ガールズちゃんねる

親と絶縁した人に後押ししてもらいたい

132コメント2024/03/08(金) 14:36

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 15:46:51 

    こんにちは、私はアラフォーなのですが父親が怒鳴りつけるタイプで、子供に対してまでマウントをとるような人間でひどく嫌いでずっと疎遠にしていました。

    ですが、家のことで会話をしなくてはいけなくなりここ数年再び会うようになりました。

    もうこの年齢なので大丈夫だと思っていたのですが、過去のことを思い出し、悲しくなったり怒りが混み上げたりして安定していたメンタルが一気にまた悪化しました。

    今は完全に絶縁しようと引っ越し先の物件を見ています。
    晴れ晴れとした気持ちで絶縁したいので、縁を切ってよかったエピソードなどが聞きたいです。

    +126

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 15:47:47 

    次に会う(?)のは葬式の時と決めてる。
    めちゃくちゃメンタル楽。

    +154

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:01 

    親と絶縁した人に後押ししてもらいたい

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:03 

    死亡保険だけ何としても入らせよう

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:26 

    家族と一緒に暮らすなんてムリだった…
    お金はぜんぜんないけど一人暮らししてる。
    老後の生活は不安だけど、今は幸せ

    +89

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:37 

    私も悩んでます

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:39 

    あと人生半分なんだから自分に不要なものは全て排除!

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:40 

    借金ギャンブラーの父親と完全に縁を切った
    生きてるかどうかもわからない

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:49 

    経済的に自立できたらもうつながっている意味もないかなという感じ

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 15:49:12 

    罪悪感与える毒親ヒステリックおばさんだから死ぬまで離れられなそう。しんど。

    +31

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 15:49:48 

    実父と縁切りましたけど、妹達は縁切っていません。妹達は父の子供っぽい自己中心的な振る舞いに振り回されてて大変そうです。かたや、私は父から解放されてストレスフリー。育ててくれたことには感謝してますが、大人になったらもう特に居なくても全く困らないので大丈夫です。

    +69

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 15:50:10 

    >>1
    子供部屋おばさん

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 15:50:15 

    >>2
    私も母に
    次にあんたに会うのは葬式だ!って言った
    ずっと嫌がらせが続いてたから言えてスッキリした

    +96

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 15:50:36 

    もう親のために我慢する必要なんてないよ

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 15:50:44 

    >>4
    これはいいwwww

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 15:51:09 

    親兄弟含め親類全部と縁切ったよ
    父親の葬式は出なかったし母親の葬式にも出るつもりはない
    やっと自分の人生を歩けるようになって快適だし本当に幸せ

    +119

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 15:51:10 

    父とも母とも兄とも喧嘩した。
    私に悪いところがあるのは間違いないけど、だからこそお互いの為にも離れて良かったと思ってる
    もう会いたくない

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 15:51:12 

    余計な干渉が無くなって気楽

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 15:52:18 

    >>2
    私、義母とはもう5年近く会ってないけど次に会うのは義母の葬式って決めてる

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 15:52:26 

    >>10
    だからこそ離れたほうがいい

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 15:53:49 

    >>1
    親も同じ気持ちだと思うから一生合わなくて良いよ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:00 

    コロナ禍でずっと親に会いに行ってないまま、今も会ってない。なんだ、無理して帰省なんてしなくても良かったって晴れ晴れしてる。

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:01 

    >>1
    あなたの人生はあなたが主役だよ
    あなたが決めて良い
    私は親兄弟からお金も時間も搾取されて来ました
    奴隷の様になんでも押し付けられてある事がきっかけでプチンと糸が切れ絶縁しましたよ

    居場所も連絡先も知らせていません
    たとえ知られても今まで自分を捧げてきました
    育ててもらった恩恵は充分に返しました
    はっきりと拒否します

    親兄弟が居なくても仕事さえしていれば普通に暮らせますよ
    何も問題がない
    今日だってお菓子を食べたり趣味の運動をしたりしようと休日をリラックスして過ごせるのは自分で自分の人生を掴み取ったからです
    頑張って

    +97

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:05 

    >>2
    私は絶縁して、実際再会したのは亡くなった時でした。火葬は行きましたが、葬儀は出なかったです。

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:30 

    絶縁なんて感情だけで出来るの?
    どんだけ嫌いで、どんだけ縁を切りたくても
    親に何かあれば子供のところに連絡がいくじゃん。
    拒否出来るの?法的に。

    +10

    -11

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:37 

    よく、◯歳になるのにまだそんなこと言ってるのとか言う人いるけど歳関係ないよね
    私もう30代半ばだけど今でも親が夢に出てきてうなされたりするよ
    それでも縁切ってからの方が穏やかに暮らせている。離れたら自分のメンタルを大事にできるよ

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:46 

    自分を大事に出来るようになったよ
    あの親の血を受け継いでる自分を呪うくらいだったのに嘘のように穏やかに暮らしている
    実家は親が他界したら更地にする予定
    本当はこの手で燃やしたいくらいなんだけどね

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 15:55:00 

    >>1
    4、5年前に絶縁しました。幼少期から体調不良でしたが、絶縁後体力気力回復しました。後遺症はありますが、どんどん楽になって人生更新中。やっと生きてる感じがします。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 15:56:04 

    >>19
    よこ
    私は義祖母だけど、そう決めてからまさに会ったのは10年後の葬式だよ
    孫ができない不出来な嫁って言われて、孫が3人いる義妹の目の前で「かわいい義妹ちゃんにお小遣いあげるよ〜」ってやられたのを一生許さないと決めて、本当にその日から一回も会わなかった

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 15:56:22 

    一生会わないし、葬式も行かない。
    両親が死んだら、手続きは弁護士にお願いするつもり。
    それでも親なんだから、親を大事にしない人はバチが当たる。と言ってきた人は親戚でも切ってきた。
    罪悪感はあるけど、後悔はしていない。
    30年以上も人をサンドバッグにしてきて、自分の鬱憤を全て私のせいにして発散して、耐えてきた私は充分過ぎるくらい親孝行したと思う。

    +90

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 15:56:49 

    私 18歳で実家と縁を切る
    兄 34歳で実家と縁を切る

    毒親の場合、加齢でおとなしくなることはありません。
    むしろどんどん性格が悪化します。
    縁を切るのは早いほうがいいです。

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 15:57:15 

    ごくたまに連絡来ると思ったら「親戚の誰誰が〇んだからご霊前代送って」
    しかも一般常識では私は出さなくても問題ない三親等より外の遠い親戚ばっか
    親族間での体裁や自分の見栄のためなんだと思う

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 15:57:51 

    >>1
    あぁ、なんだ
    別に自治体の住民課に行って閲覧制限かけてもらいたいって話ではないのか
    ただ単に疎遠にしたいだけなら遠方に引っ越して誰にも伝えずに家を出ればいいだけだから頑張ってね
    以前も疎遠にしてたってわけだし以前と同じようにすればいいだけだもの

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 15:57:52 

    >>2
    葬式すらも行かぬと毒親持ちの夫は言っています。

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 15:58:48 

    >>2
    縁切る時に、次に会うのは葬式だと思ったけど、今は死んだと連絡が来ても一切無視しようかと思ってる。
    離婚して一人で住んでるから、死んだら一人娘の私に連絡が来るだろうけど、死んだ後の始末もしたくない。始末しに行ったら親戚やら関係者やらが来て「生きてる間に貸した金を返せ」とかたかられそう。
    離婚届みたいに親子の縁を切っておくための法的対処は無いのかね?

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 15:58:55 

    >>11
    私のところは、姉妹全員、父(本当は父とも言いたくない)と縁切りました。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 15:59:38 

    >>1
    私は絶縁してよかったよ
    父親から虐待されて我慢してたけど、結婚してからもずっとサンドバッグ(暴言暴力)にされて、孫にまで暴言吐き出したからとうとう目が覚めて絶縁した
    なんで経済的援助とか受けてるわけでもないのに好き放題やられ続けなきゃいけないのかと
    我慢するのやめよう

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 15:59:46 

    絶縁なんて子供じみている
    法的に戸籍から抜くまでしないと

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 16:00:18 

    >>22
    わかる
    私もコロナ以降まったく帰ってない
    帰っても何かと用事言いつけられたりあいさつ回りさせられたり(それに伴う手土産も)で盆正月つぶれるから帰らないことにメリットしかない
    親子仲円満の帰ったら好物が用意されてるとか、「実家でぐらいのんびりしな」って言ってくれるような親でもないし

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 16:00:42 

    >>1
    よく眠れるようになりました
    あと、食べる量は前と変わらないけど健康的な体重になりました

    連絡取ってた時はストレスで31〜35キロをウロウロしてたけど、
    今は40キロ超えてます

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 16:01:33 

    >>1
    絶縁しました

    以前はなぜ連絡とっていたのか不思議です
    電話がくると心臓がバクバクしてイライラしっぱなしでした
    今はそんなこともなく快適です
    お金をせびられることもなくなり、貯金もできるようになりました

    自分を産んでくれたから 嫌なことがあっても親を大事にしよう…こんな気持ちは早く断ち切るべきだした
    子供のことを大事に思ってない親は存在します
    (断言する)

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 16:03:13 

    彼氏が「子どもは資金源」と親に言われている。
    さらに80万渡していて、兄は長男だからという自負でもっと渡しているらしい。

    お互い30代なので結婚も考えるけど、子どもにお金を借りる(もらう)のを当たり前だと思う家に嫁ぎたくない。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 16:05:01 

    >>1
    アラフィフですが、父親と絶縁して20年以上になります。
    血が繋がっていても子供の頃から冷たい父親で違和感がありました。
    20年以上会わなくても何の問題もないです。
    心の健康のためには親だって捨てていい。

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 16:05:06 

    >>1
    親以外で頼れる人はいるの?
    同じ気持ちの兄弟や恋人とこ親戚とか
    もし誰もいないなら、とりあえず距離を置いて絶縁は双方の様子を見てからでいいよ
    うちは借金や対人トラブルって実害ある人で親戚にもハブられてて私は一人っ子で頼れる人もいなく苦労した
    メンタル鍛えるためにもまずは引っ越ししてがんばって

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 16:05:10 

    >>42
    子どもに仕送り求める親とか、だったら最初から生まずにその分貯めとけばよかったのに…と思ってしまう。自分の欲をいろいろと抑えられないから状況を鑑みずに産むし、お金の無心もするんだろうけど

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 16:05:26 

    >>2
    死んだら人伝に連絡がくるようになってるけど葬式はしないわ
    親戚も私にとっては毒だったので勝手にやればいいと思ってる
    家土地は盗られないようにするけどね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 16:05:41 

    >>1
    >晴れ晴れとした気持ちで絶縁したいので、縁を切ってよかったエピソードなどが聞きたいです

    晴れ晴れとした気持ちで絶縁するのも変な話
    自分で現実と向き合うしかないのでは

    +1

    -9

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 16:06:35 

    >>25
    手続きしてなきゃ気持ち的な絶縁では全て連絡来るよね
    どれだけ離れた所に住んでても、何年も連絡取ってなくても法的手続き取ってないと絶縁とは言えない

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 16:07:03 

    >>25
    親に電話番号教えなければよくない?
    役所が親戚経由とかで電話かけてきたら、電話番号をネットで調べて、役所だったら無視

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 16:07:22 

    >>33
    私もそういうのかと思った

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 16:09:23 

    >>2
    一人っ子だけど母親の葬式出てないよ
    というか、祖母達もいつの間にか亡くなってて市役所からの書類で親族達が亡くなってる事を知った

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 16:09:40 

    >>35
    それがあったら苦労はないですよね。
    私も色々調べましたが、親子の縁を切る事は法律上難しいみたいです。
    私も切りたいです、親が何かやらかしても介護をお願いされても、堂々と縁を切ってるので関係ないですってスルーしたい。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 16:10:31 

    >>16
    近所の人や、親戚親族からの目はどうでしたか?

    私は長女なので、喪主とかもやらないといけないんだと思うと、まだ親は元気なので罰当たりかもしれませんが、胃がキリキリします。
    ちなみに私は18歳から早々家を出ていて、妹は実家にいますが、両親とも恐らく妹には頼らないし、妹自身も姉がやるだろうというタイプ、更にはド田舎なので…

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 16:12:35 

    >>1
    結婚するまではうちの母親過保護過干渉でおかしいところが多々あれど、それは愛情からだと思ってた
    結婚して義母にあってから実母とのギャップにびっくり
    それとともに実母に昔やられたこと言われたこと我慢してきたことが本当に悔しくてむかついて色々溢れてとまらない

    それでも40歳過ぎまで普通に接してきたけども、ついに去年我慢ならない出来事があり、絶縁宣言してきた
    今でも普通の親子みたいになれればよかったとか時々ギュッとなるけどどうせまたすぐ嫌な思いをするから距離置くのが1番、スッキリしてる
    親孝行は結婚後ずっとサポートして色々見守ってくれた義母に返すつもり

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 16:13:14 

    縁はきってないけど20年ぐらい会ってない。用事があって実家に電話したらこの電話番号は使われてませんって

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 16:15:12 

    >>1
    親が死んでも知らせるなという約束事を、行政書士に頼んで作成させ、内容証明郵便で姉と父に送った。
    連絡や接近があった場合は、即警察に通報する旨も。

    人生で不要な人を抹殺できて、幸せ感じています。

    自分が歳取った頃、一度くらいは、アイツら死んだだろーなーって思うでしょうね。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 16:15:46 

    >>1
    現在48歳です
    自分の人生を生きたくてようやく40歳で縁切りしました
    昨年引っ越しをして残された父を警戒して住民票ロック、引っ越し前に母他界した連絡がありましたが葬儀も不参加です
    LINEが年始挨拶程度に親戚からきていましたが先日それすらもブロックしました

    一番最初に気づいた変化は腹痛とお腹を下さなくなったことです
    何も怯えないでいられる生活の心地良さが日々ありがたいです
    住民票ロックの更新に行く時に気持ちがブレて動悸や涙が出てしまいますが、それ以外の日常はたまに頭の片隅に出てくる程度です

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 16:16:01 

    >>41
    自分を産んでくれたから 嫌なことがあっても親を大事にしよう>

    これや親を大切にできない人間は冷たいんだとか、刷り込みがすごくて、罪悪感から抜けるの凄い難しい。絶縁してからも何度も何度も苦しくなった。

    絶縁している母は父と離婚してるから、父の葬儀に一応呼んでやったのに親族でもないのに父の葬儀で親族席に座ったり、火葬場にも来たり。
    骨壺を触って泣いてみたり!?
    喪主の姉に財産寄こせと電話で迫ったり(通夜の日に)
    相変わらず頭がおかしくて。

    もう、罪悪感なんて吹っ飛んだわ!
    洗脳が完全に溶けた感じ。自分が一番大切ですよ!


    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 16:16:25 

    不倫して出ていった友達の父親が娘に会いたいとすり寄ってきたそうな
    多分不倫相手に捨てられたんだろう
    親戚から友達が結婚する話を聞き付けて、父親だから娘の結婚式に出席すると言い出したので、親戚に今後父親に結婚式の情報を漏らしたら縁を切らせてもらうと怒りの宣言をして黙らせた
    友達は無事結婚して幸せに暮らしている

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 16:18:16 

    ぶっちゃけ死ぬのを待つほうが何かと楽だよ
    悪もにならないし金銭的にも

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 16:19:15 

    私は既婚者&子持ちです。
    親が毒過ぎて孫に会わせてません。

    両親と姉の携帯はブロックしています。
    葬式には行かない予定。
    周りからどう思われてもいいや。
    毒親が死んだら棺桶に向かって今までの恨みつらみを吐き出すか恨みつらみを書いた手紙を棺桶に入れたい気持ちもある。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 16:21:43 

    >>56
    凄い行動力ですね。

    カウンセラーさんには親を刺激しないように、手紙でも関わらないようにしたほうがいいと言われたよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 16:22:42 

    >>45
    分かる!
    自営業で、はぶりの良かった時に計画的に貯金しなかった親のせい。多分父親が育ちも良くなく、見栄っ張りなのがあるかも。3人も子供いて、中学校から私学。外車。その時点で出ていくお金が計算できるだろうに…。
    そのせいで、彼氏は奨学金と親にお金をあげてる…。親は今も外車、そして犬まで飼っている。子どもにお金を貰わないと成り立たないなら、その仕事を辞めて、新しい職に就くべき。子どもに無心するのは、家やら車やら手放してどうにもならないときの最終手段だよね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 16:23:03 

    >>34
    わたしも葬式行かないつもり。仕事あるし休みの日は身体休めたいし。

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 16:25:35 

    >>51
    それって、住所閲覧禁止にしててもくるものなんですか?

    私、母がどうなろうと知りたくない

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 16:25:49 

    6年前に同じ市内に住む毒親と絶縁状態にした。

    ウチは持ち家で旦那が家を売りたくないといい、引っ越しは出来ない。毒親は凸撃してくるような人達ではないから引っ越ししなくても大丈夫だろうけど。一応、毒親がよく行くスーパーにはなるべく行かないようにしてる。仮にどこかで毒親と遭遇したら無視するつもり。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 16:29:31 

    ○回忌とかでいちいちお金払わなくていいし集まりにも出なくていいから楽
    どんなに離れて時間たっても許せない感情は消えないけど新たにイライラする出来事は起きないし心が軽くなった

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 16:29:40 

    >>53
    よこ
    私はひとりっ子だけれど完全無視することに決めている
    行政の人たちには申し訳ないけれどせっかく離れて心身共に楽になれたのに少しでも関わってしまったら終わりだと思うので

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 16:30:59 

    >>26
    同意
    私の親は犯罪系だから、私は子どものころから自分の親はおかしいって気づいてたけど、
    毒親トピ見てたら、自分が親になって自分の親がおかしいと気づいたとか、ある程度の年齢になってから気づく人も多いよね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 16:31:46 

    >>4
    契約どうするの?
    親と仲良い人は絶縁なんて無理では

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 16:31:56 

    >>53
    よこだけど、やらなきゃいけないと義務感持たなくて良いと思う
    妹がやれば良いよ

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 16:33:13 

    >>53
    どこかへ引っ越せば?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 16:33:33 

    >>26
    年齢は関係ないよ
    普段晴れ晴れした気持ちで過ごしても、時折記憶の扉が開いて闇に堕とされた気持ちになる
    経験したことは消えないから自分がこの世を去るまで続くだろうけれど、離れた期間が長くなるにつれ扉が開く頻度も減ってくると信じて生きているよ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 16:33:39 

    はっきり絶縁宣言したわけじゃないけど事実上絶縁してる。突然ケアマネさんから連絡来たときは兄が「一切関わらない。死亡したとか延命治療をどうするとか、どうしても家族でないと手続できないような事が起きたときだけ連絡ください」って言って私も同意見ですといって今のところ関わってない。ケアマネさんは「そういうケースは山ほど見てきました。それでいいと思います」と言ってた。幸い父が真面目にサラリーマンを40年勤め上げて貯金も年金も十分あるからそれで生活の不便も解決できてるらしい。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 16:34:33 

    >>1
    父親とは縁切りました!
    めっちゃ快適

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 16:35:42 

    長いこと会ってないから顔忘れた

    多分こんなんだったような気がする
    親と絶縁した人に後押ししてもらいたい

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 16:37:21 

    >>25
    法的にって何?
    逮捕でもされるの?
    じゃあ無縁仏はなんなの

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 16:40:32 

    >>26
    私ももう20年以上関わってないから今さらそんなこと言う人いないわ。
    長ければ長いほど同情される。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 16:42:54 

    >>77
    ヨコです。
    例えば(?)年金暮らしで貯金を切り崩して生活していて、あっという間に貯金がなくなって家賃が払えなくなった、子供のところに連絡が来て、それを拒否しても問題ないのか?
    とかじゃない?無縁仏の前に。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 16:45:08 

    >>79
    みんな拒否してるから老人の生活保護受給者がたくさんいるんでしょ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 16:46:17 

    >>80
    ほっといていいんだ!世界が明るくなった!!

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 16:46:26 

    >>2
    私は葬式も行かない。仕事あるし。
    もう口聞くことも会うこともないでしょう。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 16:47:10 

    絶縁したら楽になるよ。
    自分のことを自分で決めていいんだ〜って新鮮な気持ちになれた。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 16:48:07 

    ほぼ縁切ってるつもりなんだけど、保険金の受け取り人が私。
    死んでからの世話しないよって伝えてるけど。
    隠し子が発覚したので死後、保険金の受け取りで揉めそうだから受け取り人変えて欲しいって伝えてるけど、変えてくれない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 16:51:11 

    絶縁されるタイプの親って育ちも頭も悪くすぐに手をあげたりギャンブルや酒依存の借金まみれのようなわかりやすい底辺親ももちろんいるけど、外から見れば普通なのにやたら見栄っ張り&世間体重視で周りからよく思われたくてそれに子供を付き合わせたり利用するような親も多いよね

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 16:54:34 

    >>1
    本当にあなたは完璧な子供でしたか?
    親の悪口トピ自分はどんなにいい子なのか
    最近分からなくなってきました
    もちろん悪い親いるけど
    あなたはどうなの?

    +1

    -22

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 16:56:32 

    >>1
    親の悪口トピ飽きたよ
    自分を考えろ

    +1

    -17

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 16:57:08 

    私は母親と絶縁した、病気にもなり精神的にも追い詰められた。今は自分の家族とのんびり過ごす毎日です、死ななくてよかった。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 16:58:10 

    >>1
    人の悪口しか言わない人って
    自分場所正しいのですか本当に?

    +2

    -9

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 17:01:41 

    >>65
    横ですが、相続人の代表者(長男長女等)には連絡きますよ
    毒母が県営団地住みで遺品整理と火葬、亡くなる直前の介護保険料未納分の支払いのお願いされた
    義務は一切無いから事情を話して全て断った、念のため借金があったら嫌だから相続放棄手続きもとったよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 17:06:13 

    >>6
    どんな悩み?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 17:07:23 

    >>1
    もう親の悪口やめてくれ
    子供を育てる自身がなくなるよ
    普通に育てているけど

    +1

    -17

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 17:07:24 

    私は親じゃなくて長兄だけど、どうしようもないクズだから葬式も出る気はないよ。
    そんなの時間と金の無駄だし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 17:09:43 

    >>5
    あなたが幸せなら、よかった!

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 17:12:12 

    >>16
    私も葬式すら出なかった。危ない頃に電話なりまくったけれど雑音と捉えてスルー。子供の頃から不愉快で辛い思いしてきたから、本当にスッキリしてる。公衆の面前で殴られて警察沙汰になったのに血縁だからと被害届も出せなかったから当然だよ。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 17:14:22 

    >>1
    ガルの親の悪口多すぎて
    生きていくのが辛くなったよ もうやめてほしい

    +0

    -13

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:26 

    >>2
    どこまで親の悪口言うんですか
    あなたを産んで育ててくれたのですよね
    自分の子供画言っていたら
    どんなに気付くのか

    +0

    -21

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:36 

    昨年12月、手切れ金100万円で絶縁しました!いまとっても幸せです!!
    学生の頃はネグレスト&虐待でほとんど家に帰れませんでした。
    社会人になってお金に余裕ができてから、母に旅行でも家電でも好きなものはなんでも買ってあげて、大きい家もプレゼントしました。今思えば、母の愛が欲しかったんだと思います。
    きっとお金の不安がなくなったら昔の優しいお母さんに戻るはず、と思ってましたが、お金の要求は増えるばかりか、私の娘(孫)に隠れて虐待したことが発覚し目が覚めました。
    母への恨みもあれば、助けてあげたい気持ちもあって苦しくてうつ病になりましたが、絶縁をしてから本当に心が穏やかで幸せです。これからは旦那と娘との生活を第一優先に生きていきます。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:41 

    >>1
    こんな事言う子供ばかりでは
    ますます少子化になるよね
    一生懸命育てたのに

    +1

    -14

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:44 

    >>92
    あなたの普通が普通じゃないかもね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 17:27:48 

    >>99
    やだ恩着せがましい

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:53 

    >>1
    たまには親の好きなとこトピが
    欲しいよ
    悪口ばか

    +2

    -13

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 17:41:57 

    >>51
    それって誰が母親の葬式や後始末をしてくれたの?
    関わりたくないけど一人っ子だと火葬手続きだの死亡届だのって色々やらないといけない事があるから絶対に子供に連絡がくるよね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 17:57:42 

    空気がおいしくなりますよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:18 

    >>2
    私葬式も行く気ないよ
    というか葬式やる人もいないと思う
    ちなみに父親は去年死んだ連絡がポリスから来たけど、無対応を貫き通したので遺骨がどうなったすら知らない

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:29 

    なんか、悲しい
    うちの子社会人になったけど
    まだ一緒に住んでくれてるし
    一緒に出かけてくれるし
    誕生日にはケーキ買ってくれるし
    優しい子に育って良かった

    +1

    -13

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 17:59:03 

    >>86
    うわぁ嫌われてそう

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 18:02:46 

    >>99
    はい毒親発言!

    毒親の自覚なしタイプ!

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 18:03:42 

    >>35
    死んだら相続放棄したらいいよ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 18:14:42 

    >>19
    私は義父と絶縁
    昭和の遺物のような人
    義母が生きてるうちは庇ってもらったが義母亡き後のモラハラとセクハラはひどかった、旦那は頼りにならないし
    「親に挨拶にも来んのか!」と玄関でチャイム連打された時警察呼んでやったらショックでボケたが罪悪感はない!私はもっとひどい目にあわされてきた
    私は葬儀にも行かなかったが、葬儀の後旦那と義妹に「多大な迷惑かけましたが、やっと終わりました」と頭を下げられた

    嫌な身内と無理して付き合う必要なんてないんだよ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:55 

    >>2
    私も。ただ弟もクソだから困る。葬式も呼んでほしくない。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 18:36:25 

    >>5
    わかるよー
    私も家族と同居なんてできない。同居しても⚫︎すか自⚫︎するかの2択の結果になると思う
    どんなにお金がかかっても一人暮らしをずっと続けているよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 18:37:28 

    >>106
    子供が我慢してるってこともあるからね
    よかった〜とか安易に言わないで

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 19:08:38 

    毒親から距離を置くことは、子供からの最後の親孝行
    距離を置かれることで、毒親に気づきを与えたから

    YouTubeかネットかで見た言葉だけど、私はこの言葉にすごく救われた。
    距離を置くことで毒親は変わらないと思うけど、(むしろ逆恨みしそう)親を切ってもいいんだと思えたから。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 19:13:16 

    >>97
    何この誤字ばあさん

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:25 

    私も、絶縁するかもしれないが慰謝料をガッツリ取ってしたい。
    死んでも許さない。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 19:51:02 

    >>113
    あなたも悲しい方なのですね

    +0

    -7

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 21:04:32 

    親に何も告げずに引っ越して音信不通にしたよ

    姉とは繋がってるから姉が親に「あの子はやっと自由になれたんだから搜さないでやってよ」と言ってくれたらしい

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 22:29:47 

    >>118
    うちも疎遠にしてるんだけど、よく分からないけど住民票?かなんかで住所を調べ上げて郵便を送ってきます…
    調べたは、閲覧制限は警察とか行って、虐待とか相応の証拠を出さないと受理されないって書いてて。その辺りどうされてますか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 23:33:49 

    法律上、縁を切る事はできないから距離を置くという言い方になる。私も絶縁したい親がいるけど親が認知症や統合失調症で入院手続きとかやれる事はやってる。電話もあまりしないよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/03(日) 00:07:22 

    >>119
    私は親の戸籍を抜けたよ
    役所で届け出をしたらすぐにできたよ
    だから親は探す手段が無いと思う
    探偵とか雇われたら見つかるかもしれないけどそこまではなかなかしないよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/03(日) 00:38:35 

    >>35
    連絡がきたらすぐに相続放棄一択

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/03(日) 08:04:46 

    「次に会うのは葬式だ」とおっしゃる方が多いようですが
    私は葬式でも会う気がしないです。親はもちろん兄夫婦にも。
    一人前になるまで育ててもらったんだから、という意見もありましたが
    子を産んだら育て上げるのは当然の事なので恩を感じる事なんて不要だと思うのです。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/03(日) 11:20:13 

    >>11
    うちと似てる

    私は会うのは2〜5年に一度(親戚のお見舞いや葬式)
    あんなにヒステリックでマウントしていた父も70近くになれば気弱になってきたのでお歳暮くらいは送るようにした…

    姉は絶縁。ラインも電話も無視しているらしい

    みんな親元離れて飛行機の距離。孫と会いたいようだけど子供達は全く懐いてない(そりゃそーだ)
    盆正月も誰も帰省しない

    子育ては晩年に全部返ってくるね…


    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/03(日) 12:36:37 

    父親まだ70代前半。
    今まで高血圧くらいで手術入院歴なし。
    元気だから当分まだ生きそう。本当に早く死んでほしい。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/03(日) 15:29:41 

    >>114
    その通りだと思う。離れることが親孝行になる。

    いくら両親たちの心のお世話をしてあげても、彼らは楽にならない。ワガママさや渇望感を焚きつけるだけ。

    他者が世話するほどにこうゆう内なる火に苦しみ、また他者に機嫌をとってもらわないといけなくなるんだと思う。

    それよりも、ちゃんと絶縁されて冷静になって自分で自分の心を世話できるようになる方が本人たちもラクだと思う。

    こんな都合よくは変わらないかもしれないけど、1人にさせることは決して彼らにとっても悪いことではない。

    わたしも絶縁してからしばらくはボロボロになった心身と、それでも湧き上がる罪悪感に苦しめられたけど、これに気がついてからはむしろ良いことをしたと思えるようになった。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/04(月) 00:03:57 

    絶縁してなかったら、今の幸せはなかった。
    死に目、葬儀にも行かなかった。
    墓参もしたくない。
    もちろん同じ墓にも入らない。
    それが 絶縁 。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/05(火) 08:01:09 

    >>2
    私は葬式すら行かないよ、絶対に

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/05(火) 08:54:49 

    私も親と姉両方絶縁したいです。
    実家にいた時は何か壊れたりしたら何故か全部私のせいにされたから嫌になって一人暮らしした。姉は上から目線でいつもダメ出し&マウントするし父はセクハラするゴミ(バチが当たったのか今現在胃ろうで数年老人ホームにいる)母はまともだけど去年に歯の矯正したくて母にも相談してたりしてたんだけどインビザラインで100万する事伝えたら姉にも歯科矯正のお金払ったから少しは出すよって言われてその時は66万円出すって言ってくれたのに未だに払うよ払うよ~とか言うくせに全くお金出さない。
    お金出さないなら最初から言って欲しいし嘘つくなよって思うし期待させないでほしい。
    一応貯金はあるから何とか今は大丈夫だけどお金出してくれる前提で貯金とか生活とか色々考えてたのに本当に今困ってる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/05(火) 17:35:57 

    >>85

    保険金は相続関係なくまるっと貰えるんじゃなかったっけ?
    何か言われて嫌な思いはする可能性はあるけど…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 14:34:01 

    >>86
    で、あなたは人に完璧か問えるほど完璧なの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 14:36:12 

    去年絶縁したよ。驚くほど楽になった。自分の人生生きよう!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード