ガールズちゃんねる

CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

150コメント2024/02/29(木) 22:38

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:21 

    一般の人からは縁遠い存在を知りたいです
    主は無知でビバンの制作代表の方が別班は実際に存在して長年扱った作品をやりたかったとTVで語っていたのは知っています
    どうやってどこから選ばれるのか、謎だらけです
    皆さんは何が知っていますか?

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:40 

    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +50

    -13

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:22 

    SPY×FAMILYでスパイや暗殺者の世界を知れます
    SPY×FAMILY見ましょうね

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:22 

    厨二病🤭

    +3

    -26

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:23 

    ドラマで見るような壮絶な部隊って本当に存在するのかな?

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:26 

    >>1
    自衛隊所してた人が、優秀な人がいつの間にかいなくなってた事があるとはいってた(辞職や異動ではなくて)

    医者、自衛隊、パイロット、官僚とかそういうところから引き抜かれるんだろうか

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 11:40:08 

    スノーデンていう映画でいろいろ知った。

    +25

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 11:40:44 

    >>5
    私も同じこと思う。
    ただ存在を知られないように動いてるはずだから神のみぞ知る

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 11:41:07 

    北朝鮮のスパイ工作組織→朝鮮総連

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 11:41:36 

    蓮舫は日本一有名な中国スパイ

    +63

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 11:42:16 

    ホームランドっていうアメリカのドラマをオススメします!CIAの話です。めちゃくちゃ面白い!!

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 11:42:45 

    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 11:43:07 

    日本のスパイの通称はNINJAだといいと思ってる

    +32

    -11

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 11:43:53 

    ロシアの女スパイが昔話題になってたよね。元気かな?

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 11:44:01 

    >>1
    アメリカの場合なら知ってる

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 11:44:34 

    日本のCIAは公安だよ
    たまに共同で活動してる

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 11:46:51 

    >>1
    しらん。ベッパンなんちゃらより、今夜のバンメシ何にしようかと気になる。

    +0

    -19

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 11:46:53 

    韓国のスパイ工作組織→在日本大韓民国民団

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 11:47:26 

    MI6は一般公募したことあるよね
    基本はスカウトなのかな?

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 11:47:40 

    デ○ブ○ペ○ター🗽

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 11:48:18 

    ハコヅメ読んで公安に興味が湧いた
    あと警視庁HP見たら顔に見えないようになっててそうだよなってなった笑

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 11:48:46 

    永遠の厨二病の私としてはワクワクする話だわ

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 11:49:27 

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 11:50:08 

    >>1
    別班ってあったという都市伝説だよ
    冷戦終結で解散したとされてる

    本当にあったらオウムのサリン事件なんぞ起きてない

    +6

    -18

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 11:50:44 

    昨日、NHKのバタフライエフェクトでやってた。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 11:50:51 

    >>13
    日本のSPYはUMEBOSHIが良いよ

    SPYじゃなくてSっPYか🤮

    +9

    -19

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 11:50:55 

    CIA とかMI6とかはスカウト制で本人が優秀なのはもちろんだけど代々公務員の家系とか、親族が多いとか国との地の縁が強い人が選ばれると何かで読んだ。たぶん国を裏切る可能性が低いからかな

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 11:53:03 

    誰がお給料出してるんだろう?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 11:54:03 

    夫がスパイかもしれない。

    急に出張だと言って一週間くらい帰ってこない。その間電話もメールもない。

    どこに行ったのか聞いても言えないとの一点張り。

    最近は電話も隠れてしているし、よほど重要な任務があるらしい。


    +68

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 11:54:22 

    >>5
    どうかわからないけど、戦時中のドキュメンタリーとかみるとやっぱりあると思う。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 11:54:56 

    >>28
    そら国だよ
    CIAは自由に国費使えるし
    もっと凄いのがNSAなんだけどね
    これは日本人はほぼ100%知らない組織

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 11:56:12 

    >>2
    急に見かけなくなった?
    スマホのCMで見かけたことがあるけどそれも最近見ないなあ…

    +5

    -8

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 11:57:13 

    >>31

    そうなるとCIAの中にも査定とか面談とか人事みたいなことする人いるんかな…もはやなんの能力を買われているのかわからなくなるwww
    採用基準とか気になるね!

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 11:57:29 

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 11:58:56 

    >>33
    コミュ力じゃない?



    知らんけど

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 11:59:08 

    >>2
    この人あっという間に消えたな

    +7

    -10

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 11:59:44 

    スパイは洋服のタグを必ずとるらしいね。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 12:00:02 

    >>1
    いたらこんな戦争にまでならないよ。

    +3

    -13

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 12:01:03 

    地味な創価学会のおばさんもある意味スパイといえるけどな
     

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 12:02:18 

    >>27
    そう?たまに海外で捕まってる人は
    貧乏実家で背乗りしたりで優秀でも何でも
    無さそうだけど

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 12:03:07 

    家族持ちは無理そう。嘘ついたりしなきゃいけないし、弱みだし。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 12:03:25 

    >>33
    お互いがお互いを監視してるみたいになると思うよ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 12:03:29 

    >>29
    単なる不倫やん

    +46

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 12:03:42 

    >>1
    親戚にCIAの職員だった人が居る
    でも事務職
    銃の訓練なんかもした事ないし、もちろんスパイ活動もした事ない
    機密ファイルなんて物も無かったと言ってた
    後に、議員の事務所にリクルートしたけど、そこでもやっぱり一般企業とほぼ同じ業務だったらしい

    と言ってるけど、実は…とちょっと疑ってる

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 12:03:55 

    わたしの知り合いにそれらしい人いるけど マジ日本語ペラペラだよ 日本人よりも日本語話すし、難しい言い回しもなんのその
    んで日本の米企業の勤め人だよ
    007みたいな事出来るような人でなく至って普通のちょーエリートアメリカ人 ちょーエリート企業勤めだから 情報収集はちょー長けてる 大物政治家に警戒されまくって草なんだけどね 
    パックンだっけ なんかCIAとかここにトピらしきかスレにあったけど、あんなレベルじゃないし 雲泥の差レベルであるよ なのでパックンがCIA?笑わすよと思ったもん 

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 12:05:07 

    >>16
    公安はFBI
    日本版CIAはCIRO

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 12:05:39 

    成果主義なのかな、皆バラバラにやってて誰がどう貢献してるかあんまわかんなさそうだけど

    上の人がミッション与える方式なのか

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 12:06:28 

    >>33
    凄いピラミットのヒエラルキーだよ
    トップはアイビーリーグの教授だった人や士官学校出身者が多い
    だから大学からの引き抜きが幹部系だと多い

    最下部は傭兵とか元傭兵が契約で案件によって金で雇われる

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 12:06:30 

    ドイツのSS

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 12:07:50 

    ジョーカーゲームは面白い

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 12:07:55 

    >>38

    戦争関係ないからね

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 12:08:25 

    >>38
    内紛、革命にはCIAが絡んできた歴史がある

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 12:08:49 

    >>43
    スパイが重婚するのはよくあること

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 12:09:12 

    誰か!トムクルーズ呼んできて!

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 12:09:41 

    >>1
    イスラエルのモサドは?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 12:10:04 

    ガルちゃんとかもHacされてたりしたりしてwww

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 12:12:39 

    野生の証明の高倉健みたいな秘密部隊は終戦直後はいたと思う
    今はわからない

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 12:13:11 

    >>48
    大学教授に多いってのは聞いた事あるね
    ホントか嘘か知らんけど

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 12:13:43 

    >>1

    トピ画がダサくて気をそがれた人が大半
    トピの価値を下げてしまう

    誰?これ
    男性?女性?

    +3

    -10

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 12:14:30 

    >>5
    アメリカ
    海軍特殊部隊ネイビーシールズ
    陸軍特殊部隊デルタフォース
    ロシア
    アルファ部隊

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 12:16:07 

    日本にある「中国警察」は何箇所あるのですか?

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 12:17:32 

    ロシアのナワリヌイ事件とかその後に続く粛清を見ると、やっぱり暗殺組織みたいなのってあるんだなと思った

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 12:19:15 

    なんだっけ
    陸軍中野学校が昔はそうだったとか何とか

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 12:20:05 

    ホームランド
    シーズン8まであるけど
    凄まじいよね、大好き

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 12:21:11 

    >>6
    え〰️〰️やっぱそうなんだ!
    軍人とかのエリートが選ばれそうとは思ってたけど表向きは辞職にするのかな?

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 12:23:37 

    >>15
    教えて

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 12:24:16 

    パキスタンで政府より強い権限を持つと言われてるのはSSGだったかな
    もとは冷戦時代にアメリカが対ソ連用に組織した部隊

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 12:24:59 

    >>6
    バレちゃダメだから表向きは辞職にしないの?
    いつの間にかいなくなったら皆が詮索するやん

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 12:26:20 

    >>4
    下らないコメしてるおまえが年増の小2病だよ

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 12:27:28 

    >>59
    知らないのになぜ>>2じゃなくて>>1にわざわざ文句言うの??本当に知らないのかな〜?ww

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 12:27:38 

    >>1
    昨日、NHKでCIA やってたけどガルちゃんの上げと下げの書き込みみたいな事と買収みたいな事やる組織だな

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 12:28:32 

    >>2
    スパイ役だったの?

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 12:30:31 

    >>5
    OSS,凄かった

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 12:37:25 

    >>25
    アメリカって勝手だよな〜って思いながら見てた

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 12:38:11 

    >>26
    めっちゃオモロいやん

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 12:38:25 

    >>2
    ドラマ見てなかったから全然知らなくて、女性かと思ってた。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 12:42:00 

    >>2
    CIAがウクライナの情報当局と約10年前から秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたとNYTimesが報じたってさ

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 12:45:46 

    >>26
    実際にUMEBOSHIという優秀な部隊があるのかと思ってしまったじゃないか

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 12:46:48 

    >>1
    ロスチャイルドって人が亡くなったけど、なんか関係あるかな?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 12:48:07 

    なんか女性芸人の人で昔CIAやってた人いなかった?
    今どうしてるんだろう

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 12:52:57 

    >>2
    なんか勝手にモンゴル出身の元力士だと思ってたけど、日本人なんだね

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 12:55:22 

    >>79
    ロスチャイルド家はイギリスだっけ?
    国の貨幣の印刷を増やす増やさないに口出す権限あるとTVでやってた

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 12:57:17 

    >>1
    陸軍 中野学校でぐぐるといいよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 13:02:36 

    >>48
    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:33 

    スパイの人生歩んでみたい人 +

    スパイの人生歩みたくない人 -

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:26 

    >>26
    やばいwwマイナス多いけどめちゃくちゃ笑ったwww

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 13:06:35 

    >>53
    だとしても>>29みたいな不信感煽る行動するわけないでしょw
    不倫だと確認する勇気がないだけのただの現実逃避じゃんお気の毒に

    +3

    -8

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 13:09:13 

    >>84
    これどこの?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 13:09:13 

    >>61
    全世界にあったね。
    最近排除されてきてる流れなのに、日本だけ対策がおかしい。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:02 

    >>88
    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:25 

    >>30
    例えばどんなの?見てみたい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:05 

    >>53
    スパイって背乗りするの?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:28 

    >>29
    探偵を雇うと探偵が殺られるかな。
    GPSを仕込もうぜ!

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 13:22:13 

    詳細知ってる人はここでは絶対語らんと思うぜ?

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 13:29:03 

    >>6
    赴任してくる前だけど、イギリスのとある機関に出向した職員がいると聞いた。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 13:30:31 

    CIAが自民党を作った

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 13:30:48 

    >>10
    訴えられますように

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 13:31:23 

    YouTuberのラファエルが自衛隊の
    盗聴とかする部署にいたって聞いたことある
    あの人めっちゃIQ高くて人の顔や名前も
    一度に100人ぐらい覚えられる
    仮面をしてるのもその為と噂

    +1

    -8

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 13:43:54 

    >>44
    そら本当の事なんて言わんわ

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 13:49:11 

    >>96
    ユーチューバーの話ね

    ユーチューバーに言わせると
    何から何まで全部がCIAになってる

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 13:53:38 

    世の中情報戦になってるから、スパイ映画みたいなアクションじゃなくて、マスコミとかと繋がってるのかなって思う時はある

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 13:54:32 

    子どもの頃特殊部隊に興味持っていろんな本読んだけど、内容はほとんど忘れた
    MI5,モサド、KGB,内閣調査室、ちょっと違うけどグリンベレー
    外人部隊にも興味があった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:30 

    >>96
    「岸信介とCIAの関係は公文書に掲載されている」
    安倍首相CIAエージェント説 ~岸信介もCIAだった - 白坂和哉 デイ ウォッチ
    安倍首相CIAエージェント説 ~岸信介もCIAだった - 白坂和哉 デイ ウォッチk-shirasaka.com

    そうです。あの安倍首相が敬愛して止まない彼の母方の祖父、岸信介もまたCIAのエージェントだったのです。そして、安倍首相も、もしかすると・・・といったお話をします。


    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 14:11:50 

    >>96
    「巣鴨プリズンを釈放された岸信介(後に首相)は、「強い男」として米国保守派に見いだされ、CIAの庇護を受け続けていた。」

    岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? | AERA dot. (アエラドット)
    岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    米国の戦後アジア政策は、米国の権益を守ってくれる、その国の「ストロングマン」を探し出すことから始まる。巣鴨プリズンを釈放された岸信介(後に首相)は、「強い男」として米国保守派に見いだされ、CIAの…

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:37 

    巣鴨プリズン仲間のこの3人がCIAのスパイ、統一教会に日本を売った諸悪の根源
    岸信介 児玉誉士夫 笹川良一


    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:49 

    >>1
    諜報 スパイする
    防諜 スパイを捕まえる
    組織には大きくこの2つの機能があるので、そこを理解して上であれこれ調べてね

    例えば米国の場合、諜報活動はCIA、防諜活動はFBIが担う

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 14:25:29 

    >>10
    ホンモノのスパイは美人しかなれない

    左 逮捕された中国スパイで松下新平議員元秘書
    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +7

    -7

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 14:27:25 

    ソ連のミトロヒン文書
    日本の各新聞社に日本の世論工作員がいてた

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 14:27:27 

    >>10
    そんな書き込みするのは止めた方がいいと思うよ。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 14:28:15 

    >>107
    なんでテレビメディアとか報道がないの?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 14:37:25 

    >>1
    コリアゲート事件のロビイストの朴東宣は
    安倍晋太郎や日本の政治家と繋がりがあり
    日本人人質事件でも仲介をしてもらったとか

    フレイザー委員会は中央情報局(CIA)機密文章を紹介し、統一教会は1961年に大韓民国中央情報部(KCIA)の指示で「韓国政府機関」として再組織され、アメリカや日本で政治工作を行っていることを明らかにした
    コリアゲート - Wikipedia
    コリアゲート - Wikipediaja.wikipedia.org

    コリアゲート - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端...


    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 14:43:07 

    キムデジュン元大統領は日本のホテルでKCIAに拉致をされ
    工作船で韓国に連れていかれ見つかった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 14:44:41 

    >>110
    自民党参院議員“元秘書”の「中国人美女」がついに書類送検 捜査のウラにあった中国「秘密警察拠点」と重要法案の存在(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    自民党参院議員“元秘書”の「中国人美女」がついに書類送検 捜査のウラにあった中国「秘密警察拠点」と重要法案の存在(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     警視庁公安部は2月21日、中国籍の女2人を詐欺容疑で書類送検した。どのメディアも報じていないが、実は女のうち一人は自民党参院議員の「秘書」の肩書を持ち、参院議員会館の「通行証」まで持っていた過去が

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 14:45:00 

    >>46
    CIROって何の略ですか?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 14:48:34 

    >>107
    超キレイな人!
    これは男性でこんな女性が好みど真ん中だったら骨抜きにされるだろうね。
    やはり、遥か昔からハニートラップ戦法っていうのは効果抜群なんだろうな…

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 14:59:24 

    >>39
    わかる。草の根現場活動?っていうのか、情報網がすごいと思う。
    ママ友や同僚的な立ち位置からの、いろんな個人情報収集が。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 15:07:23 

    >>107
    ニカイモテギリンコーノ等自民議員がことごとくやられてる中で、A元総理だけc国が送り込んだ数々のハニトラに掛からない事で有名だった。もしやソッチ系では?と男性を仕掛けても失敗に終わった。そうなると他の手段に移るしかない始末

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 15:21:53 

    >>91
    具体的にこれっていうのは挙げられないけど、ヒストリーチャンネルとかネトフリとかで探すと色々出てくると思う。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 15:32:00 

    >>1
    ジャニーの父ちゃんもCIAリストに載ってたってリスト表見た

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 15:32:55 

    >>1
    ガールズチャンネルに
    何かひとこと
    どのトピに何を書き込んでも



    即マイナスが付く

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 15:42:53 

    >>19
    人混みに紛れられるぐらい特徴のない人。
    一瞬見たものを正確に記憶する事が出来る能力。
    この記憶力が特殊な能力らしい。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 15:44:11 

    >>25
    観るの忘れてた!!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 15:47:51 

    >>1
    本当にいたら戦争とか起きないと思うよ

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:21 

    >>2
    力士でスパイなの?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:01 

    日本は世界からスパイ天国と呼ばれているんだよね。
    ってことで一人最近話題の自民党の松下新平議員

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:11 

    >>123
    プーチンは元KGB(ロシアのスパイ)って言えばわかるよね。
    逆に戦争を起こすこともできる。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:46 

    >>5
    第一空挺
    特殊作戦群

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 17:01:17 

    >>125
    スパイと政権与党が手を組んでスパイ防止法を作ろうとするような間抜けな国だからね
    スパイ防止法制定促進サイトを統一教会が運営してる

    「スパイ防止法」制定促進サイト、ドメイン(spyboshi.jp)の登録者は統一教会だった! | まとめまとめ
    「スパイ防止法」制定促進サイト、ドメイン(spyboshi.jp)の登録者は統一教会だった! | まとめまとめmatomame.jp

     安倍元首相の銃撃事件が起きた7月、民間団体「全国統一協会(教会)被害者家族の会」に寄せられた相談が、前月の8件から12倍近い94件に上ったことが4日、分かった。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 17:06:13 

    >>9
    朝鮮総連→統一教会
    解散まだなん、早よしろや統一自民党が

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:02 

    >>128
    「壺の壺による壺の為の」スパイ法制定な🏺

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:38 

    スパイ防止法なんてあっても防止なんて出来ない。
    やろうとしてるのは「罪状を重くする」ってだけ。
    今は外為法違反とか他の罪状で逮捕してるからね。
    にしたって、自公維新みたいな売国奴に制定させるのは本気で無理! もっと愛国心を持てて言いたい。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:40 

    >>125
    勝共連合(統一教会の別団体)が60年前からスパイ防止法の制定を望んでる
    これ勝共連合のサイト

    History - 勝共 UNITE(ユナイト)
    History - 勝共 UNITE(ユナイト)www.ynite.org

    1968年に設立された「国際勝共連合」の歩みのほんの一部(1969~1981)を、当時の写真とともにご紹介します。

    CIA 別班 スパイなどの特殊部隊を語りたい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 18:35:36 

    新聞記者という映画は実話なのかな?
    松坂桃李くんは内閣府職員の役で、
    ネットでさくらみたいなことやらされてたじゃん。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 18:44:34 

    >>122
    再放送やらないかな?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 19:47:32 

    >>107
    これは秘書じゃない
    こんな華やかな中華美人が表舞台で政治家の秘書なんかやってたら逆に怪しまれるし即疑われるだろうがよ
    本物はもっと丸顔でふっくらした小綺麗な熟女だよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 20:21:21 

    >>2
    赤ちゃんうんち踏ん張る時こういう表情するよね

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 20:36:51 

    >>1
    私アメリカのそこそこ有名な大学出身ですが(日本でパーカーとかになっているようなところ)、CIA普通にリクルートに来てましたよ。説明会に行ったら鉛筆もらえました笑 

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:10 

    >>29
    大丈夫よ。本当のスパイは家庭ではわざとらしいほどに良い夫、良い父親で、任務が終ると突然失踪したり事故を装って死んだことにしたりして、家族を絶望に陥れるの。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:11 

    >>5
    あります!その名も...
    特殊作戦群!!
    身バレしないように黒づくめの目出し帽です。
    特殊部隊日本でYouTube検索すると出てきますよ!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 22:12:51 

    なんかそんなろ売りにしてる芸人?居なかった?
    割と美人な感じで、アメリカでなんかしてた人!どこいったんだろう

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 22:24:03 

    >>139
    【訂正】影の部隊
    水陸機動団の間違いです!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:05 

    >>32
    地方イベントの宣伝で地方局のテレビに出演することしばしば。
    相変わらずVIVANTのドラムの設定のままなのでひとっ言も喋らない。
    もうブームも去ったしトークショーなんかでも良いと思うんだけどね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:05 

    >>136
    おもろーww

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 23:24:18 

    >>140
    いたー!そういえばTVで見なくなったね!
    YouTubeにいるのかな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 00:19:36 

    >>137
    米国の国益のための団体なんだけど
    日本語理解できてない層にはこういう嘘がうけるんですか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 01:49:45 

    >>122
    見逃し配信ありますよ!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 05:07:52 

    >>100
    自分にとって都合の良いことしか信じない人は幸福そうで羨ましい
    日本は米国の植民地だよ
    武力で脅すとコスパ悪いから、親米映画とか1日中流してるんだよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 10:42:07 

    >>115
    綺麗だからしゃーない!じゃ困るんですけどね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/29(木) 21:09:56 

    >>1
    異常な殺人の仕方をした人で気は狂ってるんだけど冷静さは失ってないようなタイプはスカウトされるとか何とか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:56 

    陸軍中野学校出身の方はそういった方々ではないでしょうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード