ガールズちゃんねる

「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

561コメント2024/02/27(火) 09:25

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 15:02:10 



    「僕は日本のお笑いについては本当にもう見限ってるんですけど、いかにレベルが違うかってことをちょっと分かってほしいな」

    「日本には日本の問題がある」
    「そういうことに一切触れない日本のお笑いって言うのは、小学校5年生の男の子の悪ふざけのお笑い」
    「そういうのがあってもいいけど、ど真ん中にあったら...」

    「松本人志だとかダウンタウンとか吉本(興業)の芸人全般、『M-1グランプリ』、『有吉の壁』。そのあたりにあるお笑いって言うのは小学校5年生レベルでしょ」
    「だからもう成長した方がいいんだって、日本人はもういい加減」

    「分かってる人にはもうすでに分かってるんですよ、日本のお笑いがいかに幼稚かということは」
    「この国がこのまま沈んでいくの嫌だから俺は言う」
    「このままだと日本は本当にやばいんで」と苦言を呈していた。

    +731

    -239

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 15:02:33 

    だって私の脳みそ5年生で止まってんだもん

    +399

    -92

  • 3. 匿名 2024/02/22(木) 15:02:54 

    イジリね

    +275

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:14 

    有吉好きじゃない

    +744

    -135

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:15 

    芸人がテレビに出すぎだと思う

    +894

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:29 

    最近は見ないよ、なんとなく つまんなそうで

    +525

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:38 

    だからって外国のブラックジョーク的なものを楽しむ人間にはなりたくない

    +896

    -28

  • 8. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:49 

    いかにも自分は全部わかってて自分達以外の日本人は成長出来ないみたいな言い草

    +652

    -40

  • 9. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:50 

    >>4
    茂木健一郎関係なくほんとそれ。
    テレビ見なくなった理由だわ

    +622

    -38

  • 10. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:56 

    バラエティ番組つまんないよね
    くだらなすぎる

    +650

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:00 

    >>3


    イジりの笑いが小5にできると思ってるの?

    +4

    -76

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:06 

    多数がテレビを視なくなった理由の一つだろうね。

    +431

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:09 

    価値観の違いでない?

    お笑いだけじゃなく何が面白い
    とかは人それぞれ

    +27

    -36

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:14 

    この人の面白い笑いって村本らしい
    なら私は小学生レベルでもいい

    +573

    -23

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:22 

    DTとか有吉とか別に好きじゃないけどお笑いに高尚なものを求めてもいないんだよね
    脳を休ませるためにダラッと見てるだけ
    Ahaが高尚なものだとも思わないし

    +343

    -18

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:30 

    かと言って、海外のお笑いもそんなに面白いっけ?

    +331

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:31 

    実社会の経験のあまりない学者さんって、この程度よ

    +77

    -18

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:39 

    何言ってんだこの人
    幼稚じゃないお笑いってなんだよ

    +202

    -42

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:39 

    この人はなんでそんなに「お笑い」に期待してるの?

    +259

    -10

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:43 

    まぁ教養のある笑いは全くないよね、ダウンタウンや有吉には

    +193

    -15

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:52 

    >>4
    最近食べ物の好き嫌いに対してハラスメントがどうの言ったり
    吉本いじりしてまたガルちゃんの好感度あがってるけど
    なに言っても児嶋さんの件がちらつく

    +7

    -14

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:59 

    茂木は村本大輔とか好きそう

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:00 

    子供の頃から下ネタ好き、平和なネタ好き、ブラックジョーク好きって結構別れてたり好みが重複してた気がするけど

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:04 

    小学5年生は松本人志で笑わないと思う

    +73

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:14 

    相変わらず
    松本憎きだよねこの人
    松本人志の前ではヘラヘラしてたのに

    +149

    -13

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:27 

    >>9
    有吉、別に全部の番組に出てるわけじゃないのにね

    +20

    -29

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:27 

    品のあるユーモアなんてよくわからないし

    +18

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:30 

    >>1
    小学5年生どころか1年生以下なレベルのお笑いですよ、全く笑いのツボが判らない、スタジオで笑ってるワイプあるけど、マジ?と思う
    面白くないよね?なんで?みたいな。

    +174

    -16

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:31 

    >>4
    人の事は馬鹿にするくせに自分はいじられがらない。
    離婚した陣内智則はいじってたのに
    夏目の事をいじった陣内にはだんまり。

    +222

    -14

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:36 

    >>2
    オラもオラもー!

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:40 

    茂木さんが知らない面白い芸人もいっぱいいると思うけど...
    ツボなんて人それぞれだし余計なお世話だよ

    +53

    -8

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:45 

    前に凹まされたくせに、松ちゃん弱ったらまた言い出したw
    なんなの?w

    +22

    -13

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:59 

    >>1
    工場地帯・尼崎の風呂も無い家で育った芸人を嫌い
    早稲田慶應のお笑いサークルに入っていた芸人を礼賛する
    茂木さんもガルちゃんと同レベルのこと言うようになったか
    どっちが小5なんだろう

    +146

    -17

  • 34. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:03 

    この人ってこんな人だった?前もなんかおかしなこと言ってたけど

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:04 

    >>17
    学者といえば宮台

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:04 

    なんでこの人度々お笑いを語るの?

    +73

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:05 

    またお前か!噛み付くの好きやな!

    +23

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:13 

    >>14
    むむむ村本?!

    ダメだこりゃw

    +248

    -8

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:18 

    バカが作ってバカが見るテレビ

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:21 

    吉本新喜劇とかよく何十年も続いてるよなと思う。関西の笑いのツボが低すぎるのが原因なんだろうけど。

    +17

    -23

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:22 

    小島よしおとかきんにくんとかは小学校1年生レベルだけど、みんな笑顔にしてるぞ

    +145

    -5

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:23 

    >>4
    本当に小・中学生レベルのお笑い…ですらない。
    いじめだよ。
    こいつのせいで学校でのあだ名禁止になっただろうに

    +91

    -22

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:26 

    高尚なのも低俗なのも、いろんなのがあっていい
    政治風刺のスタンダップコメディばかりでも飽きるし
    うんこちんこみたいなのばかりも飽きる
    スポンサーの関係なのか、テレビでは低俗なのしかやらない(やれない)のが問題なんだろうな…

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:32 

    でも日本の笑いって昔から小5じゃない?
    たけしの番組辺りからそうじゃない?
    萩本欽一の笑いって馬鹿にされていた時代
    あったけど、実はユーモアの笑いで質が高いと
    思う。

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:35 

    >>25
    松本の芸風は常に犯罪だから。
    あれで笑える人は犯罪者だけだよ

    +20

    -34

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:35 

    IQレベルが高い人しか笑えないようなのはお笑いじゃない
    ドリフターズみたいな子供でも笑えるようなのと
    レベルの高いお笑いとかいろいろあっていいんだよ

    +115

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:41 

    有吉の壁はその場の雰囲気に頼った笑いの要素が多いみたいでわたしもほとんど笑えない

    +15

    -8

  • 48. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:54 

    茂木が擁護する人が痛すぎる
    茂木自身がどんどん痛くなる

    +52

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:16 

    >>4
    信者ともに苦手
    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +44

    -9

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:22 

    茂木が高尚なお笑いでもやればいいんでない?

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:36 

    まあでも、芸人増えすぎて内輪ノリキッツいなと思う

    +29

    -4

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:37 

    ちゃんとネタを考えてコントを見せてくれる時は芸人もやっぱり面白いなと思うけど、くだらないバラエティー番組でワイプ芸やひな壇の賑やかし芸人やコメンテーター気取りは芸人に求めてないしつまらないなと思ってるよ

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:45 

    有吉もさ松本と一緒で売れない芸人出すの好きだよね?
    自分の評価上げる為に必死

    +5

    -9

  • 54. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:49 

    ダウンタウンとかタカトシの
    頭叩く漫才は子どもと同じじゃん

    +4

    -8

  • 55. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:51 

    >>6
    最近つまんないよね。

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:54 

    別にくだらないお笑いがあっても良いと思う。それで笑える時だってあるし、それが好きな人もいる。
    でもあまりに多すぎるとは思う。
    正しい情報を得られる報道番組がちゃんと存在してれば、いくらくだらない番組があってもいいんだけど。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:04 

    風刺や皮肉より理屈抜きで笑えるのが好きなんだよなぁ
    けどそれが小学生ってことなのかね

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:14 

    今はテレビつまんなくて見なくなったけど前はこいつで笑ったことないって人テレビいっぱい出てた

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:22 

    今のテレビは何でも仕事と子供を入れた内容しかやらんからつまんない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:28 

    >>10
    この間何かの番組で、芸人さんやタレントさんが階段からボールを落として下の方にある容器に入れるというゲームをしてた。

    なんか悲しくなった
    幼稚さもだけどお金ないのかなあって....

    +53

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:28 

    アハの後はデモですごい顔してた印象しか無い

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:29 

    >>1
    じゃあお前の思うハイセンスなお笑いは何かって聞いてみたいわ
    ハッキリ言うけど、小学五年生じゃあのコントやネタは作れないから
    上辺だけで本当の中身が見えてない奴のペラい発言だね
    そもそもコイツ反日じゃん
    ゆたぼん応援したりさ
    とりあえずあんたは日本で一番胡散臭い脳科学者だから

    +82

    -16

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:32 

    じゃあ高尚なお笑いを見せてみて~
    っていうと自分はお笑い芸人じゃないとか言うんだろうけど
    好き嫌いは自由だけどできもしないやつが上から目線でそのジャンルを語るのは嫌い

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:41 

    テレビのお笑いって小学生が楽しめてなんぼかと思ってた。お笑いが高レベルだった時代っていつなんだろう?
    ひょうきん族とかごっつええ感じとか?
    確かにあの辺て少し大人向けだったかもね。
    あれがいいって事?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:49 

    >>56
    そうなのよ
    下らない番組も心身ともに疲れ切った人には見る価値があるからね

    ただ数が多すぎる

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:50 

    この人、批判しかしない
    文句があるなら、もっと面白い番組を自分で作れば良い

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:53 

    レベルの高いお笑いとやらを見せて頂きたい

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:56 

    この前さ、深夜のテレビ番組でサザンの「みんなのうた」を少しずつ被らずに一人ずつ歌うってやつ、つまらないのに最後までみちゃって後悔した。なに見せられてるんだって番組あるよね。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:05 

    >>14
    いやーでも大御所から気に入られたいだけの芸人って嫌だな

    +2

    -19

  • 70. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:14 

    >>4
    茂木健一郎嫌いだけど有吉と松本のお笑いが小学生レベルなのはわかる。
    人を馬鹿にして皆で嘲笑っておきながら自分がいじられたら面白くできないし
    棚にあげてたまに真面目ぶるのが腹立つ。
    いじり芸をやめろとはいってない。
    いじり芸するならいじられろ。
    笑点こそプロレスしてるわ。

    +126

    -10

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:22 

    茂木はゼレンスキーのお笑いどう思うのかな?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:23 

    最近のTVは視聴者を楽しませてないから、ただ自分たちでぴーちくぱーちく騒いでるだけ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:25 

    >>57
    私小島よしおとかサンシャイン池崎好きw

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:27 

    あなたお笑いの人でしたっけ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:41 

    馬鹿にするわけじゃなくて公立小に通ってた人ならわかるけど小学校5年の教科書全部わかる子ってクラスの上位3分の1じゃない?あとはもう5年の教科書の時点でボロボロ抜けがある。公立中に通ってた人ならわかるけど中2レベルですでに「ほぼほぼついてけない、身になってない」よ、クラスの半分以下は。

    だから小5の笑いしか理解できない人が世の中に多いのはわかるけど。でもびっくりするのが中受や偏差値高い大学の人間でも勉強は高3レベルまでしっかりマスターしても、人格が小学校5年以下のままの人が多いこと。学力と人格がバランスよく成長してる人ってほんと少ないし、学歴じゃわからない。

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:41 

    同感
    満足してないから見てないわ
    特にダウンタウンはもう全盛期20年くらい前には終わってるし笑いが古くてつまらんからその時期から見てない
    事件前からそうだったし、全然いなくていい
    浜田も不倫だし、相方が事件起こしてるのに普通に活動したりSNSで冗談言ってるの違和感ある
    同等の責任負えとは言わないが、コンビなのに他人事みたいな態度でコメントすら出さないっておかしいよ

    +3

    -9

  • 77. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:46 

    >>11
    できないの?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:50 

    >>14
    あと中田あっちゃん
    この2人が地上波にでない日本お笑いは没落ってね

    +111

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:56 

    誰でも笑えないと視聴率とれないんだよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:12 

    私お笑いって凄く高等テクニックが必要な頭のいいエンタメだと思ってる
    人を怒らせる、悲しませることは簡単だけど笑わせるって超難しくない?
    お笑いなんてくだらないと一蹴する人より見ててよっぽど楽しいよ

    +25

    -4

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:13 

    >>1
    どこの国のお笑いならレベル高いんやろ
    子どもの頃にMadTVとかセレブリティデスマッチとか見てたけどアメリカもたいがい酷かったよ
    もう20年以上前やから今はもっとレベル上がってるんかな
    つい2, 3年前にウィル・スミスからビンタ食らった芸人さんおったけどあの芸人さんの容姿イジリ(しかも病気の人の)はレベル高いの?

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:15 

    でもさ、その下らないと言われるバラエティーに救われることもあるんだよな
    ちょっと鬱っぽいとき、ほんっと下らない番組で笑えて、あ、笑えてよかったと思ったことある

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:21 

    ヤバいとか抽象的なことばかりで、具体的なこと言ってくれないから何が言いたいかよく分からない。
    どのあたりが小5だと感じる笑いなの?
    テレビ見てないから余計に分からないや。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:22 

    お笑いってそんなもんじゃない?
    何も考えずに頭空っぽにして笑えるのが一番
    日本人は疲労もストレスもたまってるんだからお笑い見るときくらい頭使わずに見たい

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:23 

    この茂木さんって脳科学の人だよね
    「日本人よ、お笑いとはな」と上から目線でご高説垂れてるのなんで?

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:25 

    まーたスタンドアップコメディ厨か

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:45 

    内輪ネタはダルい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:59 

    >>21
    自分は今までハラスメントやってたくせに
    なにが食べ物の好き嫌いをなおそうとするのはハラスメントだよ

    有吉“食べ物の好き嫌い”に言及「『大丈夫だから食べてみろ!』はハラスメント」「嫌いなものはどうやったって嫌い」
    有吉“食べ物の好き嫌い”に言及「『大丈夫だから食べてみろ!』はハラスメント」「嫌いなものはどうやったって嫌い」girlschannel.net

    有吉“食べ物の好き嫌い”に言及「『大丈夫だから食べてみろ!』はハラスメント」「嫌いなものはどうやったって嫌い」 ゲスナー(※当番組でのリスナーの呼称)から「今でいうフードコーディネイターの人が小学校に来て、ピーマン嫌いを克服する料理を作ってくれました...

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:06 

    >>1
    頭がいい人は理屈や理論的に笑えないといけないという固定概念がねぇ
    脳科学やってんだったら
    理屈じゃなくて、バカらしいことで何も考えずに笑うってことあるってことぐらいわかるだろ
    幼稚でもいいんだよ 落ち込んでたり辛いと思ってる人が案外、理屈でなく何でもないことで笑ってしまうこともある

    お笑い芸人で東大京大のような高学歴で笑いの頂点とかなかなかいけないよね?
    せいぜいクイズ番組でしか有名になれてない そういうこと

    +36

    -4

  • 90. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:15 

    オードリーの初期の頃の掛け合い漫才(ズレ漫才)好きだったなあ。あれはレベル高いと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:26 

    お笑いはそれでいいのに何を言ってるんだ?普段のストレスを何も考えずに笑って発散するために見るのに。でないと笑う事もなくなるよ。知的な物をテレビでは求めてないと思う。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:26 

    一ミリも面白くない人が言ってるから説得力がないどころか、聞く気も起きない

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:36 

    お笑いに何を求めてるんだ
    いつの時代もどの国でもお笑いとはそもそも品のないものでしょ
    茂木と仲間だけお笑いのない世界で生きて行けよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:54 

    見限るwwwそれなら好きなお笑い(外国?)の話しでもすればいいんでないかい。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:16 

    >>70
    歌丸さんと楽さんはちゃんといじりいじられしてるけど
    有吉は一方的すぎて笑えない

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:22 

    かと言って海外のお笑いが面白いとは思わない

    皮肉で時事ネタの笑い取るならガル民のがレベル高い

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:22 

    >>10
    バラエティー番組だけじゃなくて、ニュース報道、歌番組、ドラマとか何にでも芸人さんが出てるイメージ。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:24 

    >>1
    どう見てもお笑いFランのあんたがお笑いを評するとがチャンチャラおかしいわw
    お笑いレベルがガル民とまるで同じで笑えるw

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:26 

    有吉松本よりやす子の方がずっと面白いという事実

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:52 

    小学生レベルのお笑いって、お盆で股間を隠すとか裸芸のことかな?それなら分かる。見ても何が面白いのか分からない。心の底から笑えないっていうか。言葉は要らない、絵で表現できるようなお笑いは、人間がやらなくてもいいかな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:54 

    >>27
    権力とか日本が置かれてる状況を嗤うってのが芸人が出来ない状態をなげいてるのかも。そんなのずっと出来てないけどね。

    日本を支配してる米国を嗤うってのを国民がもしゲラゲラ笑えたらもう少し風通し良くなるかなと思う。
    けどなんか現状ではそんなことしたら空気こわばりそう。

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:12 

    >>9
    有吉の壁面白い芸人いるのはわかるけど有吉が無理

    +11

    -13

  • 103. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:12 

    まぁ言いたいことはわかる

    M-1とか芸人が審査員じゃなくてもいいとおもう
    大学教授とかが審査してもいい

    万人受けよりわかる人だけわかるお笑いのほうが
    面白いこと多いと思う
    数学好きな私にとってYouTubeでみた呂布カルマの真似しながら数学解いてる動画とかが
    M-1より爆笑できたし

    他の人数学じゃないなにかでそういうのあるはず

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:20 

    >>69
    村本は元々一匹狼タイプでない
    最初松ちゃんに気にいられたいってワイドナショー で言ってた
    今は誰も芸人仲間いなくしかたなく孤立してるだけだと

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:22 

    >>44
    そう?良い子悪い子普通の子がキャラどおりにボケたりつっこんだりするのとかだよ?なんと言うか、笑ってあげなきゃ、この空気に乗ってあげなきゃと強要する笑いじゃない?欽ちゃん嫌いじゃないけど。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:25 

    >>14
    あー、そっち系ね。

    +133

    -3

  • 107. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:27 

    >>2
    止まってない人も、そのくらいの精神年齢に戻る時があっても良いと思う。

    +21

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:33 

    お笑い芸人に「日本の学者はレベルが低い」「日本の左翼はレベルが低い」って言われたらどう思うだろうね

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:45 

    >>82
    東日本大震災の時余震が続く中でバラエティが復活した時は単純に嬉しかったよ
    あの時は喜怒哀楽を失ってたというか蓋をしてたから感情を解放できて気持ちが落ち着いた
    笑うって大事だなと実感したよ

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/22(木) 15:14:16 

    >>27
    海外の、いわゆる「品のあるユーモア」って、誰かを下げて笑い取ってるだけだし

    人間性的には裸踊りよりレベル低いと思う
    自分のポテンシャルで勝負しろやって感じ

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/22(木) 15:14:39 

    お笑いというかエンタメのレベルの低さね

    例えば音楽番組にもお笑い芸人が出でくる
    それを作ってる人達もおかしいしそこに疑問を感じないのもおかしい
    俳優がバラエティ番組に出てお笑い芸人と騒いだりね

    結果日本の全エンタメが墜ちたよね
    得してるのはお笑い芸人やM-1グランプリとかだけだよね

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/22(木) 15:14:41 

    でも、それで笑う人が沢山いるってことは、それが日本の国民レベルってことだよ。茂木さんだって笑ったことあるはずだよ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/22(木) 15:14:43 

    オリラジ中田みたいなこと言いたいの?笑いのレベルがなんちゃらとか。ピンポイントで笑わせてもって思うんだけどどうなのかねえ?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/22(木) 15:14:47 

    テレビのお笑い見てなくて、YouTubeの素人の馬鹿騒ぎ見てる世代の子供がいる
    こっちはこっちで心配なんよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:03 

    >>5
    まだ芸が完成(確立されてない)状態で、次から次に若手を投入しすぎかなと思う
    実力不足は否めないわ。
    安定感のある芸で笑いを取ってるんじゃなく、お情けで笑ってもらってる(滑ったのをフォローしてもらってる)芸人が多いよね

    +66

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:03 

    サンドイッチマンも小5レベル?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:09 

    >>4
    あだ名がブーメランなときある。
    おしゃべり糞野郎とか2軍のボスとか

    +57

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:18 

    今日、塾選っていうやつのCM初めて見たけどめっちゃニヤニヤしちゃった。演じてる芸人さん調べちゃった。やっぱり芸人さんて面白いね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:20 

    >>82
    分かる。そういう息抜きの番組も必要な時がある。
    3.11直後なんて、津波の映像のニュースとポポポーンのCMしかやってなくて、頭変になりそうだった

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:28 

    自分の期待してる動きをしてくれないからといって「レベルが低い」呼ばわりか

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/22(木) 15:15:48 

    制作者が、偏差値30の人が喜ぶようなもんを作れ!と上から言われてるんでしょ。
    賢い人がテレビから得られるもんなんてないんだわ。もうアホしかテレビ見てないので別にされで構いませんよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:03 

    お笑いでまで崇高な現実感じたくないよ
    頭空っぽにして笑いたいのに

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:09 

    >>1
    水ダウ、アメトーク、ロンハー
    いまだに好き。
    確かに頭は悪いよ。

    でもお笑いで精神病んでる時助けられたから。

    +23

    -7

  • 124. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:10 

    アメリカだと政治を絡めたスタンダップコメディとか人気だからね
    別にアメリカを真似することないけどね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:16 

    >>1
    そろそろセントルイスを見直す時期かもね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:18 

    >>99
    え?
    本気で言ってんの?
    今世紀で一番やばい奴発見した

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:19 

    >>1
    言いたいことはちょっとわかる。
    人を笑いものみたいにする芸人が凄い人みたいに崇められてる日本のお笑い文化って気持ち悪いし、全く面白くないのに、威張り散らして何様?!って思う

    +43

    -3

  • 128. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:29 

    >>111
    昔のテレビはお笑い芸人が司会をしたりしてなかったよね お笑いはお笑いとして存在してた

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:35 

    >>21
    ビッグモーターもいじってたけど、自分のやらかしと向き合えないくせになに言っても説得力ない

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/22(木) 15:16:49 

    >>1
    茂木さんって感情論じゃなくて脳科学的に発言してるから説得力がすごい

    +2

    -13

  • 131. 匿名 2024/02/22(木) 15:17:06 

    子供の頃、めちゃイケ見て涙出るほど笑ってたのに
    今はバラエティ番組見ても1ミリも笑えない

    M−1グランプリも初期の頃は笑ったけど、ここ数年の賞レース番組ではたいして面白いと感じない

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/22(木) 15:17:18 

    >>42
    子供以前に勘違いした大人が一杯いるのがね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/22(木) 15:17:45 

    >>1
    難しいこと考えずに笑えることがリラックスに繋がるんじゃないのかな

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/22(木) 15:17:48 

    アメリカみたいに芸能人が政治を語って国民がそれに左右されるのも度が過ぎると怖い気がする

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/22(木) 15:18:04 

    >>26
    そういう時だけかばうのがだるいし、テレビ見なくなったって文字通り受け取るな。
    ほとんど見なくなったってことなんだが。

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/22(木) 15:18:47 

    >>14
    茂木さんはロザンの賢い漫才なんかはどう思うんだろね
    徳川家康の面積や体積を求めよってネタ
    子どもが喜ぶような下品な言葉とか一切使わなくても劇場に来てる小学生にウケてるみたいけど

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/22(木) 15:18:51 

    >>1
    一般人より脳の仕組みを分かってない男

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/22(木) 15:18:57 

    >>7
    世界的に知能が下がってるんだと思う

    +46

    -9

  • 139. 匿名 2024/02/22(木) 15:19:07 

    >>117
    ベッキー 元気の押し売り
    有吉 悪意の押し売り

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/22(木) 15:19:28 

    幼稚だから笑える事もあるし笑うのに頭使いたくない事もある
    何も考えずゲラゲラ笑いたいわ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/22(木) 15:19:38 

    >>8
    凄い秀逸なコメント!
    鼻にコーヒー入っちゃって染みるわ

    +44

    -4

  • 142. 匿名 2024/02/22(木) 15:19:46 

    >>4
    まじで無理。あのただの超失礼な悪口をニヤニヤしやながら連発して、似た様につるんで面白がってたおぎやはぎとかも無理。

    あとあの悪口を見てゲラゲラ笑ってた下品な信者達とは一生交わりたくないし、ゲスナーとかいう信者も無理。

    +64

    -11

  • 143. 匿名 2024/02/22(木) 15:19:50 

    お笑いに高尚なとか高等な、とか求めてないしなぁ

    童心にかえって、何も考えずゲラゲラ笑うことが
    お笑いをみる目的だわ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/22(木) 15:19:53 

    英語わかる人、元記事の茂木さん絶賛の動画見て素晴らしすぎて感動したか教えて

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:04 

    この人がたまにYouTubeでやってるキザ山キザ夫ってキャラ芸とか、めちゃくちゃ寒いと思うけど。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:17 

    >>26
    有吉信者はいちいち言葉を真に受けるなとかいうくせに
    こっちの「テレビを見なくなった」を文字通りゼロだと受け止めるのな。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:18 

    茂木さんテレビ見すぎだと思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:21 

    >>138
    知能が下がったんじゃなくて幸福度が下がっただけ
    みんな辛い現実から逃げて、バカになって笑いたいのよ

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:30 

    >>14
    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +77

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:35 

    >>40
    あれは、ああいう様式美なんよ。高いも低いもないの。気抜いて笑って、笑うことで元気でるっていう。それをわかって貫いてるからずっと変わらないのよ。たい焼きだって、どんどん高級感出していけばいいってもんでもないでしょ?

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:36 

    賢ぶらない簡単な笑いで売れた芸人は案外高学歴も多いけどね
    小島よしおや髭男爵、ふかわりょうなどなど

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/22(木) 15:20:55 

    >>14
    村本が面白いと思うのは中高生までかな
    まともな大人は村本を見ても痛い奴としか思わないよ

    +23

    -13

  • 153. 匿名 2024/02/22(木) 15:21:13 

    日曜のドリフの再放送は見てしまう
    たまに考えさせられる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/22(木) 15:21:39 

    >>148
    知能は下がってるよ
    頭のいい人ほど子供を産まないからね

    +5

    -6

  • 155. 匿名 2024/02/22(木) 15:21:40 

    >>1
    朝からニュース解説に
    お笑い人を使うのは
    やめてほしい!

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/22(木) 15:21:59 

    >>4
    再ブーム間もない頃から苦手。
    キムタクに月9馬鹿とか。
    面白くもないし、いじりにしても弱いし。
    黒柳さんはクソババアでしたね。
    クソババアに愛があると思えないんだけど。

    +49

    -6

  • 157. 匿名 2024/02/22(木) 15:22:11 

    有吉の壁はもうつまんなくて見なくなったけど
    シソンヌ チョコプラ 日本の社長 ジェラードンのコントは面白いからYouTubeで見る

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/22(木) 15:22:32 

    ジャニーズも学芸会レベルって言ってなかった?
    じゃあ学芸会でドームツアーやれよ、って思った記憶。

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/22(木) 15:22:46 

    >>151
    訴えられたのに…

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/22(木) 15:23:08 

    >>1
    なら茂木さん自身がRー1に出てレベルの違いを見せつけてやれ!

    +29

    -6

  • 161. 匿名 2024/02/22(木) 15:23:18 

    >>40
    水戸黄門のドラマが愛されてる理由と一緒

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/22(木) 15:23:26 

    >>70
    笑点はプライベートはがっちがち
    テレビや寄席でしか馬鹿だハゲだ言い合いません。
    有吉みたいにLINEで糖尿死なんて送りません。

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/22(木) 15:23:55 

    >>4
    上島竜兵に対する発言が胸糞

    +76

    -10

  • 164. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:02 

    学者の中でも「あれはダメだ!日本はダメだ!」って批判するばかりでお金を貰ってる人達がいるけどアレはレベル高いの?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:19 

    寿司ペロ少年みたいな下品な笑いは止めてほしいね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:21 

    >>80
    全く同じことを思ってる
    喜怒哀楽の中で他人に与える感情で一番難しいのは楽(笑わせる)だと思う
    漫才やコントを見てると、笑わせるために生み出す作業って想像する以上にハードなんじゃないかな
    この人にネタを一本書いてみてほしい…

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:22 

    お笑いってそんな高尚なもんだっけ?
    小学生の頭に戻って笑えて需要があればそれで良いと思う

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:57 

    >>4
    まずTVのやり取りですら面白くなかったのに、
    テレビでのやりとりしか知らん素人といわれても。
    高畑くんだって「冗談はみんなで愉快に笑えること」といってるぞ。
    これは今でも風化させてはいけない金言
    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:58 

    上流家庭はお下劣な番組を子供には見せない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/22(木) 15:24:59 

    >>1
    うちの子は小5やけどダウンタウンで笑ったことないよ

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/22(木) 15:25:31 

    もっと知的なドキュメンタリー番組ないの?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/22(木) 15:25:36 

    >>158
    売れてる人たちが妬ましいのでは

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/22(木) 15:25:46 

    やれやれ、本当のお笑いを見たたことが無いようだ。
    明日またここに来てください、本当のお笑いを食べさせてあげますよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/22(木) 15:26:09 

    欧米みたいに政治家を揶揄って笑うのが高尚と思ってそう

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/22(木) 15:26:14 

    >>1
    何も考えずにすぐ笑えるのがいいのよ
    さや香の見せ算みたいな1回理解しなきゃいけないのは難しい

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/22(木) 15:26:37 

    中田敦彦のYouTube大学とかの方がよっぽど社会勉強になるよ

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2024/02/22(木) 15:26:49 

    >>166
    ローマ帝国の時代も悲劇よりも喜劇の方が難しいとされていたと聞いた。人を笑わせるのは難しいって。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:02 

    >>1

    たけちゃんとか、あみだばばあとか
    昔から。。。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:16 

    >>4
    正直再ブームの昔から嫌いでした。
    ちょっとでも言うとフルボッコにしてくる人がいるのも含め。
    そもそも不快だといってるのにそれをお笑いだ、理解しろといわれても。
    笑えないってこっちはいってるのに。

    +22

    -5

  • 180. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:20 

    >>60
    茂木はそれ観てないと思うけど、そんなしょうもない事をテレビで大人がやってるのは嘆いても仕方ないな

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:30 

    学者より人々の役に立ってるお笑い芸人は多そう

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:44 

    >>171
    Youtubeの海外チャンネル探せば?
    他にも海外ドキュメンタリー番組見れるサイトいくらでもあるでしょ

    知的なの求めるくらい知的好奇心あるなら色々探しなよ
    オススメ見つけたら教えてね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:44 

    有吉の壁って
    粗削りでもとりあえずお笑いのアイディア出して見てって感じで
    数撃ち当たれ的にネタ出してみてお披露目してみるってとこがある
    有吉の個人的な好み判断はあるけど芸を磨くにはいいとは思う
    ブラッシュアップして仕事につながったネタとかキャラもなくもない
    理屈で考える頭がちがちな柔軟性もない人にはあの番組はつまらないだろうけど
    漫才みたいに作り込んだ笑いや何も考えずに笑わせる笑いもある

    それとそれ組み合わせる?っていう発想がおもしろいものあったりする
    学力よくても生まれないよねって感じ
    幼稚だけで片づけてバカにしてもねって思う

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/22(木) 15:27:57 

    バラエティやCMはそのくらいのレベルにした方が視聴率あがるって昔からいうね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:17 

    >>152
    中高生なんてもっと面白いとは思わないよ

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:20 

    容姿や体型イジリ
    暴力やセクハラは子供たちに悪影響を与える

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:45 

    >>7
    とてもじゃないけど海外のジョークが面白いとは思えない。
    と言うと分かってない扱いされがちだけど意味全部分かった上でつまらないと思ってる。
    政治批判プラカードに書かれた「IKEAの方がまともなキャビネット(棚と内閣をかけてる)持ってるぜ」が世界で大絶賛されてがる民も知性のある人しか分からない笑い扱いしてたけど、普通につまらんわ。

    +140

    -5

  • 188. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:46 

    >>88
    嫌いなものはどうやったって嫌い

    そう、この人の芸がそれ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:56 

    この人って昔いろんな番組出てたけど、最近メディア出演してないよね。
    私はゆたぼんを実験台にしてるっちゅー話でこのおじさん無理になった。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:59 

    >>176
    茂木よりかは中田敦彦の話しを聞きたいかな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/22(木) 15:29:11 

    >>168
    エスパー魔美であってる?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/22(木) 15:29:20 

    >>1
    チョンが作るお笑いは
    全部つまらないわ

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/22(木) 15:29:50 

    >>14
    字幕がないと何言ってるかすら分からんのだが。頭いい人には聞き取れてるの?

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/22(木) 15:30:10 

    色んな芸人のラジオ聴いてるけど40歳近くになった芸人達ですら今この日本のお笑いに疑問に感じ始めてるよね

    でテレビからフェードアウトしていく

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/22(木) 15:30:24 

    そもそもタダ(で観れるもの)に質が良いもんある訳ないだろ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/22(木) 15:30:25 

    >>42
    子供はかわいそう…とかガルちゃんいってたけど

    でもガルちゃんも勘違いして有吉の真似事してたからな
    芸能人に糞おもんないあだ名つけるトピたてたからこうなった。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/22(木) 15:30:35 

    この人が褒めてるのってウーマン村本とオリラジ中田じゃん
    お笑いですらないものとお笑い比べんなよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/22(木) 15:30:37 

    >>152
    うちの子供達は村本大輔見てチベスナ顔になってた

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/22(木) 15:30:54 

    >>16
    NHKとかEテレでやってる海外ドラマ面白くない?私わりと好きだけどな。

    +2

    -14

  • 200. 匿名 2024/02/22(木) 15:31:09 

    レッドカーペットとかエンタみたいな幼稚なのとかかね

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/22(木) 15:32:04 

    M1はちゃんとみたら面白いけど、有吉の壁とか笑ってはいけないはそう思う

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/22(木) 15:32:04 

    >>199
    なんでドラマの話?

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/22(木) 15:32:16 

    >>4
    まだ好きな人がいるのが驚き

    +15

    -9

  • 204. 匿名 2024/02/22(木) 15:32:16 

    >>148
    世界的には幸福度は下がってないよ

    しかし1980年代から1990年代にかけて、先進国ではIQの上昇が緩やかになり、その後停滞する一方で、発展途上国ではIQの上昇が続いていることから、環境の恩恵を最大限に受ければIQは実質的な「天井」に達すると考えられた。

    ところが、それと同じくらい興味深いことに研究者たちは気づき始めた。2007年、ロンドン大学キングスカレッジのマイケル・シェイアー教授などが、「実は傾向が逆転している」という驚くべき研究結果を発表したのだ。

    1975年から2000年にかけて数学と科学の知能を測った指標では、知能は1990年代半ばでピークに達したにもかかわらず、そこからは大幅に低下していた。さらに、2000年から2003年にかけて、中学1年生の生徒の知能は低下し続けていたのだ。

    この研究では、ほかにも次の3つの興味深い発見があった。

    ①男子と女子の間の数学と科学の得点差がなくなった。
    ②男子も女子も得点が下がっているが、男子のほうが女子の約2倍も下がっている。
    ③高得点者も低得点者も、一様に得点が下がっている。

    日本だけの問題ではないよ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/22(木) 15:32:33 

    >>171
    NHKでたまにおっ!と思うやつやってるけど、民放だと過去事件の再現ブイとかばっかりだよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/22(木) 15:32:37 

    お笑いにそんなに高尚なもの求めてないし、小学生レベルだとしても笑えるならそれでいいよ。
    日本のお笑い私は好きだけどね。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/22(木) 15:33:00 

    茂木さんが良いと思うお笑いってどんなやつ?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/22(木) 15:33:10 

    >>189
    え!そうなの?どういうこと。ゆたぼん実験台にされてるんだ?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/22(木) 15:33:32 

    >>49
    糞みたいなYouTubeなんて本人がいないとこで馬鹿にしたら怒るわな。
    外野がとやかくうるさいとかいうけど
    外野がとやかくうるさいのは、怒った児嶋さんを叩いた方だろ。
    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +39

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/22(木) 15:34:22 

    >>142
    ゲスナーっていえば許されると思ってるところあるよね

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/22(木) 15:34:28 

    >>163
    三浦春馬さんへの発言も
    ホントこの人全く面白くないないのに、真っ黒なバックにゴリ押しされてるのバレバレ

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2024/02/22(木) 15:34:43 

    海外の笑いもどうかな〜。病気で禿げてしまった女性を全世界が注目してる式典でネタにするとか笑えない。
    トランプさんが、バイデンさんの老人の歩き方とかモノマネしてそれを支持者達がバカ笑いしてたのも凄い引く〜。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/22(木) 15:34:49 

    昭和のフジTV 全盛期から芸人だのお笑いだのはとっくに見限っとる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/22(木) 15:35:17 

    テレビ番組がお笑い主体になってるから面白くないんだよね。バラエティ番組は、お笑い芸人とイジられ役のゲストが、キャッキャ内輪で盛り上がってる様を見せられてるだけみたいな。このキャッキャ盛り上がる内輪ノリが小学生ってことなのかなと思う。

    アメリカに住んでたとことあるけど、お笑い主体の番組なんてなかったし(契約するケーブル局によってあるのかも?)、お笑い芸人を見たければ劇場へって感じなんだよね。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/22(木) 15:35:21 

    >>198
    中学の姪は知りもしなかった

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/22(木) 15:35:33 

    茂木は三浦ルーリーにデレデレで大絶賛してるような人だから
    彼の松本論がどうの以前に信用しがたい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/22(木) 15:36:04 

    >>70
    有吉嫌い=いじり芸を廃止しろ!
    の構図にしたがる人が多い。
    0か100かしか考えられないのかな。

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2024/02/22(木) 15:36:42 

    >>211
    神田沙也加さんにも寿命短そうっていったよね

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/22(木) 15:36:54 

    誰も満足してないでしょ
    TV自体が視聴率爆下がり

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/22(木) 15:37:13 

    >>107
    私の脳内の小五はしょっちゅう
    でもそんなの関係ねぇ!って歌ってるよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/22(木) 15:37:18 

    今さら遅いよ
    日本人は幼稚だもん

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/22(木) 15:37:22 

    茂木は日本のお笑いが村本大輔レベルになればいいと思ってるの???日本の幸福度が下がるじゃん。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/22(木) 15:37:32 

    >>22
    エンタの陣内とかアンジャッシュみたいなのはダメかな

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/22(木) 15:38:16 

    >>4
    昔説教先生で宮迫にバカの癖に虚勢はるなとかいってたけど

    それ今の自分だよね

    +14

    -8

  • 225. 匿名 2024/02/22(木) 15:38:38 

    >>1
    アメリカ政治批判のコメディアンを面白いと言ってた
    おまえの感覚のほうがどうかしてると思う

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/22(木) 15:40:16 

    >>9
    なんで今あんなmc出てるのか。

    +24

    -3

  • 227. 匿名 2024/02/22(木) 15:40:54 

    >>21
    父親になるから、それで好感度狙ってるつもりだけどもう
    みなみかわのでも芸しかでてこない。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/22(木) 15:41:27 

    大丈夫
    テレビ自体見てないから

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/22(木) 15:41:37 

    日本のバラエティって子供とグレーゾーンの大人向けって感じだもんね
    例外もあるけど

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/22(木) 15:42:39 

    中居くんが「松ちゃんとテレビについて真面目に話したいのに、エロい話しかしないから何も学びがない」って言ってたけど本当にそうだと思う。
    松ちゃんはエロいことしか興味がないかも。
    松ちゃん、はしご酒でエロい話になるとすごい食いついて嬉しそうだから、中居くんが言ってたことはこういう事なんだろうなって思った。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/22(木) 15:43:05 

    茂木さん
    お笑いだけでなく、報道番組もレベルが低いよ
    テレビにレベルが低い人が集まってくるんじゃないか

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/22(木) 15:43:50 

    >>4
    別に有吉よりも毒吐きで面白いのいるし。
    みなみかわとか永野とか。
    有吉に限らず
    岩井、若林、バカリズム、山里のああいう感じ嫌い。

    +38

    -5

  • 233. 匿名 2024/02/22(木) 15:44:05 

    >>1
    暴力の笑いは嫌いだけど疲れて帰ってきたら頭は小5だよ…たまに自分のオナラで笑ってる
    いいよ小5で

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2024/02/22(木) 15:45:05 

    >>231
    茂木さん
    関口宏のサンモニはどう思う?
    サンモニはレベル高い?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/22(木) 15:45:17 

    >>217
    いじり芸でも笑えるものとそうでないものあるのにね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/22(木) 15:45:33 

    >>2
    日本人をバカにさせる計画、うまくいってるってだけだよね。
    バカにさせようとそういうくだらないことばかり流行らせて、まんまとみんなそうなっただけ

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2024/02/22(木) 15:46:00 

    この先生は最近いろんな所にイチャモンつけてるね
    そういうお年かしら

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/22(木) 15:46:02 

    高齢者だからだろ
    年取ると芸人のしゃべくりについていけず、面白くないつまらないと言い出すんだよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/22(木) 15:46:24 

    >>7
    同感
    アメリカの笑いこそ人のこと傷付けといて怒ったら笑いのわからない奴扱いっていう最低なセンスとルールで成り立ってるし、どこと比べて日本のレベルが低いって言ってるのか教えてほしいわ
    ウィルスミスの奥さんへジョークとかあり得ないレベルだし

    +176

    -5

  • 240. 匿名 2024/02/22(木) 15:46:26 

    欧米人は安村でパーンツっ!て大笑いしてるけど?

    あれは幼児レベルだが

    大喜利なんかはレベル高いと思うけどな
    まったく思いつかないもん
    あんなの 頭が良くないと出来ない

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/22(木) 15:46:37 

    >>115
    某アイドル事務所と全く一緒やん!

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/22(木) 15:47:00 

    お笑いで日本を良くしよう、高め合おうとか思ってないでしょ。勝手に期待して勝手に怒ってるの?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/22(木) 15:47:15 

    >>4
    身体張らなくなってから嫌い。
    昔、バナナマンのブログ刑事って芸能人のブログが本当かどうか確かめる番組で有吉に激辛たべさせる企画で
    激辛スープカレーたべてたのに
    いつのまにか見る側。

    +6

    -5

  • 244. 匿名 2024/02/22(木) 15:47:27 

    >>5
    有識者ってわけじゃないならニュースとかまで出なくていいよね

    +42

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/22(木) 15:48:06 

    また炎上したいの?この申告漏れおじさん

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/22(木) 15:48:30 

    >>10
    お笑い芸人といわれる人たちのお笑い見たことない、
    その他大勢でただ大声出したり、大笑いしたり、その場の盛り上がりだけで視聴者からは何も伝わってこないし、うるさいだけ、番組も低レベル、お笑いの事務所に丸投げ

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/22(木) 15:49:28 

    >>238
    関口宏みたいな人なのかな

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/22(木) 15:49:41 

    >>187
    そんな風刺レベルで良いなら笑点なんか人知を超えた笑いだわ

    +71

    -3

  • 249. 匿名 2024/02/22(木) 15:49:59 

    TVは昔のVTRや動物と大食い、低レベルなクイズ番組やってれば誤魔化せる時代

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/22(木) 15:50:33 

    >>245
    申告漏れしたんだww

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/22(木) 15:52:29 

    今の小学生って赤ちゃんのときからタブレットに触れてるような環境で育ってるから小学5年生でも地上波テレビなんてもう観ないんじゃないかな?
    これでも日本のテレビ番組をまだ買いかぶりすぎな気がするくらい。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/22(木) 15:53:30 

    >>5
    ホンマでっかTVみたいな有識者が沢山出る番組をもっと増やしてほしい。そしてそういう番組に1人芸人いる位で十分
    芸人ゾロゾロ出てるのばかり。性加害も時間がたてば皆忘れるだろう、って感じで何も対応しないし

    +71

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/22(木) 15:53:38 

    >>40
    関東の人だけど新喜劇好きだよ
    疲れた脳が癒やされる

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/22(木) 15:53:46 

    >>2
    落語を放映されても見る気にはならないよねー
    とくに疲れてると

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2024/02/22(木) 15:54:57 

    >>1
    痛そうとか汚そうな笑いは好きじゃないけど、結構くだらない事で笑えてしまう…
    茂木さんが言うお笑いがどんなものなのか見てみたい。普段どういう事で笑ってるんだろう。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/22(木) 15:56:58 

    >>255
    茂木さんは村本大輔が好きらしい

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/22(木) 15:57:16 

    >>193
    内容はどうあれ、早口すぎるよね
    お笑いに政治批判入れるのはいいと思うけど、あの人何言ってるのかわからん

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/22(木) 15:59:33 

    >>150
    新喜劇でウケると自信をつけた若手が全国放送でネタ披露するのは酷というものだよ。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2024/02/22(木) 16:00:27 

    芸人なんてこいつも含め昭和老害の寄せ集めだろ。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/22(木) 16:03:03 

    >>259
    茂木さんは芸人枠なん?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/22(木) 16:03:29 

    エンタの神様でかなりレベル下がったと思う。
    子供から年寄りまで分かりやすい笑いをやるうちにレベルがすごく低くなった

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/22(木) 16:03:37 

    >>12
    多数がテレビを見てた昭和のお笑いの方が幼稚じゃない?バカ殿とか。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/22(木) 16:05:09 

    茂木の言ってることお門違いだと思う
    少なくとも私はお笑いに教養とか求めてない
    お笑いはくだらなくてバカバカしいものであって欲しい

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/22(木) 16:06:21 

    私ロバート秋山の変態エアライン大好きなんだけど
    どっかの市長さんにちょっとガチ目に嫌な顔されてたのが印象深いw

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/22(木) 16:07:40 

    >>256
    えっっ
    ちょっとそれは共感できないかも笑

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/22(木) 16:07:52 

    >>237
    自分の身内は何が何でも庇うんだよねこのおっさんって
    三浦なんとかっていうフジばかり出ていたおばさんは仲いいから毎回庇うし

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/22(木) 16:08:26 

    >>6
    つまんないって言うかあまり差がない感じがする
    誰が出てもそこそこ話せて別にこの人面白くないって感じじゃなくなった
    昔みたいに同期と群を抜いて面白いって感じじゃなくMー1観ても素人の私でもこの人達凄いって分からせるのがいない
    金ないから大した企画も出来ないしトーク一辺倒でトーク以外の面白さも出しづらいし松本人志に文句言ってた人はいなくなった今こそ松本の影響のない環境でどんな才能が出てくるか楽しみになってるとは思うけど

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/22(木) 16:08:30 

    >>1
    だからって隣国のカルチャーは受け入れられない。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/22(木) 16:09:23 

    >>260
    小学5年とかまるで若者文化の言ってるからだよ。
    関東まで出しゃばって来てる芸人なんてほぼ初老しか居ない。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/22(木) 16:10:09 

    >>263
    お笑い番組が面白くないと言う割に茂木はお笑い番組こまめに見てそう

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/22(木) 16:10:10 

    >>7
    スタンダップコメディ?映画で出てきてちょっと合わないなーって思った。

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/22(木) 16:10:30 

    >>252
    あれも問題行動起こしてる評論家多すぎだから話にならないし
    というかさんまの番組から出てくる人らってろくがなのがいない
    ホンマでっかにせよさんま御殿からブレイクしたのにせよ

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2024/02/22(木) 16:11:29 

    >>1
    そんなに日本の笑いが低いと言うなら高い国ってどこ?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/22(木) 16:12:00 

    まぁ…言いたいことはわかる。
    私は芸人なら唯一ハナコが好きなんだけど、それはコントが面白いしメンバーも穏やかな感じで見てて安心するから。

    私は今回の件の前からダウンタウンは苦手だったし、有吉さんも苦手だった。
    何というかどちらも人に対して意地悪な事や見下すような発言をする時が結構あって、きっとそれはイジリというやつなんだろうけど、私は受け付けられなかった。

    私が真面目すぎるのかもしれない。

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2024/02/22(木) 16:16:53 

    >>274
    ハナコは何となくメンバー普通の人っぽいよね。
    菊田は昔ロンハーで「芸人って女性やセックスの話しかしないから気持ち悪い。何でそんなに芸人ってセックス好きなの?」って真顔で言ってたし、秋山もVTRで華原朋美がコケそうになった時周りの芸人は笑ってたけど秋山だけは「大丈夫かな?転んじゃうじゃないかな?」って心配してたのを覚えてる。
    岡部も良い人そうだよね。

    まぁ芸能人だから裏の顔とかは分からないけどさ。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/22(木) 16:17:58 

    >>19
    実際見てるの小学生だし小学生レベルで結構
    下ネタと暴力はアウト

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/22(木) 16:21:09 

    >>20
    気楽に見たいバラエティに教養はいらないかな

    +9

    -5

  • 278. 匿名 2024/02/22(木) 16:22:44 

    そもそもの芸能ってのは高尚なものではない

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/22(木) 16:23:28 

    >>208
    当時まだ小学生のとき学校行かないゆたぼんすごく応援してたけど、義務教育受けない子供がどんな大人になるのか、職業的に興味あったんじゃない?
    こんな実験絶対できないもんね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/22(木) 16:23:37 

    海外もブラックジョークで相手をめっちゃコケにしたり、
    下ネタも多いし、単純比較できない

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/22(木) 16:24:07 

    >>60
    なんだか物悲しいね…
    まさに小学生の文化祭の出し物レベルだね

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/22(木) 16:25:37 

    じゃあ、あなたがその面白いお笑いとやらをお茶の間に届けてみてはどう?こんなこと言っててできないでしょ?ならガタガタ言うなって感じ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/22(木) 16:26:17 

    >>7
    外国の政治とか社会風刺系のお笑いって元ネタをイジるだけである程度面白い(日本でも時事ネタはそうだよね)けれど、この人が言う「小学5年生レベルのお笑い」に含まれるだろう漫才やコントって、1から世界観や面白さを作り上げてる点では創造性は上回ってると思うんだけどな。
    というか、この人はとにかくなんでも政治に絡めて欲しいだけでしょ。いろんな発言からして。なら、自分で政治ネタ考えたり芸人プロデュースしたらいいのにと思う。

    +59

    -5

  • 284. 匿名 2024/02/22(木) 16:26:19 

    >>273
    すぐに海外を引き合いに出して日本批判する人の方が頭悪く感じる。

    じゃあ海外のお笑いってどんななのかって具体的に示してるならまだしも、完全にイメージだけで言ってない?海外はスバラシー!日本はダメー!って。

    海外のお笑いだって大概アホくさいと思うよ。ウクライナの大統領なんかちんこでピアノ弾いてたんでしょ?何がおもろいん??

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/22(木) 16:28:31 

    劇団ニュースペーパーとかがお好み?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/22(木) 16:30:17 

    芸能人としての恐怖は、売れなくなること。
    そして次の段階として忘れ去られること。
    茂木さんは次の段階に足を踏み入れている認識があったのでしょうね。

    もはや手段は選べない故の炎上。
    しかし炎上に頼ったら最後。それをきっかけと出来ない人は、
    その後、炎上さえもしない。が、炎上商法は比較的長く使えます。

    とりあえずのシノギとしては使えますよね。
    その間に、次の一手を考えるのか、
    どこかのTV局からのオファーを待つのか。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/22(木) 16:30:33 

    この国がこのまま沈んでいくという割には日経平均が最高値になるのが不思議

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/22(木) 16:33:04 

    >>1
    >>8
    しかも、今の叩きの流れというか風潮に便乗しようとして叩くのが姑息だなと思う。ガルちゃんで今一番アンチ多い芸人の松本と有吉叩いたからこのトピでも実際賛同・共感得られてるし。正直、風見鶏感あるよ。松本に関しては昔は賞賛してたのに掌返しでもある。

    +40

    -2

  • 289. 匿名 2024/02/22(木) 16:35:13 

    >>1
    いいねーいいねー👍 全く同意見ですよ!てか小5以下じゃない?笑

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/22(木) 16:36:18 

    >>6
    私も10年以上前からお笑い観なくなった
    ガルちゃんでは今でもお笑いが人気だと思っていたから
    このコメントが赤文字になっていることに驚いた

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/22(木) 16:37:50 

    同感

    見る気もしない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/22(木) 16:38:05 

    >>29
    陣内は夏目の事をどんなイジリしたの?

    +22

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/22(木) 16:38:33 

    >>1
    おっと?お笑い専門のかたじゃないのにすごい言い様だね?
    じゃ、あなたの論理とやらを一般の方々が批難してもオッケーだよね?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/22(木) 16:38:39 

    >>163
    これが全て
    これが本性
    相手見て言ってる

    +26

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/22(木) 16:38:57 

    >>1
    勝てない戦争に負けた日本を占領統治する為にやって来たアメリカのマッカーサー元帥は日本人は人間的に子供で(12歳?)だと言ったのでその時からあんまり変わっていないんだとか思う。日本が世界に発信できて成功している文化も漫画とかアニメとかがとても目立つし。

    +2

    -7

  • 296. 匿名 2024/02/22(木) 16:41:13 

    >>287
    企業の業績は好調なのよね。
    うちには今年大学を卒業する子供がいるけど、就活2回しただけでさっくり勤め先が決まってしまった。自分自身、氷河期世代で同世代もも就活で苦しんでいるのを見てたから、うちの子の世代は苦しまず就活終えることが出来て良かったと思っている。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/22(木) 16:41:33 

    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/22(木) 16:42:05 

    確かに人を貶したりする笑いは好きじゃ無いけど、全てがそうじゃないよね?この人は全て見てるのかな?
    てかさ、子ども受け凄かったドリフとかひょうきん族とかも含めてこの人は文句言ってるのかな?
    すごいね。
    なら、どこのどんな笑いなら崇高高貴な笑いなんだろうね。ん?そんなん気にして腹から笑える?
    なんかめんどくさいわ!

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/22(木) 16:42:36 

    >>226
    局とスタッフが仕事しやすい人だから
    芸人仲間から好かれてるから

    +5

    -4

  • 300. 匿名 2024/02/22(木) 16:43:19 

    >>262
    暴力とエロが当たり前だったよね

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/22(木) 16:44:55 

    >>284
    何かそんなに大差ない気がするよね
    要はコンプラで他人を傷つけないってだけで笑えるかってのとは別な気がする

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/22(木) 16:45:07 

    >>295
    日本が世界に発信できて成功している文化も漫画とかアニメとかがとても目立つなら世界も子供じゃん

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/22(木) 16:45:18 

    >>4
    ギャルと後輩引き連れてやってる番組(もう見てないけどハワイのやつ)とかは偉そうで嫌いだけど、トークしたり同期・先輩とワイワイやってる分には普通に好きだけどな。ガルではどこが面白いのとか言われまくって嫌われてるけど、どうでもいい雑談でも喋るの上手いし、いたら全体がよく回るしバラエティー能力高いなーと思う。

    +20

    -14

  • 304. 匿名 2024/02/22(木) 16:46:01 

    >>15
    その考えは駄目!

    +3

    -12

  • 305. 匿名 2024/02/22(木) 16:48:12 

    かと言って海外のお笑いは悪ふざけが度を超えてると思うし面白いと思わない。
    元々お笑いとはレベルが高い低いではなくそういうものだよ。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/22(木) 16:48:33 

    >>300
    あと女性蔑視ね。
    最近もまだ全然残ってはいるけど、女性芸人でもみんながみんな女性であることを売りにせず男性芸人と同等に扱われてる番組、場面を見ることが増えたし、視聴者やネット民が倫理的に厳しいから渋々だろうけど制作側の配慮を感じる場面も増えたよね。

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/22(木) 16:49:06 

    子供の頃見てたごっつや笑う犬を大人になってYouTubeとかで見てたら笑っちゃったから私の頭は小5レベルなんだろうな
    でも別にお笑いにそんな高貴な物求めてないしそれでいいや

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/22(木) 16:49:54 

    >>1
    お笑いなんて頭空っぽにしてバカらしいと笑うのが一番だろ

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/22(木) 16:50:33 

    >>1
    松本人志にくさされたこと余程根に持ってるようにしか見えない
    今が落ち目だからって有吉で散らして誤魔化してるだけなんじゃない

    +15

    -2

  • 310. 匿名 2024/02/22(木) 16:54:29 

    >>303
    むしろバラエティ能力低いと思うんだが
    いじられるのいやがるし

    +7

    -7

  • 311. 匿名 2024/02/22(木) 16:59:40 

    >>6
    最近つまんないよね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/22(木) 17:00:03 

    >>2
    茂木さんがつまらなくてもこっちは楽しいので大丈夫ですと言いたい👍

    +22

    -8

  • 313. 匿名 2024/02/22(木) 17:01:10 

    簡単なことや子供達と一緒に声を出して笑える番組ってありがたいけどね

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/22(木) 17:02:21 

    この人から見てローワンアトキンソンとかはどうなんだろうね

    ものすごくインテリな人がMr.ビーンみたいな世界各国老若男女に分かりやすいシンプルなお笑いやってるのって結構すごい事だと思う
    個人的にはイギリスのコメディは地味にニヤニヤ笑えるのが多い気がする

    アメリカのスタンダップコメディはその国の文化や政治などの予備知識が無いと理解が難しいけど、アメリカのコメディ映画なんかは底抜けにバカで面白いのもあるし、海外のお笑いと一言でくくるのも乱暴な言い方だなと思う

    日本のゴールデンタイムの芸人が出てるバラエティはとにかく変なゲームばかりでつまらないとは思うけど、漫才とかはまだまだ面白い人が多いと思う特に若くて面白い人がこれからどんどん伸びてダウンタウン一強だった日本のお笑い会は変化がありそう

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/22(木) 17:03:42 

    >>1
    作ってる側、やってる側が楽しいとか都合がいいって感じ

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/22(木) 17:04:21 

    >>19
    ホントだね。私もお笑い面白くないと思って見ないけど、お笑いに対して怒りも沸かない。興味ないから。他のコンテンツ見るだけ。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/22(木) 17:04:22 

    どんなのがレベルの高いお笑いなのかも言ってくれないと

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/22(木) 17:04:38 

    >>309
    松本に?
    茂木さんもタレント化してるけど

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/22(木) 17:05:17 

    >>1
    怒ってるってことは実はお笑い好きなのかしら?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/22(木) 17:06:07 

    >>317
    だいぶ前に、他の人たちと一緒に
    モンティパイソンとかミスタービーンとか評価してたって

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/22(木) 17:06:19 

    >>163

    しねしねばっかりで引く

    +16

    -2

  • 322. 匿名 2024/02/22(木) 17:06:55 

    最近のお笑いはお笑い芸人同士がレベル高いとか言い合ってるけど、笑えたことがない。傷の舐めあいがすごい。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2024/02/22(木) 17:07:56 

    >>1
    そっか!最近バラエティつまんないと思って見なくなっていたんだけど、小5レベルなんだ!
    そりゃアラフォーおばちゃんには
    つまんないはずだ!

    逆に、昔は面白かったのに、、
    と思うのも自分が子どもだったからなのか!

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/22(木) 17:09:39 

    テレビは8歳の人間が理解出来るように作ってるって言ってなかった?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:27 

    お笑いのレベルが低かったとして、それでなぜ日本が終わるの?

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/22(木) 17:10:48 

    アラフォーババちゃん民にも
    おもしろいと思えるような
    番組作ってください!!

    最近はNHK見ることが増えた、、

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/22(木) 17:13:05 

    >>1
    お笑いを難しく語ってる時点で何言ってるのって感じ
    漫才もコントも落語も大喜利も大好きだ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/22(木) 17:13:11 

    >>4
    一度受けたネタをしつこく擦ってる。
    占い師批判とか接客批判とか。
    占い師は確かにうさんくさいけど、こっちがスルーすればいいだけだし、
    細木数子みたいに死にまつわる言葉使いまくってたのは有吉も一緒じゃん。

    +7

    -4

  • 329. 匿名 2024/02/22(木) 17:13:16 

    >>1
    この人テレビばっかり見てるんだね
    もうちょっとレベルの高いお笑いを見ればいいのに

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/22(木) 17:15:30 

    >>16
    明るい安村が受けているところを見るとあまり変わらないのでは…
    あーいうのは頭空っぽにして笑ってまた明日から仕事頑張ろうと思えるからいい

    +44

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/22(木) 17:18:17 

    色々疲れてるときの「小5の笑い」は疲れに効く。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/22(木) 17:19:21 

    >>1
    お笑いってその程度のものだと思ってる
    国が沈んでいくのはお笑いの問題じゃないし

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/22(木) 17:21:43 

    >>2
    テレビを見てる層の低所得化が進んでるらしいし、視聴者のレベルに合わせてたら内容がそうなるのも仕方がないかもね。

    +6

    -3

  • 334. 匿名 2024/02/22(木) 17:26:02 

    >>25
    松ちゃんにおもんない認定されてから、お笑い嫌いに拍車かかったイメージあるわw

    +27

    -3

  • 335. 匿名 2024/02/22(木) 17:26:51 

    どこの国の笑いがレベル高いのか教えてほしい。
    そして茂木さんに高レベルな笑いで笑わせてほしい。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/22(木) 17:32:37 

    >>302
    世界中の子供達が夢中になるのは普通だと思うよ。日本は大人が子供用漫画とか子供用アニメとか子供用家庭ゲームに夢中になっている人が多そうだなって思う。スプラトゥーンなんかでもパパとかママが多くてビックリするとか言ってる人がいたよ。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/22(木) 17:34:16 

    >>123
    わたしも大好きな音楽も聞けないくらい精神まいってた時、随分お笑いに救われた。
    世相や政治に切り込むようなお笑いではなく、本当にくだらない(誉め言葉)お笑いに。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/22(木) 17:40:39 

    >>1
    顔面が汚ない

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/22(木) 17:41:13 

    お前が一番つまんないって松本に名指しで言われたやんwそんなやつがお笑い語るなよ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/22(木) 17:41:30 

    >>183
    分かる!
    有吉の壁はたまに爆発的に面白いのがくるから見ちゃうんだよな

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/22(木) 17:43:56 

    >>314
    この反日逆張りおじさんは「日本人はダメだ」って言いたいだけだから、真剣に相手しなくていいよ。
    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/22(木) 17:44:20 

    恋するナポリタンに出てたけど高尚な映画だったんでしょうねえ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/22(木) 17:47:08 

    >>240
    安村は裸芸で海外でもウケたけど、安村が面白いのはアニメのアフレコ芸だし

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/22(木) 17:50:39 

    >>255
    ザ・デイリー・ショーだって
    元記事に動画あるよ
    英語だから私には理解できないが

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/22(木) 17:56:54 

    >>16
    イギリスのお笑いは基本コントだから、日本のコントと変わらない
    面白いコントは面白いし、ダメなのはダメなだけ

    アメリカに至っては酷い事言うほど面白いみたいなとこがある
    アメリカの方がレベルが高いと言うなら、ウィル・スミスが手を出したり、テイラー・スウィフトがニコリともせずMCを睨みつけてたのはどういう事?って聞きたい

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/22(木) 18:00:55 

    >>1
    お笑い見ても全然笑えない。
    まだ街頭インタビューの方が面白い。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/22(木) 18:04:11 

    >>8

    この人、旧ジャニのゴタゴタの時もSMAPと嵐の事を槍玉にあげてけちょんけちょんに言ってたよね。でもSMAPや嵐の番組に普通に出て楽しんでいるのを見たことあるから、正直言いたいだけなんだろうね。世間ではそういうのを『老害』って言うんだよって教えてあげたい。

    +49

    -3

  • 348. 匿名 2024/02/22(木) 18:06:53 

    >>5
    面白くない芸人が出すぎだと思う。

    +48

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/22(木) 18:08:31 

    >>303
    いや普通にいじられにいかないから不愉快

    +7

    -7

  • 350. 匿名 2024/02/22(木) 18:09:28 

    >>21
    いくら食べ物の好き嫌いはハラスメントだ箸の持ち方はちゃんとしろだ言われても
    いうやつが有吉なら響かない
    ゲス野郎に食育説かれても

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2024/02/22(木) 18:21:50 

    >>14
    ここで茂木に同意して他の芸人叩いてる人達にとっては村本が本当のお笑いって事か
    そっちの方がドン引きだし終わってんね

    お笑いがいつから高尚なものになったんだよって感じ
    やり方はどうあれ馬鹿やったり言ったりして笑わせるのが芸人じゃん
    結局>>4とかみたいに嫌いな芸人やTVを叩きたいだけの人間が1番幼稚だわ

    +64

    -6

  • 352. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:23 

    確かにバブル時代のお笑いの方が面白いよね

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/22(木) 18:28:24 

    >>25
    鬼の居ぬ間に洗濯 ゴシゴシ

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/22(木) 18:32:22 

    >>351
    だからそのやり方はどうあれ馬鹿やったり言ったりして笑わせるのが芸人じゃん って言われても笑えるものと笑えないんですよ。
    笑えないから批判されるのわかって。

    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +2

    -9

  • 355. 匿名 2024/02/22(木) 18:33:07 

    >>351
    ???????
    いやいや村本も嫌いなんですが。
    なに急に他人のキャラ設定してるの?

    +2

    -9

  • 356. 匿名 2024/02/22(木) 18:34:34 

    >>351
    好きなお笑い村本なんて言ってないんですが。
    勝手に決めつけないで

    +3

    -9

  • 357. 匿名 2024/02/22(木) 18:36:39 

    >>218
    神田沙也加さんにも亡くなる前に匂わせしてたよね、ホント有吉って何なの気持ち悪い
    神田沙也加 芸人Aのインスタストーリーズは予告?予知?三浦春馬も - InfoSeekMania
    神田沙也加 芸人Aのインスタストーリーズは予告?予知?三浦春馬も - InfoSeekManiainfoseekmania.com

    神田沙也加さんは2021年12月18日に急逝したが 初期報道がメディアによって違ったり 警察は自死とは発表して

    「日本人よ」茂木健一郎氏が一喝「小学校5年生レべルの『お笑い』で満足してる」 松本人志や有吉の壁...列挙で痛烈批判

    +5

    -8

  • 358. 匿名 2024/02/22(木) 18:40:25 

    何があったのか昔過ぎて忘れたけど、キツイ‥無理‥と思ってた時期に
    3でアホになると、HGの腰振りに死ぬほど笑った。
    いまだに感謝してる。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/22(木) 18:42:16 

    >>8
    それそれ
    >自分達以外は成長できない
    という思考回路
    松本でいうなら
    俺の笑いが理解でけへん奴はアホ
    でしょ
    コンプレックスが強くて、承認欲求も強くて、自分を認めてもらえないと突然おかしなこと言い出すんでしょ
    たぶん、茂木と松本は根っこが一緒。他の人にない才能もあったけど、それ以外は頓珍漢なんでしょ。
    同族嫌悪なんじゃないのかな~? 笑

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2024/02/22(木) 18:48:33 

    >>1
    わかってないなぁ
    幼稚だから楽しいんだよ
    高尚なお笑いなんて庶民は求めていないの

    +5

    -4

  • 361. 匿名 2024/02/22(木) 18:51:31 

    なんでこんなにこの人は攻撃してるのかなー。もしレベルが低かったとして、茂木さんに迷惑かけてないよね?自分がいいと思う環境に身を置けばいいと思うよ。満たされなくてかまってちゃんになってるだけにしかみえない。実害がないのに攻撃してる人って自分の鬱憤をはらしやすいところにぶつけているだけに見える。

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/22(木) 18:57:01 

    >>40
    小学生の頃、学校から帰宅した土曜日のお昼はラーメン食べながら吉本新喜劇が定番だった。
    その頃から大笑いした記憶はないけど、安心する光景だった。なんか知らんけど大事な思い出のひとつ。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/22(木) 18:59:28 

    お笑いってそう言うもんじゃないの?

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/22(木) 19:02:32 

    なんかここ数年で有吉と爆笑太田を見たくなくなった
    昔はよく見ていたのに
    なんでだろう

    +0

    -3

  • 365. 匿名 2024/02/22(木) 19:10:05 

    >>301
    アメリカイギリスフランスは人傷つけるお笑いだよね
    アメリカは容姿や病気のこと弄るしイギリスフランスはイケズ文化のお笑いで傷つけてる

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/22(木) 19:16:43 

    >>1
    今のお笑いが間違った方向に行ってる
    ことに間違いはないが

    そもそもお笑いって
    幼稚なくらいレベルを落として笑いになることも多いんで

    小5レベルが問題じゃなく
    逃げの芸しかできない芸人しかいなくなっただけ
    にぎやかし、滑り芸、リアクション芸

    テレビ芸を理解できてねえ
    上っ面のお笑い芸人ばっか出てきて
    テレビ局だって誰か使わなきゃ番組出来ねえんだからよ
    数字は上がらねえのに

    師弟関係を無くした成れの果てかもしらんが

    誰かがちゃんとテレビ芸を教えてやらないと
    テレビ局の1つくらい数年でどっか潰れるぞ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/22(木) 19:19:32 

    >>4


    >>303みたいな信者含めて無理

    +10

    -7

  • 368. 匿名 2024/02/22(木) 19:24:34 

    >>33
    この脳科学者って考えが浅いなぁって思う
    私はプログラミングから始まって今はデザイン系の仕事をしているんだけど、海外の人達から「日本人はデザインしかできないデザイナーばっかりでプログラミングができないからレベルが低い、両方できるようになれば仕事ももっと入ってくるのに」って言われるんだけど確かに海外のデザイナーっていろんな技術を得ている人が多いけどデザインも似てるのが多くてその人独自の発想みたいなのが人数の割に少ない。それと同じでこの人が崇拝する海外の政府を風刺するような笑いって技術やパターンを当てはめれば誰でもできるんだよね。その代わり大喜利みたいな発想力とか一言で相手を笑わせる爆発力みたいなものはなくなる
    この人が大好きなオリラジあっちゃんやカズレーサーがいい見本(二人とも好きです)

    +20

    -3

  • 369. 匿名 2024/02/22(木) 19:30:02 

    納税しろって自民党に言われるのとこの人に言われるのどっちがイラつく?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/22(木) 19:35:12 

    >>232
    みなみかわとか永野は勝ち切ってないから毒が面白く感じるんじゃない?
    有吉、岩井、若林、バカリズム、山里は上にいるから毒吐いても...って。聞き手の取り方の問題でしょ。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/22(木) 19:36:32 

    この人に切り返しすればいいというわけでない
    日本人など壊滅してる

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/22(木) 19:37:16 

    >>367
    松ちゃんトピの時もそうだけど、なんで自分は面白いと思うと言ったら信者認定されるのかわからん。テレビに出てる人なんて、一定数好きな人がいて普通だと思うんだけど。アイドルとか芸人とか、お茶の間ファンたくさんいるでしょう。

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2024/02/22(木) 19:41:54 

    >>372
    この掲示板は半数以上ネクラの公務員男

    +0

    -4

  • 374. 匿名 2024/02/22(木) 19:59:47 

    ヘキサゴン辺りでバラエティくだらな過ぎて見なくなったなぁ
    池沼みたいなタレントバカにして遊ぶスタイル痛々しくてキモかった

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2024/02/22(木) 20:07:40 

    >>42
    そんなの有吉関係ないわ、アホ
    お前がクソみたいなあだ名つけられてんのはお前の責任だぞ(笑)

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2024/02/22(木) 20:11:05 

    >>10
    こんなくだらない掲示板に書き込みしてるのにそれはくだらなくないんだ(笑)
    コイツみたいにテレビつまんないよねって言ってるヤツって、こんな便所の落書きみたいなサイトは高尚な趣味とでも思ってんの?
    笑えるわ~🤣
    アホ丸出し

    +0

    -9

  • 377. 匿名 2024/02/22(木) 20:18:32 

    アハはなんだったの?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/22(木) 20:20:49 

    5年生っていうのは分かるけど面白いものもあるよ

    この人は批判ばかりで自分が素晴らしいと思うお笑いの具体案が一つも出てこないから、
    何を推し進めて提唱したいかはっきり見せてほしい

    いろんなお笑いの可能性を知りたいし本当に興味あるよ

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/22(木) 20:27:52 

    それなら茂木さん
    私達を笑わせてみせてください
    それが出来ないとお話しにならない

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/22(木) 20:32:23 

    まさに小5の子供が見て笑うけど面白さがまったくわからない
    見たくないけど学校での話題に時々出るようでたまにみてる
    苦痛でしかない
    笑点みたいなのは笑いっていわないのかな?
    なんていうのかな?
    とにかく今主流のお笑いは下品だし白ける

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2024/02/22(木) 20:48:41 

    この人は権力批判、社会風刺のお笑いこそ至高だと思ってるんだろうけど
    そういう笑いって、くすりとしたり上手いなと思うことがあっても
    腹の底から大笑いできるような笑いではないんだよね
    それができるのはそれこそ小学五年生が笑うようなくだらない笑いだったりする
    学校や会社で嫌な事があってもそれを忘れさせてくれるような笑いって
    くだらない笑いだったりする でもそれで救われてる人たちだっている
    はたしてそれは本当に”くだらない”と言えるのか?

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/22(木) 20:54:10 

    >>375
    その決めつけと口の悪さがまさに…

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:08 

    >>142

    こいつら自分達が悪口言われたらキレるのにな

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:45 

    >>375
    まさにこの口の悪さが信者って感じ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/22(木) 21:09:39 

    >>7
    人を蔑んで笑うことが楽しいとは全く思えない。
    むしろ満たされない人間の笑いだと思ってる。

    風刺も。
    政治的な笑いとか頭使う笑いは万人受けしないし、笑いがわかる賢いオレみたいな感じで気持ち悪い。
    アメリカとかの笑いのセンスはわかりたくない。

    皆が受け入れて皆が傷付かない笑いが一番だと思うよ。誰かが傷付く笑いはいらない。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/22(木) 21:10:43 

    >>1
    お笑いやお笑い番組を批判するのに、局や制作スタッフを叩くんじゃなくて矢面に立ってる芸人を叩くのは、ドラマを批判する時に脚本家演出家じゃなくて主演俳優を叩くのと同じくらい的外れだと思う。演者なんて良くも悪くも駒で、もっと巨大な決定権があるのは裏方なのにね。目立つから出役叩いた方が伸びるけど。

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:20 

    >>5
    ニュースでコメンテーターみたいな立ち位置にいるけど、何で芸人が?て冷めた目で見てしまう。
    まだ頓珍漢なこと言ってようが、専門の仕事してる人とか学者とかが出てくれた方がマシだわ。薄っぺらい意見しか言えない、難しそうな顔だけしてる人とか、いる意味ある?て思う
    悪口とか身内だけの会話を公共の電波使って垂れ流して、それで大金もらうって…

    全部が全部昔が良かったとかでは決してないけど、本当いろいろ最近おかしいよね

    +45

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/22(木) 21:27:42 

    >>239
    そうなのよ。
    ウィルスミスの奥様へのジョーク、あの笑いがレベル高いなんて言われたら…
    元々アメリカって人の見かけを弄ったりするのNGじゃないの?って思ってたけど違うの?

    +32

    -2

  • 389. 匿名 2024/02/22(木) 21:28:59 

    >>1
    仕事で頭と精神力をフル活動して、仕事を続けていていくには勉強もしないといけない中で頭使わないお笑いが好きよ。バナナサンドのハモり我慢はお気に入り

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/22(木) 21:34:33 

    >>187
    政治批判プラカードをバラエティ番組のプラカード目線で批判されてもですね

    +4

    -5

  • 391. 匿名 2024/02/22(木) 21:37:48 

    >>1
    そうかな?漫才すごい進化して面白い
    昔の漫才ってほんとに面白くない
    M-1も昔の見ると全然笑えない

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/02/22(木) 21:38:03 

    >>10
    大久保佳代子の下品さに引いた
    なんであんなのが出てるんだろう
    おもしろいと思って言ってるのかな?
    しぬほど下品でつまらないって気づいてほしい

    +14

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:48 

    >>252
    あれもテキトーだよ
    信じきってる人いるんだな…

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2024/02/22(木) 22:03:36 

    自分が笑えるなら何年生レベルのお笑いでもいいよ
    子供だってウンコちんちんオナラぷーの程度の低い笑いで大爆笑できるなら
    そこに不満は無いでしょう

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/22(木) 22:12:57 

    >>8
    これリアルでは絶対に言えないんだけど、有吉のサンドリの葉加瀬太郎と茂木さんのくだりを思い出してしまった。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/22(木) 22:26:15 

    わかる
    何が面白いの?てなってた

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/22(木) 22:28:39 

    >>1
    海外の笑いも大概

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:39 

    >>1
    この人はオリラジ中田とかウーマン村本を評価してるからそういうレベルなんだと思う

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/22(木) 22:45:14 

    >>239
    よく知らんけど、権力のある人を揶揄するのがイキらしい
    だから、ウイルスミス夫婦は勝ち組で揶揄される側
    むかしなら、日本なら政治家とか揶揄してたけど、今はどっぷり権力側でクールジャパンとか万博とか教育事業とか介護事業とかに首突っ込んで公金何百億もがめてるからあり得ないんだわ
    ダウンタウンなんか女性や無名の人一般人障害者やお年寄り等の弱者を言葉の暴力や殴る蹴るで虐めるいじめ芸
    それをとんでもないことをやってのけるから面白いみたいな意味不明な芸
    ハッキリ言って日本の笑いはレベル低いよ

    +5

    -11

  • 400. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:35 

    >>60
    日経平均最高値近いのに一体誰が儲かってるのか
    好景気を実感してる人多いのかな

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:17 

    小5のしょーもない笑いに救われたりするんだよ

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2024/02/22(木) 22:54:01 

    >>365

    フランスの新聞社?は福島をデスって笑いものにした風刺を出してた。
    それからテロをどこかの組織に起こされて何人か亡くなったよね?
    それでかなり同情されたけど福島のことを覚えてたから
    悲しくはなかったわ。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/22(木) 22:55:20 

    >>10
    「バラエティ番組つまらない」とか言ってる連中が面白いと思ってる物の方がつまらなそうw

    +3

    -11

  • 404. 匿名 2024/02/22(木) 22:58:40 

    >>392
    大久保さん面白くて大好き

    +2

    -8

  • 405. 匿名 2024/02/22(木) 23:04:24 

    >>5
    どんな番組にも出てくるよね。

    お笑い好きだよ。馬鹿みたいな番組もみる。
    けどさ、別にゴールデンタイムにどの局もこぞって流すような状況って、本当に日本人をダメにしてると思う。

    バカに合わせて作ってるんだっけ?テレビ局がそれをしちゃってるから日本は衰退していくんだよ
    洗脳なんて簡単だから

    ちゃんと政治に関心向けさせるような内容とか、子供に安心して見せられるような番組とかにしていかないと平和ボケからは1秒でも早く抜け出さないと移民に侵略されるよ
    治安悪化するだけ
    いやでしょ?自分が年老いた時に移民のクソガキに襲われて死ぬの

    お笑いはネトフリとかYouTubeで見たい時に見ればいい

    +17

    -2

  • 406. 匿名 2024/02/22(木) 23:07:19 

    日本人に言わないでくれる?といいたい。

    TV番組制作してる人の問題でしょう。

    実際視聴者はみんなテレビ離れしてるし。

    それに、この人日本と日本人のこと大嫌いだよね。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:30 

    お笑いは別にいいじゃん。

    ニュース番組とか時事問題のコメンテーターにお笑い芸人もってくんのやめてよといいたい。

    テレビ局の言いたいことをコメンテーターに言わせてるだけじゃん。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:33 

    >>390
    なに言ってるか全然わからん

    +3

    -4

  • 409. 匿名 2024/02/22(木) 23:13:12 

    >>89
    こんにちは 小学5年生の子人。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/22(木) 23:18:25 

    じゃあこの人が高度なお笑いとは何かをお手本として見せればいいのに

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2024/02/22(木) 23:19:50 

    お笑いは気楽に観られるのがいいかな。いじりは好きじゃないけどね。みなければ済むので。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/22(木) 23:20:15 

    >>3
    本当これ。よくないことだけど、いじるのは楽しい。でもいじられるのは辛いよ💢
    だから第三者が笑わないことで防げるんじゃないかな?まずはお笑い芸人からそうしてほしい。

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:42 

    確かに小5くらいの頃はお笑い番組見てお腹痛くなるくらい爆笑してたけど、今はそんなに爆笑しなくなった。大人になったのか今のお笑いがおもしろくなくなったのか

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/22(木) 23:24:33 

    >>1
    あのー もう少し身なりをきちんとしてから発言して頂けますか?
    どこかの浮浪者の身なりで言われても説得力に欠けますよ〜〜〜。
    コスプレ用の科学者の白衣をお持ちなのだから、せめて着てから発信して頂けますかー。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/22(木) 23:24:39 

    もうガルでは盛り上がれないのではないかしら。だって偽のファンと偽のアンチが偽のバトルをしている事を知ってしまったんだもの。
    お金をもらえないのに労力を使ってコメントするのバカバカしいもん。偽ガル民はコメントが増える度にお金がもらえるからヤル気が出るだろうけど。まっちゃんのトピ立てをしてるのも偽ガル民てことがわかったから。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/22(木) 23:26:44 

    >>16
    モンティパイソン

    +0

    -2

  • 417. 匿名 2024/02/22(木) 23:27:22 

    >>3
    普段からいじって笑わせてる芸人、タレントをけちょんけちょんにいじってみて欲しい。例えばマツコとか有吉とかロンドンブーツ淳とか。コイツらが普段やってる毒舌を思いっきりかまして、不服そうにしたら「お笑い番組だぞ!なんだそのリアクションは?」って具合にいじり倒す。普通は不快だけど、こういう奴らなら心地いいだろう。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/22(木) 23:36:57 

    >>375
    そう返して擁護するやつ含め有吉無理

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/22(木) 23:39:30 

    >>336
    そうそう
    アイドルカルチャーとかもね
    お隣の国だってアイドルファンはお金を使わない中学生くらいだから日本に出稼ぎに来るらしいし

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:00 

    >>360
    勝手に決めないでほしいな
    吉本芸人のガラの悪い低俗なお笑いなんて求めてない人が多いからTV離れも進んだんでしょ

    とは言え日本のお笑い文化が終わってるとは思わない古典落語とかはやはり素晴らしいよ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:28 

    お笑いに限らずだけど、以前どこかで「テレビ番組は小学五年生がわかる様な内容を基準に作られている」って読んだ記憶が有る。きっとそれが大多数の人がそれなりに楽しめる基準なんだろうね。

    あえて子供向けに作られてるって知ってからは、くだらない番組を見ても うんざりしなくなったなー。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/22(木) 23:43:06 

    >>1
    いいこと言うね。
    テレビ芸人が国の世論を主導してる状態には不満があったので
    こんなこと言ってくれる人がいて嬉しい。
    芸人は色んな有名人たちを批判し放題なのに
    逆に有名人は芸人を批判しづらい風潮にはウンザリだった。

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/22(木) 23:44:54 

    有吉の壁、録画する位に好き😁
    確かに凄くくだらないネタ多いし、小5どころか幼稚園レベルな時もある位wwwそれにゲラゲラ笑ってる自分は低レベルだと思うよwwwだって面白いんだからしょうがないじゃん!

    +6

    -3

  • 424. 匿名 2024/02/22(木) 23:45:11 

    >>5
    テレビの視聴率が振るわなくなったのって、芸人の、芸人による、芸人のための番組がメインになったからだと思うんだ。
    ああいう、小学生みたいな低俗なくだらないノリがハマる層って、日本人の何%ぐらいなんだろう?
    しかも、何十年も同じことやってて、よく飽きないよね…
    バラエティだけじゃなくて、音楽番組、情報番組、教育番組まで…芸人に乗っ取られてる。

    +20

    -2

  • 425. 匿名 2024/02/22(木) 23:48:43 

    >>421
    でも、現代の小5にすらそっぽを向かれてるよね…
    テレビを楽しんでる小学生なんて、もはや少数派。
    子供たちや若者の感性には合わないし、ズレてる。
    もはや、老人の娯楽。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/22(木) 23:53:18 

    >>363
    くっそくだらない低レベルな笑いを提供しながら、なぜか「偉そうに」なっちゃったのがいけないんじゃない?
    ダウンダウンの松本とかさ。
    いつも、眉間にシワを寄せて、「偉そうに」なっちゃったよね。
    バラエティ番組も、松本を笑わせる為の接待場組みたいのばっかり。
    テレビが、肝心の視聴率に向けてやってないんだもん。松本みたいな大御所()相手に番組作ってる…

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2024/02/22(木) 23:56:09 

    >>81
    ほんとそう思うわ!
    日本には漫才とか落語みたいな質の高いお笑いがあるんだし、テレビでてるバラエティ用の芸人もどきを日本のお笑いって一括りにしてほしくない

    +10

    -2

  • 428. 匿名 2024/02/23(金) 00:03:48 

    >>40
    関東はとんねるずのセクハラ芸が誇りだものね

    秋元康なんて関東では神様だものね

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/23(金) 00:14:16 

    >>1
    この人、ユーモア、ウィット、エスプリ等々、笑いに繋がるような才能は全くないからなあ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/23(金) 00:15:26 

    >>424
    芸人出しておけば、制作側の無能がごまかせるからでしょ
    何かあってもこういう風に矛先を芸人に向けてくれるし

    先日の漫画原作者の権利の件にしてもだし、今の制作側って何かに寄生するよね

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/23(金) 00:18:36 

    有吉の壁ってそもそもが対象年齢低いよね?
    小学校低学年の息子が有吉の壁とか突破を喜んで見てる。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/23(金) 00:21:17 

    有吉の壁のインポッシブルはむしろ小2くらい
    でも不思議とそれが可愛く思えてくる

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/23(金) 00:24:54 

    そもそもお笑いという文化が子ども向けのコンテンツ。
    お笑いのメインターゲット層が今も昔も小学生〜高校生くらいなんじゃないの。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/23(金) 00:25:50 

    >>18
    せ◯ろがいおじさんみたいな?

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/23(金) 00:28:00 

    >>425
    もはや、老人の娯楽。

    小学5年生で精神年齢止まっちゃった老人の多いこと

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2024/02/23(金) 00:28:23 

    >>426
    そんなことは全く思わない
    まっちゃんが眉間にシワ寄せてるときは照れ隠しかツッコミする前に頭回転させてるときってイメージ

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2024/02/23(金) 00:30:00 

    >>13
    まあね

    私、YOUTUBEで子供と一緒にWIRED.jpっていうのを見るのが好きなの
    お笑いではないけれど、各専門に携わる人が一般人からの質問に答えてくれて面白い
    日本人も出てるよ

    先日、海外の脳科学者アニル・セスが

    「脳科学者だけど質問ある?」

    をやってたのを見たところなの
    ネットで寄せられた脳科学に関する質問にぽんぽんわかりやすく答えていってた

    茂木さんも自分の専門分野でそういう企画やって、日本人の知的好奇心を満たすものを作ってみたらいいのに

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/23(金) 00:40:23 

    >>1
    それってあなたの感想ですよね?(ひろゆき)

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/23(金) 00:47:10 

    >>435
    がる民そのものだね

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2024/02/23(金) 01:05:14 

    脱税して忙しかったからと言い訳した印象しかない

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/23(金) 01:06:45 

    この前のドリフ面白かったなー再放送みたい

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/23(金) 01:10:11 

    >>1
    アメリカでもMAD TV好きだったでw

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/23(金) 01:12:49 

    >>437
    前にも茂木さんは他の脳科学者や学者達から苦言を呈されてたから無理でしょ
    呆れられてるんじゃないの

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/23(金) 01:22:56 

    Mr.ビーン好きだったなぁ。小5でも分かる笑いだったなぁ。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/23(金) 01:29:45 

    >>416
    あれ結局ホーリー・グレイルは結局みんな吐くネタだったり
    高尚と思えないんだが
    プラトンやヴィトゲンシュタインがサッカーチームになるコントも
    あったけど思うけどああいうのがいいのかな

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/23(金) 01:30:25 

    >>10
    私の中で、ほんまでっかTVと、突撃カネオくん、チコちゃんに叱られる(これは、ときどきつまんない時もある)、解体キングダム(建造物を凄技解体技術で解体する番組)は面白い。

    特に、ほんまでっかTVは、さんまさんもだけど、ブラマヨの二人がむちゃくちゃ面白いww

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/02/23(金) 01:30:55 

    >>21
    夏菜さんの二の腕の件も

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/23(金) 01:31:17 

    >>28
    お笑いの質が下がってる
    言葉でお笑いをしないでアホなリアクションばかりでほんと小学生以下な低レベル
    つまらないからバラエティ見てないよ
    てか実際お笑い目指す人ってアホな割合多いしね 
    知的に問題ある人多いんじゃないかな
    あとギャンブルとか借金ある人TVに出るのもありえない
    日本の恥

    +8

    -6

  • 449. 匿名 2024/02/23(金) 01:36:41 

    >>6
    わたしは昔も今も普通にテレビ楽しく見るけど、最近つまんないって人は昔のが面白かったんだよね?何を面白いと感じてた人たち?
    ごっつええ感じ?ひょうきん族?ドリフ?

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/23(金) 01:42:30 

    いま、インターネットあるから面白いのがインターネットなんよ

    情報氾濫

    お笑いがおもんないじゃない

    インターネットによる情報氾濫でインターネットが勝ってるんよ


    茂木

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/23(金) 02:11:51 

    >>332
    お笑いは大事な番組だとは思うけど伝統芸能みたいに持ち上げるのでなくあくまでサブカルで大人にこんな下らんもので笑ってって罵られるくらいが丁度いいポジションな気がする。ウィットに富んだ上品な笑いばかりだと退屈だし息苦しい。
    本当は話術とか頭とかもの凄い使う才能あって賢い人でないと務まらないって事実は頭のどこかに置いといてふざけて馬鹿やってこんなの誰でも出来るってどっかで思わせてくれる低俗さがあるから笑えるし親しめる
    ゲームも一緒で親からこんなモノいくら上手くたって将来1円にもならないんだって怒られながら遊べるくらいが良かったのにeスポーツとか評価されると何か違うかなって気になる

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/23(金) 02:27:02 

    M1グランプリが異様だった。笑いを神妙に分析したりただただ異様だった。

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2024/02/23(金) 02:28:54 

    >>60
    それは小5だわ

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/23(金) 02:31:18 

    >>80
    幼稚な人しか笑わせられてない現状がヤバいよって話じゃない?

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/23(金) 02:45:34 

    >>5
    ほんとそれ
    芸人いらない

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/23(金) 02:49:21 

    >>80
    今の日本のお笑いはいじめみたいないじりばかりでレベル低いよ
    狂言や古典落語は面白いと思う

    +3

    -4

  • 457. 匿名 2024/02/23(金) 02:53:02 

    >>451
    私はウィットに富んだ上品で洒脱な笑いだけになって欲しい
    知性を裏付け出来る笑いがあるのは文化が成熟している証
    低俗な笑いは日本人のレベルを下げる

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2024/02/23(金) 02:56:28 

    >>446
    チコちゃんマンネリ化してきてつまらない

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/23(金) 03:26:29 

    >>42
    有吉はいじめしてると思わないけどね。
    有吉にダメだしされる側の方が、わりといじめする人のことが多いから
    いじめっ子の上を行くガキ大将みたいなものかなと思ってるわ

    +5

    -6

  • 460. 匿名 2024/02/23(金) 03:41:07 

    この人いつまでお笑い見てんすかw

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/23(金) 03:42:39 

    ダウンタウンはともかく有吉は面白いだろ!これからは有吉の時代だよ。

    +0

    -3

  • 462. 匿名 2024/02/23(金) 03:45:15 

    小5レベルの笑いも何もお笑い番組自体みてないしいらない!お笑いなんてなくて困らないよ。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/23(金) 04:12:35 

    頭使って笑うのもしんどい。くだらないことで笑いたい。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/23(金) 06:21:23 

    >>20
    偉そうで草

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/23(金) 06:22:07 

    >>1
    お笑いって結構意図的に計算しないとできない。
    有吉の壁とかはくだらなくて見ないけど、「日本の笑い」ってくくりだと、この人視野が狭いとしか思えない。
    そもそもこの人の話が脳科学分かってる風で全然面白くないよ。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2024/02/23(金) 06:28:14 

    >>169
    ガルもやらない

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/23(金) 06:37:34 

    日本のバラエティが画一的って意見はわかる。
    ただ、他人への風刺は最も低俗な笑いだと思ってるから、海外の笑いとやらがそんなにいいモノなの?とは思う。

    そもそもブラックジョークを好む国民性じゃないしね。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/23(金) 06:39:51 

    お笑いを高尚な文化と捉えてる事自体違和感あるわ。

    大衆文化なんてゲスや低俗で上等だと思うけどな。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/23(金) 06:49:02 

    >>1
    面白いかどうかより、裏で権力者とどれだけ仲良くなれるかにかかってそう。日本の芸能界は。だから視聴率とか実力とか人気よりも権力者と仲良い人が仕事貰える

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/23(金) 06:49:19 

    >>426
    だからお笑いってくだらないことを一生懸命やってるのが面白い、それがお笑いじゃん。
    それ以外になにがあるの?
    まぁ、松本はそれだけじゃなくてたくさん新しい言葉作ったりもしてるけどね。
    誰と絡んでも面白くしてしまう、空気読む能力はめちゃくちゃ高いと思う。

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2024/02/23(金) 06:51:18 

    >>7
    でも確かに最低限の常識みたいなものは無いよね。外見イジったりすればそれを子供がマネするのは必然。善悪の基準が大人にもない。そしてそれを問題視しない日本

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2024/02/23(金) 07:19:34 

    >>454
    幼稚なお笑い枠の芸人はそれの専門でいいよ
    子ども含めて幼稚な笑いが楽しい人もそれなりにいるから棲み分けだよ
    ただ、そういう芸人が文化人枠にしゃしゃり出てコメンテーターしたり、教育や公的な仕事とか、議員に出馬するとかすごい人扱いや偉そうにするのはやめてほしいね

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/23(金) 07:20:42 

    この人ウザい。
    出てこないで欲しい

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/23(金) 07:30:03 

    >>1
    みんなが笑うのがいまのお笑いだからしょうがないんじゃない?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/23(金) 07:42:25 

    >>446
    ブラマヨ面白いけど
    浮気してるからキモいなーて思いながら見てる

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/23(金) 07:54:03 

    テレビの中はさんざん他人をイジっていじめギリギリの世界なのに、実生活ではイジメはだめとかって無理がある。画面越しに「愛があるいじりか」「悪意のあるいじめか」なんて、特に子供に判断できるわけないよ。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/23(金) 07:58:36 

    何なのこれ?
    ガルちゃんで、怪しい活動家や外人が「今の日本は~、」みたいな正論かざして同意を得ようとするトピ。
    テレビのご意見番キャラと同じだな。ファンいないだろ。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/23(金) 07:58:51 

    若い頃は作り込まれたネタがすきだったけど、年々何にも考えなくていい分かりやすい有吉な壁みたいなやつのがすきになってきた

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/23(金) 08:07:11 

    へえ、茂木さんって語るほどお笑い番組を視聴してる人なんだね

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/23(金) 08:10:39 

    >>2
    私、小5の問題も解けなそう。
    小5以下かも…。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/23(金) 08:17:53 

    >>1
    文句を言うのは簡単。
    なら、それ以上の物を作って下さい。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/23(金) 08:30:34 

    >>123
    私も水ダウとアメトーク好き!
    知能レベルとか気にせず自分が面白いと思った事を何にも考えずにゲラゲラ笑いたい。
    名探偵津田なんて息できないくらい笑った。
    予告見た瞬間にこれ見るまでは死にたくない!って思ったよ。
    産後鬱っぽくなってた時にはクロちゃんのモンスターハウスに何度助けられた事か。
    健康になれる気がする。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/23(金) 08:32:25 

    >>9
    あまりにもそっちに偏りすぎてるのが情けないよね。ニュースも報道しない権利を行使しまくって都合のいい部分だけ切り取ったり、誰かに責任をなすりつけるばかりで根本的な問題を掘り下げようとしない。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/23(金) 08:43:42 

    >>2
    今だに小学生男児が笑いそうな単語で笑ってしまうことがあってヤバい(成人女性)

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/23(金) 08:50:28 

    >>20
    では教養のある方はどのようなことでお笑いになるんでしょうね。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/23(金) 08:53:53 

    茂木はウーマンの村本と、オリラジの中田が面白いんやろ。お前のお笑い感の方がどうかと思うけどな。
    ほっとけや。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/23(金) 09:19:49 

    >>4
    マツコと共演してるときの有吉に限って好きだわw
    借りてきた猫になりつつ面白いこと言おうと頑張ってて。
    壁はつまんないよね。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/23(金) 09:22:51 

    >>3
    吉本ホントに日本に必要ない会社だわ。
    潰れてほしい。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/23(金) 09:27:41 

    >>303
    だから不愉快なんだよ
    ゲスをかばいたいために無理やり批判してるこっちをなんでもかんでも悪者にしようとする
    村本好きって一度もいってないのに

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/23(金) 09:30:11 

    >>12
    YouTubeや他のSNSが出てきてテレビのアホな事より、有益な情報知る事の方が面白く感じてきた人も多いと思う。楽しく笑えるお笑いなら兎も角、しょうもない身にならないお笑い見る事に時間費やすなら他の事に時間使った方がいい。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/23(金) 09:32:25 

    >>1
    不思議だねー

    有吉の壁はともかく、M-1は小6の息子が見てもむずかしくて分からないよ。
    あと一本グランプリ、すべらない話も。

    小6が笑うのは有吉の壁、笑ってはいけない(もうないけど)水曜日のダウンタウン。ネットだとボケてで笑っても、あれは画像があるから、
    IPPONグランプリのテキスト回答を頭でイメージできるほど脳は成長してないぽい。
    漫才がまだ楽しめるレベルではない。

    脳の研究者なのにそんなこともわからないなんて、と思ってしまったね。

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/23(金) 09:44:43 

    オリラジ田中の教養が必要なお笑いとか大好きなんかな
    武勇伝以外のネタは見たことないけど、あれも教養が必要だったのだろうか

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/23(金) 09:49:51 

    >>1
    私松本人志も有吉も番組見てないけど、別に他人からしたらくだらないお笑い好きな人がいたって良くない?
    くだらない事に笑って少しでも気持ちが明るく、楽しくなって日々頑張れるならそれでよくない?

    こういう人って疲れないのかな。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/23(金) 09:52:47 

    >>136
    普段の劇場でも「固定金利だねー」「ねー」と他が絶対やらないボケで笑いをしっかり取ってるからね
    でも下ネタもやるときはやるよ

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/23(金) 10:07:27 

    >>1
    自分もIPPONグランプリの初回出てたじゃん!
    松ちゃん挟んで、MEGUMIと一緒にチェアマンやってた

    何年かしてから松ちゃんに「茂木さん、いらんかったな笑」って言われたから根に持ってるのかな?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/23(金) 10:10:00 

    >>70
    有吉信者がいいがちだけどプロレスって全然なってない
    有吉は自分が濃硫酸持ってきて凶器って言い張るくせにパイプ椅子を違反だって言ってるような事をしてる。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/23(金) 10:12:35 

    小学生でダウンタウンとか有吉好きってあんまり聞いたことないよ
    自分に合わなかったり好みじゃないものを下げ発言するのダサいと思う

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:34 

    >>484
    ごめん私45歳だけどいまだにウンコチンチンで笑える。
    なんなら小5でもなく肛門期かも。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:35 

    >>49
    うわ…幼稚すぎる

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/23(金) 10:27:24 

    壁はかもめんたるとかシソンヌとかも出てるやん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。