ガールズちゃんねる

あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

220コメント2024/02/26(月) 18:32

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:48 

    自分だと7割ぐらいの実感でした
    (仕事とか、恋愛とか、相手の第一印象の影響)

    あなたの人生では何割ぐらいでしたか?

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:56 

    あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:09 

    >>1
    8割

    +163

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:09 

    >>1
    12割

    +111

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:30 

    3割くらい

    +12

    -15

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:42 

    見た目100%です
    よって10割
    ブスは生きにくい

    +238

    -11

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:42 

    5割。あんまり関係ないとこにいるみたい。

    +37

    -12

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:47 

    あんまり関係ない
    え、これのどこがカッコいいorかわいいの?みたいなのがチヤホヤされてたので…

    +18

    -27

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:53 

    9割り

    +91

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:55 

    196センチ以上の男性は超勝ち組

    +2

    -25

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:02 

    >>1
    9割

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:14 

    >>1
    人は見た目が100%
    整形宇宙人顔👽は除く

    +57

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:16 

    8割かなぁ。

    +21

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:18 

    9割9分

    +23

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:19 

    100%

    +31

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:23 

    8割

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:31 

    9割…いや全て!

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:44 

    9割っていうよね。
    所作とかって言うけど、、
    性格いいブスより、そうでもない美人の方がモテる

    +113

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:48 

    >>1
    10割
    ぽっちゃりで地味な格好が好きで人から「優しそう」と言われることが多い私、どこへいっても舐めてかかってくるやつが多い。
    生きづらい

    +70

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:58 

    8割だな

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:06 

    6割
    恋愛は10割

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:33 

    8割かな。すんげーブスとかブサイクでも結婚できてる時点で見た目は関係ない事もある。けど綺麗なひとイケメンは見た目不自由な人より絶対大切に扱われるだから8割。

    +61

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:56 

    4割です。顔の好みって十人十色だし、見た目はスタートダッシュは掛けられるけど、見た目以外がポンコツだといずれは見た目が衰えて切り捨て。最終的に実力が高い人の方が何処でも生き残る

    +38

    -9

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:11 

    5割
    ダイエットして垢抜けたら世界が変わった。恋愛に有利だった。
    友達はずっと変わらず良い子ばっかりだったので何も変わらなかった。

    +15

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:17 

    9割
    本来自分のスペックでは入れないような会社に入れた

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:41 

    私ブスだったら相当いじめられてしんでたかなって思うから10割。相手方に対しては8割

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:48 

    >>1
    1〜2割かな
    見た目は良い方だけど、そのせいで得も損もするから、結局、コミュ力だったり人間観察力だったり、経済力だったりと、他の色んな要素の方が必要不可。
    外見が必要な局面でも最大20%ってところ。

    +14

    -11

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:35 

    学生まで 男6割 女9割
    社会人 男3割 女7割

    こんな印象

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:41 

    5割くらい
    ガルちゃんでは美人がもてはやされるけど、中身のよろしくない美人も割といる
    まあ、その辺の美人だから、本当の美人ではないんだろうけどさ

    +18

    -8

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:58 

    5割
    一般的に綺麗って言われる顔立ちだと初対面では好かれるから特に見えるけど長い付き合いになると結局中身が重要になる

    +6

    -8

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:10 

    >>8
    ブスほど他人の容姿に厳しい審査するもんね

    +21

    -8

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:29 

    6割
    好き嫌いもあるから。

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:36 

    美醜もだけど、やっぱり暗いとかネガティブな人って猫背だったり見た目に反映してくるからなー

    よって10割

    +30

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:03 

    実際には見た目で女より男の方が左右されるらしい
    結婚にしても女は運次第だけど男は顔の良し悪しで結婚率が変わるんだってさ

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:16 

    >>1
    9割

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:21 

    あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:24 

    10割見た目

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:39 

    9割です。
    人生で1番綺麗な時は本当に豊かでした。

    +15

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:41 

    9割。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:44 

    10割。ダイエットでかなり世界変わった。
    意見は変わらないのに同意数の差がえぐい。

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:55 

    3,4割ぐらい
    やっぱり話して楽しい、相性がいいってことのほうが大きいと思う。

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:55 

    >>19
    街を歩けばぶつかり男、店に行けば謎にキレてる店員
    金髪ゴリゴリのヤンキー感のある友達はそんなこと一切ないってさ。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:56 

    >>1
    中途半端な見た目は
    所属グループによって見た目の評価が違う気もする

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:04 

    8割くらい

    昔は内面が顔に出るってそんな非科学的なことある?って思ってたけど、アラフォーになってこれまでの経験や周りを見てて本当なのかもと思うようになってきた
    美醜ってこととはまた別で、嫌なもの悪いものが滲み出てる顔と穏やかで安定したいい顔ってある気がする
    ものの考え方や人に対しての態度が表情に出るからなのかなぁ

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:16 

    6割かなあ。
    残りの4割は人を見る目がある人だった。

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:48 

    すっぴんでおしゃれしないのと
    バッチリメイクしてヒールはくのとは
    みんなの態度が全然ちがう

    なの10割

    +24

    -5

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:01 

    9割かな
    ヘアメイクやって服もちゃんとしてると周りの反応が全然違う

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:13 

    見た目は大事
    同じ様な学歴だったら基本美人とイケメンをとる
    少し劣ってても綺麗な見た目をとる
    営業は特に

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:24 

    むかし大企業に勤めてて20代の人が何百人もいる職場だったけど、見た目がとてもいい人はやっぱり有名だしちやほやはされてたけど特別モテてるような印象はなかったな
    男女ともに高嶺の花とかそんな扱い
    それより雰囲気とか愛嬌がいい人の方がみんなから好かれてたし働きやすそうだった

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:27 

    8~9割!
    何をするにも見た目を許容されないと始まらないんだと思った。
    なにもちやほやされたいわけじゃない。
    ふつうに接してもらえるために見た目が大事。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:56 

    100%

    54キロから42キロへ痩せたら
    周りの態度がめちゃくちゃ変わった。

    痩せたらすごくモテるようになって、どこへ行ってもかわいい、美人扱い。
    ぽっちゃりしてたときは、いじられキャラだったから、一時男性不審にもなった。

    見た目で人生変わる。
    だから絶対太らないようにしてるし、美容には大金かけてる。

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:23 

    見た目の影響力が大きい芸能界でも意外とそんなかっこよくない、可愛くない人が人気になったりするから見た目がそこまで重要とは思えない

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:33 

    8割。
    まともそうに見えてまともじゃなかったパターン🥺

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:47 

    10割以上
    見た目だけでモテまくった人生だったわ

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:50 

    正直見た目で損も得も感じたことない
    だから0割

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:03 

    あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:16 

    モテを目指さなくとも見た目は本当に大事だと思う。
    仕事のやりやすさがぜんぜん違う。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:40 

    >>6
    本当にブスというだけで全方向に舐められる

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:04 

    >>9
    やっぱり可愛いと優しくされたり奢ってもらえたり優遇されたり、可愛いからって理由で得することはかなりある。

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:19 

    姉は小柄で美人で面白いけど性格がクソでバツ3だけど30代後半でも相手が途切れないし求婚されてる
    私は大柄見た目普通、真面目で旦那がクソだけど今更離婚して幸せになれる自信がない
    よって見た目10割

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:32 

    私に対しては8割くらい
    私から相手へは3割くらいかな
    相手を知っていったら見た目の印象も変わるから
    普通だった人ががかわいく見えたり、かっこよく見えたり、勿論逆も然り
    特別清潔感がなかったりしなければ、最初の見た目の印象の評価は大差ない

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:52 

    >>1
    私も7割

    容姿の美醜よりも、清潔感とか表情の自然さとか滲み出る品性を重視

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:12 

    10%
    彼氏を外見で選んでたら死ぬ死ぬ詐欺したり借金肩代わりさせようとするようなダメ男ばっかりだった。
    だから結婚相手は見た目で選ばず、とにかく優しくてちゃんとしてる人を選んだ。だから旦那はデブだしなんなら普通以下の見た目だけど子煩悩だし何より私の満足感が違った。

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:15 

    9割
    奥二重がコンプで中学卒業後、高校入る前の春休みにアイプチで二重にし出した
    中学では3年間で2回しか男の子に告られなかったけど、高校では1年生の時点で10人以上告られた
    たかが瞼の線1本で人生変わるんだって思ったよ

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:32 

    >>1
    9割ぐらい。
    男受けはいいけど、仕事とかの場では、背が低い、童顔、頼りなさそうに見えるとかで損してる気がする。筆記試験とかそういうのでやっと見直してもらえるみたいな展開が多い。初対面、なめられがち。

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:13 

    >>58 
    いじめ、パワハラに遭いやすい
    ぞんざいに扱われる
    存在を軽んじられる
    みんなブス相手だと心がミクロになる

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:14 

    100% ブス ブタは変なのが多い
    外見のおかしい奴は変なのが多い

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:55 

    ガル民から見たらイケメンに見えるでしょ
    あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:08 

    >>1
    8.5割
    やはり見た目で中身も見える
    ファッションやヘアスタイル
    体型で自制心や努力をするかしないかしすぎる人かなど
    だらしない人は毛玉ついた服平気で着たりね
    美意識も趣味嗜好も分かる

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:11 

    2割、3割くらい。
    ガルだと美人は得してブスは損するみたいに言われがちだけど、
    威張ってるブスしかいなかった。
    見た目より年齢の方が人からの扱い変わる印象。

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:14 

    >>1
    平均で7割ぐらい
    たまに怖そうな人が意外と普通だったり、
    優しそうな感じと思ったらきつい性格だっだりする

    経験が顔に刻まれるというけど、
    それを上手く出さない人がいるから

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:45 

    だいたい第一印象どおりだよ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:55 

    >>22
    貴方が思うすんげーブスやブサイクがどの程度かわからないけど、彼らだって結婚する前は人並みに小綺麗だったかもしれないよ
    あと、ガチのすんげーブスやブサイクは生理的に無理レベルに余裕で到達しているから恋愛市場の土俵にすら上がれていない人が殆どだよ

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:09 

    たとえ素材のいい人でもその時の精神状態の悪さや仕事のスランプ期は見た目に情報として現れる気がする。だから見た目は大事。
    あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:10 

    8割かな
    仕事もそういうのだし、恋愛も完全に受け身だから告白は初恋しかしたことない

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:29 

    >>70
    見た目と年齢はリンクしてるからね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:50 

    100%だけど人と好みが被らないので、得してるなあと思う

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:00 

    >>1
    3割
    学生の頃はそんな風に思った事もあったけど、実社会ではそんなに甘くない。容姿だけで通用するような業界でもないせいか。生老病死も外見にはかんけいないし。
    せいぜい海外だとチヤホヤされていい目にあうくらいでさ。

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:32 

    >>1

    モデルスカウトされたり知らない人から容姿褒められたり人生かなり得してきた
    デートしても奢り当たり前だったし
    160後半で色白なので世界中どこに行ってもチヤホヤされた
    旦那も長身イケメンで今優雅な専業主婦させてもらってるのは見た目がタイプだったって事もあるので10割

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:15 

    10

    若い時可愛かったから男女両方みんな優しくて甘えまくった

    婆になったら見向きも心配もなし!

    きつい世界

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:27 

    >>68
    紳介氏にしか見えない
    両親どこ?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:29 

    100%でしょ、女は特に
    底意地悪くても、容姿が良くてうまいこと生きてる女性、たくさん見てきたよ
    内面も大事、だけど、それ以上に、まずは容姿

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:14 

    >>19
    なぜそれなら痩せないの?
    別に責めるつもりはないけどぽっちゃりはすぐ自分で解消できるのに
    生きやすくなるよ

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:30 

    >>6
    表情までゆがんできた。
    マイナスの感情の話をする時の顔を鏡で見て
    ドン引きする。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:45 

    >>1
    9.9割。
    見た目っていうのは美醜だけじゃなくて人相というか雰囲気含めて。

    「この人なんか苦手な見た目…」って思って「いや、でも人を見た目で判断しちゃだめだ!」って自分に言い聞かせて交流してた相手が後でトラブル起こすことが何度もあった。

    今アラフォーだけど、中身は見た目に出るという価値観に戻ったわ。

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:30 

    >>6
    確かに美人というだけで許されることもあるよね

    +17

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:12 

    7割くらいかなぁ
    愛嬌で乗り切ってきた感じ
    私より可愛い子へのあからさまなチヤホヤとかは羨ましく思った事もあるけど、まあ概ね満足
    逆に私より◯スだろって人でも優しい旦那さんと結婚してたり可愛い子供がいたり見た目だけじゃないなって事も多々ある

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:31 

    >>86
    美人というだけで狙われる事も多いけどね。
    よく見ると美人、くらいが1番得すると思う。

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 15:23:42 

    女性は9割
    男性は5割くらい

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 15:23:47 

    >>6
    元公務員だったけど、やたら見た目に厳しい職場でデブは論外、仕事も出来ないし生活もだらしないと完全に決めつけ個人評価に響くくらい差別され排除されてた。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:24 

    >>18
    めちゃくちゃ性格悪くても美人ならモテる

    +23

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:41 

    大手企業の本社勤務の人と仕事するけど男女どちらも見た目が良くない人が一定数いる
    大手企業の人は見た目が整っている先入観があるから、たまにブス、ブサイクに遭遇すると戸惑う

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 15:26:00 

    最初は見た目からかもしれないけど
    だんだんオバさんになっても
    家族になれば家族は優しいよね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 15:26:16 

    >>58
    ブスなのにデブの人って意味わからない。体型でも舐められるよね…

    +10

    -8

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:23 

    >>91
    すごい性格悪い裏のボスみたいな子が早くに結婚してた
    保護者の中でも悪どくやってそう

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:38 

    9割の見た目で判断される。
    例えば子供か老人か。
    健康そうか病気そうか。
    夜道で子供や動きの遅い老人に会っても危害を危害を加えられそうにはないけど、怖い顔をしたヤクザみたいな人が近づいてきたら怖いわ。 

    子供の時、親からネグレストされてたから、ろくに食べてなくてガリガリで背も小さくて不潔で毎日同じ服を着てたからいじめられてたよ。
    ほぼ100%見た目だよ。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:54 

    そんなに関係なかったかも
    気が合うから友だちになったり
    自分と正反対だから相性がよくて恋愛したり
    仕事も見た目で差別されたことはなかった

    服装を指摘されたことはあったけど言い返したらそれ以上言われなくなったしなぁ

    可愛かったらチヤホヤされたか知らないがそれは私ではないからな

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 15:28:24 

    >>8
    わかる、でもある意味受ける容姿って意味では見た目で得をしてるのかな?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:04 

    9割かな。
    見た目が良いと男からだけじゃなくて、女からも好かれる。同じことをしても周りから許されたり褒められたりする。
    あと、親が金持ちで家族が仲良しだと、自己肯定感が高くて友達も多い。幸せで笑顔が多くなるから品があって見た目も良くなる。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:31 

    接客業で50歳のおばちゃんですが
    美人だねーってお客さんに言われて(ひとりだけだけど)
    そんなはずはない!!と思いながらも悪い気はしないよね

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:37 

    >>91
    なんなら、そういう女性がいいという男性までいるわね

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 15:30:35 

    近年ますます、容姿が大事になってきたと思う
    賢い女の子達、みんな顔整ってる

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 15:31:52 

    >>64
    私も一重時代は知らない爺さんにホウキで叩かれたりしたけど二重にしただけで知らない人から現金や物を渡されるようになった

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 15:31:53 

    見た目はあまり関係ない
    どんな生き方をしてるか
    顔に出る
    誤魔化しは効かない

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:17 

    >>104
    >見た目はあまり関係ない
    >どんな生き方をしてるか
    >顔に出る

    ”見た目”で判断してるじゃん

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:13 

    消極的な美人より積極的なブスの方が人生楽しそうだなとは思う

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:03 

    まじでブスの女の居場所ないよ、今の時代って
    賢くたって、ブスじゃダメ
    容姿が劣って生まれたら、とにかく稼げるようになって、整形するしかない
    金持ちのブス娘なら、親が改造してくれるかもしれないけどさ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:36 

    >>106
    でも男性は、奥ゆかしい美人の方と結婚するんだよ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:00 

    >>1
    8割
    一部上場企業管理職の俺だけど見た目だけで相当得してきた。
    それ以外は至って普通の男なんどけど
    独身時代は入れ食い状態だった。
    何故か女はいつも誰でも俺に惚れてる。
    会社でヘマしてもエヘヘと笑えば大概のことは許される。女性がフォローしてくれる。
    嫁さんも俺に惚れてるから結婚生活も簡単そのもの。当然ながら家では何もしない。
    何もしないのにいい旦那いい男←コレ

    +2

    -9

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:43 

    9割
    見た目で拒否反応でる人はやっぱりねって感じ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 15:42:29 

    100%。そこそこ幸せな人生を送らせてもらってるのは見た目がいいからだと思ってる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 15:43:04 

    >>9
    リアルにこれくらいだと思う。
    若いときって可愛いってだけで乗り切ってる人けっこういた。
    それに女同士もやっぱり容姿が整ってる人の方が魅力的。キレイなものは見てて、気分いいよ。
    あんまり、キレイで目立つと色々言われるし、ブスすぎても辛いから中の上くらいが生きやすい。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:37 

    見た目8割、残りは知性

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:40 

    9割
    元気なブスはまだいいけど、陰気なブス(自分)に人権はない
    二重整形したら人生変わった

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 15:46:43 

    >>91
    でもまともな男は相手しないよ流石に
    美人て程じゃないけど男ウケしそうな性格悪い子も早くにデキ婚したけど、相手の男非モテな感じだったわ
    これは詰むだろうなと思った

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:25 

    >>103
    それはどっちもレアじゃない?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:44 

    >>114
    わかるー
    私も整形で救われたわ…

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 15:49:25 

    >>1
    10割。
    まずは外見をクリアしないと中身を見てもらえない。

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 15:49:53 

    6割くらい
    恋愛でも意外と中身も考慮されてると思う

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 15:49:57 

    >>64
    3年間で2回ならいいじゃん
    全く0って女もいるのに

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 15:52:38 

    第一印象はどうしても見た目だけど、聴覚言語優位の人にとっては、喋り方や声のトーンとかの第二印象の方が影響力大きいかも
    見た目も汚いとか全く気を使ってないとかは論外だけど

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 15:54:15 

    >>107
    上流層が、賢くて美人だらけになってきてるからね…厳しい時代ですわ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:24 

    >>115
    いやそんな事ないよ
    めちゃくちゃ性格悪くても貢ぐ男いるんだよ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 16:01:35 

    >>19
    反撃したら、辞めたよ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 16:02:24 

    >>66
    そういうとこ猿っぽくて面白いよね,人間

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 16:03:55 

    >>123
    ルパン三世と峰不二子タイプか

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 16:04:26 

    >>42
    >>1
    わざとこちらにぶつかってきて
    ストレス発散しようとするジジババに
    反撃してボコリました。
    スッキリする。
    あちらから先に暴力してきたから
    なんの躊躇なくやるよw
    武道の心得がある私をなめんなw

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:26 

    >>115
    エリート層の男性、結構あまのじゃくが多いので
    性格キッツイ美人(でも、俺の前では可愛い)みたいなのが好きな男って
    それなりにいるよ

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:27 

    >>65
    デカブスが嫉妬してくる小柄美人だな!おい!

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 16:07:48 

    >>126
    金持ち男は、気の強い美人が好きな場合が多い。
    振り回されたい的な

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 16:09:42 

    トレーナーにジーパンでも肩やお尻がムキムキなのがうっすら分かるくらい鍛えたら、世界がめちゃくちゃ優しくなった
    体が大きくて強そうな男性は産まれたときからこんな世界にいるんだから勘違い男やエセ体育会になりやすいんだろうな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:27 

    9割かなあ
    親族みんな容姿が良い
    なんか人って綺麗なもの好きなんだねって思う
    勝手に期待して勝手に特別扱いして勝手に優しい人だと思われて

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:44 

    8割くらい。
    決して美人とか可愛いとかではないけど、仕事できそうな見た目とスーツの似合う骨格ストレート体型で、就活無双した。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:12 

    >>27
    外見が良い方だから、そう感じるのでしょう。
    外見悪いと、殆どの事で門前払いが多いから、8割は影響すると思う。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:41 

    >>34
    結婚はわかんないけど、女の場合ブスでもナンパされるのに対し、男の場合は見た目が良くないと話すらきいてもらえないだろう。そういう点での容姿格差は女以上に厳しい。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:54 

    >>1
    10割
    言い切ります

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:36 

    >>27
    自分も2割くらいかも。
    その場限りの場合はもっと割合高いけど、仕事やら友人関係やら保護者同士の付き合いとか、外見より能力的な部分だったり経済力だったり、そっちの割合の方が遥かに影響ある。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:45 

    >>30
    ある意味5割に同意。
    外見が良くないと中身を知ろうと思わない、のあの発言は納得。
    仕事の面接や恋愛など外見よくてチャンス得ても、中身があまりにも酷いと結局人が離れ人生うまくいかない。
    外見のよさとは顔面以外にも、健康的な体型、笑顔や良い姿勢なども好印象。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:18 

    >>1

    若い頃は9割かな。
    大人になると6割。見た目がいい方が得するし許されることもあるけど、見た目だけではどうにもならないことや性格もある。キャラ得は年齢問わず10割だとは思う。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:22 

    見た目はそんなにです。チヤホヤはされていて羨ましいなとかは月並みにありましたけど、チヤホヤってそれ止まりじゃないですか?

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:03 

    見た目というよに、仕事では新米の頃、大して能力もない、努力もしない同期がコミュ力が高い、ごますりが上手いというだけで上司に気に入られているのが悔しかったです。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:17 

    恋愛に関しては10割りかな?外国人パイロットやエグゼクティブに一目惚れされて、おかげで自分のスペックからは遠く及ばない色んな世界を見れた。
    仕事では3割くらい?
    結婚は…ゼロ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:59 

    7割くらいかな
    若い頃は外見で判断されてたけど年齢と共に清潔感や内面も重要になってきた気がする
    外見は歳と共に変わるからね

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:19 

    >>125
    傍観者であれば、そういうふうに楽しめるよね
    ブス本人的にはひたすら苦痛なだけ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:25 

    どうだろ。実家がお金持ちの場合、見た目が悪くても問題なし。

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:45 

    >>18
    うちの母親、性格の悪いブスだけど何故かモテ人生だったわ

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:02 

    1〜2割かな
    周り見てると、造形より雰囲気や愛嬌や頭の回転とかの方が強いなと思う

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:22 

    >>6
    女はおっぱいだよ
    Aカップ美人よりDカップちょうどいいブス

    +4

    -13

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:53 

    >>1
    フルで10割
    今は9.5割

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:26 

    >>128
    裏表使えればいいけど、その子は虐めっ子で男子がいても構わず他人に暴言吐くヒステリーだよ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:32 

    >>6
    前世で何か悪い事したのかと思うほど地獄の様な人生でした

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:21 

    6割。教育資金湯水に使ってもらった子とかが結局精神も進路も強くて、見た目がすごく良かった子より生きるのが上手いというパターン多いかなぁ、、

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:42 

    美人は男女問わず色んな人から優遇されてる。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/23(金) 17:04:53 

    6割かなあ。

    見た目イケメンでも残念な人もいれば、なかなかの巨体肥満でも、尊敬できる先輩もいた。
    でも自分的には自分磨きしてよかった経験もたくさんあるから、6割

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:05 

    >>6
    男女共一方的に迫害されるからね

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:15 

    違う意味で見た目が気になる平均やや下位が落ち着く。
    整った人が苦手。人の痛みがわからない人が多い(当社比)。

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:25 

    愛嬌、愛想を見た目(表情)に含めるなら
    見た目が8割

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/23(金) 17:17:06 

    >>9
    それじゃ、9わりり だよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/23(金) 17:22:22 

    普通だとそんな感じないけど
    ブスの扱いってやっぱひどいから見た目は9割なんじゃないかな?
    ブスデブなだけで下に見てる人おおいね

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/23(金) 17:27:48 

    正直見た目にも性格にも難があるから今までの不幸が見た目由来なのか性格由来なのか判断できかねるところがある

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/23(金) 17:28:00 

    >>105言葉が足りなかったかな
    顔も含めてその人が醸し出す雰囲気だと言いたかったんだよ

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:50 

    >>1
    5割かな?
    あんまり自分も他人も美醜気にしたこと無かった
    損した、得したもあんまり感じない
    モテはないけど、好きな人と結婚できた
    世間からは夫はイケメンじゃないんだろうけど
    私も美人じゃない、普通同士
    最近は容姿が良いとどう得なのかわかってきたから
    子供が望むなら容姿に金かけてあげたいな、くらいかな。

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2024/02/23(金) 17:37:20 

    >>162
    自己レス
    お金のおが抜けた🙄

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/23(金) 17:38:49 

    でもさ、言うほどブスっていなくない?ガルでは私ブスとか書く人多いけど謙遜ってかネット的表現でやたら卑下するって感じだよね。
    みんな普通の範疇だよ…よほどのブスって最近見ないかも

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2024/02/23(金) 17:42:04 

    昔は3〜4割くらい
    人は見た目ではない!って言葉を間に受けてたから
    今は99%

    顔の美醜やスタイルの良さだけじゃなくて身なりとか清潔感や仕草、口調、持ち物や言動って歳とると誤魔化しきかない

    関わりたくないタイプにはこれが欠落してる人が多かった





    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/23(金) 18:03:32 

    ここまで生きてきて「普通が良い」と思い至ったよ
    容姿が極端なのってかなり生きづらさに直結する気がする
    美人ならおかしな人間に付き纏われる可能性、容姿がよろしくない場合は周りから蔑まれる可能性
    頭が良かったりコミュ力あると全然違うし容姿は悪目立ちしなければ良い

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/23(金) 18:12:52 

    9.9

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/23(金) 18:14:05 

    五割。
    きれいな人かっこいい人を見て素直に美しいなとは思うけど人柄がいい人がいい。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/23(金) 18:31:29 

    >>1
    美人過ぎると嫉妬で3割くらいになる

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2024/02/23(金) 18:33:03 

    2割だったけど今は10割。やっぱり見た目が悪い人は性格も捻くれてる。自分含め。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/23(金) 18:46:29 

    >>33
    ノブタをプロデュースを思い出した

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/23(金) 18:48:38 

    >>94
    デブという時点で美人もブスもないけどな

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2024/02/23(金) 18:59:22 

    見た目9割かなぁ。
    男性は目で恋するからね。だから美男とブスのカップルがいないんだよ。美女と野獣バージョンはあるじゃん。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/23(金) 19:19:30 

    10割
    中学時代ダイエットして、化粧覚えて、見た目がかわったら何やっても褒められて、尊敬されるようになった。

    それまでは、勉強できても、ピアノができても見下され続けたけど
    その後、才色兼備、何でもできる人扱いしてもらえるようになった。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/23(金) 19:26:41 

    5割くらいじゃない?
    顔可愛くなくても喋るのが上手い子の方がモテると思う。あんまり可愛くない奥さんにかっこいい旦那さんって人仕事場にも居るよ。
    ブスはダメだろうけどね

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/23(金) 19:38:18 

    10割
    最初に見たときに嫌な感じすると100%嫌な人だった
    仲良くなれそう、良い人そうと思った人はやっぱり良い人だった
    雰囲気醸し出してるよね

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/23(金) 19:40:44 

    7割。
    ぶっちゃけ容姿は良いほうだと自負しているけど、内面がよろしくなかった27ぐらいまでは、人間関係も恋愛も上手く行かなかった。
    28歳で内面を磨きはじめたら、人間関係も恋愛も上手く行きだして、いわゆる三高の旦那と旦那の一目惚れからの結婚。

    振り返ると容姿が良いとチャンスが多かったりはするけど、チャンスをモノに出来るかはその後の努力次第だと思ってる。

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2024/02/23(金) 19:42:38 

    >>1
    6割
    美醜でなく私の好みかどうか
    やはり嫌いな容貌の人は好きになれない

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/23(金) 20:02:11 

    >>128
    周りのエリート男性は「この人が女性だったらこうなのかな」と思うようなタイプか、トータルで釣り合ってるなと思う女性を選んでるわ

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2024/02/23(金) 20:02:47 

    95%。特に高校卒業してからは見た目大事

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/23(金) 20:12:19 

    >>177
    美人はイージーモードの典型的な人生を歩んでいる人達って頭や性格が致命的に悪く無い人達だよね。

    美人って特に恋愛では寄ってくる男の母数が多い分、変な男も多い。
    それと性格がダメだとまともな男性とは続かない。

    ただ、美人で頭や性格が致命的な人は2割という印象かな。

    8割は少なくとも性格か頭は良い。
    両方良い人が大半かも。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/23(金) 20:16:21 

    10割
    この容姿じゃなきゃ今の旦那は結婚してくれてないと思うな

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2024/02/23(金) 20:27:42 

    実際5割かな、綺麗で可愛くてもブスッとしてたら好かれないし普通の顔でもニコニコ笑顔たやさない人は好かれて幸せそう

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2024/02/23(金) 20:36:33 

    >>173
    芸能人のイケメンの奥さんてあんまり美人がいない気がするけどなー

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2024/02/23(金) 20:52:48 

    >>152
    姉妹、親戚の女性間で大学偏差値の差が結構あるけど、結婚相手のレベルも周りの男性のレベルも概ね偏差値に比例しているなと感じることはある

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/23(金) 20:54:07 

    女子だけの世界で言うとブスでもコミュニケーション力あればリーダーやトップになれる
    男子が入ると断然見た目の人に負けてくる

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/23(金) 21:36:02 

    >>6
    ブスは仕事で巻き返すしかない。
    ミスをせず、数字を目標以上に上げることで、やっと人としての扱いを受けられる。
    正直、60歳過ぎまで、もたないと思う。

    +3

    -4

  • 188. 匿名 2024/02/23(金) 21:45:34 

    6割かなー

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/23(金) 21:56:24 

    8割かな
    私はドブスだけど
    10割ってわけでもない
    私と同じくらいブスでもただブスなだけで仕事の能力や対人関係に問題がない人は普通に仕事も結婚もしてるから
    容姿と同じくらい発達障害の有無も大きい
    発達障害がなければ恋愛や結婚は無理でも仕事や他のことで何とかなりそうだし
    ドブス+発達障害+毒親じゃどうにもならん
    ただ容姿が悪いせいでできないこともたくさんあるし、子供の頃から他人から酷い扱いを受けるから性格も悪くなったと思う

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/23(金) 22:13:56 

    >>83
    うわぁ

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:23 

    100%!!!
    メイクするようになってから周りの態度が違いすぎる
    人間不信になるレベル
    本当に世界が違いすぎる
    私は産まれた時から可愛いとチヤホヤされてきた人とちがってぶさいく時期があったから今ならどちらの気持ちも分かるんだ
    子どもとかすごいよ、私は子ども嫌いなのに集まってくる、、、

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/23(金) 23:05:31 

    >>104
    えっ?それはないよ
    入り口は外見だよ
    生き方考え方が出るのはあなたの言うとおり!間違いない
    外見柄滲み出るものが大きいしね
    でもそれはある程度歳を重ねた結果
    若いうちは外見の良し悪しはでかい

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:19 

    >>22
    すんげーブスでも似たようなすんげーブサメンのこと好きになれる人なら恋愛できるし結婚できるからね
    ただ周りからのモブキャラ扱いは変わらないと思うけど

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:47 

    見た目のわりにってそもそも見た目のバイアスかかってるじゃん
    目隠しでもしない限り見た目は常に付きまとうよ、良くも悪くも

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/24(土) 00:05:24 

    >>6
    稀にブスが性格いいイケメンと付き合っているわよね
    本当に稀だけど

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/24(土) 00:16:14 

    >>1
    9割

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/24(土) 00:38:58 

    10割
    理不尽

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/24(土) 00:59:55 

    >>8
    あなたの容姿が悪いことは伝わった

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/24(土) 01:02:36 

    顔普通でコミュ力と愛想抜群の方が強いと思う

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/24(土) 01:31:35 

    >>1
    9割

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/24(土) 01:52:56 

    まぁ、意外と、

    繋がってることが多いですよね

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/24(土) 02:02:14 

    思い出すのは
    あなたの人生では「人は見た目が」何割でした?

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/24(土) 02:40:45 

    >>1
    婚活するようになってからは99.9%になってしまった。正直、私はこの人がどんなにお金持ちとかであろうと無理だなって一瞬で分かるようになった。
    出会う男性もそうなんじゃないかと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/24(土) 02:44:57 

    >>1
    私の周りの美人はあんまり幸せな人いないんだよな。なぜだろう。美人から離婚する。
    仕事できる人から会社を辞めていくみたいな感じなのかな。一人でも十分幸せだし次があるから我慢しないみたいな。
    でもそれで幸せになってないんだよな

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/24(土) 04:21:49 

    >>192確かにそうだね

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/24(土) 04:56:27 

    12割
    中核派の子供達に内申取られた恨みは忘れない

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/24(土) 06:07:28 

    0パーセント人を見る目を持ち合わせていないから

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/24(土) 07:32:30 

    >>107
    そりゃそうよ!
    美人が金持ちと結婚して、美しい子供が金かけた教育を受けて、その子供同士が結婚して子供を作るんだもん。都内の一流私立校はモデルみたいな子ばっかりよ。そして底辺公立高校なんて品のないブスばっかり。性欲あるうちにデキ婚してる。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/02/24(土) 07:47:34 

    八割です。
    この人とは合わないなあと思うと、大体当たってました。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/24(土) 07:54:59 

    9割

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/24(土) 07:58:42 

    100%

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/24(土) 09:22:24 

    >>85
    よこ
    同意。美人ブス以外にもなんか性格悪そうな顔ってある。そういう人は大概後からトラブル起こす。
    あと明らかに年収にそぐわないブランドものを複数身につけてる人もヤバイ。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/24(土) 09:41:24 

    >>22
    結婚相手誰でもいいなら見た目関係ないかもしれないけど、すんげーブスの人の旦那は見た目も同程度でさらに年収も低いとかモラハラとかで妻は旦那の愚痴ばかり…みたいなパターンも多くない?見た目不細工でも稼げる男はある程度の見た目の人を奥さんにできるし。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/24(土) 10:25:05 

    >>68
    もうちゃんと学校行ってるんだからほっときなよ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/24(土) 10:45:09 

    >>18
    所作とか、かんべんして
    クネクネしてるだけなのに所作に優れてると思い込んでる人
    やばい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/24(土) 13:02:38 

    9割。
    綺麗事行ってもブスには冷たい世の中!すっぴんとメイク後じゃ全然違う。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/24(土) 13:15:23 

    9割。

    私とくべつ美人でもないけど、付き合った人全員(8人くらい)が私を見て可愛いと一目惚れしてくれて、付き合うまで早いから楽だった。

    顔が悪かったら夫と結婚できない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 13:47:27 

    >>160
    分かる
    私性格も良くなく愛想もないけど、これは生まれつきなのかブス底辺で小さい頃から見下されたり仲間はずれや色々嫌な扱いで卑屈なってしまったのか、可愛く生まれてたら素直な性格だったのか分からないからどちらがどちらと言えないわ

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/26(月) 18:31:32 

    9割5分

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/26(月) 18:32:59 

    97㌫とも言えるし1㌫とも言える

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード