ガールズちゃんねる

花粉症が少しでも楽になるアイデア

199コメント2024/03/04(月) 10:55

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:46 

    大変な季節がやってまいりました
    花粉症が少しでも楽になるアイデアを持ち寄りましょう

    +94

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:16 

    ワビの葉エキス!びわ

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:19 

    バリア?

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:37 

    帰ってきたらすぐシャワー浴びて花粉を持ち込まない!

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:43 

    目の周りに塗るクリームが効く気がします。

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:50 

    痰が絡みやすくなるから人がいなかったらカーッペッして痰を出す。

    +2

    -15

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:55 

    幹部にアロエベラを貼るのはどうなのかな?

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:03 

    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +29

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:44 

    やさしいティッシュを使う
    これしか浮かばない😢

    +80

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:58 

    薬しかなくない?
    鼻水が滝のように流れてくるから眼科で処方してもらった。

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:02 

    顔にシュッとバリアスプレー吹き掛けてる

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:08 

    鼻周りにワセリン

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:24 

    友達から勧められて信じてなかったけどカルダモンカレーに多く入れるのが少し効いた。味の好き嫌いも分かれるしプラシーボかもしれないが…

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:55 

    ヨーグルトを食べる

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:16 

    フルフェイスヘルメット被りたい
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:30 

    気合よ!気合!

    +1

    -22

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:46 

    市販薬まじで効かないからしっかり効く薬を耳鼻科で処方してもらうのが1番

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:53 

    甜茶

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:40 

    ミントティー飲んで、ティーツリーのアロマオイル使ってる
    鼻や喉の痒みには効果ある

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:29 

    >>11
    意外と効果あるよね

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:02 

    目の周りがピンク色になる人っている?
    私も子供も毎年鼻水がやばいから、アレルギーの薬は病院でもらって飲んでるんだけど、昨日子供の目の周りがピンク色になってて。自分で気づいてなかったみたいで痒くも痛くもないっていうから様子見なんだけど、花粉のせいなのかなぁ

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:16 

    花粉用のメガネ意味なかった
    ガチのゴーグルみたいなやつじゃないと意味ない

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:37 

    花粉症といえば浦安鉄筋家族のひろみを思い出す
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:42 

    ヤクルトレディに花粉に効くものってあるんですか?と聞いたら161円?でオレンジ味の何かあるそうなので金曜日に持ってきてもらうようお願いしてみた

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:09 

    ガスマスクつける

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:16 

    鼻うがいする

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:29 

    >>21
    子供って目の周りピンクになるよね。
    具合悪いのかと思ってビックリしたわ。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:57 

    マスク

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:10 

    >>12
    オマケに鼻の中にもワセリン綿棒で塗ってます
    キレるのが防げます

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:24 

    喉が痛くなる
    鼻水、くしゃみよりとにかく喉が荒れている。
    こういう場合どんな薬がいいの?

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:43 

    昨日から喉のムズムズと咳が止まらない

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:06 

    >>1
    コンタクトする!メガネは意味ないってよ。

    +2

    -14

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:49 

    >>1
    お灸がいいよ
    体温めたり

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:53 

    >>22
    子供が花粉メガネほしいって言ってた。
    でもやっぱり隙間できるよね?水泳のゴーグルつけさせたいぐらいだよ。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:10 

    顔をサラサラにする
    服も花粉が付着してもすぐ落ちそうな素材のもの着てる

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:38 

    適度な加湿かな

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:13 

    帰宅後に鼻洗いやってます

    だいぶマシになります

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:15 

    ほんのりグルテンフリーを心がけてる

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:15 

    加湿器全開で楽になるけど部屋がジメジメベタベタして気持ち悪くなるんよね
    空気清浄機買うか

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:22 

    サプリでハトムギ飲んでるけどだいぶ違う。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:35 

    毎日、レンコン料理たべる

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:56 

    >>1
    もう30年位になるけど、合う薬を飲むのが1番です。私は昔から処方されたアレグラ飲んでた。
    でも途中からで、それまでは目薬、点鼻薬、洗濯は外に干さない、部屋にこもる、帰ったらすぐシャワー、髪の毛はタオルで巻いてあげておく、色々してたよ。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:17 

    >>20

    あるある

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:22 

    毎朝のパンをやめて、料理には米粉代用で小麦粉の摂取を控えたら随分マシになりました!
    完全にやめているわけではありませんが、グルテンフリー生活すごいと体感しています

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:52 

    2〜3日前からまた花粉ひどい。
    いつものアレルギーの薬で安定してたのにまたくしゃみすごい。
    痰も出る。

    +72

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 11:44:07 

    >>13
    調べてみた。鎮静作用、抗菌作用、消化促進などがあり呼吸器系の疾患に有効だそうな。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 11:44:58 

    とにかく花粉症サプリを忘れずに飲むしかない

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:03 

    >>10
    薬以外大した効果ないと思う
    例年のことなら症状出る前に病院行って処方された薬飲んでればほぼ症状出ない

    +22

    -8

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:32 

    東京から田舎に引っ越してきたら、花粉症が酷くなってしんどい。薬も飲んでいるのに鼻水も咳もひどいよ。私も色々教えてほしい。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:40 

    ビラノアを飲み始めた
    医師いわく花粉症の薬で唯一眠くならないらしい

    +20

    -6

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:47 

    >>8
    うわあ、めっちゃわかるわ。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:56 

    >>1
    家族が花粉症だからビタミンd3のサプリメント2000iuのやつ(ビタミンd3とビタミンk)飲ませてる。出来れば花粉症の時期より前から飲むのがいいみたいだけどね。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:00 

    目玉を取り外して水洗いできたらいいのにー‼︎

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:39 

    鼻うがいして家でもマスク
    ハウスダストも寒暖差もアレルギー持ちだから一年中様々な所が痒いしくしゃみし過ぎてこの前ギックリ腰になった。
    テレビでもギックリ腰になってる人くしゃみでなってた。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:41 

    ぬるま湯で鼻うがい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:58 

    化粧した方が症状が楽になる。
    一昨日、昨日と目が腫れて鼻水垂れ流しで酷かったけど、今日予定があってしょうがなくコンタクト入れて化粧したら全然楽!

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:39 

    >>32

    いやいや、逆につけれないよ。痒いのと乾燥して。アレルギー性点眼薬は、コンタクトしたままではさせない。

    眼鏡と併用なんだけど、この時期はつらい

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:29 

    >>50
    そうだったんだ!
    私も飲んでる!

    連休から少しきつくなってきたから家族が持ってた緑の蓋のモメタゾンしたらこれも効いてるみたい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:22 

    >>40
    スギ花粉が駄目な人なら効くかもしれないけど
    イネ科のカモガヤとか(夏〜秋頃)花粉症ならアウト
    ハトムギはイネ科のものなのでハトムギ茶やヨクイニンも悪化する恐れがあるから気をつけたほうがいい

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:01 

    顔パックすると冷たくてくしゃみ連発だよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 12:03:37 

    食生活の改善

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 12:07:42 

    >>50

    眠くならないから、日中はいいかも。(食後ではなく、空腹時に飲む)

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:49 

    やはり、鼻うがいと、鼻栓とマスク装着



    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:01 

    今年の花粉、目がやばい
    喉も痒いし耳まで痛痒くなってくるけど
    いつにも増して目が痒すぎ…
    鼻水はいつもほどひどくない

    +73

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:33 

    ここ数年落ち着いてたのに昨日から酷い症状になってる!
    1日1錠の薬3個飲んでもダメだ!!!! きつい!!

    +9

    -6

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:21 

    喉やられるよね。風邪じゃないのにタンがつまるというか。

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:54 

    私、花粉症じゃないはずなんだけど昨日から鼻の穴の下の方がヒリヒリするんだけど…………まさか

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:39 

    舌下免疫療法ってどうなんだろ?中学生にやろうかどうかまよってる。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:07 

    >>2
    枇杷?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:18 

    >>62  に追記

    1日1回の服用で効く、朝飲むと忘れない。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:37 

    >>57
    アレジオンはコンタクトオッケーだよー!
    私は毎年これで乗り切っています。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:40 

    >>8
    よだれは出んやろw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 12:22:33 

    >>53
    これは?
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:42 

    >>1
    花粉米を食う

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:02 

    >>65
    薬物の過剰摂取だよ!
    病院でもう少し強い薬処方してもらいな!

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:58 

    べにふうき粉末飲んでる。こころなしか、楽な気がする。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:24 

    なた豆茶とグルテン控えた食事で
    今んとこ症状抑えられてる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 12:32:42 

    マスクの下で鼻栓してる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 12:45:41 

    花粉症の注射って効くの?
    やったことある人いる?

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:02 

    グルテンフリーの食生活をすると花粉症が消えるって噂を聞いたのだが本当か?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:53 

    >>32
    コンタクトめっちゃゴロゴロしてくる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 12:52:09 

    >>11
    今サラッとググったら
    髪の毛の静電気が花粉を寄せ付けるからバリアスプレーで静電気も抑えられると。だから効果あるみたいですね!言われたら髪の毛の静電気と症状が比例している事に気がついた
    買ってみます

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 12:52:50 

    薬飲んでても鼻が詰まってるから、寝てるとき自分のいびきで起きちゃうんだけど…
    ブビィ!みたいな音

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 12:53:41 

    あの小林製薬?の鼻うがいしかないっしょ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 12:55:19 

    >>17
    これから病院行くけど、目も痒くて目薬も欲しい
    眼科でしかくれないのかな?
    耳鼻科も眼科もかぁ…

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 13:11:45 

    ゴツゴラのハーブティ🌿飲む

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 13:13:45 

    鼻はマスクでそんなにだけど、目がかゆい。花粉メガネかけてるけどやっぱ痒い。目が腫れる。眼科いこうかな。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 13:14:32 

    >>1
    洗濯物を外に干さない
    屋外出るときは帽子メガネマスク装備
    服は花粉払ってから家に入る
    帰宅したらすぐに顔を洗う
    自分の症状に合った薬を1月位から飲み始める
    ティッシュは柔らかいものを使う

    他にあるかな…

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 13:15:15 

    除湿乾燥機買って部屋干し

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 13:15:43 

    花粉のピーク時はお布団干さない

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 13:16:17 

    >>85
    病院によっては出してくれるけど、種類多くないから、ガッツリ効くのが欲しいなら眼科行った方が早いよ。私も今から行ってくるわ。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 13:18:03 

    >>24
    実家にヤクルトさんが来ててそのオレンジ味の試供品をもらったことがあるよ
    花粉症の家族が毎年飲んでる
    すっかり良くなるってことはないみたいだけど
    鼻水とかの症状が軽くなったって言ってたよ
    合う合わないもあると思うから
    少しでも良くなるといいね

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 13:18:47 

    ここのみんなでチェーンソー持って伐採しに行こうぜ!

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 13:20:11 

    >>91
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 13:27:57 

    >>24
    去年より高くなっててビックリ🍊

    美味しいし、効く感じするから買うけどね

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/28(水) 13:28:31 

    今年病院行っても薬足りてないってことない?
    飲み薬毎年2つ出てたけど1つ無いとか言われベポタスチンだけなんだけど微妙に効きが悪いきがする。
    いや、院外薬局ならあるかもって言われたけど…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/28(水) 13:29:13 

    OD錠ってききめ薄くないか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/28(水) 13:31:58 

    >>5
    商品名おしえて

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/28(水) 13:38:45 

    >>85
    眼科で目薬も飲み薬も出してくれたよ

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 13:41:40 

    >>21
    プードルとかシーズーもなるよね

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/28(水) 13:44:23 

    >>12
    花粉は鼻の中などの水分に触れること破裂するらしいので、お風呂から上がったら鼻かんで鼻の中にもワセリン塗って破裂を防ぐと良いらしいですよ!
    病院の先生ではなく、なぜか調剤薬局の薬剤師さんが教えてくれました☺️

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/28(水) 13:49:41 

    >>1
    宇宙服は有効なのだろうか

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/28(水) 14:11:18 

    5歳の息子が発症したかもしれない、くしゃみ連発の涙止まらなくて目をかきすぎて目がパンパン、終いには発熱

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/28(水) 14:13:11 

    >>50
    ビラノア良いよね!私治ったんか!?って毎年思う。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/28(水) 14:22:03 

    花粉症と言ってマスクせずに咳やくしゃみしてる人がいるんだけど、マスクで花粉の侵入を少なく出きるのになぜマスクしないんだろう。見た目には皮膚が弱そうってこともない。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/28(水) 14:29:54 

    なんか薬の効きが悪くない?
    というか全く効かないんだけど、
    本当に花粉なの?黄砂とかじゃないよね?

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:12 

    >>1
    食生活でかなり改善してる。
    小麦粉、砂糖、乳製品、肉、アルコールをここ数年控えめにしてる。嗜好品として週末にとる。
    重度の花粉とハウスダストアレルギーだけどアレロック飲まなくてすんでる。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/28(水) 14:38:33 

    >>1
    鼻の粘膜を焼く

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/28(水) 14:42:18 

    足つぼとかどうなんだろう

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/28(水) 14:44:07 

    >>22
    隙間なくつけれるから水泳用良いのではないか?
    と勝手に思ってる。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/28(水) 14:46:07 

    クニヒロを服用する

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/28(水) 14:50:24 

    >>64
    私も今年は目の痒みが酷い
    一回かいたらもう終わり…

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/28(水) 15:01:50 

    >>30
    私も喉が痛いし痒いし。
    耳鼻科に行ったらトランサミン(炎症止め)を処方されました。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 15:03:07 

    病院で処方してもらった方、なんていう薬でましたか?
    私、アゼプチン錠1mg ってのとジルテック錠10mgでしたが効いてる気がしない…。
    あと花粉でなのかわからないが、風邪みたいな喉のおかしさもあるからロキソニンとクラリス錠200ってのも出た。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/28(水) 15:04:45 

    >>64
    私も、今まで目にはこなかったのに今年は目も痒くてヤバい!!
    目周りガサガサ…

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/28(水) 15:05:51 

    >>73
    これ、眼科医に オススメしないと言われてしまい 使うのやめた。。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/28(水) 15:07:27 

    あんまり耳鼻科ってないのに、近所にある耳鼻科は予約制…とれないっつーの。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/28(水) 15:29:50 

    >>11
    これ大事!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/28(水) 15:32:40 

    ビタミンDサプリ
    2000iu毎日とりつづけてたのを
    4000iuに増やしたら、
    ピタリと花粉の症状やわらいでマジでびっくりしてる。
    アレルギーや花粉症についてとことん本で調べて
    実行したらマジで効きました。
    腸内環境も大事だけど。

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/28(水) 15:40:26 

    >>13
    私はドクダミ茶を飲み始めて去年までよりは少しマシなような気もします
    同じくプラシーボかもしれませんが

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/28(水) 15:43:53 

    >>117
    私は内科で薬もらってます
    診察は早いし、料金も安いし、薬はたくさん出してくれるのでもう何年も耳鼻科に行ってない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 15:47:07 

    >>50
    効果は強いのかな?
    眠くならない薬はどれも効かなくて、眠くなっていいからとにかく効く薬を出してってお願いしてる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/28(水) 15:53:54 

    花粉対策メガネ買ってしまった
    日頃裸眼だからメガネの重さとの戦い

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/28(水) 16:09:10 

    >>121
    内科で処方してもらったらハズレだった…
    やっぱ耳鼻科でいつもの薬もらいに行けば良かったと後悔中…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 16:15:23 

    >>124
    そうなんですね
    私は逆に耳鼻科で出される薬が全然効かなかったから耳鼻科ジプシーして内科に辿り着きました
    よく考えたら同じ耳鼻科で前のは効かなかったって言えば良かっただけなのに薬が合わなかったら病院変えなきゃって思い込んでた

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/28(水) 16:35:01 

    >>49
    私は逆、東京に行ったら酷くて酷くて。鼻水がダラダラ、クシャミしまくりになりました。土が無いと花粉が地面に定着しないでずっと舞ってるからかなと思ってたけど、逆の人もいるなら酷くなるタイミングだったのかな〜。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/28(水) 16:49:41 

    YouTubeで目の痒みで検索して出てきた動画。眉毛から指3本分上のところをぐりぐりすると、目の痒みには効果あった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 17:07:14 

    >>1
    塗るマスク

    目や鼻のまわりに塗って花粉をはじくジェル、花粉が入ってこなくて楽になるよ〜

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/28(水) 17:11:54 

    DHCのむずむずってサプリ、アレルギーに良い成分いっぱいで症状が軽くなった。

    甜茶や紫蘇の実が入ってる。甜茶って普通に飲んだ後、しばらく症状が収まるから、この時期は甜茶を飲むのも良いよね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/28(水) 17:17:44 

    >>119
    ビタミンDは、過剰症で高カルシウム血症もあるから気を付けて。アレルギーには良いかもしれないけど、腎機能とかに負担かかるから。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/28(水) 17:20:43 

    >>105
    花粉症でマスクしないのは解せないけど
    止まらないひどい咳とかしてる人に限ってマスクしてないってあるある

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/28(水) 17:29:31 

    細かいというか些細なことだけど
    帰宅時に外で上着など脱ぎぱんぱんはたいて花粉を落とす
    帰ったらすぐ顔を洗ってシャワー浴びる
    無理なら顔だけ洗って、浴室とかで髪をわさわさして&ドライヤーの風でできるだけ花粉を落とす

    しないよりはちょっとましな気がする

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/28(水) 17:31:22 

    >>66
    喉やられるし不調具合で、風邪?と思ったりもする。
    でも風邪じゃなく花粉症っていう

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/28(水) 17:58:16 

    >>12
    目の周りにも塗れば、メガネの隙間からの侵入も防げる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/28(水) 18:00:46 

    腸内環境はかなり大事
    マミーがコスパ良い
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/28(水) 18:02:19 

    コロナ後に買ったエアコン、吸気換気設定になってたからオフにした

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/28(水) 18:03:50 

    >>107
    完全にやめなくても効果あるんですね
    やってみようかなあ
    週末は好きに嗜好品食べてる感じですか?
    週末もできるだけ控えてほんの少しだけ食べるって感じでしょうか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:13 

    なんか花粉症重すぎて咳まで出てきた
    公害レベルじゃない?

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/28(水) 18:16:04 

    >>119
    高濃度タイプや過剰摂取はやめた方がいい
    他の人も言ってるけど、ビタミンDはビタミンCと違って体内に残るから腎臓肝臓に良くないし不整脈の原因になるよ
    肝臓悪化した私がいうから間違いない
    ドラッグストアで売ってるような1000IUのビタミンDの方が安全だよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:13 

    カテキン茶大量に買ってきたぜ
    お前が頼りだ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/28(水) 18:19:47 

    とにかく早めの鼻炎薬。
    軽いうちに薬飲むのと、症状出てから飲むのとでは全然効き目が違うことに気付いた。
    頭痛薬とかでもそうだった。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:27 

    >>73
    私もこの時期アイボン欠かせない!
    花粉の時期は目がゴロゴロして、目擦りまくるけどアイボンしたら全然違う。
    よくないと言う人いるけど楽になるから私には良いアイテム。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:29 

    >>140
    🍵「頼りにしてくれてありがとう! 君を花粉から絶対に守る!!」

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/28(水) 19:14:37 

    他のアレルギーも酷くなりすぎたから、小青竜湯を処方してもらって体質改善中(´・ω・`) 効き方はゆっくりだけど、飲まない日は酷くなるから、効いてるみたい。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 19:45:41 

    なんか歯がムズムズしない?
    歯というか歯肉と歯の奥が浮いてる気がする
    花粉の症状が出たのと同じタイミングだから花粉症の影響なのかな

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 19:50:00 

    >>85
    私は2月頭に両方いきました!!!
    点眼はサボりがちで痒みあるけど
    飲み薬は毎日飲んでるのでまともです!!
    点眼は市販でもいいのかもしらんけど

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 20:06:35 

    ルイボスティーを買ってきて飲んでるけど効果あるのかな?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 20:08:08 

    >>139
    ビタミンKも併用して取っても悪化しましたか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 20:10:11 

    >>106
    うちの子も去年も飲んでた耳鼻科でもらう花粉症の薬の効きが悪い
    何でだろう🤔合わなくなるとかあるのかな

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 20:15:23 

    >>22
    ゴーグル状のは、ぶつけると危ないみたいだよ。
    国民生活センターの注意喚起見たことある。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:26 

    >>109
    長期的視点なら、デトックス効果で体質改善に繋がると思う。足つぼ習ってたけど、アレルギーに対して即効性はないかな。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/28(水) 20:27:26 

    このトピ見てワセリン買ってきて早速塗りまくったら、昨日から止まらなかったくしゃみと鼻水がピタリと止まったわ
    楽に呼吸ができるようになった
    嘘みたいな話だけど、私が一番ビックリしてますぜぇ

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/28(水) 20:55:22 

    >>50
    効果が強いからか、鼻水が出ない代わりに副鼻腔炎になったよ。
    嗅覚がなくなって手術して復活したけど、ビラノア飲む前は匂いもしてたし薬のせいで鼻水が出ていかなくて副鼻腔炎になったと思ってる。

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/28(水) 21:02:07 

    >>97
    あ〜たしかに

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 21:11:12 

    保険適用の治療法いくつかあるからさっさとやっちゃったほうがQOL上がるよ
    通院と少々の金が必要なだけ
    私は減感作療法やった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/28(水) 21:41:22 

    ウォータープルーフのマスカラとアイライナー
    外出た瞬間黒い涙で汚いすっぴんになってしまう
    今日も1人でポロポロ泣いてた
    せっかく頑張って描いたのに消えたよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/28(水) 21:50:30 

    >>48
    薬が効いてて羨ましいです
    何を処方してもらっていますか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/28(水) 21:57:24 

    >>131
    本当にそれあるよね。咳してる人ってマスクしてない。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/28(水) 21:57:48 

    花粉症だけでなくて蕁麻疹も出やすい体質なんだけど
    玉ねぎの皮茶を飲むようになってから両方治まっている

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/28(水) 22:11:09 

    ビタミンDサプリ
    2000iu毎日とりつづけてたのを
    4000iuに増やしたら、
    ピタリと花粉の症状やわらいでマジでびっくりしてる。
    アレルギーや花粉症についてとことん本で調べて
    実行したらマジで効きました。
    腸内環境も大事だけど。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/28(水) 22:41:10 

    >>64
    わかります!
    飲み薬も一日二回の点眼しても、なお痒くて
    気が狂いそう( ; ; )夜中も擦ってるっぽい。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/28(水) 23:30:54 

    >>56
    これ不思議だよね。
    うちの夫もコンタクトレンズしてる方が痒く無いって言ってる。
    私は怖くてメガネにしてる。(コンタクトレンズの時に症状でたら擦れないし、目薬刺せないしで最悪だから)

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/28(水) 23:35:53 

    >>108
    これ私全く効かなかった

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/29(木) 00:20:25 

    >>11
    資生堂アレルバリアが気になってます。他にもいいミストありますか?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/29(木) 00:35:16 

    >>5
    目の周りにクリームつけとくと目の中に入る花粉が少しでも抑えられるということ?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/29(木) 02:15:39 


    じゃばらって柑橘が
    いいと聞いたけど
    本当なのかな

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/29(木) 03:46:52 

    >>79
    昔やったことあるよ。20年前。
    腰かお尻かどちらかに打つ。私は腰を選んだ。
    打ったら花粉症完治したと思うぐらい症状全く出なくなった。でも効果は1週間くらい。何度か打ちに行ってた。
    当時就活生だったから、鼻グズグズとか困るし、今ほどマスクやグッズも普及してなかったから打ったけど、、、多分かなりの劇薬。どんな成分入ってたんだろう。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/29(木) 03:51:10 

    >>158
    職場のおじさん。マスクが汚れるからって、顎マスクしてズラして咳してるわ。隣の私の身になってみろだわー

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/29(木) 05:10:38 

    >>85
    効き目の強いステロイド系の目薬は眼科じゃないと処方できないそうですよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/29(木) 06:48:58 

    >>32
    白目の所は
    どうするの?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/29(木) 07:54:41 

    >>22
    私はだいぶ楽だよ
    顔の形に合ってて隙間が少ないのかもね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/29(木) 08:00:39 

    >>79
    花粉症歴35年のうちの姉は毎年やってる
    打つとラクになれるよ〜って誘われる笑
    一度打ち出すともう打たずにはいられないくらいラクになるらしいんだけど(※合法です)金額もそこそこかかるし、できるだけ頼りたくなくて私はまだ打ってない
    一度打つと1週間はほぼ無症状、そこから徐々に効果落ちていく感じらしい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/29(木) 08:34:43 

    毎日お酒飲むような習慣があると花粉症の症状酷くなるような気がするので酒飲みはこの時期だけでも禁酒してみては?

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/29(木) 08:42:09 

    わたしはもともとそこまで酷いわけではないけど、鼻周りのワセリンめっちゃ聞いた!
    外から来てもくしゃみ連発することなくなった笑

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/29(木) 09:32:25 

    >>85
    内科で内服薬も目薬も点鼻薬も出してもらってるよ。最近は症状落ち着いてるから内服薬だけだけど。
    薬効かなかったら自分に合うのに出会うまでいろいろ試すのが1番だと思います。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/29(木) 09:53:10 

    毎春、猛烈な鼻炎と微熱、寒気、嘔気などが起こり、これは花粉症?こんなのが続いたら生きていけない😣とか思ってると翌々日くらいには解消、なーんだ風邪だったんだ良かった!
    というのがもう10年以上続いてるんだけど、これってこういうタイプの花粉症だよね?
    今年は1、2日でスッキリせず、鼻水だけは残ってるから、もう確定かも。
    本当に出足だけ異常に苦しい。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/29(木) 10:04:58 

    去年からひどくなって薬もいまいち効果出ず。今年も違う薬にしてもらったけど、目の痒みがほんと酷くてスリコで花粉メガネ買って騙し騙しいくしかない。3月これからなのに長い、、、

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/29(木) 11:20:35 

    >>38
    調味料とか入ってたりするし完全には難しいけど、パンとかうどん控えるだけでも全然違う!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/29(木) 11:26:45 

    >>80
    元々の体質によると思うけど、私はちょっと控えるだけで楽になったよ。2週間くらいで効果出るらしいから一度試してみたらどうかな。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/29(木) 11:56:02 

    >>179
    ありがとう😊試してみる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/29(木) 11:56:49 

    >>174
    何でマシになるの?
    むしろ花粉が鼻にくっつきそう

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/29(木) 13:39:01 

    >>73
    それよりもこちらをオススメしたい。
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/29(木) 14:13:47 

    目が痒い
    鼻水
    喉が痛い
    耳鼻科で大丈夫?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/29(木) 14:29:36 

    ネットで生野菜や魚だったり生物を取りすぎると花粉症が悪化するとみて、控えようと思っているところです

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/29(木) 19:37:59 

    >>64
    私も今年目が酷い
    痒いし目やにでる
    辛い

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/29(木) 20:13:02 

    >>68
    同じく。
    情報求む!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/29(木) 20:53:28 

    お風呂に入る
    サウナに入る
    温かい物を食べる

    の3本です。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/29(木) 21:18:17 

    >>16
    昭和のオカンか

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/29(木) 21:18:52 

    >>18
    予想外に甘った?くて飲めなかった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/29(木) 21:21:41 

    耳鼻科でディレグラ処方して貰ってる。
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/29(木) 21:23:55 

    アイボンとハナノア、そして眼科で処方して貰った目薬と点鼻薬。

    ハナノアはそんなに痛くないし、鼻の中の汚れが出て来てビックリするけどその分スッキリする
    花粉症が少しでも楽になるアイデア

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/29(木) 23:00:56 

    今日はワセリンとカテキン緑茶で乗り切ったぜ

    ハーブティーとサプリ、薬はいらんかったんや・・・のレベル
    今まで注ぎ込んだ金返して欲しい・・・

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/01(金) 00:24:16 

    医者が間違えてOD錠出したからそれ飲んでるけど、効き目が薄い。
    取り替えてくれば良かった。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/01(金) 00:50:28 

    目が痒すぎて花粉症の時期が来るごとに目の周りにシワがふえる

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/01(金) 11:09:12 

    >>50
    ビラノアじゃ全然効かないー

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/01(金) 16:27:12 

    >>24
    営業だよ。効かないから
    理論上おかしな話しなのに何故皆信じるのか不思議

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/02(土) 21:27:01 

    花粉症って咳も出ますか??鼻水と咳が辛すぎる、、、ビラノア効いてないのかなー

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/03(日) 00:04:35 

    週明け耳鼻科行くからと思って間に合せで安い目薬(ちゃんと花粉用)買ったら全然効かなーい!せめてスースーするやつ買えば良かった

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/04(月) 10:55:26 

    >>138
    公害ですよね。病院代、薬代を補償してほしい。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード