ガールズちゃんねる

『ラーメン大好き小泉さん』突然最終話でレーベル移籍へ 竹書房での掲載終了「約10年間大変お世話になりました」

65コメント2024/02/25(日) 15:47

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 23:05:59 

    『ラーメン大好き小泉さん』突然最終話でレーベル移籍へ 竹書房での掲載終了「約10年間大変お世話になりました」  | ORICON NEWS
    『ラーメン大好き小泉さん』突然最終話でレーベル移籍へ 竹書房での掲載終了「約10年間大変お世話になりました」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    漫画『ラーメン大好き小泉さん』が、漫画サイト『ストーリアダッシュ』(竹書房)での掲載(最終話 83話)を23日に終了し、今後はレーベルを移籍して連載を再開させることが、作者・鳴見なる氏が自身のXにて発表した。


    Xでは「『ラーメン大好き小泉さん』の掲載が滞っており、読者の皆様には度々ご心配をおかけしております」とし、「昨年度より何度も考え悩み、協議の結果
    『ラーメン大好き小泉さん』は竹書房様での掲載を令和6年2月23日初出の83話にて終了する運びとなりました」と報告。

    「竹書房様での掲載を楽しみにしてくださっていた読者様には作者として心からお詫び申し上げます。作者の力不足により本当に本当に申し訳ありません」とお詫びし、「竹書房編集部様には約10年間大変お世話になりましたことに感謝いたします」と伝えた。

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 23:06:47 

    シャ乱Qは許可取ったのかな

    +3

    -40

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:17 

    実在するお店が出てくる漫画って面白いよね

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:35 

    みんな色々あるんだろうな…。原作者の意図が反映される世の中になりますように。

    +242

    -8

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:55 

    竹書房ってポプテピピックで知った出版社だ

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:06 

    >>2


    藤子不二雄に?

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:10 

    何か揉めたのかな

    +128

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:15 

    コレは全く読んだ事ないけど、モデルになっただろう、藤子不二雄漫画で何時凸してもラーメン啜ってる小池さんは知ってる

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:18 

    竹書房お前も7日

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:40 

    ラーメンすきだから興味本位でアニメ見たらラーメン食べる時の表情がキツくてやめた……

    +68

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:44 

    途中まで読んでたけどいつの間か読まなくなってたやつだ

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:38 

    私も小泉です。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:54 

    >>5
    アカギの連載元だからポピテ前から知ってた

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 23:10:29 

    これも実写化したりしてるし、出版社と色々あるんだろうな。原作者が弱い立場になるのって素人からしたらあんま理解できんのだけどね。原作者がいなければ作品は無いのだから。

    +72

    -7

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 23:11:41 

    >>10
    最近の漫画、食べてる時に性的に興奮してるようなアヘ顔するのばっかでうんざり。
    普通のグルメ漫画が読みたい...

    +159

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:31 

    ドラマ観てたな
    こぶしファクトリー解散したっけ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:07 

    実写化して大失敗してたよね

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:59 

    >>7
    大御所でもないのに、頻回に休載になるなら連載できないよ。

    +4

    -24

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 23:14:41 

    出版社がどこであっても読まれる作品は読まれるよね。

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 23:16:18 

    >>10
    内容自体はまあまあ面白いなって思ってたけど、なぜか飽きてしまって途中で読むのやめてしまった。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 23:17:09 

    ポプテピピックで竹書房を知った

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 23:18:32 

    >>19
    テルマエロマエ(ジャンプラ移籍)とか?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 23:20:25 

    >>5
    私もポプテピが一番に思い浮かんだ
    よく破壊されてなかったっけw

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 23:20:39 

    >>14
    その作品は出版社がいないと世に出せないから上から目線と言うか偉そうなのかも。載せてあげてる、アニメ化してあげてる、的な。

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 23:24:09 

    移籍先のレーベルは、許可を頂き次第来月はじめ頃公表出来るようになるとのこと

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 23:24:45 

    竹書房飯田橋から移転したよね?儲かってんのかな

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 23:26:21 

    >>21
    あれはガチなのかネタにみせかけたガチ💔なのか?!
    竹書房に並々ならぬ思い入れはありそうポプテピ。
    私もポプテピで知った社名だ。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 23:26:40 

    >>15
    最近の作品じゃないけどめしぬまだっけ?
    あれは酷かったなぁ

    +74

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 23:29:04 

    >>14
    あの時間があってから全て出版社に問題があるという色眼鏡はなんだかなぁ
    なんらかの理由はあるだろうけどどっちが悪いとか決めるのは時期尚早では

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 23:32:20 

    >>15
    実際にやったら料理人ブチ切れてもおかしくないよね

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 23:33:32 

    この漫画10年も建ってたの!?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 23:34:49 

    >>15
    賛同!賛同!

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 23:35:27 

    >>17
    結構評判良かったような
    主演は元ももクロの子で人気あるし

    +12

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:56 

    >>15
    めしぬま並みにキモいなって思ってた

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:36 

    >>18
    この前の某原作者さんの自殺で意味もなく原作者側に立つ人間増えたな。
    決められた期限に仕事こなせないなら連載はできません。休みたいなら尾田や冨樫みたいな売れっ子になりなさい。

    +18

    -27

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 23:48:31 

    ここでもこの漫画読み続ける人なんて滅多にいないだろ、、、

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 23:48:47 

    >>15
    小泉さんは2巻目まででリタイアした
    ラーメンは美味しそうなんだけど
    キャラがラーメン食べる時のお顔とか汗とかの描きかたが嫌になった

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 23:54:27 

    >>15
    花のズボラ飯とかも無理だったな

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 23:57:12 

    >>15
    わかる
    そういうの知らずに見始めたアニメが毎回食べる時気持ち悪くてすぐ見るのをやめた

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 23:59:18 

    連載途中で移籍する作家さんたまにいるけどみんな嫌な目にあってるんだろうね

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 00:02:23 

    >>40
    何もなかったら移籍なんてしないだろうからねぇ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 00:17:12 

    >>5
    なんかネタで指定暴力団扱いされてなかったっけ?ww

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 00:35:10 

    >>35
    その決められた期限は無理ない日数なの?

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 00:37:51 

    >>40
    アニメ放送中の売り時なのに
    担当編集だった人が別の会社に移ってしまったので
    担当してた作家と看板作品ごと引き抜いたというケースも最近あった
    『ラーメン大好き小泉さん』突然最終話でレーベル移籍へ 竹書房での掲載終了「約10年間大変お世話になりました」

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 01:03:02 

    竹書房もしょっちゅう漫画家と仲違いして移籍とかになるのは社風なのか

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 01:34:42 

    >>12
    ちいせんて呼んで良い?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 01:52:42 

    >>42
    そういえば講談社のモーニングで描いてるギャグ漫画家が自分の担当編集の事を評して「高学歴超エリートのヤクザ」って言ってた
    出版社って作家から見たらそういう感じなのかねぇ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 03:19:34 

    >>15
    ラーメン食べるからと髪の毛縛るのはいいんだけど、肝心の一番邪魔な両サイドの毛を出すのがなぜか許せなくて見る気なくしたw

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 06:47:27 

    >>43
    中の人じゃないから知らんけど、連載ってハードワークでしょ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 07:14:06 

    >>17
    むしろ成功して何回もSPや続編が作られてた
    深夜帯で8%出したのが大きい

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 07:46:10 

    >>1
    ラーメン大好き小池さんなら知ってる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 07:55:59 

    >>15
    メシとエロをど直球に混ぜてる漫画があって、その中の食べながらプレイするAV見る回で作中人物がエロと飯を混ぜんな!って突っ込んでたけど、ネタだとしてもお前が言うなって思った

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 08:02:15 

    >>10
    ドラマも同じ気持ちで見なくなった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 08:13:57 

    出版社を変わるのかあ
    竹書房より大きいところ行くのかな
    10年経ってまだそれだけの需要あるかは知らんが

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 08:36:53 

    >>5
    ぼのぼのとアシベも、竹書房刊よね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 11:54:56 

    >>14
    実写化アニメ化は、そのための費用を出しているところと、その金の運用を任されている立場が強い
    金無いと出来ないからね
    制作委員会とかプロデューサーとか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 11:56:06 

    >>44
    魔法使いの嫁そうだったんだ!
    よっぽどいい担当だったのか会社に不満があったんだね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 12:15:12 

    >>5
    四コマ雑誌よく出してる出版社

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:02 

    >>57
    漫画家さん作家さんは担当に付くって昔から言うね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:09 

    >>19
    往年の作品「サイボーグ009」は週刊少年マガジンやサンデーから少女コミックまで20以上の雑誌に掲載されたことがあるんだっけ?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 13:52:17 

    マジンガーZはアニメが大人気になったがゆえに他の雑誌にも情報を載せようとしたら連載していたジャンプと揉めて突如打ち切りから講談社に移籍したんだよね。
    『ラーメン大好き小泉さん』突然最終話でレーベル移籍へ 竹書房での掲載終了「約10年間大変お世話になりました」

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 16:05:10 

    セクシー田中さんの騒動を見て踏ん切りがついた感じかな。
    何か揉めてたんだろうけど病んじゃう前にすっぱり決断しちゃった方がいいよね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 17:26:44 

    >>62
    移籍先決まってるようだから、もっと前から動いていたと自分は思ってる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 18:04:08 

    >>19
    超人ロックとかね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 15:47:47 

    >>62
    この件で自分の心の中で、何かを切り替えた人は多そう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。