ガールズちゃんねる

これで長年の腰痛が改善!?インパルス板倉俊之が実行した日々の生活習慣とは

45コメント2024/03/21(木) 06:46

  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 15:49:32 

    これで長年の腰痛が改善!?インパルス板倉が実行した日々の生活習慣とは|TBSテレビ
    これで長年の腰痛が改善!?インパルス板倉が実行した日々の生活習慣とは|TBSテレビtopics.tbs.co.jp

    「ドーナツトーク」とは、女性たちが思いのままに語り合う“令和版 井戸端会議”のこと。今回はインパルスの板倉俊之さんをゲストに迎えてトーク...


    その後、健康番組出演時に『湯船に浸かると腰痛にとても効果がある』と知り、早速実践。汗をかくまで絶対に湯舟から出てはいけないと、しっかり実行していたそうです。(略)

    また、通っている整体の先生から“身体が硬いのが良くない”と聞いた板倉さん。整体で行うストレッチの方法を聞いて、自宅で試みるようにしたそうです。

    ちなみに教えてもらったのは、『玄関などの段差につま先をかけてアキレス腱を伸ばすというストレッチ』。簡単で大きな動きもいらず、自宅を出入りする際に繰り返し行っていたそうです。

    湯舟に浸かること、ストレッチを日々の習慣にしたことで完全に腰痛が治ったと語る板倉さん。腰痛だったことも、今回の番組の打ち合わせで思い出したといいます。

    +108

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 15:50:21 

    記事古くない?
    1週間ぐらい前だったような

    +1

    -15

  • 3. 匿名 2024/02/26(月) 15:50:42 

    いい情報かと思って覗いたけど知ってた…
    湯船に浸かってストレッチするだけで治る腰痛は軽度よね

    +192

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:15 

    あっしの腰痛はその程度のストレッチで治らんきい

    +100

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:26 

    やっぱり湯槽に入って温まるのは大切なんだね

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:30 

    >>1
    本当?

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:31 

    太ももの裏?をしっかりストレッチして伸ばすと良いよ。

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:32 

    右足腿あたりが痺れる

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:50 

    血行を良くすることが大事なんだね

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 15:52:14 

    柿が赤くなると医者が青くなる

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 15:52:31 

    腰痛持ちだけど腹筋と背筋鍛えるといいと聞いたことある
    あとウォーキングもいいと聞いた
    ウォーキングはなるべくしてる

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/26(月) 15:52:47 

    >>7
    ふくらはぎとか腿の裏、お尻の奥が硬くなってる事が原因の場合多いんだよね

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 15:52:59 

    温めると病気は治るらしい
    コーヒー
    ビール
    牛乳
    はダメ
    体を冷やすから

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/26(月) 15:57:47 

    色々やって誤魔化してたけど、とうとう去年オペしたよ。
    たかが腰痛、されど腰痛。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 15:57:59 

    腰の周辺より、そこに繋がる筋肉が重要だったりするもんね。ストレッチは血管も若くするから習慣にして損はなし。

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/26(月) 16:01:01 

    股割りできるほど体柔らかいけど腹筋背筋皆無だから腰痛ひどい
    体の柔らかさだけじゃダメだよね

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 16:02:10 

    さらに女性は骨盤周りと尻をほぐすと良い。
    天海祐希さんもとにかく骨盤ストレッチとおっしゃっていました。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/26(月) 16:03:57 

    板倉って昔から嫌いだわ。

    +3

    -14

  • 19. 匿名 2024/02/26(月) 16:06:01 

    >>10
    トマトもだったような?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/26(月) 16:06:32 

    >>3
    え、アキレス腱の方が重要な情報なんじゃないの!?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 16:07:01 

    なるほど、腰痛いのは冬でもシャワーだからなのか

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/26(月) 16:23:57 

    >>5
    これはまじでそう
    シャワー派の肩こり腰痛持ちに力説したい
    あんなに買った肩こり腰痛解消グッズやら薬、整骨院、マッサージ通いが全て不要になった

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 16:28:54 

    本当なんですかね!

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 16:36:54 

    骨盤は太ももの裏表の筋肉で
    引っ張り合ってバランス取ってるからね
    どちらが固くなったり弱くなると
    傾きがひどくなるんで、ストレッチと
    軽めでいいから筋トレ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/26(月) 16:37:07 

    私の腰痛は筋肉量の少なさから来る反り腰が原因だから今ジム通って矯正中。
    取り敢えずお尻・腹筋から筋力戻してる。
    通い出してからはブロック注射しないと動けなくなる程の腰痛はない。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 16:38:28 

    >>14
    板倉さんはどの程度の腰痛だったんだろうね

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/26(月) 16:48:04 

    >>20
    どういう意味?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/26(月) 16:49:14 

    私が申請した坐骨神経痛のトピは立たなかったのに…

    ドーナッツ型の座布団ってどうですか?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 16:57:43 

    >>28
    私これ使ってるけど腰痛にめちゃくちゃいいよ
    もう10年近く使ってる
    これは椅子に置くタイプだけど、普通の椅子バージョンも売ってる
    もっとシンプルなデザインもある

    ここのメーカーの椅子、通院中の産婦人科にも置いてあったから腰痛起こしがちな妊婦さんにもおすすめだよ
    これで長年の腰痛が改善!?インパルス板倉俊之が実行した日々の生活習慣とは

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/26(月) 16:59:46 

    >>10
    りんごも

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/26(月) 17:05:51 

    >>3
    ね。
    私のようになると、ストレッチしようが姿勢正しく歩こうが、逆に何もしてなかろうと毎日腰痛は少なからずあるし、急なぎっくり腰になったりもして大変なのに。泣

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 17:11:07 

    >>29
    ありがとう
    この姿勢が理想なので、良さそうだと思う
    値段もあるので検討しておくよ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/26(月) 17:22:38 

    >>3
    だね。

    自分で立ち上がることも出来なかった私にはストレッチなんて到底無理だわ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/26(月) 18:37:46 

    ぶっちゃけ
    肩こり腰痛
    湯舟に浸かると一瞬痛み和らぐんだよね。
    血行が良くなるからだと思うけど。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 19:12:31 

    >>7
    ハムストリングスを伸ばすんだよね
    サボっちゃうけど

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 19:50:57 

    >>14
    その後経過どうですか?
    差し支え無ければ手術費用と入院日数教えて頂きたいです💦

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/26(月) 20:21:24 

    私、浴槽に毎日浸かってるけど腰痛改善しないよ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/26(月) 20:51:27 

    >>12

    この数ヶ月まさにそれだ。なんかふくらはぎが常に張っていて腰が疲れてる。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 02:06:54 

    >>5
    そうなんだね、やっぱ湯船がいいのかぁー
    でも面倒くさいんだよなぁ、お風呂掃除とか。
    で、ついシャワーにしちゃうの繰り返し

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 08:42:25 

    >>29
    職場にもっていこうとしたとたん
    フリーアドレスになってしまった。
    ノートパソコンで前かがみの姿勢が増えてから
    悪化した気がします。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 11:07:05 

    しょっちゅうぎっくり腰になってたけどストレッチ始めてからもう10年くらいなってない。ストレッチおすすめです。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 15:26:38 

    >>22
    先日、整骨院いったけど
    最初は週に2、3回くらい通院…と言われて
    一ヶ月5万円前後かかる計算
    ずっと通い続けられない!
    それに、治療もただのマッサージと
    妙な器具でバチン!とされるだけ…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:12 

    >>37
    お湯の温度とか浸かる時間とか、関係あるのかなぁ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 15:13:10 

    専業主婦になり全く動かなくなったから完全なる運動不足、ここ最近で腰痛が悪化…。
    歩くのすら痛くなって、危機感orz
    反り腰、肩甲骨動かしてない、太ももの張りが私は原因らしく、ほぐす為に筋膜リリースも再開。

    腰痛がこんなに辛いとは、、、涙

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/21(木) 06:46:07 

    >>11
    しかし腰痛があるため腹筋背筋を鍛えられない
    鍛えようと運動すると強烈な腰痛になって帰ってくる

    こういう系のアドバイスってパンが無ければケーキの系だよね
    鬱には日光を浴びること!みたいな
    それが出来れば悩んでないシリーズ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。