同じふうにする”という事が出来なくてこれで良かったのかな?と思っておりました。

    私も願いが叶ってほしいです。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/06(水) 06:02:50 

    >>79この碑くぐったけど、下がゴボゴボしてるからちょっとスルッとくぐれる感じではなかったw
    ちょっと緊張します。
    でも、本当に願いが叶いました!


    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/06(水) 06:41:22 

    >>390
    雨降りの中でしたら仕方がないかと思います。
    私の前の人たちで着物着ていてできなかった人たちもいたのでその人たちよりかは大丈夫かと思います。

    お互い願いが叶うといいですね。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/06(水) 06:59:49 

    >>175
    その占い師さんを教えてほしい!笑
    引っ越しで物件どっちにしようか迷ってるので・・。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/06(水) 07:18:53 

    鎌八幡に定期的に通ってます
    最初の参拝で週に何回とか月に何回とか参拝回数を約束するからです。
    来週には結果が出そうです
    また報告に来ます。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/06(水) 07:47:53 

    安井金比羅宮で引いた「縁みくじ」もかなり当たる
    栞みたいになっていて、ほんのり香り付で「あなたが御縁を持っている方との悪縁度」も書いてある。
    和歌と運勢、健康面、愛情運、金銭運が書いてあり、
    1年前に引いたものをみたらガッツリ当たってた!
    300円だったかな?安井金比羅宮に行かれる方引いてみて!

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/06(水) 08:22:20 

    >>394
    私もこの前初めて行きました。ただ県外からなので次の参拝が難しいので家から拝むことにしたけど…(説明には無理のない範囲で良いって書いてたので信じます)。来週には結果が出るなんて羨ましいです。報告待ってます。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/06(水) 10:45:57 

    >>386
    被害者側に非があって逆恨みみたいなパターンもあるかもしれないけど、明らかに意地悪とかいじめ的な事をしてくるお局的な人も居て私はそのパターンが多いんじゃないかと思ってる。散々、苦労して自分が怪我したりして退職して離れられる事が出来るなんて、何か理不尽な世の中だなぁ。弱肉強食って事か。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/06(水) 11:09:41 

    >>397
    そもそも自己退職なんて怪我なんてしなくともいつでもできるはずなんだけどね。余程責任感が強いのか

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/06(水) 11:19:04 

    >>398
    辞めたら仕事見つけるの難しいから出来れば辞めたくないよ。怪我や病気、何か理由があって辞めるなら仕方ないけど、意地悪やいじめで自分が辞めなきゃいけないのもこちらも仕事なくなると生活困るし。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/06(水) 12:25:05 

    >>270
    それは滅茶苦茶凄い
    けど、そういうのが叶うのって、やっぱり念が強い人なのかな?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/06(水) 12:55:36 

    >>400
    横、私大抵相手のが強い。強いって言っても我が強いとか罪悪感や良心があまりない感じだから絶対自分に返ってきそうだから相手死ねとかは願わんでおこうと思う。自分の代償の方が大きくなってしまいそう。こういう人みたいに相手に非があるんだからやり返せる人に産まれたかった。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:03 

    縁切りよく行きます。
    悪い縁が切れますようにといつもお願いして、確かに切れるんだけど、嫌な人から〇〇されて、自分が被害を被られた結果自分から離れた、辞めた、引っ越しした、というパターンばかりで、確かに切れて新しい縁はできるけど、本当にこちらもエネルギー使うし精神的にも金銭的にも疲れる。
    どうか、嫌な人が勝手に自爆してくるケースで縁が切れるようにして欲しい…。
    だって、離れるのはこちらで、お金もかかるし、次いい縁を掴むためといえども保証はないし、やった側は楽しくそのまま生活してるから、痛手ない。
    あちらから見たら、自分は無傷で自分から離れていってくれたラッキー!になってる。
    経験値が増えたといえばそれまでだけど、つらいよ。

    +29

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/06(水) 13:14:00 

    >>402
    それ、それ!もしかしたら、こちらにも全く非がないわけではないのかもしれないけど、どう考えてもお前の方が意地悪だろ、ワガママだろ、図々しいだろ。って人居て、こちらが引かなきゃいけないのはなぜ?向こうが引いてくれる事ってないの?って思う。何で、意地悪やワガママ、図々しい事されて向こうにペナルティーはなくお楽しいままでこちらに負担ばかりで挙句引かなきゃいけないのか?理不尽じゃん。

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/06(水) 16:03:45 

    >>270
    お若いのにそれは安井金毘羅様のおかげとしか思えないですね
    絵馬にはどういうことがあって縁切りしたいのか経緯を書きましたか?それとも縁を切りたい相手への恨みを書きましたが?
    「〇〇許せない縁を切りたい」なのか「〇〇にこんなことをされたから縁を切りたい」なのかみたいな

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/06(水) 17:41:02 

    >>264
    友達が社内結婚して社内不倫されて、詳しくは書けませんが、かなり酷い態度を元旦那からされていました。友達は同じ会社に勤めているっていうのもあるけれど、会社の上層部や女の親に連絡し、2人には処分が下されました。弁護士さんに相談して、法に触れず返り討ちに合わないよう気を付けながら、悪いのは相手なので負けないで欲しい。

    あと、誰か話せる友達とかはいませんか??
    友達も話すことで少し楽になったみたいです。
    ネットからですが応援してますし、負けて欲しくないですし、元気になって欲しいです。

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/06(水) 19:47:57 

    >>193
    うちも騒音主と縁切りしたい。いい条件で引っ越せるなら引っ越したいけど

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/06(水) 20:24:25 

    >>243
    何回か行ったことあるよ。
    思ったよりこじんまりしてる神社だった。
    京都に行ったら、安井さんと市役所近くの縁切り寺と、井戸とここをセットで参拝してたから、どれに効果があったのかわからないけど、絶対に切れないと思ってたお局との縁が切れた。
    その後各地にお礼参りにまわったよ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/06(水) 20:30:41 

    >>407
    よこ
    私も数年前に安井さんと市役所近くの縁切り寺と井戸をセットで参拝したよ。
    効果は・・うーん・・・?
    意外と既に縁は切れてるけどそれに気付くのに数年かかるってことがあるよね。
    あと、切れはしないけど疎遠・縁が薄くなる的なさ。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:52 

    >>408
    407です。
    私の場合は結構時間かかった。
    コロナ前、2018~2019年にかけて4~5回参拝してたけど叶わないし、コロナもあって行かなくなったんだけど、2022年の春にお局が会社から契約更新されなくて、会社を去る事に。実質クビ。
    「○○が会社から去りますように」ってお願いしたのがそのまま叶った。
    半分諦めてたから、自分でもびっくりした。
    時間はかかるかもしれないけど、この先叶うかもしれないよ。

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/06(水) 23:19:34 

    >>90
    橋姫といえば貴船神社
    あまり名前が出てこないのは縁結びのほうが有名だからかな

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/07(木) 06:10:58 

    >>13
    そして義家族のしものせわと縁結び

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2024/03/07(木) 23:06:44 

    一度のお参りで複数の縁切りのお願いっていいんでしょうか?
    された方は複数叶いましたか?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/08(金) 05:46:28 

    >>198
    直接返しに現地まで行くのが一番かなぁ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/08(金) 09:34:33 

    >>412
    縁は切れなかったけど嫌いな人と1週間くらい顔あわせずにすんだ
    隣人の騒音がやんだ
    縁切り柳です

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/09(土) 09:25:13 

    >>270
    職場に意地悪な人がいる度に転職してるし、その間に安井金毘羅さんお参り何回かしたのだけど自分が階段で滑ってこけたり、一年後位にケガしたりするんよね。斜め上に叶うというか負の体験をする事が多い。
    叶う人との違いはなんなんだろう。
    今の職場はパワハラ社員と、ストーカーじみたセクハラおじさん社員に執着されて困ってる。
    他の寺や神社の方が相性いいんだろうか。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/09(土) 10:57:43 

    >>403
    弱肉強食だから強者が正義 道徳は弱者の遠吠え

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/09(土) 14:21:44 

    >>383
    気持ちが落ち着いているなら、鬱憤を吐き出せた、そういう感情との(モヤモヤとか嫌な感情と)縁が切れたのかもしれませんね。転職してもまた色々あるだろうし、職場そのままで気持ちが落ち着いたのなら結果オーライとしときましょう(👍)縁切参り中断で浮いたお金でうまいものでも食おうぜ!

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:55 

    板橋本町にある縁切榎(えんきりえのき)良かったですよ

    みんなが嫌いな年寄り上司辞めたり、親が嫌いな職場の人2人辞めた、チケットの悪い縁を切って倍率
    20倍のチケット当選、去年はライブ6列目以内、
    8年間の腐れ縁の友達と縁切り、セクハラした会社の人が2週間後に急に退職

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/13(水) 14:42:51 

    縁切り神社行って嫌いな職場の人がいて
    9月にお参りしに行って全く効果が出なくて
    「縁切り神社って噂だけなんだなー」って思ったら
    12月中旬に「彼、今月末で辞める事になったから、後2週間辛抱して」と言われた本当に急だったな…..
    びっくりした

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/13(水) 22:33:47 

    今日、安井金比羅宮に3日祈祷お願いしていて、お守りを授かった。ご利益あると良いな。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/13(水) 23:57:42 

    病気との縁切りしたい
    どこかいいところありませんか?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/14(木) 23:05:54 

    >>421
    京都の釘抜き地蔵こと石像寺が心や体の釘(病)を抜いてくれると有名

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/14(木) 23:54:25 

    >>421
    京都の釘抜き地蔵こと石像寺が心や体の釘(病)を抜いてくれると有名

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/15(金) 22:29:56 

    >>418
    質問です
    どのように絵馬に書いたのですか?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/16(土) 02:08:55 

    >>424
    基本的に
    いつもありがとうございます
    〇〇の縁切りは叶いましたありがとうございます
    〇〇と縁切りしたいですよろしくお願いします
    私には悪い事が起きませんようにと願いました

    絵馬は基本的に強く願っている縁切りの願い事に使っています(絵馬を買わず叶ってます)
    あまり購入してませんが写真フォルダーにあったので
    そこまで普通の人と書き方一緒だと思います

    長々と願いを書くこともあります

    コロコロクリリンのシールは持参しました(>ᴗ<)
    縁切り神社、縁切り寺について語ろう

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/16(土) 06:31:45 

    >>4
    あそこは絵馬を覗いて笑っている人が怖かったし、札を貼って穴にくぐってる人の札に書いてあるのを見て笑っている人もいる
    人間が一番怖い
    人様の願いが書いてある絵馬を見るのは面白がって視てるだけでしょう
    そのうちバチが当たると思う

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2024/03/16(土) 13:21:24 

    >>425
    ありがとうございます
    これは可愛いお願いなので、匿名シールを貼らなくても大丈夫そうですね。私には悪いことは起きませんように、は書いておいた方が良さそうですね。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/16(土) 13:45:48 

    去年、京都の縁切り神社2ヶ所行って今までに悪縁3つ切れてる。一番デカいのが毒親かな、病気も消えてびっくりしたけど。一方、目下の問題である騒音主はピンピンしてる、でも3つも叶ったから効果抜群かと。ただ、反動みたいのがすごかった、運命を操るって大変なのね…ちょっと本気で死ぬかと、結果オーライだからいいけど

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/17(日) 07:52:07 

    >>23
    これ結局なんてお願いすればいいの?
    モヤモヤする

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/19(火) 18:26:41 

    >>429
    ヨコ
    あの人からの学びはもう終わりました
    ありがとうございました

    みたいなやつかな

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/20(水) 08:03:40 

    大阪の鎌八幡は撮影禁止(撮りたくなるような雰囲気でもないけど)、絵馬も名前とか個人情報は書いちゃダメで裏側に向けて掛けるから、本気の人は一度行ってみてはいかがでしょうか。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/22(金) 22:52:11 

    >>402
    逃げることはいつでもできるからご利益なのかもわからないね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/23(土) 07:35:04 

    >>415
    お清めスプレーは?
    効果あったよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/24(日) 09:55:41 

    お局を憎みすぎて縁切り榎行ったけど、
    それまで転職しようって絶対思わなかったのに
    ふと「転職しよう」って降りてきてから早かった
    尊敬していた上司が異動になるタイミングで辞めた
    辞めると同時に引き抜きあって転職大成功だった

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/24(日) 10:00:42 

    最近は市川大野にある縁切寺行ってきた
    上司と縁切りたくて
    その3日後に上司が珍しいトラブルに遭ってて
    そのままいなくなるか期待したけどそれはなかった
    けど何らかの効果があったのかと思ってる

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/26(火) 17:12:22 

    京都の祠で有名な縁切り神社にお参りしてから完治は難しいと言われていた病気が治ったから、それから毎月欠かさずお参りするようにしてた。
    近所の変わった方から当たり屋みたいな嫌がらせに遭って実害が出てしまったので訴訟してたんだけど、長すぎる訴訟準備期間とその間も相手から探りを入れられ続けてたことにうんざりしてた。
    人との縁切りのお願いは怖くてしたことがなかったんだけど思いきってこの相手との縁切りをお願いした。
    そしたら担当してくださっていた弁護士が実は全然仕事進めてなくて、どうもご病気になられていたようで、上席弁護士の方と弁護士事務所から連絡があって話し合いの末に手付金ごと全額返金になってしまった…。
    斜め上をいく方法で願いを叶えてくれると伺ったことがあったのだけど、まさかこうなるとは思わなくて驚いた。
    結果的にはもう考えなくていいのかと思うとスッキリしたのでオッケーです。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード