ガールズちゃんねる

愛知で公立中高一貫ブーム 私立関係者「生徒取られる」

186コメント2024/03/23(土) 12:30

  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 16:05:31 

    愛知で公立中高一貫ブーム 私立関係者「生徒取られる」 | 毎日新聞
    愛知で公立中高一貫ブーム 私立関係者「生徒取られる」 | 毎日新聞mainichi.jp

    …少子化が進む中、愛知県は「県立高全体で魅力化、特色化を図ろう」と21年から県立高校長や各地の教育委員会関係者らが県立高の将来像について議論。行き着いた先が中高一貫校化だった。



    こうした動きに中学受験業界は即座に反応した。県内各進学塾では「公立中高一貫校受検コース」などを新設。生徒募集チラシには「全国の公立一貫校の問題を分析し、実績があります」などの文字が躍る。

     一方、ある県内私立一貫校の教員は「危機感を持っている。管理職からは『負けないように』と言われている」。「本音では作ってほしくない。高校の生徒を先に取られては困る」と明かす私立関係者もいる。

    +28

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 16:06:51 

    取られたくないなら工夫しなさいよ

    +123

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:02 

    正直羨ましいひとー

    +107

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:08 

    名古屋に住んでるけど私立高校受ける子の方が多いよ

    +16

    -51

  • 5. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:12 

    どっちに行っても最後はサラリーマンなのさ。

    +28

    -10

  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:15 

    東京ではその流行は過ぎたよ。私立高校授業料無償化になったから。

    +54

    -15

  • 7. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:16 

    競争してどうすんの

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:30 

    私立なんて修学旅行以外、魅力ないやん

    +16

    -21

  • 9. 匿名 2024/02/26(月) 16:08:11 

    東海と海陽滝南山は問題ないよ
    やばいのは女子校勢と愛工大

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 16:08:19 

    イジメが起きたら地獄じゃん中高一貫なんて

    +51

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 16:08:26 

    公立中高一貫は学費安いから倍率がエグいのでどっちにしても私立対策して受けるよ
    ラッキー合格狙い組はどっちにしても私立行かないって

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/26(月) 16:08:38 

    伝統ある学校と違って、ハズレだった場合軌道修正が大変だね

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 16:08:56 

    少子化だからトップクラスや人気校以外の私立なんて
    誰でも入学できるよね

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/26(月) 16:09:16 

    公立で中高一貫とかありなんだ

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 16:09:32 

    適性検査って学力測れないからね。学力差のある少人数の学校で長く過ごす感じになる。

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/26(月) 16:09:59 

    >>6
    無償化がなくてもゆくゆくは人気は減っていったのではないかと思う
    とんでもない先生がいても、私立より対応はかなり鈍いなと思った
    やたら滅多なことではクビにならないし

    +39

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 16:10:07 

    公立も私立もそれぞれ工夫していかないとなんだろうな

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/26(月) 16:10:34 

    千葉や仙台もそう
    トップクラスは私立だけど2番手層が公立トップ校
    ただし中高一貫化すると高校募集の枠が少なくなるから庶民は不利になる
    高い金出して塾に通わせて中学受験しないといけなくなるわ

    +4

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/26(月) 16:11:04 

    >>1
    明和刈谷半田高校の偏差値が著しく下がりそう

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/26(月) 16:13:05 

    >>19
    上がるよ?
    高校募集の枠が減るから
    むしろやばいのは高校受験オンリーの旭丘と岡崎
    公立志向の優秀層を中学受験で軒並み取られるから余り者しか確保できなくなる

    +39

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 16:14:02 

    >>1
    この4校、高校でも給食出すんだよ。まだ試験導入だけど。

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/26(月) 16:14:49 

    >>1
    私立行きたい人生だった。

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 16:15:10 

    >>5
    まあね。
    でもどんなサラリーマンになるかって大事よ?

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 16:16:22 

    高校は将来の夢に近い進路に進めた方が良さそうだから
    中高一貫校だと難しいところもあるんじゃないかと思うけど、どうなんだろう

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/26(月) 16:16:56 

    >>5
    サラリーマンになるのも大変だよね

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 16:17:06 

    公立中高一貫のせいで打撃を受けた公立トップ校
    東北最強公立で東大合格者数が東北トップ常連だったのについに公立中高一貫に負けた
    旭丘も同じ道を辿るはず

    仙台第二高等学校
    東京大学合格者数7名
    京都大学合格者数6名

    仙台二華高等学校
    卒業生数 230名
    東京大学合格者数8名

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/26(月) 16:18:48 

    >>12
    公立なら校長も教師も異動あるしね

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/26(月) 16:18:49 

    >>22
    単願の子が羨ましくてたまらなかった

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 16:19:41 

    >>6
    あとやっぱり手厚いのは私立だよね
    都立中高一貫校って都から東大何人出せって学校ごとにノルマ課されてるみたいだけど、結局結果出すのはゴリゴリに予備校通いしてる子たち

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/26(月) 16:20:25 

    >>1
    公立が本気出すと私立は勝てない

    +2

    -12

  • 31. 匿名 2024/02/26(月) 16:20:43 

    うちの県も中高一貫すごく人気。
    子どもが行きたがっているがどうなるやら…。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 16:20:46 

    >>1
    それにしても、この記事、4校で「ブーム」とか言われてもな…。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/26(月) 16:21:16 

    >>1
    近いし、刈谷行けたらなぁと思うけど倍率凄そうだよね。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/26(月) 16:22:05 

    茨城も公立中高一貫激増したよね
    なんでどこもかしこも増やしてるんだろ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 16:22:31 

    大阪も東京も偏差値60台の上の下クラスと50以下の底辺公立が死んでいるからね
    私立に人材を取られた
    偏差値60台なら公立より國學院久我山や大阪桐蔭の方がいいもん
    高確率でマーチ関関同立には行ける

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 16:24:16 

    >>1
    遠くてムリ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/26(月) 16:24:31 

    >>30
    公立が本気出してもトップクラスの私立には勝てないよ
    千葉高校が附属つくっても渋幕にボロ負けだし
    広島の公立中高一貫も広島学院にボロ負け
    都内の公立中高一貫も結局開成や麻布には歯が立たない

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2024/02/26(月) 16:24:39 

    >>21
    そうなんだ⁈
    子供が高校になった時にお弁当作るの面倒だなって小1の今から思っているから勉学の才能が開花して行ってくれないかしらw

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/26(月) 16:26:00 

    >>38
    そこまででなくとも中京大中京から南山やマーチなら勉強すれば受かるわ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/26(月) 16:26:28 

    >>30
    うちの県はまだまだ私立が強いよ
    私立希望が受からなかったら仕方なく公立行く感じよ

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/26(月) 16:27:23 

    >>14
    田舎にも意外と一校だけあったりするのよ

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/26(月) 16:29:18 

    >>39
    横。
    それは中京大中京の「特進クラス」からじゃない?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/26(月) 16:29:19 

    岡崎高校行くのと刈谷の中高一貫いくのとどっちがいいのかな

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/26(月) 16:30:31 

    荒れてる中学行かせたくないけど、経済的に私立しんどい家庭には中高一貫の環境はいいのかなぁ。

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/26(月) 16:30:52 

    >>35
    國學院久我山のSTクラスは日能研の中受偏差値58
    高校偏差値に換算したら70超え
    そりゃ進学実績も違うよ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 16:30:54 

    いや、子供減ってるんだから教育機関減るの当たり前
    もしろ統廃合進まない方がおかしいよ
    教育ビジネスは外国人にお金あげて来て貰うようじゃおしまい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/26(月) 16:30:56 

    >>38
    小1ww早いよwww
    高校入試意識するころには、弁当作りスキルが相当鍛えられてるよ!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/26(月) 16:31:47 

    >>33
    刈谷は子供増えてるし激戦になるね。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/26(月) 16:32:00 

    >>14
    すでに始まってる自治体あるよ
    少子化だから集約しようということかな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 16:32:10 

    >>43
    東大や医学部なら刈谷中
    >>26を見ればいいよ
    県内トップ校の地位をずっと守っていた仙台第二が東大合格者数で中高一貫の二華には敗北

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/26(月) 16:32:13 

    今まで受験しなかった層が公立中高一貫狙いで受験するようになって、せっかく受験するからにはって私立も受験して、公立落ちたら私立に進学しそうだろうから、私立校にもメリットありそうだけどねぇ。

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2024/02/26(月) 16:33:06 

    >>43
    岡崎近郊住みなら岡崎一択じゃない?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/26(月) 16:33:47 

    >>45
    高校受験の話だよ
    昔なら都立上位校に進んでいた層は久我山に
    日比谷西国立戸山以外の都立上位校よりも久我山

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 16:33:53 

    >>43
    どちらも選べる住環境?たいていの子は交通機関でどちらか一択になる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/26(月) 16:35:06 

    知多半島で偏差値高いとこは半田高校くらいしかないから倍率すごいことになりそう。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/26(月) 16:35:26 

    刈谷と明和は賢い学校だから
    みんな入学して来るんじゃない

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/26(月) 16:36:06 

    >>44
    うちの県の公立中高一貫は田舎にあって存在感ないからあれだけど、都市部の人気あるとこなら受かるまでに塾代が大変そう
    お金きつい家は普通にオール公立、身の丈高校受験の方が楽かもね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/26(月) 16:36:07 

    うちの県、公立中高一貫出来た当初は凄い倍率だったけど、今はそんなでもないな
    大したことない公立まで一貫校にしてたら、定員割れスレスレだったみたい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 16:36:44 

    >>55
    まあ、知多半島もそこそこ少子化だしねえ…。駅から近いから、名古屋の方からも受けるのかな。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/26(月) 16:36:58 

    もれなく偏差値高めの学校ばかり

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/26(月) 16:37:01 

    地元の公立一貫校めちゃくちゃ人気なんだけど、校内のカーストがエグいと聞いた
    親の職業がいちばん重要で次が成績
    成績の悪い生徒は教師からもほっとかれて、病んじゃう子も多いらしい

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/26(月) 16:37:25 

    >>1
    人数からして茨城の真似か

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/26(月) 16:38:22 

    >>56
    東海中や滝中受験する子は流れてくるかもね。

    でも医者の子供だと東海中→名古屋大学医学部がドリームコースだからどうだろう。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 16:38:37 

    公立は中高一貫でも結局先生の人事自体は他公立と同じで、私立みたいにその学校独自に教員採用してるわけでなければ、給与も上げられるわけじゃないから、独自性に限界はあると思う。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/26(月) 16:38:43 

    >>35
    でも、それで私大の価値がダダ下がりしてません?
    滅茶苦茶不人気なんですが。
    都会ではまだ大丈夫?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 16:40:09 

    >>61
    そんな馬鹿校なら大した進学実績も出せないでしょう。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 16:40:10 

    良い学校だと言う自信があればそんな心配しなくて良いんじゃない?とは思うけど

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/26(月) 16:43:18 

    >>4
    そうなの?最近名古屋に引っ越してきたけど、たしかに高校受験が盛んな地域だと聞いた。
    私自身が関西出身で中高一貫校行ったんだけど、どちらもメリットデメリットあるからどうしようかなって悩んでたとこ。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 16:43:34 

    >>6
    東京の子が私立でないのに高校受験ないと聞いて驚いた
    公立でも中高一貫あると説明されたな

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 16:51:24 

    >>63
    高校から明和医学部進学コースとか作れば人気でるかもね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 16:52:39 

    >>37
    そもそも県トップクラスの私立はそのまま君臨したままやろうが
    そこに匹敵する公立中高一貫校が全国的に増えているという話

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 16:53:32 

    >>63
    それはないよ
    東海は別格
    歴史も実績も飛び抜けている
    首相もフィールズ賞受賞者も出しているのは東海だけなんだよ
    開成も麻布も灘も成し遂げていない

    開成麻布は首相を輩出しているけどノーベル賞受賞者とフィールズ賞受賞者はいない
    灘はノーベル賞受賞者を輩出しているけど首相とフィールズ賞受賞者はいない
    東海の凄さがわかるはず

    +11

    -8

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 16:54:46 

    >>70
    医学部受験は中高一貫は全国で無双中で高校3年間では難しいわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 16:55:17 

    賢い学校ばっかりだね

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 16:56:47 

    >>71
    増えていません
    ラサール久留米附設に勝てる公立中高一貫は九州ない
    灘東大寺に勝てる公立中高一貫は関西にない
    開成に勝てる公立中高一貫は関東にない

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 16:57:44 

    >>65
    有名私大は昔と比べて大手就職実績と研究実績が向上した

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 16:59:16 

    >>44
    この手の公立中高一貫は塾ありきだよ
    国立だけど筑駒は受験勉強は勝手にやれというスタイルだから

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 16:59:33 

    >>18
    仙台は公立優位のはずだけど…
    トップはナンバースクール
    今は共学で名前変わったかもだけど
    地元出てから結構たったけどそんなに変わったの?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 17:02:17 

    >>77
    中高一貫に限らず、「●●塾〇〇高前校」って進学校付近に校舎構える塾があるね。塾なしで現役で国公立行く生徒もいるにはいるけど、ごく一部。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 17:02:30 

    >>40
    都会の方かね?
    愛知民だけど私立は滑り止めって感覚が強い

    +25

    -7

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 17:03:37 

    >>44
    公立だから転勤はあるけど質の高い教員が中高一貫校に集められるから、学習内容も校風も生徒の質もすごくいいよ
    私立と大差ない特色カリキュラムが組まれている学校も多いので調べてみて

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/26(月) 17:03:52 

    >>6
    旦那東京の私立高校教員だったけど授業料無償化っていっても入学金やら施設維持費やら他でがっぽり取るんだよ。そんなに税金かけられるわけないでしょ。この先私立にいてもなって数年前から都立に変えたけど全然中身違うみたい。教員の質もお金のかけ方も。東京は地方と違って財源があるから学力あれば都立でも十分すぎる教育を受けられるよ。ぶっちゃけかなり上位の中学、高校じゃなきゃ私立入る意味ないと思う。進学塾と私学のビジネス戦略に乗せられてる親の多いこと…

    +22

    -7

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 17:06:01 

    >>78
    同じ公立でも高校受験だけの仙台第二と中高一貫の二華は違う

    東大二桁合格が当たり前で20名の年もあった第二の東大合格者数が去年たった7名
    8名の二華に負けたんだよ
    二華は生徒数が少ないから率だと完敗

    ついでに言えば共学化で旧女子校の進学校が落ちぶれた

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 17:07:07 

    >>80
    旭丘でも東海には勝てないでしょ
    海陽や南山が東大理三合格者を出しているけど公立からはほとんど出ていない

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 17:11:04 

    >>6
    年間130万円くらいかかる費用のうち授業料が40万円くらい無償化されるんだよね?ありがたい。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 17:13:26 

    素朴な疑問だけど給食はどうなるんだろう。
    公立中だから給食ありそうだけど、高校に併設されてるから中学生の1クラスないし2クラスだけ給食があるってこと?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 17:13:43 

    >>82
    お金がかからないこと以外で都立に魅力を感じない

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 17:14:29 

    >>86
    高校も給食出すの

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 17:23:48 

    >>83
    トップは私立って話はどこにいったの?
    どっちにしてもそれなら公立優位でトップも公立には変わらなくない?
    トップは私立に違和感あるんだけど

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 17:27:58 

    みんなお金ないからね
    私立は学費高いよね
    通ってる当時はわからなかったけど今は親に感謝してる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/26(月) 17:34:22 

    >愛知で公立中高一貫ブーム

    ポンコツ京都市は
    公立小中一貫校つくりに邁進

    東山区は既に市立の小学校と中学校は全廃

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/26(月) 17:36:47 

    無駄に学校あり過ぎる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 17:39:20 

    元々愛知は公立校が強くて、一部の私立以外は公立のすべり止めで馬鹿な所多いでしょ

    +25

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/26(月) 17:39:59 

    >>92
    偏差値30代の学校全部潰して職業訓練校にすればいいのにと思うわ
    境界ばっかりみたいな学校に税金投入するのもおかしい

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/26(月) 17:40:33 

    >>80
    だよね
    数校賢い私立があるだけで後は滑り止め

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/26(月) 17:41:11 

    >>10

    そうなのよね。うちの近所の一貫校は一学年40人、六年間クラス替えなしでいじめなくても煮詰まりそう。実際毎年数人は高校は外に出るみたい。人気の学校だけど、それが理由でそこを受験は考えなかったな。せめてふたクラスはほしい。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/26(月) 17:41:51 

    >>42
    よこ

    中京大中京高校の特進じゃないコースって実際どうなの?
    昔(偏差値低いイメージだった)より全然良くなった、レベル高い学校って聞いたんだけど

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/26(月) 17:45:46 

    >>1
    結局公立の中高一貫でも私立の中高一貫でも生徒の学力の伸びはどの塾かによるよね。
    公立中高一貫だとその分塾代に回せるから親も喜ぶよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/26(月) 17:45:56 

    >>9
    女子校勢
    椙山、金城は女子校で貫きそうだから厳しそう
    大学も学部によって差がかなり開いてるし

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 17:48:36 

    >>10
    偏差値高い高校ばかりだから
    イジメは無いと思う

    +4

    -12

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 17:49:45 

    >>94
    職業訓練校にすればいいっていうのは同意だけど、むしろそういう子たちのほうに税金投入してしっかり教育すべきなのでは…

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 17:50:50 

    >>43
    とりあえず刈谷を受験して
    落ちたら岡高狙うとか?
    でも刈高に入れない子は岡高も無理な気がする

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/26(月) 17:53:15 

    >>102
    中学受験と高校受験ではレベルが違うわ
    偏差値55の中学に落ちても高校受験なら70級の高校を受けるほどだから

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/26(月) 17:55:12 

    >>4
    んなこたぁない
    名古屋は公立天国よ
    トップから底辺まで全地域に満遍なくあるよ
    きょうだい全員公立入って両親には感謝されたw

    +38

    -8

  • 105. 匿名 2024/02/26(月) 17:55:41 

    >>33
    なぜ岡崎じゃなくて刈谷なのかな?

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 17:57:19 

    どこも高校が進学校だもんで、うちの子には関係あれせんわw

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 17:59:22 

    >>40
    えー?うちも愛知よ
    やっぱり賢くてそれなりのお宅は私立を目指すみたいよ。

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 18:07:29 

    >>44
    地方だけど小3から塾行くのが普通になりつつあるよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/26(月) 18:08:15 

    愛知って財布の紐が固いイメージだから、公立の中高一貫校なら流行りそう。そもそも地元公立からの名古屋大志望多そうだし、愛知から出ないイメージ。

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/26(月) 18:13:56 

    >>19
    茨城県の並木中等が開校10年たたずに東大2桁出したり理3出したり京大医学部医学科を出したりした結果

    土浦一、水戸一が中学受験を始めた
    岡崎も旭丘も必ず参入するよ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/26(月) 18:14:22 

    >>105
    近いって見えてないの?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/26(月) 18:17:08 

    >>83
    仙台二華と並木中等が異常に東大に受かるようになったから公立中高一貫の波はもう止まらないよ
    仙台二華なんて中入100ちょっとなのに東大合格者数東北トップになったよ

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/26(月) 18:20:30 

    >>62
    並木中等が諸悪の根源
    創立10年たたずに東大合格者数2桁
    どこの公立高校も注目するし中高一貫にしたがるわ

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/26(月) 18:22:13 

    >>19
    東京都の場合は、都立中高一貫校始めたら、
    その一貫校の高校の人気と偏差値が下がって行って
    すべての都立中高一貫校で高校募集を止めることになったね。

    中学上がりが誰もいなくて、高校から全員一斉スタートの環境を求める流れが、
    高校受験生の中で強まっていったのが一因と言われてる。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/26(月) 18:23:01 

    >>4
    いや、まだまだ公立の方が多いよ

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/26(月) 18:23:29 

    >>85
    それでも補助が無いよりはまだ良いと思う。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/26(月) 18:27:53 

    >>1
    茨城県の対並木シフトと定員数がそっくりなのが愛知公立の危機感を表してるね
    宮城県も仙台二華が仙台二高を食い尽くそうとしてる

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/26(月) 18:28:55 

    >>9
    人気を下げた私立一貫校の中から、
    たとえば関関同立とかの大学と連携強化とか、系列化する学校が出てくると思う。

    たとえば一学年で、立命館への推薦枠を60人とか設ければ、人気は回復できると思う。

    東京でも、香蘭女学校中学が立教大学への推薦枠を拡大して、偏差値上がった。
    10年前は四谷大塚偏差値で52とかだったのが、いまや62。

    ほぼ無名でおそらく偏差値40未満くらいだった日本学園も、明治大学世田谷になるということで2年前くらいから偏差値急騰して、来年は偏差値55くらいまで上がると言われてる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/26(月) 18:33:22 

    >>14
    うちのど田舎県に5校あるよ。旧帝や医学部はほぼそこからしか出ない。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/26(月) 18:33:32 

    >>118
    私立の中高一貫が本格的に大学の系列化に突き進むと思うから公立高校から推薦早慶マーチの枠はどんどん狭くなるよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/26(月) 18:33:47 

    >>104
    名古屋じゃないけど、公立は感謝されるね。


    高校まで公立・私の成績不振のせいで、Eラン公立大学の調査書を書いてもらえず、Fラン私立大学を教師から勧められた(十数年前)けど、断わって就職したら、親から大感謝。
    両親は公務員だけど、お嬢様Fランに行かせる自信は無かったみたい。

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 18:41:03 

    >>9
    とはいえ、愛知県の私立中受験率は8年連続で上昇中。

    AIの進化で先行き不透明な時代に、子供への教育投資の割合を高める流れは、
    大都市では強まっていて、名古屋は例外とも思われているものの、実際は例外ではなく、
    私立中に入れてでも、より良い環境を子供に用意しようとする家庭が増えている。

    個人的には、今後、愛知では、県立中受検、私立中受験のいずれも加熱していくと見てる。
    県立中志望で塾通いを始めた家庭が、県立中のギャンブル的倍率が嫌になってきて、私立中志望に変えたり、そんな風に私立志望に変えた話を聞いて、つられて私立中志望になる家庭もあるだろうし。

    ちなみに、東京では私立中が適正検査型試験の枠を設けて、都立中志望者のほとんど全員が私立中も併願してる。
    また、都立中に落ちてまた高校受験はしんどいということで、都立中を目指しながら、それなりに納得のできそうな私立中を併願する流れも拡大してる。

    結局、受験の低年齢化という視点では、私立中受験も、県立中受検も同じ流れとも言え、私立中受験、県立中受検のいずれも加熱していくと予想してます。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/26(月) 18:42:47 

    >>120
    まさしくそうでしょうね。
    私立中高一貫校の生き残り戦略の
    最近の最強の武器が、有名大との連携強化、系列化ですね。

    愛知県でも必ずこの動きが来るでしょう。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 18:44:53 

    >>123
    実は中学受験が過熱してるから勉強する習慣自体は保証されてるんだよね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 18:51:51 

    >>111
    愛知県から中高一貫に選ばれた学校が
    三河地区では
    岡高じゃなくて刈高なのかなって事

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 19:00:02 

    横だけど、
    中学受験させる家庭って、
    行き帰りどうするんだろう?
    乗り換え有りで片道電車で50分とか
    中学生だと大変に感じるけど
    それが普通なのかしら。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 19:02:46 

    >>3
    羨ましいとは?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/26(月) 19:11:13 

    この間テレビでやってたんだけど
    明和の中学受験するとかいって頑張ってた子の特集やってた

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/26(月) 19:12:16 

    愛知は賢い公立が多い

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2024/02/26(月) 19:13:15 

    >>11
    倍率すごいから視野に入れてない。対策も違うし内申点もいるよね。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/26(月) 19:44:25 

    >>126
    中学生どころか、名鉄沿線の郊外でもお受験組の
    南山や椙山の制服着た小学生見かけるし
    新幹線通学で京都の私立中通ってる子もいるのを聞くから、十分通学圏内だと思う
    名古屋市内の私立中だと昔から岐阜や三重からの子も普通にいるからね

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/26(月) 19:44:38 

    岡崎に来て3年目 
    高校は岡崎高校が有名だけど中学は皆学区内の中学に通っているのかな?それとも附属?
    私立調べたら割と遠かった
    関西出身なので全くわからん
    まだ子どもが3歳なのでしっかり調べようとは思ってるけど知り合いもいないし聞ける人がいない

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/26(月) 19:46:25 

    >>4
    賢い私立は高校から入れる枠は少ないし、公立上位高校の滑り止めになってる
    中位レベルだと高校から入った方がエスカレーターで大学に入りやすいから私立狙いも多い

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/26(月) 19:48:39 

    うちも刈高近いからご近所さんでよく話題に上がるんだけど、中学持ち上がり組は高校卒業までクラス固定らしいと聞いて受験をためらうご家庭が多い
    クラス内でトラブルあったらクラス変えないと辛そう

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/26(月) 19:49:04 

    >>100
    うちの子一貫校行ってるけど
    みんな穏やか。
    不思議くんや天然ちゃんがいても温かい目で見て楽しくやってるし、そういう変わった子のほうが得点高いし。

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/26(月) 19:50:45 

    >>21
    いいなー。
    うちの子、公立中高一貫校通ってるけど給食は中学までだよ。
    高校は学食あるけどお弁当かなぁって思ってた。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/26(月) 19:58:50 

    >>126
    大昔だけど、私は市内からバスか地下鉄で通えたけれど、県外からの子は新幹線で通学している子はいた

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/26(月) 20:03:34 

    >>20
    尾張地区で明和2クラス80人だけだから
    名大附狙ってた層と東海、南女、滝に落ちた人が回る位で
    公立上位層でわざわざ中学受験塾に通ってまで受けるのはそれ程いないと思う

    逆に中学からの子達がいる明和に高校から入るのが遅れてる感じがして拒否されるから
    向陽に逆転されると思う

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/26(月) 20:10:16 

    >>134
    え、そうなんですか!?
    うちの子も刈高を中受予定だったのですが、正直固定ならキツイですね…
    勉強先取りというわけではないのになぜ固定にさせるんでしょうね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/26(月) 20:18:41 

    >>44
    昔と違ってヤンキーはいないし、子供の数も少ないから荒れてる公立中学なんてほとんどないよ
    暴力事件なんてないし、問題ある子は学校自体に来ない
    移民団地のある校区は不安定な子が多いかもしれないけど、そういった地域に住んでることが問題だしね

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2024/02/26(月) 20:20:55 

    実家が名古屋で滝出身だけど、場所が超ド田舎で嫌だったから明和中学羨ましいわ

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/26(月) 20:46:15 

    >>139
    〜らしいって話なので確実ではなくて申し訳ないのですが
    塾の先生など詳しい方に聞いてみてください!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/26(月) 20:54:03 

    >>43
    西三河では岡崎がトップです。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/26(月) 20:57:58 

    >>1
    この中だと津島高校だけが格下。これから偏差値上がるのかな?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/26(月) 20:58:54 

    >>104
    昔はね。
    今のは高校無償化になっているから(所得制限あり)うちの子供の中学だと6割の子達は私立を受ける。
    しかも他の人も書いてるように大学附属のところが人気が高い。
    名城とかだと一般では難しくなってるんだよ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/26(月) 20:59:50 

    >>133
    そうだよね。
    それ狙いプラス高校無償化だから私立に行く子が増えてる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/26(月) 21:01:20 

    >>132
    そのまま公立中学に通う人が多い。一部付属中学もいます。私立は名古屋まで出なきゃ行けないので、ほとんどの人が回避します。コチラも一部います。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/26(月) 21:03:08 

    >>4
    マイナス多いのはやっぱりガルは年配の人が多いから今は高校無償化も私立受ける子が多いことも知らないんだね。昔と違って今は大学附属の私立高校を受ける子多いのに。
    難関の公立は人気だけどさ。中学生の子供がいる世代ならわかること。

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2024/02/26(月) 21:07:11 

    >>44
    子供が通う学校の話ですが、中学の多感で難しい時期に対応できる熱心で良い先生が多い。
    高校受験が無いので中学の反抗期に内申点や受験でヤキモキする事無く、子供も学校生活満喫できる。
    周りの経済状況、教育に対する考え方も似た家庭が多く、変に劣等感感じず付き合いが楽。
    大学は国公立を目指す子が多く、捨て教科作らず頑張っているから周りの子達のいい影響に感謝する事が多い。
    子供の性格や通学時間や合う合わないあると思うけど、地元中に通う友達の話を聞くとわが家は入れてよかったです。
    周りに流されず、内申取れる子は地元中からトップ校狙いの方がいい場合も多いと思います。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/26(月) 21:14:29 

    >>78
    仙台に難関私立はないよね。
    あの規模の都市で難関私立0なのはかなり特殊。
    福岡も北海道も難関私立あるのに。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/26(月) 21:16:58 

    >>102
    違います。
    公立中高一貫はかなり難しいから岡崎高校合格できるレベルでも普通に落ちるよ。定員少ないし。

    東京でも小石川中落ち日比谷なんて大量に居る。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/26(月) 21:50:52 

    >>85
    補助金って所得に応じてじゃないの?
    世帯収入の高い家庭は無償化の対象外なはず

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/26(月) 22:01:36 

    >>118とか>>120を見ればわかると思うけど大学受験させるのがかわいそうだから付属、系列の人気はどんどん上がるから公立中から公立高校なんて言ってられなくなるよ

    私立の中高一貫が校風捨ててでも系列に入って生き残りを賭けるタームに入ったから

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/26(月) 22:27:40 

    なんてタイムリー。
    南山男子部希望でしたが、明和中学作るならと悩んでるところでした

    近いし、医学部の道強いし、、
    でも枠狭いなあ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/26(月) 22:40:45 

    >>132
    中学は公立多いと思う
    岡高は私のときは高校入試は簡単だからほぼ満点近くどの科目もとる必要がある
    内申も落とさないようにしないといけないから教師受けが重要で家庭科や美術そういうのも頑張らないといけない
    そういうのが大変かも

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/26(月) 22:53:51 

    >>104
    今は公立行かせるよりも私立入れた方が塾とか行かせなくて済む(補講がしっかりしてる)し、附属高校なら最悪エスカレーターの道もあるから良いって考えが割と主流。
    上位の高校に入るのは難しいけど…な成績の子には私立の方が人気になってきてるよ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/26(月) 23:24:45 

    >>152
    東京は所得制限撤廃されるんだよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/26(月) 23:55:00 

    >>156
    横だけどじゃあ噛み合わないのかもね
    上位の高校だと先生も良い人多いし、補講とか勉強の環境整ってるもん
    そうでもなきゃそりゃ私立のがいい

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 00:10:56 

    >>148
    いやいや、愛知は附属も1番良いところ(南山)は高校から取らないし、高校からしかないところ(名城、中京)とかも特進にでも行かなければ進学実績はイマイチだし、そのまま上がっても他県の人からは知らない大学扱いのところだよ
    一応ノーベル賞受賞者が出た大学とか、オリンピックスケーターが通っていた大学としては知られているけど、大学としては微妙…
    今も優良な公立の学区に住んで公立中からトップ公立群へ進んで旧帝コースが王道って感じ

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 00:16:17 

    愛知、公立中高一貫校やっと導入ってところだよね、遅っ!!って思った
    子供の高校もその中に入ってるけど、来る人いるの?って言われてる
    入ったものの合わない子はレベルの低さに別の高校を受験して行ってしまいそうだなと思う

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 00:20:48 

    >>1
    音楽科は高校の方で連続で定員割れしちゃってるから、附属にならなかった方の別の高校は音楽科そこへ集約しては普通科の方に定員を振り分けた方がいいかもしれないよね
    普通科の方は倍率すごく高いから

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 00:22:39 

    >>160
    違う高校受験させてもらえるのかな
    あと愛知の公立だと内申いると思うけど中高一貫ならみんな成績いいだろうからトップ校だと不利になりそう

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 00:26:03 

    >>64
    都立の中高一貫校は
    高校の上位校グループの先生同様
    教員採用後、
    さらに試験があって採用されるから
    一応 区立より手厚い教師陣になってる

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 00:26:35 

    >>154
    名古屋市立の高校の方が名市大医学部推薦もあるはずだし、そっちも捨て難いかもしれないよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 00:34:00 

    >>162
    上には載っていないけれど、トップ校じゃない高校もあるよ
    二次導入校の方は、変わったジャンルの学校も含まれているし、1クラスしかないところもあるから何かで合わなかった時は辛いよね
    受験自体は自由ではあるとは思いたいけど、私立の子のように外部に出る子は公立に転校しないといけないとかになるのかな

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 00:41:39 

    >>1
    適性検査ってどんなことするの?学力試験とは違うの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 01:42:29 

    >>122
    東京みたいなお受験が当たり前みたいな嫌な感じになって欲しくないなあ…

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 02:15:45 

    >>9
    SSKだっけ?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 07:48:30 

    一宮はやらないのかな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 08:07:28 

    >>167
    名古屋もそうなるよ
    追い詰められた私立の中高一貫が関関同立付属とかマーチ付属になったら利確のために中学受験に殺到するから

    大学受験で勉強させるのがかわいそうだから中学受験で勉強させるのよ

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 09:16:05 

    >>170
    名古屋に追い詰められそうな中高一貫校なんてある?
    東海は孤高の存在だし、南山、愛知は大学があるし他もとりあえずFランにしても大学がついてるし、共学化でもして名古屋中か滝がどこかの附属になるってこと?
    東京の大学の附属になったところで大学で東京に出すにもお金がかかるからそこまでのメリットを感じるかどうかだよね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 09:42:56 

    >>1
    大学受験見据えるにはやっぱ中高一貫校が強いと思う
    だから公立ができるのはいいことなんじゃないかな
    まあますます中学受験が過激になるけど
    先に苦労するか後から苦労するかって感じ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 10:16:21 

    >>155
    >>147

    参考になりました!
    有難うございます!!
    ガルちゃんってやっぱりすごい…

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 10:17:25 

    >>126
    在住県は公立中高一貫校は田舎で辺鄙な場所に20年前に建てられたり、田舎の高校を一貫校にしたから、できて直ぐは倍率も20倍以上あって進学実績も良いから人気もすごかったです。
    だけど豪雨災害で電車が3ヶ月止まった時期くらいからあまりに田舎で辺鄙で不便な場所だからだんだん市内から希望する子が少なくなり、5年前まで6倍あった倍率も今年は3倍くらいでした、やはり6年通うのでなにかあった時に保護者が直ぐ行ける距離でないと。と考える保護者が豪雨災害やコロナ禍の後増えたと思います。
    在住県はここ数年は市内の通いやすい場所にある国私立中高一貫校が人気ですね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 11:45:54 

    公立中の学区による差が大きいから、子供がいていろいろ考える人は中学受験よりも住む場所からスタートする感じ
    トップ校への進学者数を見ても、10人以上も合格するような公立中もあれば1人しか合格者がいない中学もあるけど、入学してからも後者はついていけなくても前者は全員ついていけるとかはあるみたいだから(前任校で進路指導をしていた教師から聞いた話)
    それぐらい中学間の差が激しいらしい
    うちはそういう人気中学で下の方の子だったけれど、相応の高校に入ったらそこではみんなが勉強しないから一応きちんとしていた中学での習慣が役に立ったらしい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 12:08:20 

    >>24
    子供が私立中高一貫。

    算数・数学が得意だったので数学・生物・科学に特化した中高一貫にした。
    将来なりたい職業を子供が決めていたこともあって、卒業生が進学した大学の学部も調べて学校を選んで受験させてる。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 12:47:48 

    >>176
    中高行くと学力あがるのかな?
    理数科目ってあんまり上がらないイメがあるんだけど
    中高一貫の子は医学部以外だととこらへんの大学目指すんだろ

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 13:55:56 

    >>10
    公立中学なら私立高校を受ければいいのでは?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 14:46:39 

    >>102
    知り合いの子、今小2だけど刈谷を記念受験するって言ってた。
    入れたらラッキーくらいな気持ちで受けるんだって。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 14:59:06 

    >>20
    逆じゃない?
    要項に書いてあったような。
    1月の受験に合格したら入学確定で、
    辞退しない約束だったような。
    確定後私学は受けられないんじゃなかったかな。
    間違っていたらごめんなさい。

    あと公立の中高一貫の塾が
    たくさん開設されて、全体レベルが上がり、
    私立中受の人数も増えて、
    受験者の不合格者が増える事が予想される。

    高校はクラスが減少するから
    一般入試の難易度は上がる。
    ただ内部進学者は私学の場合と違って、
    成績優秀者は多分少ない。80人と多数ではない。
    高校受験がない分、勉強しないはず。
    適性検査で選ばれた人は成績が未知数。

    高1から、一般受験の人と
    同授業を受ける事になるため、おそらく落ちこぼれる。
    数年後あまり意味がない事がわかり
    高校も偏差値レベルが下がる。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 15:43:10 

    >>86
    うちの子の学校は弁当が基本だけど学食もあるよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 15:48:22 

    >>177
    公立中高一貫校のテストはどの県も適性検査だと思います。
    適性検査は普通の4科目の受験とは違い、学力を測るのは難しいかな、とは思いますね。
    在住県の公立中高一貫校は理数ができる生徒がほしくて、理科算数の問題を難しくしたら、受検者は理数は最低限合格できる点数で国語社会作文に磨きをかけてこの教科で満点近い点数で合格する子が増えた。と塾の先生から聞きました。
    適性検査の特徴から在住県は文がかける女子がの合格が多く、文系の進学実績が良いです。
    うちは本人が理科が好きだったので、理系の進学実績が良い学校を受験しました。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 16:18:32 

    >>182
    適性検査は学力測るのは難しいのかもしれないけど、子供の塾ではトップクラスの子数人しか受からないんだよね。

    私もちらっと入試の過去問見たことあるけど、文章がかなり長い。その長文の中に数字が組み込まれてて、読解しながら必要な数字を見つけ計算をする。さらに知識もないと答えられないっていう、かなりハイレベルな複雑な問題だった。

    国語、算数、理科、社会が混ざったテストだよね。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 19:18:38 

    >>183
    子供の塾でも数人です。
    けどトップクラスの学力の子だけでなく、普通くらいの学力の子も受かってたり、塾に行ってない子や適性検査型の勉強しかしてない子も受かってたり逆に4教科ちゃんと勉強しててトップクラスの成績の子でも落ちる子います。
    国私立中高一貫校は塾の成績順に受かってるので公立中高一貫校は読めないし学力は測りにくいと思います。
    あと在住県の公立中高一貫校はグローバルや国際化を売りにしてて文系の進学実績がよく、理系は難関国立大学の工学部や医学部は実績見ても毎年2、3人なので、入れるなら理系に強い学校が良いと思いうちの子は国立附属に行きました。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/01(金) 23:24:45 

    >>175
    どのあたりが良いんだろう?
    やっぱり瑞穂か昭和かな?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/23(土) 12:30:23 

    >>170
    そもそも名古屋の私立女子中学校って南山落ちもいるけど
    そもそも男性恐怖症の子とかもいるから定員数減少ぐらいしかする必要ないと思う

    愛知はそこまで学歴関係ないんだよ
    工場や倉庫業が多いからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。