ガールズちゃんねる

メイク後の乾燥? 目元のシワ

100コメント2024/03/06(水) 05:21

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 18:08:39 

    メイク後の乾燥?での目元のシワに悩んでます
    保湿はしっかりしてるつもりなのですが、やはり夕方になると目周りに小皺が😨
    みなさんどんな対策してますか?
    教えてください!よろしくお願いいたします!

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:14 

    尿素20%クリーム

    +2

    -28

  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:38 

    Nオーガニックのいいよ
    ファンデの上からでもぬれる

    +3

    -29

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:03 

    年なんだよ
    諦めな

    +21

    -55

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:04 

    あずきの力で疲れ取る

    +6

    -9

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:26 

    乾燥さんの保湿バーム気になってる

    +28

    -8

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:37 

    エタノール入ってるやつだと負担があるからなのか時間経ってからくすむ。
    外資のデパコスにありがち。直後の仕上がりすごい綺麗だからこまめにお直しする人に向けて作ってるんだろうなと思う

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:46 

    乾燥さんの保湿バームを目元に仕込む→下地→ファンデ。それでも午後に乾燥が気になったら上から追いバーム。

    +23

    -6

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 18:12:35 

    >>8
    何処のがオススメですか?

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 18:12:54 

    >>8
    シワは隠せるかもしれないけどメイクヨレヨレにならない?

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 18:14:19 

    広告に釣られてシミュート試してみたけど、変化無し!

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 18:15:07 

    夕方のちりめんじわがやばい

    +98

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 18:16:33 

    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +12

    -18

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 18:16:39 

    自分も最近気になってた、加齢からくるシワかなと思って半分諦めてた
    保湿系が効果ありそうだけど、メイク時に油分のあるものを目元に塗るとアイメイク崩れやすくなったりはしないのかな?自分はウォータープルーフや落ちにくいのが売りのものを使ってるのに昔からパンダ目になりやすくて

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 18:17:06 

    >>1
    RMKのスティックトリートメントをメイクの最後にトントンしてるよ。
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +31

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 18:17:21 

    クマ隠したと思ったらシワ作っちゃう感じで難しい

    +162

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 18:18:02 

    >>10
    乾燥さんは結構大丈夫。まず仕込んでから下地を重ねるのと、追う時は擦らないでポンポンすればいける。

    +12

    -11

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 18:20:02 

    >>16
    わかる!
    コンシーラーで🐻隠したら代わりにシワが出現するのよね

    +168

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 18:22:38 

    ボトックス打ってシワを無くす

    +3

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 18:24:50 

    スキンケアの最後に美容液オイルを塗る
    ゲランの有名なやつならメイクに影響出ない

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 18:24:59 

    そのシワにファンデが入り込んでより
    深いシワに見える…

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 18:25:43 

    >>1
    目の周りだけ塗らない
    とくにリキッドはカピりやすい

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 18:25:49 

    CEZANNEのピンクの化粧水使いなよ

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 18:26:38 

    >>1
    小皺が気になるところは初めからファンデ塗らない。塗ってもうすーーーく。ファンデがシワに入ると余計目立つからね。

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 18:31:25 

    >>13
    最後チュッてするところが可愛い

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 18:31:58 

    目の下のシワとクマがすごくて、潤ってシワが目立たなくなると評判のコンシーラーとか使ってみたけど結局シワが目立っただけだった

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 18:35:12 

    >>24
    同じく!
    加齢と共に薄化粧になってきた
    歳上の女性を見て、厚塗りほど老けて見えるとわかったので
    シミは気になるけど…

    +59

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 18:38:44 

    >>9
    下地の話?ファンデの話?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 18:41:07 

    >>1
    私もそれで悩んでたけど乾燥さんっていう下地に変えたら無くなったよ
    コンシーラーとか目元重ねすぎたら乾燥しちゃうからあんまり厚めにならないようにもしてる

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 18:42:05 

    >>9
    乾燥さんっていう商品名のやつがあるんですよ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 18:42:44 

    イプサのスティックの美容液どうかな?
    持ち歩きやすくて気に入ってるよ!

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 18:44:16 

    >>16
    まさに今年になってからいきなりそうなった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 18:44:23 

    >>15
    これはファンデの上から塗るんですか?

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 18:47:52 

    ワンバイコーセーのリンクルダブルリペア使ってる
    目の横シワにはよいけど下のシワは乾燥する

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 18:49:33 

    子供に使ってたプロペトを塗ったら、すごくよかった。ファンデ後の細かいシワが気にならなくなったよ。薄く塗るだけだからコスパもいい。

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 18:54:39 

    >>1
    肌弱くてノブのパウダーファンデーションしか使ったことないのですが、リキッドやクリームの方が乾燥しないのでしょうか?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 18:54:42 

    シワに加え、マスクで目元ぎりぎりまで引っ張ってると、そこがもう婆さんみたくなってたわ

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 18:54:43 

    嫌韓のここでは言いにくいけどミシャのアレがいいのよ
    お昼には顔乾くしアイライナー取れる私だけどアレがいいのよ

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 18:57:55 

    これを化粧前に1滴目元にペチペチしたら随分マシになった気がする。
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 19:00:30 

    >>24
    クマはどうやってカバーしますか?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 19:01:41 

    スキンケアでしっかり保湿
    保湿重視の下地
    保湿重視のファンデ
    パウダーうっすら
    フィックスミスト
    つや玉ミスト

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 19:02:54 

    >>1
    いじり過ぎると皺が増えそうだからなるべく強く弄らない
    化粧水に含ませたコットンで軽く拭き取り簡単にやり直す
    朝から夜までメイクは持たない
    リップくらいの大きさの先端に球体の付いた美容液を使ったことがあるけど皺は目立たなくなったが肌がビニールみたいな感覚になったからやめた
    油分の多いクリームは日にあたると黒くなるかもと皮膚科で聞いてからワセリン等を塗って外に出ない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 19:04:25 

    >>18
    目の横のシミでそれ
    自分が笑ってる時の顔、怖くて見れないw

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 19:04:39 

    >>30
    画像がでかくてごめん
    化粧水からあるんだね
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 19:05:24 

    >>16
    まさにそれ
    ほんでシワ隠すとクマが出現

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 19:09:35 

    美容液のスティックのやつ化粧する前仕込んでる!
    化粧直しの時もそれ使ってるけど乾燥しててのが潤うし
    目尻の皺も気にならないです!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 19:12:07 

    >>33
    うん。塗ってる。
    先に仕込んでも結局粉っぽくなっちゃうし。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 19:21:41 

    >>9

    私も乾燥さんバーム仕込んでからメイクで日中目元乾燥したら追いバームします。
    追いバームはCica配合のタイガレイドのバーム使ってます、このシリーズのパック愛用しててバームも使ってみました。
    グリグリやらずに指に軽く取って目元にポンポンと、ファンデはバームでヨレるので軽くティッシュオフしてからパウダー叩いてます。
    アイメイクはアレルギー酷いのであんまりしないのですが、アイメイクも当然取れるのでメイクした日はやり直しです。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 19:24:54 

    >>6
    乾燥さんシリーズって良い?
    同シリーズのパウダーが微妙だったから買うのを躊躇ってる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 19:28:11 

    >>15
    これ気になっている商品です
    やっぱりシワは目立たなくなりますか?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 19:29:59 

    めちゃくちゃ出目で、ハシカン並みにクマが酷いんだけど、コンシーラーはベタ塗りせず、一旦手の甲に出して筆でうすーく塗る!
    そのあと固形タイプのコンシーラーも筆でうすーくポンポンして、パウダー目元にサッサって塗るとチリメン皺大分改善した。

    とにかくうすーく塗って、目元にパウダー。

    指で充分だと思ってたけど、筆大事

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 19:30:31 

    >>19
    目尻の笑い皺には効くけど目頭側の下に打つのはなかなか難しい

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 19:31:16 

    ソンバーユ塗って浸透するまで少し待つ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 19:42:14 

    >>27
    コロナ禍を経て
    何もしないが一番肌に良かった
    一年365日で何かつける気になるのが
    10日くらい笑😅
    でも51だけどシワないよ

    +5

    -16

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 19:48:51 

    >>1
    タイムシークレットの
    薬用デイエッセンスバームとかはどうですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 19:50:48 

    >>1
    化粧品だとナイアシンアミドが効くらしいよ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 19:53:15 

    >>6
    すごく良いよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 19:54:50 

    >>1
    ファンデやめてパウダーだけにしてる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 20:07:20 

    メイク後はともかく昼過ぎから目元一周小皺が気になるようになりましたが、これ塗ったら結構改善されます!メイクの上から塗ってます
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +29

    -5

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 20:13:43 

    目元周りにファンデは塗らず、目元専用のものを使ってます。私はマリクワ使ってますが、他メーカーからも出ているのでおすすめです。

    アイシャドウベースらしいのですが、美容部員さんに目元ファンデとしての使い方を教わりまして、調子いいです。
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/01(金) 20:14:07 

    >>18
    クレドポーの筆タイプのコンシーラーは良かったよ
    シワシワにならない

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 20:15:57 

    目の下にはパウダーをつけない
    これに落ち着いた
    リキッドファンデ→目の下を避けて頬の高い部分から下にパウダーを広げる→下まぶたのアイシャドウをのせる場合は、小さいブラシでササっと入れる
    チップだとたくさん付いてシワの元になる
    目の下にツヤが残っていると顔が元気に見えるよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 20:17:30 

    >>6
    乾燥さんの化粧下地(ファンデあり)を使ってる。
    メイクの時は化粧水はつけずに乾燥さん下地でファンデ。
    今の所 優秀。ファンデとの相性もあると思うけど
    夕方まで粉吹きなし。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/01(金) 20:20:55 

    >>50
    乾燥による目立ちは軽減すると思う。
    中指の付け根で比較してんだけどこんな感じ。
    まえ ファンデのみ
    あと ファンデの上からスティック
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +78

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/01(金) 20:24:48 

    メイクは自分の本来の容姿、今のレベルを偽ることになる。今すぐやめた方が良いよ。化学物質を顔に塗ったりして健康にも影響してる。

    +0

    -18

  • 66. 匿名 2024/03/01(金) 20:26:09 

    >>1
    マスクしてるので
    化粧水→ワセリン→肌色日焼け止め→アイシャドウと時々まぶた以外にパウダーのみ

    日焼け止めと保湿は徹底してた50歳ですが
    シワはまだないです

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/01(金) 20:41:21 

    >>40
    三角ゾーンだけは結構しっかり塗ってます。ここをしっかり塗ってもほかのところを薄く塗れば全体でみた時に厚塗り感でないですよ。あと、粉より薄付きのリキッドの方が厚さを調節しやすいしシワに入り込みにくいかなと思います。それでダメだったらコンシーラーやコントロールカラーも足してみて様子みてもいいのかなと思います!

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/01(金) 20:42:33 

    >>1
    目元は保湿系の下地とパウダーのみにしてファンデーションつけるのやめたらかなり改善したよ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:14 

    >>66
    いいなー私は10代の頃から目元にちりめんジワがある
    親もだから遺伝だと思う
    肌ってすっごい遺伝するよね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 21:04:33 

    >>63
    乾燥さんの下地って確かSPF37とかだよね?
    日焼け止めは何使ってますか?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/01(金) 21:10:23 

    >>64
    分かりやすい
    ありがとうございます

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 21:12:52 

    >>44
    ありがとう見やすいわw

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 21:19:56 

    シワ気になって色々試したけど、クレドの下地にボビイブラウンのスティックコンシーラーのオレンジを仕込んでチークの代わりにしてる。クレド下地の前にはランコムのアプリソリユのUVクリーム使ってる。それから薄ーくランコムアプリソリユのクッションファンデそれでましになってる。
    クレドのコンシーラーは乾いた。ボビイブラウンのスティックコンシーラーもダブルで使うと乾燥するからオレンジだけ使う。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 21:23:10 

    リジュラン打ってるよ
    めっちゃ痛いけど効果はある

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/01(金) 21:53:34 

    >>60
    ファンデ塗らずに直で目元に付けるの良さそう。
    ファンデ+プライマー+アイシャドウだと保湿ガッツリするタイプなので二重の溝に溜まって、、
    これならアレコレ塗らずに済みそうで気になります。
    普通にファンデ塗る要領で手orスポンジ等で薄く塗れば良い感じですか?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 22:01:48 

    マロッシュとピュレグミのやつうまぁ

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/01(金) 22:06:12 

    >>76
    トピ間違えた
    あとクマ隠しはオレンジはアンドビーとかコスデコみたいな硬さのあるコンシーラー、小皺作らないようにするにはベージュが肝でベージュだけはカバー力なくていいから素肌になじむリキッド使うといいなと思った(オレンジより金かけるべき ボビィブラウン推し)
    なんならリキッドファンデでもいいと思う
    ベージュのコンシーラーまでパレットの硬いやつ使うと厚塗り感と小皺ができる  気がする

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 22:13:01 

    お金あって美容医療たくさんできる長澤まさみですら小ジワあるんだもん。シワ受け入れるしかないよって思ってしまう。でも塗りすぎて乾燥してる人にはなりたくない。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/01(金) 22:13:27 

    >>52
    確かにー
    これはどうすればいいのかな?
    ヒアルロン酸も違うよね…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/01(金) 22:16:16 

    >>64
    よこですが、凄いわかりやすい!欲しくなりました

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/01(金) 22:36:04 

    >>31
    朝はリキッドコンシーラーでクマ隠して粉は乗せず、メイク直しにイプサのタイムなんとかを塗って馴染ませたらまたコンシーラーを塗る。
    粉乗せるとシワに入るから、Tゾーンとかのみとかにするか、最後筆ではらう。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 22:53:09 

    >>66
    ワセリン塗るとすごくテカテカしませんか?

    ティッシュオフしてるんでしょうか?

    私もワセリン気になっているのですが、油田レベルにテカテカしてしまい、夜の時しか塗ってません

    どうしているか教えてください

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/01(金) 23:07:46 

    >>29

    今楽天で見てみたんだけど、バームのほうかな?
    チューブのほう?
    良かったら教えてください

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/01(金) 23:47:27 

    >>35
    テカテカしないですか?
    メイク前に塗るの?ヨレない?
    質問ばかりでごめんw
    我が家にも子供のプロペトあるから、気になる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/01(金) 23:52:01 

    目元のみのパックでおすすめとかありますか?
    保湿したいんだけど、フェイスパックが少し苦手で。
    目元だけでのパックなら続くかなと思って。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 00:06:31 

    >>31
    メイク直しの時に使いやすかった!
    でも私のポーチには大きかったのでアテニアの保湿スティックに乗り換えました
    イプサの方が滑らかかな でも遜色なし

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 00:06:49 

    目元だけじゃなく、ほっぺとかも全部小皺がすごくて、ファンデ塗ると特になります。笑うとシワシワ。ヴィトンのエピみたいなやつです。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 01:21:41 

    >>1
    化粧落としシートで目の下だけ落としてツヤ系のクッション当ててる。ローラメルシエのクッションは色ムラとかくすみとかワンタッチで消してくれるからお直し用で使ってるよ。全顔だと首と質感が違いすぎてチークとかシェーディングしても謎にのっぺりしちゃった。小皺にファンデが溜まったりパサついてるから落としちゃったほうが手っ取り早いし綺麗に仕上がる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 01:46:11 

    >>13
    よく笑わないでいられるわ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 01:52:56 

    >>82
    ワセリンなるべく薄く塗ってますが
    テカテカしても気にしてないかも
    だって職場ではPCに向かってて
    誰もみてないから笑

    前髪やマスクで隠れて自分が思うより
    テカテカなんて誰も見てないです
    眉毛とアイシャドウでしっかり化粧すると
    目立つ方に引っ張られて
    他の粗(ファンデ無し)が目立たないみたいです

    とにかく保湿が大切です
    化粧より保湿&日焼け止め優先
    他人は人の顔なんて適当にしかみてないです

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 01:58:00 

    >>69
    私の親もシワ多いですが
    「化粧はするな、シワ増える」と
    中学生で親に言われ
    化粧より保湿と日焼け止め優先しました
    シワができても保湿と眉間などのシワは寄せないように頑張ると消えます

    笑顔のシワは幸せの証なので
    気にしないで笑顔で過ごしてくださいね

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 02:37:24 

    >>86
    アテニアそんなの出したんだ!買おう!!ありがとう

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:34 

    >>27
    わかる。
    仕事柄マスクするし、仕事の日は私はスッピン。
    目元のシワはしょうがないけど、厚塗りは確かに老けて見えるわ。
    出かける時はメイクするけど、目元はほぼファンデ塗らないよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 13:00:56 

    >>61
    今ディオール使っててシワシワだから次はクレド初挑戦してみるよ!
    教えてくれてありがとう♡

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 15:53:55 

    >>23
    これは皮脂が多い所に使うやつ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 18:09:30 

    >>83
    チューブの方です!
    スキンケア下地で色付きと色無しとあって、私は色無しにしました
    乾燥する人にはめちゃくちゃオススメです
    是非是非!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 18:57:58 

    >>96

    これですね!
    早速試します!
    ありがとう!!
    メイク後の乾燥? 目元のシワ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/03(日) 12:05:19 

    >>39
    私も脂性肌だけどシワになりやすいとこには薄く薄くうすーく仕込んでる。ついでに塗ってる手がめちゃくちゃ綺麗になったし、爪周りに塗るとささくれが全くできない。オイル万歳って感じです。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/04(月) 00:04:41 

    >>39

    購入してみました!昼過ぎると目の下の小皺気になって疲れた印象になってること多いんですが、今日は乾燥気にならなくてビックリです!!

    個人差はあると思いますが、このオイル良い、、、教えて下さってありがとうございます!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/06(水) 05:21:24 

    >>1
    コンシーラーをPOLAのB.A 3D コンシーラー に変えてから日中の目元の乾燥が気にならなくなったよ。
    カラーが01 ブライトアップベージュと02 カバリングオレンジの2色しかないけど、アイゾーンクリームの成分が入ってるのがいいみたい。私は、01を使って明るさですくみを飛ばしてる。12g ¥6,930(税込)で、高いかもだったけど米粒一つ分で両目カバーできるからコスパはいい方だと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード