ガールズちゃんねる

マッチングアプリの利用期間

100コメント2024/03/06(水) 03:29

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 00:43:55 

    24歳社会人2年目の者です。

    1月下旬にアプリを始めて1ヶ月経ち3人の人と会いましたがましたが、なかなかピンとくるような人がおらずいつまで続けたらいいんだろう…とふと思うようになってきました。
    タイミングや縁だとは思いますが、皆さんはどのくらい利用していますか?(またはしていましたか?)
    期限を決めるのか、いい人が見つかるまで続けるのかどちらがいいのでしょうか。

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 00:44:32 

    わかりません

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 00:44:36 

    マッチングアプリの利用期間

    +12

    -8

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 00:45:26 

    消したり再開したらを繰り返してる

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 00:45:41 

    2年くらい!

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 00:45:51 

    40年

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 00:45:58 

    一年

    詳しくなりました 人間観察に使ってます

    +22

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 00:46:13 

    凪子に聞いて

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 00:46:17 

    ヤリチンの女狩場ことマッチングアプリ

    +22

    -11

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 00:46:47 

    レズビアンのマッチングアプリ入れて数人とやり取りしたけどやっぱりなんか合わなくて秒でやめた笑

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:27 

    3カ月やって良い人がいなければやめる。ダラダラやっても意味ないかなと思う

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:29 

    >>1

    見た目がどタイプが必須だと思うなぁ。あとお金をたくさん持ってるとか、とにかく『おおおお!』と自分の中で響くものがプロフィール時点であるかどうか。
    マチアプはスペック含め一目惚れしないとなかなか好きになれんよ。

    メッセージは、ヤバくないかどうか確かめるだけの材料。

    だんだん好きになれるかな?ぐらいの熱意だと、絶対好きになれないからネクスト!

    +56

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:55 

    最初から3ヶ月と決めてた。
    それで良い出会いがなかったら結婚相談所に登録しようって思ってた。
    幸運なことにその3ヶ月で夫に出会えたけど、あんまり長くやるものじゃないと思ってる。

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 00:48:21 

    1ヶ月だけでした。
    早々にマッチングした人とまとまに連絡を取り始める前に仕事が繁忙期に入って放置。2週間後にまたアプリを見るようになり、3人とマッチングして会う約束をしていたけど、最初にマッチングした人のことを思い出して連絡を取った。
    最初の人と会うことになって初めて会った日に付き合い、2年後に結婚しました。
    私は過去に何度もマッチングアプリをしたけれど、いつも使用期間は1ヶ月だけでした。

    +34

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 00:48:49 

    会社の同期の2人が1年ぐらいやってて、2人とも結婚できたよ
    いい人が見つかれば次第だから、あんまり期間は関係ないかもしれないけど。

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:40 

    >>9
    本気でやっていたら、本気な男性を見極められるようになる!
    あとアプリの種類にもよる!
    4人と会った人全員強い結婚願望ある人だったよ。

    結局婚活で出会った人じゃない人と結婚したが。

    +19

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:54 

    私ペアーズ入退会繰り返して、3年くらいかな?今の彼に出会ってもう結婚するよ!

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:58 

    >>9

    この考えは古いなー

    高所得カップルも
    マッチングアプリで出会ってたりする時代よ

    +8

    -20

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 00:53:28 

    大体1-2ヶ月しかしない
    それ以降はどんだけやってても同じ

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:02 

    いつも一か月くらいで退会して、
    候補の3人くらいと会ってるかな

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:05 

    >>1
    とりあえず3人会いました。どれだけ会話が盛り上がっても結局見た目がタイプじゃないと続かないからすぐ写真交換した方がいい気がしてきた。

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:13 

    5年くらいずーっとやってた

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:18 

    正直、婚活パーティーのがまともな人が多いからアプリは程々でやめたほうがいい

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 00:58:40 

    >>1
    無料でも使えるアプリだけど、セキュリティとか考えて有料会員でした。3ヶ月プランをやって、やめて、を数回繰り返し、最後に去年の秋に再開した後、すぐに知り合った人と付き合い始めて約半年になりました。
    彼と知り合った時点ではまだプランが2ヶ月とか残ってて、一瞬お金がもったいないかと思ったけど、結局すっぱり辞めて良かったです。とても大事にしてもらってて、私のマンションの更新時期に合わせて調整して一緒に住む話も出てます。

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 01:02:47 

    どんどん面倒になってくるからねー

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:26 

    >>18
    Tinderはそうだけど、(むしろ男女共に婚活目的でやってるやつの方がやばい)
    今は真剣交際希望の人ばかりのアプリもあるよね

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:28 

    >>1
    そんな若い子もマチアプなんてやるんだね
    びっくり

    +7

    -11

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 01:11:50 

    >>12
    見た目で惚れにくい人には向かない?
    今までの人生、関わっていく中で好きになっていったパターンしかない

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 01:15:30 

    1ヶ月やって半年やめてまた数ヶ月やってやめてを3年くらい繰り返してたよ
    いい人に出会うまでゆるくやっててもいいんじゃない?

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 01:15:33 

    >>3
    美味しそう、ここどこだろう

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 01:24:11 

    辞めたくなるまで
    自分は将来のこと考えたいからいい人見つかるまでかなって思ってるけど、今すぐにそこまで考えてない人なら継続しなくても、やりたい時にやれば良さそう

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 01:28:19 

    しばらく放置してても
    また入れ直しても同じ人がアクティブ状態で出てくるのがチングリの楽しみ方や

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 01:29:42 

    >>1
    全然参考にしないで良いけど、そのうちいい人に会えるくらいの気持ちでいいと思います。

    22歳〜25歳までやってた。
    今は1年3ヶ月付き合ってるからアプリ辞めてる。
    途中1ヶ月、1ヶ月、3ヶ月、11ヶ月と付き合った人はいるけど、合計20人ちょいと会ったよ。

    pairsメインでwithはサブみたいな感じで使ってた。でも今の彼氏はwithで付き合った。

    ※意外といいねが10とか20の人の方が、誠実性高かった😂100以上は会わないようにした。
    私は、人数会った方が何となく感覚が分かる気がした。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 01:31:38 

    >>1
    相手も同じ気持ち

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 01:32:28 

    >>1
    モテナイ人はかわいそう

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 01:33:11 

    >>33
    違うわ、22歳〜24歳まででした。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 01:33:51 

    もうやめたけど、2ヶ月位やって集中的に会って辞めて、を繰り返してた
    いつもいる人になりたくないのと、辞めて再開すると初動のいいねが来やすいかなと思って

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 01:33:59 

    一週間もしないうちにやめた
    ちょっとやり取りできるようになったらラインのID送りつけられて次からはこっちで連絡しようと勝手に仕切り出したから鬱陶しくなった
    顔全部わかる写真送ってとかうるさいのなんの
    しょっぱなから上から目線で説教めいた感じの言葉ばかりでモヤモヤしてたからラインもせずアプリそのものを退会した
    結局は職場の人と結婚したから余計にあのまま我慢せず相手に従わなくてよかったと思ってる

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 01:34:08 

    おれはだいたい3週間

    +1

    -13

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 01:37:30 

    >>24です。
    他に書くところがなくて、書いても良いですか…
    今ふとまだ残ってたアカウントで過去のメッセージ歴を見たら(当然、彼と付き合い始めてからは私も使ってません)、彼のアカウントが削除されてました。
    いずれにせよ私のアカウントを消すつもりで 最後に
    と思って彼とのメッセージ歴を見たら 彼のアカウントが削除されてて… 一緒に住む話も出てて、アプリも消してて、真摯に考えてくれてるんだなと嬉しくなりました。
    私のアカウントも削除しました。2度と使う必要なく過ごせると良いな。

    +10

    -7

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 01:42:29 

    >>32
    チングリって…w
    そことんの?(笑)

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 01:46:03 

    >>1
    上京して友達がいなくて、暇だなーって思う時に登録して忙しくなったら消してって感じで使ってたよ。
    トータル1年位で10人以上あったと思う。

    その中で1番仲良くなった人と付き合うことになり、来年結婚するよー
    彼氏作るぞ!!って気合い入れてやるよりもゆるくやるのが良いと思う。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 01:55:46 

    >>1
    私は結局アプリ婚したアラサーだけど、アプリは不誠実な人が90%くらいに思っておいた方がいいと思う。そんなもの何でやるの、って思うだろうけど、個人的には飲み会とか紹介では、来る相手を自分で選べないけど、アプリは自分で選んで自分で会うか決められるから効率が良いと思う。
    飲み会でいいなと思った人が友達と被るとか、面倒くさいこともない。
    けど自分も軽い気持ちでやるくらいでないと傷付くこともあると思う。
    主はまだ若いし、アプリだけに期待しないで色んな所で色んな人に出会った方がいいと思う。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 02:01:11 

    >>3
    タルトで有名なタルト?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 02:07:46 

    >>9
    見下しに来てて草 
    必ずいるよねー

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 02:14:06 

    入れては消して繰り返して去年アプリで出会った人と何回か会って付き合って半年で別れた

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 02:36:21 

    2ヶ月で出会って結婚した。
    登録したあとは男性からのアプローチを待つだけで自分からは探しにいったりしなかった。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 02:53:02 

    >>44
    寝なさい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 04:03:41 

    1か月ぐらいでやめた
    あんなに通知するとか怖すぎでしょ詐欺かと思ったよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 04:39:33 

    始めて1〜2ヶ月で夫と知り合ったから3ヶ月くらいで辞めたよ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 04:46:59 

    >>28
    向かないんじゃないかなぁ
    同じ学校とか職場とか習い事とかコミュニティを共有してどんな人かなんとなく知ってからしか好きになったことがないから、マッチングアプリは全くピンと来なくて諦めの境地だよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 04:49:18 

    >>4
    わかる!
    田舎でやってるとこだわり強めで決まらないタイプとヤリチンという同じ人がアプリ内に居続けてることに気付いてからはもうやめちゃった
    コロナ前の話だから今はもっと人口増えててマシなのかなぁ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 04:56:36 

    >>1
    わたしは2ヶ月くらいやってたよ
    2人と会ってそのうちの1人と付き合ってる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 05:31:14 

    マッチングアプリ利用者同士が結婚したら、、、浮気もマッチングアプリ使うだろうなあw

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 05:35:43 

    >>1
    2ヶ月。2回やったけど、どちらも1ヶ月で良い人見つけて2ヶ月経った後退会。2回目の彼と婚約中。
    最初の1週間はボーナスタイムだから、長くても1ヶ月で見つけなければ他のアプリも並行したりやめた方が良いと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 05:39:06 

    >>44
    進次郎?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 05:46:39 

    登録3日目に出会った割とハイスペな人とマッチして1か月半でやめてその後結婚しました。

    ヤリモクには出会わなかったし、いいね来た中からだいたいプロフィール見て真面目そうな人に絞ってました。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 06:11:45 

    マッチングアプリやりたいけど趣味がないのよ…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 06:48:56 

    >>11
    これだと思う。
    周りにマッチングアプリで結婚までいった人は、短期間かつ会った人数も少なかった。
    ダラダラやっても出会えないっぽい。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 06:57:06 

    私はダメ元で始めて2ヶ月間で3人にあって、その内の1人と付き合い始めて1年半だよ〜
    だから2ヶ月でやめた。
    本当に友達と見るだけでもいいしやってみる?
    良い人がいたらラッキーぐらいで良いしね!のノリだったから本当に彼氏が出来るとは思ってなかったですよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/01(金) 07:08:20 

    登録3日目で初デート。次の日デートして告られたので、アプリ消しました。
    今の夫です。初デートから4カ月後にプロポーズされて、入籍しました。

    夫はアプリ登録から1週間。私がアプリで初めて会った人だそうです。

    妹が結婚相談所で成婚して、ノウハウ聞いていたのと、私がwebマーケターなので、サービスの仕組みをうまく活用しました。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 07:25:35 

    >>51
    トークでビビっとくるパターンもあるよ。
    冴えないDMのやり取りも経験しとくと、きらりと来るDMすぐわかるよw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 07:33:00 

    >>11
    分かる。そのくらいで相手を見つける→交際っていうのがベストだと思う。
    恋愛初心者がダラダラ2、3年やってたりするけど、そもそもアプリって恋愛初心者には向いてないからね。結婚したいなら相談所のほうが良いと思うわ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/01(金) 07:44:27 

    >>1
    1ヶ月に3人なんて少ないよ
    本気でやるなら毎日アポ入れるようなつもりでやらないと自分にぴったりな人には出会えないよ
    自分は短期決戦で毎日予定入れて、ドタキャンとか色々あったけど、始めてから1ヶ月で結婚相手探したよ。傷つくこともあるけど目的がはっきりしてるならめげずに頑張るしかない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/01(金) 07:44:45 

    30代です。9ヶ月利用して、中々いい人に出会えずアプリを退会しようか悩んでいた時に、9人目に出会ったのが今の彼氏です
    私はアプリと合コンを平行して出会いを探していましたよ^^
    ちなみに友人はマッチングアプリはヤリモクっぽい人にしか出会えない、マメな連絡が苦手なので合コン一択になっていました
    自分に合った出会い方が大事かなぁと思います

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/01(金) 08:04:30 

    >>40
    惚気やないかい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/01(金) 08:05:47 

    アプリは2〜3ヶ月で1人しか会いませんでした。
    その人とは3回ぐらい会いました。
    並行して婚活パーティーにも行ってたのでそこで出会った人と良い感じになったので、今後会えませんとお断りしました。
    ちなみにアプリ上でやり取りした人は3人ですが、メールのやり取りの時点で癖があったので会わずに終わりました。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/01(金) 08:16:31 

    >>28
    人間は無意識に初見でアリナシか分けてるらしい

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/01(金) 08:22:05 

    入れては辞めてを繰り返してる。
    長くやっているとず~っといる人とか、職場の人を見つけちゃうからおすすめはしない。
    職場の人は既婚者だったから、隠して女漁りしている奴は結構いるんじゃないかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 08:25:48 

    >>3
    >>30
    これを見るために開いたw

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/01(金) 08:28:55 

    >>54
    友達がそうだよ。結婚してもやめれないで定期的にマッチングアプリで彼氏作ってる

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 08:36:06 

    アプリやめた期間は忘れたけど、のちのち付き合う人とは1ヶ月以内に会ってた
    やっぱそういうひとは一言目から話合うんだよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 08:38:33 

    >>64
    メッセージの段階でわからない?
    私が運が良かっただけなのかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 08:48:01 

    一発やってからわかりたい
    ヤリテーと思う男ってやっぱ気になるし

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/01(金) 08:51:25 

    3年くらいアプリやって何人かと付き合ったけど、嫌なところがあっても話し合ったり、寄り添いにいかずすぐ別れての繰り返しだった。結局転職先の人と付き合うことになった。
    好きになりにいこうとするアプリは合わなかった。

    自分にはアプリの出会い方合わないと思ったらもうダラダラやる必要ないと思う。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 09:47:59 

    >>61
    よければノウハウの何が有効だったか教えて

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/01(金) 10:11:49 

    初めて1週間でマッチング→2週間やりとり→その後2週間のうちに4回会い、4回目で告白→退会

    めんどくさがりなので1人としかやりとりしてなくてトントン拍子でした。
    あんまり人のことを恋愛的に好きになれず、初めての彼氏なのですが、未だ本当に好きなのか分からないまま付き合って半年過ぎたところです。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 10:16:22 

    >>32
    略し方の癖つよwww

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/01(金) 11:22:16 

    >>12
    えーそうなんだ?
    私、まぁ悪くないかなレベルでアプリで結婚したよ
    なんだか優しそうとか誠実そうとかいう、ふわっとした感じで、何人かに会って交際→結婚て感じ
    すごい好きになりたい!恋愛楽しみたい!とかは思ってなかったからかな
    この人となら一緒に暮らせそう、不快な思いはしなそうと思えればokみたいな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/01(金) 11:25:54 

    >>1
    7年前、28歳の時にやってた
    約3ヶ月やってて、10人くらいに会ってその中の1人と結婚したよ
    とりあえず半年と決めて、29とかになっちゃったら相談所入ろうと思って資料集めだけしてたな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/01(金) 11:51:13 

    >>71
    やっぱり!そうなるよねぇ〜w

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 12:22:29 

    1ヶ月で今の彼氏と出会いました。
    やり取りは1ヶ月くらい続いて会ったその日に付き合いました。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/01(金) 12:28:45 

    >>76
    ★アプリ開始前までにすること
    写真の準備
    自己PRの内容を固める
    相手の優先順位を決める(顔、体型、年齢、年収、学歴、休みの日、譲れないことタバコの匂いがダメなので禁煙など)
    【完全版】Omiaiの検索方法ガイド!検索条件をマスターして出会いをGet!|恋愛・婚活の総合情報サイト
    【完全版】Omiaiの検索方法ガイド!検索条件をマスターして出会いをGet!|恋愛・婚活の総合情報サイトonly-partner.com

    「Omiaiでマッチング率を上げたい」「理想の相手を探したい」そんな場合は豊富な検索条件を上手く活用するのがおすすめです。ただし検索方法を間違えてしまうと、マッチングしない原因にもなってしまいます。本記事では自分が望む出会いを見つけるための検索方法につ...


    検索する優先順位はぶれないように。いいねが沢山きたらそのまま突っ走ればよし。いいねが少なければ条件を緩めてください。

    アプリ開始は金曜日の夜に。特に夏前、クリスマス前、年明けなど新規参入が増える時期は狙い目です。その分ライバルも増えますが…

    ★アプリ開始後
    マッチングするいいね数が平均値を超えなければ、年齢・顔・自己PRのどれかが問題です。
    【1250人大調査!】Omiai女性会員の平均いいね数はいくつなのか!?地方別いいね偏差値と増やし方を大公開! - マッチアップ
    【1250人大調査!】Omiai女性会員の平均いいね数はいくつなのか!?地方別いいね偏差値と増やし方を大公開! - マッチアップmatch-app.jp

    この記事はOmiaiの女性会員の平均いいね数についての調査結果です。全国のOmiaiの会員を総務省統計局が発表している都道府県別人口分布に従って調査する人数の割合を決めて1250人調査。全国と各地区(北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州)に分けて解...


    30前半の首都圏住みで、3日間でいいね300もらってます。

    浮かれるのは禁物!結婚するのは一人なので、大変なのはここから!

    アプリの仕様上、男性も女性にも新規参入者はボーナスがあります。最初の1週間は特にです。たくさんいいねできたり、検索結果上位に表示されたり。条件がいい人は検索上位に表示されますが、ログイン時間が直近でオンラインになっている人も上位表示されやすいです。地蔵会員見せたってしょうがないので。まずはアプリは昼休みや夜に定期的に開いてください。

    いいねをつけた人のプロフィールにいいね返すのは先に決めていた優先順位に基づいていいね返すか無視するか決めてください。1分以内で。一日100件のプロフィール見てたら時間過ぎていくので。条件から一部外れてて迷う場合。超高年収とか超イケメンとか自己PRから滲みでる超良い人でなければ、そういう人に時間を割くのはもったいないです。

    他にも写真がよくない、自己PRは定型文はダメとかありますが、これぐらいで。結婚相談所で並の顔なら、プロにメイクと撮影お願いしないとライバルに負けますね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/01(金) 12:47:10 

    大手外資系保険会社に勤務していた男が、結婚を前提に交際していた女性から現金700万円をだまし取ったとして逮捕されました。

    警視庁によりますと、宮山翔吾容疑者は外資系保険会社で働いていた2020年8月頃、交際していた30代の医師の女性に対し、祖父が資産家であるとウソを言って「結婚後の贈与税や相続税対策のために欧州復興開発銀行の債権を購入してほしい」などと言い、現金700万円をだまし取った疑いがもたれています。

    宮山容疑者は女性とマッチングアプリで知り合い、結婚を前提で交際していて「祖父は不動産会社の社長でランボルギーニやロールスロイスに乗っている。結婚後は家も建ててくれることになっている」などと話していたということです。

    調べに対し、容疑を認め、「だまし取った金は株の運用に充てて使い込んだ」と話しているということです。

    宮山容疑者は、この女性からあわせて2500万円をだまし取ったとみられ、警視庁は詳しく調べています。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/01(金) 13:02:28 

    >>1
    私は1か月で付き合った
    1人にしか会ってないけど、この人めっちゃいいって思っていいね送って、マッチしてそこからトントン拍子で付き合えた。
    実際、運とタイミングだと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/01(金) 16:23:29 

    >>79
    私はがっつり好きにならないと真剣につき合ったり結婚はできないけど、骨抜きになるほど男性を心底愛したことはありますか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/01(金) 16:51:32 

    >>23
    婚活パーティーはハズレばっかにかあ族だよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/01(金) 19:14:11 

    >>70
    私も!😂
    なのに誰からも返信来ずわからずじまいっていうね笑

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/01(金) 19:40:34 

    ノンアセクシャルなんだけど何かおすすめのマッチングアプリあるかなぁ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/01(金) 20:11:08 

    >>30
    ここの名前は分からないけど、キルフェボンやラ メゾンはどう?好みですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/01(金) 20:11:43 

    >>44
    >>70
    オーバカナル - Google 検索
    オーバカナル - Google 検索g.co

    オーバカナル - Google 検索すべて画像ニュース動画オーバカナル 大阪市のフランス料理店AUX BACCHANALESwww.auxbacchanales.com 本場の賑わいと味わいが息づく空間の中で、“フランスの大衆食文化を伝える”AUX BACCHANALES(オーバカナル)の公式ホームページです。...


    オーバナカルていう大阪のカフェだそうです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/01(金) 23:30:36 

    長く続けるつもりは無かった
    結果的に1ヶ月でアプリで彼氏出来て辞められた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 00:04:14 

    >>1
    街コンも併用してみるとかは?24の時は無双だったよ。誰か忘れるくらい連絡先もらった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 02:30:14 

    本当にタイミングと縁だと思うよ。
    前の彼氏はアプリ始めてから初めて会った人だった。
    その人と別れて出戻りして去年の4月からやってるけど今日13人目?くらいと会ってきた🤣
    微妙だったなぁwでも先週会った2人は良い人だったからどっちかと付き合えたらいいなとは思ってる!
    無料だから期限決めずにダラダラしちゃってる、、
    やる気ある時とない時の差が激しいな。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 07:39:22 

    >>87
    え、そんなにハズレばかり?理想高すぎとかじゃなくて?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 08:01:45 

    >>16
    アプリも色々ですよね。何のアプリがオススメですか??

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 09:54:18 

    >>91
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 10:29:08 

    こっちが顔写真載せてて、マッチングしてやり取りしてLINE交換とか会うの希望してきたから顔写真希望したら返事来なくなるの何?w

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/03(日) 09:56:46 

    26歳。通算3ヶ月くらい、期待せずに始めたomiaiで28歳の優しい彼氏と出会ってやめました。
    周りは1ヶ月〜2ヶ月くらいの人が多いかなあ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/06(水) 03:29:37 

    >>1
    1人の人と会って付き合って結婚した、
    会ったのは2人 で、飽きた

    Tinderで結婚した人周りに数人います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。