ガールズちゃんねる

運動してる人が効果を語るトピ

153コメント2024/03/02(土) 16:18

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 19:00:08 

    土日の週末に5キロジョギングしてます。
    かれこれ初めて5年目になります。

    運動をしたおかげで、花粉症を克服しました。
    あとは、風邪もひいてないです。
    コレステロール値はC→Aになりました。

    体重に関しては調子乗って食べてしまい太りましたが、運動続けてメリットがかなり多いです!
    運動してる人が効果を語るトピ

    +116

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:00 

    フィットボクシング毎日やってるけど、肩こりが減った

    肝心のダイエット効果はいつ出るんだろう...

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:26 

    私はウォーキング20分毎日して、ちょっとだけお菓子減らしたら6キロ痩せた

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:49 

    >>1
    運動だけでコレステロールが減りましたか?食事などは気おつけましたか?

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:52 

    風邪引かなくなったこれはマジ

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:54 

    身体的にはもちろんだけど、精神的にもゆとりが持てるようになる気がする!

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:02 

    まじで毎日ほとんど座ってる私。
    やばいよなー。
    太るとかの問題より、病気がこわい

    +126

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:10 

    踵あげをやりだしたらふくらはぎに少し筋肉が付きました。

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:16 

    >>1
    私は先週張り切りすぎて吐いてしまった
    何事も初めはほどほどにしないとね

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:27 

    模様替えしてテレビの前の椅子片付けてマット敷きました。それからテレビ見る時はストレッチと筋トレしてるからか筋肉がついてきた。

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:28 

    ランニング
    お尻がキュッと上がってO脚が治った

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:47 

    一戸建てなので、誰にも迷惑が掛からないから、家の中で1時間ウォーキングしていたら、半年で14キロ痩せたよ。

    +86

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:43 

    >>3
    すごーい♡

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:50 

    なるべく自転車つかわないようにしたり
    自転車でも遠出したりしてみたら
    健康診断 心臓の結果がbからaになりました
    bでも問題はありませんが、、
    aになってウォーキングの効果かなあ?と思いました

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 19:04:31 

    継続して運動することで自信も付いたしイライラしても運動することでストレス発散にもなってるし汗かくから肌も綺麗になったし便秘知らず。
    週4くらいで筋トレ、縄跳び、ジョギング、ウォーキングしてます。もうすぐ5年目

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 19:07:23 

    週4くらいで走れそうな時に2キロジョギングしてる。
    体は軽くなるし、めんどくさいからやだなーって思うことがへったし、落ち込みやすい性格?メンタルも良くなってきた気がする。
    きつい時は無理して走らず、長期的に継続出来てれば私的にオッケー。

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 19:07:59 

    なでしこJAPANのサッカートピ立って~~~
    日本 対 北朝鮮
    NHK生放送中

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:24 

    >>3
    お菓子やめなくてもカロリー制限したら八キロ痩せたよ

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:58 

    >>1
    ジョギングって胸やせませんか?

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 19:13:02 

    週に2回近くのジムで筋トレ、他の平日は30分水泳、夜は30分ウォーキング。

    体重減らないんだけど、姿勢が良くなって良く眠れる。
    あと疲れにくくなった。

    更年期なので、これで満足してます。

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 19:13:37 

    まず運動できるよう食事制限して−10kg
    それから膝の負担を考慮した結果ウォーキングを始めて−10kg
    ここ1年の話です

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 19:15:36 

    毎朝ダンベルとストレッチしてる。
    で、パートで歩き回ってるので‥

    脇腹から肩にかけてと足の筋肉がすごい(笑)
    少々食べすぎてもあまり太らなくなった。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 19:16:38 

    去年の7月からほぼ毎日1時間YouTubeの運動してる。過多月経だから、生理の血量減るまでは休むけどそれ以外は運動してる。10キロ痩せたよ。服も色々選べて嬉しいし、痩せると足のサイズも小さくなると知った。パッと見ただけで「細っ」って思ったパンツが履けた時、「このパンツが履けた。。。涙」思った。

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 19:16:52 

    なでしこしこJAPAN!頑張って下さい…応援してます。

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 19:17:03 

    >>4

    食事は自炊をするようにはしてますが、
    太ったことから分かるようにお菓子はたくさん食べてます、、、。特に食事内容は変えてないです。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 19:18:22 

    >>7

    最近7時間以上座ってると癌の確率を高めると新聞にありびびってストレッチしてます。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 19:19:38 

    私はジョギングして生理乱れがなくなり
    生理痛もなくなった!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 19:19:57 

    ショート動画の肩甲骨体操を3セットとあるのをさらに3倍やって1週間。体重は全く変わらないのにハミ肉が目に見えて減ったのと、腹は出たままだけどくびれが出来た。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:26 

    ホットヨガ来月から入会!
    効果あった人の話、知りたい〜!

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:58 

    >>18
    人によってはお菓子やめる=カロリー制限なのでは?

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 19:21:43 

    ストレス解消方ができた

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 19:21:57 

    私ジョギング始めてから免疫はかなり高まった。
    疲れても寝たら回復する。そしてメンタルも切り替えが早くなった気がする。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:35 

    >>1
    去年夏からウォーキング始めてコロナ禍で増えた12キロのうち7キロ減りました
    今ランに興味があり先日少し走ってみました
    無理せずウォーキングとラン組み合わせて続けようと思ってます

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:57 

    >>12
    家の中でどうやってウォーキングしたの?

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:49 

    うちの職場体調不良なりがちな人多いけど、なんだかどよーんとしてるし諦め思考。
    だから健康であることはメンタル面で非常に大事だわ。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 19:24:30 

    疲れにくくなった
    胆力が増えて底力で頑張れる
    動くのが楽しくなってフッ軽になり
    30過ぎだけど仲間や友達が増えた
    お尻が上がって足長く見える
    思考が前向きに変わった

    宅トレ勢です0円でこれは凄すぎる

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 19:24:38 

    フィットネスジムに通ってて、行けない日はリングフィットやってる
    ほぼ毎日どこか筋肉痛で体が疲れてる気がする
    シンドイ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 19:25:24 

    サッカー、ビッグプレイ出ました!
    ゴールキーパー山下の1ミリ頂きました!

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 19:26:35 

    週2のゆるいジム通い。1年で体脂肪率4%減った。体重は変わらず
    元々やせているから満足。
    結構難しいらしいよね?体脂肪率減らすのは

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 19:26:38 

    >>33

    私も一時期は無理しすぎて走るの嫌になったけど、
    無理せず定期的に続けたら習慣化できました!
    走り終わったあとのさっぱり感がやはりよいです。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 19:27:38 

    >>7
    同じく。太ってはいない(むしろガリガリ)なんだけど、とにかく体力ないし疲れやすいしすぐ眠くなる。
    運動続けられる人ってすごいなと思う。私も本気で体動かさないと、10年後歩けなくなってるんじゃないかと思う

    +52

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 19:29:01 

    週3ぐらいチョコザップでランニングマシーンやってるだけだから劇的に体重減ったわけじゃないけど、今日食べすぎたなーって日でも体重が増えなくなった。これは効果なのか…

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:25 

    >>23
    毎日1時間継続できるのすごいですね
    有酸素運動ですか?筋トレですか?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 19:31:15 

    少しぐらいの食べ過ぎでは太らなくなった
    自分で食事のコントロールするようになったのが1番の功績かもw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 19:32:04 

    >>42
    チョコザップってだけでヤイヤイ言う人いるけど、ちょこっとだけ運動でも全くしないよりずっとマシ
    続けんさい。

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 19:33:14 

    ダイエット目的じゃなく健康目的の方が
    私は継続できた。

    痩せなくても健康のため!と。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 19:34:04 

    >>5
    まじ風邪ひかない。
    家族中インフルでも私だけ無事。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 19:34:05 

    鼻の毛穴の汚れが無くなった
    洗顔気にしても美白化粧品塗ってもダメだったのに

    昼間は日焼け止めがめんどくさいけど、
    帰り道に20分歩くだけでも違うよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 19:35:03 

    >>1
    運動で花粉症も治るんだ?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 19:36:52 

    >>3
    うらやましすぎる。
    私仕事で毎日1万歩歩いてるのに、1キロも痩せない。
    なんで?ちなみに間食はもともとしない。

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 19:37:00 

    ある程度なら、減量も増量も辛くない。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 19:37:41 

    >>49

    有酸素運動が良いみたい。

    花粉症対策 運動と免疫の考え方
    花粉症対策 運動と免疫の考え方www.ohhashikai.or.jp

    花粉症対策 運動と免疫の考え方top of page大橋病院Ohashi hospital029-240-3300〒310-0913 茨城県水戸市見川町2131-1560採用情報はこちら老健みがわHPはこちらホームお知らせ外来診療時間外来受診の方入院のご案内入院のご案内手術(眼科)病院のご案内大橋会の沿...

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 19:39:03 

    >>1
    メンタルが絶好調!
    秋口とか、苦手な時期は一瞬落ち込みかけるけど、「よし!走りに行くか!」「ひと踊りしてくるか!」で、サクッと解決。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 19:41:22 

    >>3
    わたしも!
    11月からウォーキング始めて9キロ近く痩せたよ!
    1時間位歩いてる

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 19:41:43 

    最初ジョギングしたら100メートルも走れなくてショックで頑張ったら10キロも平気になったよ。
    有酸素運動してから、タフになったきはする。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 19:44:55 

    >>47
    この前子供のインフル移ったけど、風邪初期症状だけで治った

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 19:47:51 

    >>50
    私も似たようなタイプ
    一年半くらいほぼ毎日ビリーもやって、食事もめっちゃ気をつけて間食ほぼしない生活だったのに全く痩せなかったし、引き締まりもしなかった
    たるんだ体を現状維持しただけ

    筋トレとかダイエットトピで「足パカ3日で引き締まってきた!」とか「体重は変わらないけど目に見えて体型変わった」とか見ると、私は毎日ビリーやって筋トレは苦痛に顔を歪めて歯を食いしばるほどやってそのあと風呂入るのにも頭洗うの辛いくらい腕上がらなくてってしてるのに、なんで?みんなもっとやってんの?どういうこと?って思う

    +21

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 19:49:22 

    40歳。
    5年ほど週3〜4でゆるい運動を続けていたら下腹が出なくなった。
    続けたことが大切だったと思う。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 19:49:57 

    >>56
    何でわかったの?インフルって熱出て24時間経って検査、確定って感じじゃない?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 19:52:50 

    スクワット、腹筋、プランクなど3年以上続けてます

    たまにウォーキングやダンスも

    腹筋4つに割れてます

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 19:54:37 

    >>12
    豪邸ちゃうか?

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:12 

    1日30分夕方にウォーキングしています。
    血圧が140台だったのが120台に落ち着いています。

    ウォーキング始めてから4年くらい経過しています。
    雨の日以外は毎日しています。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 20:04:05 

    >>57
    ええぇ…すっごい頑張ってたのに!?
    もともとそこまで太くないとか?
    1ヶ月で痩せない効果ないって騒ぐ人はたくさんいて、とりあえず半年やろうか!って思うんだけど
    それは報われなさすぎ

    タンパク質は摂ってた?
    パーソナルジム行ってみたら?

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 20:04:55 

    家でマットピラティスと筋トレでマッサージ要らずになった。
    背中はスッキリするし、肩凝り解消。
    股関節の可動域が広がって歩くのが楽。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 20:05:52 

    >>50
    仕事でちょこちょこは、燃えないかも…

    ウォーキングは結構早歩きで腕をふって息が少し切れるくらいでないと効果は薄いよ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 20:09:07 

    なんとなく入ってみたジムで、筋トレはつまらんけどトレッドミルが楽しくて
    外で走ったらもっと楽しくて、週に1、2回だけど五キロ走ってる。
    なんかつよくなった感じはある。ていうか健康とかどうでも良くなったかも笑
    あと、日焼け乾燥で美容には悪いよ。ランニング。ついでに膝にも負担。でも走りたい。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 20:09:35 

    >>45
    マシンが故障しっぱなしで結局運動ができなかったりするから不満が多いんだよ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 20:11:25 

    >>57
    目の感覚とかって、人それぞれっていうのもあると思うよ。
    それに目指すものも違ったり。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 20:13:05 

    >>48
    分かります。私も運動してた時期は(今はまたさぼっている)肌きれいになったって何人かから言われたし、実際二の腕の赤いプツプツが綺麗さっぱりなくなりました。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 20:14:49 

    1年くらいランニングしてたら、顔つきが変わったと言われたよ
    引き締まったみたい?ランニングってたるむと思ってたんだけど。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 20:16:28 

    >>10
    あたしも早く片付けてTVの前にバランスボール置くぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 20:20:18 

    >>3
    いつも思う、身長体重書いてくれたらもっと参考になる、
    160センチで68キロのマイナス5キロと
    160センチ48キロのマイナス5キロじゃ全然違うからそこが知りたいなーっていつも思う!

    +45

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 20:22:11 

    >>12
    7DKのおばあちゃんちは襖やドアを開けたら一周できる。これならウォーキングできそうだけどわが家はムリだな…。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 20:22:57 

    ダイエット目的ではなく、メニエール病の治療で有酸素運動が有効な場合があるためにウォーキングしてます。
    毎日1時間歩いてたら、1年で12kg痩せました。
    肝心のメニエール病には、私には効果がなさそうですが‥このままウォーキングは続けようと思います。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 20:24:27 

    今月から週五のウォーキングのうち、週ニくらいをジョギングに変えました。
    今のところ3〜4km走れてます。5km走っても疲れない体にしたい!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 20:24:38 

    >>21
    合計20キロ減ですね!
    すごい!今も継続中?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 20:28:20 

    >>1
    すごいなあ!
    ジョギングは膝痛めたことがあるからウォーキングにしてみるかなぁ、、

    コレステロールもすごいし、血圧もやや高めなのよ。。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 20:29:55 

    >>7
    私もだよ
    でも社内でもこまめに動き回って
    座りっ放しにしないように気をつけてる
    エレベーターは使わずに階段にしたり
    トイレやコピー機行くときは何か所かあるので
    遠い方に行ったり
    色々気をつけてると一万歩近く歩いてる
    でも痩せたりは無いです笑

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 20:31:11 

    一年ちょっと5キロのランニング続けてる。体重は5キロ減って、もっと減らしたいけどなかなか減らない。見た目はそれ以上に痩せたねって言われるからうれしい。ちなみに標準体重です。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 20:38:47 

    >>57
    太りやすいと仕方ないよ
    やらなかったらもっと太っていたかも

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 20:39:50 

    私食べるの好きだから、食べるために走ってる。
    だから体重は痩せないけど、キープはできてる。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 20:40:11 

    筋肉があると沢山食べられる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 20:41:59 

    15年は何かしらジム通い継続してるけど、体重は2.3キロの増減でほぼ変化なし。
    ただ、加齢による体型変化には逆らえず、ちゃんと弛んだり萎んだりして来て追いつかない 泣

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 20:44:04 

    なかやまきんに君の世界一楽な筋トレ&有酸素運動とかの10分程度の運動動画を1日一回やってる
    始めて10日〜2週間ぐらいで足首が細くなったし、左右に離れてた胸が中心に寄ってきたw

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 20:44:32 

    >>1
    私は運動しはじめて2ヶ月!
    週2でジムいってる!
    筋肉量増えて体脂肪下がったー!
    あと数人に痩せたって言われて、モチベあがってるとこ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 20:48:30 

    運動、睡眠、自炊、をしっかりしたら
    いろんな不調が改善した。
    運動のあとやはり眠りが深い。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 20:48:54 

    体重は運動始めた当初より5キロ増えてるけど体脂肪が10%マイナス。
    食べる量もだいぶ増えた。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 20:49:41 

    >>1
    ゆるくマラソンを8年間続けています。

    最初は2kmで膝が痛かったけど、フルマラソンの大会に出で完走出来るようになりました。体力が無駄にあります。

    冷え性が治って、風邪引きにくくなりましたし、咳喘息が治ったりしました。健康診断でCが5つありましたが、3年目には全てAになりました。

    体重はかわらなかったけど、32%あった体脂肪率が24%になっていたので、脂肪は減ったけど筋肉がついて結果体重がプラマイ0だったようです。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 20:50:49 

    プライベートジム通って54キロから51キロに減ったよ。たった3キロだけどおばちゃん化しつつあった腰まわり結構変わったよ。誰にも気づかれないけど満足。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 20:52:14 

    >>1
    かれこれ1年くらいジムのスタジオプログラムでヨガとボディバランスに熱心に参加してるけど、なんとなくO脚がましになった感じ。あと、身長が1cm近く伸びてた!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 20:52:38 

    1年目は1キロ痩せ
    2年目は5キロ痩せ
    3年目は6キロ増えてしまった、、、。

    だけど体脂肪率は低くなって
    腹囲も減りました。まあ良しとします。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 20:53:04 

    毎日夕飯食べた後動くのが億劫になり食卓に座ったままダラダラスマホし、気づいたら22時くらいになってそこから夕飯の片付け、お風呂…結局寝るのが遅くなり疲れがどんどん蓄積されていました。40代後半だからかなと歳のせいにしていましたがこのままではいけないと思い、エアロバイク(17000円)を購入し、ダラダラスマホからエアロバイクスマホに変えました。ちんたら漕がずにスピードと負荷は保ち毎日40分。体重は8キロ落ち、何よりもダラダラが嫌いになりアクティブな毎日を送れるようになりました。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 20:54:08 

    >>92

    エアロバイクとスマホ両立がすごい。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 20:57:04 

    今コロナ辛いので今度から運動しようって心の底から思いました‥ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 21:01:16 

    >>25
    それなのに減ったんですか?すごい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/28(水) 21:03:31 

    >>95

    はい。だからより運動の大切さを感じました。
    ジョギング始めてからは常にAです。
    悪玉コレステロールがかなり減りました。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/28(水) 21:05:34 

    >>69
    よこ
    私も踏み台昇降1週間やってみたら肌が綺麗になった
    やらなくなったらいつの間にか元に戻ったけどw

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/28(水) 21:07:03 

    >>69

    運動後に顔洗うとすごいスベスベだよね。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/28(水) 21:08:48 

    2年半ウオーキングしている
    毎日、最低で一万歩

    11キロ痩せた
    中性脂肪基準値に

    ラジオ聞きながら、楽しく歩くだけ
    時間だけかかるけど、スッキリするし、オススメ!

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 21:08:56 

    ジョギングって着替えがいつもだるくて
    走りたくないって思うけど、毎回走り終わるとサッパリして達成感がある。自分偉い!みたいな。
    毎回それの繰り返し。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/28(水) 21:09:26 

    継続が難しい…😂

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/28(水) 21:14:41 

    >>50
    食べ無さすぎとか?
    間食しないなら3食をしっかりバランスの良い食事にするとか

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/28(水) 21:24:04 

    >>7
    一時間に一回は立ち上がるようにしてる
    出来れば30分毎

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/28(水) 21:33:58 

    疲れやすい&時間がほとんどない

    こんな私にゆるーく続けられるおすすめあったら教えて欲しい

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/28(水) 21:34:44 

    みんな凄いなー

    パーソナルトレーニング、18回で31000円は安いのか?
    やってみたいけど

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/28(水) 21:35:23 

    スクワット
    だんだん慣れてきた
    回数増えてきたし
    やればできるもんだね

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/28(水) 21:44:11 

    >>23
    私もYouTubeで毎日運動してる。たった10分の動画だけど、頭痛肩こり改善。姿勢も良くなった。疲れにくくなり
    、体調も過ごし良くなり鬱っぽくなる時があったけどそれが無くなった。やっぱり運動して体調よくなるとメンタルも強くなるんだと実感。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/28(水) 21:49:51 

    >>7 わかるー。ウォーキングとかしなきゃなって、思うだけ。通勤も車だし。。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/28(水) 21:58:17 

    >>104

    プランクとか?
    近場の神社まで歩くとか。
    目的地がないと散歩きついから。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/28(水) 21:58:22 

    >>1
    自分はジョギング月間100キロから150キロくらいしてるけど体重がかわらないのはやはり食べ過ぎなのかな。
    沢山食べる割には増えないけど。
    冷え性は完全に治りました。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/28(水) 21:58:48 

    >>57
    すごい努力家ですね。

    勝手な予想ですが、テニスボールでお尻や太ももマッサージすると痛くないですか?
    痛い場合は筋肉が硬くなったりして状態が良くないんだと思います。
    静的ストレッチや筋トレ以外の手法(コンデショニングやモビリティトレーニングとか?)があるようなので
    検索してやってみたらどうでしょうか。

    パーソナルトレーニングに行くのもいいけど、そういったた知識のありそうな人を選ぶのが重要だと思います。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/28(水) 22:04:11 

    >>43
    有酸素運動です。継続は力なり!です。最初は1ヶ月続けてみよう。そして、3ヶ月頑張ろう!半年やってみよう!って、少しづつでも目標を長くすることです!

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/28(水) 22:05:40 

    >>85
    え!2か月で体脂肪かわりました?
    どんな運動?ハードなトレーニング?

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 22:11:08 

    >>105
    1回2000円以下ってこと?
    安すぎでしょ。地域にもよるだろうけど今って最低賃金1000円くらいだよね。

    首都圏住みで、パーソナル検討してダイエットYouTuberのスタジオとか冷やかしで値段確認したけど
    1回1万位だったよ。
    ほかに地元のヨガやピラティスのパーソナルも確認したけど8000円〜って感じだった。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/28(水) 22:24:42 

    >>1
    おっぱい痛くないですか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/28(水) 22:24:54 

    >>19
    痛いよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/28(水) 22:25:34 

    >>88
    筋肉って本当重いんだね

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/28(水) 22:26:04 

    リングフィット3ヶ月→ジム筋トレ半年だけど、
    脂肪が見た目からして減った。
    あとお尻のかたちが四角から丸になった。
    服のサイズがXXL→Lになった。
    血中コレステロール値が正常値になった。
    食事制限もあるけど。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/28(水) 22:26:25 

    >>50
    元の体重で変わりそう

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/28(水) 22:27:53 

    >>113
    下がったって言っても1kgちょっとですが…筋肉量も500g以上あがりました!
    ハードかはわからないけど、主に筋トレです

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/28(水) 22:52:09 

    >>59
    普段全く風邪引かないのに、インフル療養中の子供とずっと一緒にいたら風邪っぽい症状出たから多分インフルだろうっていう自己判断です

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 22:53:02 

    >>119
    年齢でもね
    アラフォー越えたらちょっとやそっとじゃ痩せないよ

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/28(水) 22:53:03 

    >>7
    おなじく。
    1日、数えられる歩数しか歩いてないときある。

    骨もカスカスになってんだろな
    骨粗鬆症こわい、、、

    なのに運動する気力もないよー
    ちょっと頑張ったら逆に体調悪くなるし
    どーしよーーーーーー

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/28(水) 23:00:15 

    >>41
    ガリガリだから体調崩しやすいんだと思う。私も体重落ちてからいいことない

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 23:04:15 

    >>76
    継続中です
    お恥ずかしながら元が70kgという大デブだったので…
    あと5kg痩せたい!

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/28(水) 23:09:00 

    効率いいのはジョギングかな。

    そして時々10キロ、ハーフ、フルなど、マラソン大会に出てるけど楽しい!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/28(水) 23:09:01 

    運動をしたおかげで花粉症を克服!?
    そんなことあるんだ。毎年花粉で悩まされている身からすると朗報だ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 23:13:57 

    ジムに入会して週一ランと筋トレしかしてないけど、168センチ63キロ体脂肪33%から一年で61.5キロ28%と徐々におちてきました。
    まだ、人から痩せたとはいわれないのですが、先日の人間ドックで悪玉コレステロール、中性脂肪が大幅改善され、正常に!だいぶ、しぼりましたねー!と褒めてもらえてうれしかったです。
    脂肪を落としたいから有酸素運動がいいのかもですが、筋トレをもう少し頑張りたいです。揺るがない体幹がほしい!

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/28(水) 23:57:52 

    >>1
    やっぱり運動いいんだね!旦那が本格的に運動始めてから花粉症の薬飲まなくなった。花粉浴びるのが嫌で外出るの億劫だったけど、飛ぶのが少ない時間狙って体動かしてみようかな。

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/28(水) 23:58:32 

    毎日1時間のウォーキングしてたけどあんまり痩せなくて、自転車にしたら1ヶ月で3キロ落ちた。太り方によって向いてる運動法があるのかなと思ってる

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/28(水) 23:59:28 

    >>84
    私もつい最近きんに君の筋トレ始めました!続けて効果出てくるといいな😆

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/29(木) 00:02:04 

    私も花粉症軽くなりました。
    あとジョギングは眼精疲労にもよいみたい。
    血流がよくなるかららしい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/29(木) 00:09:20 

    心臓リハビリのために小型のサイクリングマシンを買って、毎日テレビ見ながらやっている。体力が少しずつだけどついてきた気がする。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/29(木) 00:16:29 

    >>41
    私もダイエットとかした事ない細身小柄タイプ。
    食べる量も少ないし酒ばかり飲んでる
    運動0
    仕事も辞めちゃったし
    もう歳だしそろそろヤバいなー。と感じてる。
    春から何か始めようと思ってる。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/29(木) 00:25:48 

    >>34
    横だけど、真っ直ぐ7、8歩歩けるスペースあれば出来るよ。テレビでもおススメしていたし、私もやってる。キッチンとリビングを行ったり来たり往復してる。暑さ寒さ、紫外線、服装...何も気にしなくていいから、本当にラクだよ

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/29(木) 03:03:29 

    >>23
    何の動画か教えて欲しいです

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/29(木) 06:06:04 

    >>134
    一日どんな物をどのくらいたべてますか?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/29(木) 07:58:14 

    >>50
    軽い運動をたくさんやるよりは、きつい運動を少量やった方が効果が出やすい気がする。
    歩く時はお尻に力を入れて足を後ろに引くことを意識するとヒップアップにつながるよ。
    それと頭頂部から糸で吊られているように首と背筋を伸ばす=体幹に力を入れる
    歩いてる間は自分の体の使い方を意識するといいよ。

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2024/02/29(木) 08:17:49 

    >>50
    アラフォー 運動すると体重増えるっていう最近のトピのコメント141を良かったら見てみて
    貼り方が分からなくてゴメンね
    ストレスが関係しているかもよ
    痩せなきゃと運動頑張り過ぎているのかも
    そのトヒとても参考になるよ

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/29(木) 08:30:17 

    >>1
    運動不足解消の為に1年半前から、ストレッチ系ヨガから始まりウォーキングも始めて、今ではフローヨガやサーキットトレーニング、ランニング(週2〜4で5キロ前後)を継続しています。
    どちらかと言うと細身体型でBMIは18.5前後ですが、隠れ肥満だった体脂肪率が27%(運動始める前)→22%(今から1年前)→20.4%(先日健康診断)まで下がりました。

    体重は全然変わらず、でも普段履きのパンツがユルユルになりました。アラフォーですがこの年になると食事制限だけよりバランスよく食べて運動が1番だなって思いました。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/29(木) 09:26:54 

    ごめんね、全然関係無いんだけど、このトピのすぐ下がこれだったからすごい!!と思った
    下の方が首にタオル掛かってて運動してるっぽいのに運動トピはこっちなのも面白い笑
    運動してる人が効果を語るトピ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/29(木) 09:36:10 

    >>141
    画像荒いね汗
    さらにスクロールしたら今度はこれがwほんとしょうもないコメントでごめんなさい
    運動してる人が効果を語るトピ

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/29(木) 11:22:03 

    宅トレでゆるく3年目です。アラフィフです。
    最初はダイエット目的で始めて1年立たずに目標値までいったので、今は維持と体力を保つためにやっています。
    主に筋トレ、ストレッチですが食べ過ぎたな~の時は踏み台昇降やります。
    歯磨きとかお風呂と同じ感覚でやっています。
    とにかく身体が軽い、動く、温度に左右されなくなった、無駄に食べなくなった、ぎっくり腰の恐怖が無くなった…メリットばかりです。
    今は体幹強化で立ち姿が美しい人を目指しています!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/29(木) 13:29:33  ID:A3reGCLukD 

    運動のために20分かけて自転車で通勤してます。
    朝だけですが清掃の仕事なので仕事中は動き続けてます。
    疲れるので午後は何もやる気になれず寝てしまいます。
    これは運動しているうちに入りますかね…。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/29(木) 13:50:54 

    >>144
    入る

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/29(木) 14:48:20 

    >>29
    ホットヨガ2年通ってました!
    コロナで退会しちゃったけど・・・
    私の場合はかっこよく腹出してるヨガウエアを着たい!
    と言う気持ちから、ヨガ以外の時間も美容や健康、体系に意識するようになった。
    今現在は、腹の緊張感がなくなってしまってるw

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/29(木) 18:22:25 

    >>125
    応援してます!
    目標達成したら、着てみたい服を着て
    イメチェンして、思いっきりおしゃれ
    してね🙋 ファイトです!あなた☺️

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/29(木) 20:02:19 

    なかやまきんに君のトレーニング始めた!
    これから毎日頑張る
    コメント欄で何日目ですって書いてあるの見ると私も頑張ろうと思う

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/29(木) 23:26:33 

    >>12
    家でも効果あるんですね!!

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/29(木) 23:26:59 

    >>12
    やっぱり食事制限もしましたか?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/01(金) 19:15:28 

    >>136
    津久井友美さんの運動を組み合わせたり、たけまりさんのウォーキングを組み合わせたり飽きないように組み合わせを変えてやってます。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 16:10:25 

    >>85
    筋肉量ってなかなか増えないからすごい〜
    コロナ前から1年真面目にジム行ったけど骨格筋量とか体組成はほとんど変わらなかった😂
    体力がついて体調面はすごく改善したし運動習慣がついたから満足してるけど

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 16:18:40 

    >>105
    え、安いと思う その人の技量がどれくらいかわからないけど 大手ジム所属のイントラさんのパーソナル指導は1回4000円くらいだったと思う
    基礎から教えてもらえたら後々役に立つよ 
    最初は自己流でやるよりプロの目線で見てもらうの大事

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード