ガールズちゃんねる

「女は25過ぎたら売れ残り」上司から告げられた”クリスマスケーキ理論”に呆然。独身ってだけで笑われないといけないの?【作者に聞く】

1592コメント2024/03/04(月) 07:55

  • 501. 匿名 2024/02/22(木) 19:34:57 

    >>104
    ガルちゃんなのに何でかガル男がいるんだよ…

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2024/02/22(木) 19:35:14 

    25歳までに結婚できてとしても末路が
    こんなクズの輩になるのは御免被るわ

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2024/02/22(木) 19:37:48 

    >>489
    わかんないけど先輩44歳だよ。

    +1

    -2

  • 504. 匿名 2024/02/22(木) 19:40:53 

    >>1
    「お子さんがポンコツにならないよう」小学校教師がSNSで中傷投稿繰り返す…被害女性が刑事告訴へ【大分発】
    「お子さんがポンコツにならないよう」小学校教師がSNSで中傷投稿繰り返す…被害女性が刑事告訴へ【大分発】girlschannel.net

    「お子さんがポンコツにならないよう」小学校教師がSNSで中傷投稿繰り返す…被害女性が刑事告訴へ【大分発】 中傷を受けた女性は「“こんな保護者じゃ子供が適応障害になるのは仕方がない”というようなことを書かれたり、結構心をえぐられるような言葉が並んでいる...



    令和だ先進国だ!ネットリテラシーだ!と言うならこーんな所で不利な立場の人達を下に見て自分が見下せるものばかりを相手に無様に勝った勝ったと思う内容の暴言を書き込んでは悦にいってる悪癖を自慰行為してる醜悪で劣悪な情けない人もこんな風に取り締まるようにしたら?

    少なくとも私はそういうことをしないけれどもそんなことしてるガル民は人様に何も言えた立場も価値もないわ…

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/22(木) 19:41:42 

    >>32
    平均はそうだけど、女性の初婚年齢の中央値は26歳だよ
    熟年再婚も混じってるからね

    +17

    -11

  • 506. 匿名 2024/02/22(木) 19:44:21 

    昭和のオジサン世代だよね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/22(木) 19:48:42 

    今は正月理論?
    1日までに予約しておかないとお正月に買いに行っても店が閉じている

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/02/22(木) 19:51:30 

    >>487
    今は女性の方が職場や仕事に対して忠実になっているのに、男の方が職場に対して腰掛状態になってる
    「俺はいつでも辞めれますよ。嫁も働いているし」みたいな男が多くなった

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/22(木) 19:53:55 

    25歳までに結婚してこの先もう恋愛終わりなんてゾッとする
    理想は30後半までたくさん恋愛して結婚がいいけど
    30後半なんて難しいのかな
    結婚して子供産んでただひたすら働く毎日
    若くてチヤホヤされる20代はせめて独身でたくさん恋愛したいな

    +9

    -2

  • 510. 匿名 2024/02/22(木) 19:55:13 

    >>1

    なんかもうこうして誰かをなんだかんだと理屈をつけては探しては迫害しないといけないネットも含めた人間社会が異常で低俗で下劣で野蛮だよね、人格障害みたいな人達ばかり

    こういうの何百年後には人は人と尊重できるように進歩して人間になってとてもスマートに洗練されているのかしら?

    だとしたら今って本当に1番いやな時代だね…

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/02/22(木) 19:55:13 

    クリスマスケーキとか賞味期限とか言い出すやつって産業廃棄レベルだから貶めたいだけだよ

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/22(木) 19:55:54 

    まあ正確には25すぎると一軍の男との結婚はもうキツくなる
    30過ぎたら妥協婚しかない

    +6

    -6

  • 513. 匿名 2024/02/22(木) 19:56:40 

    >>511 >>1

    そういう産業廃棄物レベルのネット民、ガル民達をとっ捕まえて脳や遺伝子を調べたら生態系が良くなるんじゃないかしら?


    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/22(木) 19:57:48 

    美人でも35までかな
    後は妥協しかないよね

    アラフォーだと三軍男や弱者男性か老人しか余ってないし

    +2

    -4

  • 515. 匿名 2024/02/22(木) 19:58:20 

    >>465
    おっぱいは大事やで〜!!
    私の可愛いパイパイが垂れるなんて悲しすぎる!!

    +1

    -4

  • 516. 匿名 2024/02/22(木) 19:59:50 

    >>2
    今時こんな馬鹿な事言う奴いる?
    普通にセクハラでモラハラだし、ネットに音声アップしたら大炎上間違いなし

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2024/02/22(木) 20:02:58 

    >>465
    あなたのコメントがどうでもいい笑
    元のコメント読めてます?老化は始まってるってことです

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2024/02/22(木) 20:06:42 

    24の時、24までに見つけた相手がわたし史上最高峰で以降はレベルダウンするだけなはずと思い、
    当時交際していた彼(現旦那)以上の条件が現れなかったから28でそのまま結婚した。

    10年以上経ち子供も産まれましたが、当時は結婚のことばかり考えて、
    旦那を好きになれてないまま条件(容姿、収入、学歴)に惹かれて結婚したことをいま激しく後悔してる。
    相性が合わない人とは、一生合うことはない。
    子供もいると離婚だなんだとなるとかなり面倒くさいことになるのでずっと耐えてる。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/22(木) 20:06:52 

    自立した美しさがあればいいのよ
    今の時代、男に依存して生きるよりも自立して生きるほうが幸せになれるのよ

    +1

    -2

  • 520. 匿名 2024/02/22(木) 20:07:06 

    >>1
    これは随分辛口だ 安倍晋三

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/22(木) 20:08:32 

    60代母がよく言っていたなぁ。
    けど、『昔はよくこう言ったのよー』って感じで、さすがに今の時代は違うってことは理解してる。
    こんなあからさまに若い子に言うおばさん達はいないと思う

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/22(木) 20:10:01 

    >>494
    正社員は男性のほうが多いんだけど、派遣、バイト、メーカーさんと、とにかく女性が多いからね… ある意味手を出し放題
    デパートお偉いさんの愛人とか、メーカー社長の愛人だとか売り場にいたし、新婚でも遊んでいる人は遊んでたわ セクハラ、不倫のお誘いもあったよ 私は数年で会社辞めたけど
    世間では今はホワイト企業と言われてる

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/22(木) 20:10:19 

    暇人がこういう事言ってるよね

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/22(木) 20:12:01 

    >>4
    むしろ自ら市場に出回りたくない人間がいることを無視されると困る。人類みんなが妥協してまで結婚したがったり世間体気にしてると思うなよ。どんだけ世間狭いの?って話。
    売れ残りって言葉自体腹立つけど、敢えて使うなら男の方が遥かに売れ残ってる奴多いのに何で男には言わねぇんだよクソババァどもは?

    +34

    -3

  • 525. 匿名 2024/02/22(木) 20:13:02 

    >>4
    そもそも未婚女性は売女でもなきゃ人身売買の商品でもないのになんで売れ残りって表現で揶揄するのか甚だ疑問だし不毛な会話。

    +7

    -3

  • 526. 匿名 2024/02/22(木) 20:13:07 

    もう売れ残りでいいよ。
    みんな頑張って。自分は今日で色恋沙汰から完全に降ります。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/22(木) 20:13:10 

    >>73
    そうだ、そうだ〜!
    「女は25過ぎたら売れ残り」上司から告げられた”クリスマスケーキ理論”に呆然。独身ってだけで笑われないといけないの?【作者に聞く】

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/22(木) 20:13:48 

    >>503
    横だけど、サバ読んでない?
    クリスマスケーキ理論はバブルの頃の話だよ
    ドラマのやまとなでしこでは27歳が売り時のピークって言ってた
    2000年に放送されていたから44歳の先輩は当時20歳よね
    本気で言っているのならちょっと価値観ズレてる

    +16

    -1

  • 529. 匿名 2024/02/22(木) 20:14:34 

    この上司が既婚者ならマウント?になるかもだけど独身なら自虐なのかなぁ、とも感じだけど…

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/22(木) 20:15:02 

    >>512
    一軍男ってのは何をもってして?
    金?顔?勤め先とか職業?学歴?
    世の中の大半の女性ってどこかしら絶対妥協してると思うけど。

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2024/02/22(木) 20:15:53 

    損得勘定で生きてるから若くて楽しい時期は全力で楽しみたいので旦那に3食作って終わらない家事して子供産んで共働きなんて考えられないんだわ。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/22(木) 20:16:45 

    独身の人の前で旦那、子供の話とかしにくいんだけどしない方がいいよね?たまに独身の人にその話してる人いると空気よめよーと勝手におもっちゃうんだけどそんな気にしなくて平気なもの?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/22(木) 20:17:14 

    >>1
    これ、30年前の話だよね。
    今の一般女性は自由に生きてる。

    ただ!エリートの合コンに参加できる年齢は24歳以下なのは本当だよ。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2024/02/22(木) 20:19:18 

    >>1
    少子化でこれ逆に今は正論だよね。早く子供産め産め毎日ニュースでうるさいし。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/22(木) 20:20:18 

    >>509
    情報化社会で知れること沢山あるし、国内外とも昔よりずっと短時間で行き来出来るし、女性も社会進出して働くのが普通になってるし……結婚して子育てなんかするより楽しい娯楽が多すぎるんだよ、ある程度豊かになった国はどこも。
    ある程度何歳でも出産出来る、卵子精子の劣化しない身体に人間も進化出来りゃいいんだけどね。
    だから結局社会人になって働く前から親の金でいくらでも遊べる様な環境の人間じゃないと順調に結婚できない。普通の家庭や経済的余裕のない家庭で育った子は就職してからの毎日が娯楽に溢れる。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/22(木) 20:20:37 

    今の時代25が広瀬すずや橋本環奈でしょ?
    今田美桜が来月27
    川口春奈で29

    24でいかなくちゃな時代じゃないよ

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/22(木) 20:21:25 

    早く結婚したところで金ないと子供産めない

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/22(木) 20:21:57 

    >>1
    自分にブーメラングザグサ刺して何がしたいんだろう…自傷行為?

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/02/22(木) 20:26:24 

    >>363

    こんなん言ったら、赤ちゃんが一番卵子多いよ

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/22(木) 20:26:26 

    差別的発言だけど、少子化解消するなら子供が欲しい人は若いうちに生んでおいたほうがいい社会づくりしたほうがいいのは事実。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/02/22(木) 20:27:11 

    >>533
    エリートもどんな職の人を指して言うか分からんが、今の若い人達ってエリートとの結婚望む人ってそんなにいないんじゃないかな?
    家族サービスと無縁の男性多かったり、家に帰って来なくてワンオペ育児当たり前になったり、もっと言うと旦那のプライド高過ぎて家庭内ではモラハラな毎日だったり…て情報仕入れるの早いから。
    よっぽどアクセに出来る男を旦那にして友達に幅きかせたいとかの見栄っ張りか、意地でも働きたくない怠け者か…のどちらかの若い女性ばかり群がりそう。

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2024/02/22(木) 20:28:20 

    >>47
    バブルの頃まではそうだったよ
    だから進学はしたいけどという女子は短大卒奈良卒業してすぐ21になるから3年は余裕あるしその間に結婚相手探そうっていう感じで、四年制だと1年しか猶予なし、浪人しちゃったら就活にすら苦労するという惨憺たる有様だったから、結婚に囚われていた面はあった
    結婚しない、できない=人として何か問題ある人っていうレッテルが貼られるぐらいの恐怖はあった
    今からすると信じられないかもしれないけど、ネットはなかったし、雑誌でもそんな感じだった
    逆張りのクロワッサンはそれはそれでアレだったし
    だから結婚に慌てていて子供も産んでいたのかもしれないけど…

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/22(木) 20:28:27 

    >>528
    だから不思議なんよ。なんでこの世代でこんなん言ってるんだろ?って。20代アラサー独身の後輩を自分チームに巻き込みたいんじゃね?って後輩チームで予測されてる。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/22(木) 20:33:53 

    >>47
    48の氷河期世代だけど、クリスマス理論は知ってたよ。小中学生の頃のテレビで良く言われてた。

    +21

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/22(木) 20:34:14 

    >>4
    「売れ残り」どころか商品になったことすらないレベルの私なんてどうなるのよ😭

    +23

    -1

  • 546. 匿名 2024/02/22(木) 20:39:46 

    >>487
    今そんな年齢で結婚して出産してたらキャリアなくて社会復帰できないよね。旦那が年収1500万貯蓄一億ならともかく

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/22(木) 20:39:59 

    私は地雷です、と自己紹介してるだけ
    SNSでもいるけど、お気持ち表明してるバカと一緒

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/22(木) 20:41:10 

    >>539
    男は赤ちゃんとやりたい生き物らしい。この画像貼る男みるとそう思う

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:23 

    >>537
    これ。都内なんて出産費用100万だからね。一時金はその半分だし建て替えなきゃいけないし。子育てはランニングコストやばい

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/22(木) 20:44:49 

    >>1
    おっさんじゃなくて女の人が言うのか
    老婆心だね

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:58 

    私は自分の中で気温理論をしてる。
    つまり、24.25度は適温。30度も我慢すればまぁまぁ。35過ぎるとヤバい。

    +4

    -4

  • 552. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:41 

    >>258
    短卒当たり前、高卒すらそこそこいた時代だからね。若い年齢での社会人スタートならそりゃ有利だよね。

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:42 

    若い女を手に入れられるのは若い男かめちゃくちゃ金持ちかどちらか。昔より税金や物価上がって子育て費用も上がってる。そのうえネットの台頭で暮らしを他人と比べるようになった。とにかく金の時代

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:55 

    >>546
    ほんとそれ。
    モラハラでもなんでも生きていく為に、旦那の横暴さや身勝手やワガママ三昧も黙って一生我慢するはめになる。嫁自身の実家がよほど太いとかなら別だけど。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/22(木) 20:48:33 

    22か24で大学、院卒になり、そこから最低でも三年はキャリア積むと考えると…あと働いてると不妊になりやすいしむずい

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/22(木) 20:50:27 

    >>551
    逆に考えりゃ冷房設備ありゃ40度だろうが45度だろうが快適ってことだよな。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/22(木) 20:51:35 

    昔は男に頼って子供を産むことでしか女性がまともな生活を送れる道はほとんどなかった

    今も不景気だけど、おばさんになったから会社に辞めろと言われる時代じゃなくなったんだから、選ばれないなら人生終了なんて思う必要はまったくない!

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:10 

    >>505
    どうして初婚年齢の中央値に熟年再婚が絡むの?

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:50 

    とにかく金が必要になったし女性が学を持つようになったから早い結婚は厳しそう。若い人ほど結婚願望ないし…でも水商売のヤンキーママは結婚も出産もガチはやい。子育ては向いてなさそうだけど

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/02/22(木) 20:54:33 

    >>2
    やまとなでしこのなでしこだって、女が最も高値で売れるのは27って言ってたのにー
    いまだに25歳理論て35年くらい前の話だと思う

    +17

    -1

  • 561. 匿名 2024/02/22(木) 20:54:52 

    女性に学問は要らぬ、とか言われて選挙権もなく、10代そこらで親に結婚決められて、どんだけ旦那がクソでもそんな奴の子供産まされて、子沢山の中でも子育てや家事を便利な家電もない中で一人でやらされて、旦那の理不尽や横柄な態度にも黙って耐えて支えて、そのクソな旦那が召されたら妻が喪主として見送って………うわぁ戦前の日本人女性、想像しただけで吐きそうなほど無理ゲー。

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2024/02/22(木) 20:57:19 

    >>1
    40年前の理論じゃんwあほらし


    +3

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/22(木) 20:57:52 

    >>561
    ギャンブルだよね。旦那当たり外れで人生決定。

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/22(木) 20:58:17 

    >>559
    だから言葉は悪いけど、マトモな学や社会常識もなければ後先考えなしのバカな層が出来ちゃった結婚とかして、子供が子供育ててる様な状態なのが増えてるし、バカな親もバカな子供も増えてる。
    あと何故かそうしたバカや人格に問題あったり、貧乏人だったり顔が醜い奴に限って繁殖能力だけは一丁前に高くて子沢山だったりする。

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/22(木) 21:02:01 

    >>555
    最近の若い子、高学歴でもアラサーまでに結婚、育休あるし、30前後で1人目産んでいる。勝ち組は2人産んでる感じ。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/22(木) 21:03:32 

    昭和かよ

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/22(木) 21:03:35 

    数年前、インテグレイトだったが、とにかく資生堂のCM、「もう25歳だから」みたいな台詞を何度もいって、問題になってCM中止になったよね。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2024/02/22(木) 21:05:18 

    >>2
    30年前に言われたよw

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/22(木) 21:06:41 

    まあ、公の場で他人とトピ本文のような会話まではしなくてもいいとおもうけれど。
    よりスムーズな人生設計を立てたければ、間違ってはいないかな。
    時代や多様性関係なく、何事にも適齢期というものがあるから。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/22(木) 21:08:44 

    それどころじゃないでしょ
    平蔵のトピみてよ

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/22(木) 21:11:21 

    >>91
    >>12
    44歳だけど地元の友達が23歳で一回り上の人と結婚したときその旦那さんからクリスマスケーキの話されたよ
    私が31歳で結婚したときはその友達から「待ったね〜」と言われたけどやっと結婚できたねって意味合いだったのかな

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/22(木) 21:13:02 

    >>2
    今は大晦日だねw

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:29 

    >>8
    かと言って高齢出産になると子供がかわいそうかな。参観日にはおばあちゃんより綺麗なお母さんがきてほしいはず。

    +5

    -9

  • 574. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:40 

    結婚したら2人で何歳だから倍以上で老化が進む

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:46 

    >>2
    母からよくこういう話を聞いてて、今はこういう価値観なくなってよかったなって思ってたのに、上の世代の人達がいつまでも風化させないように必死でいるから迷惑
    女に25までに結婚しろというのなら、男にも25までに結婚しろって言わないと意味なくない?
    こっちだって20代前半にアラサー以上のおっさんとは結婚したくないし

    +11

    -2

  • 576. 匿名 2024/02/22(木) 21:15:23 

    >>564
    ニュースみてるとほんとそう思う。ストレスないから妊娠しやすいんだと思うわ。子供育てられない人ほど何人も産んでまともに育てず捨てたり殺したり

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/22(木) 21:15:56 

    >>505
    クリスマスケーキ論を唱えてる人からしたら26歳も売れ残りでしょ

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/22(木) 21:16:38 

    >>551
    え、24度なんて暑くてもう無理
    19度くらいがちょうどいい

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/22(木) 21:17:51 

    >>23
    精子も老化するし、精子の老化以前に20前半の女からしたら30歳はおっさんにしか見えない
    女を20前半で結婚させたいなら、男も20前半で結婚させようとしないと意味ない

    +51

    -1

  • 580. 匿名 2024/02/22(木) 21:18:32 

    >>1
    大きなお世話だよ

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/22(木) 21:19:09 

    令和の時代に「結婚したら幸せになれる」なんて妄想している脳内お花畑なヤカラなんぞまだいるのか

    +2

    -3

  • 582. 匿名 2024/02/22(木) 21:19:17 

    >>462
    男も一部の金持ち除いたら30歳以上は売れ残りだよ

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:16 

    >>4
    売れ残りでもいいんだけど、何もしなかったのに売れ残ったことをぐちぐち言ってるならやだな

    +10

    -1

  • 584. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:41 

    >>90
    これは割と今でも事実じゃん笑

    +7

    -4

  • 585. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:50 

    >>1
    何で女だけ?
    男も一部の高収入以外はおっさんに需要ないのに
    女だけ結婚焦らせても意味ないでしょ

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/02/22(木) 21:23:12 

    むしろ早く売り切れて!面倒だからさっさとくっついて!そしたら私諦めてまた独りでやっていくから。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/22(木) 21:24:09 

    >>8
    昭和に出来た話だよね。
    そもそも日本ではクリスマスにケーキってのが無かったのが、戦後20年〜30年で習慣になってその後に女性の適齢期に例える話が出来たんだろうから、90年代くらいかなぁ?

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2024/02/22(木) 21:24:39 

    >>363
    その理論だと赤ちゃんが一番妊娠に適してることになるけど
    弱者男性がこの画像大好きでよく貼ってるけど、自分は馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだよ

    +18

    -1

  • 589. 匿名 2024/02/22(木) 21:25:04 

    >>23
    30歳で老化するっていうより胎児の時に作られたものそのまま使うから卵子も31歳になってるってだけ
    染色体異常が急に増えるのは35歳からだけどそれは男性も同じで35歳から悪化
    男性は新しいの作り出すとはいえども工場が老朽化するから異常も多くなる
    高齢男性の精子は自閉症とか精神疾患の異常を引き起こすとの話ですよ

    +45

    -2

  • 590. 匿名 2024/02/22(木) 21:25:30 

    >>583
    この場合ぐちぐち言ってるのは化石のような価値観の先輩女性の方だけど

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2024/02/22(木) 21:27:00 

    >>561
    大学出て20代半ばまで働いて主婦になってる子が居るから「女に学問は要らない」は必ずしも間違いではないけと思うけどね。
    男みたいに定年まで働くなら必要だろうけど。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/22(木) 21:29:31 

    >>588
    年を重ねるにつれて、特に30代になると卵子の数と質が落ちるって話では?
    赤ちゃんがどうとか、屁理屈でしょ

    +5

    -4

  • 593. 匿名 2024/02/22(木) 21:31:09 

    >>591
    いつの時代の話?
    今の時代、よほどの中小ブラックとかじゃない限り、結婚を機に仕事をやめる20代なんて滅多にいないよ

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/22(木) 21:34:06 

    >>591
    学もなく社会も知らない女が子育てするって、今の時代にはそぐわないでしょう
    子供に一体何を教えられるのか?
    ニートが育ちやすいのって父親が外で働いて家庭に無関心、母親は専業主婦で子供に甘い機能不全家庭だと思う

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/22(木) 21:34:58 

    >>592
    卵子の数と質は産まれた瞬間から落ちている
    あと10代での妊娠は帝王切開率高いから、「卵子の数が多い=より妊娠出産に適してる」というわけではない
    妊娠出産に不利になるのは35歳以上であって、30代前半まではむしろ10代以下より安全に出産できる

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/22(木) 21:35:59 

    >>363
    それな。精々女は20代まで。
    出会いから結婚まで平均4年半かかるからクリスマスケーキ理論はあながち間違ってないよ。
    男からしたら30代の女を養う理由なんて何もねーのよ笑

    +3

    -12

  • 597. 匿名 2024/02/22(木) 21:36:12 

    >>593
    滅多に居ないのは、あなたがそういう環境に居るだけだね。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/22(木) 21:36:55 

    古い価値観かもしれないけど、なるべく早く見つけるに越したことはないと思うよ
    私はミドサーだけど、同年代以上の人が「ウチの彼氏が~」って言ってると、違和感が凄いもん
    普通ならもう旦那なのに

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/02/22(木) 21:37:57 

    >>1
    でも逆に25までに結婚してる男ってほぼいなくない?
    いくら女が25までに結婚したいと思ってても、同年代の男が「結婚はまだいいや」って思ってたら意味なくない?
    それとも年上のおっさんと結婚しろってこと?

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/22(木) 21:38:30 

    >>598
    あんたに違和感持たれようがどうだっていいでしょ笑

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:01 

    >>597
    おばさん20代のことよく知らないくせに無理しないで

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:04 

    >>594
    "学もなく社会も知らない女が"

    性格悪。
    高卒や専門卒で働いて、結婚を機に専業主婦してる人を見下してる言い方だね。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:34 

    >>601
    94年生まれだけど。

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/22(木) 21:41:14 

    >>603
    30のおばさんじゃん

    +1

    -3

  • 605. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:48 

    >>560
    30歳ならまだしも、25歳までとか言ってるのは、ゲスい芸人か一般人ならナンパ師くらいだよ
    つまりろくな男はいない

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:49 

    >>561
    先日90代で亡くなった祖母が
    家畜と同じ扱いだったのよと言ってた
    産めなきゃ離婚
    帝王切開で産んだら根性が無いと言われたり
    自分の時間なんかあるわけなし
    想像を遥かに超えてる

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:01 

    でも今のクリスマスケーキって26日以降ある…?
    バタークリームの時代かな

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:30 

    いや、これ独身の先輩に言われてるんなら「じゃ売れ残っちゃいましたね」って言い返せばよくない?

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:37 

    それ言って焦らせて射止めようとしてくる男も存在する。
    私も何人かの男に言われたけど、全員私より年上のオッサン。どの口が言ってんだ。自分の心配しとけ。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:38 

    >>1
    実際そうですし
    25歳から急降下して30歳で地に落ちる
    35歳あたりでゼロになる

    +6

    -4

  • 611. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:12 

    >>487
    昔は専業主婦の時代だったからまだわからなくもないけど、
    今共働きの時代なのにこんな偉そうなこと言ってる男いたらやばくない?
    じゃあお前は何を提供できるの?って思う

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:50 

    >>18
    30過ぎて必死で婚活してる人はいます。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:05 

    女性をモノ扱いしている昭和の中高年の言う事なんか完全スルー・ガン無視すればいいだけ。

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:22 

    >>610
    あなた相当ブスだったんだね、可哀想

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:36 

    カジサック岩橋の返答見て舌打ちしてそうw

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/22(木) 21:48:42 

    Xで子持ちにクソリプ送りまくる無産様の集団見てると、やっぱ女の幸せって子を持つ事なのかなって思ってしまう

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:05 

    >>609
    しかも金すらないっていうね
    今のジジイは昔のジジイよりずっと金ないくせに、偉そうな態度だけはそのまま引き継いでるって、そりゃますますジジイに需要なくなるわけだ
    男が年上の年の差婚だけ急激に減ってるらしいし

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:49 

    >>616
    子持ちも弱者男性もXはみんなクソリプまみれだけど?

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:51 

    そこそこ正社員で稼いでたら別にいいでしょ。
    30代非正規は終わってるけどw
    もちろん男も。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/22(木) 21:51:00 

    >>478
    これ職場内での界隈だろ?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/22(木) 21:51:17 

    >>604
    結婚や出産を機に、仕事辞めて主婦になったりパートになる子、周りに何人もいる。
    いつの時代の話か?まさに今の時代の話だよ。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2024/02/22(木) 21:51:32 

    >>614
    女はみんな一緒なんやでw

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/22(木) 21:52:04 

    >>464
    うちのまわりもそうだなー

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/22(木) 21:52:11 

    >>616
    それ言うなら女にクソリプ送ったり女叩きしまくってる弱者男性の集団見てると、やっぱ高齢独身男って不幸なんだなって思う

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2024/02/22(木) 21:52:50 

    現代はそういうハラスメント発言はコンプラ違反ですよ。と中年に教えてあげればいいのに。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/22(木) 21:53:16 

    >>621
    いやだから20代の話してるのに30のおばさんの話されても…

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/02/22(木) 21:53:30 

    >>614
    男でも女でも35超えてモテるなんて、芸能人クラスだけだよ
    そもそも35にもなって、モテるとか言ってたらかなり痛い

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2024/02/22(木) 21:53:33 

    >>1
    古くね?www
    今令和よ?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2024/02/22(木) 21:57:11 

    >>627
    >男でも女でも35超えてモテるなんて、芸能人クラスだけだよ

    いやもうこの発言からして相当モテないんだなとしか…
    芸能人じゃなくても普通以上の容姿なら35歳でも普通に声はかかるし、0になるなんてことはさすがにない
    もちろん既婚だしモテたいなんて思ってないけど
    あなたからしたら信じられないんだろうけどさ

    +3

    -4

  • 630. 匿名 2024/02/22(木) 21:57:42 

    >>622
    そんなことないよ
    ブスと美人では人生が全然違うよ

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/22(木) 21:59:15 

    >>627
    35歳ならまだしも、25歳で急降下は相当なおブスでしょ

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2024/02/22(木) 22:02:12 

    >>91
    今の40代は30代の頃
    腐れ羊水BBAとまで言われてた。

    +0

    -1

  • 633. 匿名 2024/02/22(木) 22:02:17 

    25とか院卒新入社員の年齢で
    その歳で結婚しろとか子ども産めとか
    真面目に支援ない限り無理だよ…って理系で院卒当たり前だから思った。
    まだ男性でも働くだけで手一杯な時期だよ、結婚資金がないって。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/22(木) 22:02:41 

    >>13
    売れ残りとは思わないけど
    若くて良いね!で済まされるのは実際20代前半迄だと思う

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2024/02/22(木) 22:03:31 

    >>571
    私も44歳だけど、24歳でできちゃった婚した中学の時のの友達の結婚式に行ったら、7歳年上の新郎にあと1年で結構しないともう若くないから彼氏に逃げられると言われたw
    まだ独身だけどw

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/22(木) 22:03:34 

    >>616
    2022年度中に全国232か所の児童相談所が、児童虐待相談として対応した件数は、前年度(2021年度)比1万1,510件(5.5%)増の21万9,170件。
    人による。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/02/22(木) 22:04:09 

    >>8
    ほんそれ。
    アラサーの私ですら四大卒、院卒ゴロゴロいる時代なのに...
    25なんてまだ勤続1~3年でしょ?
    真面目な人や将来のこと考えてる人こそ結婚しなきゃ売れ残りだ!!!なんて考えてすらいないよ
    昭和の腰掛け高卒短大卒ワロス

    +7

    -4

  • 638. 匿名 2024/02/22(木) 22:04:44 

    >>626
    私が50歳で20年以上も前の事なら
    「あなたの時代は〇〇だったから〜」というのも分かるけど、たかが4〜5年でそこまで世代間の差は生まれない。
    そもそも私は自分の事ではなく、自分の周りの話をしている。毎年会社に新卒が入ってきて、同僚や友達も20代から30代が多い。それらを見て言ってる。

    アホなの?随分と想像力のない人間に育てられちゃったねー。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/02/22(木) 22:04:49 

    >>549
    なんでそんなに高くなっちゃったんだろう?
    高校生の娘がいるけど、その頃は神奈川の個人病院だったけど30万ぐらいだったよ(給付額は30万の時代)
    17年前の話だけど、いかに東京といえどもそんなに値上がりするもの?
    給付金が増えるとそれに伴って便乗値上げしてるのかなとか思ってしまうんだけど

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/22(木) 22:06:29 

    >>629
    でも結婚願望のある男は35歳の美人と25歳の普通の子がいたら男の殆どは25歳を狙いに行くでしょ
    ヤリモクとかならまた違うけど

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2024/02/22(木) 22:06:31 

    >>629
    35歳でも普通に声はかかるし



    本当にそうなら35になるまでに結婚してるから笑
    35にもなってお声はかかる、とか言ってるのが痛いのよ

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/02/22(木) 22:07:06 

    >>1
    45歳で未婚独身の私はどうすれば

    結婚願望は昔からめちゃくちゃあります

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/22(木) 22:07:41 

    >>637
    昭和の頃はそういう時代だったんだからワロス扱い(卑下)は悲しすぎだよ
    もし637がその時代の人だったら仕方なく高卒で就職していたかもよ

    +11

    -1

  • 644. 匿名 2024/02/22(木) 22:08:09 

    >>632
    倖田來未思い出した
    腐るかどうかは別として、劣化するのは事実じゃんね

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/02/22(木) 22:09:52 

    >>18
    アラフォーだけど、若い頃はこの漫画と一緒で年齢いった独身女性にしつこく結婚しろ結婚しろ言われてた
    既婚女性の方が何も言わない

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2024/02/22(木) 22:11:09 

    >>32
    受験生じゃないんだから、みんな一斉に25まで結婚(25で結婚)なんてありえないよ 
    結婚なんて一人でできるものじゃないでしょ 
    相手や下手したら相手の家族や自分の家族も絡むものだもんね、日本は特に 
    そうそう簡単にいくわけじゃないし 
    必ず10代20代で合う人が見つかるとは限らない 
    誰でもいいから適当に結婚というわけにはいかないものね 一生のことだから 

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2024/02/22(木) 22:12:20 

    >>641
    既婚って書いてあるの見えない?
    あとあなたが「35歳でゼロになる」と言ってたから「普通は違うよ」って反論してるだけで、別に自慢してるわけじゃないから痛いとか言われても。むしろ迷惑でしかないし。
    もしかして自慢と捉えたの?

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2024/02/22(木) 22:12:29 

    >>645
    だって通ってきた道だもんw
    アドバイスしてあげたいわけでしょ
    アラフォーになっても運命の相手は見つかるから焦らないで!ってアドバイスしてる独身女性の方が怖いよ

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2024/02/22(木) 22:16:02 

    25歳で売れ残りなんていうやつはだいたい50代以降のおじさんでしょ。
    昔とは違うんだから。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/22(木) 22:18:30 

    >>640
    35歳でも普通なら声はかかると言ってるだけなのに、なぜ25歳と比べるのか疑問
    そもそも既婚だし張り合ってすらないよ
    ただ普通以上の容姿なら35歳で男性から見向きもされるなんて考えられないから言っただけで

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/02/22(木) 22:18:53 

    >>1
    今時こんなこと言う奴いる?クリスマスケーキ理論って古くない?

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2024/02/22(木) 22:19:13 

    >>571
    その旦那さんてさすが昭和だね 
    なんか失礼だよね

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/22(木) 22:21:07 

    >>635
    ほんと昭和オトコってデリカシーないねー 

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2024/02/22(木) 22:22:08 

    >>650
    既婚の35歳のおばさんに声がかかるのって何目的なの?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2024/02/22(木) 22:22:19 

    >>648
    アドバイスしてあげたいって、何でそんな上から?
    ただ年食ってるだけで自分の方が偉いとでも思ってるの?
    むしろあなたの方が若い世代から人として最低限のマナーのアドバイスしてもらった方がまだいいんじゃない?

    +2

    -3

  • 656. 匿名 2024/02/22(木) 22:24:29 

    >>647
    相当モテないんだなとしか…
    もしかして自慢と捉えたの?


    この二つの文章で、あなたがものすごく性格悪いとは捉えたよ笑
    既婚とか独身とか関係なく、35にもなってお声がかかるとか言ってるのが痛い、と言ってるんだよ笑

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2024/02/22(木) 22:24:44 

    私は中学生のころにドラマの「やまとなでしこ」でこの話を知って大人になっても覚えてて、結婚したかったから早めに相手探したなぁ。
    若い子にはけっこう良い教えだと思うけど、結婚する気ないときに言われても響かないよね。

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2024/02/22(木) 22:25:07 

    >>1
    昭和の人間が生きてる限り言われそー
    いつかは昭和世代いなくなるからね

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/22(木) 22:26:09 

    >>655
    自分が独身で孤独で辛い思いしてるからそんな道はさせたく無いと言う優しさでしょw
    まだまだ平気よ!って言ってる人たちはこっちにおいで〜私たちの仲間になりな〜って手を招いてる人たちだよw

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2024/02/22(木) 22:27:32 

    >>2
    ほんと
    アラフィフの私が10代の時くらいに言われてた気がする

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2024/02/22(木) 22:30:42 

    >>656
    >既婚とか独身とか関係なく、35にもなってお声がかかるとか言ってるのが痛い

    じゃあ何て表現すれば満足なの?本当のこと書いてるだけなのに
    別に自慢になるほどのことでもないからそんなに突っかかることでもないと思うけど

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2024/02/22(木) 22:32:59 

    昔の自分の話かと思った…
    22の時本当にうるさかった
    25過ぎた時、おしまいだねって言われたこと忘れられない

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/22(木) 22:33:00 

    >>433
    売れ残りもだけど、更に不倫持ちかけるとかどんな頭してたらそんなクズになるんだ…

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/22(木) 22:33:14 

    >>659
    「早く結婚しろ」とも「まだまだ平気よ」ともどちらも言う必要ない
    そもそも職場で他人の私生活に一々触れるな

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2024/02/22(木) 22:33:53 

    >>2
    今令和だよー。いつの話よ。
    15年前25〜26歳の時に友達の妹(23)にクリスマスケーキって言われたわ。その数年後その子離婚してたけど。
    当時もこの子若いのに昭和な事言うね…って思ってた。結局クリスマスケーキは売れずに、年末に結婚した。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/02/22(木) 22:36:17 

    >>638
    たかが4〜5年って、20代にとって4〜5年はでかいよ
    世代が違う自覚ないのやばいよ
    年下側は気を使ってあなたに合わせてるだけなのに

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2024/02/22(木) 22:37:45 

    >>664
    安心してたぶん貴方に会っても何も言わないよw
    そんなピリピリしてる人には近寄らないから大丈夫w

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2024/02/22(木) 22:37:52 

    >>659
    コンプラすら知らないババアに偉そうに説教垂れられても

    +3

    -2

  • 669. 匿名 2024/02/22(木) 22:40:09 

    >>667
    ピリピリ?職場で他人の私生活に触れないのは常識だけど、そんなことも知らないの?
    ニートおばさんの妄想?

    +0

    -3

  • 670. 匿名 2024/02/22(木) 22:40:11 

    なぜ25歳なんですか?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:17 

    これはまんさん激おこぷんぷん丸だろ
    事実陳列罪で逮捕しろ

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:27 

    >>609
    男も35過ぎたら売れ残りになる可能性がバーンと上がるんだけど、それにはダンマリなのがおかしいんだよね。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:57 

    >>509
    私37歳で結婚したけどそれまでにたくさん恋愛して男の人見てきたからものすごい達成感と言うかすっかり落ち着いたよ
    20代で結婚した友達はだいたい離婚してるか離婚したいけど子供がいてできない子が多い
    離婚した後の恋愛も20代で止まってるから男見る目なくてアホな男に振り回されてるわ
    あなたも遊びたいなら若いうちにどんどん恋愛したり男と遊んで楽しんだらいいと思うよ

    +3

    -3

  • 674. 匿名 2024/02/22(木) 22:42:17 

    東北の支社にいた時、普通に面と向かって売れ残りとか行き遅れって言ってくるおっさんがいっぱいいてびっくりした。
    初対面で独身か既婚か聞くだけでも失礼だと思うんだけど。
    私は非売品となっておりまして、って返してたけど、そんなこと言ってると自分だけ行き遅れになるぞ、ってさらに言ってくるから嫌だったら。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/02/22(木) 22:42:27 

    これは反論できないわ………

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2024/02/22(木) 22:43:15 

    >>669
    はいはいw
    相当ストレス溜まってるんだね〜
    おばさんに八つ当たりしていいよw

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/22(木) 22:43:58 

    >>671
    男もアラサー以上の低収入は売れ残りだよ
    金ないジジイが夢見るな
    弱者男性はプンプンだろうけど

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/02/22(木) 22:44:18 

    古すぎてわけわからん

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/22(木) 22:44:29 

    >>1
    聞いたことある🐘

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:00 

    >>1みたいなおばさんは結婚しないと生活できないからそんなこと言うのかなって最近似たようなこと言われて思った
    でも今は女でも手に職付ければ1人で生きていける程度には稼げるんだよね
    好きな人がいるから結婚したいって選択ではなく、みんなが結婚してるから私もしなきゃって考え方は好きじゃない
    好きな人がいないならわざわざ無償家政婦になるかもしれない生活は選ばない

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:06 

    >>675
    私21だけど25までには結婚したくない。だって同年代の男子はまだ結婚願望ないし。
    同年代の男子と結婚できるなら25までに結婚してもいいけど、年上のおっさんと結婚する位なら死んだ方がマシだし。

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:35 

    >>677
    僕は女性の味方ですよー














    嘘ですけどw

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/02/22(木) 22:47:48 

    52才です。昨年やっと売れたよ。ホントの話。
    人それぞれの道がある。子供は絶対無理だけどやっぱり20代で結婚すればよかった。
    子供欲しかった。私をもらってくれた旦那さんに感謝しながら生きていきます。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:09 

    >>681
    25歳は言い過ぎだけど同世代の男性と適齢期に結婚したいなら早めに動いた方がいいよ

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:10 

    これは昭和の話ですか?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:57 

    >>591
    むしろそうまでして働きたくないなら大学なんか行かないで見合いでも何でもして結婚しときゃいいじゃんね?
    今時そんなのごく少数だろうけど。
    親に余計な金使わせてるだけで、無駄に大卒の肩書きだけ背負っても新卒時の就活以外じゃ大して役に立たないし。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/22(木) 22:50:55 

    >>684
    何もしなくてもモテるし彼氏も途切れないから大丈夫です!

    +1

    -4

  • 688. 匿名 2024/02/22(木) 22:50:57 

    >>681
    じゃあ25までに結婚できなかったら死ぬの?
    どーせ文句言いながらだらだら生きるんでしょ?きっと口だけの性格だろうけど、せいぜい頑張ってねw
    25で同年代と結婚したいなら、死ぬ程頑張って好物件勝ち取るか、あらゆる点を妥協するかの二択しかないぞ。

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2024/02/22(木) 22:51:18 

    12月26日過ぎたら確かにクリスマスケーキ売れなくなるけどそうなったらもう1年待てば良い。
    来年の12月になったらまたバカ売れするから。
    焦らない、焦らない。

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2024/02/22(木) 22:51:48 

    >>676
    おばさんじゃなくてお婆ちゃんでしょ?

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:21 

    >>6
    ww

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:45 

    自分を売り物だと思ったことないわ
    すべてを選べる時代なんだから、働く場所も結婚するかどうかも自分で選ぶ
    選ぶ権利がなく選ばれるかどうかしか選択肢のない人は、売れるかどうかって考えるんだね

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:52 

    伯母に早くしないと妊娠できなくなるよ若くないんだしって言われた時、伯母さんたちの頃みたく女性社員=男性社員の嫁候補でしかなかった時代じゃないんだよなぁ
    と思ったけど適当に流した
    結婚も子供もいらないからせめて年金は65歳でちゃんともらいたい

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:55 

    >>687
    そんなにモテるならさっさと既成事実作って妊娠すれば?随分見栄っ張りみたいだから、給料や容姿や勤め先とかもこだわりそうだし、余程自分自身のスペック高くないと単なる勘違い婚活女子と同じレベルになりそう。

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2024/02/22(木) 22:54:47 

    >>582
    男は30からだよ

    +0

    -4

  • 696. 匿名 2024/02/22(木) 22:55:24 

    >>692
    性格悪いね
    いりません

    +0

    -1

  • 697. 匿名 2024/02/22(木) 22:55:41 

    >>212
    そうそう。きっと小川さんみたいにタイムリープしてきたんだよ。

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2024/02/22(木) 22:55:57 

    >>688
    文盲説教おばさんまだいたのか
    語尾に必ずw付けるからバレバレなんだわ
    wってもう古いよ

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:15 

    >>689
    来世も人間に生まれるとは限らないけどね。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:20 

    >>695
    売れ残りジジイの願望

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:25 

    >>659
    前者は大きなお世話、後者はさもしい人々。
    どっちも関わりたくないね。

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2024/02/22(木) 22:57:02 

    >>4
    女性に対して売れ残りっていう言い方自体がもう女を下に見てる感じがして気持ち悪い

    +5

    -2

  • 703. 匿名 2024/02/22(木) 22:57:28 

    >>688
    20代前半までに結婚する男って田舎の低学歴DQN位だよ
    さすがにそんな男と結婚したくないでしょ

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2024/02/22(木) 22:58:17 

    >>652
    考え様によっちゃ、その程度のバカ男でも結婚できるんだから、結婚自体は誰にでもできるんだよ。
    続くかどうかは知らないけどw

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/22(木) 22:58:46 

    >>690
    私がお婆ちゃんなら貴方はババアだねw

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/22(木) 22:59:13 

    >>703
    おっさん乙

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2024/02/22(木) 22:59:16 

    >>703
    でも25までに同年代の男と結婚したいってなると、そういうの相手にするしかなくないか??

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/22(木) 23:00:55 

    >>695
    男に相手にされなくて拗らせてんだな、可哀想に。

    +0

    -5

  • 709. 匿名 2024/02/22(木) 23:01:04 

    アラフォーです。独身ライフを謳歌してるけど、結婚とかはさておき、20代の頃にもっと恋愛楽しんでおけばよかった、と思ってもいる。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/22(木) 23:02:34 

    >>692
    相手にも選ばれる必要があるってのがわからないんだな
    こりゃ結婚出来ないわけだ、、、

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2024/02/22(木) 23:02:47 

    >>250
    男だって「物件」って言われてない?

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/22(木) 23:03:41 

    昔付き合ってた元カレがそれ言ってたわ…
    その男、かなり歳上でもう30にもなってたから「だったらお前は年末やな…」としか思えなかった笑

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/22(木) 23:03:55 

    >>707
    だから20代前半では結婚したくないって言ってるんでしょ

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/22(木) 23:03:56 

    そうそう大きなお世話!うるせーババア!私はそんな事を言われなくてもモテるもん!とか思ってればいいのよ
    でもあっという間に厳しい世界がやってくるよ
    ある程度、素直に頭の片隅に入れておく若い人の方が楽しい人生が待ってそうだけどねw

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2024/02/22(木) 23:04:28 

    >>709
    恋愛を楽しめば楽しむほど良い男から順に周りから消えて行きますよね

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2024/02/22(木) 23:04:30 

    >>694
    善意でアドバイスしてくださってたと思ってたのに、なぜ私がモテてる話をするとそんな嫌味を言うのですか?
    やっぱりただ意地悪言いたいだけですよね?

    +0

    -2

  • 717. 匿名 2024/02/22(木) 23:06:12 

    >>695
    もうさぁ、男性だろうが女性だろうが売れ残りみたいな言い方やめない?!
    言っちゃ悪いけど、結婚願望のカタマリなのに「うわぁ…こりゃ確かに結婚無理だわ…」って言う意味でアイタタなのって男女ともいるけど、「え、何でこの人が独身なの?!」って思う人も性別問わず結構いるし、それこそ早く結婚したから上とか独身だから下とか、そんなつまんないマウンティングしたがる人って、結婚してんのに絶対に幸せじゃない人しかいないよね。
    変な話、年齢若くなくてもバツ付いたハイスペと結婚する人とかいるしさ。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2024/02/22(木) 23:06:17 

    >>714
    自分が終わったババアだからって若くて充実してる子に意地悪しないの

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/22(木) 23:06:45 

    何かと結婚しろ!っていう人いるよね
    けどそういう人ほど結婚していて幸せには見えないんだよね
    離婚している人もいるし……

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/02/22(木) 23:08:06 

    >>696
    よこ
    別にもらって、って言われてなくないか?

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/02/22(木) 23:09:06 

    どんなにここで傷の舐めあいしようが売れ残りの事実は変わらない 自分の心が一番知ってるだろ

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2024/02/22(木) 23:09:32 

    >>720
    こじらせた性格が悪い子って美人でもモテないよね

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2024/02/22(木) 23:09:42 

    >>644
    精子もですよね
    事実だからって精子が腐る劣化するなんて言ったら
    大炎上すると思うよ。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:16 

    >>4
    一人が好きって人もいるだろうに売れ残りって言葉ひどいね

    +8

    -1

  • 725. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:30 

    >>12
    40半ばだけど当時から失礼な話だなとかうっせーなと思ってた

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:40 

    22歳で結婚した知人は妊娠中に浮気されて離婚しました。
    35歳で結婚した会社の上司は 子供はいませんがとても仲よくて幸せそうです。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:11 

    これからは独身むしろ勝ち組
    お金もあるし

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:11 

    >>698
    だって、あんたみたいな死ぬ気もないくせに死んだ方がマシとか言う奴ってほぼ100%見栄っ張りだろうから。
    ま、頭はそんなに良く無さそうだから精々理想の相手見つける為に頑張ってねー

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:32 

    >>718
    もう直ぐ閉経しそうなのはあってるよw
    でも子供は2人授かったので焦って結婚してまぁ良かったよ

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:06 

    >>722
    これ言う人って大体は自分も性格悪い。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:17 

    >>727
    おばさんさあ
    5年、10年、20年後に仕事があると思うの?

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:19 

    ただ結婚、出産、育児するなら気力体力のある若いうちのほうがいいってのは多少あると思う。周りの目とかじゃなくて自分が若くて元気なうちにっていう意味で。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/02/22(木) 23:14:18 

    >>730
    うーん半分正解かな
    でも性格のいい子って10人に1人くらいじゃない?
    顔がそれほどでも性格がいいと男の寄り付きがいいよね

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2024/02/22(木) 23:14:37 

    >>731
    横から
    手に職ある人や株知識ある人、親の財産そこそこある人なんかは大丈夫なんじゃない?

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2024/02/22(木) 23:15:55 

    >>22
    その頃の漫画、八神君の家庭の事情でクリスマスケーキの話知った

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/02/22(木) 23:17:39 

    >>733
    それも当たってると思う。
    たださ、モラハラ野郎も結構多いから、そうした連中って明るくて素直で優しい子を見て、従順で自分の思い通りに出来る女って見做して勘違いするから、男を見極める目も養わないと、それこそ性格いい人が不幸にされる憂き目に遭うよね…。
    高収入とかエリートでも人格に問題のある男って沢山いるし。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2024/02/22(木) 23:18:20 

    現実ではクリスマスケーキの売れ残りは大人気なのです

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2024/02/22(木) 23:19:04 

    >>673
    37で落ち着いてないほうが怖いわ

    +2

    -2

  • 739. 匿名 2024/02/22(木) 23:19:32 

    >>737
    安いからでしょ(意味深)

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/22(木) 23:19:53 

    >>2
    私今30歳なんだけど、8年くらい前新卒のころに言われたよ
    こんなに露骨ではないけど、若いうちに色々当たりつけた方がいいよーそのうち若くなくなるんだからみたいなことをおじさんにもおばさんにも言われた
    ちなみに大阪市内の公務員
    部署の人が社内の人とくっつけようとしてて大きなお世話だよって感じだよね

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2024/02/22(木) 23:20:09 

    >>727
    金だけあってもなあ

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2024/02/22(木) 23:22:40 

    >>738
    前日までのクリスマスケーキより確実に1個に対しての需要があります

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/02/22(木) 23:22:59 

    >>737
    クリスマスケーキは自分の価値がわかって早々に半額にしたりするから買い手がつく場合があっても、
    おばさんは価値が暴落したことにも気づかず消費期限がきれて腐っても同じ値段で買ってくれる人がいるとおもってるからなぁ

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:40 

    >>1
    こういう人達は自分達もそう言われてそう信じて人生を選んで生きて来たのでそれを否定されると自分の人生全てを否定されたと思って喚き出すよ。そうですね〜とかのらりくらりとかわすしかないよ。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2024/02/22(木) 23:25:56 

    >>742
    無いわ
    37じゃ正月も終わってるし、冷蔵庫に入れてても腐臭を発してるレベルじゃん

    +0

    -3

  • 746. 匿名 2024/02/22(木) 23:27:09 

    >>411
    欠陥だらけで返品された分際で何を偉そうに言ってんだよってな

    +11

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/22(木) 23:27:43 

    ここにいるキモロリのおっさんどもに聞きたいんだけど
    私ブスだけど女子高生だったら結婚してくれたの?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/02/22(木) 23:27:58 

    大学大学言っといて
    25って卒業してたった2〜3年なんだけど

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/22(木) 23:28:13 

    >>257
    結局は普遍的な真理なんだよね
    いまは時代的に口に出して言わなくなっただけで

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/02/22(木) 23:28:39 

    売れ残り理論はもう通じませんね

    売れ残りの割引品は人気が高い

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2024/02/22(木) 23:31:01 

    >>747
    ブスならなおの事若いうちに頑張った方がいいよ
    結婚したいのならね

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2024/02/22(木) 23:31:23 

    >>750
    それって年齢にすると結局は30歳ぐらいまでだよ

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2024/02/22(木) 23:31:24 

    >>32
    言い方酷いし、漫画だから誇張してるのもあるとは思うけど…完全に間違いではないと思う。
    30までに!って考えの人が多いから、そうすると25,6歳の恋愛が大事になってくるんだよね。そこから3年くらい付き合えば30までに結婚出来るから。
    28,9歳辺りから焦り出す人が多いけど、それだとちょっと遅い。今の時代でも結婚ラッシュ第1次ピークは終わってる。
    25,6歳の恋愛が大事なんて30過ぎなきゃわからなかったよ。それを幸せな既婚者がいい感じに教えたら全然印象が違うと思う。

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/22(木) 23:31:49 

    ファッションヘルスでも、26位だと人妻ヘルスに在籍させられる。

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/02/22(木) 23:33:18 

    >>1
    今時こんなに早く結婚するのデキ婚くらいだし関係ないけどお局達は自分等と同じ目に合わないように親切心で言ってくれてるんだろよ。親が勉強してこなかったことを後悔して子供に勉強しろって言うようなもんじゃね

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/02/22(木) 23:33:22 

    >>750
    割り引ければワンチャンあるかもね
    60過ぎのお爺さんとかブサメン派遣ニートとか

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/22(木) 23:34:27 

    >>287
    女の個体は平均して悪いもんね〜

    +2

    -1

  • 758. 匿名 2024/02/22(木) 23:34:59 

    そんな事言う人、大きなお世話だとは思うけど、
    ボケ〜っとしてて後々後悔するのは自分自身だしなあ…

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/22(木) 23:35:04 

    >>755
    これ普通はその通り従って結婚した既婚者が言ってこそのセリフだよなぁって思う

    独身のアラフォー超えたお局様が言う分には優しさでしかないよね

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/02/22(木) 23:35:22 

    >>734
    手に職あったり株知識のある既婚が最強では?

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/22(木) 23:37:32 

    >>2
    今49だけど、私より上の世代は言われてた。流石に昭和すぎる

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2024/02/22(木) 23:39:48 

    >>760
    既婚は子供いたら金かかるよ。子なし正社員共働きなら最強かも。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/02/22(木) 23:40:10 

    >>530
    横だけど
    妥協しなくても結婚できる年齢が25位迄ってことでしょ

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2024/02/22(木) 23:40:41 

    >>728
    おっさんと結婚する位なら死んだ方がマシって言ってるだけで、別に死にたいだなんて言ってないし。
    若い女の本音としては割りと当たり前だと思うけど、それを批判するのって現実受け入れられないおっさんだけでしょ?
    見栄とかじゃなくて生理的に無理なんだよ。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/22(木) 23:41:41 

    >>752
    人口比考えろよ、例えに当てはめるには希少価値高過ぎるじゃん?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2024/02/22(木) 23:41:55 

    >>762
    お金は使うためにあるんだし子供に使う分にはいいのでは?
    逆に独身って、お金持ってても自分だけだから使い道無いよね

    +0

    -2

  • 767. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:00 

    >>750
    このコメまでアンカーつくほど人気ですし

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:00 

    >>2
    この漫画一通り読んだけど社内のパワハラがすごくて作者退職してるんだよこの社員達がおかしいしただのいじめ
    このあとモテない気持ち悪い男性社員とくっつけようとしてくるからその歳で〜って煽ってるだけ
    それら全部ひっくるめて創作っぽいけどね

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2024/02/22(木) 23:43:06 

    >>748
    その2~3年が勝負なんだわ

    +1

    -2

  • 770. 匿名 2024/02/22(木) 23:43:33 

    >>753
    ほんとそう
    フラれる可能性や彼氏が結婚考えてくれない可能性を考えてない
    結婚遅いのが今どきだとしても30歳から流産率があがるのは変わらないわけだしねえ

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/02/22(木) 23:43:47 

    >>746
    散財が酷くて元旦那に内緒で借金してた
    会社に電話来たからね

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2024/02/22(木) 23:45:17 

    >>764
    おっさんだけじゃないと思うよ、そういう台詞を軽々しく言う人に対して冷たかったり批判的なのって…
    死にたいなんて言ってない、って…年離れた人と結婚するくらいなら死んだ方がマシなんでしょ?
    自分がいずれオバサンになった時にはどういう論理構成でいくのか分からないけど、ま、頑張れば?
    絶対あなたはどこかで妥協しなきゃならなくなるタイプだと思う。直感だけど、あなたはそんなに強かに立ち回れるほど賢そうでもないし。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/02/22(木) 23:46:45 

    >>772
    あんまり強くおばさんイジメるなよ(笑)
    女って基本的にIQ低いんだから

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:24 

    焦らないで大丈夫だよ☺️
    知り合いに33歳で素敵な人と恋愛結婚した人いるから(タレントをしてる美人)
    知り合いに35歳で素敵な人と恋愛結婚した人いるから(某雑誌で読モをしてたぐらいの容姿)

    +3

    -3

  • 775. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:32 

    男の上司が何気に売れ残りとか言う事があるかもしれないけど女性上司がそんな事言うか?しかもパワハラ的にさ

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:35 

    >>290
    「父親の年齢が高いほど、多くの変異が子に伝わる」
    精子は前駆細胞の分裂によって絶えず産生されているため、その分裂のたびに、新しい変異が生じる。対照的に、女性はその生涯に排卵する全卵子を持って生まれるので、子どもに伝わる変異は少ないのだ

    父親からは、母親の4倍近くの新規変異が子に受け継がれていた(平均で、父親から55個、母親から14個)。また、子どものゲノムにみられる新規変異数のばらつきも、父親の年齢でほぼ説明が付いた。父親の年齢が高くなると、受け継がれる新規変異の数は指数関数的に上昇する。20歳の父親よりも、36歳の父親は2倍、70歳の父親は8倍多くの変異を子どもに伝えると、Stefánssonの研究チームは推定している。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:46 

    高齢出産は叩かれるがな

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2024/02/22(木) 23:49:24 

    これ、母に言われたわ
    今、アラフォー。
    24で結婚するときに売れ残りじゃなく、よかったねみたいな感じで言われたよ。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/22(木) 23:50:04 

    >>766
    何で使い道ないと思うの?
    老後資金さえ別に貯めておけば、遊びに使いたい放題じゃね?子持ちって何でも自分基準だから、何でも子供優先に金使ってて独身の時の感覚忘れがちだけど、独身だと物欲衰えない人も多いし、食べ物、服、住まい、旅行、遊び、趣味…いくらでもある。
    旅行だって子供いない分、グレード高い宿に泊まったり出来るし。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/22(木) 23:50:13 

    >>479
    今は年越しそばって…
    そんなん無いよ…
    でも世間では30までに結婚しないといい男は居ないとガルちゃんでも聞くけど
    私自身がそもそもいい女ではないからその辺スルーだけど
    まあまあましな感じの男性だったらいいなとは思う
    33歳くらいまでに結婚したいとは思うけど

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2024/02/22(木) 23:51:14 

    >>2
    似たこと言う人はいるよ。
    お財布別にしてたら離婚されるよ、とか
    30歳までに子供がいないなんて捨てられるよとか。
    田舎の50オーバーのおっさんはまだまだこんなこと言ってる。お客さんからもクレームだらけの人達だけど。

    会社の飲み会で数人のおっさんに言われて、お金払って嫌な気持ちにさせられるのが意味わかんないからもう行きたくない。

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2024/02/22(木) 23:52:29 

    >>773

    764てオバサンなの?まだ若いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/02/22(木) 23:52:42 

    >>780
    少しでも結婚願望あるなら今すぐ行動しないと
    そのまぁまぁマシな男たちなんて直ぐに奪われるよ

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/22(木) 23:53:11 

    >>766
    独身は使い道はたくさんあるよ。美容にファッション、旅行、酒、老後資金の貯金。足りないくらいだよ。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/22(木) 23:53:17 

    昭和生まれの私でさえ、面と向かって言われたことがないわ。
    昔はこう言われたんだよとネタとして聞いた事があるくらい。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/22(木) 23:55:27 

    若い女の子を捕まえる事が出来なかった男性にも同じ事が言えるのではw

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/02/22(木) 23:55:29 

    >>769
    腰掛け仕事ならね

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/02/22(木) 23:55:32 

    >>694
    ヨコだけど若い人に出来婚薦めるとかどうかしてますな

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2024/02/22(木) 23:55:59 

    >>1
    今時こんな事言う人っているか?ネタじゃないの
    人間をモノ扱いみたいに言う人って嫌だわ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2024/02/22(木) 23:56:59 

    >>774
    大丈夫だよ、と言いつつ、結婚願望ある未婚で尚且つ容姿ダメな方に入る人のことは絶望させる気満々じゃん。
    男の書き込みっぽいなぁ…

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2024/02/22(木) 23:58:20 

    >>91
    私今41歳だけど26歳当時、
    クリスマスケーキに例えられる事はなかったけど、
    やっぱり25から28歳あたりには結婚して落ち着かないといけない雰囲気は平成でもあった。

    田舎に住んでて、妹が23で結婚したせいもあるけど、
    周りからのプレッシャーは感じた。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/02/23(金) 00:02:39 

    >>670
    ほんとだね。
    なんか昔に「25才はお肌の曲がり角」とかいう広告があって(化粧品?)、そこからきてるらしいと聞いたことがあるけどどうなのかな?いつ頃からかはよくわからないけれど。
    でも昔は女性はだいたい20才前後までに結婚してたみたいね(戦前や戦後すぐなどまで)。
    大方の女性は中卒高卒の時代。 
    昭和時代は確か高齢出産が30才だったと思うのでそこからきたのだろうか?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/02/23(金) 00:04:22 

    >>790
    ガル男はこの反対を書くの知らんの?
    女の魅力は30超えてから!まだまだ大丈夫!と書いて面白がってるのがガル男だよ

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2024/02/23(金) 00:04:36 

    >>782
    文章読む限り更年期入ってると思ったんだけど
    違うかな(笑)

    +0

    -1

  • 795. 匿名 2024/02/23(金) 00:08:34 

    >>512
    本当そう。自分の市場価値を分かってることは重要だよね。1番高い時にいい相手と結婚できたら、人生が変わる。
    たいして美人でも高収入でもないのにのんびり構えてるのは、結婚願望あるなら悪手だと思う。

    +4

    -2

  • 796. 匿名 2024/02/23(金) 00:09:15 

    >>2
    いるよ
    職場の還暦のじじいに言われた
    私結婚してるのに
    28歳だったんだけど、「お前はもうクリスマス過ぎてるからオバサンだな」って
    クリスマスケーキ理論的には結婚してるから良いじゃんと突っ込みたかった
    それにそういうあなたはおじさんではなくておじいちゃんですよね?って言いたかった

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2024/02/23(金) 00:10:31 

    >>755
    その言ってる人の性格にもよるよね。
    意地悪な人だと気分悪くさせたり焦らせようとして言ってるのかもしれないし。自分が過去に言われたから同じ思いさせたいとか。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/02/23(金) 00:10:49 

    言ってる本人が独身なら良心でしょ
    責め立ててるように見えるのは聞き手の問題

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2024/02/23(金) 00:12:15 

    >>796
    じいさんに言われてもねぇ。。とつぶやいてやれ!

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/23(金) 00:12:15 

    桜子さんでも27が一番の売りどきって言ってたのにな

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/02/23(金) 00:12:19 

    >>1
    母親が26くらいから病気でそんなことしてる場合じゃないんだわ
    そのかわり老後は1人で自由にするつもりでいるから放っといてほしい

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2024/02/23(金) 00:14:12 

    >>800
    27歳で結婚するとしたらその前から付き合ってないとだから結局大体合ってるよ

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2024/02/23(金) 00:14:51 

    >>772
    男女共に年離れたおっさんおばさんと結婚する位なら死んだ方がマシって人が大半でしょ
    それを受け入れられないであれこれ言ってるおっさんおばさんの方が気持ち悪いよ

    +2

    -1

  • 804. 匿名 2024/02/23(金) 00:15:11 

    >>512
    ブスの場合はそうだね。
    ブスだと若さを売りにして早めに行動して結婚しなきゃいけないけど美人なら30過ぎても結局いい相手とくっついてる

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2024/02/23(金) 00:15:21 

    >>1
    またツリ?
    今時

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2024/02/23(金) 00:15:39 

    ドラマやまとなでしこ。松嶋菜々子演じる桜子により「女が最高値で売れるのは27。私の統計では27歳が売り時のピークなの。それを越えたら値崩れを起こすわ。」という大名言がございます。
    んんん。
    確かに!!

    +4

    -2

  • 807. 匿名 2024/02/23(金) 00:15:45 

    >>773
    ジジイ現実見ろよ

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/23(金) 00:17:10 

    この手のこと言ってくる人が既婚者だったんだけど、〇〇さんずっと旦那さんの愚痴言ってますよね?毎日愚痴言わなきゃいけないほどの人と結婚することは不幸とは言わないんですか?って言ったらそれ以降何も言われなくなった。
    もちろん若干失礼な発言だとは理解した上で言った。
    職場では、やばいやつ、変なやつになった方が面倒ごとに巻き込まれないから良いと思う。

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2024/02/23(金) 00:18:50 

    >>807
    更年期おばさんが突然火病りだしててワラタ
    今日なんかあった?話聞くよ

    +1

    -2

  • 810. 匿名 2024/02/23(金) 00:19:09 

    でも私自身、50を過ぎて独身小梨だからオバ先輩の言うことわかるわ〜!
    要するに自分のようにならないで!って事だと思う
    もっと若いうちに家庭を持っておけば良かった、子供がいれば良かった、そういう後悔のようなものが増えてくるのよ。
    今の若い人達は色々な選択肢があるし、反発もあると思うけどみんなが幸せになって欲しいな!と思う今日この頃です笑

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/02/23(金) 00:20:57 

    >>8
    ね、いつの時代の話しなんだろうか
    日本のこういう部分は遅れ過ぎている

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2024/02/23(金) 00:23:54 

    >>745

    結婚した人に目くじら立てて喚いてる時点であなたの底辺ぶりがキレイに見えるわ
    キッツイわw

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2024/02/23(金) 00:25:59 

    >>581
    独身のバリキャリは令和の現代ではうけないんだよ、おばさん

    +3

    -3

  • 814. 匿名 2024/02/23(金) 00:29:18 

    こんなん発展途上国の男だけ
    幼稚だから若い女がいいんだよ
    特に馬鹿っぽいね
    頭のいい気の強い女は勝てないから嫌いっていう

    先進国ではレオナルドディカプリオはちょっと変わった人扱いだし

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2024/02/23(金) 00:30:21 

    >>8
    私、アラ還だけど、一世代前の話よ、それ。
    今、70代の方の若い頃のお話だと思うけど。

    +7

    -2

  • 816. 匿名 2024/02/23(金) 00:34:49 

    >>804
    美人だと30歳なら20代の年上のお姉さんに憧れる年頃の男と付き合ってるし何なら35歳過ぎてもいい男と結婚するよね
    晩婚信じない婆さんが暴れてるけど

    +5

    -1

  • 817. 匿名 2024/02/23(金) 00:35:00 

    >>2
    ガルちゃんに来るジジイが喧嘩して、ブスとかババアとか暴言書いてくる時に書いてるよ
    すくなくともバブル時代の例えだと思うから
    漫画だと、若く書いてあるけど、たぶん60近くの定年ちかい人なんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/23(金) 00:36:27 

    >>779
    うーん、なんだろう、1人だとそんなに必要ないんだよね。
    1人で広い家住んでも寂しいだけだし、旅行や食事も1人だとつまらないし。
    自分の為だけに生きる人生って飽きるのよね。

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2024/02/23(金) 00:37:57 

    >>1
    これ、読むのも馬鹿馬鹿しいんだけど、今時人間に賞味期限みたいなこと言ってる人本気でいるの?
    もし本気ならその人の立場が悪くなるとしか思えない。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2024/02/23(金) 00:38:13 

    >>814
    勝つとか負けるとか思考を改めないと結婚できないよ

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/02/23(金) 00:38:58 

    >>819
    人体の理論上生物学的には賞味期限あるでしょ

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2024/02/23(金) 00:39:32 

    >>815
    今も昔も変わらない普遍的な考えだよ

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2024/02/23(金) 00:39:48 

    笑われないけど
    ずっと心配はされるでしょう

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/02/23(金) 00:40:17 

    >>4
    世間は売れ残りだって言うかもしれんが、当の本人が人生を謳歌していれば売れ残りどころか発売もしてないのでおけ!

    +12

    -1

  • 825. 匿名 2024/02/23(金) 00:40:31 

    したんですよ。16で一度。という方を思い出した。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/02/23(金) 00:40:51 

    >>427
    業界人がふざけて使ってたくらいじゃないの

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2024/02/23(金) 00:42:31 

    ここは結婚したいのにできないおばさんの集いなの?
    独身もいいよねーで終わる話なのにめちゃくちゃ噛みついて否定してるからやっぱ結婚したくてたまらないんだなw

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/02/23(金) 00:42:38 

    自分が子どもの頃の新聞の相談にこんな話があった。30くらいから男性社員からお局扱いされるようになって、会社のためを思って入社したての子に指導をしていたら、男性社員が若い子に「君たちはこんな嫌みをいうようなお局になったらいけないよ」と指導の半ばで連れ出して喫茶店に休憩にいってしまった。
    これまで会社のために頑張ってきて、なぜこんな侮辱を受けなくてはいけないのか悔しいというような締めくくりだった。
    あれから何十年も経って女性の意識は大きく変わったのに男性の意識はたいして変わっていないのかな。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/02/23(金) 00:43:40 


    こんなこと言われてもなんとも思わない、私売春婦じゃないし

    じゃあオマエの妻や夫はケーキなの?だったらつまみ食いしてやるよwって感じ。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2024/02/23(金) 00:46:46 

    >>764
    何か拗らせてる感すごいね、21ってめちゃくちゃ若いはずなのに。
    毛嫌いしないで少し視野広げて年上にも目を向けてみればいいのに。何も親の方が年齢近いような年の離れた人もストライクゾーンに入れろって言ってる訳じゃないんだし。
    若いうちって「若さ」だけで輝くから互いに誤魔化し利くけど、同じ年齢でも男性って相対的に女性より幼稚な人多いし、それはエリート男性ですら人格とか精神性は別問題だから、案外年上男の方が落ち着いてて精神的に釣り合い取れたりする場合もあるよ?
    いい年こいて中身幼稚なオッサンオバサンだともう結婚どころか息してんじゃねーよ!ってなるのも分かるけど…。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/02/23(金) 00:48:23 

    >>821
    ガキなんかうるさくて面倒くさくて手と金ばっかかかってイラネ。…みたいな人は賞味期限も消費期限もないことになるけど。
    何で子供持つことが前提の結婚なの?

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2024/02/23(金) 00:50:07 

    >>101
    嫁に行くとか恥ずかしいとかイマドキこんな発言が恥。まわりも同じ感じならまさしく膿家地域、絶対に関わりたくないよね。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2024/02/23(金) 00:50:51 

    >>581
    独身でもいいと思うけど既婚者否定しだしたらそれはもう悔しいです!って言ってるのと同じ 
    私は惨めな独身ですって言ってるようなもんやで

    +4

    -2

  • 834. 匿名 2024/02/23(金) 00:51:36 

    >>818
    アンタがもし独身なら、アンタ同じ独身の女友達もいないの?w
    アンタがもし既婚なら、こんなとこ来てまでマウントするって結婚してんのによっぽど満たされてないんだね?w

    どっち?
    聞いといて別にどっちでもいいけどさ、何でもかんでも自分基準に考えてるところは性格に難ありの匂いする。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/02/23(金) 00:53:19 

    >>830

    結婚しないじゃなくてできなかったおばさんが暴れてるだけだよ

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/02/23(金) 00:54:14 

    >>1
    くだらない話してないで、仕事しなさいよ。

    っていうか、懐かしいネタだね。
    40年くらい昔の話題だよ、これ…

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/23(金) 00:54:59 

    >>383
    学校通ったことないの?

    +0

    -1

  • 838. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:44 

    なんだかんだで結婚したい人の方が多いからね
    少数派は売れ残りにされる

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2024/02/23(金) 01:03:59 

    >>27

    それはね、君がここにいるのと同じ理由だからだよ

    +5

    -2

  • 840. 匿名 2024/02/23(金) 01:06:05 

    >>675
    いや、男が25歳までに結婚する人が少ないから仕方ないと思う
    昔とは違う
    昔みたいに男も若くして結婚するなら分かるんだけどね

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/02/23(金) 01:07:26 

    >>27
    嫉妬だよ
    自分の人生がうまくいってないから、人を嫌な気持ちにさせて勝った気になりたいだけだよ

    +5

    -3

  • 842. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:21 

    >>581
    悔しいのぉww

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:40 

    25歳花盛り

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/02/23(金) 01:09:19 

    >>833
    独身叩きするのは不幸な既婚者だけだよ
    旦那から嫌われてるとか子供から嫌われてるとかそういうお母さん

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/02/23(金) 01:09:56 

    >>834
    えー、これをマウントって感じるのはかなり拗らせてるね。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/02/23(金) 01:10:56 

    >>843
    でも今の時代男が若いうちに結婚しないからなぁ
    しかたないよね
    女の人は結局男の人のタイミングに合わせてるだけだし

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/02/23(金) 01:12:58 

    >>842
    精神を追い詰められてる既婚子持ち男性多いからね
    独身の人に当たり散らすしか発散方法がない人生は男としてしんどいと思う

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2024/02/23(金) 01:14:21 

    >>831
    サンプルの食えないケーキが欲しい人はそれでいいと思うけど。
    大多数の人はケーキは食べられる物が欲しいからじゃないかな。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/02/23(金) 01:14:21 

    >>833
    よこ
    いいと思うけど、って…ナチュラルに下に見てる???
    独身が既婚者否定すると負け惜しみ扱いなのに、
    既婚者が独身否定したりマウントするのは許されて当たり前なの??それも何だか自己中というか、偏ってる様な気がするし、そういう既婚者が周りに多いと、結婚してる人が幸せに見えないって本気で偏見持つ独身の人がいても全然不思議じゃないと思う。
    まぁ今時、マトモな既婚者の大半はそんなこと考えてないだろうし、マウントなんかすればする程、自分が結婚したことくらいしか自慢出来ることがない価値観古臭い人間ですって自己紹介してることになるって理解する人達だろうし(いやマトモな既婚者ならそもそもそんなイビツな価値観持ってないか…)、そうなると結局歪んだ独身と歪んだ既婚者似た者同士の貶し合いになっちゃうか。

    +0

    -4

  • 850. 匿名 2024/02/23(金) 01:14:22 

    >>681
    結婚できないから心配する必要ないと思うよ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2024/02/23(金) 01:14:47 

    昔はよく聞いた言葉だね
    ただ女の自分から見ても女子大生と25歳を見比べると何かが違うと思うから確かに違いはあるんだろう
    男じゃないから触ったり女の子と性行為しないから比較はできないが何かが違うんだろう

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2024/02/23(金) 01:14:53 

    >>698
    21歳で結婚のことでここまでムキになって騒がないでしょ
    更年期のおばさんってことバレてるよ

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2024/02/23(金) 01:15:20 

    >>849
    横だけど卑屈になり過ぎでは?

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2024/02/23(金) 01:16:02 

    23歳くらいから交際したとして無事結婚したとしてさ、嫁が40代50代60代になっても可愛い可愛いとレスにならず愛してくれるんか?そこが大事。途中で浮気されたら信頼関係も破綻するし

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2024/02/23(金) 01:16:13 

    >>851
    肌のハリや艶が全然違うからね

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2024/02/23(金) 01:16:22 

    >>845
    じゃあ既婚なの?

    だったら一人で過ごしてても広い家や一人旅楽しみたいですーっていう人もいるかも知れない独身の気持ちを何で代弁してんのか分かんないんだけど????

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2024/02/23(金) 01:16:28 

    >>850
    いや、条件はっきりしてる人のほうが結婚しやすいでしょ
    単に『年齢が近い人がいい』っていう条件なら普通にトントンで結婚できるわね

    +1

    -1

  • 858. 匿名 2024/02/23(金) 01:17:14 

    50才だけど
    40代でその話しする?って感じ
    25歳クリスマスケーキの話
    私の20代のときですら、この話は古い考えで
    こんな物があるって紹介されたくらいの話だったはず



    +3

    -0

  • 859. 匿名 2024/02/23(金) 01:18:03 

    >>855
    美容にこだわる男性って感じだよね
    お肌が命の人生ってすごいなと思う

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2024/02/23(金) 01:18:05 

    >>854
    それは確かにわからんけど
    若い頃を知ってるってのはかなり重要だと思う。
    そもそも歳とったらお互い恋愛には発展しにくくなるし。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2024/02/23(金) 01:18:09 

    >>596みたいなイキリ弱男と番うメリットゼロだから女から選ばれないんだよな

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2024/02/23(金) 01:18:43 

    >>849
    独身全然バカにしてないよ
    でもここまで長文で訴えてるのがもうあなたの心の奥を晒してるってことに気づこうね

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2024/02/23(金) 01:19:13 

    >>858
    今でも普通にするよ

    +0

    -2

  • 864. 匿名 2024/02/23(金) 01:19:48 

    >>860
    歳取っても恋愛してると思う
    あなたの周りでは中年カップルいないのかな?
    既婚者が多いグループでしか生きたことないと分からないよね

    +0

    -1

  • 865. 匿名 2024/02/23(金) 01:20:21 

    創作臭がすごいなあ
    最近知ってこのネタは燃えると思ったのかな
    こんなんでも鵜呑みにしちゃう層がいる限りなくならないよねこういうの

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2024/02/23(金) 01:21:17 

    >>853
    案外さ、好きで独身でいるのに、否が応でも嫉妬!負け惜しみ!私の方が先に結婚した!っていう価値観を相手に押し通そうとする既婚がいるっちゃいるんだよ。
    決まってブスか、ドブスか、ブス寄りの普通。
    でもこっちだってまさか、「よくそんな男と結婚やセックス出来たね?」なんて言えないじゃん…。
    だから「あはは…うん、縁がなくてね…。」て濁すだけで、いつも言われっぱなし…。

    +0

    -1

  • 867. 匿名 2024/02/23(金) 01:21:59 

    >>862
    全部本音なんだけど何かまずいの?

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2024/02/23(金) 01:22:53 

    >>856

    身内に独身いたら、独身叩き見かけると気分悪いでしょ
    1人でも広くて良い家で快適に住んだり一人旅も楽しんでてくれてたら安心するじゃん普通に
    あなたは親戚一同全員既婚子持ちなの?

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2024/02/23(金) 01:23:38 

    >>862
    気づこうね

    ほらまた上から目線。
    もう日頃からマウント体質染み付いてて、結婚の話題に限らず常にそんな感じなんじゃないの?話し方とか。

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2024/02/23(金) 01:23:40 

    >>854
    まぁ確かに23歳から付き合って結婚して残りの人生60年位ずっと嫁だけってのは結構危険かもね
    令和なんだしそんな早く結婚しなくても30入ったら考えるでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/02/23(金) 01:24:12 

    >>864
    なんでこれにマイナスなんだよ…
    よっぽど狭い世界で生きてるんだろうなぁ

    +0

    -1

  • 872. 匿名 2024/02/23(金) 01:25:13 

    >>869
    ママ友からも子供からも職場の同僚からも嫌われてるよ偉そうな人は

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2024/02/23(金) 01:27:53 

    >>870
    横だが23から付き合って結婚した人が生涯相手は嫁だけなわけないだろ
    息抜きに遊ぶわぃ
    嫁側も1人で相手しきれないよ若い男の性欲なんか

    +0

    -1

  • 874. 匿名 2024/02/23(金) 01:28:00 

    >>864

    中年は恋愛できないなんて誰も言ってないよw
    なんでそんないきり立ってんの?
    同窓会で再燃とか聞くし、若い頃を知ってると当時の面影重ねてそんなに変わらないなと思ってしまうのはやっぱりあるよ(同性でも)
    歳とると慎重になるのも事実だしパイも少ないし、若い頃より発生しづらくなるのは当たり前

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2024/02/23(金) 01:28:56 

    >>874
    なんで同窓会縛りなんだ?
    すごい固定化された人間関係の中で生きてるんだな

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2024/02/23(金) 01:30:38 

    >>868
    え、元々そんな話じゃなくない?
    既婚子持ちは子供にお金かかる分が、独身は全部自分の為にお金使える。

    独り身じゃ使い道ないじゃん。

    いくらでも使い道ある。趣味、美容、旅行etc

    一人で広い家住んでも寂しいし、旅行も食事も一人じゃつまんない。

    アンタは
    独身なら友達いないの?
    既婚なら何で既婚者なのに自分基準の金銭感覚を独身に押し付けてんの?

    という流れだったはずなんだけど。
    いつの間にかこっちが独身貶してることになってるけど、こっちは元々独身サイドで、向こうが自分の価値基準勝手に語ってて鬱陶しいと思っただけ。
    既婚子持ちって、皆じゃないけど全体的に何でも自分基準で物を喋るのが気色悪い。子供いる人って子供ファーストで物欲消える人多いけど、独身は物欲衰えないこと多いし。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/02/23(金) 01:30:42 

    まあ絆の強い同級生同士なら、多少の粗相を見かけても同級生のよしみで見て見ぬフリを貫いたり擁護するからな

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2024/02/23(金) 01:31:58 

    >>876
    子供ファーストで物欲消える人なんか今の時代少数派だよ
    みんな小綺麗にしてお金かけてる

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2024/02/23(金) 01:32:27 

    >>869
    ごめんごめん何か一生懸命だったからおばちゃん感覚で言ってしまったわ
    そんな卑屈にならなくても独身いいじゃん
    独身が幸せなんだって人も普通にいるでしょ
    ただ独身を攻撃してない既婚者にも攻撃してる人がここにいたからそういう人と一緒にあなたも暴れてるとやっぱ独身って羨ましいのかって印象ついてしまうな
    独身の友達いるしよく遊んでるよ
    うちは子供いないから独身との方が話し合うよ笑
    今どき独身だからってだけでどうこう言う人は世の中の流れがアップデートできてないかうっぷんたまった既婚者だろうね

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/23(金) 01:32:53 

    男が言うのかと思ったら女なんだ。
    でもハイスペック狙うなら25歳までの方が有利かもなぁ。
     
    私は30代後半から独身で、女性より男性から痛い目で見られてたし、変な噂を周知させられたのも手伝って本当酷い目にあったよ。

    今の旦那さんは偏見がなく良い人だったから結婚できたし、結婚したいと思った。

    「おっさんどもよ・・・私にだって選ぶ権利があるんだよ」って言いたかった。

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2024/02/23(金) 01:33:39 

    >>874
    工場勤務でも既婚独身入り乱れ〜のおじさんおばさんの不倫ばっかりよ

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2024/02/23(金) 01:35:01 

    >>881
    私が働いてた工場でも不倫カップルとかいた。
    噂好きだし、どうも苦手な人種が多い。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/02/23(金) 01:35:38 

    >>878
    私の周囲、友人職場の同僚ざっと20人強、みんな同じこと言うし、服や持ち物はほぼ独身時代に買った物で、もうブランド品も何も欲しくなくなったと言う人が多かったから、そんなもんなんだぁと思ってたわ…。
    自分が物欲とか旅行とか習い事とか好きだから、子供を持つことでかかるお金を考えたら何もかも我慢しなきゃならない気がして、よく周りに質問してる。
    というか、今って晩婚化で子供持つにも治療とか金かかるし。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/23(金) 01:38:01 

    >>882
    年取ると慎重になるとかないよね
    爺婆のほうがアグレッシブ
    工場勤務だとむしろ若手のほうがよっぽど奥手と思うわ
    若いシンママとそこに群がる男もいるけどね

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/02/23(金) 01:38:06 

    25歳辺りで大学時代に知り合った人と結婚したらスピード離婚が多い印象

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/02/23(金) 01:38:33 

    >>830
    おっさんと結婚したくないことの何が拗らせてるの?
    同い年の彼氏いるのになぜわざわざ好きでもない年上を相手にしなきゃいけないのさ

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/02/23(金) 01:39:16 

    >>873
    あ?>>854がそういう話してきたからそれに沿ったコメントしたんだよ
    ちゃんと流れ読んでから返せや

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2024/02/23(金) 01:39:38 

    >>883
    地域性もあると思うよ
    周りに合わせないといけない空気が強い地域ももちろんあるし
    出る杭は打たれるからね

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/02/23(金) 01:40:05 

    >>852
    キモい婚活おじさんに付き纏われてるからおじさんが大嫌いなだけ

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/02/23(金) 01:40:39 

    >>886
    おっさんからしたら、おっさんの事を愛してくれる若い子こそが素直で純粋な子って思えるから

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2024/02/23(金) 01:41:33 

    >>879

    >>ただ独身を攻撃してない既婚者にも攻撃してる人がここにいたから

    じゃあ既婚者を攻撃してない独身にも攻撃してる人がいることについて何で何も言わないの?オバサンは。
    結局自分が既婚者だから既婚サイドに立って、判官贔屓してるじゃん?

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2024/02/23(金) 01:41:35 

    >>462
    本当に26?
    10年前から女性の平均初婚年齢は29
    30才以上で結婚してる数が相当いないと計算合わないよ?

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2024/02/23(金) 01:41:49 

    >>887
    遊ぶわなぁ
    性欲コントロールむずいわなぁ

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2024/02/23(金) 01:42:15 

    >>1
    売れ残りとかセクハラ発言だよね
    訴えよう

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2024/02/23(金) 01:43:56 

    >>659
    そもそも休憩時間中におばさんとは話したくない
    休み時間中くらい同年代の女の子達とのびのび話したいよ

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/02/23(金) 01:43:59 

    >>892
    横だけどいいサイト教えてあげる!
    このサイトで第一子誕生時の父の年齢母の年齢見れるからそこからさかのぼれば参考にしやすいと思う
    人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生中巻 8 嫡出出生数,出生順位・母の年齢(各歳)・父の年齢(各歳)別 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口
    人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生中巻 8 嫡出出生数,出生順位・母の年齢(各歳)・父の年齢(各歳)別 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口www.e-stat.go.jp

    政府統計の総合窓口(e-Stat)は各府省等が公表する統計データを一つにまとめ、統計データを検索したり、地図上に表示できるなど、統計を利用する上で、たくさんの便利な機能を備えた政府統計のポータルサイトです。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/02/23(金) 01:44:36 

    >>889
    よこ
    モテモテで彼氏途切れたことないって言っといて、彼氏は守ってくれないんだ?
    そして、結局そんなレベル低いオッサンに寄ってこられるレベルってことじゃん?
    …………なんだか嘘くさい。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2024/02/23(金) 01:44:50 

    >>891
    こうやって攻撃してくるからね〜
    まぁあなたとはわかりあえなくていいわ
    お好きにどうぞ

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/02/23(金) 01:46:19 

    >>898
    ほっときなよそういう人はどうせ30過ぎて結婚して子供産むんだから

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/02/23(金) 01:46:31 

    本物の売れ残りはここにいる人達

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/02/23(金) 01:47:33 

    >>897
    彼氏と職場も同じじゃないと、守れないと思う

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2024/02/23(金) 01:48:24 

    >>898
    やっぱり、ゆったり構えたオバサン面して、中身は単なる更年期オババ。反論できなくなると相手を悪者に仕立て上げる捨て台詞吐いて即トンズラ。
    独身叩いてる既婚者や、既婚者叩いてる独身以上にタチが悪いわ、こういう自分だけはマトモ!みたいな勘違いしてる奴。

    +0

    -2

  • 903. 匿名 2024/02/23(金) 01:48:27 

    >>889
    婚活おじさんに出会うって婚活してるからじゃん笑

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2024/02/23(金) 01:48:30 

    キモいおっさんやブサイク男に買われて食べられるくらいなら売れ残る方がいいです(笑)

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2024/02/23(金) 01:49:12 

    >>900
    今いる人全員既婚子持ちでしょ
    腹立つよ子供
    ご飯食べないでお菓子ばっかり
    寝ない
    そういうイライラかかえてここにきてる

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2024/02/23(金) 01:49:45 

    >>901
    少なくとも迎えに来てくれたり、そうでなくてもペアリング付けたり、彼氏が怒るから、って言い訳にできるじゃん。やっぱり何度か元コメの人に言っちゃったけど、頭良くなさそう。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/02/23(金) 01:49:51 

    へえ
    まだこんな下品な発言するセクハラおばさんいるんだ

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2024/02/23(金) 01:50:38 

    >>901
    職場違うくても彼氏いるんで!って彼氏に会ってもらうとか電話で言ってもらうとかできるじゃん
    彼女つきまとわれてるのに助けてくれない彼氏なんてモテモテ女子の相手じゃないわ笑

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2024/02/23(金) 01:50:55 

    >>889
    そんなのですらモテにカウントしてる可能性濃厚だな

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2024/02/23(金) 01:51:34 

    >>901
    どんどん自演やウソがバレてきてるけどいいのん?

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2024/02/23(金) 01:51:52 

    >>904
    私は怪演系の役者さんは好きだよ
    あなたのその言い草の後に名前出したら失礼だから俳優さんの名前書けないけど…
    ブサイク枠とか気持ち悪い役や演技が板についてる俳優さんいるよね

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2024/02/23(金) 01:52:24 

    >>822
    815ですが。
    私の頃は30歳になったらヤバい!でしたよ。
    大卒女子は一回目の波が26歳くらいにあって、残りは29歳のうちにバタバタと結婚していく感じでした。

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2024/02/23(金) 01:52:28 

    >>886
    全文読んでから言え、白痴

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/02/23(金) 01:54:03 

    >>910
    自演じゃないよ
    アプリなら確認できるでしょ
    ブラウザからは確認できないから君はブラウザ派かな?
    私もブラウザ派だよ!人の自演より自分の個人情報心配してしまう
    でもブラウザだからって個人情報守ってもらえるわけないだろうけどね
    インターネットなんて

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/02/23(金) 01:54:32 

    >>911
    二枚目俳優と一般のブスおじさんと比べちゃだめだよ

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/02/23(金) 01:54:46 

    >>899
    40過ぎて産むかも知れないし、人それぞれさそんなの。
    50過ぎだと結婚はできても出産は流石に無理だろうけど。

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2024/02/23(金) 01:56:05 

    >>906
    >>908
    優しい系の彼氏だと、年上のおじさんに牽制かけるの難しいと思う
    オラオラ系じゃないと

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2024/02/23(金) 01:57:33 

    >>57
    そりゃ前半と後半でも全然違うよね
    まだ20代前半は幼さも残ってるし肌も全然違う

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/02/23(金) 01:57:43 

    >>917
    そんな頼り甲斐のない男より逞しい方選ぼう!って出来るんじゃないの?モテモテ女子なら。
    そもそも男友達多いだろうから、ゴツい奴に彼氏役になってもらうとか。

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2024/02/23(金) 01:57:49 

    >>782
    若そうだよね
    煽ってる方がおじさんおばさんぽいけど
    価値観古そう

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2024/02/23(金) 01:57:51 

    >>915
    私は六角さんが好き!
    六角さんはモテモテだよね5回ぐらい結婚してるんだっけ

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/02/23(金) 01:59:13 

    >>919
    優しい系彼氏だと、オラオラ系の男友達に彼氏役してもらう女なんか嫌だろうと思うよ
    妄想で話膨らませすぎちゃったけど

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2024/02/23(金) 01:59:36 

    >>917
    21歳で結婚の話で嫌な思いなんかしないだろうしここまでムキになって返信しまくってるのさすがに設定にムリあるやろ

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2024/02/23(金) 02:00:19 

    理不尽だよね、産む性だというだけでなぜそんなこと言われなきゃあかんのか
    はるか昔は西洋も東洋も13歳〜16歳で結婚してたのが大半らしい。20歳でも行き遅れ扱いだったらしい

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/02/23(金) 02:00:40 

    もはや洗脳みたいなもんだよね
    昔は女性は自分で稼げなかったから男の言うことを聞くしかなかったんだろうな

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/02/23(金) 02:01:16 

    お肌の曲がり角はいくつなんだっけ?

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2024/02/23(金) 02:01:19 

    >>922
    優しい系だからこそオラオラ系に頼んでもらって彼女救えるならよかったってなるでしょ

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/02/23(金) 02:02:36 

    >>899
    いや更年期で誰も相手してくれない婆さんだったわ

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2024/02/23(金) 02:04:22 

    >>889
    設定甘すぎて逃げたやんおばちゃん

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/02/23(金) 02:05:09 

    嘘くさい
    絵柄も古いし高齢の方が昔の若かった時代を描いてるんじゃない?
    アラフィフの私ですらそんなこと言われたことないのに

    「クリスマスケーキ理論」なんて子供の頃にメディアなんかで見聞きしたっきりだよ
    男は「年越しそば」って言われてた
    40年前の話

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2024/02/23(金) 02:05:33 

    強要するような言い方はあり得ないし、25歳ってのも今時早すぎるけど、このおばさんの言ってること自体は間違ってないよね。やっぱり女のモテる時期っていうのは限られて、そこを超えたら声もかけられなくなって結婚も難しくなる。言われてる子はまだ若くて、余裕があるからわかってないだけ。言われてるうちが華だと思う、婚期を逃したアラフォー独身の私。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2024/02/23(金) 02:07:52 

    26で21の年下の旦那と結婚したけど?

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/02/23(金) 02:09:12 

    >>897
    いやそのおじさんがやばいだけです
    バイト先の社員のおっさんだけど、他の可愛い子にも言い寄ったりしてるし
    付き纏われてるって言っても何回か告白されたりバイト中にしつこく話しかけられただけで実害を加えられたわけではないからまだ様子見中です。ただただキモいなってだけなので。
    あと>>901は私ではないです

    あとなんかモテるってワードにめちゃくちゃ反応して連投してるみたいですが…母親目線で善意でアドバイスしてくれてたんじゃないんですか?
    もし娘のように思ってアドバイスしてくれてたなら、その相手がモテてたら純粋に嬉しいはずだと思うんですけど…

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/02/23(金) 02:10:13 

    >>903
    いやただのバイト先のおじさんだよ
    婚活してるらしい

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/02/23(金) 02:10:13 

    >>922
    自分は彼女守る気概もない、でもオラオラ男友達に守ってもらう彼女は嫌だ、って?
    優しくも何ともなければ度胸もない、自分のことしか考えてないゴミ男じゃん。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/02/23(金) 02:11:38 

    >>350
    40代独身なのに20代をクリスマスケーキに例えて虚しくならないのかな
    「じゃあ先輩は、どうして25までに結婚しなかったんですか?」って聞いてやりたい

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2024/02/23(金) 02:12:12 

    >>933
    21の女に母親目線でアドバイスする程年食ってねーよ。
    自意識過剰だし頭悪くてイラつくわお前。

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2024/02/23(金) 02:12:15 

    >>909
    さすがに同年代からの好意しかモテにカウントしてないです

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/02/23(金) 02:12:49 

    >>933

    連投じゃなくて数人おるよ?
    私もモテモテ使ったわw
    コメント読んでたらめちゃくちゃ敵視してるのに何を今さらアドバイスだの娘のようにだのよく言えるなw
    精神障害なんか?

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/02/23(金) 02:12:55 

    >>172
    何で独身だと思ったんだろうね
    結婚=専業主婦しか頭にないのかな。古い

    +21

    -0

  • 941. 匿名 2024/02/23(金) 02:13:27 

    >>934
    自分だけ付き纏われてるみたいな言い方しといて白々しい。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2024/02/23(金) 02:15:30 

    >>8
    平成の終わり、27才の時に40代後半独身上司から「君ももういい年なんだから早く結婚して落ち着いたら?」って言われたことある

    わたし営業だったけど成績はトップクラスだったしそんな説教されたの不可解 

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2024/02/23(金) 02:15:42 

    >>936
    20代後半勢も自分と一緒くたにして「うちらいき遅れだよね」ってしてくんのよ。
    26と44が一緒なわけなかろうがって感じ。

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2024/02/23(金) 02:15:52 

    >>939
    さすがに母親世代の人を敵視したりはしないですよ…
    そりゃ攻撃的なことや嫌味を言われたりしたら嫌な気持ちにはなるし反論したくもなりますが

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/02/23(金) 02:16:50 

    >>920
    いや言い返してる女もおばさんだよ

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2024/02/23(金) 02:16:56 

    頭が真っ白になりました…
    震えが止まりません…

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/02/23(金) 02:17:01 

    クリスマスケーキ理論のリアル経験者の限界年齢はアラ還世代ではないかしらね
    男女雇用機会均等法が徐々に社会に浸透していき、結婚や彼氏の有無の質問はセクハラ枠に入り、今はそんな事を面と向かって言う人なんていないのではと思う

    私もアラ還で若い頃はその言葉そのままを言われた経験がありますw
    若い女性たちがそんな嫌な思いをせずに仕事をしていける今の時代の風潮は、他人事ではあっても嬉しいよ

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/02/23(金) 02:18:12 

    >>939
    更に横
    思った!
    遡ったら『文盲説教おばさん』とかほざいてたよね?
    今更慌ててぶりっ子して娘だの善意だとアドバイスだのキモ過ぎバカ過ぎだよね?!笑かしてくれる。
    思った通り相当頭が弱いみたいだけど、普通に考えて見ず知らずの赤の他人がゴミやおっさんにモテてようが知るかそんなこと、って普通なるのに。統合失調症か何かなのか元コメの自称21歳モテモテは?

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/02/23(金) 02:18:13 

    >>941
    自分だけ付き纏われてるみたいな言い方なんて一切してないです
    なんかただ意地悪言いたいだけっぽいので、もうあなたのアドバイス聞くのはやめますね

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2024/02/23(金) 02:18:43 

    >>332
    自分と仲良しの友達以外は極悪人に描くよね
    どこに行ってもいじめられてるエピソードばっか
    ADHDなんだって

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2024/02/23(金) 02:18:45 

    >>9
    実際、女性の初婚年齢の中央値って27歳だからね
    一生独身でいいなら好きにすれば良いけど結婚したいなら26までに動いた方がいい

    +18

    -1

  • 952. 匿名 2024/02/23(金) 02:19:03 

    >>949
    アドバイスなんかしてねぇから。
    精々ブサイクな同年代と結婚しとけ。自意識過剰の頭激悪ブス。

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2024/02/23(金) 02:19:19 

    >>941
    この自称21おばさんほぼ1人で暴れてるんじゃない?
    思ってたよりヤバイヤツだったわ

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/23(金) 02:20:00 

    >>930
    嘘くさい話ばっかだよこの人

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2024/02/23(金) 02:20:29 

    >>948
    それは嫌味言われたから返しただけですよ
    自分から嫌味を言っておいて言い返されたら被害者面するのも大人げないと思いますけど

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2024/02/23(金) 02:21:55 

    >>944
    文盲説教おばさん発言は既に忘れたのか?
    立派な記憶障害だな。

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2024/02/23(金) 02:23:06 

    >>955
    お前の支離滅裂な発言について話してるだけで、お前に言ってねぇんだけど?
    勝手に割り込んできて当然みたいに話すのやめろよクソババア。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2024/02/23(金) 02:24:49 

    >>955
    嫌味に対して暴言で返してんなら結局同レベル。
    何を今さら自分はマトモです、って顔しようとしてんだか意味わからないんだけど…?

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2024/02/23(金) 02:24:56 

    >>952
    あなたが美人なら21の小娘にムキになってこんなこと書かないはずですが…

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2024/02/23(金) 02:26:02 

    私も24で焦っていろいろやったけど
    恋愛縁がない人はない
    私は最初から婚活する運命だった気がする

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2024/02/23(金) 02:26:05 

    >>957
    私がババアならあなたはとっくに化石ですよ笑

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2024/02/23(金) 02:27:29 

    >>96
    違う違う、おじさんとおばさんは対等ではないのよ

    若い女>>>(越えられない壁)>>>若い男>>>>>>>>>>>>おじさん>>>(越えられない壁)>>>おばさん

    アラサー女性とおじさんはあっても逆は厳しい

    +2

    -9

  • 963. 匿名 2024/02/23(金) 02:27:42 

    >>959
    ブーメランじゃん!
    モテモテで彼氏途切れないなら、こんなとこで年上女の言うことに逐一反応して気にしないでしょ?
    やっぱり単なるブスなおばさんなんじゃん?本当は。
    過去レスで、相手に「wとか古過ぎ」とかディスってたくせに何被害者ヅラしてるの?顔と頭だけじゃなく性格まで悪いんだ?

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2024/02/23(金) 02:28:23 

    >>2
    絶滅危惧種に認定

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/02/23(金) 02:28:27 

    >>961
    年齢のわからない相手に堂々と言ってのける、さすが頭の悪い奴は言うこと違うねぇ

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2024/02/23(金) 02:29:27 

    >>959
    こいつ多重人格かな?リアルな
    病気としか思えんわ

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2024/02/23(金) 02:29:47 

    >>4
    違う。あなたが高値で手が届かないだけ。

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2024/02/23(金) 02:31:34 

    >>959
    唐突な美人ワード。
    悪いけどこんなクッソ忌々しい21歳になら、美人だろうが不美人だろうが攻撃する女は世の中山ほどいるわ。

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2024/02/23(金) 02:31:55 

    >>2
    こんな話知らなかったけど今思えば
    周りの子達は30までには絶対結婚したい!って言って
    20代のうちに結婚が多かった。
    でも、早すぎる人は離婚もしてる。

    別に何歳で結婚しようと、離婚しようと
    本人の自由だと思うので

    押し付ける人がいなくなればいいと思う。

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/23(金) 02:32:52 

    >>963
    ごめん私はXで拡散するネタ探してただけ笑
    手っ取り早くインプ稼げるし
    21歳なのは本当だけど笑
    見事に釣れたから、あなたのコメント全部スクショして、がるちゃんには終わってるおばさんが沢山いるってことみんなに伝えとくよ

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2024/02/23(金) 02:33:30 

    >>1
    先輩見てると楽しそうなので独身目指しますと言っとく

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2024/02/23(金) 02:33:58 

    >>232

    女性を見下す男性たちはこの画像をよく目に焼き付けなさい!!

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2024/02/23(金) 02:34:08 

    >>968
    確かに年上のおばさんからは嫌われる
    同年代の女友達沢山いるから別にいいけど

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2024/02/23(金) 02:34:20 

    >>970
    あっそ。むしろガルちゃんなんかで自作自演して袋叩きにされたなんて恥でしかないと思うけど、まー好きにしたら?

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2024/02/23(金) 02:34:47 

    子供にできなかったことを押し付ける親がいるけど
    子供がいないから22歳に自分の夢おしつけてるんだろな

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/02/23(金) 02:35:06 

    >>973
    沢山、てわざわざ言うところに見栄を感じる。本当は一人二人でしょ。

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/02/23(金) 02:35:18 

    >>974
    袋叩きじゃなくて全部あなたの自演でしょ笑笑

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2024/02/23(金) 02:36:46 

    >>976
    見栄も何もないけど…
    見栄だと思う時点であなた自身に何かしらコンプレックスあるののでは…

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2024/02/23(金) 02:37:01 

    >>973
    年上のおばさんて敢えて言うところにもやっぱり見栄を感じる。自分の言動や態度じゃなくて、私が可愛くて若くてモテてるから嫉妬されてる!!って思い込めるタイプか。いいね、おめでたくて。羨ましいよ。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/02/23(金) 02:37:28 

    >>977
    複数人いるのも分からんのか?本当に精神疾患ありそうだな。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2024/02/23(金) 02:38:27 

    >>978
    すーぐ自分が攻撃される理由をコンプレックスだの嫉妬だの、外部原因ばかり求めるところも頭が悪い。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/02/23(金) 02:40:48 

    >>970
    全部一人の自演だと思ってんなら、ガルちゃんに終わってるおばさん(仮)は沢山じゃなく一人しかいなくね?アンタの理論でいくと。普段から嘘つきなの?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2024/02/23(金) 02:41:02 

    >>979
    まあ実際そうじゃない?
    モテるってワード書いた瞬間めちゃくちゃ反応してきたし、モテないやつの嫉妬って凄くわかりやすいんだよね
    だからブスは嫌いなんだよ(特にブスなおばさん)
    同じおばさんでも美人なおばさんは優しいからさ

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2024/02/23(金) 02:41:20 

    >>970

    ガルとXってw
    そんな世界線のために釣るとかしょうもなすぎて好きにしたらええがなw
    寂しい人間やなぁー

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2024/02/23(金) 02:41:54 

    今更の話しと何で女性が男性に選ばれるって一択しかないの?
    絵のお局さんが50代以上の人だと思ったら30代40代ってあって、老けすぎな感じが作者に悪意と一番年を気にしてる感じがした笑
    今時、こんな老けすぎな人居ない

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/02/23(金) 02:43:48 

    >>1
    Z世代はすぐに訴えるから怒れないトピがあったのに、まだこんなこと言ってる人いるんだ?
    漫画のネタじゃないの?

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2024/02/23(金) 02:43:54 

    38歳非売品がここにいますよー

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2024/02/23(金) 02:44:01 

    >>984
    がるちゃんは普段やってないけど、やばいおばさんが集まるサイトってフォロワーから教えてもらった
    まあXは暇な時のお小遣い稼ぎみたいなもんだよ

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2024/02/23(金) 02:44:20 

    >>687
    横、彼氏途切れないのと結婚は別だからね。
    男性からしたら付き合うだけならたいして深い意味も責任感もないし、彼氏は途切れなくても結婚相手としては誰からもモテてなくて結婚できない人なんかいくらでもいるよ。
    若いならよほど容姿やコミュ力やばくないなら彼氏くらい普通にいるからね。私も大学時代周りで彼氏ができず困ってたこなんて、本当容姿が凄い悪い子以外0で皆当たり前にずっと彼氏いたし

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2024/02/23(金) 02:45:34 

    >>977
    あなたって誰のこと言ってるん
    わたしも参加してるよ
    この人ブロック機能はつけてないのね
    私もつけてないけど

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/02/23(金) 02:47:09 

    >>981
    だってリアルでは可愛い子や美人はみんな優しいし攻撃してこないもん。あと男性も優しい。
    ブスな女は年齢問わず初対面でいきなり嫌ってくる。
    特にブスなおばさんからは意地悪される。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2024/02/23(金) 02:48:57 

    >>989
    そんなこと言われても今は彼氏作る以外できることないので

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2024/02/23(金) 02:50:07 

    >>970

    21でX?
    その年齢の子ってもう使ってないよ?
    おじおば相手に仕事してるとか以外は、放置してる人の方が多い

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2024/02/23(金) 02:50:53 

    >>993
    普通に中高生でも使ってるけど

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2024/02/23(金) 02:51:13 

    >>988
    XまともにしたことないけどXのがヤバイって聞くし同じ穴のむじなと思うよw

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/02/23(金) 02:52:10 

    >>983
    少なくともリアルで嫌われてる理由が可愛い、モテる=嫉妬って直結してることとイコールにはならなくないか?色々混同してそうだけど。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2024/02/23(金) 02:52:30 

    もう死語でしょw

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/02/23(金) 02:52:41 

    >>989
    横だけど
    今の20代は彼氏作らないよ

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2024/02/23(金) 02:52:54 

    >>994
    Xは病んでる子が主に使ってそう 
    ガルと一緒で

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/02/23(金) 02:52:55 

    >>995
    Xもやばい人はいるけど、がるちゃんほど率は高くない
    若い人も沢山いるし、年齢や性別ががるちゃんほど偏ってないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。