ガールズちゃんねる

【夫婦】お互い様精神の人

60コメント2024/02/26(月) 13:06

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 15:46:39 

    夫のだらしなさ(片付けない、ゴミの分別しないets)にイライラしてたけど、ふと私だって掃除機も毎日かける訳じゃないし皿洗いも溜めることあるし夕飯もレトルトカレーの日もあるなあ…と気付いて、お互い様精神のほうが生活していくうえで楽だなと思いました。
    今はそこまでイライラすることもなくなりました。
    そんな考え方の人いますか?
    【夫婦】お互い様精神の人

    +130

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 15:47:13 

    >>1
    その通りです

    +115

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 15:47:26 

    迷惑かけられた側がお互い様言うのはよろしいけど、迷惑かける側がお互い様言うのはよろしくないわね

    +19

    -12

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 15:47:37 

    【夫婦】お互い様精神の人

    +0

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 15:47:53 

    お互いにうるさく言わないようにしてるよー

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:01 

    私は怠惰
    旦那は愚鈍
    ちょうどいいです

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:11 

    >>1
    お互い様精神もだし、良い意味で期待しない方が楽だし仲良くできるなと感じてる。

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:21 

    >>3
    結局こういう構図になりがちなんだよな

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:23 

    まさにそれ

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:39 

    離婚しないでね

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:51 

    >>1
    毎日そうやって折り合いのつけ所を探して自分を納得させてます
    そーでもしないと不満は次から次へでてくるので
    相手も同じこと思ってるかw

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:04 

    旦那にギャンギャン言えるほど、私だって家事も育児も仕事も完璧じゃない

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:19 

    今日テレビを買いに行った時最終的に私に決定権をくれてお金を払ってくれました。
    私は家事をしながら仕事をしていますがいろんな物を支払ってくれている旦那に感謝しています。
    同居をしているので旦那からもたまに感謝の言葉を貰います。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:32 

    旦那が自分より高いもの買ってたり食べてたりすると、ちょっと贅沢しても罪悪感ない

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:33 

    だね。
    相手の欠点を見るより やってくれていることに目を向けると、大抵の事は気にならなくなる。
    まぁうちは夫がそれが出来なくて今度 離婚するけど。笑

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:45 

    >>7
    相手をコントロールしようとか思うと結局自分もしんどくなる

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:55 

    お互い様過ぎる夫婦だよ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 15:50:49 

    自分も手抜きしたいから旦那にも完璧は求めない。お互い様精神の方が楽だよね

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 15:50:54 

    そう思ってモラハラ我慢しすぎてメンタルやられた。全然お互いさまになってなかった

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 15:50:54 

    >>16
    通報

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 15:51:34 

    >>1
    美味しい料理作ってくれてありがとう、子供の面倒見てくれてありがとうと夫は言ってくれて、私もあなたが仕事して稼いでくれるから食材も色々買えるし子供らも安心して過ごせるんだよありがとうとお互いに健闘を称え合ってる。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 15:51:53 

    >>3
    家族でしょ?友達でしょ?

    迷惑かける側が言うのよねー

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 15:52:14 

    それは本当そう

    でも価値観違うから、それとこれはお互い様じゃないだろ!みたいになる。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 15:54:02 

    >>1
    私も穏やかな時にはそんな感じ
    でも生理前とかにはイライラするよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 15:54:09 

    >>21
    通報押したよ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 15:54:28 

    >>1
    こいつ、性格悪っ!!って思うことあるけど、
    私も性格悪いもんな〜って思うことある。

    基本お互い感謝しあってるよ。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 15:55:12 

    お互い様っていうかいつも感謝してるし感謝してくれる

    私は旦那が働いてくれるから子供たちと穏やかに過ごせるし、逆に旦那は私が、子供達のことしっかりみてるから安心して仕事に行けると思ってる
    夫婦ってそんなもんだよね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 15:56:00 

    喧嘩両成敗っていう言葉が嫌い
    こうやって言う人って、たいがい自分のこととなると謝罪しないし

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 15:56:58 

    二人でチームだと思ってる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 15:57:09 

    最近のトピで、自分が疲れてたときに旦那が夕飯作ってもらっておいて、旦那がチャーハンに勝手に卵3つ入れただの、麻婆豆腐に茄子追加しただのでモヤモヤしたって人いたな。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 15:58:41 

    >>1
    神経質な人と神経質じゃない人が結婚した場合、結婚生活が破綻する時って、神経質「じゃない方」の不満が爆発するらしいよ。
    「〇〇して!」「どうして〇〇できないの!」
    言う方より、言われる方がストレスみたい。
    多少ズボラな奥さんの方が、夫婦生活は上手くいくって。


    …と、日々自分を甘やかしている…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 15:59:03 

    お互い完璧じゃないし、むしろ短所が多くてお互いがフォローし合ってるので、お互い様精神でいるよーー!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 15:59:57 

    その裏で男は女とやっていまーす

    +0

    -7

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 16:01:03 

    夫にイラッとした時は、逆に夫が私にイラッとしてる時もあるよな、でも何も言わないよなと想像してなるべく口に出さないようにしてる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 16:01:40 

    休日は旦那が観たい番組とか映画ばっかりとか思ってたけど、考えてみたら共働きでも家にいる時間が長いパートタイマーの私の方が好きなものを観てる割合が多いんだから、休日くらい観たいだけ観せてあげようって気持ちになってスッキリした

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 16:02:14 

    >>30
    チームワーク大事よね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 16:02:21 

    >>1
    お互い様も、そうだけど、
    私は旦那には感謝してる。

    確かにイライラすることもあるけど、
    稼ぐ能力をはじめ、子供にとことん向き合う姿とか、真面目なとことか、私にはムリだから。。。
    完璧な人間なんていないの知っているから、旦那にだって欠点はあるんだし。

    むしろ、欠点だらけの私を養ってくれるなんて器の大きさに感服してます。
    旦那がいなかったら生きて行ける気がしないもの。

    あら、私って謙虚だわ。

    夫婦関係だけに留まらず、対人関係全てにおいて、感謝して謙虚であれば上手く行くと思っています。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 16:03:04 

    共働きでお互いに家事育児頑張ってるから、まぁいいやって感じです。
    日々、明るく頑張ってくれる夫に感謝。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 16:03:07 

    >>7
    そんな時もあるよな!  
    しんどい時は誰でもしんどいからな〜   
    と思ってるから楽。    いつもなら「いい加減にしときや?」と詰め寄る

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 16:04:09 

    その通りだよね
    自分も完璧じゃないから相手に求めすぎるのは良くない
    無駄な喧嘩も減るし快適に暮らせるよね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 16:04:34 

    得手不得手があるのが当たり前で適材適所でお互いが補い合えばいいと思ってる
    それに関しては全部任せるって言われたら、私がやりたいようにできてラッキーくらいに思うのが楽

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 16:08:02 

    稼いでくれるから文句は言わないよ。
    だって私、無職だもん。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 16:14:21 

    >>31
    そういう人ってなんかほんと可哀想だよね
    心が貧しいというか本当に余裕がないんだろうね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 16:16:57 

    おなら
    お互い様だよね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 16:24:17 

    夫婦って言ってもそういうお互い様って思わないとギスギスしちゃうよね。
    私も仕事忙しいと「あ、ここ汚れてる」って気付いててもやらないときもあるし、向こうが忘れてる事があってもそんなに腹立たない。

    家事育児のキーキー怒ってる内容って、俯瞰で見たら大したことじゃなかったり、お互い様だなで済むことがほとんどだと思うよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 16:42:03 

    夫婦共にそんな感じ
    相手の失敗そこまで責めないし
    いつも俺もすることあるからって
    慰めてくれる。多分旦那が私ほど
    失敗することなんてないのに。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 16:51:53 

    >>7
    期待しすぎる人って勝手に期待して思うようにならなくて勝手にキレてるよね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 16:53:53 

    >>39
    明るいって大切よね!家事育児頑張ってくれて明るい旦那さんて当たり前のようでそうでもないし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 16:57:16 

    私もお互い様精神で生活してます。
    だから喧嘩もしない。
    友達にどういったことで喧嘩するのか聞くと服が脱ぎっぱなしで〜とか諸々聞くとちんとしてるから相手の粗が気になるんだろうなと尊敬する。
    私は自分もだらしないから人のこと言えない。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:26 

    >>1
    からあげくんとのコラボ?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 17:52:26 

    喧嘩したときも結果お互い様だねで即仲直り

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 17:56:54 

    >>5
    でもバランスが完全にトントンになることはなくて、どちらかというと自分の方が迷惑被ってるなと思うことが多い。夫もそう思ってるかもしれないけど…
    お互い様お互い様でスルーして尻拭いしてると自分ばっかりいつもやってるのに、相手はフリーライドしてきて腹立つってなるんだよね。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 18:08:55 

    >>1
    でも結局最後にやるのは自分でしょ?
    それなら別に何も言われる筋合いは無いと思う。
    旦那がやらないことはこっちがやらないといけなかったりするさら私は苛つくわ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 18:09:26 

    >>22
    優しい旦那さんだね。
    そしてあなたも。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 19:59:36 

    今は子供が小さいから専業なんだけど、給料日に夫にありがとうと伝えると、「𓏸𓏸(私)が家の事や子供のこと全部やってくれるから仕事できてるわけだから、これは2人で稼いだお金だよね」と言ってくれた。その言葉聞いてから、些細なことなら許せるようになって感謝の気持ちの方が大きくなった。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 20:48:01 

    >>1
    夫がキャバ行ってるみたいだけど
    自分も外に相手居るから、みたいなパターンは結構多いと思う

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 23:58:15 

    >>1
    お互い様でやってきたつもりだったけど、いつのまにか「俺の方が我慢してる!」って思ってるみたい
    私も気づいてるけど気づかないふりしてる
    そしたら最近は聞こえるようにため息とか舌打ちとかしてくる
    それも気づかないフリしてる〜

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 02:26:44 

    がるちゃん見てると本当に思う
    自分はどんだけ完璧だと思い込んでるんだろうと
    自分が一番頑張ってるor自分が一番楽したいって感覚じゃないと出てこない様な愚痴不満ばかり
    相手への労いや感謝は皆無

    そりゃー結婚生活上手くいきませんわってなる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/26(月) 13:06:05 

    口に出せばいいってもんではない。期待しない。お互い様だよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード