ガールズちゃんねる

習い事の出戻り

61コメント2024/02/24(土) 23:35

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:22 

    大学生(20)です。
    3歳から11歳まで習っていたモダンバレエをもう一度やってみたいと考えています。
    しかし、やめてから10年近くが経っていて以前のように身体が動かないこと、通っていた当時はあまりやる気が無くダンスが下手であったこと、単に出戻りしてきた生徒に対して先生がどう思うかの不安...等々が懸念点としてあります。

    始めるとするなら、時間があるこの時期しかないと思っているのですが、習い事を出戻りすることに関してどう思いますか?

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:53 

    習い事の出戻り

    +18

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:58 

    やるなら今よ!!

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:22 

    習い事の出戻り

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:30 

    主さんがまた習いたいって思える先生なら良いんじゃない?
    今の正直な気持ちも伝えちゃえ!楽しんでねー!

    +103

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:41 

    それだけ時間がたったのに、自らもう一度!ってなるのは、ホントにやる気あるんだな!と思うよ。
    がんばりなよ〜。

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:58 

    やりたいならやれば

    先生は嬉しいんじゃない

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:02 

    習い事なら全然いいよ、習い事なら。

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:07 

    30歳からバイオリン習ってますぴょん!
    いまさら楽器始めるなんて〜って思ってたけど、
    がるちゃんで度々見かけるぴょん
    「今から始めれば10年後には「歴10年」と言えるぴょん」
    という言葉に背中を押されて始めましたぴょん!
    今は歴4年ですが、
    プロ並の演奏はもちろん無理だけど、
    自己満足できる演奏なら出来るようになりましたぴょん!
    いまは大好きなのだめに出てきたぴょん
    ベートーベンのバイオリンソナタ春に挑戦してますぴょん!
    楽器の習い事オススメですー!!

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:10 

    同じ教室に戻るわけでもないならそれ程気にしなくていいと思う
    「昔ちょっとやってたんです〜」って人居そうだし

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:37 

    >>1
    それだけのハンデや気後れを超えて、もう一度自分の教室に戻りたいと思ってくれるって講師としては最高のご褒美じゃないの?
    素直に話したらいいと思う。

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:48 

    別に先生は何とも思わないでしょ
    むしろ喜んでくれる可能性の方が高い

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:54 

    >>9
    出戻りと関係なくない?

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:57 

    やりたいことはやれる時にやるべし

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 16:56:35 

    先生は喜ぶんじゃないかな
    すごくいいと思う!やろやろ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:19 

    正直な気持ちを先生に伝えたらどうかな。私が先生ならすごく嬉しいと思うわ。
    それに、子供の頃にベースがあるのって、凄いアドバンテージじゃん。最近は大人になってバレエ始める人も多い中で。
    やるしかないでしょ。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:22 

    他にやりたいことがなく、時間があるなら好きにすればいいと思う

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:25 

    習い事だし全然あり
    先生はめちゃ嬉しいと思う

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:47 

    >>9
    とりあえずぴょんをやめよう

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:07 

    大人になってそういう人、割といるよ。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:48 

    >>1
    別の教室に行けば良いんじゃない?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:59  ID:hyixqOQZAx 

    >>11
    きっと嬉しいよね
    他のことで忙しかったり興味が移って中断する人なんて普通にいるよ。でも、また戻りたくなる、生徒に慕われる先生ってすごいわ。素敵な人なんだろうね

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:05 

    同じ教室に出戻りならしたい!
    KPOPダンスなんだけど、転職とかで辞めたから
    半年ぶりくらいに再開したいなぁ。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:09 

    >>1
    うちの夫は小さい頃書道をやってて学生時代一旦辞めたけど、就職してから時間ができて再開して師範の資格取りました。主さんもやりたいと思うなら頑張ってみては。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:20 

    >>9
    34歳にしては、語尾がぴょん🐸
    私も大人になってからピアノ始めたけど、楽しいよね!
    お互いがんばろーぴょんね🐸

    +6

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:29 

    >>1
    同じ先生なの?違うなら出戻りなんて気にしないんじゃ?
    同じ先生だとしても10年近く前に辞めた子そんな覚えてないのでは

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:48 

    大人になって改めてやりたいと思うって人はいると思うし、やりたくてやるのは良いと思う

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:51 

    >>9

    嫌われてない?

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 17:02:08 

    >>1
    大人バレエとかはやってるし誰もきにしないと思う
    というか、同じ教室にいかなければよいだけでは

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 17:02:14 

    私は、ピアノを出戻りしました!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 17:03:19 

    水泳やってみようと思うけど水着になる勇気がない

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 17:04:02 

    子供の頃はやらされている感覚強くて辞めてしまって、でも後に自分がもう一度やってみたいと思って始めた友達居たよ。それはそれで良いと思う

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:53 

    >>1
    先生の立場からしたら嬉しいでしょ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 17:07:09 

    >>9テンションどうした

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 17:07:27 

    思い立ったが吉日🤭

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 17:08:16 

    >>31
    私40代でダルダルの体ですがプール通ってます。他に来てる人も高齢の方ばかりで似たような体型の方ばかりであまり気にならなかったので一度挑戦されてみては?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 17:10:19 

    学生時代は就職に必要な事に時間とお金使いたい
    習い事なら社会人になってからでもできるし

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 17:12:31 

    >>1
    ピアノ講師やってた時に出戻り生徒いたよ。
    親にやらされてたから自分の意思で戻ってきた。ここにだいぶピアノに対する姿勢が違う。
    あの時の基礎があるからまたやりたいって思ったし習うなら先生が良かったからって言われて嬉しかったよ。
    感情の部分は人それぞれだけどね。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 17:12:57 

    レッスン代はどこから出るの
    親、バイト?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 17:13:01 

    >>1
    英会話やろうかな?
    ECCみたいなところとオンラインマンツーマン
    どっちがいいんだろう

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 17:16:59 

    バレエって子どもの時習ってた教室で受験とか進学で辞めて大人になってから戻ってきた生徒多いから全然大丈夫だと思う
    私の友達も中学生の時に辞めて30歳になってから復帰した
    しかもまだ二十歳でしょー、全然体動くよーw

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 17:18:20 

    主はセレブなのね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 17:20:58 

    >>1
    大人になってからのほうが、色々と器用に出来るようになってる気がする。
    書道苦手だったけど大人になってから書いたら、意外と上手にかけたし、ダンスも高校まで苦手だったけど大人になってから習ったらハマったよ。
    主さんも、やってみたらいいとおもう。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 17:22:28 

    >>1
    何を躊躇してるのかな?
    じゃんじゃん出戻りでも何でもチャレンジしましょう!

    勿論、こう言ってる私は若い頃やっていたドラム(吹奏楽中高、バンド経験2年)今は専業主婦ですが、仕事柄(建築士)もあって絵画教室(私は水彩)、両方40代で再開しました。

    やらない後悔はしたくないので、まずは一歩踏み出してくださいね!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 17:23:15 

    >>1
    子供の頃、エレクトーンを習ってたけど
    本当はピアノを習いたかった
    その思いが45歳になっても続いていて
    最近ピアノを買ってしまった
    エレクトーンすらもう30年以上弾いてないので
    なかなか楽譜を見るのもひくのも難しいけど楽しいです
    テクニックとか気にせず好きな曲を弾けるようになりたい

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 17:24:16 

    >>9
    よう、こくぴょん
    習い事の出戻り

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 17:26:37 

    >>1
    良いと思うよ。
    私も小学生で習ってた書道、大人になってまた習い始めた。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 17:28:31 

    >>1
    良いことだけど、一番はメンタルですよ。決して経験者気分で行かない事かな。
    新しい場所に行けば、同じ分野でも流れも空気も違いますよ。
    常に初心を忘れずに、初心の憧れを忘れずに!
    あなたはまだ、習う側の立場であり、ベテランでも何でもありません。ベテランや経験者気分は邪魔!

    私も、以前に通っていた教室を卒業し、2ヶ月の休憩を終える間際で、次はさらに最高峰機関のスクールに教室入学が決まります。
    グレードアップするので、気分は、生まれたての小鹿気分ですよ。多分、私ごときなんてズタボロでしょう。笑
    だって、この分野では、東大と同じ世界的な最高峰スクールだから。

    一度しかない人生です。やりたい事に素直になり、思い切り挑戦して、さらに、石にかじりつくように粘ってくださいね。
    たとえ、カッコよくいかなくても良いじゃん。泥臭くても、最終的に出来れば勝ちっ!

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 17:37:57 

    >>1
    また一から頑張ればいいじゃん!
    二十歳でしょ?
    若いんだしやってみなよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 17:39:19 

    >>36
    水着買い直して再チャレンジしようかな。
    学生の頃水着だと周囲に迷惑かけそう。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 17:41:52 

    因みに、分野が同じで、違う教室にかえるのもオススメですよ。
    あらたな気分で1から頑張って。同じ教室に行く決まりなんてないからね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 17:49:57 

    >>11
    すごいなー
    きっと良い先生だったんですね。

    私(ピアノ)ならどうだろう…
    中々のはねっ返りだったので、可愛がってもらってたとはいえ色々と恥ずかしい。。
    看板は掲げてるけど流石に今は娘さんが指導されてるかもしれん。


    今は娘さんが指導してるのかな。。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 18:53:08 

    >>50
    ✕学生の頃水着
    ◯学生の頃の水着

    すみません訂正です

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:20 

    クラシックバレエやってて、出戻りの人ちらほらいたよ!でも出戻りに対して厳しい先生もいた。
    元の先生のところへ行ってもしも冷たい感じだったら、新しいところで「子供の頃にちょっとやってました」って言ったら良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 20:29:20 

    >>36
    ヨコ

    市民プールとかなのかな
    そんな状況なら勇気が出そう

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 20:39:02 

    私は自分が子供のころに習っていたピアノ教室に娘を通わせ始めたよ〜。
    中学生のころに辞めたきりだったけど先生は覚えていてくれて一目で気づいてくれたし、すごく嬉しいって言ってくれて気まずさは全然ないよ。
    これから就職や結婚などするとしたら女性に自由な時間がある時期ってすごーく短いから、ぜひ後悔がないように過ごしてほしいです!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 22:21:31 

    >>1
    喜ばれると思う。
    懐かしい人もいて、なかなか話に花が咲いたよ。
    「時間できたときだけになりますが今後また顔だしますね」という感じにしたら、気の向いたときだけ参加する人と認識されて楽になると思う。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 22:22:31 

    >>55
    地元のスポーツ施設です。ジムよりゆるい雰囲気なので親子連れやお年寄りが多いですね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 07:14:36 

    こ〜ゆ〜の通ってみたいよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 14:05:06  ID:NWsdmnyvpd 

    >>9
    バイオリンの製作、販売、教室経営会社に就職した知人がバイオリン頑張ってたよ。最近は上達の限界を感じてるそうです。
    演奏できるなんてすごい!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:01 

    >>1
    私も戻りたい
    主みたいにたいそうなことじゃないけど。

    習字を大人になってまたやりたい
    先生元気かな…

    あとそろばん(これはたぶんもう塾とかないね)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード