ガールズちゃんねる

花粉症デビューしたかも

133コメント2024/03/03(日) 03:20

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:05 

    外に出ると目と鼻がムズムズするようになりました。急に来るものでしょうか?

    +76

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:25 

    ある朝起きたらなってました

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:44 

    >>1
    はい、ある日突然きます

    +100

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:45 

    花粉症デビューしたかも

    +16

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:46 

    今までなってなかったのが羨ましい

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:57 

    花粉が免疫を上回ったということ

    +41

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:57 

    おめでとう🎊

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:06 

    高校生の時に急になったよ

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:18 

    ようこそ!

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:25 

    仲間やな🤧今年は花粉早かったわ🤧へぶしっ

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:29 

    花粉症デビューしたかも

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:31 

    歳とるごとに花粉症がゆるくなってる。
    身体が異物に抵抗する力さえ失ってきてるのか。

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:37 

    Welcome!

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:44 

    この季節だけ、鼻を国に納めることできないかな。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:56 

    デビューしたならやっぱ目指すわ武道館

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:57 

    40代になってデビューしました
    きっとキャパを超えたんだと思う

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:12 

    >>1
    ビラノアとザイザルどちらがいいのかな

    事務系の仕事だから眠くなるのは避けたい。
    寝る前に飲めばいいって言われるけどどうなんだろ

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:13 

    ある年から突然なるよ 私は最初自覚なくて風邪ひいたのかと思ってた

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:33 

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:39 

    真面目に国家予算で杉の木なんとかしてくれないかね?

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:40 

    まだ花粉症じゃない

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:42 

    花粉症なんて都市伝説
    と自分に言い聞かせて生きてきました

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:54 

    >>1
    私もw
    認めたくないけれど鼻痒かったりするもんなぁ
    帰って来たら綿棒で掻いてるw

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:01 

    認めたら終わりだべ。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:19 

    >>12
    うちの親もひどい花粉症だったけど50後半から何も感じなくなったって。治ったというより、感じなくなったって言ってた。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:22 

    目が痒いけどまだ気のせいと思い込む

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:23 

    突然くるよ
    大人になるまで花粉症とは無縁だったので風邪かなと思ってたら耳の調子も悪くなって、耳鼻科に行ったら花粉症だった

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:32 

    アレジオンが効かなくなってる
    アレグラはもちろん効かない

    もっと強い薬に移行しないとダメなのかな?

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:38 

    今日キツかったなぁ…

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:51 

    花粉症さえなければ春が大好きなんだけどなー

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 21:43:02 

    >>1
    おめでとう!
    花粉症デビューしたかも

    +0

    -15

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 21:43:09 

    したくないデビュー

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 21:43:32 

    >>1
    いらっしゃい!!!
    ある日、これ花粉症だ!!!って時が来ます。
    それは花粉症です。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:08 

    >>12
    >>25
    歳とるのも悪くないこともあるのか

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:45 

    >>17
    フェキソフェナジンおすすめ。

    寝る前に飲んで、次の日快適だよ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:47 

    >>24
    そうそう!気のせい気のせい笑
    病は気から!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:49 

    >>1
    次は急にツルッと鼻水が垂れます。
    ようこそ花粉症の世界へ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:57 

    >>24
    もしかしてガル子あなたまさか・・・?w

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:02 

    寒暖差アレルギーという可能性も捨てきれないね。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:15 

    突然来るよな

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:43 

    >>1
    急に来るものです。
    そしてお医者さんは殆ど役に立ちません。
    お医者さんは花粉症は治してくれません。
    薬出して終わり。
    その薬が効いても効かなくても
    終わり。
    効かなかったらお医者さんを変えるだけ。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:45 

    >>28
    私も市販薬はほとんど効かなかったけどザイザルにしたらすごい効果出たよ
    子供はアレロックが合ってる
    色々試してみるといいよ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:49 

    もしかして、皮膚も痒くなったりする?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 21:47:07 

    突然だと思う。さっさと認めて耳鼻科行くなりした方が楽になるよ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 21:47:23 

    花粉症だけど医者で薬もらってるから何の症状も出ない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 21:47:37 

    毎日じゃなくたまに目がすっごい痒い日があるんだけど花粉症ヲタ覚悟した方がいい?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:08 

    >>12
    祖母は70代でなったよ。
    それまで花粉症の私のことボロクソに言ってたのに。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:28 

    >>20
    伐採計画決まったよ。
    つい最近もニュースになってたけど、日本の山や林業にとっては問題のある無謀な感じになりそうよ。

    花粉症対策「スギ林2割伐採」の、ありえねえ~現実(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    花粉症対策「スギ林2割伐採」の、ありえねえ~現実(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田首相が唐突に言い出した花粉症対策。その概要がまとまったようだ。 スギ人工林を10年間で2割ほど伐採し、跡地に無花粉、少花粉のスギ苗やスギ以外の木への植え替えを進め、30年後に花粉発生量を半減させ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:56 

    >>1
    私も生まれて30年間花粉症とは無縁だったのにここ数年怪しくなってきた

    完全な発症を遅らせたくて花粉との接触を減らすためにマスクつけてる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:59 

    薬以外に、食事や生活習慣で改善した人、教えて下さい。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 21:50:08 

    1週間前あたりから顔が腫れたりする、こわい

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 21:50:46 

    今日はキツかった😭

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 21:51:29 

    >>46
    それはヲタ覚悟だけど、この時期黄砂、PM2.5などもあるから一概に言えん。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:06 

    私は夜間の鼻づまり、昼間のくしゃみだった

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:31 

    ここ2~3年、花粉が飛ぶって言われてる時期に目尻が痒くなりだした
    それ以外はとくに何もないんだけど、これも花粉なのかなぁ
    悪化しなければいいな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:52 

    >>35
    フェキソフェナジン弱くない?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:00 

    >>20
    キッシーが花粉症と戦うって言ってたよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:20 

    >>35
    フェキソフェナジンはザイザルのジェネリックだね。
    アレルギーがひどくてフェキソフェナジンは年中飲んでるけど、私は花粉には全く効果ない。

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:30 

    鼻はないけど目が若干キてる
    早めにと思って眼科で目薬貰ってきたよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:58 

    花粉症デビューおめでとう(^^)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:02 

    >>24
    肩凝りと一緒

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:13 

    杉ない国に引っ越して数年忘れてたけど、帰ってきて復活した。ブタクサも。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:08 

    >>1
    主です。やはり急に来るんですね。毎年花粉症の方の辛さを見て大変だなと他人事のように思っていましたが、そのような症状を感じ、まさかこの私が?と思っています。田舎に引越して山が近いからかなと環境も関係してるのかなと山うぃ見ながら思っています。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:46 

    クラリチンを初めて服用するなら、小さいサイズの物を買ったほうがいいですよ。
    クラリチンは高いので。
    クラリチンの成分のロラタジンは肝臓で代謝され、デスロラタジンになって効き目が発動するのですが、ロラタジンをデスロラタジンに代謝する酵素の量に遺伝的な個人差があります。
    アルコールに強い人、弱い人がいるのもアルコールを分解する酵素の量に遺伝的な個人差があるせいです。
    処方薬のデザレックスは最初からデスロラタジンなのでその心配はありませんが、ドラッグストア等でクラリチンを買う時は気をつけてください。
    せっかく高いお金を出したのに効き目が無かったと後悔することになってしまいます。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:43 

    つい最近、花粉症にゴボウが効くとテレビでやった翌日、スーパーから
    ゴボウ、お惣菜きんぴら、ゴボウサラダなどが完売になっていました。

    数年前、花粉症にはR-1ヨーグルトドリンクガ効く!毎日飲めば治る!完治する!とテレビでやったら 私の地域のド田舎に他県ナンバーがワンサカ。買い占めに来ました。一週間以上、在庫なしお詫びのはりがみがあり、そのあとお一人様二本までみたいな時期がありました。

    R−1ヨーグルトドリンクは、ホントに効き目あるようです。
    花粉症の知人が熱く語っています。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:19 

    >>1
    花粉症は甘え🤭

    +1

    -10

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 21:58:27 

    >>57
    アイドルみたいな呼び方(笑)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:25 

    子供の頃からなんで毎年この時期に絶対風邪ひくんだろうって思ってたんだけど、思えば花粉症だったんだなあ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:22 

    >>31
    意地が悪いね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:40 

    >>1
    都会を通学で通るようになって急に花粉症になった。
    その何年も前からニュースで言われるようになっていて、花粉だけではなく化学物質との兼ね合わせでなるんだときいていたからなるほどなと思った。
    木の数は住んでいるところの方が格段に多かったから。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:08 

    >>58
    フェキソフェナジンはアレグラ。ザイザルはレボセチリジン。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:08 

    >>50
    ごぼう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:57 

    >>17
    名前忘れたけど夫が新薬で寝る前に1回飲めば良いだけの薬飲んでるよ。
    よく効くって。
    市販薬じゃなくて病院で処方された薬の方がよく効くよ。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 22:04:36 

    >>73
    連投。
    今夫に聞いてきた。
    ルパフィンだって。寝る前に飲むやつだよー

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:09 


    >>1
    はい、突然なります。
    悪あがきせずに、さっさと病院行ってアレルギー検査して、敵が間違いなくスギ花粉であることを確定させた方がいいです。
    私はなんか認めたくなくて10年ぐらい我慢しちゃった。
    たしか耳鼻科でも花粉症用の目薬くれるから、最初は耳鼻科でいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 22:07:47 

    目がかゆい。肌もかゆい。耳の奥がかゆい。
    のどの奥もかゆい。鼻水が水みたい。
    頭痛がする。何にもやる気がおきない。
    でもごはんは食べれる。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 22:09:35 

    仕事中に支障をきたすのがいやで日中は薬飲んでるけど夜は薬飲まずに耐えてる
    つらい 我慢しないで飲もうかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:32 

    >>17
    私はビラノアと点鼻薬と目薬使ってるけど、やっぱりくしゃみは出るし、目はかゆいし、肌がアトピー的になってる
    舌下治療ってどうなのかなぁ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 22:13:28 

    >>1
    市販の薬はキツいから、耳鼻科へ
    注射とかもあるらしいよ
    私は飲み薬を毎年処方してもらってる

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 22:17:51 

    >>20
    何かで聞いたけど杉の木を伐採することで環境に悪い変化が発生するとかしないとか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 22:19:37 

    >>14
    これがホントのノーズェー。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 22:19:48 

    ここ数日雨で、今日ピカっと晴れて花粉爆発してる。
    くしゃみ100連発くらいした。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 22:22:14 

    >>1
    真の花粉症は外出時よりも夜寝る時や朝起きた時が地獄だよ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 22:28:18 

    >>74
    私もルパフィン飲んでいる
    眠気は出るけど朝はきちんと起きられるしかなり効果はある。ちょっと高いのはネックだけど

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 22:30:12 

    雨の日は少ないらしいけど本当に?ってぐらい変わらなくない??

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 22:32:00 

    >>84
    高いんだ。
    夫も相当花粉症ひどいけど今までで一番効くって。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 22:33:28 

    一月の終わりからGWまでずっとジルテックを飲む
    20年くらいずっとこの方法

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:17 

    >>85
    空気の流れが上から下だから花粉が運ばれないと思う。杉の花?のところも湿っているうちは花粉飛んでいかないでしょう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 22:41:41 

    >>1
    あるよー。末長く付き合うしかない。朝はモーニングアタックあるし、ずっと鼻詰まるし、夜は眠いのに寝れないし

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:36 

    >>1
    自分も一昨年から急になった
    早めに病院で薬もらって飛来が本格化するまえに飲み始めてるからそんなに症状はひどくない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 22:43:38 

    >>1
    マスクしてる?
    コロナとかそういうの抜きに花粉症対策はマスクするにこしたことないよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 22:46:14 

    突然鼻水が止まらなくなるよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 22:47:07 

    >>1
    わたしは小学校の五年生の時、学校医にあなたはアレルギー性鼻炎ね。と告げられ知ったよ。
    そのときはくしゃみでるなー。位だったのに、今じゃ内服、点鼻薬、目薬使わなくちゃ過ごせない感じですよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 22:48:23 

    >>31
    やめて〜!!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 22:48:53 

    >>12
    歳関係あるんかな?
    私は23で花粉症デビューして30くらいに治ったよ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:06 

    >>4
    いわってやる
    優しいね

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 22:52:33 

    >>4
    何回見ても好き

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 22:54:18 

    >>96
    私もギャグか何かと思っていましたら、漢字の祝と呪はもとは同じことを意味するらしいです。
    書いた人の意図がどちらなんだろうと思いますが、自分はそれを知ってちょっとひんやりしました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 23:03:55 

    >>1
    私は自転車で会社に出勤途中、急に鼻水が滝のように流れ出し、
    『なになに?風邪?』
    って思って念の為に病院に行ったら花粉症でした…。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 23:04:12 

    >>20
    花粉の出ない杉に植え替えてるらしいけど全然続報聞かないからどーしたんだろうとは思ってる
    10年後には花粉なしになってる予定みたいだけど

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 23:15:19 

    >>70
    そうらしいよね。私はそこそこ都会の交通量が多い国道横の歩道をチャリ通してて発症した。
    排気ガスを吸ってるとなりやすいらしい。
    そこの県は人口の3分の1は花粉症って感じだった。
    今いる県の方がスギの木多いしみんな車通勤してるけど、車の数は前いた県よりずっと少ないらしい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 00:09:19 

    鼻水が止まっても薬は結構負担が大きい。
    飲んだらスッキリなわけではない。
    副作用がしんどい。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 00:23:38 

    >>73
    それって耳鼻科とか病院でルパフィン処方してくださいってこっちから言えばいいんですか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 00:25:13 

    >>28
    鼻炎の薬のほうが聞くよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 00:26:24 

    >>17
    フェキソフェナジンからビラノアにしました。
    私はバッチリ効いてます

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 00:28:29 

    >>28
    強いのにした方が楽になりますよ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 00:34:46 

    >>50
    毎年1月下旬には症状出てたけど去年の夏から毎朝アサイーを摂ってたら今年は症状出るのがかなり遅くなった!
    ちなみにアサイーは便通改善のために始めて、何で今年は花粉マシなんだろう?と調べたらアサイーに花粉予防の効果があるって書かれてた!
    便通もかなり改善されたし、花粉症にも効果があるし、美味しいし最高よ!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 00:45:14 

    >>12
    じいちゃんが80になって何も感じなくなったらしい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 01:22:58 

    >>17
    ザイザルから弱めに変えて久々にザイザル飲んだら朝起きれなくて寝坊した。
    ザイザルは気絶しそうな眠気が来るから怖いわ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 02:19:32 

    >>63
    引っ越しで花粉症あると思います
    花粉症がひどく薬が手放せない我が子が進学で海辺の都市に移住したら花粉症ぱったり止みました
    でも春休みに帰省すると症状出てました
    大学4年過ごして今新卒で配属先がまた海辺の別な町なのですが、花粉症シーズンになって連絡取ってないのでどんな風か様子聞いてみます
    多分出ていないような気がする、山とかないところなので

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 02:33:56 

    30代後半で発症しました。
    まさか…って感じでした。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 05:38:23 

    >>50
    ビタミンDサプリを早くから飲みつづける。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 06:32:29 

    ブロック注射気になってるけど症状出てるからもう遅いかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 08:10:43 

    これから毎年苦しむどうしね!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 08:27:03 

    >>79
    市販薬は強いの売ってない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 08:32:16 

    >>28
    だめもとでクラリチンは?
    あと点鼻薬も毎日併用したほうがいいとおもう、
    内服だけでは速攻で止められないから

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 09:33:42 

    >>4
    ピンクなのがいいね!

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 10:15:06  ID:bgqf3OBslO 

    >>50
    薬飲むと便秘になる副作用がでてきた。
    色々調べたらグルテンフリーとビタミンD3摂る
    ようにしたらかなり緩和された。
    薬も一回2錠飲むところをシーズン中2錠で終わった。
    基本、外食が難しいから手作りご飯も
    良いのかも。今年も実践中。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 10:19:23 

    ぉめでとぅございます

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:20 

    私は小4あたりから花粉症になった。
    その頃、弟2人がまだ2、3才くらいで、家族全員で車乗ってスーパーで買い物した後に山までドライブしてた時期だった。
    もしかして、それが原因?って思ったけど、弟2人とも小学校上がってから、花粉症になってた。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:09 

    今朝布団のなかですでにむずむず。
    窓も閉めてるのにあの朝から花粉症って分かる症状あるのなんなんだろ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/25(日) 13:07:28 

    >>25
    年取った事で、過剰な免疫が衰えてきたんだね。
    そんな人多いよ。
    衰えすぎたら、感染症なんかにかかりやすくなってくよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/25(日) 14:27:58 

    >>107
    アサイーはどのように食べていますか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/25(日) 17:05:12 

    この間出かけてくしゃみが止まらなくて、あれっ?どうした?って思った。
    帰りの電車では、鼻水が止まらず。
    翌日仕事でくしゃみ連発、鼻水止まらずで鼻栓してた。
    いよいよデビューか。って観念した。
    でもその二日間だけで、それから一切症状は出なくてさ。
    花粉が飛んでないから?これからが本番?
    なんか色々、わからないよ。。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 20:12:00 

    去年はすごかった。もう、鼻のムズムズや喉がヤバかった。アレグラがすごく効いた。

    今年は軽い。目のかゆみは多少ある。毎年重症の親も兄妹も今年は軽いねて言ってる。
    私は、今年は目薬も飲み薬も飲んでいない。3月入ったらひどくなるんだろうか、、、💦

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/25(日) 21:26:36 

    花粉症の薬のんで旦那が昼間10時間以上寝てるんだけど、そんなに眠くなるなら不眠症の私が飲んだら寝れるのかな…
    羨ましいよ。そんなに寝れて。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:29 

    肌が痒いのも花粉症ですか?
    目がショボショボと目の周り(マスクしてないところ)が荒れてるけど花粉症に入るのかなぁ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/26(月) 00:34:53 

    >>123
    ミキサー不要のパウチやパックタイプのやつをネットで買って、ヨーグルトと混ぜてグラノーラを入れて食べてます!
    すぐ飽きるかなと思ってたんですが、全く飽きずに毎朝食べるのが今も楽しみなくらいです(^O^)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/26(月) 21:38:32 

    頭痛って花粉症の症状?
    私今風邪ひいてるのか花粉症発症したのかわからない。
    鼻水と頭痛、喉痛い。熱はないけどだるい。コロナ?花粉症?風邪?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/26(月) 22:42:36 

    54歳、今更花粉症になったのか?
    目が痒い。鼻水。たまにくしゃみ。
    周りは、数年前から、「年取って治って来た。」って言ってたから、今更なるとは思わなかった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/29(木) 21:39:27 

    ある日突然なるねー。
    私も最初は認められなかったけど、異様な目の痒みとくしゃみ鼻水鼻詰まりでどうにもならなくて病院行ったら、見事に花粉症のお墨付き貰えた😭
    以来、約20年以上の付き合い。

    父は約40年以上の花粉症持ち。
    遺伝するんだろうか🤔

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 17:56:48 

    今年デビューしたかも
    症状は鼻水のみ(詰まるほどではない)
    別件で眼科にかかったらアレルギーが出てるといって薬を出されたけど、目の自覚症状はないので別にいらん…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/03(日) 03:20:36 

    咳が出たり、喉がイガイガする?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード