ガールズちゃんねる

私だけ似てない。孫娘に頼まれDNA検査キットを購入した祖母だが、このことが原因で家族に亀裂

174コメント2024/03/18(月) 23:27

  • 1. 匿名 2024/02/21(水) 19:10:14 

    私だけ似てない。孫娘に頼まれDNA検査キットを購入した祖母だが、このことが原因で家族に亀裂 : カラパイア
    私だけ似てない。孫娘に頼まれDNA検査キットを購入した祖母だが、このことが原因で家族に亀裂 : カラパイアkarapaia.com

    血のつながったきょうだい同士でも、髪の色や目の色など容姿がまったく異なる場合もある。 ある祖母が、他の2人のきょうだいとまったく似ていない真ん中の孫娘がDNA検査を受けたいというので、検査キットを購入してテストを行ったところ、孫娘は母親の子供ではないことが判明した。


    「リンゼイは悩んだ末に私のところに来て、自分のことを知る必要があるからDNA検査キットを買ってほしいと頼んできたので買ってあげることにしました。
    その結果ですが、手短に言うと、リンゼイは息子の嫁の子供ではなかったのです。
    私の息子が誰かを妊娠させ、リンゼイの生みの母親は彼女を手放したことがわかりました。
    事実を知ったリンゼイは、嘘をつかれたことに腹を立てています。
    私は孫娘がDNA検査をするのを手伝ったことで、息子夫婦から非難を浴びています。現在彼らは私と口をきこうとしません。
    リンゼイはそのことに対してもとても怒っています」

    祖母はリンゼイの出生の秘密など知る由もなく、息子夫婦は娘にも祖母にもずっと隠し続けてきた。
    興味深いのは、リンゼイは3人きょうだいの真ん中の子供ということだ。
    つまり、祖母の息子は妻と一緒にいる間に別の女性との間に子供をもうけたということになる。

    祖母がしたことは、リンゼイに頼まれてDNA検査キットを購入しただけであり、リンゼイ自身が必要な書類に記入し郵送した。
    しかしDNA検査のおかげで、重大な暴露が家族内に摩擦を引き起こす結果になってしまったという。
    こんなことになるのなら、いくら孫娘がDNA検査をしたいと言っても購入すべきではなかったのか。私は間違ったことをしてしまったのか?祖母は相談した。
    Redditのコメント欄では、孫娘の心身の健康を守るために不快な状況に身を置いた祖母を支持する声の方が多かった。

    +92

    -28

  • 2. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:04 

    江藤鈴世さん

    +13

    -25

  • 3. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:36 

    買う前に相談しろよ祖母

    +330

    -95

  • 4. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:37 

    必ずしも似てるとは限らないのにね

    +13

    -11

  • 5. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:42 

    >>1
    何この謎なまとめサイト。
    宣伝だね。

    +35

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:47 

    おばあちゃん、孫に頼まれたからって勝手にやるな。

    +15

    -37

  • 7. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:55 

    嫁がすごい

    +368

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/21(水) 19:12:00 

    >>1
    リンゼイだか何だか知らんけどよ
    似たような単語多すぎて読みづらいわ

    +46

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/21(水) 19:12:08 

    だからばーさんには黙ってたんだろうな

    +25

    -11

  • 10. 匿名 2024/02/21(水) 19:12:36 

    知らない女の子供を育ててる嫁が偉くない?知らないかは知らんが

    +401

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/21(水) 19:13:18 

    「いくら孫娘がDNA検査をしたいと言っても購入すべきではなかったのか。私は間違ったことをしてしまったのか?」

    息子夫婦に相談してから購入すべきだったのでは。

    まさかこうなるなんて予想してなかったんだろうけど。

    +138

    -18

  • 12. 匿名 2024/02/21(水) 19:13:56 

    親が愛情深く育てていたなら祖母がやったことは余計なお世話だな

    +24

    -19

  • 13. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:06 

    結局は息子がくそってことで

    +347

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:20 

    >>1
    日本も托卵裁判増えてるっていうもんね
    出来ちゃった結婚の78%は夫以外の父親との子供という統計もある

    +17

    -29

  • 15. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:25 

    >>7
    できた嫁だよね

    +213

    -22

  • 16. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:31 

    何か先日の「テレフォン人生相談」でも似たような相談内容なかった?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:39 

    祖父祖母が孫に勝手なことをするのは全世界共通なのね

    +11

    -12

  • 18. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:41 

    >>5
    まとめサイトじゃなくてブログな
    カラパイアは大昔からあるし有名だけど

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:48 

    >>3
    逆に嫁の托卵を疑ってやってたとかだったらクソだよね

    +144

    -20

  • 20. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:48 

    息子に相談しとけば、検査結果を誤魔化すこともできたのに

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/21(水) 19:14:54 

    父親がばあちゃんに怒ってんのが意味不明
    お前の不貞がそもそもの原因やんけ

    +269

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/21(水) 19:15:20 

    >>7
    ほんと、尊敬する!!

    +30

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/21(水) 19:16:42 

    >>16
    あったね。孫が息子に似ていないってやつ。お嫁さんが怪しいって言ってた。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/21(水) 19:17:00 

    >>15
    浮気を許す妻を出来た嫁だって褒めるの古くない?

    +128

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/21(水) 19:17:33 

    知るべき事実と知らなくてもいい事実はあると思う
    この場合の当事者は孫娘
    お婆ちゃんは息子に相談するべきではあったけど、日本で言えば結果的に要らぬお節介を焼いてしまった事になるね

    +9

    -14

  • 26. 匿名 2024/02/21(水) 19:17:37 

    >>10
    知らないことはないんじゃないか。
    だって産んでないんだもん。

    +95

    -15

  • 27. 匿名 2024/02/21(水) 19:18:03 

    芸術家系なのに私だけ美術的なセンスが全くないけど顔はそっくりだから、そこだけ遺伝しなかったんだろうな…

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/21(水) 19:18:11 

    リンゼイも家族としての違和感を感じてから祖母に頼んでるんだし、もし祖母が断っていたとしてもそのうち自分で手配していたと思う。浮気した父親が1番悪い

    +155

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/21(水) 19:18:12 

    >>14
    意味わからんすぎん

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/21(水) 19:18:35 

    でもこの子、大人になったら結局自分で鑑定しそう

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/21(水) 19:19:15 

    >>26
    よこ


    産んだのが、妻が知らない女か知ってる女かって話でしょ。

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/21(水) 19:20:09 

    コロナの検査と言ってDNA検査した私が通ります

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/21(水) 19:20:42 

    リンゼイ何歳なのかわからないけれど
    両親は嘘を吐いたわけではなく
    ちゃんと自分たちの娘として育てていただけだって
    いつか理解して和解できるといいね

    +8

    -15

  • 34. 匿名 2024/02/21(水) 19:20:45 

    >>11
    相談はしたけどほっておいてくれって言われて
    そのときは買わなかった
    買い与えたのは、それからさらに何年か経ってからだよ

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/21(水) 19:21:11 

    >>32
    どうだった?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/21(水) 19:21:15 

    海外って日本よりDNAキットがメジャーというか
    手軽に買えてその結果載っけて親戚探すみたいな
    サイトもあるみたいだから娘さんも
    そのうちやってたのでは。

    ただナイーブな話だから親から聞きたかっただろうね。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/21(水) 19:21:42 

    ん…?
    もしやダミートピ???

    +2

    -13

  • 38. 匿名 2024/02/21(水) 19:21:49 

    >>12
    でも、娘自身が疑問を持って知りたいってなったんだから
    両親にも問題があったんじゃないかな

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/21(水) 19:22:16 

    >>12
    この子真ん中なんでしょ?
    不倫する時点で父親の方は子供にも妻にも愛情なんてないと思うけど。

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/21(水) 19:22:30 

    リンゼイが生まれる前は息子夫婦と会わなかったのかな。お嫁さんのお腹も大きくなかったのにいきなり赤ちゃんがいたらビックリするけどね。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/21(水) 19:22:35 

    >>25
    おばあちゃんは何も知らなかったんだから
    たまたま孫が似てないだけでいらぬ心配してるだけだから
    検査キット使って結果でたら安心して落ち着くだろうって考えてただけでしょ
    仕方なくない?

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/21(水) 19:22:59 

    ガルちゃんやる前、カラパイアや不思議ネット良く読んでた。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/21(水) 19:23:20 

    >>25
    孫娘が知りたいって言い出したし、
    おばあちゃんも息子夫婦に相談してるんだけど・・・

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/21(水) 19:23:24 

    >>14
    誰の子供かわからないからって未婚シングルの人いるけど潔い人だったんだな…

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/21(水) 19:23:25 

    >>5
    私はカラパイア好きでよく見るよ。
    動物ニュースやオカルトが面白くて好き✨

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/21(水) 19:23:50 

    >>38
    似てなかったからって書いてない?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/21(水) 19:23:54 

    >>2
    (ときめきトゥナイト)

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/21(水) 19:24:13 

    夫が浮気してその女が産んだ子を引き取るってどういうこと

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/21(水) 19:25:19 

    女の子は父親に似やすいのにね

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/21(水) 19:25:43 

    >>14
    脳内統計?

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/21(水) 19:26:40 

    異母きょうだいだから全く似てなかったわけでもないと思うけど それでも疑ったんだね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/21(水) 19:27:17 

    外国人は日本人より目の色、髪の色、肌の色と
    バレる要素が多そうだね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/21(水) 19:27:39 

    外に作った娘を育てた嫁が偉いとは思うが、検査に至る経緯を聞きそれでも義母に腹立てたらプラマイでマイナス
    その先ずっとマイナスやんけ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/21(水) 19:28:15 

    >>40
    海外にいて会わなかったって書いてあったよ!!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/21(水) 19:28:28 

    とりあえず父親は逆ギレもいいとこ
    元はといえば意様の粗相だ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/21(水) 19:28:35 

    >>3
    誰に?

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/21(水) 19:30:00 

    >>24
    ごめん、人間が出来ていると言えばよかったのかな。
    自分は絶対に夫を許せないし同居も無理だからすごいと言いたかったけど、嫁と付けたのが悪かったのかな。

    +35

    -9

  • 58. 匿名 2024/02/21(水) 19:30:15 

    リンゼイはとても悩んで事実を知りたかったから、親ではなく祖母を頼ったんだと思う
    祖母はリンゼイの為に協力しただけ

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/21(水) 19:30:44 

    >>14
    これは托卵でなく夫が浮気した相手の子を正妻が承知で育ててるケースで、せっかく折り合いついてたパンドラの箱をわざわざ開けちゃったケースとわかってコメントしてるの?

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/21(水) 19:31:01 

    >>3
    いや、勘づいてたんじゃない?

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/21(水) 19:31:30 

    >>28
    確かに時間の問題でそのうちばれてそうだね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/21(水) 19:34:32 

    >>19
    うわ、それありそう
    嫁が浮気してたら勝ち誇って責める気だったのかもね

    +66

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/21(水) 19:35:51 

    >>2
    蘭世は?蘭世は本当の子なの?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/21(水) 19:36:09 

    心がつながってれば良し

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/21(水) 19:36:36 

    >>14
    この記事だと、自分の息子が浮気して、よその愛人に産ませた子を、嫁が受け入れて我が子同然に育てたって話だよ

    息子の愛人は、産むだけ産んで育てるのを拒否したから、嫁は夫と愛人である母親に捨てられた真ん中の子供、リンゼイちゃんを受け入れたんだよ
    我が子のように育てるつもりだったから、出生の秘密がバレないようにしていたのに、DNA検査で愛人の子だったとバレちゃって家族仲が悪くなったって話でしょ

    たぶん祖母的には、嫁が浮気でもしたんじゃないかと、ほんの少しでも思ったんじゃないの? 
    他の孫は黒髪なのに、一人だけブロンドの子だったから。
    蓋をあけてみたら、自分の息子がやらかしてましたってオチでした。って事でしょ

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/21(水) 19:38:10 

    >>58
    本当に孫を思う祖母なら、最低でも実の息子には相談してるよ、黙ってやったのは良くない企みがあったからじゃないの?「嫁の不貞を暴いてやる!」みたいな

    +3

    -10

  • 67. 匿名 2024/02/21(水) 19:38:59 

    >>1
    母親の子ではないってどう言う状況?
    父親ならわかるけど

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/21(水) 19:39:13 

    >>19
    その子が息子夫婦の子供じゃないとしても、息子の浮気相手が産んだ子だとは思ってなかっただろうね
    親子の問題に祖母が関わるとか碌な事ないだろうに…
    私は頼まれたから買っただけ私が悪いの?とか、よく言うわとは思う

    +25

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/21(水) 19:40:53 

    >>2
    このことが原因で、、

    そりゃ嘘つかれてたのだから亀裂も入るだろ

    DNA検査が良くないみたいな話にすり替えるなよ

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/21(水) 19:41:33 

    >>1
    いずれ自分で買うだろうから、発覚が遅くなるだけ。本人がずっと悩んでたなら、真実がわかってよかったのかも。
    夫の浮気相手の子どもを育てるなんて、奥さんも大変だったろうけどね。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/21(水) 19:42:37 

    >>5
    ダミーかと思った
    二番目だけ似てない、って・・・

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/21(水) 19:42:57 

    >>58
    それで2人の子供じゃないとなったらどうするつもりだったんだろうか?
    子供じゃないんだから、その結果次第では家庭が崩壊するの分かるよね
    悩んでるみたいだけどって息子夫婦にこっそり話すのが筋じゃない?
    余計な事しておいて孫娘のせいにするのどうかと思うよ
    祖母のする事じゃない

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2024/02/21(水) 19:43:06 

    日本だと検査に両親の同意が必要だよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/21(水) 19:43:33 

    おばあちゃんは何も知らないから実子だと出るものと思ってて、やらせてみてほら大丈夫じゃない!気にしないの!って言ってあげるつもりだったのかもしれない

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/21(水) 19:44:16 

    >>1
    お菓子買うのと訳が違うんだから勝手に買っていいものじゃないだろ
    買った結果どうなるかも取り返しがつかない場合の想定をすべきだし
    そもそも孫娘のメンタルについて親と共有すべき案件

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2024/02/21(水) 19:44:43 

    >>54
    ね、だいたいアメリカ国内でも、州違ったらそうそう会えない事もあるもんね
    アメリカは同じ国内でも時差あるしね
    それと、流産等、気を使う事もあるから、妊娠後期まであれこれ連絡しあわないようにしていたって書いてあったよね
    ちゃんと読まないでコメントする人多いよね


    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/21(水) 19:48:17 

    母の浮気かと思って父方の祖母に相談したらまさかの父の浮気

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/21(水) 19:50:20 

    >>25
    いや、そもそも当事者の孫が知りたいと思って祖母に相談したんだよ?
    勝手に祖母が疑って検査を孫に促したなら非難されても仕方ないが、当事者の孫が何かしら疑問に思う事があったから検査したかったんでしょ。
    当然、彼女には知る権利があるからね。

    両親は両親で隠し通すつもりだったのか、成人してから伝えるつもりだったのか分からないけどさ。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/21(水) 19:52:00 

    >>36
    アメリカでは托卵を疑う夫がDNA検査を頼む番組がある
    ほぼ血のつながりがないと判明してアウト
    で夫婦の修羅場になる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/21(水) 19:52:00 

    >>67
    旦那が浮気してて、浮気相手が子供妊娠したけど育てるのを放棄して夫婦で育てた。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/21(水) 19:52:01 

    >>75
    そうだよね
    あなたは私の孫に変わりないし、2人の子供だと思ってる
    不安に思うなら両親にその気持ちをぶつけて話し合いなさいって諭すべきだよね
    結果的に全てが明らかになってしまったけど、奥さんが我が子として受け入れて夫婦でそう決めたなら外野が口出ししていい話ではない
    娘も怒ってるみたいだけど、自分を受け入れて育てる覚悟をした両親の気持ちとか考えないんだね
    祖母は、余計な事をしたのは間違いないんだから手を出すなら最後までフォローしたらいいのに

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2024/02/21(水) 19:52:10 

    >>1
    明確に他の兄弟と違う点があり、生物学教師にも相談して孫娘の疑いは確信めいたものになってた
    最初にDNA検査したいと両親に言ったら激怒、祖母が「もし何かあるならリンゼイには知る権利がある」と言ってもだめだった
    不信感を抱く両親より祖母を頼りたくなるのは当然のことだったと思う

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/21(水) 19:52:28 

    >>57
    人間ができてるから不倫を許す、は違うってこと

    +19

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/21(水) 19:55:18 

    >>48
    夫への最大の復讐だと思うよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/21(水) 19:56:12 

    >>78
    孫娘も考え甘いでしょ
    結果次第では修羅場になるの分かるだろうに、その覚悟もなしに検査したのか?ってなるわ
    自分の気持ちが優先で、育ててる親の気持ちはガン無視か?
    まぁ、子供だからそこまで考えが及ばなかったとしても祖母は違うよね
    立派な大人だよ

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2024/02/21(水) 19:58:45 

    >>85
    ええ?当事者の孫を責めるのは検討違いでしょ。
    彼女はある種被害者でしょ。何も悪く無い。

    てか、両親こそこうなる事を想定してなかった事が考えが甘すぎると思いますが?

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/21(水) 19:59:28 

    知る権利ね…
    で、結果家庭崩壊とか
    祖母と孫娘で暮らしたらいいんじゃないかな

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2024/02/21(水) 20:01:31 

    >>3
    なぜ?事実を隠されていたのに、知らんわそんなん。

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/21(水) 20:02:07 

    >>7
    菩薩だよね

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/21(水) 20:02:17 

    >>86
    両親ていうか、旦那がカスだよ
    全部旦那と、旦那の愛人のせい
    まず、浮気しないのが前提だし、まだ避妊していたら良かった話だったのに 
    嫁と子供が一番の被害者だよ

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2024/02/21(水) 20:03:59 

    >>86
    個人的には産みの親より育ての親かと思うけど
    親が話すならタイミング測ってたのもあるだろうし、一生我が子で通す覚悟だったのかもしれない
    その気持ちを踏み躙る行為をする覚悟あってやったんでしょ?って話

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2024/02/21(水) 20:05:19 

    生物の先生すごいな。
    他の兄弟にはない特徴的な違いってなんだったんだろう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/21(水) 20:06:01 

    息子が元凶なのに何故被害者面する
    それに納得するがる民も瞞されてる
    本人が遺伝子検査したいと思うくらい疑っていたならバレたのは必然
    祖母経路でバレたって被害者面する両親が1番問題

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/21(水) 20:06:13 

    自分だけ金髪
    家族 黒髪

    15歳の子に隠し通すとしても
    もう限界じゃない?

    見た目の特徴として生物学の先生からも言われてるのに。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/21(水) 20:06:43 

    >>90
    もちろんそうだよ。でも孫娘を責めるのは検討違いでしょ。

    一番悪いのは父親だが、母親も養子に出さずに覚悟決めて育てるのを決めたんでしょ?
    その上でいつかこの様な事が起きる事を想定して無かったのは考えが甘すぎるとは思うけどね…。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/21(水) 20:07:06 

    祖母が孫娘のことを相談してきた時に、息子夫婦が説明すればよかったのにね
    息子が口止めしてたのかもしれないが、孫娘が不信感を持った時点でいずれバレると決まったんだから、それくらい心の準備をしとけって思うわ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/21(水) 20:10:32 

    本人に疑いが芽生えた時点でもう結果は見えてた
    被害者面して怒ってる両親は
    祖母を体良くスケープゴートに使っているだけ
    自分たちの非を祖母に押しつけて卑怯

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/21(水) 20:11:00 

    >>1
    家族不和を引き起こした祖母め…!ってなってる人も多いけど自分の娘が検査したいって言ってきたときに事実を話すなりきちんと応じていれば済んだ話
    なぜそのとき怒って終わらせたのか
    祖母が代理購入しなくても娘が真実にたどり着くのは時間の問題だったよ

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/21(水) 20:11:07 

    >>82
    それでも、キットを買う前に両親に伝えるべきだったね
    無責任すぎる

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/21(水) 20:11:18 

    サザエさんの挿入歌「カツオくん(星を見上げて)」みたいな話かと思ったら闇深すぎて

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/21(水) 20:11:18 

    >>19
    なるほどーーーー
    嫁を陥れたかったのなら相談しなかったのも納得……
    でもせめて息子に相談しろよな

    +36

    -13

  • 102. 匿名 2024/02/21(水) 20:12:17 

    >>91
    よこ
    親子にちゃんとした信頼関係があるなら、孫娘は祖母に相談しないよ
    息子夫婦は説明する気なんかなかったと思う

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/21(水) 20:13:51 

    >>91
    いやいや、生みの親とか育ての親って段階じゃないんだよ。そこまでいってないの。
    ただ「知りたい」って事。

    子供が他の家族と自分は違うって違和感感じて調べるに至るってかなり確信がある事があったんだと思うよ。記事にも書いてあったが…。

    それに踏み躙るってさ、子供が一番の被害者じゃん。
    父親がクソなのは言うまでも無いけど、
    母親だって施設に預けず、自分で育てるって腹括ったならこうなる事を予測しておくべきでしょ。
    当事者の子や他の兄弟だってショック受けてるの分かりきってる事じゃん。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/21(水) 20:14:02 

    >>99
    無責任なのはこうなることを予想してなかった息子夫婦

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/21(水) 20:14:49 

    >>101
    まぁ、そうなるよね
    血が繋がってないのが明白なのであれば、仮に息子の不義理で出来たと疑ってたらキットは買ってないとは思う

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/21(水) 20:15:07 

    >>66
    よこだけど、1回目に孫に言われた時には息子夫婦に相談して実の親子だからほっといてくれって言われてるよ
    その後何年も疑念を持ち続ける娘に向き合わずにきた両親の方が悪いと思う
    自分でキットを買える年齢になったらどのみちバレる事だったんだから、きちんと娘と話し合うべきだった

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/21(水) 20:17:27 

    >>104
    娘が自分で買って調べたのと、祖母が買い与えたのでは全然違うけどな
    そこは息子の家族の問題でしょ
    余計な事には変わりない

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/21(水) 20:17:38 

    >>101
    え、息子夫婦に孫娘のこと相談はしてるよね?

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/21(水) 20:18:32 

    >>14
    なんでこんな嘘つくんだろう

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/21(水) 20:20:16 

    >>91
    記事読んだ?
    リンゼイ自身も両親にしたいと言ったら強く批判されたんだよ
    家庭の中で自分だけがブロンズの天パ
    生物学の先生からも指摘されている事柄で、
    一緒隠し通せる?
    既に両親に不信感が募ってたんだろうね。
    今回2回目なんだよ、

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/21(水) 20:20:42 

    >>28
    同意です。
    元記事もその可能性に触れていますし。

    リンゼイが別の方法で知ったとしたら
    「あの時検査キットの購入を断った祖母も、真相を知っていたのでは?」
    と思ってしまいかねないと思います。
    ますます彼女は孤立してしまう。

    とりあえず父親は自分のオカンを責める前に、この際家族全員にきちんと経緯を説明すべき。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/21(水) 20:22:09 

    知らなきゃ知らないでいい事もあると思うけど
    で、知ってどうしたかったの?
    その事実を親に伝えて、産みの母親に会いたかったの?
    家族がギクシャクするの望んでたの?

    我が子だと言い張ってた親の気持ちも分からないでもないからな、特に他人が産んだ子を育ててる母親とかさ
    孫娘15歳なんだよね…考え浅過ぎて

    +1

    -10

  • 113. 匿名 2024/02/21(水) 20:22:20 

    >>107
    それなら巻き込んだ娘が悪かったというだけ
    巻き込んで悪かったと親が言うどころか
    祖母を非難するんだから親が責任から逃げてるんだよ
    娘に説明するのを逃げ
    祖母に巻き込んで悪かったと説明するのを逃げ
    そういう親なんだよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/21(水) 20:22:28 

    >>101
    孫も祖母も両親に相談してるってば。
    何も読まずにコメントしてるんだねwww

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/21(水) 20:23:59 

    >>1
    祖母があかん

    +0

    -13

  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 20:27:20 

    >>1
    孫娘の心身の健康を守る

    いやほんとこれが一番大事
    自分はもしかしたらって思いながらどのくらい過ごしてきたんだろうこの子
    周りから何気なく髪色のことを指摘されることがあったかもしれない
    両親にDNA検査したいと言えるまで何度言いかけてやめるを繰り返しただろうね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/21(水) 20:27:44 

    >>31
    知ってる女だったらちょっと怖い。子供を取り上げたんでしょ?夫も渡してないし。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/21(水) 20:29:52 

    >>108
    >>114
    検査キット買う事は相談してないよね?

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/21(水) 20:29:53 

    >>14
    ソース出して

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/21(水) 20:31:03 

    >>81
    先に孫は両親に話してるよ
    それで大反対されたから祖母に相談してるんだけど…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/21(水) 20:35:19 

    >>99
    娘からDNA検査したいと言われるなんて相当なことだよ
    アイデンティティが揺らいでる
    無責任なのは親だよ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/21(水) 20:37:14 

    >>113
    どの立ち位置で見るかで意見は変わるよ
    私は他人が産んだ子を自分の子として育てた母親目線になっちゃうからな
    検査をしたいと言った子に、自分達の子だと言い張って怒ったってのは、ある意味自分の子供だと信じてたいって懇願に似た感情かと思ったけども
    そこに白黒つけてしまったら壊れてしまうんじゃない?
    母親も割とギリギリの所で折り合いつけてたと思うんだよね
    それを、検査して欲しくない気持ちを無視して白黒つけてしまった
    ごめんだけど、私ならその行為に嫌悪感
    結果知っても黙ってるなら別だけどね

    +0

    -9

  • 123. 匿名 2024/02/21(水) 20:39:23 

    不貞を働いた事実は変わらないのに
    祖母経由でバレたことで被害者面を獲得できた両親
    窮地に陥ったのは祖母のせいと非難
    そもそも身から出たさび
    説明責任は両親にある

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/21(水) 20:40:31 

    >>122
    つまり孫娘の気持ちは無視するってことか
    ろくに説明もせず、ただ自分の気持ちを優先してキレてるだけの親なら嫌悪されても仕方がないね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/21(水) 20:42:20 

    >>124
    家族が不和になって壊れる可能性
    それを孫娘も祖母も想像できない訳ないよね
    知りたい事が知れたなら良かったじゃん

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/21(水) 20:43:57 

    >>124
    そうだね
    最初から父親が不倫して他の女が産んだ子だって言って育てたら良かったんだよね
    それはそれで病みそうだけども

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/21(水) 20:45:32 

    >>125
    家族が不和になって壊れる可能性

    これ1番禍根残してるの父親だからね
    飲み込んでる母親
    祖母と娘のせいにしたら終わりだよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/21(水) 20:46:41 

    >>127
    その父親の不貞を乗り越えて作ってきた家族なんじゃね?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/21(水) 20:47:37 

    >>1
    祖母関係ないやん
    一番の問題は【息子】
    祖母を責める権利すらお前には無い

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/21(水) 20:47:43 

    >>128
    乗り越えたなら説明しろよ
    なに娘のせいにしてんだよ
    因果が逆だよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/21(水) 20:50:49 

    >>130
    それを壊すなって話
    孫娘は両親ともっと話し合って理解して貰ってから検査したら良かった
    それでも知りたいなら結果は自分だけ知ってれば良かった
    15才なら大人になればお互いに話し合うタイミングがあったかもしれない
    そこはもう家族の問題
    なんにしても祖母の出る幕はない

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2024/02/21(水) 20:52:58 

    皇室も検査してほしい

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2024/02/21(水) 21:01:53 

    祖母が孫娘の相談をしたときに、突っぱねた両親が浅はかだったね
    DNA検査を勝手にやる可能性は充分あったのに、なんで祖母に何も説明しなかったのか
    正直に「娘には時期が来たら話すつもり」と伝えておけば、祖母も事情を察して動いてくれただろうに

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/21(水) 21:02:20 

    >>122

    母親目線だとしたら、考え甘すぎるし娘の事考えて無いじゃん。めちゃくちゃ自己中だなって思いますけど?
    だって、娘はかなりの疑念を抱いていて知りたいと言ってるんだよ?

    母親も母親で被害者ではあるが、養子に出さず、離婚もせず、他人の子を育てるって決めたんでしょ?
    どういう意思で育てるのを決めたのかは知らないけど、娘の意思を尊重してない時点で自己中よ。
    こうなる事予測してないのも覚悟ないなぁと思うし。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/21(水) 21:10:20 

    実母が犯罪者とかだったら悲惨な気もする

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/21(水) 21:12:24 

    >>122
    夫婦だけの問題ならそれもいいだろうね
    はっきりさせないでおくって
    でもこの場合は子供が白黒はっきりさせたがってる
    夫婦の都合を押し付けるなら頭ごなしに反対するのではだめだよね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/21(水) 21:22:21 

    >>4
    だよね?
    夫婦が全く似てない容姿の場合、兄弟姉妹が別人みたいに似ない

    私だけ似てない。孫娘に頼まれDNA検査キットを購入した祖母だが、このことが原因で家族に亀裂

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/21(水) 21:25:31 

    >>13
    祖母も祖母だし、嫁と娘が不憫

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2024/02/21(水) 21:29:17 

    >>137
    他が黒髪で自分だけブロンド巻き毛
    生物の先生にいくつかの特徴をリンゼイだけが持っているのは奇妙だと言われた

    どうも顔が似てる似てないの話ではないみたい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/21(水) 21:30:05 

    >>1
    父親が1番ゴミだけどゴミを生み出し教育したのも祖母と祖父だからな。
    父親側一族に振り回されてる嫁と子どもたち可哀想。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/21(水) 21:48:27 

    >>139
    その生物の先生やばくない?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/21(水) 21:56:14 

    >>1
    父親とは親子なんだから父のDNAで鑑定してれば何も問題なかったね。
    父親似で解決してた。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/21(水) 21:57:33 

    >>137
    中川家!似ている所が1ミリもない。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/21(水) 22:02:59 

    >>3
    検査したら気が済むと思ってたんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/21(水) 22:10:08 

    >>1
    旦那が浮気して愛人孕ませたクソなんじゃないか
    なんでキレてんだ?

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/21(水) 22:21:59 

    >>14
    ガルにも墓まで持って行く秘密に托卵という人がいてさすがのガル民にも毎回引かれてるよ
    デキ婚だろうがなかろうがこれから子供のDNA検査がもっとポピュラーになるといいね


    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/21(水) 22:24:57 

    >>101
    記事を読んでないのか読む力がないのか
    いずれにしてもすごい妄想力だね
    リアルな人間関係でトラブルが多そう

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/21(水) 22:27:53 

    >>139
    普通に隔世遺伝の可能性あるね。
    私は両親にあまり似てないけど、若かりし頃の父方の祖母によく似てると言われて写真を見たら、本当によく似てた。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/21(水) 22:51:47 

    >>3
    孫思いの良い祖母じゃん

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/21(水) 23:19:38 

    >>139
    両親から生まれるはずのない血液型だったとかなんだろうか
    これなら生物の先生も当然知ってるし

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/21(水) 23:35:07 

    >>57
    横ですが、
    浮気を許したところがすごいんじゃなくて、他人の子を自分の子と分け隔てなく育てたっていうところがすごいってことじゃないかな?

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/22(木) 00:15:46 

    2人目のときに嫁が妊娠してないことを知らなかったんだよね?
    半年は会ってなかったのかな
    ずいぶん疎遠にしてたのね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/22(木) 00:24:22 

    >>152
    記事に書いてあるけど、流産する可能性があるから、産まれるまで知らされなくても気にしなかったんだってさ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:37 

    >>126
    今回の孫娘は、嘘を教えられたことに怒ってるようだから、最初から真実を話してたらここまで拗れなかったのは確かだろうね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/22(木) 01:06:58 

    お婆ちゃんは悩んでた孫に頼まれただけ
    息子にも相談した
    数年後に孫娘の『知る権利』で購入
    息子の子だけど嫁との子ではない
    息子は怒る意味分からないや

    アメリカは精子バンクで産まれた子や養子多いから
    結婚直前にDNA検査したカップルが兄妹だった
    双子だったってのもあったし
    遅かれ早かれ孫娘は検査してるよね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/22(木) 01:27:04 

    >>101
    祖母は孫娘のことを考えて一度は夫婦を説得しようとしてるんだが?
    でも夫婦はそれを拒絶して、祖母にも娘にも何も説明してあげなかった。
    そのせいで状況が悪化した。
    どう見ても、息子夫婦が悪い。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/22(木) 02:14:50 

    >>145
    奥さんキレてるなんて記事には書いてないよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/22(木) 02:16:10 

    ガル民て本当バカな人ばかり
    相手するのが時間の無駄だ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:54 

    >>118
    それは娘がすでに直接言ってるよ
    なのに両親が強く反対したから、祖母が代わりに説得に来たのに、夫婦はそれも拒絶した
    ちゃんと記事を読めば?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/22(木) 04:52:19 

    やっぱ 不倫チンパンって糞だね 猿と変わらない
    自覚してね?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/22(木) 06:31:46 

    娘自身が強く疑問に思って検査したいって言い出してるんだから祖母が買ってやらなくたってどうせいつかはバレるんだし、もうその時に両親の口から説明してやれば良かったのに
    誤魔化したって不信感が募って、わかった時余計信頼無くすだけだと思うわ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/22(木) 07:09:11 

    祖母も祖母だし、孫娘も考えが足りないよね。
    『真実を知りたい』気持ちはわからなくないけど、『真実を受け止める覚悟』はなかったのか。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/22(木) 08:47:22 

    >>156
    息子妻の気持ちは知らないけど、息子は怒る権利なんてないよねえ
    自分の不義理の結果なんだから謝罪だろしなきゃいけないのはと思う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/22(木) 09:51:44 

    >>151
    よこ
    その行動を称賛するのも理解は出来るんだけど、『自分の子と愛人の子を分け隔てなく育てた母』が出来た人間と称賛されると、そうしない母は出来た人間ではない、という方向になるからなぁ、とモヤモヤする

    夫の浮気を許し、平然としている妻を良妻、妻の鑑
    その行動を称賛するのも理解は出来るんだけど、『自分の子と愛人の子を分け隔てなく育てた母』が出来た人間と称賛されると、そうしない母は出来た人間ではない、という方向になるからなぁ、とモヤモヤする

    歌舞伎界隈の、夫の浮気を許し平然としている妻を良妻、妻の鑑と呼び、浮気されて怒る妻を嫁失格と批判する昭和的発想と同じだと思う

    +2

    -10

  • 165. 匿名 2024/02/22(木) 12:42:25 

    >>164
    普通に考えて子どもを捨てた母なんて出来た人間じゃないっしょ!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/22(木) 12:56:48 

    >>101
    なるほどねー。じゃねぇよ。
    ちゃんと記事読めや

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/22(木) 15:02:03 

    >>1
    なら、まずは両親に「貴方達の娘が…」って相談すべきでしょ?
    もし両親のどちらかと血の繋がりが無かったのが明るみになった場合は…とかって考え無かったのかね?
    そりゃ息子夫婦に縁切られても当然。

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2024/02/22(木) 16:35:58 

    >>167
    元記事読みなね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/22(木) 17:20:39 

    >>144
    息子とは血が繋がってるなら息子に似た要素はあったんだろうし気のせいだと思うけど気が済むならって深く考えずにやってあげたんだろうね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/23(金) 10:12:59 

    >>3
    逆に引き取る前に相談しろよ息子、じゃない?知ってれば隠しただろうけど、知らなければどうしようもないよね。それに今回のことは、仮に祖母が手配しなくても、リンゼイが大人になったら自分で検査していたと思うから、時間の問題だよね。

    両親が全てを甘くみた結果だと思う。
    隠したいと思うなら祖父母にもきちんと話を通すべきだし、祖父母に関わって欲しくないなら、自分達でしかるべき時期に伝えるべきだった。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:03 

    >>19
    日本じゃあるまいし、そんな多く
    無いだろうにね…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/18(月) 23:23:53 

    >>146
    今は逆にそれ位が普通なんだと思うけどね
    主婦とか既婚だって別の相手くらい殆どが
    居ると思うわ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/18(月) 23:26:02 

    >>50
    普通に多いよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/18(月) 23:27:10 

    >>109
    外彼いたママさんも同じ事言ってた…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。