ガールズちゃんねる

名前を検索された事ある人

206コメント2024/02/28(水) 20:40

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:32 

    私は昔バイト先の客に名前を検索されてFacebookから友達申請が来ました
    キモすぎて退会してバイトも辞めました
    同じように名前検索されたことある人いますか

    +237

    -10

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:23 

    名前を検索された事ある人

    +138

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:25 

    気持ち悪い

    +149

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:38 

    >>1
    イケメンしかやったらあかんことをキモおじがやるなんて、、

    +81

    -26

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:51 

    夫の名前を勝手に検索されてたことならある。
    同じ業界って言ったからだろうけどいい気はしない。

    +108

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:02 

    >>1
    惚れられてしまったんか

    +6

    -11

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:10 

    名前が麻原なのでよく調べられますよ😊

    +94

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:18 

    それって異性?同性の友達なら良いよね。異性だと気持ち悪いかも。

    +3

    -17

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:33 

    卒アルに載ってる名前全部検索してる

    +12

    -33

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:37 

    昔好きだった人の名前検索したことなら

    +121

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:41 

    自分が調べられたかどうわかるの?

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:43 

    >>4
    イケメンでもアウトだと思うよ……

    +95

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:46 

    なんでそこまで人に興味持てるんだろう
    一緒にいる時間以外はどうで良いし思い出しもしないわ

    +55

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:55 

    >>1
    自分も一回くらいはしたことありそう

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:02 

    facebookは名前を検索するんだっけ?インスタはメールアドレスで友達の候補に出てくるんだっけ?それもfacebookだっけ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:08 

    男はしてる人多そう

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:14 

    裏アカ探す特定好きな人いるからな
    キモいよね

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:16 

    >>5
    何で検索されたって分かったんですか?

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:17 

    最近元彼から連絡あったからなんとなくGoogleで名前検索したらTwitterでてきました。付き合ってる時に聞いた時はやってないと嘘つかれてた事が3年越しに発覚しました。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:19 

    主さんにちょっと似てるけど仕事先のお客さんから「SNSは本名出しない方がいいよ。検索したら一発ヒットしたから」って笑顔で言われたことある

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:36 

    ある
    教育実習先の教員にやられた
    教員がそれやっていいのか?と思うわ

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:43 

    店員さんの名札も本名出さなくなってきたよね…

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:45 

    今みたいにネットが盛んじゃない時だけど地域別のネット掲示板にフルネームと働いてる場所かかれた
    友達が発見して彼氏いる事言ったらしい
    今ならSNSでストーカーかもね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:51 

    パートの面接受ける時に、先に受付に履歴書渡してたんだけど呼ばれて院長室入った瞬間〇〇と友達なんだね!って言われた。え?と思ったらFacebookで検索したらしく、しかも共通の友達がいたっていう笑

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:56 

    名前もあるし、住所をストビューで検索されて「がる子さんの家って○○な感じだね」「お隣は〜なの?」と言われたこともある
    職場の情報大好きおばさんに

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:07 

    >>1
    Facebookってそういうものじゃないの?
    嫌ならそもそも私のようにやらないことだよね。
    リアルでの知人に礼儀と思って申請したこともあるな、私は。

    +86

    -14

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:14 

    >>4
    イケメンかもしれないよ?
    どっちにしてもクソメンだけど

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:16 

    >>8
    え、なんなら同性の方がどういうつもりなのかわからなくて気持ち悪く感じるかも
    異性なら、わかりやすい

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:25 

    ちょっと良い感じの仲になった人に言われた。
    昔に習い事してたときに答えたインタビューしかないのに、わざわざそれ見たって伝えてきて気持ち悪かった。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:33 

    昔、オフ会で出会った人に、mixiの私のアイコンがアニメって言ったら、めちゃくちゃ検索されて見つけられたことあるよ。凄い執念だった。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:33 

    就職活動中に、会社が検索するとか言われてたよね。ほんとかな

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:35 

    >>8
    同性でもきしょいわ

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:49 

    >>7
    私も有名人と名前一緒

    気にしないわもう
    気持ち悪いとかそんなレベルじゃないし

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:51 

    彼氏のお父さんに検索されて引いた

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:20 

    本名じゃなかったのに、mixiで探し出された事がある。私じゃないって、しらばっくれて退会した。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:27 

    >>20
    ありがたい、のかな、、、

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:29 

    >>8
    同性のほうが恋愛感情じゃなく、黒歴史探ししたのかなって思うから嫌かも。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:31 

    あります!

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:49 

    >>5

    さらに言うとさ、

    「それがマナー的に問題がある」
    「気持ち悪い」

    って分からないところがもうね。

    だって、あなたが「検索された」って知ってる=相手が堂々と言ってきた=相手は本気で悪いと思ってない、だよね?

    私なら、もし調べても絶対に言えない。

    それが相手から見たらどう映るか想像できるから

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:57 

    何度もあります。
    つながりたくないなと思ったら自分がSNSを退会するだけ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:01 

    >>18
    見たよー!って悪びれもせず言われたから。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:11 

    >>1
    お客さんから申請がきて怖かった

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:15 

    >>24
    いや、笑えない…

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:25 

    中学の時好きだった男の子の話で友達と盛り上がりインスタで検索してみなよーののりで検索したらでてきたのでフォローしたら向こうが電話しようときてくれて電話したのですが、クズになっており友達紹介してよや今度とまりに来なよと言われフルボッコにされました。後悔しています。今は繋がってません。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:30 

    同姓同名多すぎる名前なので検索は恐れていない。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:40 

    前の職場の人と今の職場の人にされました。履歴書見て学校名と一緒に。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:27 

    自分で自分を検索しても赤の他人の男が出てくるから検索されても問題ないわ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:49 

    >>7
    著名人と間違えやすいほぼ同じ名前だからか調べられてるらしく、
    昔問い合わせが来たw

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:14 

    会社のホームページに新卒のインタビュー記事が載ってて1発で写真まで出てしまう
    「あ、あの、その、、」みたいにオドオド喋ってただけなのになんかめっちゃしごでき風に載ってて笑える

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:17 

    >>1
    その人が友達申請してきたからFacebook退会してバイトも辞めたの?
    バイト先でしつこくされてるわけでもないのに?
    気が弱すぎる。

    +2

    -24

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:30 

    バイト中、顔見知りでもない客に「◯◯さん?」って言われて、「2ちゃんに可愛い店員がいるって店名と名前書かれてたから見に来た」って言われた時は引いた。
    上の人にすぐ言ったら名前で検索かけて調べて、消すように対処してくれたけど、本当に怖かった。

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:47 

    >>1
    あるあるー元彼に。
    あと職場の男性にも辞めた後で。
    電話番号も調べられてかかって来た時は戦慄した。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:56 

    >>1
    警察にされたことある人何人か知ってる。
    取り締まりされた白バイの人が後日Facebookからメッセージ送ってきたとか

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:57 

    >>1
    あります

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:11 

    作品も真似されたしネットストーカーキモすぎ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:51 

    >>20
    ゾッとする話…?

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:52 

    >>53
    それは絶対にうそ

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:58 

    でもfacebookってそもそもそういうものだったような気がする。本名で、働き先とか学歴とかも晒してさ。日本人に向いてないんじゃと思うけど、老人世代に根強い人気あるぽいよね

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:09 

    >>25
    うちは賃貸なので不動産サイトで賃料まで調べられたことあるよ
    ほんと気持ちわるい

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:44 

    >>13
    ちょっとした興味の粘着力強いんだよね
    自分は知ってる優越感に浸るのにハマってる感じする

    変な奴に絡まれたよ
    私はSNS全くやってないのになぜか見つけたと思い込んだらしく、匂わせトークをされたが全然話がかみ合わずそれをガル子はシラを切ってると周りに言いふらし未だに匂わせてるwww

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:50 

    けっこう検索されてて作品真似する人多いので迷惑してます。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 17:51:18 

    エゴサーチしたことないけど、大学の後輩が私の名前を見つけたと言ってきた
    ある研究会の資料に掲載されてる
    紙のデータは貰ったけど後からデジタル化もされたぽい
    非常に珍しい苗字なので一発で私と特定される
    だからエゴサしないんだ
    悪口書かれてたら凹む…

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:01 

    >>46
    前の職場の上司が、職場にいる美人さんの名前を仕事中に検索してて気持ち悪かった。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:01 

    嫌がらせで同姓同名で被せられたこともあります

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:01 

    彼氏ができたら名前ネット検索しますか?
    するプラス
    しないマイナス

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:25 

    >>31
    人事がやってたよ。何か事件起こしたりしてたら記事になってるだろうし、SNSがもし見つかればどういう人がわかるし。実際それで逮捕されてたのわかって即刻落とした人もいた。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:27 

    >>51
    そら、めっちゃ怖いわ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:57 

    チャラい男大好きガルちゃん民♪

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:13 

    >>1
    実名を出すバイト先にも問題がある

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:15 

    >>7
    ひどいね。。
    いくら同じ苗字でも違うの分かるだろうよ。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:20 

    >>5
    私もあるよ!
    珍しい名字で私はFacebookやインスタしていない、夫はしているからそれで見つけたらしい。

    なんでこんな人と結婚したの?って会って2回目の人(女)に言われたわ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:30 

    >>27
    顔が整ってても一瞬でイケメンに見えなくなると思う

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:45 

    >>20
    まぁ正論だけど…w

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:00 

    >>11
    足跡機能もないしリアクションなければ分からないよね
    イヤならフルネームやめて電話帳連携するのやめるとか自衛しなきゃいけないと思うけど、それでも検索する人って共通の知人のフォロワーとかから調べるらしいよ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:09 

    >>51
    店員さんは本名出さないようにしてあげてほしいと常々思ってる。レシートにも名前いらん。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:49 

    >>1
    なので就職してからTwitter FacebookなどのSNS一切消した。
    で、新しく匿名アカウントで楽しんでる。
    名前を名乗らなきゃいけない職だとリスク高すぎるもん。
    匿名は匿名で、モグリのようで楽しいよ!笑

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:50 

    >>68
    単なる陽キャでしょ
    インキャよりイケメンだし清潔でコミュ力あるしそらそっち行くわー

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:35 

    >>9
    陰湿で草

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:46 

    >>1
    偉い
    それぐらいしないとね

    どこまでも自分の都合いいようにだけ考えて脈アリと思う謎思考の男いるから

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:59 

    紹介受ける会社の社長は検索するよ。ベンチャーだからどんな人か確認する。
    Xとかのノリを見てやばそうな人だったら辞退してる。
    やばそうだなあと思いつつもまあいいかと引き受けたら大体予想通りのアホ社長だったりする

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:10 

    ある!今〇〇にいる?とかコメント来たりして私もFacebookは辞めた。怖いよね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:50 

    >>1
    名前検索してるガル民ならたくさんいるよ
    ニートだしヒマだし執念深いし…
    人には言えないけどここだけの話!みたいなトピ
    大量プラスでドン引いた。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:30 

    >>5
    ある
    割とよくある苗字と名前の組み合わせなんだけど、
    「この山田太郎さんって犯人の人、これガル子さんの旦那さんとは違うよねえ〜?😊💦」って

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:57 

    >>11
    誰が検索したかまではわからない例だと
    Google検索だと途中まで打つと履歴が残っているから予測で検索上位に出てくる
    Googleマップでも番地までピンポイントで検索した人がいたかどうかそれでわかる

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:35 

    >>2
    この子たちって原っぱみたいなとこで遊んだり踊ったりしてるのしか見たことないけどパソコン使うの??ネカフェみたいなとこあるの?二次創作絵じゃないよね。そんな文明あったんだ。

    +13

    -4

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:49 

    20年くらい前、
    現場系の仕事してて、事務所帰ってきて事務の人に
    「待機中ヒマだったからみんなの名前検索して遊んでたよ」
    ポロって言われたことある。
    その人は普段かっこいい扱いされてたから、ものすごくモヤモヤした。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:55 

    もう10年くらい前だけど、配属先の先輩(男性)が「名前調べたらFacebook出てきたからある程度は知ってる」って言ってきてゾッとした。速攻消した

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 18:00:11 

    あるー!!
    フェイスブックでプロポーズしてもらった事書いたら次の日バイトの女が「フェイスブック見たんですけど、結婚されるんですね!おめでとうございます〜」って言って来た事
    まじこわかった
    やっぱり変な奴で社会人になっても人の悪口言うような奴だったわ

    +7

    -11

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 18:00:21 

    今だとマチアプで検索されてるかもね。
    レシートは名前じゃなくて責番でいいと思うわ。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:21 

    >>89
    なりすましとかいるかもね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:43 

    >>26
    >>リアルでの知人に礼儀と思って申請したこともあるな、私は

    申請するのが礼儀なの??

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:44 

    こういう事があるから、ありきたりの氏名でありきたりの家と車が安全だと思う
    木を隠すなら森

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:07 

    >>85
    ネカフェでラーメン屋のマナー予習してたよ。

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:14 

    >>63
    うわ〜。
    自分の子供さんと学歴比べられてたらしくキモいと思いました

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:12 

    >>83
    うわ
    よくある名字で良かったね
    その人、珍しい名字の知人と犯人の名字が一緒だと勝手に親戚認定してそう

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:31 

    あれ検索したら相手にばれんのかな
    インスタはばれんで聞いたけど
    facebookの知り合いかも?の基準は何

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:31 

    昔、アプリで知り合った人に名前検索されました。
    会った時に、「名前検索したら、全然違う方が出て来てー」と言われて、それ以来怖くてアプリやめました。
    きんも。。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:41 

    >>89
    マチアプって本名でやる人が多いの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:38 

    >>57
    本当の話です

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 18:07:30 

    少し前のトピにも書いたけど検索されたよ!
    私の恥ずかしいブログまで見られてしまい、
    相手への気持ちすらあけすけだった…!
    あーーーヽ(;▽;)

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 18:07:34 

    お向かいのお父さんが知り合いかも?に上がってきたんだけど私はお向かいさんのフルネームしらないし、なんで上がってきたのか謎 
    名前検索されたら候補に上がってくるの?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 18:07:55 

    >>10
    ごめん私もあるわ、もちろんフォローしたり本人には言わないけど

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 18:08:34 

    >>57

    警察を神化してるか知らないけど、

    働いてたコンビニで、警察呼んでコンビニの事務所に入れたときに、張り出してたシフトの紙見ながら「〇〇さんって辞めたんですか?」(地域でも可愛い店員だと評判だった子)って言ってた警察もいたくらいだよ。それ以来信用してない

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 18:08:48 

    わたし珍しい名字なんだけど
    同姓同名のヤンキーぽい女の子がXをやってて、それをわたしの放置垢だと勘違いしてくる人達がめんどくさい笑

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 18:09:37 

    >>98
    そっか、ハンドルネーム使うんか

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:39 

    >>1
    元夫の彼女から。
    連絡もきた。
    キモすぎて全てのSNS辞めたよ。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:46 

    私それが嫌だからsnsは本名絶対載せないし、やってる事は誰にも言ってない
    昔テレビで誰か忘れたけど、昔の同級生の名前を検索して1人同窓会したって言ってた人がいた
    わざわざ調べる人は気持ち悪いと思うけど、昔の同級生や関わった人など言わないだけでやってる人はいると思ってる

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 18:11:35 

    >>1
    私も昔振ったやつがSNS探してフォローして来た時引いた

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 18:12:23 

    >>95

    その理屈でいくとお節介な人も自分とおなじ名字の逮捕者と親戚だよね笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 18:12:58 

    >>10
    ある
    すんごい画質悪い写真が出てきて、夜中にベッドの中で拡大しまくって見た

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 18:14:37 

    >>106
    横だけど結婚してるの知らなかったのかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 18:14:41 

    >>7
    よ!麻原!

    +3

    -15

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:10 

    色んな人に世界で1番可愛い人って検索される汗
    照れるからちょっとやめて欲しいかなって😅

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:25 

    逆に、皆さんは好きな男性の名前検索したことありますか?

    ある+
    ない-

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:30 

    >>91
    Facebookの話題が普段から出てるとこだったから。アカウントある?とかさ。流れで、申請が礼儀かなと。
    トピの場合は微妙だけど、でも店員とお客で、名前出してるなら、、仕方ないのかなとも思う。
    お店関連のアカウントかなとも思ったのかもしれないし。まさかプライベートアカウントとは思ってないってこともあるかと。
    そこは、主さん自身の管理の仕方の問題かと。職場では源氏名つかうとかさ。

    +2

    -12

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:15 

    人前に写真を晒すこともある仕事だから、会った人に名前でググられることが多い。それでまだよく知らない相手に年齢とか思想知られてそれについて言及されるのがイヤ。珍しい名前だからすぐ特定されちゃう😂

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:37 

    調剤薬局の60代くらいの黒光りしたオジサンからFacebookにメッセージ来た事ある。気持ち悪くて二度とその薬局には行かなかった

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:03 

    >>98
    ガル子だったら「ガル」とか「G」とかにしてる人多い気がする
    そんでマッチング後に名乗る

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:23 

    >>73
    うん、ほんと
    ここで本名出してSNSしてる人が多い事にびっくりしてる

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:09 

    当時付き合ってた人の元カノがfacebookで私の名前検索したみたいで友達申請が来た
    私と元カレはそもそもfacebookで繋がってなかったから浮気か会ってたかしてて名前を入手したんだと思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:20 

    >>4
    イケメンでもあかんやろ……
    性格ブサイクか

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:31 

    検索ではないけどTwitterで色々呟いてたら自分のタイムスケジュール把握されたことならある

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 18:30:39 

    >>103
    評判だった子なら噂になってただろうし実際見てたのかもしれないし〇〇店か~今日行くけどいるかなー?くらいは思っちゃうよ
    わざわざネットで探してたら怖いけど

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 18:30:53 

    >>31
    ググる人は普通にいると思うよ
    前科持ちやバカッターやるような人だったら嫌でしょ

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:06 

    >>83
    嫌がらせとしか思えない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:52 

    リアルで知り合いだけどほとんど交友のない人が私の本名HNにしてたことあった
    怖かった

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 18:32:52 

    だからFacebookは登録しなかった。すごい結束力が強い地域だったから絶対調べると思うし。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 18:32:55 

    お店の店員とかを調べるのはキモすぎます。
    でも同僚ならしりたいひともいるのでは?
    私は気がついたら元の職場の人の見てますよ。
    多分行き過ぎてますね。
    おかしいんだと思う。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:06 

    >>9
    HIMAJIN

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 18:37:27 

    少し揉めてからまぁ無事やめれた美容室があったんだけど
    そこのオーナーが名前検索してたよって同期から教えてもらった
    それで新しい職場とかもばれて結構めんどくさかった

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 18:38:12 

    >>84
    >Google検索だと途中まで打つと履歴が残っているから予測で検索上位に出てくる


    これって、例えば知人・田中一郎さん が居て
    自分が田中一郎さんをGoogleで検索してたら
    「た」を打つだけで検索上位に出てくるってこと?

    それとも、
    自分は田中一郎さんを検索していないとしても
    田中一郎さんが自分の名前を検索してたとしたら
    自分の端末も「た」って打った時点で
    田中一郎の名前が上位に出てくるってこと?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 18:41:55 

    なんとなくGoogle自分の名前検索したら
    「ガル山ガル子さんはfacebookをやっています」
    みたいなのが出てきて、Googleでfacebookやってるのバレるのか!って速攻でアカウント消す手続きをした。facebookってなかなかアカウント消えないよね??

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:28 

    >>7
    しかも麻原じゃなくて松本なのにね
    全国の麻原さんからしたらいい迷惑だよね

    +50

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 18:44:59 

    >>84
    えっ?もうちょっと詳しくお願いします。

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 18:45:53 

    この時代、みてる前提でやらない
    方があさはか

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:02 

    若い頃Facebook、mixiあたりが流行ってた頃の話。

    高校時代に付き合ってた元カレの話。
    その元カレが付き合った彼女が、いきなり私の写真を無言沢山送ってきたらしい。元カレがどういうこと?なに?って問いただしてもそこに返信はしなく、写真を更に送ってきたらしい。

    その事実を、元カレの彼女が別れてから聞いたんだけど。その写真はFacebookにしか載せてないし、元カレに見せたこともない写真。私と女友達との写真だった。

    元カレは私の名前すら教えてなかったようだけど、きっと高校名とか共通の友達の名前から探してFacebook探し当てて写真保存しまくって送り付けてたんだろうなと思う。もしくは過去のプリクラとか見つけ出したのか、、分からないけどきもちわるい。

    その元カレはSNSやってなかったのによく探し当てたなぁと思ったわ。

    以後、私は安易に写真載せたりしないようにした。
    今でもインスタに子供の名前も子供の写真すら載せてない。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 18:46:15 

    >>11
    私入社した会社で調べられてて、先輩から直接「名前調べたらこれでてきたよー!」って言われた。きもって思った。

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 18:54:54 

    >>2
    ちいかわハチワレ可愛いな

    +38

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:35 

    >>1
    逆に申請が来ないように職場の人や嫌いな友達を先に検索してブロックしておきます。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:34 

    >>24
    面接ってあらかじめ名前検索するものなの?
    ちょっと驚いた
    私なら不気味だから辞退するかも

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 18:58:53 

    >>22
    ふと見た名札がイニシャルだった
    イニシャルも素敵

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:11 

    >>4
    店員側だけど
    いくらイケメンでも検索して来るのは気持ち悪い
    仕事辞めたり、生活変える程の迷惑だよ

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:14 

    >>11
    お店のお客さんに調べられて、珍しい苗字だから家族のことまで調べられ、「お姉さんに友達申請しちゃったー!似てるねー!」と言われて恐怖でした。

    ごく普通のカフェ勤務の時の同性のお客さんです。

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:48 

    >>123
    それを警察が口に出しちゃいけないよ。
    さすがに店長が「プライバシーですので」って叱ってたよ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 19:06:17 

    >>101
    私も上司が候補に上がってきたことがある
    職場のWi-Fiに繋いだ覚えもないし位置情報も出してないはずだから、検索されたんだと思ってる

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 19:08:37 

    取引先の人が、携帯(社用がないので個人のを教えるしかなかった)番号からLINE送ってきた。自分は20代で向こう50代くらいだから普通に怖かった。取引終わった後も連絡きてた…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 19:09:02 

    私はむしろすぐ検索するよ
    ママ友とか

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 19:15:06 

    >>50
    バイトと客レベルの顔見知り、その程度の間柄なのにSNS繋がろうとしてくるなんて普通の感覚ではありえないよ。客がおかしいので何か実害被る前に辞めて正解。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 19:16:48 

    >>1
    夫の名前で検索されたことある
    ママ友に夫の職場を知られてしまったことがあって嫌な予感はしたけど「会社名 苗字」でググッてた

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 19:17:57 

    >>1
    友達申請はしないけど昔の知り合いとか元彼のことFacebookやmixiとかでめっちゃ探したことあるわ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 19:18:49 

    >>50
    気が弱いとかじゃないでしょ
    危機管理能力が高くて良いと思う

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:58 

    >>114
    正直だなw

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 19:21:33 

    >>1
    つい先日。ネット募集されてたテ◯スサークルに参加した。事前に本名とテニ◯歴を運営のフォームに記入して、主催する人の元には届いてたのは知ってる。
    しかし顔を合わせるなりいきなり、「最近出た試合って△△のA部門と××のB部門ですよね?」と極めて具体的に言われた。
    あまりのことで面喰らって適当に流したけど。彼は続けて「ネットで検索したんだよねー。だから合ってると思うんだー」と。めちゃくちゃゾッとした。

    そういうことを初対面の女性相手にしたら非常に印象悪いって気付かんかね。その後も会話するうちに結構無神経な人だと分かって、色々と納得したけど。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 19:24:49 

    >>1
    知り合った全ての人の名前をググるという恐ろしいママ友はいた…
    怖すぎてフェードアウトした

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 19:30:20 

    ある。珍しい苗字なんだけど、途中まで打つと下の名前まで漢字が変換されて予測出てくる。

    気持ち悪すぎ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 19:33:08 

    >>25
    最近は住所バレするとこれがあるよね…。
    うちは職場の事務の人やバイトが仕事で知って、勝手に悪用してるわ。気持ち悪いよねー。
    名前検索はできない様に、フルネームで記載はしていない。どこにも書いてないから、書いてあればそれは他人の仕業ってわかる。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:50 

    本名を検索すると会社名と資料が出てくるんだけど、お客様にググられて◯◯の領域が得意なんですねと言われた
    私はお客様をググったことがなかったからビックリした

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 19:45:37 

    希少性だけど
    同じ苗字にスポーツマン兄弟がいて
    サッカーや陸上の大会が引っかかりすぎる。

    私や私の親戚が出ない。
    ちょっと寂しい気もする。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 19:46:46 

    >>140
    言わないだけで検索すると思う。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:27 

    >>5
    子供と同級生のお父さんの名前を検索してるママさん何人か知ってる。
    医師や弁護士、自営辺りだと名前検索すると出てくるんだと思う。
    スクショ送られたこともあるし、あそこのお父さんは○○大学出身で、と聞かされたこともある。
    ドン引きしたけど意外と調べる人いるんだと思った。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 20:00:40 

    名前検索されるのも嫌だけど、面接者の履歴書が社内回覧な職場に居た際
    先輩社員(女性)にGoogleMapで家を検索されるのも嫌だったな
    「実家住まいなんだね、庭があるのいいね、家庭菜園好きなんだ?」って
    幸い下着等は映ってませんでしたが、服とか布団を干してあったし
    築47年の古い家なので恥ずかしかったです

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 20:13:02 

    >>1 高額商品を販売しています(怪しい物ではないです)ある日、某有名経営者にご購入頂き、その方と次にお会いしたときに私の経歴を調べ上げられていました。きっと大学の後輩とかであればそこから良いお客さんになってくれたんだろうなとかたまに思います。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 20:33:59 

    かつての仲良かった友達どうしてるかな‥と懐かしみながら検索した事あります。
    かつて私に意地悪した子はどうなってるかな、と検索した事もあります

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 20:56:32 

    私SNSもほとんどやってないから調べたところでAV女優しかヒットしないよ笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 21:00:15 

    >>140
    SNSで変なことつぶやいてたりしたら困るから、採用前に検索して確認したりすることはありそう。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 21:03:35 

    大学生の頃、通学時に中学生の同級生(男)とたまたま同じ電車に乗っててどっかで見かけた顔だなーと思いながら話しかけずにいた
    特に会話もなくそのまま終わったんだけど当時やってたmixiで日記の最後に今日知ってるような知らないような人を見かけた的なこと書いてたら日記に俺のことじゃない?とコメントが付いてめっちゃ気持ち悪かった
    本名でやってなかったしどうたどり着いたのか分からないけどあっちも私に気付いててmixiで検索したんだと思うと怖いよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 21:07:05 

    同姓同名に個人のグラビア的なの人がいるので仕事のときは旧姓使ってる。意外と検索されているようで、今までに数回もしかして写真集とかだしてる?って確認された

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 21:08:25 

    >>163
    わたしは意地悪した子は少なくとも幸せでいて欲しくないと思いながら検索かけたことがある

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 21:09:00 

    >>161
    Googleマップはモザイクかけれるよ!やってみて

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 21:11:02 

    アナログなんだけど(笑)
    職場のおっさんがタウンページから義実家の住所宛で私に年賀状送ってきた。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 21:24:36 

    >>34
    就職先とかも検索してくるよ
    その人の評価をするための1つの要素として

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 21:25:24 

    >>169
    モザイクかけてるお宅って何か理由があるんだろうなと思って逆に怪しまれる

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 21:26:15 

    >>170
    職場の人なら名簿とかで住所知れると思う

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 21:27:09 

    >>153
    テニス部分は○にしなくていいんじゃない? その男性は怖いね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:37 

    >>1
    他人を検索したことならある・・・
    以前知り合った営業の仕事の男性で、こちらは客という関係だったんだけど、ちょっと気になっていたので名前検索したら、Twitterがヒットしてその人が学生時代にやっていたもので当時の彼女とか上半身裸の写真とか恥ずかしいのが色々出てきた。あと彼女側のTwitterも見れて、どうやら浮気して風俗に行った的なことも書かれていて
    見てはいけないものを見てしまった気持ちになった。
    けっこう過去のSNS放置してる人多いよね。誰に見られてるか分からないからね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 21:52:56 

    何度か話したことあるコンビニ店員にfacebookに出てきましたよ、と言われたけど勝手に出てくるわけないと思う。公共料金を支払った時に名前バレてるからそこからかなと思ってるけど本当気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:16 

    >>5
    私もあまり親しくない知人に夫のことを検索して特定されそうになったことがあります。でも的外れな人の名前を言われたのでそのまま放置したけど。
    ちょっと特殊な職業なのを他の人から聞いたみたい。
    何故探そうとしたのかわからないし親しくもないのに気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:46 

    >>101
    「自分の連絡先を電話帳に登録してる人」の電話帳に登録されてる人 で「同じSNSをしてる人」なら出て来る

    私の場合、媒介した人はネットなど触れない高齢の方だった上、「友達では?」に入って来たのが陰キャの私には無縁のオリンピアンや強化選手達だったので理由がわかった
    (媒介者の孫がオリンピアンで、当然私とは面識無し)

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:35 

    >>131
    横だけど前者に近い
    例えば「がる」って打つとGoogleが「がるちゃん」とか「ガールズちゃんねる」「ガールズバー (地域名)」など勝手に近い言葉でよく検索される言葉を候補に出してくれることない?
    「がるちゃん」の後に空欄入れたら「がるちゃん トピ立て」「がるちゃん 実況」など人気の検索候補を出してくれる
    同様に名前を途中までしか入れてないのに同じ漢字で候補が出て来たら、それを検索した人が居たということ
    たまたま有名人と同姓同名のこともあるかもだけど

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:53 

    >>4
    イケメン無罪とかないから。
    気持ち悪いよ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 22:54:18 

    友達に何度もされました。
    本名でやってないSNSも何故か特定されて気持ち悪過ぎて縁切りました。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 22:59:30 

    >>1
    私も前にラーメン屋でバイトしてたら店長に
    編み物が趣味なの?と言われて
    え?なんで知ってるんですか?って言ったら
    facebookで名前検索したらなんか出てきたんだよねって言われた。
    私はfacebookで名前検索できないように設定してるから
    もしかしたら旦那の名前で検索してそこから飛んだのかもしれないと考えると気持ち悪すぎてドン引きした。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 23:01:38 

    >>1
    バイト入ってすぐ社員に名前検索された
    メールアドレスがyahooだったんだけどアカウント検索されて
    オークション履歴や評価を見られた
    こんなの買ってるwって晒されて馬鹿にされた

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:05 

    >>1
    あります
    バイト先の社員に検索されて周りに言いふらされ
    メールアドレスからオークション履歴を晒されて馬鹿にされた

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 23:18:39 

    若い頃に仕事関係のおっさんに調べられたことがある
    私が小学生くらいに作文で受賞した時の名前が出てきたらしく、そのタイトルまで言ってきてほんと気持ち悪かった、、

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/27(火) 23:38:27 

    >>145
    自己レスだけど一つ思い当たることがあった
    別の上司に勝手に連絡先を登録されてたからだわ
    こっちの方が恐ろしいけど

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:49 

    >>1
    仕事柄、自分の論文とか記事とかを調べられる。
    まぁそれはいいんだけど、検索したことをいちいち報告してくる大体の奴はちゃんと論文読めてないから、適当な批判をしてきてイラッとする。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/27(火) 23:41:45 

    >>183
    え、それは本当にキモいね
    ありえんわ…。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/27(火) 23:47:44 

    上司にチクるの大好きおばさんが職場にいるスタッフ全員の名前検索したって休憩中にでかい声で話しててドン引きだった。
    「〇〇くんは高校のときサッカーの大会で名前のってた」「〇〇さんは何かで表彰されてた」とかネタにしてしゃべってた。
    私も検索されてるんだろうなと思ったけど何も引っかからないと思う。そんなことしてまでネタを探して虚しくないのか。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/27(火) 23:57:22 

    昔、歳下の上司(不仲)にFacebookにいる同性同名の人って〇〇(私)さん本人?て聞かれてゾッとしたわ
    たまたまその人が、私の実家の近くに住んでいる、私よりも若い美人さんだったから、まだしも…でも、きもい

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/27(火) 23:59:22 

    >>9
    当時のカースト上位がインスタで、マイルドヤンキーらしい投稿をしているのを見てプークスするまでがセット

    学歴とか収入みたいな社会的地位は立派でも、性根が未だに3軍な人間の憂さ晴らしに最適

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/28(水) 00:15:01 

    >>14
    したことない人あんまりいないんじゃない?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/28(水) 01:03:09 

    近所の総合病院に友達が看護師で勤めはじめて、会った時にいついつ病院かかったよね?って言われた。なんで知ってるの?って聞いたら検索したからと言われた。

    もう10年以上も前の話だけど、職場のパソコン?で近所に住んでた私の名前を検索して病歴確認したのかと思ったら失礼すぎて今その友達とは疎遠。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/28(水) 01:11:24 

    >>26
    知人は「友達かも」とかに出てくるけどバイト先の客が検索してきたら流石に気持ち悪くないか

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/28(水) 02:16:47 

    前辞めた会社の人に調べられて
    〇〇に参加してましたよね?
    って言われてキモッて思った

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/28(水) 08:58:11 

    >>1
    職場で割と話していた50代のオジサンに検索されてた。「〇〇って新姓?旧姓??」って聞かれた事あって、それは割とよく聞かれるから普通に答えた。
    そしたら、sns検索してたらしくて、「これって〇〇?」って見せられた。違かったけど。気持ち悪いよね。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:02 

    SNSじゃないけど薬局で働いていた友人に患者データを検索された
    「検索したら名前ったよ~」ってもうガチドン引き
    薬局勤めと言ってもその友人は資格なくてそれでも自由に見れるんだとビックリしたし
    どんなこと書かれているか分からないけどたとえ自分の家族であってもそういった患者データって
    好奇心で検索していいものでは無いでしょ、と思いながらもあまりのドン引きに「いや見ないでよ…」しか言えなかった
    友人は2年そこらで辞めたみたいだけどそんなことあってから連絡取らなくなって
    スマホ変えたタイミングで何度かブロックして完全に付き合い絶った

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/28(水) 13:15:24 

    >>34
    私も結婚前に義父に検索された
    職場のHPにこれ書いてありましたよねと言われたし、自宅付近もGoogleマップで探索済みだった笑

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/28(水) 14:36:49 

    >>1
    結婚相談所で活動していたとき、マッチングした相手が見ていたようです。

    逆に私は見ていなかったのですが、そのことを知った相手から「僕に興味がない証拠ですよね!?」と罵倒されました。

    私は了承なく相手のSNSを読み漁るのは失礼だと思っていたのですが、これが価値観の違いってやつなんだろうなと当時は思いました。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/28(水) 16:22:10 

    Facebook関連になると思うけどそもそも今Facebookやってる人おるん?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/28(水) 17:17:35 

    この先生、秋元才加さんに、似てるんだよなぁ
    名前を検索された事ある人

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/28(水) 17:44:31 

    あります、意外と人の名前ネット検索する人多いのかも..
    中学時代と高校時代にそれぞれ通っていた塾の合格体験記を実名で提出していて、自分の名前検索するとそれがヒットするんですが、
    大学で知り合ったかっこいい感じの男の子と仲良くなって色々話していくうちに、言ったはずのない話を知っていることが多く(中高の部活や出身の学校など)、「それ私言ったっけ〜?^^;」と言ったら、「ネットで調べたら名前ヒットして載ってた!」と言われドン引きした記憶が..

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/28(水) 20:32:56 

    >>91
    むしろむやみに申請しないことが礼儀だよね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/28(水) 20:35:05 

    >>115
    ちょっと何言ってるか分からない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/28(水) 20:39:46 

    >>50
    気が弱いの使い方間違えてる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/28(水) 20:40:54 

    >>123
    思うのと仕事中に口に出すのは違うよ、

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード