ガールズちゃんねる

里帰り出産したくない

186コメント2024/03/07(木) 10:17

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 17:15:52 

    6月に第一子出産予定の27歳です。
    里帰り出産はあえてしないつもりです。
    理由は、母親が過干渉でとにかく性格が合わず、里帰りしたら喧嘩になり疲弊することが分かりきっているからです。※父は他界しています。

    夫は私の退院後、1週間の育休取得予定です。
    夫は教育関係の仕事で勤務時間が長い中ですが、普段から家事にも協力的で育児にも前向きな様子です。
    初めての出産でどのぐらい大変か正直わからないですが、夫婦できつければ民間の家事代行サービス等に頼ってでも里帰りはしたくないです。

    夫か育休取れるから、という言い方で里帰りはしないことを母に伝えると、「普通は実家に一ヶ月ぐらい来るものじゃないの?」と不満気でした。

    また、育休取得後は保育園に預けて時短で職場復帰すると伝えると、「保育園代もったいない!普通は親(祖父母)に預けるんじゃないの?金かかるのにわざわざ保育園なんかに」というので、「そんな人周りにはいないけど…」というと「あんたが嫌なだけだろ」など、頼ってこない私を良く思ってないようではあります。

    話がそれましたが、里帰り出産をしなかった方がいらっしゃれば、頑張れば夫婦2人で乗り切れるものなのか教えていただきたいです。

    +134

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:00 

    里帰りしないのは親不孝だろ

    +2

    -101

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:13 

    人による
    そして嫌なら帰らない以上

    +283

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:19 

    里帰り出産したくない

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:23 

    義母

    +1

    -15

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:30 

    里帰りしてないし旦那も育休取ってないけどなんとかなるよ

    +237

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:02 

    >>1
    第一子なら何とかなる
    勿論夫の協力は必要にはなるけど

    +229

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:10 

    里帰りしてないよ
    しない人も多いよ

    +178

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:15 

    乗り切れるよ。私親いないから里帰りの選択肢はなかったけど、三人目こないだ産んだ。三人とも旦那と協力してやってる。旦那が協力的なら全然大丈夫

    +153

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:19 

    何とかなるより何とかするしかないと思う
    赤ちゃんとの生活最初は大変ですよ

    +102

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:31 

    1人目ならなんとかなる

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:35 

    上の子が幼稚園とか小学校だと里帰りしない人も結構いるよ。

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:45 

    1人目で旦那が協力的なら余裕

    +83

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:46 

    最近旦那さんの育休取得で里帰りしない人増えてきたよね。ほんとここ二、三年。

    主なんてそんな親のところ里帰りしない一択じゃないの??主が親に強く言えなくてってこと?

    +101

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:00 

    里帰り出産しなかったし、夫もテレワークはしてくれたけど育休は取らなかったよ
    リズムつかめるならなんとでもなる
    家事全般を旦那さんに任せて、とりあえずあなたは体を休めつつ、授乳とか頑張る
    子どもの世話は帰った当初はあなたが頑張りつつ旦那さんに教えるしか無いよ

    家事も、ご飯食べて片付けて、必要な洗濯出来てりゃオッケーくらいの緩さで行くと良いよ

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:19 

    うちも母親が過干渉でストレス溜まるの目に見えてたから帰らなかった!(同じような文句も言われた)
    旦那激務でほぼ1人だったけど、むしろ自分のペースで育児に専念できてよかったよ!

    +107

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:21 

    保育園のあたりとか、かなり価値観が違うならあまり関わらない方がいいのでは

    ただ、教育関係で労働時間が長い相手が、いくら家事に積極的だといってもそこにプラスして育児にどこまで参加してくれるかは、期待を高く持ちすぎない方がいいと個人的には思う

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:24 

    しませんでした!
    夫には育休は取ってもらいませんでしたが、19時までに帰れるように調整してもらいました。
    毎日19-20時は夫が子供をみてくれ、1人で散歩やスーパーやカフェに行く時間を貰いました。
    とにかく私に取っては1人の時間が確保できることが何より重要でした。

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:34 

    下の子の時は里帰りしなかったよ。
    上が小学生だったから。
    母子共に健康だったら里帰りしなくてもなんとかなるよ。
    買い物はネットスーパーとか使って家事は最低限って感じだったけど。
    産後体調悪かったらきついかも。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:34 

    なら中出しを我慢しよう

    +1

    -23

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:40 

    大概何とかなるけど寝不足とか産後うつとかで何ともならなさそうなら産後センターのような産褥施設に入ったら良いよ。出産前に問い合わせしておくのが良い

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:58 

    >>1
    そこまで母親が嫌なら何がなんでも頑張るしかないじゃん
    強い心を持ってください

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:15 

    ストレス溜まるね、、
    産まれてからも子供をお母さんに会わせるの心配…

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:19 

    コロナもあって周りは里帰りせずに産んだ子が多いよ。私も姉もしなかった。一子なら上の子のお世話とかもないしなんとかなるんじゃ?うちはなった。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:33 

    主さんがしたくない、親と合わないって思ってる以上、絶対にしない方がいいと思うよ!
    私は後から気づいて、そのときは里帰りするものだと思い込んで里帰りして本当に嫌な思い出になってるし。ただでさえ出産は心身ともに負担が大きいし、精神衛生上良くないと思う。
    2人目は帰らずに出産したけど、ヘルパーさんとかお手伝いしてくれる人は色々な会社もあるし自治体でも紹介してくれると思うし、それらを利用したら自分だけでも充分にやっていけると思うよ!
    本当に、自分を第一に考えて大事に過ごしてくださいね!

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:50 

    昔は2ちゃんで里帰りしない人用の準備テンプレとかあったんだけどなあ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 17:22:02 

    宅配使えば余裕だと思う

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 17:22:12 

    >>1
    里帰りしなかったよ。
    親の手も借りてない。
    仲良いけどね。
    産後一ヶ月は、夫が定時上がりで夕食だけ作ってもらって、娘のお風呂入れる時に一緒にやってた。
    それ以外はワンオペで何とかなったよ。

    あと、保育園に入れて何が悪いんだろうね。
    働くなら保育園に預ける方が一般的だよ。

    +73

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 17:22:59 

    帰らなくてもできるよ
    そんな人たくさんいるよ

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:05 

    里帰りしませんでした。
    旦那が定時で帰れたので洗濯や買い物はお願いして、あとは行政の家事代行サービスを週2で頼んでいたので作り置きのおかずを何品か作ってもらえてありがたかったです。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:06 

    >>1
    1人目なら大丈夫だよ
    でもあまり無理しない方が良いから片付けや掃除は最低限でいい
    あとは買い物は宅配頼んだり旦那さんに頼んでご飯も一汁一菜でも全然問題ない
    うちは2人目も里帰りしなかったけど何とかなったし実際そうなるとやるしかないんだよね

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:11 

    >>1
    そんなに過干渉が嫌なのに近所に住んでるの?

    +0

    -8

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:36 

    >>1
    母さんの周りでは娘さんの里帰りが多いとか、世間体を気にしてるところがあるのかも?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 17:24:42 

    頑張れば夫婦2人だけで乗り切れるものだよ。うちは両親がどちらも飛行機の距離だったから里帰りしたら数ヶ月会えなくなるの確定だったから里帰りは選択肢になかった
    眠たいけど昼間は上の子保育園送ってなるべく赤ちゃんと同じ周期で寝て回復。夜は旦那に洗濯とご飯作ってもらって赤ちゃんと上の子お風呂入れてもらったりしてなるべく何もしない
    子供のおむつ、寝かしつけ、着替えはするけどそれ以外のことはできないってはっきり宣言してそれ以外のことを旦那が頑張ってくれたからできた

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 17:24:45 

    夫と二人三脚で乗り切れるよ
    お母さんの小言はスルーして

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 17:24:57 

    友達は里帰りしたら実母に金をたかられて臨月に
    旦那さんの実家に避難してたよ。
    結局、旦那さんの実家で過ごしてたよ。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:17 

    そもそも里帰りする意味って何?

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:20 

    そもそも母親居ないから里帰りしてないし、旦那も忙しいから殆ど一人でやったけど、やろうと思えば出来ないことはないよ。大丈夫

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:31 

    そこまで意思が固いならなんとかなりそう。
    結局生まれた子次第って部分もあるけど、旦那さんもちゃんと協力するつもりあるみたいだしね。
    うちの子は1人目はよく寝る子でバウンサーに乗せとけば大丈夫だったから寝てるタイミングで一緒に寝たりしてたよ。
    あとは旦那が家事一通りできたから旦那に任せたりね。
    生まれる前に2人でぬいぐるみでオムツ交換練習したり、ミルク作ってみたりもしたよ!
    旦那からどうして欲しいか事前に聞かれてたから
    ・寝不足だと体調を崩すから寝かせて欲しい。
    ・もしかしたら産後あたりが強くなるかもしれないけど、それはホルモンの影響だから本心ではない!
    と伝えておいた。
    まぁ結局意外とメンタル安定してたから大丈夫だったけどね。

    その期間だけと割り切ってご飯は買ってくる、割り箸紙皿使うとかでいいと思うよ!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:10 

    今からそれなら帰らない方がいい!
    ストレス大敵!!

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:17 

    >>1
    しなかったよ、何とかなるよ。1番の問題は大人の食事だけど今はスーパーの配送もあるし時短調理セットやレトルトで何とかなる。私は夫に帰りに買って来てもらってた。大丈夫大丈夫!ストレスためずに休むのが1番良いから、帰る前から揉めてるところに帰る必要なし!

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:27 

    里帰りしませんでした。自分はしばらく赤ちゃんのお世話と産後の疲れで中々外に出られないので、買い物が1番のネックでした。
    夫に買ってきてもらったり、コープ等宅配を利用してなんとかなりました。
    ストレス溜まるであろう実母さんと一緒より、何の気兼ねもいらない旦那さんと一緒に待ちに待った赤ちゃんと過ごせるほうが、大変なこともあるかもだけど主さんにとっていいと思う。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:32 

    実家が汚いとかガラクタまみれ、前もって親に頼んでいても全く片付けないとかで帰ら(れ)なかった人いる?

    うちの姉がそうだったんだけど

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:36 

    >>37
    したことないけど、体休ませるためでしょ?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 17:27:01 

    私も両親不仲&実家汚部屋なので子ども2人とも里帰りしなかったよ。
    宅食、ネットスーパー、家事委託でなんとかなる。
    でもやっぱり1人め里帰りなしってすごく気楽ではあるけど、結構不安で、早く誰か帰ってきて〜!って思ってたから、大人の話相手が欲しかったかなぁ…。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 17:28:09 

    旦那の育休一週間って、主は入院してるよね。退院後一週間?

    +3

    -8

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 17:28:23 

    里帰りもしてないし育休も取らずに保育園預けたよ
    陣痛来たらタクシー呼べば良いだけだった
    安産だと良いね!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 17:29:40 

    私も4月に出産予定ですが、里帰りしません!笑
    産婦人科の看護師さんたち、旦那、職場の人、みんなに里帰りすべきと言われましたが、絶対しません。笑
    主さんと同じで母親は過干渉、ヒステリック、人の気持ちを考えない自己中だから里帰りしても大喧嘩するだけなので‥。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:05 

    父が嫌だったからすごく考えたけど、3週間里帰り選んだよ。
    てか父がその間どっかいっててくれないかなくらい思ってた笑
    父に会わないよう過ごしてたかな。それが母親なら帰らなかったと思う。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:35 

    >>43
    うちの母がそうだったから私と姉は里帰りしなかったよ。
    片付ければ大丈夫なのにって言ってたけど、カビの生えた壁紙、埃まみれの床、洗ってない山積みの食器、いつのものかわからない食品が入った冷蔵庫がある家に新生児なんて連れて行けないからね。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:52 

    ネットスーパーを今のうちから初めて、どんなもんか慣れておいたほうがいいよー。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:53 

    都会なら産後に入る施設がある。お金かかるけど母体は大事だから。しっかり休めないと。嫌な実家に世話になることないよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 17:31:20 

    >>7
    そうだよね。
    1人目なら旦那の協力は必要不可欠だけど里帰りしなくても、やっていこうと思えば何とかやっていける。そりゃ子供を育てるんだから大変なことに変わりないけど、産後にストレス溜めるより断然そっちのほうがいい。
    自分の思うようにしたらいいじゃない。あなたの人生なんだから。親に左右されなくていい。
    それこそ自分のことだから自分で決めるから口を出さないでって言っていいと思うけどな。
    親の思いのまま生きなくていいんだよ。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:04 

    母親にいちいち細かく説明しなきゃいいのでは?主さんが優しいからお母さんはこのまま変わらないと思う

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:08 

    >>1
    一人目24歳で産んで、両親仕事しているし夫の職場は育休なしでワンオペでしたがなんとかなりましたよ😊
    そして二人目6月に出産予定です!今回も里帰りはしません。
    家事なんてしなくても死なないからやらなくていいよ。夫にやってもらいましょう!ご飯作るの大変だからレトルトか冷凍食品用意した方がいいかな。それか宅食頼むか!
    あなたは子供を生かすだけでいいの💮手抜きして頑張りましょう☆

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:16 

    とりあえず里帰りするものだと思ってしたけど、母がフルタイム父は退職して家にいるからしなきゃよかったと思った。
    父母両方いないならまだいいけど、父がいると静かにしなきゃとか気を使うしちょっと見ててもできないから夜母が帰ってきてやっと一息付ける感じ。
    赤ちゃんにもうるさいとか言う人はいないほうが楽。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:22 

    1人目ならなんとかなるよ
    買い物はネットスーパーや宅配弁当、掃除は手抜き、洗濯は干すだけ
    赤ちゃんの世話以外はとにかく横になったり息抜きする!
    親と一緒にいるのがストレスならよっぽどいいよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:40 

    >>3
    余計なストレス溜めてもいい事ない。
    それならのびのびと自分のペースで、初めての育児に挑む方がいい。
    あんな体がボロボロの時に心まで疲れさせたらいかんよ。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:52 

    >>1
    里帰りしませんでした。
    私は生まれ育った場所で自分の選んだ病院で生みたくて、両親は今離れた所に住んでいるもので。またもともと両親の家も落ち着かないタチです。

    夫は一カ月仕事を休んでくれて、何とかと言う感じでした。退院後1週間ではまだ体の回復が追いつかないので、けっこう辛いと思います…。ただ旦那さんのお休み明けもちょくちょく有給を取るとか、早く帰るとか、なるべく続けてもらえれば大丈夫かもしれません。

    安産とは限りませんし、産後うつになってしまう可能性も普通にあります。旦那さんや旦那さんの職場の方でも、そういったイレギュラーな事態は想定に入れておくべきと思います。私は産後の出血がひどく、平均よりは回復に時間がかかりました。

    今は分割で育休を取ったりもできるので、主さんの方で辛くなったら「またしばらく育休取れない?」といつでも伝えられる環境が理想だと思います。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 17:34:32 

    >>37
    出産後は家事もままならないし、育児だって慣れるまでは想像以上に大変だし
    双方が合意してるならしばらくサポートしてもらうことは悪いことじゃない

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 17:35:34 

    大丈夫頑張れるよ。
    ていうか頑張るしかない。
    むしろ第一子なら赤ちゃんと大人2人どうにでもなる。
    手抜き出来る所は手抜きすればいい。
    あと親の過干渉は無視でいい。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 17:36:16 

    >>7
    私も母から「1人目は何とかなる」と言われてたけど、それを鵜呑みにするのは危険だなと身をもって知ったわ。何と言うか、時代も違うし、昔私もどうにかなったから大丈夫だよ的なアドバイスは慎重にした方がいいと思うんだ。

    +0

    -15

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 17:36:39 

    私も1人目は里帰りしなかったけどなんとなかるよ!
    でも、周りは心配して毎日手伝いに行こうとしてくることが本当に嫌だった。
    あれこれ口出ししてきてそのせいで産後鬱になった。
    口出しされるのが苦痛なら里帰りしない方がいい。
    産後はただでさえ精神的にもいっぱいいっぱいだし、1人で赤ちゃん見てる方が大変だけど精神的には楽だったよ!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 17:36:51 

    >>54
    過干渉だから母親からしょっちゅう連絡来るんだろうか。
    無視し続ける訳にもいかない所もあるし難しいね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:01 

    自分の子なんだから自分で産み育てるのが基本
    里帰りしないで夫婦で頑張ればよい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:25 

    >>1
    今の時代は、いちばん可愛い盛りの赤ちゃんを夫婦で育てるのよ
    可愛い時をお父さんから取り上げないでね
    と御母堂にお伝えください

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:26 

    >>1
    里帰りしないなら市町村がやってる産後ケア
    産後サポート利用すればいいよ

    産後はサポートないと鬱やノイローゼになるよ
    最初の1ヶ月ちょいは24時間、朝昼夜問わず3時間ごとに授乳ミルク与えて、オムツ交換だって濡れていたら頻繁に交換するし、泣けば何かあったかなって不安で確認して、ミルクの吐き戻しもしょっちゅうするし、赤ちゃんによって差はあるけど夜泣きもするし、とりあえず必ず母親は寝不足になる

    寝不足になると、生理現象で体の節々は痛くなって体は重くなりイライラしやすくなるし辛いよ
    赤ちゃんは何も悪くないけど、泣き声にイライラ、オムツ変えたばかりなのにってイライラ、何に対してもイライラするよ、サポートがあれば話聞いてもらうだけでも気持ちが楽になるし、凄く安く数日間母子共に泊まれて食事出してくれたりサポートしてくれるよ

    旦那さんがいくら協力的でも、2人して寝不足になって
    旦那さんも寝不足になったら仕事に支障出るだろうし
    車通勤なら危ない、旦那さんは育休とるのかな?

    生まれたばかりの赤ちゃんの育児は思っている以上に大変、でも頼れるところは沢山あるから上手く活用して
    育児すると負担が少なくていいと思います







    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:38 

    >>62
    でも、主と母親の関係見たらじゃあ里帰りした方がいいかと言われたらこれまた難しい。
    公的サービスに頼ってでも里帰りはしたくないと言い切る主なら実家に帰る方がストレス溜まりそう。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:39 

    帝王切開で傷口傷ん出たけど里帰りせずに乗り切ったよ。買い物はネットスーパー、ご飯はUber、洗濯機で乾燥までして、ルンバや食洗機に頼って文明の利器に助けられた

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:50 

    >>62
    横。
    じゃあどうしろと?
    主は里帰りしたくないし、旦那の協力とかいざとなったら外部に頼る選択肢もあるみたいだよ。
    そこまで考えてるんだから無理に里帰り勧める方がおかしいでしょ。

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:14 

    一つ言えるのは、産後ただでさえメンタルが不安定なときにいたくない場所にはいない方がいいってこと。そりゃワンオペ大変だし泣きたくなることもあると思う。それでも鬱陶しい人がいないだけマシだよ。せめて旦那さんには早く帰って来てもらってサポートしてもらうなり話を聞いてもらうなりしてもらって。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:15 

    >>37
    上げ膳据え膳してもらえて、子供のことだけに専念してあとは身も心も休ませることができる。ではないかな。
    それを外れるなら里帰りする意味ってないよ。
    むしろ移動の苦労とか無駄な心労とか、下手したら家事増えたりするだけかもしれない。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:45 

    >>1
    トピ内容の主母とのやり取りを聞く限り
    里帰りはやめておけと思うわ
    産前産後のナーバスな時に
    こんな母親が横にいていちいち持論を言いだされたらたまったもんじゃないわ
    子どもは夫婦で面倒を見るものだよ
    協力的なご主人がいてくれて主さんは良かったと思う

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 17:40:33 

    >>1
    私も里帰りはしていません。
    ただ、1週間に1回母に来てもらいました。
    その間に1時間寝たり鉄分中心の惣菜を持ってきてもらいました。

    個人差があると思いますが、大人の睡眠と栄養面をどう確保するかはご夫婦で話し合っておいた方がいいと思います。
    産前産後の福祉サービスや家事代行など。

    私は寝不足で頭おかしくなりそうでした。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 17:42:22 

    >>1
    自分がやりたいようにやるのが1番いいよ。
    少しでも里帰りに不安があるならやめた方がいい。私は1人目の時不安を感じながら里帰りしたら見事に産前産後ストレス半端なく産後うつになった。
    里帰りしてもしなくても母親に何か言われそうだしそれなら自分のやりたいようにやるのが1番だよ。産後大事だからね。
    お金な余裕があるなら家事代行や保育園頼れるもの使って。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 17:43:29 

    >>1
    去年27歳で第一子を出産、里帰りしませんでした!

    私も夫も家事育児に緩いタイプで不安や辛いと感じた事はありませんでした、旦那さんの協力があれば大丈夫だと思います

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 17:43:36 

    むしろ1人目なら自分のペースで子育てできて良かった。実家だったらきっとほら今のうちにご飯食べちゃいなさい!とかお風呂入ってと言われそう。自分と夫だけなら昼は育児だけして深夜1時に風呂に入ろうが自由。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 17:43:45 

    >>1
    育休1ヶ月はいるんじゃない?
    1週間なんてオロオロしてる間に終わるよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:08 

    今の時点で合わなくて喧嘩になりそうな予感があるならやめた方がいい。

    私も元々母親とは合わないところがあったけど、諸事情があって里帰りした。
    親は当初大歓迎といって、里帰りをむしろ楽しみにしてくれてたし、私もこれを機に親と仲良くなれたらいいなぁと淡い期待があった。

    だけど、蓋を開けてみたら家政婦扱いされ、子どもが産まれても親の食事作りを任されて時間に遅れたら注意されたりしてた。
    家事も育児もやって家業の手伝いもして生活費も渡したのに酷い扱いだった。

    母親は孫である私の娘を溺愛するあまり私のことを「乳が出るだけであとは私(母)と何も変わらない」と言ってお世話をしたがるというか奪おうとする勢いだった。
    母が産後ハイみたいになってた。

    2人目の子を妊娠した時、最初は母に里帰りしておいでと言われた。
    夫も上の子のことを考えると里帰りできるならしたらと言ってたので、前回のことがよぎりつつも私がうまくやりさえすればいいのか?と思い、後日改めて電話で実際里帰りして大丈夫なのかと聞いたら母が「あんたは嫁に行った立場なんだから先に頼るのは旦那さんのお母さんでしょ」と鼻で笑われた。
    言ってることが最初と違いすぎて意味がわからなかったけど、とにかくバカにしたいんだなとわかり、私の中で母という人間を信じることをやめて、親子としての愛情が終わったと思うことにした。

    こういうふうに、関係が元々よくない場合はさらに悪化する場合もあるし、自分がどんなに歩み寄ろうとしてもわけのわからない対応をされることもあるから、不安があるならやめた方がいい。

    1人目なら主は赤ちゃんと自分のケアだけに集中して、夫は自分のことは自分でしてもらい、洗濯や皿洗いとかしてもらえばいいし、主に持病でもない限り里帰りなんかしなくても大丈夫だよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:43 

    >>1
    イライラ溜めない方がよいよ!
    買い物や食べ物は今はなんとでもなるから
    自分も二人目に里帰りしたけど、行かなきゃ良かったと後悔してる!実母や義理母のケンカってしんどいよー、、とにかく妊婦の貴方様が主導権もとう

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:52 

    >>62
    里帰りは避けたほうがいいよ。
    私経験済み。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 17:46:27 

    うちの親も1人目の時、里帰りしろ、里帰りしないなら〜とか言ってきたけど結局色々あって2週間もしないで帰宅した

    2人目は里帰りせず、親も呼ばないので助産師さんにも心配されたけど新生児でよく寝てたし拍子抜けなくらい大丈夫だったよ。もうちょっと月齢いってハイハイ後追いとか始まると大変だと思うけど

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 17:48:47 

    夏に出産予定。
    父親が母親に対してモラハラだし家事一切しないから私が里帰りなんかしたら私の面倒、赤ちゃんの面倒とうるささと父親の面倒とうるささで母親が死ぬと思って里帰り出産は諦めた。

    お金使って色んなところにも頼むつもりだよ。もちろん自分でも頑張るけどさ。父親は洗濯機もまわせないゴミの出し方もしらんのよ。金は稼ぐから母親もそれでよしとしちゃってる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 17:49:02 

    >>72
    主の場合まず心が休まらない可能性大
    赤ちゃんの事にもアドバイスという名目のダメ出し連発してきそう

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 17:49:12 

    絶対に里帰りは避けるべきです。

    そういう母親は産後の娘より自分の感情を優先します。
    娘の気持ちを無視してズカズカと嫌がることをやってきます。
    私が実際に体験しました。

    体が辛いより精神的に辛いほうがよっぽどしんどいです。私はアパートに帰る日を指折り数えて過ごしていました。
    最後喧嘩別れしました。

    うちの夫は育休取れませんでした。
    それでも実家より1人の方がよっぽど良かったですよ。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 17:49:32 

    1人目の時は里帰りしたけど、2人目はしなかった
    上の子9歳だったし退院2日目に運動会あったし

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 17:50:38 

    >>85
    トピ文見る限り、娘の為というより見栄や世間体近所への孫マウントの為にしか見えないもんね

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 17:51:01 

    >>1
    同じく2人目妊娠中、主さんと似たような理由で里帰りはしない予定です。
    1人目の時に父にデリカシーない事を言われたり、母の育児に過干渉な様子が嫌だったからです。

    私の場合、難産で出血多量だったのもあり、産後の肥立が良くなく1ヶ月程家事はできませんでした。
    なので今回夫には1ヶ月育休を取ってもらう予定でして、そのあとはファミサポを利用する予定です。
    なんとかなると信じてます。お互い頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 17:52:01 

    >>7
    私も似たような理由で母が苦手なので里帰りしませんでした(互いの家はとても近いです)
    しかし母が勝手に1週間休みを取ってこちらに押しかけてきましたが…
    ちなみに夫も同じくうちの母がめちゃくちゃ苦手なので、里帰りなんかしたらストレスで大変になっちゃう!!ととてつもなく協力してくれました。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 17:52:45 

    出産する主自身が、絶対里帰りしたくないなら母親が何と言おうと自分のやりたい様にやればいい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 17:54:32 

    >>12
    逆に二人目以降は慣れがあるから日中上の子がいないなら自宅のが気楽だった

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 17:56:09 

    地域のサービスとか色々あるだろうし、無理して帰らなくて大丈夫!
    1番大事なのは、主の心と体だよー。
    出産がんばって!!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 17:56:50 

    今は宅配サービスあるから便利よね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 17:57:15 

    そもそもお金があればほとんどのことは乗り越えられるよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 17:57:45 

    >>1
    両親共に正社員で働いてるし夜勤もあるから里帰りした所で意味がなかったのでやめておきました。
    ご飯はよしけい・Uber Eats・土日に買い溜めして凌げた!
    家事も食洗機・乾燥機・ルンバなど活用してたからそこまで苦じゃなかった。
    子供の必要なものもネットでポチッとすれば届くし産後の大変さはなかったかな。
    一人目なら問題ないよ!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:07 

    2人ともしませんでした!
    大丈夫、なんとかなるし、親にイライラするより良いと思う


    私の場合は実母が気が向いた時間にフラッと来て好きな事を話して帰ってた
    急に来るし(入浴中でも!)手伝いとかも何もしてないし、なんなら私がお茶出してた
    そしてなぜか実母の匂いが凄く嫌で吐きそうなくらい嫌になってイライラしてた(帰ったら全部の窓を開けるくらい)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 17:59:02 

    >>46
    よこ
    当たり前じゃん、笑笑

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 18:00:41 

    一人目も二人目も里帰りしなかったよ!家事代行サービスで料理をお願いしてました。困ったことなかったですよ!
    頑張ってください!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 18:01:09 

    仲いい親子だけど里帰り中は喧嘩したり疲れたから、第一子ならしなくてもなんとかなるかもよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 18:01:14 

    >>1
    旦那さんが理解のある人なら可能だと思う。
    ここが最重要事項だと思う。

    あとは、アウトソーシングを惜しみなく使うこと。
    無理すると本当に産後の肥立ちに響くからね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 18:02:45 

    一つ言えるのは、産後ただでさえメンタルが不安定なときにいたくない場所にはいない方がいいってこと。そりゃワンオペ大変だし泣きたくなることもあると思う。それでも鬱陶しい人がいないだけマシだよ。せめて旦那さんには早く帰って来てもらってサポートしてもらうなり話を聞いてもらうなりしてもらって。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 18:03:29 

    >>99
    仲良いからいけると踏んで里帰り出産したら、予想外に合わなくて結果仲悪くなるって結構あるみたいね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 18:05:31 

    >>1
    第一子は問題なかった。
    自分だけで頑張れた。

    第二子のが周りの協力ないと大変かも。
    自分が産気づいた時上の子どうするかとか、旦那も四六時中一緒ではないし、
    予定日近くは旦那に育休とってもらうとか?
    入院中も上の子見ててくれる1必要になるし、、
    とにかく私は2子出産時のが大変だった。
    妊婦で大変な時も上の子の相手しないといけないとか。

    話それちゃったけど、1人目は赤ちゃんの性格にもよるけどなんとかなるよ。
    どうしても実母嫌なら義母さんと相性悪くないなら
    義母にお願いするのはどう?

    私も実母と反り合わないので、義母にお願いしたよ。
    他人なので義母のが気を遣ってくれたし。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 18:06:27 

    保健師してます。産後の体力回復とメンタルのために、産後ケアとか産後のヘルパーとか、行政に申請して使えるものはフルに使って、無理なく乗り切ってほしいです。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 18:06:47 

    旦那さんの育休一週間か…
    なら育休よりしばらく時短勤務にしてもらう方が助かりそうだけど、仕事柄無理ならその条件で主が頑張るしかないね
    自治体のサービスとか宅配とか色々使えばワンオペでも頑張れる、ていうか頑張るしかない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 18:08:38 

    >>89
    そこまで苦手なら家の物理的距離開けた方がよくない?
    来ちゃうじゃん。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:18 

    しない人も結構いるよね?
    知り合いで2人ほど、実家がイヤ過ぎて旦那の実家に里帰り出産した人いるよw
    実家よりよっぽど義母が優しくて良いって言ってた。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:28 

    >>102
    実母だと遠慮ないもんな。
    産後は親子でも関係性変わる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:32 

    >>1
    里帰り出産
    は、別に決まりでも何でも無い
    夫婦で決めているならば、それが一番だよ
    親がウザいのはほっとけばいい
    産み、育てるのは主さんだし旦那さんも
    どうぞ、頑張って下さいね
    夫婦の絆もより深まればいいと思います

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:58 

    私も実家と折り合いが悪くて里帰りしなかった。
    出産前にネットスーパーに登録(品切れもあるからできれば2箇所くらい)したり、家事サポートに問い合わせしたりするといいよ。実際に使いたいときに初回登録や顔合わせからってなかなか面倒。あと産後ドゥーラさんも心強いよ。臨機応変な対応してくれる。
    あとは自治体の窓口行って、「里帰りしないから使えるサポートは全て使いたい」といえば、いろいろ教えてもらえるよ。
    いざ使おう!利用しよう!となったときに検索からしなきゃいけないのは本当に面倒だから、出産前に動いてね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 18:14:03 

    双子なんですが、高齢ネコがいたので里帰りしないで夫婦で乗り切りました。母乳の出が悪く完ミだったので、手を抜ける所は抜いてという感じです。

    夫婦で初めての育児。1人ずつ担当して夜中のミルクやオムツのお世話をしていたので、里帰りしていたら経験出来なかったことがたくさんあります。

    新生児の期間は短いですし、お世話をしながら愛情や親としての自覚を育むこともできます。
    ご主人様にとっても貴重な時間になると思います。
    大丈夫ですよ!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 18:14:24 

    >>62
    時代が違うからこそ里帰りは不必要になりつつあるのでは?
    産後の母子ケアの福祉も充実してきてるし、父親(夫)の育児の後押しも大きいし、いろいろ便利な世の中になってるし昔よりはずっと楽だとは思う。
    私はむしろ祖母世代だけど、一人目は里帰りしなかった。難しいことは無いと思う。
    まして主さんは母親との相性が良くないのだからしない方が精神的にも良いと思う。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 18:19:23 

    母親とは仲がいいけど里帰りしなかった。日中は誰もいない方がおっぱい出したまんまウロウロできて便利だったよ。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 18:19:33 

    乗り切れるよ!うちも主さんと同じような感じで、結局私が根負けし、母がうちに1週間滞在していました。結果私のガルガル期もあり、最悪でした。ファミサポや産後ケア施設など、利用出来る所はいまのうち調べておくことをオススメします!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 18:23:29 

    >>1
    その関係性ならしないほうが自由に動けるし1人目ならどうにかなると思う。
    こっちに来て貰って買い物とか料理頼むだけでも楽になるとは思うけど…それなら家事代行に頼むとあるから里帰りが嫌というよりは頼りたくないって感じなのかな?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 18:32:45 

    >>1
    里帰りしませんでした。母が来たがったので来てもらったけど、折角寝かせた赤ちゃん起こすし、赤ちゃんだっこするだけで何もしないし、邪魔でしかなかった。途中で来ないでもらったよ。いない方がのんびりできた。

    帝王切開だと大変かもしれないけど、経膣分娩なら夫婦2人でも大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 18:37:28 

    里帰りしなかったよ
    うちも母が面倒で過干渉だから

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 18:37:29 

    >>1
    一人目は25歳で、二人目は28歳で、里帰り無しで出産しました。
    ちなみに育休明けに合わせて、一人目は1歳児クラスの4月、二人目は11ヶ月の時に保育園入園しました。
    本人が健康で、色々と事前準備できるなら大丈夫です。
    食事は宅配やレンチンでどうとでもなるし、洗濯は乾燥まで出来るし(うちは洗濯までで干すのは自力ででしたが、夫婦二人と赤ちゃんの洗濯物の量なんて少ないです。)掃除もアパートの広さなので。
    ただし、何かあった時のために、ヘルパー、ベビーシッター、ファミリーサポートなどいくつか利用登録しました。
    困った事はすぐスマホで調べられるし、夫は深夜帰宅だったけど土日は買い出しとかしてくれたし、何とかなりましたよ。
    でも、1番は実家には何があっても頼れないって強い気持ちがあったからかもしれません。
    普通のお母さんがいるなら頼ったほうがよいけど、頼れない人は、なんとか色々対策して頑張るしかないです。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 18:39:42 

    >>112
    今は家電のおかげで家事もかなり楽になってるし買い物だってほぼネットで済ませられるしね
    とりあえず里帰りせずに産後過ごしてやっぱり母の手がほしいかもと思ったら頭下げてお世話になればいいよ
    私は第一子は里帰りして物凄いストレスだったから第二子は里帰りなし、旦那育休なしにしたら大変だけどストレスはなかった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 18:42:03 

    うちは頼りたくても頼れなかったんだけど、産後に異常がなければ里帰りしなくても全然平気だよ
    今はネットスーパーやらレンタルやら家にいながら便利なサービスいっぱいあるし特に心配要らない
    邪魔されないから自宅で赤ちゃんと一緒に寝れば睡眠時間も確保できるしいいことばかりよ

    ただし産後あなたに何かあった場合は難しいからその時はお金かけてでもサポートしてもらう
    お金の覚悟さえできていれば大丈夫
    くれぐれも無理はしないでください

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 18:42:46 

    >>37
    それなんだよ。
    うちの母も里帰りを勧めてきたけど、両親は働いてるから日中いない。そして犬が3匹いるから日中は犬と子のお世話をしなくてはいけない。家は犬の毛だらけ。家族全員テレビ大好きだから深夜までテレビ見る。(うるさい)
    行く意味あるか?と思った。

    里帰りする人って、親が仕事してなくて家も広くて綺麗で兄弟姉妹もいないのかな?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 18:47:00 

    >>1
    1人目は言われるがまま里帰りして1ヶ月過ごした。
    2人目は1ヶ月滞在予定を3週間弱に早めて帰った。
    3人目は帰らなかった。
    結果帰らないのが1番楽だった。
    よくよく考えたら親と折り合い悪くて専門学校卒業と同時に家を出たのに何でわざわざ里帰りしたんだろうと謎。親が里帰りが当たり前みたいに言ったから帰ったけど、干渉酷くうるさいし、2人目の時は上の子怒るしで苦痛で仕方なかった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 18:48:26 

    >>1
    旦那が全部してくれたから全然平気だったよ

    私も主と同じ理由で里帰りしなかった人です
    母は私を舐めてるし私も気を使っちゃうしでゆっくり休める気がしなかったので帰りませんでした。
    ハッキリと「気を使ってる余裕1番ない時だからごめんけど里帰り出来ない」って言ったよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 18:53:43 

    >>62
    コメ主です。私も里帰りはこの場合するべきでないと思う派です。
    でもだからって「なんとかなる」の一言だけ言っている人が多いので、それだと主が混乱すると思いました。大変なことはたくさんあるし、生んでからのギャップが大きい分精神的なダメージがあるし、裏切られたように感じると思います。。
    できる対策と心の準備はしておいた方がいいと私は思います。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 18:55:08 

    一人目里帰りしたけど母と喧嘩したから二人目は里帰りしません。
    母は普通二人目のが上の子居て大変なんだから里帰りするでしょ!と不満気味でしたがもう喧嘩したくないので😌

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 19:01:02 

    >>1
    私は里帰り出産をしましたが予定より早めに切り上げました。正直母より旦那のが頼りになりました。
    ただ出産前から旦那に育児漫画や出産エッセイを読んでもらい母体にかかる負荷や新生児育児の大変さを理解してもらいました。
    混合だったので、24時間のうちの夜間の対応は旦那など、シフトを組み自分の睡眠時間を確保していました。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 19:01:26 

    >>121
    横ですが一人目の時に里帰りしました。
    仰る通り両親だけで戸建てに住み実母は専業主婦です。兄弟も各々で独立しています。
    上げ膳据え膳で本当に子供の事以外はせずに過ごさせて貰いました。
    私は産後の体調が中々戻らなかったので有難かったです!

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 19:13:12 

    既に散々コメント出てるけどなんとでもなる
    夫は激務で深夜帰宅だし家事もできないから実質1人だったけど大丈夫だったよ〜
    自ら里帰りして文句言う人たまにいるけどなら頼るなよって思っちゃう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 19:17:15 

    >>106
    コメ主の旦那気の毒に…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:30 

    >>128
    正直食事も掃除も洗濯も今の時代何とでもなるし、赤ちゃんはミルクだけだし、大人に関してはどうとでもなるからね

    毎回食事作って部屋綺麗にしてとか考えず割り切れる所は割り切っていけば物理的には何とかなる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:05 

    1人目のとき、コロナ禍で両実家ともに飛行機の距離だったので、夫が1ヶ月半ほど育休をとって里帰りしませんでした。同じく里帰りしなかった友人は、産院から直接、泊まりの産後ケアを使ったそうです。

    産後ケア施設を使う、主さんが食べる物はレトルト買い置き・Uber Eatsや出前館・宅配弁当・産前に作り置き冷凍などで何とかする、洗濯・掃除・食器洗いは旦那さんがやる(食器洗いが大変なら紙皿・割り箸を使い捨て)、で乗り切れると思います。

    赤ちゃんの世話以外は何もせず、一緒に寝てください。お子さん、楽しみですね。安産になりますように!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:37 

    Amazonとかネットスーパーあるから余裕だよ
    1人だし帝王切開の傷痛かったけど大丈夫でした

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 19:27:20 

    実家にフニャフニャの我が子を置くのが不安だったので里帰りしませんでした。妊娠中から口出されるとイライラするだろうなってわかりきってたし。2人目も里帰りしない予定です。上の子が寝ない子でしたが自分のペースで自分のやりたいように育児できて悔い無しです。新生児の頃から夫と一緒にみてたから、夫は戦友のような存在にもなりました。 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 19:27:24 

    私も両親が働いていたし、自分の家が好きだから里帰りしなかったです。
    でも夫は毎晩23時帰宅で、参ってしまって産後うつになりました…
    2歳になる現在も服薬継続中です💦

    旦那さんが20時くらいまでに帰宅してくれて、家事も担ってくれたり夜泣き対応してくれるなら大丈夫だと思います。
    とにかく睡眠時間が確保さえできれば何とかなる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 19:28:55 

    >>1
    私は里帰りしたけど、母の過干渉で喧嘩になって2週間くらいで自宅に帰ったよ。
    帰ってからの方が子どもとゆっくり向き合えるし自分のペースで育児ができるからとてもよかった。夫は23時帰宅で激務だけど、その分家事が手抜きできたから良かった。

    里帰りしない人は沢山いるし、無理しなくても大丈夫だよ😊

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 19:49:34 

    5ちゃんの里帰りしないスレを熟読して義母のサポートや夫の育休なしで出産したよー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 19:49:45 

    私は両親に『連れ去られる』形で産後5日ほどで里帰りした。3ヶ月。
    本当に後悔してる。帰らなきゃよかった。

    父からは事あるごとに『母親失格』となじられ、母からは毎日育児の失敗を強く叱責された。
    母乳が出なかったので出来損ないのおっぱいとなじられた。
    毎日辛かった。実家と自宅は600キロの距離。
    帰るに帰れず、主人に毎晩泣きながら愚痴をこぼした。

    人生で1番辛い時間だったように思う。
    本当に長かった。

    父は一昨年なくなったけど一滴も涙は出なかった。
    母は今実家に1人。早く死んでしまえと願う自分がいる。

    私ももともと親子仲は良くなかった。
    信頼関係もクソもない人たちと子育てなんてデリケートなこと揉めないはずないのに。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 20:07:04 

    >>1
    3人産んだけど、3回とも里帰りしなかったよ。
    わざわざ帰るの面倒だったし。
    夫は育休取得なしだったけど、なんとかなった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 20:07:21 

    >>1
    里帰りせずに4人産んだ
    役所に相談して急な入院は乳児院を頼ったり事前に利用できるサービスに登録しまくっといた

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 20:19:13 

    お母様「普通は」って
    自分の価値観を押し付けるタイプか…
    色々お察しします
    私も里帰りしなくて相当辛かったけど
    何とか乗り越えました
    食事は具だくさんの豚汁を大量に作って置けば
    水分も栄養も摂れていいですよ
    いいお産になるよう応援しています!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 20:26:27 

    >>1
    1人目なら、幼児になった今なら言える楽勝だった

    干渉する人無しで夫婦2人の好きな様に出来てよかったよ、私の周りは首都圏だったのもあって里帰りの方が珍しかった気がする
    都会の方が色々あって充実してたし

    まぁ、人によるんだろうけど…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 20:40:06 

    全然平気だよー。
    うちは旦那育休なんてとる時代じゃなかったから私は1人だった、あと犬も1匹いたし。
    母はバリキャリで全く頼れなかった。
    どーにでもなるよ、今はネットで色々買い物出来るしね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 20:42:45 

    >>1
    一人目なら大丈夫。旦那さんも退院後1週間やすんでくれるなら心配ないよ!

    案外二人で乗り越えた方がパパの実感も湧きやすいし、良かったと思うよ!うちは4年空いて下の子生まれたらその時の苦労をすっかり忘れてて、一人目の時はもっとやってくれたのに!とか思っちゃう事も多かったけど、自分たちで乗り越えるのは良かったと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 20:43:11 

    >>3
    とはいえ行政と相談して産後ケア病院とかいろんなサポート受けられるように準備しておかないと後で響くよね
    私、母が通ってきてくれてたのに調子に乗って動いた結果、悪寒戦慄に襲われて死を覚悟したもん

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 20:48:25 

    4月出産予定でちょうど里帰り中。
    うちは親が整理整頓できなくてゴミ屋敷だったけど
    トラック呼んで何とか一部屋空けてくれて頑張ってくれたから帰ろうと決意。
    ゴミ屋敷にするぐらいだからすごい自己中心的な考えで拘りも強いから
    勿論全く気は合わないし生活リズムも合わないから自分のごはんは自分で用意、洗濯も自分、風呂掃除や部屋掃除も自分で
    みんなが体験してる里帰りではないだろうなとは思ってる。
    ただ親戚が近くにいて一緒にベビー用品買いに行ったり
    親が近くにいるからお金出してくれたりで
    それだけで里帰りして良かったとは思うようにしてる。
    まだ産んでないからわからないけど…

    期待せずにうまく自分の気持ちと折り合い付けれるなら
    里帰りはいいけどやっぱ自分の家ではないからストレスはかかるよね

    私の周りは距離的な問題で里帰りしてない人も多いから
    頑張り次第でいくらでも自分たちでやっていけると思う。
    里帰りしてない人は沢山いるし
    里帰りしてもストレスですぐ帰る人もいるし
    なってみないとわからないけど元気な赤ちゃんが産まれて
    お互い自分のペースで子育てできるといいね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 20:51:04 

    全然平気だよー。
    うちは旦那育休なんてとる時代じゃなかったから私は1人だった、あと犬も1匹いたし。
    母はバリキャリで全く頼れなかった。
    どーにでもなるよ、今はネットで色々買い物出来るしね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 21:05:01 

    >>1
    2年前ですが、夫が退院日から2週間の育休を取得し、なんとか乗り切りました!!
    2人で全部やったという達成感があり、チームになって頑張った良い思い出です!
    私がダウンしたら、子どもがいくら泣き叫ぼうが夫がやるしかないという状況で、夫も親の自覚をしっかり持てたので、本当によかったですよ!!
    ただ、買い物は大変だったので、生協やネットスーパーは利用した方がいいかも!!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 21:10:00 

    私も親といるとイライラするし親と祖母が喧嘩したりで一緒にいるとストレスになると思って里帰りしませんでした。
    夫は1週間の休みしかもらってないですが夫は協力的で何とかなりました。
    第二子の出産を控えてますが、流石に2人見るのはキツいので夫に1ヶ月は育休をとってもらいます。里帰りはしません。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 21:13:10 

    >また、育休取得後は保育園に預けて時短で職場復帰すると伝えると、「保育園代もったいない!普通は親(祖父母)に預けるんじゃないの?金かかるのにわざわざ保育園なんかに」というので、「そんな人周りにはいないけど…」というと「あんたが嫌なだけだろ」など、頼ってこない私を良く思ってないようではあります。

    これは主さんの親が言ってるってこと?
    私も子どもいて時短で働いてるけど、保育園入れずに親に預けて働いてる人は見たことないわ。
    無理して里帰りしなくていいよ。私もしなかったけど、なんとかなる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 21:29:19 

    >>1
    >「保育園代もったいない!普通は親(祖父母)に預けるんじゃないの?金かかるのにわざわざ保育園なんかに」というので

    もしかしてめちゃくちゃ近くに住んでるの?それなら突撃されそう…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 21:33:11 

    主です。沢山のコメントありがとうございます。
    経験談やアドバイスなどとても参考になります!
    1人目ならなんとかなりそうというご意見が多く、やはり里帰りせず色々なサービスを利用しながら夫婦で頑張ろう!という決意がより固まりました。

    皆様お察しの通り母は価値観の押し付けが激しく、否定・ネガティブ発言しかしません。ただ母子家庭で育ててもらった恩は一応あるので捨てることもできず(めちゃくちゃきつい口調で怒鳴り返してはいます)、できるだけ距離を置きながら心の安寧を保っています。

    今日も「赤ちゃんの心拍の音だけ聞きたい」と言うので、「駅から15分ぐらい歩くし待ち時間も長いけどそれでもいいなら。時間かかることは頭に入れといて」と釘を刺し「わかった」と言うので妊婦検診の連れ添いを了承したのですが、案の定「まだ歩くの?」「遠い、疲れた」「時間かかるなぁ」「昔はこうだったのに今は…」など文句ばかりで今日の数時間で1年分ぐらいのストレスを受けました😭
    ただの愚痴ですみません。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:01 

    >>1
    私も強い意志を持って里帰りしないと決め夫と2人きりで乗り越えましたが、意外と何とかなりました。
    産褥期のうちはとにかく赤ちゃんに合わせて寝られるタイミングで寝ておくと良いと思います。
    あくまで私の場合ですが、新生児期より少し後になって疲労が蓄積してしんどくなったタイミングがあったので、産後ケアなど頼れるサービスをいくつかピックアップしておくと良いかもしれません。
    応援しています^^

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:30 

    なんとかなるよ!
    家事は産後1ヶ月はしない方が身体も休めるし産後の回復も早いかと。そのためにも、妊娠中から旦那さんが全てできるようにしておくのがオススメです!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 22:07:03 

    1ヶ月の予定だったけどイライラして2週間で帰ってきた。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 22:12:31 

    夫と離れるの嫌だから帰りたくない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 22:33:33 

    >>1
    うちは一人目、二人目も夫婦でなんとかしたよ。
    義両親も私も母親いないし、男親に預けられないから。旦那は、育休とってくれたし、家事きらいじゃないから(上手い下手は別として)助かってる

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:22 

    私も実母が過干渉タイプで里帰りしたくなかったのでしませんでした!
    1人目は分からない事だらけなのと、寝てくれない子だったので精神的にキツかったですが夫が協力してくれたので乗り越えられました。キツい時家事は最低限で済ませ、ご飯は夫が買ってくるとか冷食に頼るとかで済ませていました。
    とにかく少しでも寝れる時は寝る!を意識して過ごしていました。そういう時後に回せる家事は後回し!
    家は決して掃除が行き届いてるとは言えなかったけど子供2人里帰りなしで乗り越えられたので何とかなると思います。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 22:38:28 

    >>1
    私も里帰りしなかったよ。
    赤ちゃん1人なら大丈夫だよ。
    自宅の方が自分のペースで育児出来るし、育児に慣れるのも早いと思う。
    実家用と自宅用で育児グッズ揃えるの面倒だし。

    お母さんに1日おきとかに来てもらう事が出来るならそれがいいかも?
    食事作り置きしてもらったり、買い物頼んだり、ちょっとお昼寝したりで。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 22:39:39 

    >>1
    私も母と反りが合わないから里帰りしなかったよ
    第二子の時はこっちに来るとか何とか言ってたのもお前がストレス(意訳)って言って全力拒否した
    親の言う普通なんて親の狭い世界の普通でしかないし、無駄なストレス溜める方がしんどいから無視無視
    旦那さん協力的っぽいし第一子だし何とかなるよ
    気を強く持ちな
    無事なお産を祈ってるよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/03(日) 00:36:03 

    >>1

    同じく過干渉の親にしつこく言われて産後退院後に里帰りしました(車で1時間半の距離)
    結果実母ストレスに耐えきれず10日で主人に連れて帰ってもらいました。
    過干渉な親で性格合わないなら、おすすめできないです

    我が家に帰宅してからの方が落ち着いて生活できました。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/03(日) 01:02:49 

    >>1
    夫が協力してくれればなんとかなる!母子ともに健康な場合ね!
    産後ってメンタルがガタガタになるから嫌な相手(お母さんね)に気使って里帰りするのしんどいと思う。それなら大変でも慣れた自分の家で過ごした方がいいんじゃないかな?
    いつも一緒に生活してない人と暮らすのって親であってもストレスじゃない?仲悪いのならなおさら。
    出産がんばってください!赤ちゃんかわいいよ〜

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/03(日) 02:33:02 

    第一子ならばなんとかなると思うよ。
    うちは両親が離婚しているかつ、母親と折り合い悪かったから里帰り出産しなかったけど夫の理解と協力は不可欠だけど精神的にも肉体的にも楽だった気がする。
    父が自宅近くの家政婦派遣所と産前にやりとりしてくれて週2回2時間、家政婦さんが来てくれるように手配してくれたからそれが一番良かった。お掃除は来てくれた家政婦さんにお願いしてた。
    食事については1ヶ月検診が終わるくらいまではお弁当やデリバリー、冷凍食品とかフル活用する。
    洗濯は夜夫にしてもらってそのまま室内に干す、買い出しも週末まとめてお願いするなどとにかく使えるサービスは使い外注できるものは外注する。
    とにかく主さんは赤ちゃんが寝たタイミングでなるべく一緒に寝る(朝昼晩問わず)のが大事だと思う。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/03(日) 02:39:40 

    寝不足で限界になる前に市町村がやってる助産院の産後ケアを使うのがオススメ
    事前手続きが必要だけど、私が使った助産院は10時から19時まで昼夜食付き入浴は助産師さんが済ませてくれて1000円だった
    生後3ヶ月までの所が多いからワンオペが厳しそうならすぐ担当の保健師に連絡すると良いよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/03(日) 02:49:55 

    >>1
    第一子里帰り出産しませんでした!
    同じく母過干渉、嫌味多め、父もそんな感じなので、帰省にたびに1〜3日で「2度と帰ってくるな!!」とか言う親なので。
    妊娠中から連絡取るのやめました。

    産後1週間子供が入院になり、私だけ帰宅。その期間は精神的にだいぶ病みましたが、睡眠は多少取れて少し回復。その後2週間夫も休んでの育児。その間夫と喧嘩もだいぶしましたが、なんとか生後1ヶ月を乗り越え、その後は1歳になるまで預かり保育もなしで1人でみていましたがなんとかなりました!(美容院行ったりとか自分の時間はほぼなしです)
    1歳になって保育園に入れ職場復帰、その後も両方の親に頼ったことは一度もないです。

    産後やってて良かったなー!っていうのが宅配スーパー!週1回注文したの持ってきてくれるので、冷食とかも好きな時間にネット注文。家にもずっといるから受け取りも可能だし、とっても助かりました!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/03(日) 06:12:09 

    里帰りしなかった。そして、夫婦二人ではなく一人で乗り越えた。疲れたけど、でも過ぎてしまえばあっという間だったな。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/03(日) 09:27:27 

    >>7
    2人目も帰らなかったよ

    親が既に他界してる人もいるんだしなんとかなる
    旦那に休み取ってもらうとか早めに帰ってきて貰うとか

    3人目も帰らない予定

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/03(日) 11:05:18 

    >>151
    よく会うね〜
    祖母と怒鳴り合ってる母親なんか見て育つ子供が可哀想

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/03(日) 12:11:24 

    >>1
    参考になるかわかりませんが…
    知人はシルバー人材センターなど利用して、出産後しばらくは乗り切ったそうです。
    私は、1人目は里帰りして、主さんと同じ状況で激しく後悔した上、手伝いはほとんどして
    もらえませんでした。口出しのみ。
    2人目は里帰りせず出産しましたが、頑張りすぎて産後の不調を長引かせてしまいました。

    里帰りするもしないも人それぞれで、頼れる親がいない人も、主さんや私のように頼ったら余計痛い目
    見る人もいます。主さんと旦那さんが2人で決めたことが正解です。親に何言われても動揺しないように。
    ただ、産後無理しないでくださいね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/03(日) 12:28:40 

    >>1
    私も里帰りしませんでした。
    理由は主と同じで母が過干渉で、どう考えても喧嘩するし疲弊しそうだったからです。

    赤ちゃんの性格によるとは思いますが、私は子供が6ヶ月をむかえるいま、里帰りしなくてよかったなと思っています。
    ひとつは、私の住む地区は産後ケアが充実していて、限界がきたら産後ケアに泊まると朝10時から翌朝10時まで子供を看護婦さん・助産師さんに預けてゆっくり休めたこと。あと、近くに育児センター的な場所があって、そこにいけば要事前予約ですが平日はいつでも育児のお悩み相談を話せる相手がいたこと。夫以外の人と喋らないと気が狂いそうになったので、他人と話せる場があるのは救いでした。
    そして、もうひとつは、夫が育休中に育児スキルを身につけられたこと。新生児は深夜でも3時間おきに母乳をあげないといけないし、ギャン泣きしたりオムツ替えたりでとても忙しくてろくに寝れないです。なので、私が仮眠してる間は夫がひとりで搾乳した母乳をあげたりオムツ替えたりあやしたりせざるを得なくて、今では子育てのベテランです。安心して子供を預けられ、夫婦で子育てしてるって感じがしてよかったですよ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/03(日) 12:31:24 

    >>151
    主とほぼ同じような感じだけど、産後は子供に悪影響だから母とは基本的に会っていないですよ。
    母みたいになったら困るし、幼少期のストレスって人格形成にめちゃくちゃ悪影響あるらしいから。

    会ったのはお宮参りとお食い初めのときだけかな。
    私の母は夫の両親と夫がいれば猫を被るタイプなので。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/03(日) 12:53:52 

    >>151
    お母さん友達いなそう
    それじゃ男にも捨てられるわな

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/03(日) 13:18:58 

    実母他界してるから子供2人産んだけどどちらも里帰りていません。
    義実家も飛行機の距離だし。
    殊更に母体に負担が残るような出産ではなく、通常の分娩の範囲内でしたら
    家事のできる旦那さんがいるなら全然大丈夫だと思います。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/03(日) 13:31:23 

    >>1
    6ヶ月の子がいます。
    両家ともに遠方なのと親が色々うるさい系の人なので絶対喧嘩すると思って里帰りしませんでしたし、手伝いにもきてもらっていません。夫の育休は取れなかったので、退院日からなんとか1人でやっていました。

    最初の2週間くらいは育児のペース、やり方、物や家具の配置などいろんなことに手間取ったり、体調的にも1番しんどかったかも。
    掃除機、洗濯はできる範囲でテキトーにやっていたし夫にしてもらえるところはやってもらった。
    栄養うんぬんあるかもだけど、食事は絶対に作らなかった(白米だけは炊いたけど)コンビニ、冷食、惣菜、テイクアウトフル活用するだけで本当に手間が省けるし楽だったよ。
    あとは市の産後ケア制度を使って、夫が夜勤のときに1泊2日使わせてもらった。
    夫の仕事があるから生活リズムを崩さないように、寝かしつけや夜間対応をしてもらうことはなかったけど、その分休日は朝イチから見てもらって寝れるだけ寝て身体休めてたかな

    里帰りしたり手伝いに来てもらっている人が多くて羨ましいなと思ったこともあるけど、家族3人でわちゃわちゃしながら頑張れて本当によかったよ
    しんどい時は旦那さんや保健師さんなどにちゃんとSOSをだすこと。これ大事。
    大変だと思うけど、一緒にがんばろうね
    まずは身体大切にして、出産がんばってね!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/03(日) 13:35:40 

    >>48
    みんな里帰りしないの?手伝いは?って必ず聞いてくるよね
    しつこすぎて逆に「2人でがんばる!」って意思が固くなっていった笑

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/03(日) 15:57:45 

    里帰りしてない
    実家とは関係良好だけど、両親ともに高齢だからしなかった
    夫は半年育休とって家にいてくれて家事育児をやってくれていたので、二人で全然大丈夫だった
    子ども自身が良く寝る子だったのも大きい
    夫が仕事で家にいなくても、産後ケアとか家事代行サービスとかあるから、無理に里帰りする必要なんてないし、仕事復帰する時に子どもを祖父母に預ける人なんて聞いたこと無いよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:32 

    クソ娘が、こっちがお断り!

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:07 

    何様?

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2024/03/03(日) 17:30:09 

    両親他界していたので自宅にいましたよ。
    退院の日に大量に食糧買って帰って一週間生活できるようにしました。
    後は夫が週に1回お休みなのでその日にほしいものを買ってきてもらえばすむので特に問題ないですよ。
    洗濯物も普通にできたし掃除機もかけてました。
    料理は適当にして朝ごはんは夜泣きもあったので旦那の分は作らず寝てました。
    てきとうに家事してたら何とかなりますよー

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/03(日) 22:56:50 

    母親と合わなければ里帰りはしないほうがいいです。私も母親苦手ですが、親が一ヶ月私の家に勝手に手伝いにきましたが、食事は下手だから作らないよって言って、結局私が3食作ってました。挙句の果てには、来てやってるのに気も遣えないのかと怒鳴り散らされました。話はズレましたが、ストレスでメンタルおかしくなりますので何が何でも里帰りはしないでください

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/03(日) 23:51:30 

    夫と相談し合える仲だと、より育児を夫婦で乗り越えやすいです。あとは主さんの言うように、自治体支援や有料サービスに頼りまくって下さい!出来れば産褥期の間は、旦那さんに育休取ってもらえたら、主さんの心身が回復しやすいと思いますT^T

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/04(月) 11:10:33 

    里帰りはしんどいよぉ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/04(月) 23:20:46 

    現在35w、32wから里帰りしたものですが……
    里帰り本当に後悔してます(T . T)初産で、夫と私の地元が同じ…ということもあり、当たり前のように実家に帰ってきましたが…。実親、義実家とのコミュニケーションも疲れます。なにより夫と離れたことのストレスで一気に病みました。
    産前のガルガル期?なのでしょうか? 夫と二人暮らしのときはメンタル安定しててマタニティブルーとは無縁だったのですが……。夫以外に構ってほしくない現象が起きてます。
    実親との関係が良好なのであれば良いかもですが、少しでも拗らせてると精神的にきますね(T_T)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/05(火) 16:40:54 

    息子の嫁が出産後「娘ちゃん&孫ちゃんの面倒みるから」と仕事を休んだオバチャンがいた

    オバチャンはバリバリ働く正社員。性格はかなりキツめ
    もちろん事前に有給申請してたけど、そのときに上司が渋った(少人数の職場だから、ひとり居ないと結構しんどい)ら「休みを取らせていただけないなら辞めます!」と言ってきたらしい

    「実の娘さんじゃなくて嫁さんのお子さんの世話で休むってどうなのかね…?」というのが皆の本音だった

    職場ではめちゃくちゃ嫌われてるヤバい人だったから、嫁さんにはどうやって接しているんだろう?と思った

    実家で何かしらの事情があったのかもしれないけど、嫁さんすごいな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/05(火) 23:42:47 

    >>1
    友達にもいたよ、育児のやり方が違うと揉めるって!
    母親の性格を熟知されてるようなので、里帰りは不要だと思います!
    二人目は、上の子問題があるので、誰かの助けが必要かと思いますが、一人目なら夜泣きに耐えれたら、後は宅配サービス、テイクアウト、洗濯や掃除は旦那さんにも協力してもらって程々していれば大丈夫かと思います。
    夜泣きで睡眠不足になると、正常な判断や余裕が無くなってしまうので、子供が朝寝や昼寝したら、昼夜関係なくママさんも一緒に寝て、睡眠確保してください。
    うちの子は1ヶ月過ぎで夜寝てくれる子供だったので、随分助かりました。
    自分のペースを崩さないのが1番です、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/06(水) 21:17:02 

    家事育児の疲れも辛いけど、それより精神的な疲れの方が辛かったな
    1人目は里帰りして周りに気を遣ったり色々で疲れたけど、2人目は里帰りせずマイペースに気楽にやれてるよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/07(木) 10:17:54 

    >>1
    里帰りしなかったよ
    夫は退院後4日間休んでくれた
    その後も平日はワンオペだったけど私も夫も潔癖症ぎみなのと他人に任せるの不安だからファミサポや家事代行とか一切使わず乗り切って今10ヶ月です
    赤ちゃんによって違いはあるだろうけどね
    育児支援色々あるし活用しながら気楽に育児楽しんでください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード