ガールズちゃんねる

【最低限】犬のお散歩【マナー】

620コメント2024/03/24(日) 09:24

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 10:54:45 

    主の家の近くには散歩道や公園があり、犬のお散歩コースになっています。
    ほとんどの人は普通にお散歩されているだけなのですが、中には最低限のマナーを守っていない人がいて、小さい子どもたちが遊んでいる公園の中をドッグランのようにして遊ばせたり、砂場におしっこをさせるなどして困っています。
    (町内会で話し合い、マナーを守るよう張り紙をしても無視されます)

    今朝は6時から犬の大きい鳴き声で目が覚め、窓から確認すると住宅街で犬同士がいがみ合っているのを無視して飼い主同士が話し込んでいました…。

    犬に罪はないですが、飼い主のマナーがなっていないなと思います。

    皆さんは飼い主のマナーで眉をひそめたことはありますか?
    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +136

    -13

  • 2. 匿名 2024/02/29(木) 10:55:40 

    道路で伸びるリードはやめて

    +452

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/29(木) 10:56:09 

    うんこ持っていかない。
    持っていかないならマナーウェアさせてほしい。

    +352

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 10:56:12 

    また、煽るようなトピ…
    犬嫌いが大挙して来るよ…

    +32

    -61

  • 5. 匿名 2024/02/29(木) 10:56:29 

    >>1
    そういうのって警察に言っても無駄?

    +13

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/29(木) 10:56:48 

    犬の糞の持ち帰り
    水入りペットボトルでマーキング流し

    +199

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/29(木) 10:56:48 

    外で糞尿をさせないで!
    自分の家の中でさせてください

    +238

    -180

  • 8. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:07 

    子供と公園の広場(地方の広い原っぱ)で鬼ごっこしてたら、犬連れの子に邪魔と言われたことがある。

    +36

    -11

  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:18 

    飛行機使う旅行の時はペットホテルに預けるか、知り合いに面倒見てもらうこと。

    +71

    -12

  • 10. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:27 

    >>1
    いがみ合う
    犬見てがるで
    いがみ合う

    +5

    -7

  • 11. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:27 

    他人の家の壁や電柱におしっこさせないのも最低限のマナー

    +262

    -16

  • 12. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:38 

    そこら中に尿ひっかけて適当にチョロっと水かけときゃOKだと思ってる頭弱々な人間が多すぎる。オムツさせて散歩しなよ。汚物散歩させてんじゃないよ

    +194

    -179

  • 13. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:56 

    散歩途中の水道でお皿に水入れて犬に飲ませてた時に小さな女の子がやってきて「わんちゃーん」て言って手をのばしてきたから「この犬噛むよ」と言ったら眉間にシワ寄せて険しい顔して走り去っていったの面白かった

    +52

    -48

  • 14. 匿名 2024/02/29(木) 10:57:58 

    うちの畑をドッグラン代わりにしてた近所のWさん

    +89

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:05 

    夜道の犬は見えない

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:16 

    人気の少ないところとはいえ、ノーリードは困る。

    +124

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:23 

    めちゃ長く伸びるリードで、かなり離れてるのに足に飛び付いてきた小型犬がいた
    犬は好きだけど犬猫アレルギーがあるので離れて見る分には大丈夫なんだけど、これは困る。
    しかも「すいませーん、うちの子人懐っこくて~」
    絶対悪いと思ってない。

    +121

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:30 

    この犬にリール着けずに散歩させてる飼い主
    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +67

    -10

  • 19. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:58 

    新宿区戸山公園、ノーリードよくいる。うちの息子に近づいてきて、飼い主見たら子どもとうちの子遊ばせてあげる優しいアテクシみたいな表情してた。睨みつけたらそそくさと去って行ったから悪い事してるって意識はあるんだろうね。

    +65

    -13

  • 20. 匿名 2024/02/29(木) 10:59:01 

    >>1
    最低限のマナーとして犬の肛門は隠して貰いたい🙀恥ずかしくないの?

    +6

    -39

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 10:59:06 

    近所の公園の周囲がうんちスポット。
    小学生やら小さいお子さんがよく遊んでる所だからやめて欲しいと常々思ってる。
    あと、電柱とか雪におしっこかけていくのも。目立つんだよね。汚いし。
    糞尿もろくに始末できないなら飼うべきじゃないと思う。

    +147

    -17

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 10:59:12 

    犬嫌いのわたしとしては、歩きタバコしてる人と同じくらいの嫌悪感を持ってしまいます。

    +109

    -73

  • 23. 匿名 2024/02/29(木) 10:59:21 

    柴犬は外じゃないと排泄できないというのは本当ですか?オシッコの後はどうされてるんですか?
    水で流しても汚いと思います。

    +64

    -21

  • 24. 匿名 2024/02/29(木) 10:59:34 

    リード無しの人がたまにいる
    犬に罪はないけど、ムカつくわ
    注意しても、ウチのコは悪さをしないわとか言って反省してない
    それどころか、動物の敵みたいな感じで居直ってこっちを攻撃してくるからね
    犬は嫌いじゃなかったけど、嫌いになったな

    +93

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 10:59:57 

    >>7
    将来的に犬のおしっこも
    タバコみたいな扱いになるのかな?
    吸うなら喫煙所でみたいに。
    いくら流しても家の前とか嫌だなぁ。

    +142

    -20

  • 26. 匿名 2024/02/29(木) 11:00:04 

    >>9
    そもそも、飛行機乗るような旅行はしない。飼うならね。飼うなら、それくらいの覚悟必要。入院せざるを得ないなら、どうにかして預かり先は確保しないとね。

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/29(木) 11:00:25 

    >>3
    仕方ない事なんだろうけど、気持ちよく散歩してる時に知らない犬の脱糞見たくないわ。

    +103

    -29

  • 28. 匿名 2024/02/29(木) 11:00:25 

    犬を飼うのも大変だなと
    水をかけてあるの見て思う

    +10

    -18

  • 29. 匿名 2024/02/29(木) 11:00:56 

    近所の公園の砂場、柵で囲われてるからドッグランにしてフン放置されてたから行政に連絡した
    数日後に消毒撒いて柵に犬や猫を入れるなって表記してくれたから無くなったよ
    コロナでペット飼い始めた人たちマナー悪すぎない?

    +66

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/29(木) 11:01:03 

    >>2
    これ本当に怖い
    伸びるリード使ってると犬が突然飛びかかってくるし、後ろから自転車来てても飼い主年寄りだから気付かずに自由にさせてるから轢かれないかヒヤヒヤする
    うちの近所では年寄りが使ってる率高い

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 11:01:13 

    >>5
    無駄じゃないですか、何かの法律に違反してる訳でも無いし

    +9

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/29(木) 11:01:46 

    >>7
    ちゃんとしつけされた犬は外で糞尿しない
    海外では当たり前
    日本はモラル意識が低い

    +61

    -82

  • 33. 匿名 2024/02/29(木) 11:01:55 

    人の家の花壇や外構におしっこかけるのやめろ

    +109

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:01 

    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +18

    -8

  • 35. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:25 

    >>7
    うちは必ず家でさせてから散歩行くよ。♀だけど。
    近所の♂は「家じゃしないのよ~」って言ってて、雨だろうがなんだろうが決まった時間に外(なるべく自宅前)でさせるんだって。でも、マーキングがてら他所の家の前でもしちゃうとか。

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:28 

    >>11
    唐辛子を煮出したスプレーを壁にかけとくと犬来ないよ。

    +19

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:37 

    >>9
    念書書かせて同乗させても、いざ実際に事故に遭ったらこの子も一緒に!でなきゃ一緒に死ぬって喚いて迷惑かけそう。

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:49 

    近所の公園滑り台で犬滑らせて遊んでるの見かけたけど汚くて嫌だ
    ある時は滑り台にうんこそのまま残ってたし

    +31

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:58 

    歩道を塞いでの立ち話
    犬苦手だから迂回するけどモヤモヤする

    +21

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/29(木) 11:02:59 

    >>7
    家の中でさせるの嫌だからって外に出す飼い主いるもんね
    うちの近所も道路が犬のオシッコの跡だらけでマジで汚い

    +99

    -15

  • 41. 匿名 2024/02/29(木) 11:03:02 

    >>24
    保健所に連絡か警察に通報したらいいよ

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/29(木) 11:03:15 

    犬用カートに小型犬乗せて食品売り場ウロウロしてた人見ました。
    ほんとにびっくりした。やめてほしい。

    +52

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/29(木) 11:03:32 

    自転車乗ってタバコ吸いながら散歩

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/29(木) 11:04:10 

    >>1
    朝ウォーキングし始めてから飼い主さんのマナーの悪さにとっても驚いたよ。基本おしっこはアッチコッチでさせっぱなしなんだね。
    せっかくきれいに咲いてる野原の草花はもちろんのこと、電柱や他所様の壁におしっこさせまくり。
    糞を持って帰りさえすれば自分はマナー守ってると大勘違いしてる飼い主の多いこと多いこと。
    ペットボトルの水をぴゃっとかけておしっこの汚れを広げてるだけだったりと酷すぎ。
    リード長く持ってるのもいるしね。短く持って飼い主の体の真横になるようにしてもらいたい。
    とりあえずおしっこのマナーは悪すぎる。じっと見てたらバツが悪そうにそっぽ向くけどね。
    自分の家の庭でさせればよいのに。
    野良猫なら死活問題だからマーキングしても仕方ないけど飼い犬は餌も家もあるし、何より人間の飼い主が横にいるのにマーキング必要ないし仮にしてしまったなら掃除して回るべき。きったない。

    +78

    -58

  • 45. 匿名 2024/02/29(木) 11:04:18 

    >>7
    目黒川沿い歩いてると必ず犬のふんばりポーズを何度も見る羽目になる。
    道路には糞の汁がついてるんだなぁと思うとテンション下がる。
    なんで犬って外でトイレさせるんだろう?
    通行人に精神的ダメージ与えてるの理解してないのかな

    +67

    -63

  • 46. 匿名 2024/02/29(木) 11:04:18 

    >>6
    これおすすめだよ。
    園芸用の水やりなんだけど、持ち手の所に付いてる棒をシュコシュコ何度か引っ張ると加圧されて、ボタン押すとジェット噴射される。
    霧状にも出来るし、ストレートにも出来るから、犬がマーキングしたらストレートのジェット噴射で洗い流してる。水量もただペットボトルから流すより少なくていいよ。
    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +7

    -77

  • 47. 匿名 2024/02/29(木) 11:04:34 

    おしっこはそのへんにしても放置だよね
    水かけてる人を見るけど何の意味もない

    +56

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/29(木) 11:04:39 

    土手でのマナーを守ってほしい

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/29(木) 11:05:28 

    >>26
    夫が子供の頃に犬を飼ってたんだけど、ペットと飛行機はありえないって憤慨してた。貨物扱いだからって。だから旅行は車オンリーだったって。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/29(木) 11:05:54 

    >>24
    日本は狂犬病接種率7割に下がってる
    噛まれたりしたら大変だよ
    接種してない犬なら発症に怯えながら生きていくことになる
    他人の犬は触らない、近寄らないのが一番
    ノーリードする位だから常識ないから接種もしてない可能性高い

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/29(木) 11:06:20 

    歩道ですれちがうとき犬がこっちに来られないようリードを引いて距離を取ってほしいです
    犬に道を譲って車道に出なきゃいけないの嫌です

    +44

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/29(木) 11:06:21 

    >>2
    通勤時せまい道で、真ん中に飼い主、右に伸びるリードが伸びた状態の犬、左に同じく伸びてるリード犬。
    自転車の私はどこを通れと?後ろをずっとついていくのか?遅刻するわ。

    +72

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/29(木) 11:06:46 

    朝早くて人通り殆どないからってノーリードは
    やめて
    駅に行く時時々会うのが怖かったです
    犬嫌いなんです
    犬を信用しすぎないで!

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/29(木) 11:06:48 

    >>50
    狂犬病接種を必ずしてほしい
    こんな常識も通じなくなってる

    +39

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/29(木) 11:06:53 

    >>36
    何をやってもくるよ。ハイター撒いてもタバコの水を撒いてもくる。犬も匂いになれるし飼い主がさせてる。

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/29(木) 11:07:32 

    大体23時頃、猫をリードつけて散歩させて糞尿させてるベトナム人?系の人見たけど、あれはなんだったんだろう

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:04 

    >>24
    ドッグラン外に広場があるんだけどそこはリードなしダメだよね?知らん犬がリードなしでクンクンしてきて怖かった。なぜ外で外すんだろうって。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:14 

    道路の植え込みに排泄
    あきらかに手ぶらの人いるけどどんなつもりなんだろう

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:23 

    >>55
    ハイタータバコ汁とかおシッコより有害でやばい糖質か…

    +15

    -15

  • 60. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:25 

    うちの犬がしたうんちは必ず拾っているけど、
    よその犬が置いていったうんち、どうしてますか??
    散歩コースによく落ちていて気になります。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/29(木) 11:09:00 

    子供が幼い頃、犬が苦手で近寄って来られた時に走って逃げた。

    リードが外されてて追いかけられたんだけど、その時に飼い主が「走るから余計に追いかけるんだよ~」と。

    でもそもそもリード外してるのが問題じゃないですか?

    飼い主の中で万人が犬好きみたいに勘違いしてる人っていますよね。

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/29(木) 11:09:03 

    ランってさ、毎年接種確認するのかな?
    一回きり?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/29(木) 11:09:16 

    銀行の建物が犬のおしっこのせいで変色しちゃってる
    お願いの貼り紙あるけど効果無いみたい

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/29(木) 11:10:20 

    散歩ですれ違った時にうちの犬にめっちゃ吠えてるのに叱らない飼い主
    どういう躾してんのって思う

    +20

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/29(木) 11:10:27 

    住宅街の家の前の道でおしっこしてペットボトルの水流してこれでちゃんとしたと飼い主去っていくけどおしっこの量はかわらんぞ

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/29(木) 11:10:59 

    小型犬数匹のリードを持たずに散歩するおじいさんが近所にいる
    紐を地面に引きずって犬がふらふらおじいさんの近くを歩く
    車の通りも多い場所だし、大丈夫なのか見てるこっちが不安になる
    でも犬はかわいいんだよなw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/29(木) 11:11:27 

    >>11
    対策が知りたいです😭

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/29(木) 11:12:06 

    >>45
    犬がうんこするタイミング目視できるんだからミニサイズペットシート床に敷くとか出来ないのかなぁ…おしっこもやりそう!と思ったら大判シート広げるとか。

    飼い主さんが気まずそうにうんこ終わるまで道の真ん中とかで止まってるの見ると、それはそれで不憫だ。中高生〜OLマダムまで色々散歩されてるけど。

    そういえば超大型とか大型がうんこしてるの見たことないけど、こういう犬はどこでうんこしてるんだろ?

    +20

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/29(木) 11:12:14 

    >>45
    トピずれになってしまうけど、同じようにおっさんの「カーッ!ペッ!」ってやつも。
    ティッシュに出せよって思う。

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/29(木) 11:12:41  ID:FuouyQsti6 

    >>55
    監視カメラ付けて犬と飼い主の画像撮影してキャプチャしたのをプリントして貼って、おまえらだ!犬に小便さすな!て書いておく方が早そう

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/29(木) 11:13:19 

    >>23
    柴犬飼っています
    排泄は外でしかしません
    小さい頃から躾ければ家の中でするようになってたのかな

    +21

    -30

  • 72. 匿名 2024/02/29(木) 11:13:27 

    >>16
    まさに、そういう飼い主と遭遇しました。
    しかも、歩きながらボールを投げてワンコが拾っていて
    私とすれ違う時に、仕方なくリードを持っていましたが、散歩する時はきっと、ああなんだろうと思いました。
    前や後ろから急に車やバイクが来たら危ないし、人があまり通らないからって何をしてもいいという事は無い。
    ワンコはすごく可愛いかったのに、飼い主があんな風では残念です。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/29(木) 11:14:09 

    >>66
    犬に散歩されてるおじいさん埼玉でよく見た。ほんま笑う。おじいさん一生懸命うんこ片付けてて、それはそれで見ていて悲しい気持ちに。幸せならいいけどさ。道路うんこつくからやめて欲しいけど、公道だからそれは自由だよね…

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2024/02/29(木) 11:14:22 

    ノーリードはもう論外だけど、3mくらいのリードで散歩させてるのってどういうつもりなんだろう。

    私的に嫌なのは、吠えられること。
    なんで歩いてるだけで吠えられなきゃいけないってムカついてる。
    家から首出して吠えてる犬もいるよね。
    酷く吠える犬を散歩させている人もいるけど
    なんで口輪しないの。

    +30

    -5

  • 75. 匿名 2024/02/29(木) 11:14:24 

    >>11
    他人の敷地にしたらそこの家にお金払う罰金制にして欲しい

    +52

    -5

  • 76. 匿名 2024/02/29(木) 11:14:53 

    マンションのエントラス前におしっこされる
    マンションはペット不可だから近所の人だと思うけど何度も跡がついてて、見るたび不快になる

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/29(木) 11:15:02 

    >>50
    噛みつかれたら接種証明必ず見せてもらって
    接種してないと罰則があるよ
    アジアでは流行してる国もあるからこれから先
    入ってこないとも限らない
    現に接種率落ちてるから時間の問題かも

    私が接種してない犬に噛まれたら民事裁判起こすかも

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/29(木) 11:15:44 

    >>2
    今朝ちょうどものっすごい長さのリードで散歩してるおっさん見かけたわ
    近所の普通の公園をデカい犬のドッグランにしてるジジイも良く見かける
    頭おかしいんだろうから幼児連れで注意は怖くてできなかったけど、あるお父さんが言いに行ってくれてありがたかった
    怒鳴って捨て台詞吐いて逃げてったわ

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/29(木) 11:15:46 

    >>68
    大型、超大型ってきちんと躾できない人間は飼えないからね。悪質な飼い主は覚悟もなく手軽に飼える小型犬に多い。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/29(木) 11:15:50 

    >>71
    柴犬って神クラスに可愛い生き物!って思ってたけど、我が強くて我儘で喧嘩っ早くて更年期障害中のおじさんとそっくりって記述見て嫌いになった。挙句外でしかふん尿しないとか害悪過ぎる。

    +17

    -26

  • 81. 匿名 2024/02/29(木) 11:16:35 

    >>79
    なるほどー!!!
    謎が解けましたありがとうございます

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/29(木) 11:16:49 

    >>60
    私、毎朝他の犬の💩拾ってる。

    うちの犬は外で排泄一切しないんだけど(そうしつけた)、
    コロナ禍以降増えた犬の飼い主がマナーなってなくて、
    近所中やたらと「犬のうんちは必ず拾ってください」って看板立つようになって、
    なんか肩身狭く感じるのと、
    知らない人からしたら同罪に思われてそうで。
    小心者だとは思うけど、イチャモンつけられるよりマシかな、って。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/29(木) 11:16:49 

    >>7
    外飼いの犬どーなるの笑

    +5

    -20

  • 84. 匿名 2024/02/29(木) 11:17:52 

    >>65
    公道でやるの禁止にして欲しい
    マナーウェアつけてくれ汚い

    +33

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/29(木) 11:17:55 

    ウンコも持ち帰ればOKみたいになってるけど、その辺にウンコしてる時点でその場を汚してるんだから、オムツさせて散歩してくれ

    +28

    -11

  • 86. 匿名 2024/02/29(木) 11:18:48 

    歩き煙草だめ!歩きスマホだめ!
    みたいに犬のおしっこうんこだめ!って意識づけして欲しい。本当に無理。

    +37

    -7

  • 87. 匿名 2024/02/29(木) 11:18:52 

    >>54
    狂犬病は哺乳類みんな感染するからね。野生動物から犬に感染することもある。
    人間の致死率100%
    世界で年間5万人発症

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/29(木) 11:18:55 

    >>1
    公園に関しては管理者(市役所?)に連絡して注意→改善がないなら立ち入り禁止にしてもらえばいいと思う。
    犬飼ってますが部分的に立ち入り禁止な公園や海浜公園があるよ。
    ビーチや子供が遊ぶ場所に糞尿放置はあり得ないと思うから、犬の飼い主としても納得しています。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/29(木) 11:19:12 

    >>45
    田舎なら当たり前の光景

    +7

    -8

  • 90. 匿名 2024/02/29(木) 11:19:31 

    >>1
    犬散歩しながらスマホ見続けてる人
    散歩の時くらいスマホしまえよと思う

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/29(木) 11:19:40 

    >>68
    大型犬飼ってるけど、外でされたら拾うの大変だし、
    その後綺麗にするのは正直難しいので、
    絶対先に家で済ませてから散歩行ってるよ。
    犬って賢いから、ちゃんとしつけさえしたら
    「散歩いくからトイレしといで~」できちんとするようになる。

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/29(木) 11:20:08 

    >>77
    てゆか噛まれてからじゃ遅いんだよね、狂犬病って発症したら致死率ほぼ100パーだから。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/29(木) 11:20:32 

    >>20
    なにいってんだ?
    シールでも貼るんか?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/29(木) 11:21:28 

    昔はよく犬がリード無しで歩いてて噛まれたり追われたりしてたな。。小指取れるかと思った…取れなかったけど。

    あちこち噛まれた傷が残ってるけど、だからといって犬が怖いとかトラウマとかない日常的過ぎて…トラウマも遭遇率高いと緩和されて、というか慣れてしまう。

    狂犬病ワクチン!狂犬病注意!とか古めかしいパンフレットとかリアルに記憶ある。猫のトキソプラズマも。

    令和は移民が増えたので昭和同様ちょっと気を引き締めなきゃですね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/29(木) 11:21:31 

    何度か引っ越ししたことあるけど、犬のうんこについてめっちゃ厳しい街あったよ。
    道路にうんこあったら◯月◯日発見、通報済みとかってチョークで書かれてて、ナイスアイデアと思ったわ。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/29(木) 11:21:46 

    >>47
    わかる
    がるちゃんで見て水かけなくなった

    +6

    -4

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 11:21:51 

    なんで飼い犬が外で糞とかすることが普通に良しとされてるんだろう?
    なんとなーく昔はそうだったから許されてるかもしれないけど、私はその光景を見たくないし、片付けない奴はもっての外だし、マナーも変化していけばいいな。

    +29

    -4

  • 98. 匿名 2024/02/29(木) 11:22:18 

    >>4
    バ飼い主

    +21

    -5

  • 99. 匿名 2024/02/29(木) 11:23:12 

    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/29(木) 11:23:18 

    うちの犬は放した状態でないとトイレをしない
    とか言って、毎日夜中に放して近隣に糞を撒き散らすおばさんがいたけど
    警察沙汰になって思いっきり怒られてたらしい。一応人の親だとか
    頭悪過ぎw

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/29(木) 11:23:20 

    外でうんこしっこさせてる自体マナー違反なんだよ
    水で流すとか持ち帰るとかパフォーマンスにすぎない
    しつけしたら外でしないんだから
    あと数年したら白い目で見られるようになると思う

    +40

    -11

  • 102. 匿名 2024/02/29(木) 11:24:04 

    外で犬にウンコさせてる人は、自分ちの敷地に他所の犬がウンコしても持ち帰るならもちろんOKなんだよね?

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/29(木) 11:24:28 

    犬の散歩名目で我が家をじろじろ見ていくババア
    気がついてるから!!

    +5

    -7

  • 104. 匿名 2024/02/29(木) 11:24:55 

    >>101
    うんこのしつけって?
    家でも外でやるけど

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2024/02/29(木) 11:25:01 

    ちゃんとしてる飼い主がいる時点でただの言い訳なんだよねえ
    自力排泄コントロールできないからってその辺で糞尿垂れ流してる子どもいないでしょ
    なぜ動物だと許されるの?

    +34

    -6

  • 106. 匿名 2024/02/29(木) 11:25:23 

    外で糞尿させてるのは馬鹿な飼い主だよ
    今どき

    +38

    -14

  • 107. 匿名 2024/02/29(木) 11:26:15 

    >>104
    外で糞尿するならマナーウェアが当たり前になりつつあるよ。

    +28

    -9

  • 108. 匿名 2024/02/29(木) 11:27:04 

    >>13
    マイナス食らってるけど大事な事だよね。よその家の犬に勝手に手を出さない、可愛くてどうしても構いたいなら飼い主さんの許可を取る。夏の旧軽井沢とかドッグショーみたいに犬がいっぱいいて、珍しい犬もいたりするから子供にはこれを必ず守るように教えてる。

    +61

    -4

  • 109. 匿名 2024/02/29(木) 11:27:43 

    うんこしっこさせる目的で散歩してる飼い主多すぎる

    動物愛護に関しては日本は遅れすぎ

    +38

    -9

  • 110. 匿名 2024/02/29(木) 11:27:52 

    >>3
    小さい方も。
    水をかけてもなかったことにはならないから

    +74

    -20

  • 111. 匿名 2024/02/29(木) 11:28:34 

    公園でおとなしいからとノーリードで遊ばせているおばさんたち
    めっちゃ迷惑してるよ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/29(木) 11:29:33 

    >>108
    トピズレなんよ
    子ども攻撃したいならよそいってねきっしょい愛護おばさん

    +4

    -16

  • 113. 匿名 2024/02/29(木) 11:29:34 

    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/29(木) 11:29:37 

    スーパーの入り口にくくりつけない

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/29(木) 11:30:13 

    >>1
    マナーってか見てて可哀想になるのは買い物に犬を連れてきてスーパーの前につないで待たせる人。明らかに犬は不安がってるし、犬種によっては盗難に遭ってもおかしくない。某アウトレットでドアボーイにこの子見てて!ってリード渡した奥様も見たなあ。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/29(木) 11:30:31 

    >>107
    マナーウェィっておむつのこと?

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2024/02/29(木) 11:30:50 

    >>107
    これからは犬もマーキングとかできなくなるんだね

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/29(木) 11:30:57 

    >>101
    名古屋市は散歩中に排泄しないしつけを推奨してる
    マナー本も出してるよ

    +22

    -4

  • 119. 匿名 2024/02/29(木) 11:31:04 

    >>55
    ハイターなんて家もいたむよね、それでも犬連れはおしっこさせるんだね。

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/29(木) 11:31:20 

    >>11
    でも電柱ではしちゃうよね

    家の塀とかはダメだけど

    +18

    -26

  • 121. 匿名 2024/02/29(木) 11:31:25 

    >>117
    マーキングで電信柱倒れてるよね

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/29(木) 11:31:35 

    >>109
    そのために行くんじゃないの?
    運動も兼ねてるだろうけど

    +8

    -12

  • 123. 匿名 2024/02/29(木) 11:31:56 

    >>120
    色んな犬の情報が散りばめられてるよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/29(木) 11:32:03 

    >>5
    ドッグランしてる時点で子供に危害が及ぶ可能性あるから通報案件だと思うよ。

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/29(木) 11:32:33 

    昨日私有地の畑の中で犬にうんこさせてる人見た。
    犬も迷わず行ってたからお決まりのコースっぽい。
    こういう人がいるから嫌がられるんだよなあって思った。
    一応聞こえるように、あそこ私有地だよね?すごいね笑って連れと言ったけど響かないんだろうな。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/29(木) 11:32:45 

    >>32
    例えばどこの国?
    私が暮らしたいくつかの国は外で排泄が当たり前だったので、単純に知りたい。

    +46

    -14

  • 127. 匿名 2024/02/29(木) 11:32:51 

    毎回おむつさせるの?
    散歩で
    うちの子おむつしてても脚上げそう笑
    というかオムツしてる犬なんて見たことないんだが??

    +13

    -22

  • 128. 匿名 2024/02/29(木) 11:33:28 

    >>45
    神田川もひどいよ。小さいうんこだらけ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/29(木) 11:33:28 

    >>106
    そりゃ都会はそうかもしれんけど田舎はまだまだ普通よ

    +8

    -7

  • 130. 匿名 2024/02/29(木) 11:34:16 

    マンション内は犬歩かせるの禁止で抱っこするかカートに載せないといけないんだけど
    平気な顔して共有部を歩かせてるBBAがいる
    柴犬とか重そうな犬種じゃなくとトイプー
    マナー守れないなら飼うなって思う

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/29(木) 11:34:17 

    >>32
    野犬多い国もまだまだあるけど、そういう子たちはどこでしてるんですか?

    +13

    -4

  • 132. 匿名 2024/02/29(木) 11:34:54 

    >>1
    毒エサ撒いておけばOK

    +14

    -21

  • 133. 匿名 2024/02/29(木) 11:35:02 

    >>6
    マーキング流しがマナーと思わないでください
    家の目の前に電柱があるけど
    おしっこされる自体が本当にいやです
    家の前に電柱ない人にはわからないだろうけど

    家でトイレ、民家近くではさせない、マナーウェアでお願いします

    +147

    -28

  • 134. 匿名 2024/02/29(木) 11:35:09 

    >>113
    お腹に巻くの???

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/29(木) 11:35:10 

    ノーリードで散歩してる人、リードながーくして散歩している人、フンを片付けない人、
    うちの犬がまだ元気だった頃マナーの悪い人いたよ
    あと自分の飼い犬(チワワ)ガン見してて周りの通行人や自転車、車を一切見てない人もいた。ずっと下向いて犬しか視界に入ってない感じ。
    私は散歩中も周りを見てて、あっちから犬が来てるから違うルート行こうとか色々考えて散歩していたんだけど、この人はそういう事考えてないんだろうなー…と思った。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/29(木) 11:35:16 

    この小さい鳥居、効果あるっぽいね
    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/29(木) 11:35:30 

    >>116
    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/29(木) 11:36:15 

    >>137
    かわいい

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/29(木) 11:36:56 

    >>117
    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/29(木) 11:37:18 

    >>32
    海外ってどこの国?

    +35

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/29(木) 11:37:42 

    >>32
    アメリカ在住ですが、外で排泄は当たり前です。裏庭とか散歩中とか。
    おしっこシートも売ってはいるけど子犬のトレーニング用としてがメインです。

    +44

    -7

  • 142. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:01 

    >>127
    オムツしてる犬見たことない。ただ家の外壁におしっこされたら謎の水チョロチョロで誤魔化されても嫌。
    飼ってる人が犬がおしっこしても怒られないスポットを自分たちで勝手に見つけてよって思う。

    +22

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:06 

    >>2
    道路じゃなくてもダメだと思う。私、犬飼ってるけど。

    +33

    -3

  • 144. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:07 

    マナーエア調べたら、可愛いオムツみたいなやつなんだね
    都会のインヌはみんなこういうの装着してるのかな

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:14 

    大抵の人はブリーダーやペットショップで買うんだろうけど、その時に外でおしっこウン〇はさせないでください!って教育しないもんなの???

    +8

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:22 

    >>31
    リード無しの散歩は違法だよ
    動物愛護法で調べてみてね

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:32 

    狭い道ですれ違う時はリードを短く持って犬がこちら側に寄ってくることがないようにしていただきたい。
    よそのどんな躾方されてるか分からない犬なんか近寄りたくないし服に毛が付くのも涎が付くのも無理。
    あと短くって思ってるより更に短くな?飼い主が端に寄ってても犬がこっち来てたら意味ないから。出勤時の急いでる時に歩道に広がりやがって、何でこっちがイヌッコロ避けて歩かなきゃいけないんだよクソが!!

    +14

    -6

  • 148. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:37 

    >>32
    海外ではー
    日本は遅れてるー
    がるちゃん名物やな

    +37

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:46 

    >>8
    それはどっち優先とかないからねえ

    +1

    -16

  • 150. 匿名 2024/02/29(木) 11:38:53 

    >>102
    さっきから田舎だからを繰り返してる人も自分の家の壁に毎日犬がじゃんじゃんおしっこして臭くなっても構わないんだろうね。都会はアスファルト舗装だから臭うんだよ。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/29(木) 11:39:36 

    >>132
    犯罪では?
    子供が触るかもしれないのに

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/29(木) 11:39:36 

    >>28
    これは違う
    大変なのは家の前でおしっこされて水かけられる方だよ
    犬飼うって決めた人は自分で決めたことだからいいけど
    おしっこされる側は一方的にストレス与えられてる

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/29(木) 11:39:52 

    >>7
    うちのワンコはさせないように躾けてるけど、きっとマナー悪い人多いから犬連れて歩いてるだけで、ジトーっと見張られてるときある。
    マナー悪い人のせいで皆が嫌な思いしてるよね

    +58

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/29(木) 11:40:01 

    >>46
    そんなのオススメしなくていいから、しっこさせない躾して。できないならマナーパンツ履かせて散歩させて。
    霧状にシッコ広げないで。

    +59

    -30

  • 155. 匿名 2024/02/29(木) 11:41:32 

    >>13
    勝手に犬に触ろうとする子供って大体放置子だよね?

    +51

    -6

  • 156. 匿名 2024/02/29(木) 11:41:54 

    >>150
    うちの前でする犬もいるし、なんともおもわんかったよ

    +0

    -13

  • 157. 匿名 2024/02/29(木) 11:43:13 

    マナーウェア高いなー
    うち2匹いるから毎日散歩で装着はきついかも

    +1

    -17

  • 158. 匿名 2024/02/29(木) 11:43:16 

    >>156
    家の前に植栽植えてる人とか、外壁しっかり覆ってる家は嫌だと思うよ。
    傷んだら実費で数十万かけて直すの自分たちだしね。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/29(木) 11:43:26 

    >>115
    アレ迷惑なんだよね。犬は不安なんだろうけど、それ故にずっと吠えててうっるさいし、店に入ろうとするときに飛びかかってきそうなのもいるし。
    家に置いてから買い物しろやと思う

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/29(木) 11:43:47 

    ガルの犬嫌いはキチ○イばっかりやな

    +10

    -21

  • 161. 匿名 2024/02/29(木) 11:44:19 

    >>152
    昔はそんなにうるさくなかったから
    って意味で

    +3

    -7

  • 162. 匿名 2024/02/29(木) 11:44:58 

    >>155
    私大型犬飼ってるけど体感ではそのような子が来た場合、親は近くでニコニコして見つめてる。
    さわらせないけど

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:11 

    >>119
    さすがに家に直接かけることはしないよ。
    容器ににタオル入れてそこにハイター入れたり、地面にハイター撒いたりしたけどお金の無駄だから諦めた

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:16 

    >>23
    柴犬というか和犬はかなり綺麗好きで自分のテリトリー(家)で排泄したがらないとは聞いたことある
    和犬全てというより個体差もあるだろうけど洋犬より躾は難しいと思う

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:27 

    >>161
    たしかに
    今も昔も道路の素材変わらないのになんでこんなにうるさいの?

    +4

    -12

  • 166. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:27 

    >>117
    そういう世の中になってほしい
    なんで犬の糞尿が許されると思ってるんだろう
    されたくない見たくないって人の気持ちもわかってほしい

    +21

    -9

  • 167. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:31 

    >>7
    この間ペットシーツ広げておしっこさせてる人見かけた
    申し訳程度に水で洗い流す飼い主結構見かけるけど、ペットシーツの方がいいじゃんって思ったよ
    家の前とか駐車場でされると結構嫌な気持ちになるよね

    +82

    -6

  • 168. 匿名 2024/02/29(木) 11:45:50 

    >>161
    昔もペットに糞尿させないでって看板あったよね。
    看板買うお金もったいないって我慢してた人たちが今はネットで気軽に不満が言えるから表面化してるだけで。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/29(木) 11:46:59 

    >>7
    おしっこのあとに水かけてるのって最悪じゃない?
    飼い主本人はいい事したつもりなんだろうけど広げてるだけなんだけど……
    人間のトイレみたいに流れるわけじゃないのに

    +86

    -15

  • 170. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:15 

    >>18
    少し前犬のマルシェでこの犬種の集まりみたいなのがあって、飼い主達が外のベンチでお茶してたんだけど手から紐のリード離した状態でお座りさせてて怖かった。
    集団で襲われたら命ない。

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:23 

    >>86
    でも、歩きタバコも歩きスマホも見ない日ないよね。
    ウンコおしっこも結局、一定数無くならないよね。
    本当に頭くる。

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:26 

    >>2
    しかも複数人で複数ワンコを散歩させてる人達がいるんだけど、歩道で横いっぱいに並んで散歩させてるから迷惑。縦列で散歩してよ!って思った。

    +50

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:37 

    >>28
    しっこさせてる飼い主が水まいてるだけなのにそれだけのことをみて大変そうとは??苦労せずに生きてきた人なのかな?本当に大変なのはおしっこ巻き散らかされてる方だよ。
    あと、おしっこアチコチでさせてる飼い主はその時点でマナーがない飼い主だから、その他でもマナーないことやってると思うし全く大変じゃないよ。むしろ大変なのはそういうバ飼い主の周りの人達。
    そもそも水まけば良いわけじゃないからね。アレはアレで大迷惑。

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:41 

    >>6
    薄めてるだけだと思うけどそこんとこどう思ってるの?

    +62

    -9

  • 175. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:42 

    >>115
    保健所に通報したらいいよ 虐待案件だから

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/29(木) 11:48:03 

    >>65
    塩害って概念がないのかね。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/29(木) 11:49:19 

    >>169
    しなくていいと思う

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/29(木) 11:49:28 

    >>172
    いるー!鵜匠かお前は!ってなる!

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/29(木) 11:50:13 

    >>172
    めっちゃ分かる。それでまだ短くリード持ってるならまだしもみんな伸びるリードをロックもしてなかったら、飼い犬同士でじゃれ合ってたりと歩道全部使われてるからこっちが車道を歩くとか反対側に行くしかない。
    そんな飼い主の犬なんてどうせ噛みついてきたりもしそうだし近く通りたくもないし。
    でもロックかけてないから反対側の歩道にまで走ったりするのもいる。
    あれで轢いてしまうドライバーがかわいそう。ああいう飼い主や飼い犬は全く可哀想じゃない。忌み嫌われる存在。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/29(木) 11:51:32 

    >>165
    電車内、航空機内の構造は対して変わらないのに禁煙になったでしょ?そういう事。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/29(木) 11:51:34 

    >>165
    文化が成熟してきたからだよ
    どこかの国は人間の野糞が当たり前
    日本は犬の野糞が当たり前

    一方で犬の野糞なんか人間の野糞レベルであり得ない国もある

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/29(木) 11:51:55 

    >>178
    表参道の大通りにいる鵜匠系の飼い主って、かわいいー!って絡んでもらうとすごく嬉しそうにしてる。
    人の山で大事なペットが蹴飛ばされるかもしれないリスクより自己顕示欲が大事なんだなって引いちゃう。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/29(木) 11:52:05 

    >>165
    これをうるさいと思う時点で…

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/29(木) 11:52:07 

    1960~70年代初頭は牛や馬がまだそこらへんの道歩いていて、うんこも普通に落ちていたんだって
    でも今じゃ犬の糞でこういう争いになるから、日本も清潔になったと思う

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/29(木) 11:52:23 

    >>33
    ほんとそれ。カメラつけようか考えてる

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/29(木) 11:53:56 

    >>161
    昔はおじさんや子供もそこらへんで立ちションしてたしね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/29(木) 11:54:06 

    >>161
    ネットがないから意見をみなかっただけ
    うちの母も昭和の時代ハイターまきまくってたよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/29(木) 11:54:09 

    >>165
    中国人は催したら若い女性でもバス停に並んでるときにかごんでおしっこしたりするそうだね。そういう人にとっては犬のおしっこを道路にさせることも電柱にさせることも普通のことだろうね。
    でもそうじゃない人からしたらおかしいことなんだよ。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/29(木) 11:54:41 

    >>71
    うちの犬は洋犬だけど一時期外でしかしない!って頑固に粘ってた時があって、家でおしっこしてからじゃないと絶対に外に行かないようにして矯正した
    1日くらいおしっこしないときがあって我慢比べでした
    躾の問題だと思うよ

    +11

    -5

  • 190. 匿名 2024/02/29(木) 11:55:37 

    >>46
    洗い流せてないよ。500mlなんて薄めるレベル

    +37

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/29(木) 11:55:46 

    >>185
    私の近所の人それをプリントアウトして飼い犬の目のところにだけモザイク入れて壁に貼ってやめてください!って書いてあったよ。飼い主にはモザイクかかってなかったw

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/29(木) 11:56:35 

    >>157
    犬は家族同然なんていつも声大きいんだからマナーも家族同然だよね?
    おもらしする子どもをスッポンポンで垂れ流ししながら歩かないでしょ?
    つまり、そういうこと

    飛行機、荷物扱いするなとか声高に言うならちゃんとマナーも守らないとね

    まず公共の場(散歩、観光地すべて)はマナーウェアは常識だよ

    最近は観光地なんかもマナーウェアしてる犬がほとんど。

    散歩は外で排尿しないように躾ければいい。
    そもそも排尿の為の散歩が時代遅れ。

    +15

    -4

  • 193. 匿名 2024/02/29(木) 11:56:45 

    >>68
    うちの近所は大型犬のうんこ落ちてるわ。
    あまり子供が遊ばない河原だけどさ…
    うんこの存在感半端ないし人間のうんこ見てるみたいで不快感が超特大。
    大型も小型も中型も拾えよ。拾えないなら犬飼わないで。

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/29(木) 11:56:53 

    >>25
    うちは嫌だから敷地ギリギリのところに殺鼠剤置いて殺鼠剤注意の看板立てた
    ぴたりとなくなったよ

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/29(木) 11:57:10 

    アウトレットも犬歓迎だけど、おしっこどうしてるんだろうってすごく気になる

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/29(木) 11:57:39 

    >>73
    公道が自由な訳ないでしょ。自由にしていいのは私有地。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/29(木) 11:57:50 

    >>191
    犬の犬権は守られたんだ
    飼い犬には責任ないからね笑

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/29(木) 11:58:27 

    >>195
    マナーウェアしてるよ

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/29(木) 11:59:16 

    >>187
    ハイターって犬よけになるんだっけ?
    ペットいる家でも使えますってなってるし、知恵袋とかに自宅で使ってて犬が舐めちゃったとか書いてあるから匂いで逃げないのかなって。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/29(木) 11:59:41 

    >>21
    公園の中でも平気でおしっこさせる人沢山いる
    本人達は立ち去るだけだけど、そこで遊んでいる子供や保護者はその場所が気になるしげんなりする

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/29(木) 12:00:10 

    >>3
    最近うんこ良く落ちてる…
    特に近所の公園。
    マナーを守っている人達にも迷惑だからきちんとして欲しい。

    +72

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/29(木) 12:00:15 

    >>188
    ハロッズ本店前で孫に脱糞させてた某国人のおばあちゃん思い出したわ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/29(木) 12:00:42 

    >>46
    一回のシッコにつきバケツ一杯じゃない?

    ペットボトルで流すにしてもパフォーマンスにしか見えない
    白々しい
    ほとんどの人そう感じてると思う

    +47

    -12

  • 204. 匿名 2024/02/29(木) 12:02:19 

    散歩はマナーウェア装着可能が常識になればいいんだよ

    ケツ丸だし=常識のない飼い主

    +15

    -7

  • 205. 匿名 2024/02/29(木) 12:02:24 

    >>6
    水かけるのってほんと意味ないよね
    あれでマナー守ってるつもりになられてもって感じ

    +89

    -9

  • 206. 匿名 2024/02/29(木) 12:03:29 

    >>1
    犬のお散歩コース周辺に住んでる住民は犬の飼い主の想像以上に

    糞尿にストレスを感じています
    水をかけられてもストレスです
    民家周辺に平気でおしっこさせる犬飼いさんは加害者です

    糞尿は家で、できないならマナーウェアでお願いします

    +29

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/29(木) 12:04:24 

    何で未だに外では排尿させてる?
    田舎ならまだ分かる
    高齢者ならまだ分かるけど

    ネット使いこなしてる時代が何で?
    自分たちには甘いだけだよね?

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/29(木) 12:04:33 

    >>71
    うちもトイレトレーニングしたけど、失敗しました。
    どうしても外が良いようで、散歩に行くまで我慢し続けています。

    幸い周りに民家がないポツンで、家からそのまま田んぼと河川敷に行けるド田舎なので、
    河川敷の草むらや斜面でトイレしています。もちろん糞は拾っています。

    近所の犬飼いさんたちは、糞も拾わないし、ノーリードや
    放し飼いでセルフ散歩している犬もいます。

    +17

    -15

  • 209. 匿名 2024/02/29(木) 12:04:37 

    この前、近所を歩いてたら前方に犬の散歩してるおばちゃんが歩いてて「この人、手ぶらだけどウンチとかどうすんだろ…」と思いながら見てたら電柱に犬がおしっこして、当たり前のようにスルーしてった
    普通は持参の水で流したりするよね?

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/29(木) 12:04:50 

    >>16
    ノーリードとロングリーグは自宅かドッグランだけにして欲しい。
    本当に迷惑すぎてどんな思考をしているのか不思議なくらい。

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/29(木) 12:04:56 

    おしっこに向かって高い位置から水かけてる人!
    余計飛び散ってるよ!

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/29(木) 12:05:24 

    >>157
    なんで2匹飼った

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/29(木) 12:05:58 

    >>46
    バカにすんな!
    家の壁や電柱におしっこしといてこれで許してもらってると思うわけ?

    +46

    -12

  • 214. 匿名 2024/02/29(木) 12:06:27 

    >>174
    ちょろちょろっと水かけてるだけで何の意味もないし余計に範囲が広がりそうで嫌だ

    +30

    -6

  • 215. 匿名 2024/02/29(木) 12:06:30 

    >>13
    むしろさっさと走り去った聞き分けの良いお子さんで良かったよ。しつこいのもいるからさ。犬が手を舐めたらママが発狂した。病気になるーって。勘弁してくれよ。

    +17

    -8

  • 216. 匿名 2024/02/29(木) 12:06:49 

    >>1
    よそのワンコに、ひたすら吠え立ててる犬
    謝りもしないで知らん顔のバカ(飼い主)
    早朝から本当に迷惑なので、躾けられないなら飼わないで

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/29(木) 12:06:53 

    >>156
    あなたはそうでも嫌な人もたくさんいるんだよ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/29(木) 12:07:08 

    外でオシッコしちゃうからマナーパンツは絶対巻いてる

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/29(木) 12:07:27 

    >>157
    二匹いるから金銭的にこれはしてあげられないってなっちゃう人は二匹飼ったらダメだよ。

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/29(木) 12:07:31 

    アラフィフだけど
    私が小さい頃は電柱におしっこしてるオッサンよく見かけたな
    いつの間にかいなくなった

    これと同じじゃない?
    そのうち犬の糞便も非常識になる
    間違いない

    +20

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/29(木) 12:07:51 

    自分の家の玄関でおしっこしたときにそのままやペットボトルの水で流せばオッケーなら道路でもその対応するでわからなくはない。
    うちは犬がお漏らししたら拭いてブラシで擦るから外でさせる発想ないわ。
    てか、外でおしっこさせたい飼い主同士でやってほしい。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/29(木) 12:07:58 

    >>160
    そんだけ嫌な思いしてる人がいるんだよ
    しつけしてね

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/29(木) 12:08:37 

    >>44
    私もウォーキング始めてから気付いた!
    犬のウンチの放置が多いこと多いこと…
    アスファルトの真ん中歩かないと草花生えてる脇道は放置率高し
    私の短いウォーキングコースにウンチ3か所もある
    早朝だと人がいないと思ってノーリードの飼い主もいるし、そういう人は私が通りかかるとこっち見てくるけど犬を抱きかかえたりは絶対しないんだよね
    大型犬じゃなくても普通に怖いよ

    +33

    -2

  • 224. 匿名 2024/02/29(木) 12:08:56 

    >>13
    うちのワンコ本当に噛むから小さい子供が近づいてくると恐怖
    この犬噛むんだよーって言っても近づいて来る子いるから

    +23

    -5

  • 225. 匿名 2024/02/29(木) 12:09:06 

    >>190
    タワシでこすらないと臭いは消えないから
    結局同じ場所にマーキングされつづける

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/29(木) 12:09:21 

    >>167
    マナーいいね、素敵な飼い主さんだ
    こういう人に犬を飼っていただきたい

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/29(木) 12:09:24 

    >>24
    うちの近所、バ飼い主がめちゃくちゃ増えてて本当に嫌になる。
    自分の犬さえ良ければ良いみたいなタイプ…
    ロングリード・ギャンギャンうるさい・マナーポーチなし・むやみに他所の犬に近づける
    本当に嫌だ。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/29(木) 12:09:39 

    >>224
    狂犬病接種してません!って言えば誰も近寄らない

    +4

    -6

  • 229. 匿名 2024/02/29(木) 12:10:15 

    >>153
    うちも散歩に行く前は自宅の庭で準備運動+おしっこさせてから散歩に行ってた。ウンチもしたい時のソワソワした動きやポーズでもう分かるからビニール袋片手にはめてウンチを地面に落とさないようキャッチして持ち帰ってたよ。
    ただ家の前を通っただけなのに嫌な顔された時も度々あったし、ウンチを持ち帰らない犯人と勘違いされて文句言われた事もあった。それだけ嫌な思いされているんだろうなぁと思う。マナーの悪い飼い主のおかげでこっちまで悪者にされるのも迷惑な話だなと思う。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/29(木) 12:10:30 

    >>13
    お互いのために触らない方が良いって判断してるのは全然普通だけど、悪意のない子供に対して、面白いって物言いは読んで不快だった。
    あんたの犬が躾もされてない獣にしか見えなくなったから険しい顔したんでしょうよ。

    +24

    -11

  • 231. 匿名 2024/02/29(木) 12:10:34 

    >>157
    金がないなら犬飼うな
    飼ったらよそに迷惑かけるな

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/29(木) 12:11:57 

    >>118
    すばらしいな名古屋市!!!!
    全国に広がってほしい

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/29(木) 12:13:46 

    >>224
    これしれっと言ってるのが恐怖。自分で躾けられなくて他害の可能性があるなら、なんでドッグスクール入れないの。
    いくら相手が近寄ってきたとしても飼い主の責任問われるし、万が一大きな事故になったらあなたニュースに出ることになるよ。

    +17

    -11

  • 234. 匿名 2024/02/29(木) 12:14:27 

    >>126
    わたしも同じ感想。
    どこの国か、知りたい。
    口輪をつけて公共交通機関を利用したり、飲食店に連れてくる飼い主さんはけっこういた。
    その代わり、通行人やほかの犬に吠えたりしない。
    日本の飼い主みたいに「犬だから吠えるのは当たり前」とか、ありえない世界。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/29(木) 12:16:34 

    >>35
    自分もそう。家で排泄したの確認してから散歩。
    我が家は♂で成犬になった時に家でしなくなったけど、家でも排泄するようにトレーニングし直したよ。

    外ではマーキングしないように住宅街は早歩きで通り抜けるし、他でもしそうになったらリード引いてさせない。
    でもトピ主さんが言うような一部のマナーを守ってない飼い主のせいで気をつけてる側も白い目で見られてしまうのが何とも…

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/29(木) 12:17:34 

    >>224
    噛む犬は敷地内で散歩させて公道出さないでほしい
    歩道混んでいれば不意に近づいてしまうこともあるだろうし

    +9

    -7

  • 237. 匿名 2024/02/29(木) 12:17:51 

    >>4
    犬嫌いって元々犬が嫌いな人は少ないんじゃない?
    マナーのない飼い主のせいで犬嫌いになったのに、嫌う方が性格悪いみたいな言い方するのはさらに犬飼いの印象を悪くするだけだと思う

    +29

    -4

  • 238. 匿名 2024/02/29(木) 12:18:33 

    アジア系の外国人家族だったけど、
    早朝に大きな犬の泥糞を住宅街の道路の真ん中にさせて、放置するから車が踏んだりして大変だった。

    あまりに汚くて臭いから、
    家からホース引っ張り出して、水で流して片付けるとかしたよ。

    頻発してご近所同士でも噂になり、
    回覧板を回しても読めないしで、
    偶然 犬が脱糞するところに居合わせたから、
    近くでずーっと腕組みして見たよ。

    そしたら慌てて、他の家族が片付けたり
    ペットボトルの水を持ってきて掃除し始めた。
    それからは被害なくなった。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/29(木) 12:18:43 

    >>70
    こういうのやるのもつらいよね
    貼り紙やマーキング防止スプレーやいろいろやっても効果なくて
    仕方なくキャプチャ貼ってるだろうに
    うるさい人みたいな印象になるじゃない

    一方的に被害にあって苦しんだ末に仕方なくしてるのにさ
    お願いだから散歩の糞尿やめてほしい

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/29(木) 12:18:55 

    >>7
    そもそも犬用オムツみたいなの売ってるよね
    それで用を足せば?と思うんだが

    +21

    -7

  • 241. 匿名 2024/02/29(木) 12:19:10 

    >>23
    2歳の柴犬飼ってるけど
    ウンチとオシッコをトレイにするけど、
    それでも散歩いくとやっぱり追加で1回ぐらいは外でオシッコしてしまう。



    +33

    -8

  • 242. 匿名 2024/02/29(木) 12:19:11 

    カメラを目立つように付けた方が早いです。
    飼い主が最高に嫌がるし 通る車のマナーまで変わります。
    過剰? いいえ、もうそういう時代です。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/29(木) 12:19:32 

    >>235
    うちの親戚は長時間の旅行に犬連れて行きたいから外でおしっこできるように躾けてるよ。。。
    元から家でしかおしっこしない子なのに。マナーウエアとか存在すら知らない気がする。呆れるわ。
    飼い主の民度とか倫理観で判断全然違うよね。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/29(木) 12:20:04 

    他人が見えたら抱きかかえてほしい
    みんながみんな犬好きではないし、この間みたいに12人襲った犬も居た
    どんな犬かは他人には分からない

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2024/02/29(木) 12:21:00 

    年寄りノーリード多くない?
    田舎住みの義父(70代)が保護犬(野犬出身)を飼ってて、なぜかいつもノリードで散歩行ってた。
    動物なんて突然なにかに興奮したらどうなるかわからないから必ずリードしてと注意しても頑なにノリード散歩してた。
    案の定、下校中の子供に噛みつき、謝罪と三万円渡して終わり。その後もなぜかノーリードをやめず、ついに三回目に女の子に噛みついて少し傷が残るかもしれないという事件になって、犬がさっ処分になった。
    その時義父は俺は悪くないってのたまってた。聞く耳もたないおまえが悪いわ。リードしてたら犬だって死ななかったのに。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/29(木) 12:22:23 

    >>71
    柴ではないけど、一頭だけ外でしかしないからシート持っていってオシッコしそうになったらシート広げてその上にしてる。持って行くのは大きいやつ。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/29(木) 12:22:25 

    >>51
    中には犬が怖い人や嫌いな人もいるだろうから私は相手とすれ違う時は犬を端に寄せて止まって先に相手を通すようにしてる。
    でも他の飼い主達は当たり前みたいにすれ違ったりしてるから何だかなぁ…と思うよ。配慮がないよね…

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/29(木) 12:22:26 

    >>241
    そのトレイを散歩に持っていかないの?

    +6

    -17

  • 249. 匿名 2024/02/29(木) 12:22:57 

    >>199
    うちの前にも電柱あって
    ハイター使いたくないから
    マーキング防止スプレーとか酢とかミントオイルとか貼り紙とかしたけど
    一切効果ないどころかむしろ犬とアタオカ犬飼いが寄ってきて

    あきらめてハイターまいた
    一番効果あった

    犬飼いさん
    根元が白い電柱はだいたいハイターまいてあると思った方がいい
    健康にいいものでもないから避けてください

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/29(木) 12:24:58 

    >>233
    どんなに躾をしても噛み犬ってのがいるんです
    あなたみたいな浅い知ったか知識の方に言っても無駄だろうけど

    +11

    -17

  • 251. 匿名 2024/02/29(木) 12:25:06 

    >>237
    まさにコレ!
    言いたいことを代弁してくれて嬉しいです。
    もともとは別に犬嫌いではなかったし、なんなら実家では犬を飼ってお世話していました。

    ここ数年は、アクセサリー代わりに小型犬を飼ってる人が増えたように思います。
    何時間でも吠えさせっぱなしだし、他人さまに飛びついても謝らないし、正直「は?」って感じ。

    最近、向こうから犬連れが歩いてきたら、大きく避けるようにしています。
    あと、ペット可のレジャー施設や飲食店等は絶対に避けます、ストレスなので。

    +22

    -6

  • 252. 匿名 2024/02/29(木) 12:26:09 

    >>236
    避けても犬の方がぐいーって急に方向転換して近寄ってくること多数。
    かわいいとは思うけど、どの犬が噛むかなんてこっちにはわからないから飼い主がきっちりしてくれないと困るよね。

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/29(木) 12:26:27 

    >>241
    それこそオムツして散歩すれば
    外でしなくなったら外せばいいし

    +11

    -14

  • 254. 匿名 2024/02/29(木) 12:27:30 

    >>250
    それ重大事故起こして警察署で言って話通るといいね。
    私は深い知識をもって犬の躾を放棄してるんですって。馬鹿らしいわ。
    飼われてる犬が可哀想。

    +13

    -7

  • 255. 匿名 2024/02/29(木) 12:27:35 

    >>237 ブラボゥ (゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2024/02/29(木) 12:29:18 

    >>167
    高いやつ数枚ぐらい敷いてるんかな?
    ペットシートも様々だからねぇ
    安かったりすると下に漏れてたり吸水性悪くてはみ出てると思う。
    ポーズだけで満足するなら仕方ないけど

    +2

    -21

  • 257. 匿名 2024/02/29(木) 12:29:58 

    >>1
    横須賀市では、犬の散歩のマナーについて

    ・散歩の時間を排せつの時間にするのは好ましくありません。

    ・排せつは自宅の敷地内で済ませることがマナーです。

    ・自宅でトイレをできるようにしつけをするようにしましょう。

    ・他人の家や車、公共の場所にマーキングをさせないようにしましょう。

    ・もし散歩中におしっこやうんちをしてしまった場合には 汚れやニオイが残らないようにしっかりと後始末をしましょう。

    横須賀市が定めている犬の散歩のトイレマナーは、決して突出した内容ではありません。今や、日本中の多くの市町村で、同じような内容のトイレマナーが推奨されています。

    散歩の目的はトイレではありません

    ワンちゃんをお家に迎え入れたその日から必要なトレーニングの1つが、トイレトレーニングです。ワンちゃんがどんな場所にいても、トイレシーツに排泄できるようにトレーニングすることで、悪天候でも室内で排泄させることができますし、公共の場でもトイレ以外の場所への粗相を予防できます。

    お散歩にはトイレシーツを必ず持参しましょう

    +20

    -8

  • 258. 匿名 2024/02/29(木) 12:30:53 

    >>237
    犬が嫌いなんじゃなくて、訳わからん飼い主単体で嫌い。
    何故か犬が嫌われてるってすり替える飼い主多いけど、お前の話だよって言いたくなる。

    +20

    -2

  • 259. 匿名 2024/02/29(木) 12:31:49 

    >>56
    トピズレだけど、それは単なる猫好きのベトナム人でしょ。猫って夜行性だし。近所のインドカレー屋さんの店員が明らかに母国語で野良猫に話しかけてて、それはたぶん猫解ってないぞ…って笑いを堪えたの思い出したわ。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/29(木) 12:31:53 

    >>167
    今はこれがスタンダードだよ。
    それでも間に合わなければ水で流す
    水で流すのは最終手段
    ペットシーツで排泄の躾出来てたらかんたんなこと

    +10

    -11

  • 261. 匿名 2024/02/29(木) 12:33:15 

    >>224
    口輪があるよ

    +5

    -5

  • 262. 匿名 2024/02/29(木) 12:33:28 

    >>84
    近所の商店街あちこちおしっこの跡がある
    歩いてて不快
    お店の人も本当は嫌だろうな

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/29(木) 12:33:43 

    >>254
    なんで問題起こす前提なの?
    近寄って来る子供には威圧感与えない様にこの犬噛むんだよーと注意呼びかけて絶対に犬を近寄らせない様にしているしちゃんとルールを守って散歩してますが

    +6

    -15

  • 264. 匿名 2024/02/29(木) 12:34:15 

    >>192
    そんなこと言った覚えはないけど

    +1

    -5

  • 265. 匿名 2024/02/29(木) 12:34:48 

    >>257
    出来ないならマナーウェアしかないね
    外で排泄はもう時代遅れ
    今まで許されてたのが不思議

    +13

    -5

  • 266. 匿名 2024/02/29(木) 12:35:54 

    >>212
    オムツ履いてお散歩する日が来ようなど思っても見なかったから

    +4

    -7

  • 267. 匿名 2024/02/29(木) 12:36:43 

    >>245
    子供に噛み付いた経験のある犬がノーリードで歩いてるの怖すぎる
    噛まれた子供だって恐怖でその道歩けなくなるかもしれないんだよ、無責任過ぎない?
    3万円渡して終わり?狂犬病ワクチン摂取済とかの説明とかもちゃんとした?
    そもそも3万円って安すぎるわ、私ならそんなはした金受け取らずに犬を使った傷害罪で警察行く

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/29(木) 12:36:58 

    >>191
    犬の目にモザイクw
    実行犯だからか…

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/29(木) 12:37:23 

    >>23
    近所の柴犬さん、みんな雨風の日でも散歩に行ってるけど、本当に家の中でしないんだと思う。
    前に家でさせるように躾してた人が、膀胱炎にさせちゃったという話をしてたけど、そういうケースも珍しくないらしい。

    洋犬でも中には室内でしない子もいるけど、特に柴犬は外の排泄にこだわりある個体が多いのだろうね

    +61

    -3

  • 270. 匿名 2024/02/29(木) 12:37:59 

    >>257
    横須賀ありがとうー!!
    すばらしい内容だし全文まるっと同意だわ
    道路におしっこ跡がない時代がくるといいなあ

    +11

    -7

  • 271. 匿名 2024/02/29(木) 12:38:17 

    >>258
    ただ、犬を見ると蹴り殺したくなる。ってコメント、前にこの手のトピで見たことあるから怖い。

    +9

    -9

  • 272. 匿名 2024/02/29(木) 12:38:23 

    これ系のトピ伸びるね。
    ノーリードが怖い。
    ダックスが愛犬に近づいてきたけどびっくりした。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/29(木) 12:38:32 

    >>160
    犬が嫌いなんじゃなくて非常識な飼い主が嫌いなんだよ

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/29(木) 12:38:58 

    >>263
    呼びかけても近寄ってくるって言ってたくせに調子いいね笑
    人噛む犬を毎日歩き回らせてたら事故起こす前提で話すに決まってるじゃん。
    むしろなんで大丈夫って大した躾もせずに自信持てるの。悪いけどやってることめちゃくちゃで信じられないレベルだよ。

    +7

    -9

  • 275. 匿名 2024/02/29(木) 12:39:18 

    >>145
    うちの犬はひろってきたよ
    外に捨てられてたから

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/29(木) 12:39:49 

    >>269
    雨の日でも行くよ

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/29(木) 12:40:44 

    >>1
    近所に散歩中の犬のうんちを処理しないおばさんがいて、私は早朝のウォーキング中にその場面を何度か目撃してるんだけど、顔つき(目つきや表情)がなんとなく危ない人に見えて注意したことはない。
    こういうのって誰に相談すればいいんだろう?エンカウントするたびに気になってはいるんだけど…

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/29(木) 12:41:26 

    世の中犬嫌いな人もいるって事を思って
    散歩して欲しい
    うちの子かわいいでしょ〜みたいな感じで周り見ないで散歩されてもこっちは迷惑なだけ
    気を使ってくれるくらいの人はいいんだけど
    犬苦手だからすれ違うのも嫌なのよ
    こっち来るなよ、とビクビクしてるのよ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/29(木) 12:42:33 

    >>251
    アクセサリーと思って一緒にいないんですけど…
    ペット可のとこも、ペット可だから連れて行くし、しっかりマナーパンツはかせてます。
    トラブルになりたくないから、ほかのわんことかともなるべく近づかせないし、こちらも気をつけてます。

    +8

    -5

  • 280. 匿名 2024/02/29(木) 12:42:35 

    マナーウェアしてる犬なんて見たことないけどみんなほんとにはかせてるの??
    お散歩はトングかスコップとうんこ袋持参ちゃうんか…

    +6

    -5

  • 281. 匿名 2024/02/29(木) 12:43:10 

    >>271
    過激な人はどこにでもいる
    いやな思いしすぎて病んじゃったんだね

    私は家の前おしっこされすぎて
    犬の飼い主に一番腹がたつけど
    きょうのわんこが始まったらチャンネルかえるくらいには犬嫌いになっちゃった
    犬好きだったのにな

    +9

    -3

  • 282. 匿名 2024/02/29(木) 12:43:17 

    >>237
    それ!
    人がいるのにノーリードにしたり、小さな子供がいるのに伸びるリードのままだったり。
    この間も12人襲った犬がいたけど、犬って凶器だよ
    それをしっかり管理するという責任を果たしてる飼い主が少なすぎる

    +12

    -2

  • 283. 匿名 2024/02/29(木) 12:43:42 

    >>271
    これってさ、騒いでるガキ見ると蹴り飛ばしたくなるって言ってるガル民と同じなんだよね。
    それにもプラスいっぱいついてて怖って思ったけど。でも子供殴ったりする人も現実にはいるでしょ。
    みんなが皆んな犬が好きな訳ではないからマナーを守るのが自分の犬を守る事だと心に置いておくのは飼い主としては大事な事だと思う

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/29(木) 12:45:14 

    >>269
    柴犬さんは小型犬とは違うもん、私の知ってる限り柴犬さんはだいたいが一軒家で庭でもおトイレできるような環境の子だな。マンションで柴犬、明らかにサイズが見当違いだよ。たまにマンションに帰ってく柴犬さん見かけるけどね。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/29(木) 12:49:27 

    >>283
    もちろん、我が家は家で排泄してから外へ行くし、それでもしたくなるだろうからマナーパンツ必須。
    うちのはビビリだから、吠えたり無駄に近寄ることはないんだけど、他所のわんこから吠えられがち。
    あまりトラブルにもなりたくないから、出かけるのも最低限よ。

    +4

    -5

  • 286. 匿名 2024/02/29(木) 12:49:56 

    >>250
    口輪させなよ

    +12

    -4

  • 287. 匿名 2024/02/29(木) 12:50:33 

    オスだとマーキングもあるし、「外で一切しない」って制限を仮につけたら、結構大変なイメージあるけど、どうなんだろう。
    我が家はメスしか飼ったことないから、いまいちイメージが湧かないけど、去勢したり、躾次第でマーキングってしなくなるものなのかな?
    なんか自分の中では犬の本能的な行為に近いのかなと思ってたから、オスのわんちゃんで外で一切排泄しないっていうのが可能なのかが気になって。

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2024/02/29(木) 12:50:36 

    公園をランニングしてると、犬の散歩の人たくさんいる
    毎回同じようなメンバーだけど、二組だけ複数犬連れててリード長くして道幅いっぱいに伸びてて通れなくされたり、飼い主スマホしてて避けてくれなかったりするのが困る

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/29(木) 12:51:09 

    >>233
    ドッグスクール!!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/29(木) 12:51:31 

    >>279
    ヨコだけど
    そういう飼い主のことは言ってないんじゃないか
    あくまでマナーの悪い飼い主が犬嫌いを増やしてるって話でしょ

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/29(木) 12:51:32 

    自分の家の前とか敷地前におしっこさせた飼い主に注意したら開き直る人いない?あれ本当何なの?
    「すみませんでした」じゃなくて「他の犬じゃないですかぁ〜?だってここ通るの初めてなんで〜」って言ってきた人いたよ。
    初めてだろうが2回目だろうがさせるんじゃない!

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/29(木) 12:52:10 

    >>280
    犬にもよるんだろうけど、うちはトイレしたら数時間はもよおさないから、そこら辺を散歩するにははかせない。でも、外でする習慣の近所のわんこはいつも飼い主さんが袋と水ぶら下げてるよ、シャーって水まくだけみたいだけど。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/29(木) 12:52:52 

    >>287
    マナーウェアがあるよ

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/29(木) 12:53:01 

    >>292
    そうだよね?
    このトピみて驚いたわ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/29(木) 12:53:22 

    >>280
    令和はマナーウェア、マナーシート、ビニール手袋、それを入れる袋になりました

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/02/29(木) 12:54:01 

    >>269
    横だけどうちも含め、家でしない犬は柴犬に多いと感じてる
    単に柴犬飼いが多いのもあるけど、雨の日も雪の日も散歩してる柴犬がやけに多いし

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/29(木) 12:57:05 

    >>285
    マナーを守ってるなら堂々としてればいいのでは。
    マナーを守ってない飼い主に対しては厳しい目を向けられても仕方ないと思います。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/29(木) 12:57:24 

    >>209
    ここで意味ないって言われたから辞めたんでは?

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2024/02/29(木) 12:58:09 

    >>287
    オムツしてるなら外で排泄しても良いのでは?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/29(木) 12:58:15 

    >>250
    この言い方あきれる…
    対応する気ないでしょ

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2024/02/29(木) 12:58:36 

    >>3
    うちは所有の空地に埋められる(埋めるといっても、ちょろっと土や草をかけるだけ)
    うちも犬飼ってるけど、なぜそこまで自分ちの犬のフンを持ち帰りたくないのかわからん
    昔ながらの農家のじーさんの飼っている中型犬のフンがよく落ちてたけど、最近両者ともお亡くなりになったようで、ようやくうんこ放置が無くなると思ったら、新手が現れる不思議
    うちは田舎だから、道や空地でうんこさせるな、とは言わないけど、持ち帰ってほしい

    +27

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/29(木) 12:59:04 

    >>287
    うちはオス飼ってるけどマーキングはどうしてもしてしまうと思う。
    でもその前に必ずにおいって嗅ぐし、そこから「あっ、マーキングするな」ってタイミングは分かるから飼い主が気をつけるしかない。とにかくこれに尽きるかな。

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2024/02/29(木) 12:59:56 

    >>286
    くちわね、こうろんにみえたw

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/29(木) 13:00:40 

    >>302
    オムツを突然させたらどうやっておしっこするんだろ?
    一応足あげるのかな?可愛い!

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2024/02/29(木) 13:00:44 

    >>291
    私も家の前で何度か注意したけど
    誰も「ごめんなさい」って言わないよ
    「はーい(不満顔)」って感じ
    マナー悪い人ってこんなもんだよね

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/29(木) 13:00:45 

    >>297
    マナー守ってるし堂々としててもぶっ叩かれますからね、ガル民とは遭遇しないよう願うばかりです

    +2

    -7

  • 307. 匿名 2024/02/29(木) 13:01:55 

    >>157
    犬種によっては赤ちゃん用のオムツにしっぽ穴開けるとマナーウェア買うよりも安く済むよ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/29(木) 13:02:37 

    >>302
    ひっぱってマーキング回避させてる飼い主さんいるね

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2024/02/29(木) 13:02:47 

    >>307
    へぇー

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/29(木) 13:03:07 

    >>308
    本能なのに可哀想だよね

    +5

    -13

  • 311. 匿名 2024/02/29(木) 13:03:31 

    >>306
    なんか過剰反応する人だね
    じゃあ誰にも合わないように散歩すればいいんじゃない?(呆)

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2024/02/29(木) 13:03:36 

    >>305
    はーいならまだましだよ
    逆ギレされて何されるかわからんよ

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/29(木) 13:05:38 

    >>310
    しつけしてくれてありがとうって意味だよ
    犬公方かよ

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/29(木) 13:06:10 

    >>218
    巻物なんだ?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:02 

    イッヌトピは伸びるね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:45 

    >>312
    まあでもその後も平気でしてるの見たよ
    すっごい性悪でしょ
    なんでこんな嫌な思いをしなくちゃならないんだ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:03 

    >>287
    去勢してもマーキングする犬はするよ
    うちは家でさせてから外行くけど匂い嗅いでマーキングしようとする。実際には足あげてるだけで出てないんだけど、他人から見たらしてるようにしか見えないだろうからマナーベルトつけて行ってる

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:06 

    >>315
    みんな気軽に飼いすぎ増えすぎなんだよな
    昔は気にしてなかったってコメあったけど
    犬自体も少なかったんじゃないか

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:44 

    >>318
    コロナ禍でペットブームだったしな

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/29(木) 13:10:48 

    言い方悪いけど、ペットって所詮個人の趣味、娯楽なんだよね。
    好きで飼ってるんだから他人に迷惑かけないようにするのは当然だし、動物だから仕方ないって開き直るなら飼うなよって思う。私も犬飼ってるけど飼ってる者から見ても道端にうんこやおしっこがあるのは汚すぎる。

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:48 

    >>133
    ほんとコレ!
    水で広げてるだけ。
    自宅前だと ガッカリする。
    マナー気取り

    +45

    -14

  • 322. 匿名 2024/02/29(木) 13:12:01 

    >>311
    蹴り殺されたくないしね

    +1

    -4

  • 323. 匿名 2024/02/29(木) 13:12:35 

    >>314
    オスだから、腹巻きみたいなの巻くのよ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/29(木) 13:13:31 

    >>3
    うちはあえてうんこ拾ったのがわかるように、拾ったら💩袋を手に持って歩いてる
    小型犬だから絶対うちのじゃないけど、大型犬のうんちがたくさんほったらかしになってるから疑いの目で見られたくないし

    +40

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/29(木) 13:13:53 

    >>311
    少なくともあなたには会いたくない(呆)

    +2

    -6

  • 326. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:24 

    >>31
    うちの市はフンの放置罰金○万円!って書いてあるからその地域にもよるんじゃない?

    前にホンマでっか!?でやってたけど、近所の人が犬のフンをDNA鑑定してどの犬が確実に証拠持って訴えに行ったりするパターンもあるって紹介してたよ

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:47 

    >>325
    お互い様ね

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/29(木) 13:18:15 

    >>323
    オムツじゃなかったんや

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/29(木) 13:20:30 

    犬を家族の一員だと思っているのなら、我が子のように思っているのなら、外でうんこしっこさせるなよ
    家族や子供は外で排泄しません
    「犬の本能がー」「マーキングがー」とか、都合のいいときだけ犬扱いしないでください
    うちの駐車場でうんこしっこさせた奴ぶっ○したいくらい腹立つんだよ

    +17

    -4

  • 330. 匿名 2024/02/29(木) 13:20:56 

    >>328
    メスだと穴が後ろにあるからオムツタイプ、オスは前側にあるから腹巻きみたいなの巻くんだよ。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/29(木) 13:21:49 

    犬のオシッコに水かけるなら少量じゃなく20リットルくらいかけて、デッキブラシで擦って欲しい。
    跡が残って汚いし、夏は臭う。迷惑だよ。
    東京なんて大抵どこでも人の手が入ってるのに、そこにオシッコさせる神経がわからない。お前の家のドアにオシッコさせなよ。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/29(木) 13:23:49 

    >>315
    マナーの悪い飼い主にみんなイライラしてるからね。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/29(木) 13:31:02 

    外でのワントゥさせない

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/29(木) 13:31:56 

    >>2
    この間見かけたのは2匹連れてるのに2匹とも伸びるリードなの。
    しかも2匹ともリードは伸びまくり。
    自転車が通れなくて困ってたよ。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/29(木) 13:35:25 

    うちも6時台の早朝に散歩のワンコがでかい声で鳴く。
    この間は5時20分。
    きっと出勤前の人がお散歩させてるんだろうけど本当に迷惑。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/29(木) 13:46:40 

    >>149
    ドッグランでもない限り公園は人間に向けて造られています

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2024/02/29(木) 13:53:24 

    人気の無い裏道で小型犬がウロウロしてたから
    迷い犬?ってしばらく見守っていても飼い主らしき人は現れず。

    交番に電話してみるかって思ってたら移動したから
    後からついてくと住宅の前にお婆さんがいて犬が飛びついていた。

    もしかしたらトイレのために野放しにしていたのかな?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/29(木) 13:56:57 

    >>333
    なにわんトゥて?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/29(木) 14:01:56 

    最低限のマナーだから、リードはつけるくらいかな

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2024/02/29(木) 14:02:13 

    歩道のない狭い道で、車がすり抜けて行くとき、もっと犬を道の端に寄せたらいいのにと思ったことがあった。車がギリギリのところを通ってて、もし犬が跳ねてぶつかったらどうするんだろうとヒヤヒヤした。飼い主はしっかり端に寄ってた。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/29(木) 14:04:34 

    >>1
    某県の人気のソバ屋さん、ランチ時は着いた順にボードに記名して順番を待つんだけど、小型犬を抱っこした客がうちの前に記名した。え?犬入れるの?と思って見てたらサラっとその客飛ばしてうちが名前呼ばれて、ああ、よくある事というかトラブルなんだなあ…と思った。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/29(木) 14:05:10 

    >>55
    白い粉適当に巻いて除草剤撒きました。って張り紙しとけば平気よ。除草剤で犬死ぬから大体は避けると思う。

    +2

    -7

  • 343. 匿名 2024/02/29(木) 14:06:14 

    >>301
    うんちは論外。おしっこも本当に迷惑。おしっこはしても良いと思ってさせっぱなしなバ飼い主未だにいるけどね

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2024/02/29(木) 14:09:09 

    犬の散歩とかもそうだけど、普通に当たり前のマナーができない人って厄介な人が多そう。今なんて当たり前のように車に乗ったらシートベルトする、飲酒運転しないって本当に普通の事なのに、警察24時とか見たら捕まって凄い絡んで怒ってるよね〜。犬を私も飼ってるけど、犬のフンなんて無意識なくらい普通にとる。家の中でもするし犬がトイレでしたら取って流してるから、もう面倒とか何もない無感情で日常の習慣だけどね。しない人が確かにいるんだよね〜。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/29(木) 14:16:08 

    >>320
    そうなの。うちも犬飼ってて犬って他の犬のウンチをすぐ見つけて至近距離で匂いを嗅ぐから目が離せない。犬を飼ってる側からも迷惑だよ。

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2024/02/29(木) 14:17:26 

    >>7

    これにこれだけマイナスが付く民度の低さ

    +18

    -11

  • 347. 匿名 2024/02/29(木) 14:17:58 

    >>44
    φ(..)おしっこさせっぱなしのバ飼い主13人。っと…。

    +12

    -3

  • 348. 匿名 2024/02/29(木) 14:18:43 

    >>225
    よこだけど
    木酢液薄めたやつおすすめ!
    猫のフンや散歩中の犬のおしっこに困ってたけど、敷地の際や庭の草の上ににふりかけておくとなくなったよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/29(木) 14:22:05 

    リード短く持ってなくて伸びるリードの犬とか近寄ってきたりしてかなり迷惑。犬って、電柱とか道端をクンカクンカして他の犬のシッコやウンコの臭いを鼻擦り付けてまで嗅ぎ回って生きてるわけで、
    そんな汚い顔で近寄ってこないでほしい。服や靴が汚れる。思わず近づいてきたらうわ!って声出しそうになるし、蹴り飛ばしそうにもなる。やったらこっちが悪くなるから絶対にしないけど、条件反射ってあるからね。
    ゴキブリみてギャーって言って逃げたりやっつけるのと同じで。

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2024/02/29(木) 14:24:00 

    >>348
    横。木酢酢自体も臭いよね。なんで迷惑かけられる側が金まで使って対策練らなきゃならないんだろうね。
    飼い主がバケツ持って歩けば良いだけなのに。しそうになったらバケツで受け止める。マナーパンツ履かせるたりペットシーツ持ち歩いても良いじゃん。しそうになったらペットシーツ広げて持って帰りなよおしっこも。

    +15

    -2

  • 351. 匿名 2024/02/29(木) 14:25:14 

    >>1
    いつも犬ばかり言われるけど野良猫や地域猫?避妊して街に戻されるけどさ、砂場だろうが他人の庭だろうがウンコもオシッコもしてるよね〜。うちの庭にも3匹くらいきて車に、お尻からなんかシャーって臭いずけみたいのされたり、ウンコもしてる。飼い犬みたいに予防接種もノミダニ避けもしてないからね。隣りのお宅も昼間誰もいないなからウッドデッキに寝てたり洗濯物にシャーてお尻むけたりしてたり、猫は気づかれないけど犬は飼主が見えるからイライラするんだろね。大半がルール守ってるけど、守らない人はまじで迷惑。是非やめてほしいけど、猫を街に戻されるのもやめて欲しい。

    +21

    -5

  • 352. 匿名 2024/02/29(木) 14:28:56 

    >>44
    糞尿被害で困っているのは理解できるし飼い主である人間に対して不快に思う気持ちはよく分かる
    でも野良猫なら死活問題で飼い犬にはマーキングの必要がないというのはあなたのお気持ち次第すぎる
    野良猫の排泄もきったない事には変わりない
    犬の生態について勉強したら、野良猫同様に仕方ない事と思えて楽になるかも

    +19

    -16

  • 353. 匿名 2024/02/29(木) 14:29:19 

    道路族マップやヤニカスマップと同じように、バ飼い主マップあれば良いよね。バ飼い主の散歩ルートやその飼ってる犬種、そしてそのバ飼い主と飼い犬のバカコンビがトイレと決めておしっこや糞をさせてる場所なんかに印つけて。
    散歩の時間なんかも記載されてたら助かるし。

    +6

    -3

  • 354. 匿名 2024/02/29(木) 14:29:34 

    >>1
    電柱におシッコ!
    雨の日クサイ!
    私物の駐車場のボールとかに
    おシッコさせる飼い主しがいる!
    犬が悪いんじゃなくて飼い主!
    自分の家じゃないからって
    マナー悪すぎ!!
    私物はダメだろ!

    +15

    -4

  • 355. 匿名 2024/02/29(木) 14:32:10 

    >>351
    本当迷惑だよね!
    餌やったりする家があるからねー!
    トイレにされた家は、たまらないよ!
    衛生的にかなり問題。
    野良猫、どんな病気もってるかわからないしね!
    排泄部は特に嫌だわ

    +9

    -7

  • 356. 匿名 2024/02/29(木) 14:35:57 

    >>351
    猫の尿は濃いから草花も1回で枯らすほどなんだよね
    うちの庭の花も野良猫だか放し飼いの猫だからわからんけど枯らさせたことある
    ある意味犬より害悪なんだよ

    +8

    -4

  • 357. 匿名 2024/02/29(木) 14:37:15 

    >>256
    よこ
    これ見て思ったんだけど、シート間に合わなかったとしてもシートかオムツ的なものでしっかり吸いとったり拭き取ってから、水で流すようにすればいいんじゃないかな。
    公共の場でさせるんならそれぐらいやってほしい。

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2024/02/29(木) 14:37:37 

    >>287
    勘違いしてる人多いけどマーキングは去勢や躾でどうにかなるものではないよ
    マーキングそのものを否定するのは犬の存在自体を否定するようなものだからそんな制限をかけることは出来ないと思う
    獣医師やドッグトレーナー、研究者、正しい知識を持っている専門家は絶対に反対するよ
    ただし人の家の塀や商業施設ではさせないようにしてほしいよね

    +11

    -12

  • 359. 匿名 2024/02/29(木) 14:38:31 

    >>245
    犬にも人にも万が一何かあった時に、瞬時に動けなさそうな人に限って自信満々なの本当意味わからない。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2024/02/29(木) 14:41:00 

    >>352
    じゃあマーキングさせっぱなしでも良いと?なんのためにさせてるの?
    縄張りのため?家あるのに?
    野良猫のおしっこも糞もきったないことには変わりないよ。野良猫の糞も尿も臭いからかなり迷惑だからね。
    でも野良猫には飼い犬と違ってそれを躾けることのできる人間が側にいない。食うのにも寝るのにも毎日困って死活問題でマーキングしてるんでしょう。だから注意のしようがない。対策を講じるだけ。
    けれどその点飼い犬は躾けることのできるはずの理性を持って生まれてきてるはずの人間がいつも側にいるでしょう?
    犬の習性だから仕方ないとするのなら、その後の後始末位は人間である飼い主がしたら?と思いますよ。
    それができてないから、飼い犬なのにマーキングが必要なの?となるんですよ。
    後始末位は犬もご家族なんだろうから飼い主がしてあげれば良いだけのこと。
    アチコチでおしっこさせないように躾けるか、できないならマナーパンツを履かせるか、もししてしまったならブラシでこすって最後まできれいにするとか、そこまでするならマーキングも習性だからで済むと思いますよ。
    マーキングなんだから仕方ないと言い訳してそのまんまにする飼い主がいるのがいけないんですよ。
    犬のおしっこのさせっぱなしを注意すると大抵の飼い主は、野良猫だってしてる!と騒ぐから先回りして例えただけのこと。飼い犬を野良猫と同等に扱う時点で意味不明なんですよ。

    +25

    -11

  • 361. 匿名 2024/02/29(木) 14:41:16 

    >>351
    猫なんてトキソプラズマとかやばいの持ってるのにね。野良猫のふんにはトキソプラズマの卵が含まれていることがあります。ふんが土に混じっている場合、そこで採れる野菜や果物から感染する可能性があります。野菜や果物は土を落として、よく洗って食べるようにしましょう。
    野良猫、地域猫、外飼いの猫なんてマナーが悪い飼い主の犬の頭数なんか比じゃないくらいの量だよね。

    +8

    -3

  • 362. 匿名 2024/02/29(木) 14:44:01 

    >>318
    昔とは生活環境が全く異なるからね
    道路で子供遊ばせるバカも昔は普通だったじゃん

    これだけ戸建てやマンション密集させて、道路すべてアスファルトだもん
    騒音も臭いも逃げ場ないのよ
    環境に合わせて常識もアップデートしないとね

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/29(木) 14:46:49 

    >>354
    飼い主って電柱をトイレと思ってるよね。犬のおしっこのせいで倒れてる電柱や外灯あるのにね。

    +13

    -2

  • 364. 匿名 2024/02/29(木) 14:49:17 

    日頃から尿させてそのまんまにしてる飼い主さん達が来始めたね。したならしたで飼い主であるあなた達が綺麗にしたら良いだけのことなのに。
    したくないからって色んなもの引き合いに出しても非常識さは薄まらないのに

    +11

    -3

  • 365. 匿名 2024/02/29(木) 14:57:50 

    よくガルちゃんでこういうトピたつけど、うちの犬は、マーキングって散歩で無いんだよな〜。だいたいしたくなったらするから、散歩前にジャーっと家のトイレで全部出ちゃうし、あんまり臭いも嗅ぎながら散歩もしないのよね。小型犬の洋犬て本能薄くないですか?まず、足も低く軽く上げてしかオシッコしないわ。

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2024/02/29(木) 15:02:37 

    >>357
    そんな市の条例や法律ができたらやるんじゃない?じゃなきゃ個人の意見に従う理由がないし、そこまでしないと思う。水では流すけど。海外の人もビックリだろうね。

    +4

    -8

  • 367. 匿名 2024/02/29(木) 15:02:48 

    >>11
    何故これにマイナス?
    自分の敷地内で飼い主が糞尿させていたら嫌じゃない!?

    +30

    -2

  • 368. 匿名 2024/02/29(木) 15:03:56 

    >>360
    猫がしてるから犬のマーキングを好き放題させて良いとは誰も言ってないよ
    コンクリだらけの住宅地でマーキングさせて良い訳がないじゃん

    ただマーキングという習性自体を何の知識もなしに否定するのはいかがなものかと思っただけ
    飼い主が横にいようがマーキングは犬の自然な行動だし縄張り意識の問題ではないから怒り狂う前に勉強してほしいと書いたの

    あと野良猫って野生動物じゃないからね
    死活問題でもなんでもないよ

    +10

    -17

  • 369. 匿名 2024/02/29(木) 15:06:19 

    >>18
    特定犬種は飼育禁止にして欲しい
    今後も高齢化が進むから絶対事故が増えると思う

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2024/02/29(木) 15:14:19 

    >>3
    マナーウェアはおしっこだけだよ!

    +20

    -3

  • 371. 匿名 2024/02/29(木) 15:16:36 

    >>351
    正直犬より猫の方がよっぽど臭いんだよ、、なんであんな臭いのか、、

    +10

    -5

  • 372. 匿名 2024/02/29(木) 15:16:48 

    >>44
    うちの近所、野猫がいてたまに糞尿されるけどそれはまだ許せる。人間が飼っていない動物だから。
    でも飼い主がいる犬に敷地内で糞尿されたらブチ切れそう。
    犬も好きなんだけどお前の犬ならちゃんとマナー守れやって思う。

    +30

    -8

  • 373. 匿名 2024/02/29(木) 15:17:32 

    >>44
    ウォーキングの人もマナー守って欲しいよ。
    よくすごい勢いで歩く人がいるけど、石が跳ねてあたったり、ぶつかりそうで怖い。
    人とすれ違うときはよけるかスピードを落とすのがマナーなのに。

    +14

    -7

  • 374. 匿名 2024/02/29(木) 15:26:48 

    >>7
    排泄じゃ無くてマーキングだから

    +6

    -19

  • 375. 匿名 2024/02/29(木) 15:27:00 

    >>372
    私は、猫の方が庭に来られるのいや〜。予防接種もしてないし、ノミダニも他の病気も持ってそうで怖い。だいたいのウィルスってネズミとかの糞尿からくるんだよね〜野生の猫とネズミって生息してる場所が被ってそう。

    +8

    -6

  • 376. 匿名 2024/02/29(木) 15:29:48 

    >>375
    まぁね、そう思う人がいるのも普通だよ。
    私は気にしないってだけで。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:29 

    >>355
    なんでからマイナスなんだろ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/29(木) 15:35:34 

    >>44じっと見るのもどうなの

    +6

    -10

  • 379. 匿名 2024/02/29(木) 15:40:14 

    >>376
    ウッドデッキにシーツを干しててね乾いたからこもうとしたら下の所だけ濡れてて、触った手の臭いを嗅いだら凄い臭いがしてトラウマ。それまで、何度かウッドデッキに猫がいて私が帰るとサッと逃げてるのは知ってたけど、あの箇所も乾いていたら、気ずかず普通に取り込んで使用しようとしてたかもって思うと怖くて。庭に猫を見かけたら洗濯物は地面から離さないと危険です。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/29(木) 15:40:38 

    >>367
    なんか非常識な飼い主に言ってんのに、自分にもやましい所があるのか自分に言われてると思う人がマイナスつけてるのかもね。

    +15

    -2

  • 381. 匿名 2024/02/29(木) 15:43:54 

    >>105
    人間の子供と動物はちがう

    いつもの常套句を使ってみました

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:15 

    >>336
    犬禁止って書いてなかったらそんな事ないよー

    +1

    -7

  • 383. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:52 

    >>162
    何ニコニコ見つめてるんだ自分の子供どうにかしろ!って感じだね

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:55 

    >>7
    雪が黄色くなってるの見るのが本当に嫌だ

    +30

    -3

  • 385. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:15 

    うんこ持って行かない飼い主って大体老人だよね…散歩中に何も持ってないじゃん!ってなる事ある

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/29(木) 15:53:15 

    >>379
    教えてくれてありがとう、うちも今後ウッドデッキつける予定なので情報助かります。
    確かに、そういうことがあったら嫌になるよね。猫の尿は本当臭いから特にね。。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/29(木) 15:54:24 

    >>20
    なんかシソンヌのコントでそんなのあったな笑
    柴犬に煽り肛門されましたってやつ🐕*

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/29(木) 15:56:22 

    >>245
    保護犬ってことは譲渡してもらったんだよね?
    譲渡元保護団体や行政に怒られて不適切飼育で犬返還要求される案件よ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/29(木) 16:01:12 

    >>351
    庭にウンコする野良猫はしてる最中にじっと目を見てやるといいよ

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/29(木) 16:04:15 

    >>259
    猫好きなら散歩させないと思う。外にふん尿させるとか通報しようかと思った。食べるのかなとかちょっと思ったわ

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/29(木) 16:07:02 

    >>366
    いやいや、個人の意見とかじゃなくて、それくらいしないと汚いってことを言ってんの!
    自分の玄関でおしっこしてもちょろっと水かけるだけで済ませるんか?

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/29(木) 16:13:41 

    >>2
    これは本当にあぶない
    伸縮リードは公園などでつけかえて道路はきちんとリードで制御するってわかってない人多い

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/29(木) 16:14:18 

    柄杓一本だけ持って散歩させてる人いたけど、あれなんなの?あれで何するつもりなんだろう?
    手ぶらも未だにいるし人の家の塀に平気でおしっこひっかけさせてる人多すぎて、今の時代に神経疑うわ
    猫も人の家の窓におしっこひっかけてマーキングしてくし、猫の放し飼いもやめて欲しい

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/29(木) 16:14:42 

    >>32
    いやいや、欧州住んでたけど、犬の糞尿は外でさせる文化で片さない人も多い。道が犬の糞だらけでまじで嫌だった。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/29(木) 16:20:56 

    >>60
    自分の犬以外のは野良猫のかもしれないから放置。

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2024/02/29(木) 16:21:31 

    >>367

    それ前違うスレで言ったらめちゃくちゃマイナスされた
    非常識な飼い主が多いから仕方ないよ
    本能だからさせないと可哀想!ムキー!みたいな
    そこまで言うなら我が家でさせろって思うわ

    +12

    -2

  • 397. 匿名 2024/02/29(木) 16:21:56 

    >>390
    ベトナム人への熱い偏見草
    日本人でも猫を散歩させる人はいるよ
    【専門家監修】猫に散歩は必要?室内飼いのコツと散歩させる場合の注意点|ねこのきもちWEB MAGAZINE
    【専門家監修】猫に散歩は必要?室内飼いのコツと散歩させる場合の注意点|ねこのきもちWEB MAGAZINEcat.benesse.ne.jp

    猫の散歩は絶対必要というわけではありませんが、外が好きな猫にとっては散歩が良い刺激になることもあります。今回は、室内でも猫にストレスを感じさせないコツと、散歩に出す場合の注意点、迷子になったときなどを解説します。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/29(木) 16:24:00 

    >>366
    条例あったってよっぽどじゃなければお咎めなんてないと思う
    しかもそうする為には不快な思いしてる方が相手が常習してるって証拠取らなきゃだったり努力しなきゃいけないってのが本当にむかつく
    フン放置をなくす為のイエローチョーク作戦も、やるには道路に字を書くからってことで申請が必要で側溝の蓋は個人のものかもしれないからって書くことできないけど
    犬の糞尿はなんの申請もしてないのに放置が許されてるって本当に理不尽

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/29(木) 16:27:54 

    うちの家の前の溝に小さい木が生えててそこにどこかの犬が毎日オシッコしてうちの塀まで飛び散るから嫌で木を切ったらしなくなった。
    でもたまに道端にウンチが転がってたりするからマナーだけは守って散歩させて欲しい。
    私はアレルギーあるから犬は飼えない。
    あと気になるのがオシッコさせた後に水をかける意味があるのですか?余計に広がって汚い。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/29(木) 16:30:51 

    犬はオムツさせてオシッコ、ウンチさせて欲しい。
    オシッコが電柱やらいろんな所にあって気持ち悪い。
    犬嫌いもいるからマナーはちゃんとして

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/29(木) 16:32:35 

    >>215
    汚い菌もらいそう
    犬には近寄らない

    +6

    -4

  • 402. 匿名 2024/02/29(木) 16:56:02 

    >>133
    なんかこれ言うと犬の習性がどうのとかそんなの虐待とか言う人いるよね。
    自分の趣味で飼ってるんだから、できないなら飼わないでほしいわ。

    +25

    -17

  • 403. 匿名 2024/02/29(木) 17:00:13 

    >>1
    便を放置しないで

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/29(木) 17:01:09 

    >>1
    ありますよ。今の住居に引っ越して2年経ちますが、うちの近所の散歩コースは糞を始末しない飼い主ばかりです。なので、あちこちに放置されたまま。こちらが挨拶しても無視な方が多いです。
    それ以外にも、スマホ見ながら散歩させている方も多いです。犬のことを見ていないので、車や自転車、他の犬との犬同士のトラブルも怖いなぁと思っています。
    犬は分からないので飼い主のマナーやモラルの問題ですよね。犬かわいそうだなぁと思っています。


    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/29(木) 17:07:21 

    >>38
    私もプードル犬を滑り台で滑らせてるのを見たよ
    汚いよね!ここは犬の遊び場ではない

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/29(木) 17:20:23 

    >>351
    猫飼いだけど
    見えない無責任な人にイライラするのは間違っていないと思う。変な子どもいたら「親の顔を見てみたい」ってなるよね。それと同じ。
    無責任に餌付けする人って猫が外環境でどれだけ過酷か想像力ないし、自分もイラってする。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/29(木) 17:41:58 

    人の家の前にフンを置き去りにする飼い主
    犬買う資格なし
    人として終わってる

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/29(木) 17:42:59 

    公園の水飲み用の蛇口で犬に水飲ませてる飼い主がいた!
    犬は、蛇口をペロペロ舐めて水飲んでいた。
    その後その犬が水飲み台から降りる時、水飲み蛇口に犬のタマが当たってた。めっちゃ気持ち悪かった🤮
    利用者が少ないからって犬に使わせるって頭おかしすぎる

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/29(木) 17:48:34 

    飼い主のせいで犬が可哀想。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/29(木) 17:54:04 

    観光地などで人間が座る椅子に座らせて記念撮影
    インスタで人気ある犬たちも普通にやってるからビックリする

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2024/02/29(木) 18:04:03 

    昨日犬の散歩していたら江戸川の土手で、黒いプードルの放し飼いに吠えられて、追いかけられた。

    隣のグランドでは小学生が体育中。

    いつも江戸川の土手でその黒いプードルの飼い主、ノーリードでボール投げてる。私たちが先にそこの広場で散歩してきて、後から来てもお構いなしにはじめる。

    本当に迷惑だし、謝りにも来ないで、遠くからすみませーん☺️◯◯ちゃんこっちだよー!じゃなくて、リードしてください!!!

    仮に走るの早いから、隣のグランドまでいって、子供のこと追いかけたら殺処分にされるかもしれないし、土手も犬散歩禁止になるよ?
    いつも白と紺のジャンパー着てる人!!!

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/29(木) 18:07:21 

    >>351
    野良猫、野良犬、野生動物はやむなし
    地域猫は野生動物の害になるからありえない
    まぁ、自分のペットが道路や他所の家に糞尿垂れ流して平気な犬猫の飼い主はアタオカだと思うわ

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/29(木) 18:09:52 

    自分のワンコを散歩中、とある公園でノーリードのワンコ2匹に絡まれた我が家のワンコ。
    犬見知りなとこもある我が家のワンコはノーリードワンコにしつこく絡まれて嫌がって逃げ回るから、リードが私の足に絡まってしまい、私が転んでしまった。
    ノーリードワンコの飼い主達は、
    「普段はうちのコはおとなしいし、自分からよそのワンちゃんには行かないのに。よっぽど怖い思いをしたのね」と、我が家のワンコが何かしたかのような言い草。

    イラッとなりました。



    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/29(木) 18:37:47 

    >>407
    わざとなのかもね

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/29(木) 18:42:18 

    >>399
    散々意味ないってここで言われてるやん

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/29(木) 18:49:26 

    バス停にいたら、なんか水道ひねったみたいな音がして、?、斜め後ろでまあまあな勢いで犬がオシッコしてたさ。
    おいおい、飼い主はこっちの視線に気付かないフリ?目を合わせない感じで。あとを水で流すとかもなくてさ。うんちじゃなきゃしょうがないもの?最近はそれ用のあててるワンちゃんもいるじゃん?けど飼い主男だったし言えなかった。なんか嫌だった。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/29(木) 19:09:14 

    >>32
    嘘ばっかりやん

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/29(木) 19:10:30 

    >>122
    自治体によっては散歩時に糞尿させないように言っている所もあり、外で糞尿しないのがマナーとなりつつありますよ

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2024/02/29(木) 19:16:35 

    >>405
    公園のベンチに汚れた足の犬をそのまんま乗せてる飼い主もいる。マナー悪いなって思うけど、あれ注意したら、野良猫やカラスなんかもベンチに乗ってたりするから元々汚いんですよとバカな飼い主は逆ギレしてくる。
    そりゃそうだけど、鳥や野良猫には飼い主いないじゃんって思う。あなたの犬にはあなたというれっきとした人間が横にいるじゃんって。
    都合の良いときはワンちゃんは我が子だとか子供だとか家族だとか言ってるのに、都合が悪いときにはそのへんの鳥や野良猫と同じ扱いにする飼い主って本当に頭が弱い

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2024/02/29(木) 19:19:52 

    >>73
    犬を散歩されてるおじいちゃんは埼玉以外にも沢山いるよwww

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/29(木) 19:23:10 

    >>368
    飼い主さんはおしっこさせたならちゃんと後始末(お水をたくさん使ってブラシで擦るなど)して歩いてもらいたいけど、そんなにマーキングが大切だと仰るなら、臭いを消したらいけないからお掃除したくないということですかね。困りましたね。

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2024/02/29(木) 19:26:43 

    >>373
    それは犬散歩させてる人にも言えるね。犬が走るからと自分も走ってすごい勢いの飼い主いるし。

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2024/02/29(木) 19:29:55 

    >>340
    車道側歩かせてたら危ないよね
    突然車の前に出るかもしれないのに

    あとリード適切な長さにして欲しい

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/29(木) 19:42:25 

    うちのワンコ外でオシッコもウンコもしないんだけど、マナー違反とか思われたくないから一応持っていってる。けど一回もしたことない。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/29(木) 19:50:50 

    >>418
    そうなんですねー
    うちの地域はまだまだかなー

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:00 

    マナーウェアを義務付けよう

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:02 

    >>16
    うち、湘南だからよく見る。
    正直、ちゃんと犬を管理してないところの犬は小型犬でも怖い(狂犬病とか予防接種してなさそうで)

    そして、大型犬が人を襲ったら、殺処分されるのは飼い主ではなく犬だし、
    小型犬はトンビに連れてかれる可能性あるから怖いし、本当にノーリードやめて欲しい。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/29(木) 19:56:39 

    よぼよぼのじいさんが超デカい犬連れてんのたまに見るんだけどあれどういうつもりなの
    暴れても制御できるサイズじゃなきゃリードの意味ないでしょ

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/29(木) 19:56:43 

    3歳の娘は犬嫌いなんだけど、犬ってすれ違いざまに子供見かけると近寄って吠えてくるのなんで⁈
    娘はギャン泣きしても飼い主は「あらあら〜」みたいな対応で、本当腹立って娘の足元に来てた犬を私が蹴飛ばしかけたことあるわ。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:20 

    >>411
    マジで、犬を攫って逃げてしまおうかとか思っちゃう。

    ノーリードなんて、犬の安全考えてるの?

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/29(木) 19:59:45 

    >>1
    長文ごめんなさい。私の話、聞いてもらえますか?

    ウチの駐車場のポールにおしっこさせてるのを目撃したから、ちょっとそれやめてと注意したら逆ギレされ、ウチだってされてます!こんな人もいるんですね!!!って怒鳴られました。ちなみにウチは犬は飼っていません。

    あと、毎朝大量の糞をウチの家の前に放置していく人がいて、本当に迷惑していたら、ある日中型犬を連れた爺さんが通りがかり、犬が当然のように糞をし始め、グレーチングの上にしたものだから溝に全部落ちたの。犬の大きさと糞の大きさが一致、犬が躊躇なくそこで糞をした事で、絶対毎朝の犯人はこの爺さんだと思ったので、この鉄のグレーチング外して全部取ってね。毎朝糞させて放置する人がいて困ってるから。と言って掃除させてからは一回も糞害はありません。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/29(木) 20:02:52 

    ずっと不思議だったんだけど。
    動物だからって、草むらや芝生にオシッコさせていいってなってるのが不思議。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/29(木) 20:18:11 

    最近、通学路にウンチを放置する飼い主が出現したみたいで、最悪。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/29(木) 20:23:33 

    >>32

    うちは外でしない
    散々ガルで叩かれたけど、躾けたら本当にしないんだよ
    躾しないバカは可哀想って言う
    可哀想なら自分の家にマーキングさせろ

    +9

    -5

  • 435. 匿名 2024/02/29(木) 20:27:48 

    >>368
    ヨコ
    そんなことマーキングされる方は知ったこっちゃない
    勉強なんか絶対しない
    なぜなら犬飼いたいのは犬飼いの都合だから

    あらあらマーキング、ワンちゃんだもんねウフフじゃないわ
    きったないの
    犬のおしっこ!は!気持ち悪い!!!!

    マーキングする犬なら住宅街のお散歩はマナーウェア一択であってほしい

    +9

    -3

  • 436. 匿名 2024/02/29(木) 20:29:19 

    散歩してる犬結構見かけるけどマナーウェア?オムツ?つけてるのなんて見たことないなぁ。
    うちは小型犬で敷地内で散歩終了だからつけさせたこともない...

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2024/02/29(木) 20:29:30 

    >>430
    本当にそう思います。
    犬のためを思うなら、リードをするか、近くに都営のドッグランもあるのに、なんで土手のグランドを自分の家の庭みたいに使うのか謎すぎます…。


    何かあったら守れるのは飼い主なのに、守るどころか危険に晒していることに気づいてほしい。しかも若い人じゃなく中高生くらいの子供がいるおばさん…

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/29(木) 20:42:53 

    >>203
    ブラシでこすってバケツ水よね
    糞尿被害にあってる家はたぶん家主がやってるわ
    そんなことなんの過失もない人にさせるなよと

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2024/02/29(木) 20:44:07 

    >>218
    公道をきれいに使っていただきいつもありがとうございます

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/29(木) 20:50:12 

    >>347
    排泄は家でするようしつけてほしいわ。舗装された遊歩道は犬の散歩時間帯にはあちこち水浸しになっていて、足の踏み場を選ばないといけない。そしてめちゃくちゃくさいの。飼い主は慣れてるんだろうけど、ほんと迷惑。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/29(木) 20:51:58 

    >>381
    マナーウエアとマナーシートで飼い主が対応すればいいのよ
    イッヌはコントロールできなくても
    それは人間だからできるでしょ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/29(木) 20:53:04 

    >>384
    せめて横の雪かけて見えなくしろよって思うよね
    不快

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/29(木) 20:57:01 

    >>153
    犬の散歩してる人、100%おしっこさせてる。
    水かける人は稀。
    注意書き看板のある電信柱に、わざとおしっこさせて意地悪い。シミも凄い。
    犬飼ってる人嫌いになりそう…

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2024/02/29(木) 21:12:34 

    >>23
    柴犬でもどんな犬でも教えれば家でおトイレできます。
    外で排泄する事が習慣になっていない子犬の時に散歩時間を決めずに敢えて不定期にして、おトイレは家に置いているトレイでする事だと覚えると、よほど我慢できない時以外は外でしません。

    +2

    -13

  • 445. 匿名 2024/02/29(木) 21:25:53 

    >>133
    ほんとこれ!!!
    なにが水流しだよ!
    飼い主の躾がなってないだけ。
    シナ人みたいにそこらじゅうで尿垂れ流してくさいし、本当に腹立つので超音波発生器買ったら、うるさすぎてスイッチオンにする勇気出ず、、、、

    +4

    -19

  • 446. 匿名 2024/02/29(木) 21:41:55 

    >>14
     田舎だと自分の敷地(畑とか)に野生動物用の罠を仕掛けているので、もしそれを知らない都会の人が敷地内に入ってきたら困るんだよ。気をつけてね。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/29(木) 21:44:25 

    >>23
    うちの柴はできなくはない。
    でも、私がいると散歩待ちになりがち。

    うんちはお腹壊したりしない限り外…。
    これ持ち歩いてダイレクトキャッチしています。

    【最低限】犬のお散歩【マナー】

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/29(木) 21:45:36 

    近くの公園にノーリード集団がいる。夜な夜なノーリードで犬達を遊ばせ飼い主達集まって話してる。ノーリードでもうちの子は居られる頭がいいとでも思ってるのかね。飼い主が馬鹿すぎる。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:19 

    >>133
    同感。犬のマーキングの必要性を勉強しろなどと声高らかに発してるバ飼い主いるけど、自分の愛犬のマーキングを放置して良い理由にはならないよ。面倒臭いから掃除したくない言い訳にはなっても。

    +8

    -11

  • 450. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:53 

    >>447
    おしっこはどうしてるの?

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/29(木) 21:50:50 

    うちの近所の人、学校のグランドをよくノーリードで遊ばせてる。
    自分家の犬を子供だと思ってるみたいでランドセル背負わせてた

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/29(木) 22:03:47 

    犬がこっち寄って来た時にリード引っ張るとかしないでうちの子可愛いでしょ?みたいな感じでにこにこしてるの嫌だ
    みんながみんな犬好きじゃないんだよ子供の頃にきゃんきゃん言う小型犬に追いかけられてから小型犬苦手なんだよ
    大型犬の飼い主さんはこっち来ないようにしてくれること多いと思うんだけど…

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/29(木) 22:13:15 

    >>23
    柴犬に限らず、犬って外でおしっこするものと思ってた。うんちとか、ちゃんと持って帰ったり水かけたりしてくれればいいや。って思ってた戸建て持ちだけど、最近の犬はどうおしっこしてるの?

    +9

    -2

  • 454. 匿名 2024/02/29(木) 22:13:21 

    >>418
    聞いたことないなぁ

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:30 

    >>1
    犬嫌いな人にとっては、散歩を見かけるだけで不快だろうから。
    ちゃんと糞尿の処理しても不快なんだろうし。
    もはや見かけるだけでマナー違反なんでしょうね。
    目につかないのが1番だろうと思って、誰もいない時間に散歩させてますよ。
    もう14年飼ってるけど、特に飼い方は変わってないけど、どんどん肩身が狭くなりますね。
    年々、視線が冷たくなってる感じがしますよ。
    犬飼ってて申し訳ないなと思うくらいです。
    ひっそり暮らしますよ。すみません。

    +5

    -4

  • 456. 匿名 2024/02/29(木) 22:23:31 

    >>451
    パリのストリートスナップをよく見るけど
    犬を連れててもリード付けてない人が多い
    フランスはペットの名前をつけるときに、毎年決められたアルファベットを頭文字にしなきゃいけないとか
    ルールで縛る、ガバガバで寛容と差が大きい




    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:03 

    >>46
    お水でおしっこ薄めて広げてるだけですけど、もし家の壁におしっこされても水で流すだけですか?笑

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:42 

    >>23
    実家で柴犬飼っています
    子犬の頃からマナー教室やトレーナーの先生のところに通ってましたが、どうしても室内でトイレできません
    台風でも雪の日でも、トイレのために外に出かけています

    +16

    -3

  • 459. 匿名 2024/02/29(木) 22:33:04 

    >>453
    昔は犬は外で飼うものって認識だったから散歩=トイレになってたんだろうね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:13 

    >>237
    これよ。元々犬は好きだったけど義実家の飼い方がヤバすぎて犬自体恐怖→苦手になった。躾もできないバカな飼い主が全て悪いと思う。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/29(木) 23:08:52 

    >>17
    私もつい最近同じ経験した!

    伸びるリードを付けた小型犬がこっちに向かって走ってきて脚に飛びついてきた

    犬はじゃれてるつもりなんだろうけど、犬が怖い私はもう心臓バクバクだった

    ちなみに飼い主は『あらあら♡ うちの子人が大好きで♡』と言ってて『そんなことどうでもいいから、さっさと犬どけろや』と思った

    伸びるリードってまじであれ何目的の商品なの??

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/29(木) 23:19:39 

    >>133
    うわぁ

    +10

    -4

  • 463. 匿名 2024/02/29(木) 23:20:28 

    犬を叩きたいだけの人
    戸建てを叩きたいだけの人
    子供を叩きたいだけの人

    他のトピでも似たような発言して、とにかく他人を叩いてそうだな。

    +9

    -11

  • 464. 匿名 2024/02/29(木) 23:22:08 

    農家です
    畑でなら糞尿をさせても良いとなぜ思うのですか?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/29(木) 23:30:29 

    >>440
    大型犬を飼ってますが、もちろん庭で排泄させてから散歩に出てるんだけど、他の犬のオシッコ臭に刺激されるのかどうしても少量はしちゃうのよ。もちろん水と消臭液を混ぜたペットボトルで流すけど。犬はロボットじゃないんだし出来るだけの対策してる飼い主もたくさんいるよ。

    +11

    -4

  • 466. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:45 

    >>457
    え?家が直接道路に面してるの?
    塀に囲まれてないの?

    +1

    -8

  • 467. 匿名 2024/02/29(木) 23:34:04 

    >>7
    それは犬種等次第では不可能だよ…
    だからマナーは守りましょうというトピなのでは

    +8

    -7

  • 468. 匿名 2024/02/29(木) 23:35:26 

    >>23
    うちのはトイレ行きたいのに飼い主寝てると散歩連れてってくれる家人を家中探して回る
    誰も起きないと前脚でガシガシ顔叩いてきて起きるまで強く叩いてくる
    どんなにお腹壊してる時でも外でしかしないから散歩忘れちゃうとキュンキュン鳴くよ
    飼った中で和犬は外じゃないと無理だった
    ラブは普段外でも家の中にシート敷いてココだよって教えたら申し訳なさそうにそこにしてた
    ラブは人の言う事すごく理解して色々お利口だった

    +7

    -3

  • 469. 匿名 2024/02/29(木) 23:37:35 

    >>129
    だから田舎者はバカって言われんじゃん

    +4

    -5

  • 470. 匿名 2024/02/29(木) 23:38:27 

    家の玄関脇の電柱におしっこさせないでください、、ステッカー貼ってるけどあまり効果がなく、残念です。
    電柱ならどこにでもおしっこしていいわけではありません。電柱が立ってるのは私道の場合もあるんですよ。あのちょろちょろっとしたペットボトルの水では汚れは流れません。バケツレベルの水で洗い流して洗剤のついたブラシで掃除してから去ってくれないと困る。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/29(木) 23:43:02 

    >>110
    多分犬飼ってるほとんどの人が人の敷地を除く外でおしっこさせてると思う。トイレ覚えれるかは犬次第だし、オムツつけたらトイレしない犬もいるし

    +12

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/29(木) 23:44:34 

    >>220
    早くそうなってほしい。 手ぶらで大便させてる奴見たらしばきたくなる

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/29(木) 23:47:18 

    >>12
    マイナス多くてびっくり。
    これ本当に思う。
    特に今の時期なんて、雪が降る地域だとおしっこで雪が黄色くなったのが見えちゃって、気持ち悪い。
    結構あちこちにある。
    家の敷地内の雪にも、おしっこされてて上から雪かけて隠して済ます人もいる。
    隠せばいいってもんじゃない。

    +13

    -21

  • 474. 匿名 2024/02/29(木) 23:53:55 

    高尾山での犬連れ
    観光ルートでも道狭く足場悪くて階段多いのに年配妻犬抱っこして夫はバギー押し
    何しに来たん?

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2024/03/01(金) 00:01:24 

    >>464
    うちの例だと農家の人がその辺でうんち放っておけばいいよwって言ってくれるんだけど、イエイエそんなことはできません、と拾う状況です

    尿はありがたくさせていただいてます

    +0

    -4

  • 476. 匿名 2024/03/01(金) 00:05:10 

    >>457
    おっさんに立小便されたときホースで流したけどだめなのか

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/01(金) 00:05:54 

    雪道のおしっこ雪で埋めるか水かけるかどうにかして
    汚い

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/01(金) 00:06:16 

    >>338
    盲導犬協会でオシッコさせるときにワンツーって「ここでオシッコしなさい」と教えてるんじゃなかったかな?それこそ街中でオシッコしたら盲導犬失格になっちゃうからね。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/01(金) 00:09:05 

    >>351
    猫は法律上餌やる人が飼い主なんだよね
    餌やりさんの共有ペットってことなのかな

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/01(金) 00:23:02 

    >>467
    不可能なんだ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/01(金) 00:28:21 

    ちなみに電柱におしっこかけるのはオスだよ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:01 

    >>205
    じゃ、何もしないでスルーするね☆
    パフォーマンス嫌だもんねっ?!

    +9

    -5

  • 483. 匿名 2024/03/01(金) 00:50:19 

    犬を飼ったことがないので素朴な疑問です
    お散歩でうんちする犬をたまに見かけます
    たいていその場でして、飼い主のかたがビニール被せたティッシュでつまんで持ち帰るのは見るのですが、先に地面にティッシュ引くのは難しいのでしょうか?
    直接地面にされて確かに物はなくなってるけど
    その後普通に通るの何となく嫌で。
    知らずに歩いてることも多々あるだろうなと。
    いつするか分からないから難しいのかな~と思ったりもしてます

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/01(金) 00:52:32 

    >>6
    マーキング流しって意味ありとなし見るけどどっちなの?

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:53 

    偏見だけど犬飼ってる人はみんな犬が好きだと思ってる人が多いように思う
    マンションエレベーターで一緒になっても
    ダッコすることもなく、私の足元でクンクンしてもニコニコしてるだけだったり
    お散歩中もヒモを長くして私にチョウダイと手足バタバタさせて怖がってても「あらあら」とニヤニヤされたり…
    たまたま私の周りにそう言う人が集まってるのかもだけど

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/01(金) 01:02:12 

    犬の糞が街にしょっちゅう落ちてるけど、放置する人ってどんな理由なんだろ?

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/01(金) 01:02:17 

    私の最低限のマナーは、おしっこはお散歩の前に家でさせてから出る。公園の原っぱでウンチ必ずするから、落ち切る前にトイレットペーパーでキャッチしてる。
    🍂とか付いたらトイレに流せないし。
    ただマーキングはする。でめ2キロも無い超小型犬だから、本人マーキングしてるつもりだけど、散歩の前におしっこは済ませてるから、出たとしても米粒くらいの一滴だから許してほしい💧

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2024/03/01(金) 01:04:23 

    >>483
    私はサッと🧻敷いてる。上からムニュっと掴む感覚が嫌で、ティッシュで下からそっと包むように。
    でも風が強い日は無理。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/01(金) 02:15:01 

    うちの弟、母の実家で祖父の飼い犬を散歩させてた時に、飼い主が公園でノーリードで遊ばせてた大型犬(種類は聞いてない)が突然弟の方に走って来て、危険を感じた弟は逃げようとしたけど、時既に遅し…。
    弟は太腿を噛まれ、飼い犬は耳を噛まれて出血しました。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/01(金) 02:28:02 

    ゴミ収集場所に、うんちを毎日させていく飼い主がいる。毎回、踏んだ跡があるけど、踏んだ人が気の毒だし、蓋の真ん前にうんちがあるから、ゴミが重い時は、うんちのせいで蓋が開けにくくて腰を痛めそうになるからムカつく!以前、どこかのトピに書いたけど、うちのブロックに毎日おしっこをさせる飼い主がいたから、わかりやすく後をつけて家を突き止めてやったら、来なくなったけど、町民に迷惑かけてるくせに自治会長をやっている家だった。最近は、うちの1本先の道路を散歩させてるけど、手ぶらだから、色々な家で糞尿を撒き散らしてると思う。ホントに非常識!!他の飼い主達も、お散歩バックみたいの持っていても片付けてる所なんてみたことないし、手ぶらの人の方が多い。私は野良猫の捕獲をしているけど、「うちの子は猫ちゃんが大好きなの」とか「うちの子は猫を怖がらないから」とかいいながら、猫がご飯を食べてくつろいでいる私の家の敷地内に、リードを長くして犬だけ侵入させたり、飼い主ごと侵入してくる事もあって、捕獲の邪魔をするからムカつく。ワンちゃんはみんな可愛くておとなしい子達ばかりなのに、そういうワンちゃんの飼い主程、図々しくて非常識。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/01(金) 03:01:46 

    やっぱり糞とノーリードだよね
    一番迷惑なのはノーリード危なすぎるんよ
    追いかけられたり噛まれたらどうすんの本当
    マナーウェアするような人はノーリードにはしないだろうしなぁ

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/01(金) 03:13:08 

    >>2
    伸びないリード使わないのは何故ですか?伸びないリードのほうが、絶対安全なのにね。自分ちのペットは人や他のペットを咬まないとでも思ってるのかな?ペットが道路に飛び出して車にひかれないと思ってるのかな?自転車がきてリードに引っ掛かって事故起こすかもしれないよ?
    ちゃんとしてないと毒親ならぬ、ペットを大事に出来ない廻りにも配慮もできない毒飼い主なんて言われちゃうよ。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/01(金) 03:26:26 

    シッコに水まくの迷惑なんだ☆だったらそのまんまで良いんだラッキーVっていう思考がヤバい。
    しつけしてさせないようにしようとか、もししても大丈夫なようにブラシと洗剤と大量の水持って散歩しようとかはならないのね。結局己が面倒くさいかや他人に迷惑かけるほうを取るんだよね

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/01(金) 03:32:34 

    お金もかかるし外壁も傷むけど、ハイターより強いものってなんだろ?マナーの悪いおしっこさせっぱなしの飼い主と犬のバカコンビが嫌がる臭い。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/01(金) 04:01:49 

    >>108
    近寄ってくる小さな子はよくいるけど、この前お母さんが近寄ろうとしている子に『〇〇ちゃん、ダメだよ。ワンちゃんびっくりしちゃうよ』『〇〇ちゃんもいきなり知らない人が急に近寄ってきたら怖いでしょ?ワンちゃんも一緒だよ』って諭してて、その子もちゃんと納得して距離とって『かわいいワンちゃんだね』って笑顔で言ってくれたから微笑ましかった。

    その親子にはうちの犬も尻尾ふってたから、撫で撫でしてあげてー😃って触ってもらったんだけど、お母さんが『優しくね』『大きな声はダメだからね?ワンちゃんお耳痛いよ』『初めましてのときはお尻とかシッポは触らないよー』とかすごく優しく扱ってくれて感動した。

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2024/03/01(金) 04:09:38 

    ながらスマホ散歩する人が増えてきたのが気になってる
    最近よく見かける30歳くらいの男性は犬を散歩しながらいつもスマホを見てて
    時々その辺に座ってて飼い主はスマホ見て犬は横で飼い主を見つめてる
    散歩する時くらいスマホから目離せないのかな

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/01(金) 05:00:23 

    >>496
    多いよね。電柱や道端、人の家の外壁にオシッコさせてるときなんかは特に多いよ。街行く人に、うわぁって顔されながら見られるのがバツが悪くて耐えられないんだと思う。
    あたかも犬が今おしっこしてるの自分は見てないから知りませんとでも言いたげに。
    小さな子供でもそうだけど、目を離すなと思う。何かあった時対処できないのに。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/01(金) 05:27:40 

    都心で生まれ育ち田舎に嫁いで15年位なんで全然アップデートされていない。
    日本の端っこの南国の田舎では昔と同じ光景が繰り広げられているよw
    もちろん皆んな💩ぐらいは拾うけれども。

    都会の犬飼いさん達はどの位流す用の水を持ち歩くの?
    このトピでも500mlのペットボトルで流した気になるなと言っている人が結構いるけれど。
    家で排泄させても歩けば結構しようとするよねえ。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2024/03/01(金) 05:32:24 

    >>77
    狂犬病接種済みの犬鑑札を首輪につける義務があると動物愛護センターの方に聞いた。
    トリミング受けている犬はほぼ確実に狂犬病ワクチンも接種しているし混合ワクチンも接種している、証明書を提出しないと利用できないので…。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/01(金) 05:39:29 

    >>436
    小型犬でも大型犬でも毎日散歩は最低1時間は必要だとトレーナーが言っていた。
    散歩には鬱予防、クン活で脳の活性化、他犬と触れ合うことでマナーを学ぶと言っていたよ。
    今日からぜひ散歩に行きましょう。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード