ガールズちゃんねる

お金の無駄にしか思えないもの

591コメント2024/03/01(金) 14:15

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:06 

    主は最近のプリクラです。
    安くはないお金払って宇宙人みたいになって皆んな同じ顔になった写真をのこしてどうするんだろ。。と思っています。
    友達と撮っても誰だかわかんないし、これ思い出になるのかなぁと不思議です。

    お金の無駄にしか思えないもの

    +1242

    -35

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:21 

    岸田の税金のばら撒き

    +1543

    -13

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:32  ID:r1LOZXiPZS 

    スパチャ

    +818

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:34 

    税金

    +667

    -18

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:35 

    固定資産税

    +1029

    -15

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:35 

    NISA

    +46

    -84

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:43 

    タバコ

    +581

    -31

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:48 

    +43

    -16

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:49 

    バッグinバッグinバッグinバッグ

    +343

    -13

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:52 

    スマホゲームへの課金

    +605

    -10

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:52 

    ガチャガチャ
    一回500円とかする

    +703

    -12

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:53 

    ホストクラブ

    +777

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:54 

    0歳の知育

    +556

    -19

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:58 

    ホスト
    どんなに貢いでも本命になれないし報われない

    +744

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:02 

    >>1
    美肌モードだけで良かったよね
    余計な機能がないプリクラ作ってくれればいいのに

    +638

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:15 

    特定層へのばら撒き

    +446

    -7

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:20 

    投げ銭

    +354

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:42 

    >>1
    最近の、というか10年20年くらい前からそんな感じだったような。

    +132

    -8

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:44 

    メン地下ホスト

    キャバ風俗通いもゴミにしか見えないけど前者よりかなりマシに見える

    +311

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:49 

    UFOキャッチャー

    +247

    -16

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:49 

    お笑い芸人のステッカーとかアクスタ
    ライブにお金払う価値はもちろん分かるけどグッズってよく分からないんだよなあ…

    +208

    -13

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:57 

    成績が上がらない塾の授業料

    +450

    -14

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:57 

    >>1
    東京の高すぎるマンション購入
    そのうち、、、だよ

    +196

    -8

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:09 

    風俗行く男
    射精するために何万も払ってバカみたい

    +286

    -51

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:11 

    元徴用工訴訟、日立造船の「供託金」を原告側が受領…日本企業に資金面で初の実害 : 読売新聞
    元徴用工訴訟、日立造船の「供託金」を原告側が受領…日本企業に資金面で初の実害 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ソウル=小池和樹】韓国の元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)訴訟で、昨年末に日立造船に対する勝訴が確定した原告側は20日、同社が韓国の裁判所に預けていた「供託金」を受け取ったと明らかにした。元徴用工訴訟で日本企業に資金面

    日韓請求権協定とは?となる

    +153

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:13 

    豪華な冠婚葬祭

    +324

    -6

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:15 

    政治資金パーティ

    +198

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:18 

    >>9
    えwwwww

    +109

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:29 

    言わずもがなタバコ
    高すぎる通勤用の洋服、カバン(使ってると絶対汚れるし)
    可愛いけど似合わない色の限定コスメ

    +251

    -10

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:29 

    過度な推し活

    +265

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:41 

    推し活
    特に好きな芸能人をキャラクター化したやつとロゴにお金かけること

    +234

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:42 

    >>18
    20年前はなかったよ。

    +21

    -15

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:49 

    推し活

    +93

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:50 

    田舎や地方都市の戸建て

    +9

    -49

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:54 

    金さえ払えば入れる大学

    +229

    -13

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:54 

    >>1
    東京の家賃毎月30万円
    駐車場代月33000円

    +93

    -11

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:55 

    配信者への投げ銭
    ライバーへの投げ銭ってキリがない

    +199

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:58 

    お金無い男に惚れて奢る

    +137

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:00 

    ギャンブル

    +117

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:03 

    >>3
    私もこれを書きにきた
    やってる人を否定はしないけど自分にとっては無駄

    +206

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:12 

    タバコ

    +47

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:16 

    国会議員の給料

    +297

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:17 

    >>34
    あーたまわる

    +10

    -8

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:18 

    ホストクラブ

    +103

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:22 

    >>15
    確かに〜
    落書きとか他のところ力入れたらまた違うのに

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:25 

    >>21
    お笑い芸人限定なの?アイドルとか俳優ならいいの?

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:25 

    あらゆる税は無駄じゃないというか無駄とか有用なんて概念自体ない
    どう使われているかというより根本の国会の設計図だ

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:25 

    >>1
    まぁでも私たちのときも変顔が正義みたいな感じで変顔しかとったなかったことない?笑

    +16

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:29 

    私のジム代

    +43

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:32 

    職場でのパート仲間4人へのお菓子配り

    勝手に始めたヤツがいて、そいつが毎日配ってくるせいでみんなお返しをするのが暗黙のルールになった。

    自分で好きなもの買って食べるから配ってくるなよと思う。たまに賞味期限切れてるのもあるし、海苔をまぶしてあるのかと思ったら黒カビだったこともある。

    そんなのにお返しするお菓子を買うお金がもったいない。

    +276

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:37 

    >>1
    5年ぶりくらいに子供と2人でプリクラ撮ったら原型留めてない化け物が撮れた

    +144

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:45 

    パチンコ・スロット

    +55

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:45 

    >>1
    プリクラ世代だけどプリクラ世代じゃない人らからしたら20年以上前のものとかですら無駄とおもわれてるんだろうな

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:46 

    お菓子!
    金払って太るようなもの!

    +98

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:47 

    タバコ

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:52 

    >>34
    東京横浜の方がそのうち、、、で暴落で無駄になると思うよ

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:12 

    相続税

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:16 

    EXPO 2025 大阪・関西万博

    +141

    -6

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:17 

    最近何もかも無駄に思えて
    生活必需品しか買ってないわ

    +97

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:18 

    >>1
    子ナシ老人に使う税金

    +8

    -40

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:19 

    >>35
    大卒の資格は手に入るから、転職の時少し有利

    +56

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:36 

    アイドルのCDの大量買い

    +91

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:38 

    推し活

    とあるアイドルのファンクラブ形態が悪い方に変わって
    ファンの方が「私たちの事金づるだと思ってるのかな」ってコメントしてたけど
    そりゃ言わずもがな

    +107

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:38 

    パパ活女子に払う金
    彼女になるわけでもないのに、金まで払って何で会うんだろう

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:40 

    >>50
    それって抜けれないの??抜けたら余計に面倒かな??
    それでも私なら抜けると思う。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:43 

    ジムでの筋トレ

    +6

    -15

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:54 

    金を得てるはずなのに働くことが無駄に思えてきた。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:02 

    >>51
    笑ったw

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:33 

    >>34
    東京に住んでるの?
    お金の無駄にしか思えないもの

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:36 

    ギャンブル

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:37 

    投げ銭と言われるもの

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:39 

    >>64
    欲望を開放している
    逆にパートナーになって欲しいなら金で釣ったりしない

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:47 

    会社が雇うコンサル

    +30

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:53 

    >>6
    理解した上で言ってる?

    +17

    -6

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:55 

    >>28
    横だけどエッ?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:56 

    >>1
    最近は証明写真をプリクラ代わりにする人が増えてるみたい

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:01 

    >>14
    ホス客は「本命」になりたいのかな?
    例えばホストが「俺この仕事辞めて昼職についてお前と結婚するわ」ってなったら喜ぶのか?
    それともあくまでホストの彼を応援して上にあげたいのか?
    いまいち最終目的がよく解らない(これがキャバ嬢なら客の目的は一つだろうけれど)

    +97

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:03 



    パチンコと同じで小口の個人投資家は最終的には損するイメージがある

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:14 

    サブスク動画

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:25 

    >>1
    お金の無駄にしか思えないもの

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:29 

    >>54

    お菓子じゃなくても太るんだわ。

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:40 

    好きでもない相手とプライベートで会って、食事する事。

    +59

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:40 

    >>11
    この前子供が500円のマスコットが出てくるガチャガチャやりたいって言って、せっかく来たからまぁいいかと思って回したらバスボム出てきた
    大きいマスコット人形かと思いきや小さい人形入ってるバスボム…

    +101

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:46 

    >>30
    職場の30代後半の女性が
    推し活に入れ込み過ぎていて
    食事代等も節約していて不健康…
    そこまでする推し活って何だろうと思う

    +124

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:59 

    >>9
    お金の無駄にしか思えないもの

    +134

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:08 

    >>34
    横浜在住?
    お金の無駄にしか思えないもの

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:11 

    コロナ対策費100兆円

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:14 

    >>25

    トピ2回申請したけどトピにならなかった(´;ω;`)
    結構大きいニュースだと思ったんだけどな

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:22 

    >>81
    それは食生活、水分量、運動量を見直そう!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:24 

    >>51
    そう言う体験自体が思い出になるなら無駄って訳でもないなと思う

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:28 

    頑固なくせ髪なのに
    まっすぐになるというシャンプー、トリートメント、ヘアスプレーなどなどを過去に使ってたこと

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:39 

    >>64
    風俗と一緒でしょ。性欲処理代。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:39 

    >>86
    動ける人は動いたほうがいいよ
    動けないなら仕方ないけど

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:41 

    ソシャゲの課金。止められない依存性かもしれない。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:44 

    断りにくい誘いで、使わされたお金。
    何故か現金払いに拘るから、かなり使ったのにポイントが貯まらなかった。
    他に支障なく、早く縁が切れますように。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:53 

    車のマフラー改造
    好きで形変えるのは勝手にすればいいけど、うるさいのはホント迷惑でしかないんだわ
    静かなものをわざわざうるさくして深夜の住宅地を出入りする気持ちがさっぱりわからない

    +69

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:03 

    >>14
    ホストの本名になって結婚したけど離婚した
    やっぱホストはクズ
    離婚して正解だった

    +92

    -5

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:10 

    >>22
    塾行ってなかったら上がらないどころか下がってる可能性高いよ

    +38

    -20

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:11 

    お金の無駄にしか思えないもの

    +60

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:11 

    >>3
    私の推しは個人勢だから事務所に取られず課金できるのでスパチャは大事

    +6

    -28

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:14 

    >>54
    心は癒されるんだわ

    +57

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:23 

    >>34
    うるせー!!
    田舎は家族向けの賃貸がないんだよ!

    +20

    -4

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:37 

    悩みが若い

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:38 

    金歯

    見てもなんだか趣味が合わないから
    素敵だと思ったことがないし
    力がかかる歯に柔らかい金を使うのも
    相性が良くないだろうなと思って。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:40 

    >>69
    有事に備えておかないと
    最高の準備は移住
    動けないなら仕方ない

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:42 

    関西コレクションチケット代定価で10万円
    お金の無駄にしか思えないもの

    +59

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:44 

    ネイル

    +13

    -10

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:45 

    >>61

    大学名じゃなく、大卒専門卒高卒で初任給から違うもんね
    大企業は大学名大事だけど中小なら大卒ってコトに意味があったりする

    +30

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:08 

    >>34
    前は子供が同居して将来的には相続して、、という流れだったけど、今は子供独立したら帰ってこないし相続しないしね。

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:08 

    >>101
    間違いねぇ!

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:16 

    >>54
    分かってるんだけどね、、、すごく分かってる

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:17 

    タニマチ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:19 

    メザスタ。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:20 

    >>102
    あるよ
    ほんとに田舎民?
    何も知らなさそう

    +4

    -9

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:34 

    宝くじ

    +10

    -4

  • 116. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:35 

    >>5
    買ってるのに税金払い続ける意味がまじでわからん…
    でもマンションも戸建ても、賃貸ですら家賃の中に含まれているわけだから
    固定資産税払わずに生きていくことは不可能だわね…

    +256

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:36 

    ダイエット食品

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:47 

    >>2
    優勝

    +59

    -5

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:53 

    お金の無駄にしか思えないもの

    +20

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:53 

    >>24
    でも考えようによっては2万であー気持ちよかったで終わるなら、変な女に貢いだりホストよりは良心的鴨

    +123

    -9

  • 121. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:54 

    >>24
    強姦したり自分の性欲コントロールできないやつよりよっぽどマシだよ。
    変に気持たせてやり捨てしまくる男とかより、割り切ってて良いと思うけど(モテないのもあると思うが)

    +201

    -6

  • 122. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:55 

    >>104
    セラミックは?

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:24 

    アホみたいな国会議員の人数と給与

    +37

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:32 

    >>24
    お金を払わずに一般女性を襲うような奴よりは全然いい

    +206

    -8

  • 125. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:37 

    >>114
    市街化調整区域だからないんだわ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:58 

    >>116
    賃貸はオーナーが払ってくれてる
    修繕費もオーナーが払う

    +2

    -17

  • 127. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:03 

    >>24
    犯罪に走って職を失うよりいいのかもよん

    +104

    -5

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:30 

    パチンコ

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:34 

    >>9
    マトリョーシカみたいになるよね
    がま口のバッグにがま口のポーチにがま口の財布とがま口の小物入れが入ってる

    +87

    -4

  • 130. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:35 

    惰性で読んでた課金した電子漫画
    内容なし、読み返しなしは本当に無駄

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:42 

    >>7
    コンビニで働いてるんだけど本部とたばこ屋の方針で売り場広げててびっくりした。
    売れてるのなんて限られてるのに☹️

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:44 

    >>125
    それは東京も一緒じゃん
    なにいってるのかしら

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:44 

    将来もらえるかもわからないのに毎月取られる厚生年金分

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:03 

    >>65 返信ありがとね。

    ちょい厄介な性格のお婆さんが配ってきてるから、みんな大人しく従うしかない感じで…。ちゃんと断ったこともあるんだけど『いいからいいから!アタシが配りたくてやってるんだから』と押し切られたよ。

    でも、週に一回はお返しのお菓子を配らないとお婆さんに『あの人は貰うばっかりでお返しがない』って言われる。

    断って反抗するとキ○ガイみたいにキレ散らかされて面倒なので、みんな刺激しないようにしているのです。

    …面倒くさいよね

    +48

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:13 

    元から短期だった昔の職場が、掛けていた実にならない販促電話。
    販促員の女性、可哀想だった。
    相手の男性の強い怒鳴り声が、電話越しに聞こえたから、同じ家に最低2度は掛けたと思う。
    販促員は、すぐ結婚して辞めて行き、その職場も私の任期後すぐ潰れた。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:22 

    やる気のない子どもにかける塾代

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:23 

    2Fさんの書籍代

    +25

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:46 

    結婚式 葬式 法事

    開催する方も呼ばれる方も

    +48

    -3

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:56 

    >>1
    婆金

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/20(火) 22:01:22 

    オバサンの若作り

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/20(火) 22:01:22 

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 22:01:45 

    >>132
    おたくの住んでる田舎と一緒にしないでくれ
    こちとら兼業農家で農地の近くに住まなきゃやってけないんだよ!賃貸が1軒もないんだよ!

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:04 

    >>9
    分かるわ
    なんかでっかいバッグの中整理したくて小分けに出来るポーチとか揃えるけど結局ぐちゃぐちゃになってストレスやしそのうち使わなくなったりする
    お金も無駄やしそこにかける気力体力とかも地味に無駄よな

    +99

    -3

  • 144. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:05 

    クレーンゲーム。
    確率機というものを知ってからはもう…

    +18

    -3

  • 145. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:07 

    >>3
    ひろゆきにスパチャで相談のってもらえたのめちゃくちゃ嬉しい😄

    +38

    -15

  • 146. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:25 

    >>106
    誰もわからない者からすると値段高い
    でも他に目玉商品的な人いるんだよね??

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:38 

    >>2
    ありがたや

    +3

    -14

  • 148. 匿名 2024/02/20(火) 22:03:00 

    >>130
    あーわかる
    買ってもどうせ読み返さないし見るならレンタルで安くすませればよかった...となるのよ

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2024/02/20(火) 22:03:26 

    >>3
    2日分くらいの給料を他人にポン!って投げれる趣味よく分からん

    +147

    -3

  • 150. 匿名 2024/02/20(火) 22:03:38 

    >>11
    ならパチンコもじゃない?
    1回行っただけで5万円、10万円が4時間で飛んでいくらしいよ

    +62

    -5

  • 151. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:16 

    推し活のグッズの無限回収

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:32 

    大学生の長女がApple信者で高校生の時AirPodsを買うって聞かなかった。
    娘の性格上絶対無くすか壊すから辞めなって話したけど反対押し切って買って、1カ月で洗濯して2カ月目で片方紛失した。
    今度は新型iPhone欲しいってなって大喧嘩して自分でローン組んで買ったけど一年でiPhone駅で落とした。
    ヘアアイロンも万単位の買ってて、半年でやっぱり効果が分からないから売るっていい出したり…
    なんか身の丈に合ってないお金の使い道をしたがる。
    仕事柄無理してローン組んで破産してる人沢山見てるけど、身の丈に合わない出費は、最終的にお金の無駄になることがある。
     

    +48

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:33 

    パチンコ

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:34 

    身内が大盛りの惣菜を買うこと。冷凍するけど飽きて捨ててる。マメな性格じゃないなら食べられる分だけ買えばいいのに

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:48 

    スマホゲーム課金

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:21 

    >>9
    笑った

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:25 

    >>106
    お金払ってこれ見るの?
    新手の拷問?

    +76

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:31 

    >>1
    それは大人になったって事だよね。中高生はそういうのが遊び感覚でいいのだろう。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:46 

    >>9
    わーかーるー!分かりすぎる

    +24

    -3

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:49 

    >>1
    スマホゲームに課金
    あくまでも個人的にはの話だけど

    +29

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 22:06:16 

    >>11
    でも楽しくてやめられないんだよね

    +28

    -6

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 22:06:38 

    >>2
    ばらまいたって見返りなんか無いよ
    期待できない奴等にばかりばらまく無能

    +45

    -5

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 22:06:42 

    >>60
    それは子ありでも一緒

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 22:06:51 

    >>134
    面倒くさいから相手に合わせてるんですね、、、平和主義者や大人の対応が出来る人が集まると、我が強いほうが得しますよね^^;
    想像しただけで疲れた(笑)いつもお疲れ様です

    +37

    -3

  • 165. 匿名 2024/02/20(火) 22:06:53 

    誰も気づかない二重術とか

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:23 

    毎月1万円くらいの月利用料支払っていたのに1年くらい行かなかったスポーツジム。
    また行くかもと思って解約しなかったけどやっぱりもったいなくてようやく解約。
    最初の2週間くらいしか真面目にいかなったから今思うともったいないことしたな。

    +25

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:37 

    >>11
    昭和のおばちゃんだけど、昔はこんなに高くなかった。
    出てくる物のレベルが今と昔では勿論全然違うんだろうけど。

    +93

    -4

  • 168. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:42 

    >>60
    子供の有無じゃなくて元気で働けるのになぜか無職でぶら下がるだけの人ね

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:02 

    >>152
    社会人になって借金しなかったらまあいいかなと思う。若いうちは誰だってそういう事やりがちだよね。
    私が若い頃も、30万近くのシャネルのバッグ買っちゃったって人もいたし。

    逆に、若い時にあまりにも我慢してるとアラフォーぐらいで大変な事になるか、いつまでも物に執着するようになるよ。
    がるでもよく「ママ友に、よくそんなの買えるねって嫌味言われた」とかあるじゃない。

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:22 

    >>2
    官僚がやれって言ってそう

    +6

    -6

  • 171. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:23 

    >>146
    ゲストのモデルにはいなくなりました。
    キャバ嬢とか元AKBの人達とかも出てます。
    PopteenとかViViのモデルがたくさん出てた頃が好きでした。
    価値観の多様化でユーチューバーが目立つようになりました。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:54 

    >>142
    農家なら土地いくらでもあるじゃん
    建てればいいじゃん
    簡単じゃん

    +1

    -10

  • 173. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:20 

    >>114
    田舎でも大きい駅がある市にはあるよね。でも3LDKで9万くらい出さないとボロいし駐車場代✕2。下手したプロパンガス
    それなら戸建てのほうがめちゃくちゃ安く済む

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:28 

    >>1
    昔は良かったのよ…今は原型もないよね。 

    +24

    -3

  • 175. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:28 

    小作り

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:33 

    >>3
    自己顕示欲の一種

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:52 

    >>30
    そうやってファン同士を競わせる空気作っておいて、より儲けやすくするんや

    +40

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:59 

    >>172
    うんだからお金の無駄じゃないの

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:16 

    >>22
    そもそも頭の悪い子が週2回180分指導で成績上げようとか考え甘すぎ

    +97

    -3

  • 180. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:17 

    >>119
    小学校のバザーに同じCDが何枚も持ち込まれてたの思いだす。なつかしいな。
    ママ達が「100円じゃ売れないわよね!10円にしましょ!」って言ってた。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:30 

    >>6
    自分で判断して投資してるからな。それは

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:50 

    消費税

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:59 

    >>35
    入学を楽にして卒業を難しくすればいいね。そうしたら1年で中退して肩書きだけつける。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/20(火) 22:11:01 

    ガチャ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/20(火) 22:11:12 

    >>9
    バッグinバッグinバッグinバッグinレシート

    +15

    -11

  • 186. 匿名 2024/02/20(火) 22:11:48 

    私はサウナや岩盤浴などスパに行くのが長年の趣味なんだけど
    特に夏なんてお金払って汗かきに行くなんて信じられないって人は少なくなさそう

    +12

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/20(火) 22:11:59 

    ゲームコーナーやゲームセンターで遊ぶこと。
    特にクレーンゲームは下手だと何も取れないから本当に無駄。

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2024/02/20(火) 22:12:05 

    >>127
    性欲のために一生棒に振る男もたくさんいるからね
    クビになれば生涯獲得賃金が一億円くらい減る男とかいっぱいいそうだわ
    男ってバカ

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2024/02/20(火) 22:12:27 

    >>4
    お布施すべて

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2024/02/20(火) 22:12:36 

    >>24
    私が男なら18〜26歳の女子を都度払いで買えるなんて楽すぎて嬉しいんだが

    +102

    -20

  • 191. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:05 

    >>36
    全部自腹なら
    むだー

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:14 

    >>12
    ホスト通いしてる=風俗嬢
    バカとカスの色恋営業ごっこ

    友達が19の時にハマり、周り数人巻き込んで全員風俗嬢になりお尻の穴もパッカパカで💩我慢できないとか笑って話するくらい落ちた連中

    地元じゃ有名で実家引越しなきゃならないくらい迷惑かけても平気で担当ラブ
    お前らのこと友達だなんて誰も思ってないからな
    連絡してくんなよな

    +18

    -11

  • 193. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:22 

    >>17
    推しへの投げ銭
    いい年齢の男が、若いお姉ちゃんに高額の投げ銭とか見てるこっちが恥ずかしくなる

    +20

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:26 

    >>190
    26はおばさん

    +6

    -27

  • 195. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:37 

    >>180
    反対にお金貰っても引き取ってくれる人が少なそうです。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:39 

    >>22
    昔は親の安心料って言ってたけど、最近の塾は通ってちゃんと勉強すれば成績上がるのかな…

    +13

    -10

  • 197. 匿名 2024/02/20(火) 22:14:08 

    >>171
    教えてくれてありがとう
    アップデートできたよ

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/20(火) 22:14:31 

    >>167
    20円でキン消しだったなー

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2024/02/20(火) 22:14:34 

    >>5
    「持ち家」とか言うけど、結局は国から借りてるって事なのよね

    +154

    -3

  • 200. 匿名 2024/02/20(火) 22:15:19 

    >>173
    一時的じゃなければ建てちゃうよね
    ふつうの収入でも土地が安いので大きい家に住める

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:07 

    推し活ってやつ
    無駄にCD積んだり雑誌買ったりして頑張ってるつもりになるの馬鹿馬鹿しいよね

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:08 

    >>59
    わかるー!

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:42 

    >>2
    それに近いもので、万博費用。

    +58

    -6

  • 204. 匿名 2024/02/20(火) 22:17:15 

    縁日の屋台で買うこと。
    お店とかプロがやってる屋台ならいいけど、一般人の作り置きの焼きそばが500円か…。まあ雰囲気代かな。

    +22

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/20(火) 22:17:17 

    飲み会
    ガチャガチャ

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2024/02/20(火) 22:17:53 

    >>14
    金持ちなら美童のホスト卵に将来店を持たせて独立させ、自分がオーナーになって威張るみたいな感じの女は居る 結局男が成長したら別れるけど。


    +2

    -9

  • 207. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:04 

    >>1
    この前旅行へ行ったノリで友達と10年ぶりにプリクラ撮ったけど500円もしたのにシールが大きい画像3つだけで2人じゃ分けられないし、アプリで画像取れるけど2種類だけだった
    アプリに330円課金すると全部の画像がもらえるんだけど全部で830円もかかったよ…

    +40

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:05 

    >>189
    国民の税金を特定の層にバラまいて、仮にその人たちが新興宗教に献金してたら、どんどん宗教の建物も立派になるよね、城みたいな建物どんどん建てたり、日本の土地を買い占めそう…
    回り回ってそこに流れてそう、不安。

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:36 

    >>203
    こういうの最近のがるちゃん、うぜ

    +7

    -12

  • 210. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:42 

    >>2
    お金の無駄にしか思えないもの

    +15

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:42 

    推し活

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:48 

    お金の無駄にしか思えないもの

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:58 

    兵庫県が朝鮮学校に垂れ流してる補助金4740万円
    結婚式 葬式 成人式

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:34 

    >>26
    葬儀場で棺桶や着せるものの値段にもランクがあって親族の心理としては最後、見送る時はケチらず高い方にしてあげたいって思うでしょ。本当、うまい商売よね

    +54

    -4

  • 215. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:59 

    >>3
    スパチャやる人はホストにハマる見込みあると思う

    +103

    -3

  • 216. 匿名 2024/02/20(火) 22:21:02 

    >>22
    その塾で成績が上がってる子もいるんだよね。
    同じ塾に同じお金額払っててこっちは成績が上がらないなら、そりゃ悔しいよねぇ。

    +33

    -8

  • 217. 匿名 2024/02/20(火) 22:21:23 

    >>208
    貧困者ほど新興宗教にのめり込むんだよね

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2024/02/20(火) 22:21:29 

    >>1
    宇宙人といえば星新一。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/20(火) 22:21:34 

    >>12>>14
    ホストやってる男って身体だらしない率が高い
    お金の無駄にしか思えないもの

    +77

    -5

  • 220. 匿名 2024/02/20(火) 22:21:44 

    >>1
    娘が友達数人とプリクラとってくるけど原型なくてみんな同じ顔。なんならこの前娘がどれかわからなかった笑面白みが全然ないからみたいとも思わなくなった。

    +38

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/20(火) 22:22:09 

    高いランドセル

    何ラン活て
    踊らされてる

    +25

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/20(火) 22:22:53 

    >>22
    それを言うなら、
    「成績を上げられない子の塾の授業料」でしょ。

    +32

    -5

  • 223. 匿名 2024/02/20(火) 22:22:58 

    >>199
    やってること北朝鮮と変わらんよね

    +87

    -2

  • 224. 匿名 2024/02/20(火) 22:23:13 

    >>12
    お金持ちになっても1ミリも行きたいと思わない
    テレビで観たシャンパンコール?単純にうるさいからあんなのやられたら嫌だ

    +83

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/20(火) 22:23:36 

    >>116
    脱税しまくりの世襲政治家って固定資産税ちゃんと払ってんのかしら?

    +49

    -4

  • 226. 匿名 2024/02/20(火) 22:23:47 

    ○億円の収入があるわけでもないのに、自分にご褒美とかいってブランド時計やバッグ買ってるおばさん

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2024/02/20(火) 22:24:41 

    >>199
    なのにいらなくなった土地は買ってくれないよね…

    +114

    -2

  • 228. 匿名 2024/02/20(火) 22:24:56 

    >>50
    わかり過ぎるくらいわかる。要らないんだよ本当に!私は持病があるからお菓子食べられないって何度も何度も何度も言ってるのに勝手にデスクに置いていかれる。もう本当に勘弁して下さいって頭を下げたら、何だったら食べられるの⁈ってキレられた。もう狂人だと思うことにしたよ。

    +54

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/20(火) 22:25:54 

    >>131
    喫煙者ですが、同意です。辞めたいのに辞めれません。はい、意思が弱い自分のせいです。

    +12

    -4

  • 230. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:03 

    >>80
    www

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:11 

    留年した1年分の学費。

    私は高卒で留年していないけど、親戚がFラン私立を留年して、その親が嘆いていた。
    「がる子ちゃんって親孝行ね。」
    と、その親が話して来て、ドアの裏に本人が居て聞こえていて、かなり気まずい雰囲気になった。

    うちの田舎は、学歴が不要な職種は、何卒だろうが同一賃金の職場が多いから、確かに余計に気の毒ではある。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:24 

    メダルゲーム

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:36 

    日本だけが米軍駐留費70%負担していること
    その他思いやり予算
    中国へのODA
    根拠のない元慰安婦への10億円バラマキ

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:38 

    推し活
    グッズ買ったりコラボカフェで飲んだり食べたりしてたけど興味がなくなった今では
    部屋中に溢れかえった大量のグッズとさんざん飲み食いして太ってしまった身体を見て悲しくなる

    +17

    -2

  • 235. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:50 

    >>17
    まあ自分の稼いだお金なら…
    心が病だから…みたいな理由で税金で生活してる人ならちょっと勘弁してくれってなるかな

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:59 

    ネイル。長いこともつならいいけど、すぐ取れたり、爪が伸びたらまた行かなきゃならないでしょ?

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/20(火) 22:27:23 

    >>150
    パチンコは増える可能性もあるからな
    まぁほどんど負けるけど

    +16

    -6

  • 238. 匿名 2024/02/20(火) 22:27:23 

    >>169
    実際に母親の私が貧乏育ちで我慢も沢山してきました。
    社会人になってからは堅実に貯めてきたし、割と稼いでるから使える金額も余裕があるけど、自分で使う物はコスパ重視。
    反動あるか無いかは人に寄るよ。

    娘も年頃だから憧れる気持ちも分からないでも無いけどね…
    でもうちの娘ADHDだから片付けられないし無くすの知ってるからやめとけって思う事にお金使う事多々ある。
    本人が学んでくしかないけど…

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/20(火) 22:27:25 

    >>201
    アクスタは確実にゴミになる

    +8

    -3

  • 240. 匿名 2024/02/20(火) 22:27:29 

    >>11
    もともとミニチュアとか好きだから、最近のメーカーとコラボしてるガチャは楽しいよ!
    以前はガチャは好きなの選べないからってしなかったけど
    今は本物のパッケージの縮小版とか家具や電化製品のガチャとかあるから、模型やミニチュア好きにはたまらないよ

    +57

    -3

  • 241. 匿名 2024/02/20(火) 22:28:34 

    >>30
    推しっていう言葉を定着させたメディアの責任は大きいよね。
    推し活の為に体を売る子までいるのに、そういう売春行為もパパ活っていう軽い言葉で表現してヤバい事っていう認識を薄くさせてる。
    メディアの洗脳ってほんと怖いわ。

    +54

    -4

  • 242. 匿名 2024/02/20(火) 22:29:05 

    >>50
    海苔をまぶしてあるのかと思ったら黒カビだった

    ヒッ

    +55

    -2

  • 243. 匿名 2024/02/20(火) 22:30:04 

    >>4
    国民の義務だから仕方ないけど納税したくなくなるよね

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/20(火) 22:31:53 

    >>15
    ナムコからの要望
    そしてスマホに敗退する

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:09 

    価値観の違いだと分かった上でのトピに対してのコメですが、ブランド物って無駄にしか思えません。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:20 

    断然、ギャンブル!32年歴だけど莫大な金を損失した

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:40 

    子ども。金食い虫

    +9

    -5

  • 248. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:40 

    >>1
    プリクラ撮るのってほんと若いときだけだし、撮ってる瞬間が楽しいだろうから無駄ではないと思う。

    +9

    -7

  • 249. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:53 

    推し活

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/20(火) 22:33:30 

    >>2
    国会議員の給料

    +30

    -3

  • 251. 匿名 2024/02/20(火) 22:33:46 

    低身長男のおしゃれ

    +2

    -10

  • 252. 匿名 2024/02/20(火) 22:34:57 

    >>203
    トイレとかね………。
    本当にトイレに2億使うのかしら…

    +26

    -2

  • 253. 匿名 2024/02/20(火) 22:36:17 

    >>1
    ウクライナ支援

    アフリカの恵まれない子供達

    ウクライナは戦争やめればよい
    アフリカはアフリカの親が恵まれない子供にしているから避妊すればよい

    +66

    -12

  • 254. 匿名 2024/02/20(火) 22:36:47 

    >>22
    出来る子は人の見てない所で努力するからね
    勉強嫌いだと先生や親の見てる所でしかやらないし隠れてゲームや漫画見る

    +39

    -4

  • 255. 匿名 2024/02/20(火) 22:36:51 

    これかな
    お金の無駄にしか思えないもの

    +6

    -5

  • 256. 匿名 2024/02/20(火) 22:37:50 

    高額な機械式腕時計

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/20(火) 22:37:59 

    >>148
    こう言うのってサイトのレビューだけで充分だったりするよね

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/20(火) 22:38:23 

    結婚

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/20(火) 22:39:19 

    >>145
    いいね!
    ひろゆきと友人になって対話してみたい
    公開されるのは嫌だけど

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2024/02/20(火) 22:39:47  ID:cKrihxJlMU 

    >>18
    20年前は文字書くことが出来ただけだよ

    +15

    -5

  • 261. 匿名 2024/02/20(火) 22:39:49 

    >>42
    交通費100万必要か!?

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/20(火) 22:40:54 

    >>6
    ガルちゃんってNISAのこと知らずに叩いてる人が多いけど(批判内容が意味不明だからすぐ分かる)、これってそれだけお金に余裕ない人が多い裏返しなのかなと思ってる。

    お金に余裕があればまずどんな制度か調べてみて、その上でやるかどうか判断するよね。実際に投資枠の拡大を受けて今年からNISA始めた経営者とか周りにいるし。そういう人はちゃんと調べてやるかやらないか判断してるから理由も理解できる。

    美人に大量のマイナスがつくのと同じで、知らずに叩いてる人は投資できる人達が妬ましいのかなと思う。

    +30

    -12

  • 263. 匿名 2024/02/20(火) 22:41:23 

    >>22
    昔、英語塾の先生をしてたんですが、どうしても成績上げさせたい、という子が本部から通達きて。
    まー基本のキができておらず。
    よしゃわかった!親も呼べ!と。
    いいですか、お母さん、一日単語は10個は新しく覚えさせましょう、お母さんも管理して毎日チェックテストしてください。
    文法は一からやります。必ず英語の宿題プリントをやるときは口で読みながらさせてください。
    自室でやらせないでください。
    お母さんの目が届くリビングで、テレビはつけない。スマホ、ゲームは全て終わったらご褒美的に出してください、って。
    もはや親を指導してんじゃん…て感じだけど、めちゃくちゃ成績上がってたよ。
    本人の頑張りもだけど、お母さんの頑張りの成果だと思った。先生〜、お母さん〜って抱き合ったもん。

    塾は行かせるだけじゃだめです!
    親も必ず首突っ込んでね!

    +75

    -6

  • 264. 匿名 2024/02/20(火) 22:41:24 

    >>26
    私のまわりでは承認欲求の強い人がお金のかかった結婚式挙げてた。お姫様願望が強い感じ

    +31

    -4

  • 265. 匿名 2024/02/20(火) 22:42:01 

    食べて太るだけの食事代

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/20(火) 22:42:11 

    貧乏な(お金にだらしない)男と付き合う事

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/20(火) 22:43:28 

    クレーンゲーム

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/20(火) 22:45:50 

    推し活への課金

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2024/02/20(火) 22:48:15 

    防衛費

    +0

    -7

  • 270. 匿名 2024/02/20(火) 22:49:45 

    >>190
    付き合った男がこんな考え方なら即別れるレベル

    +39

    -11

  • 271. 匿名 2024/02/20(火) 22:50:01 

    在日外国人への生活保護

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2024/02/20(火) 22:50:10 

    >>263
    それって家庭学習っていうんじゃ…って塾あるよね

    +47

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/20(火) 22:51:24 

    >>23
    仕事柄携わってるけどさ
    ホントっ!異常に高くなった…
    買えないよね、頑張って働いても
    そして
    知ってるかな?アノ国の方達が上客だよ…複雑

    +67

    -3

  • 274. 匿名 2024/02/20(火) 22:51:43 

    >>11
    ガチャガチャ開封するYouTuberいくら課金してきたんだろうと思う。基本役には立たないものだし被ったり。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:32 

    >>2
    お金の無駄にしか思えないもの

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:46 

    自分なんだけど、水買ってること。
    料理とかには水道水使ってるんだけど、そのままだとどうしても匂いと硬さが無理で飲めない(硬水地域上位に住んでる)
    お風呂場のカルキもすっごいついて落ちない。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/20(火) 22:53:11 

    >>248
    スマホで撮れるし加工も出来るから
    本当にいらないと思う

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/20(火) 22:56:06 

    >>263
    そんな従順な親子がなんで今まで出来てなかったんだろうね。
    入塾申込みをした教場じゃなくて、別に本部までわざわざ申し出て、そこから教場に通達って、かなり強烈な親って事だと思うの。
    不思議な話ね。

    +26

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/20(火) 22:56:51 

    >>26
    私が病気の独身だから思うんだろうけど、私は結婚式だけにはお金を1円も使いたくない。
    結婚式に使う費用があるなら、私は新生活を少しでも充実させたい。
    でも、今まで男女ともに分かってくれた人がいない。

    +51

    -3

  • 280. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:42 

    今はスマホだからわかんないけど。カップルで喧嘩した時にガラケー折ったとかよく聞いたなー。
    いつもお金の無駄や。勿体無い!って思ってた

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:48 

    やり方を間違えたクレーンゲーム。

    欲しい景品を取れる金額を見極めれば、同じような市販品より圧倒的に安く上がる。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:53 

    パチンコ

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2024/02/20(火) 23:03:05 

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/20(火) 23:04:58 

    お酒

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/20(火) 23:07:30 


    タバコ
    行きたくない飲み会

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/20(火) 23:09:58 

    >>9
    風呂敷が一番!笑
    薄いし、軽いし、かさばらない!

    +16

    -8

  • 287. 匿名 2024/02/20(火) 23:12:25 

    ツアーやバンド毎に買い替えが必要なライト
    3,900円したけど買ってしまった

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/20(火) 23:17:34 

    >>13
    学歴自体が無駄

    +2

    -22

  • 289. 匿名 2024/02/20(火) 23:19:11 

    >>252
    トイレに2億って。どんだけ中抜きあるのかしらね。出来上がったらしょぼかったりして。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/20(火) 23:19:30 

    ファンでもないアーティストのCDを買った事

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/20(火) 23:22:19 

    >>78
    今時パチンコと同列で語るなんてさすがにないわ
    株をやれとは言わないけど
    さすがにこれは無知な気がする

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2024/02/20(火) 23:26:11 

    >>167
    昔は100円でヨーヨーのガチャガチャとかあったなあ。
    どんどん高くなって手がなかなか出ないわ。

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/20(火) 23:26:55 

    >>35
    ちゃんと卒業してくれりゃその4年間の思い出も学んだことも無駄ではないと思ってる。
    人生の中の4年間で勉強はしつつも社会人より中高生より自由がきく期間だし。髪の毛ピンクにできるのなんて一般的な高校卒業して一般的な会社に就職する大勢からしたら大学時代位。
    やることはちゃんとやって、悪いことしなきゃ、遅い時間まで遊んだりサークル入ったりそういう楽しい時間過ごしてもらうのも悪くないと学費出してる側は思ってる。学校って勉強だけじゃないじゃん。

    +45

    -6

  • 294. 匿名 2024/02/20(火) 23:28:23 

    >>131
    ヨコからすみません。
    母が今喘息の治療の一環で禁煙外来にてニコチンパッチ(シール状のもの)を処方してもらい、毎日貼ってます。
    ちょっとだけ…タバコを吸わなくてもよい時間が増えたそうなんですが…口が寂しいらしく…ものすごい口が寂しく、ずっとお菓子を買って食べてしまうとのことです。(本人に意思も弱いが気持ち的にはわかる)
    もう80歳だし、タバコすってても良いと家族は思うのですが…病院は禁煙外来に来いとのこと。タバコも体に悪いけど…糖尿病もあるし…難しいな…と思いました。ヨコからすみませんでした。

    +13

    -3

  • 295. 匿名 2024/02/20(火) 23:28:36 

    >>1
    ゲーム課金。
    馬鹿だと思う

    +20

    -2

  • 296. 匿名 2024/02/20(火) 23:29:00 

    行きたくない飲み会
    全くめでたいと思わない親戚の結婚式の祝儀
    全く世話になってない先輩の餞別

    +26

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/20(火) 23:29:29 

    >>279

    私の周りにはその考えの夫婦の方が多いよ!
    家電買ったり、家の頭金にしたりしてる。私も結婚式興味なかったから最新家電とか旅行に回した。

    +23

    -2

  • 298. 匿名 2024/02/20(火) 23:30:09 

    ぬいぐるみ

    買ったことがない
    邪魔ホコリも貯まる

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2024/02/20(火) 23:30:27 

    ジャニーズ、アイドルに使う金、時間

    +10

    -4

  • 300. 匿名 2024/02/20(火) 23:32:38 

    >>9
    ポーチ好きだから余計にわかる 買うだけ買って結局ポーチに入れずぐちゃぐちゃに入ってる

    +27

    -3

  • 301. 匿名 2024/02/20(火) 23:33:33 

    >>277
    小学生とか中学生はスマホ持ってない子もいるし、部活帰りにみんなで~っていうのが想い出になるんだよ。
    需要があるから無くならないわけで若い子たちには必要。
    少し前から加工少なめのプリクラも出てきてるし。

    +0

    -4

  • 302. 匿名 2024/02/20(火) 23:34:10 

    >>26
    田舎ほど変に派手だったりする

    +18

    -3

  • 303. 匿名 2024/02/20(火) 23:34:31 

    >>50
    分かる
    お菓子配り始める人、余計なことしてくれたなって思う
    子どもの習い事の後になぜかみんなお菓子配りするようになったのも一人が始めたせい
    毎回お金かかるし、帰る時間遅くなるしでメリットないんだけど

    +74

    -2

  • 304. 匿名 2024/02/20(火) 23:34:33 

    インボイス制度

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/20(火) 23:35:00 

    >>35
    ボーダーフリーの大学出て派遣事務で働いてたんだけど、派遣先の大手メーカーで正社員になれた
    高卒だったら採用試験受ける資格なかったから、大卒って大事だと思った

    +25

    -4

  • 306. 匿名 2024/02/20(火) 23:37:49 

    >>1
    ラブホ代

    +2

    -5

  • 307. 匿名 2024/02/20(火) 23:41:41 

    家族は家族でも、自分の家族以外の金にガメツイヤツラに使うお金は無駄
    欲しい物は親に買ってもらえ

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2024/02/20(火) 23:43:48 

    >>59
    外食も飲み会も勿体無く思えて家で済ませちゃう

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/20(火) 23:44:28 

    ギャンブル

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/20(火) 23:46:57 

    >>82
    婚活ってこと?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/20(火) 23:51:42 

    ネイル

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/02/20(火) 23:52:26 

    >>100
    でも配信でスパチャすると中抜きはあるよね

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/20(火) 23:53:58 

    >>312
    YouTubeに中抜きはされるね。
    直接支援したいなら銀行口座晒してもらって振込がいいのかなw

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/20(火) 23:54:28 

    >>297
    うちが田舎だから、昔の思考を引き摺った人が多いのかもしれません…
    羨ましいです…

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/20(火) 23:57:23 

    >>313
    わたしもたまーにスパチャするからその気持ちよくわかります
    できないけど直接の方がいいんじゃない?って笑

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/21(水) 00:01:09 

    ポケモンカードゲーム
    高額なトレカ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/21(水) 00:09:20 

    >>84
    いやその推しにかけるお金が生命維持費だったりするのよ
    羽○結○のファンがサバ缶だけのおかずでご飯食べながら言ってた

    +32

    -4

  • 318. 匿名 2024/02/21(水) 00:15:31 

    >>15
    分かる
    今の女子高生だけじゃなくて
    かつてプリクラブームだった世代は今や家族持ちなのよ
    上の子が小さい頃はまだマシで時々撮って遊んだりしていたけど今の機械じゃ子供と一緒に撮ろうという気にならないもん
    加工が変すぎて子供も嫌がる

    +59

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/21(水) 00:16:38 

    自動車税
    ガソリンに税金がかかっている

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/21(水) 00:18:19 

    夫を信頼すること。
    何度言っても、課金しまくって借金して返せなくなって私がブチ切れながら返して二度とゲームはやらないと誓ったのにうたた寝してる夫のスマホ画面がゲーム。
    夫を信頼するなんて無駄すぎた。早く経済的に自立して別れよう。(今は下の子が2歳でまだ手がかかり難しい)

    +20

    -2

  • 321. 匿名 2024/02/21(水) 00:19:51 

    >>288
    それは嘘

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/21(水) 00:22:19 

    >>1
    なにかの番組だかインタビューで、若者本人たちが写真もプリクラも加工されたものしか残ってなくて後悔してる。無加工のものも残しておけばよかったって話してたよ。盛れてる写真ばかりじゃなくて、ふとした瞬間の表情とかもいい思い出になるのにね。

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/21(水) 00:26:02 

    >>11
    よっぽどほしいのじゃないと回せなくなった
    どれ出てもまぁ嬉しいかなという時しか

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/21(水) 00:28:12 

    >>1
    アラサーだけど昔のプリクラは可愛く撮れて良かったな

    +28

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/21(水) 00:33:28 

    >>5
    市の財源だよ
    三分の一ぐらいの歳入が固定資産税だよ

    +3

    -8

  • 326. 匿名 2024/02/21(水) 00:39:03 

    >>116
    今から家買う人は頑張ったら払っていけるかもじゃなくてしっかり固定資産税と修繕費積み立て買える額のローンを組むよう気をつけて…

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/21(水) 00:43:43 

    >>116

    固定資産税払ってもなんもしてもらえないし何のために使われてるのかも分からないわ(。⊿°」∠)

    +54

    -2

  • 328. 匿名 2024/02/21(水) 00:44:43 

    >>226
    NISAにぶちこんだ方がいいよね
    増えるもん

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/21(水) 00:58:47 

    >>24
    風俗行く男はバカ扱いなのに、女性用風俗は「女だって性欲ある!」となぜかバカ扱いにはなってないの謎

    +53

    -2

  • 330. 匿名 2024/02/21(水) 01:03:30 

    >>2
    国民へならまだしも海外へのばら撒き腹立つ。

    +47

    -3

  • 331. 匿名 2024/02/21(水) 01:06:17 

    >>24
    なんの罪もない女性を襲うような男より全然いいよ。
    性犯罪を防ぐために風俗は存在する訳だし。

    +54

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/21(水) 01:23:03 

    >>32
    横だけどあったよ
    当時小学生だったけど友達と出かけるたび撮ってたよ

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2024/02/21(水) 01:48:42 

    >>36
    駐車場代安いね?30万の家賃の場所なら5万くらいしそう。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/21(水) 01:53:10 

    >>126
    会社が家賃出して借り上げてくれてるならいいけど、全額自腹でずっと賃貸で住むのも無駄だと思う。
    ファミリー向け物件ならそれなりの家賃だし…。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/21(水) 01:53:53 

    自民党の歳費と公務員

    公務員の水際作戦で
    せっかくの救済制度が有名無実化してる
    生活保護の水際作戦なんて
    もはや生存権の侵害じゃん
    自治体窓口の職員に
    裁定する権限なんてないでしょ

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2024/02/21(水) 02:05:22 

    >>18
    プリクラ登場からもう30年経つのか…
    20年前は美肌モードや肌色変更(不自然w)程度だったかなあ
    脚長カメラみたいなのはあった気が
    しゃがんで映った人のアゴが伸びたプリクラに笑った記憶

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/21(水) 02:09:15 

    >>138
    葬儀はかなり親しかった人なら行きたいけど他は無駄だよね

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/21(水) 02:11:53 

    キャンプ用品
    中古屋に溢れかえってる

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/21(水) 02:13:34 

    >>34
    戸建ての人がうらやましくて仕方ないとしか思えないなー笑どんまい!

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2024/02/21(水) 02:20:28 

    >>1
    姪っ子の写真を楽しみにしていますが、たまにちょっと腹が立つ写真があります。
    可愛い姪っ子の素顔が見たいねん!って思う。
    ちょっと美肌補正ぐらいはいいけど、よく見ないと誰かわからないやつは本人も将来見返した時に後悔しそう。
    コレ誰?ですよ。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/21(水) 02:25:21 

    >>1
    本当に必要な訳ではない人への生活保護

    その中でも日本が嫌いなのにその日本に生活の面倒みてもらおうというのがおかしい

    +31

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/21(水) 03:10:29 

    >>4
    そろそろ一揆起こす?

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/21(水) 03:11:00 

    >>227
    空き家問題解決する気あるのかな?

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/21(水) 03:12:14 

    >>26
    結婚式挙げて赤字だったという人が意味不明すぎて‥

    +18

    -3

  • 345. 匿名 2024/02/21(水) 03:14:31 

    嫌いな人との交際費
    ランチ会、お土産、イベント事のプレゼント
    縁切れてスッキリした

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/21(水) 03:51:42 

    若返り整形

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/21(水) 03:55:41 

    >>26
    政治家や芸能人や商売やってる人は付き合いの一環なんだろうね
    しかし、会社員や公務員は真似して派手にする必要はない

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/21(水) 04:01:47 

    >>138
    結婚式は祝いたいし行きたい
    葬式は出来れば行きたくない

    +0

    -6

  • 349. 匿名 2024/02/21(水) 04:03:46 

    >>332
    今みたいな目がデカくなるようなプリクラはなかったって意味じゃない?

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/21(水) 04:04:19 

    老害の仕事

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/21(水) 04:36:06 

    >>77
    違うかもね

    ホストが結婚したいって言ったら嫌だ、になるけどそのホストと客の関係性での微妙な恋愛の気分を楽しんでるだけかも

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/21(水) 04:57:50 

    >>253
    国際情勢無知?
    戦争やめたらウクライナの人々が地獄に落ちるからみんなあれだけ戦っているんだけど
    他の周辺国もウクライナが負けたら困るからあれだけ支援しているんだけど
    根本的なこともわかってないんだね

    +23

    -3

  • 353. 匿名 2024/02/21(水) 05:35:31 

    政治家

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/21(水) 05:46:06 

    >>25
    日本は永遠にたかられ続けるのかな。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/21(水) 06:20:28 

    生活保護

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2024/02/21(水) 06:32:13 

    >>303
    うちの子の習い事でも昔あったなぁ…
    個包装でちょうどいいもの選ぶの大変だった
    コロナでなくなったときホッとしたよ

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/21(水) 06:46:02 

    大阪バカ博の2億円トイレ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/21(水) 06:52:09 

    推し活全て

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/21(水) 06:54:33 

    >>77
    むしろホストの客の方がマジになってる人多そうだけどね。
    お金ないと会えないって言われて暴れてる動画いくつもある。男性だったら逮捕案件なんだけどね。

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2024/02/21(水) 06:56:12 

    >>190
    人間に対して買うって表現はおかしい。
    てかお金出さないと相手にしてもらえないんだから、お願いしてやらせてもらってる側だろ。むしろ感謝しないと。

    +36

    -3

  • 361. 匿名 2024/02/21(水) 07:01:03 

    >>9
    私はジップロック的なやつが増えてくる

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/21(水) 07:04:49 

    >>24
    病気怖くないのかな?
    会社の男が風俗行ってきたって話してたんだけど、風俗嬢はちゃんと検査してるし薬も飲んでるから大丈夫だって。
    私のイメージだと検査って月1なんだけど、いくら検査で性病持ってないって結果が出ても、自分の前やその前、更に前の客の誰かが性病持ちってこともあるよね?
    移っても薬飲めばいいって思ってる人は自分はエイズにならないって思ってるのかな?
    私が男でも2万でそんな賭けにはなりたくないなぁ。

    +60

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/21(水) 07:08:17 

    >>50
    うちの会社も勝手に配るババアがいる。自分だけ食べるのが嫌だからって無理やり食べさせる。自分だけ食べてるとイメージ悪いし自分だけ太りたくないみたい。
    お返しを買ってこないと文句を言われるし、買ってきてもババアの口に合わないと、パサパサなんだけどぉ!とか文句を言われる。
    誰かが個人で持ってきたお菓子を、その人が休みの日には勝手に食べている。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/21(水) 07:10:13 

    スパチャだけはどうしても分からない。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/21(水) 07:20:24 

    >>5
    固定資産税がなければ地主だけが延々と儲かる仕組みになるし、何処の土地も一般人は買えなくなってしまうと思う。
    固定資産税があるから使わない土地の持ち主は手放す人が居るから使う人が買えるんだよ。

    +44

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/21(水) 07:29:35 

    >>327
    固定資産税は普通税にあたるので
    道路の整備や公共施設とか福祉サービスに使われてるんですって…
    道路の整備どころかこっちは家の整備が必要なんだよ

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/21(水) 07:40:46 

    >>167
    今は13cmで精巧かつフルカラー、電飾入れて目を光らせることができるそうです。
    怪獣消しゴムの時代とは確かにモノが違いますね
    お金の無駄にしか思えないもの

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/21(水) 07:53:14 

    >>1
    そんなの今も昔も同じでは?🤣

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/21(水) 07:53:34 

    >>365
    なるほど。3つ以上持ってる明らかな地主にはもっと課して、庶民は少し控除してほしい。駅から遠いのに過大に評価されちゃってて、いままで住んだマンションより4倍くらい高くて本当につらい。

    +27

    -1

  • 370. 匿名 2024/02/21(水) 07:53:44 

    >>1
    若い子の楽しみに文句言うなよおばさん

    +0

    -8

  • 371. 匿名 2024/02/21(水) 07:57:49 

    プリクラ機のこと書いてる人多いけどさ、今から15年くらい前のプリクラ機また復刻することできないのかな?覚えてる限りの名前になるけど、花鳥風月、シンデレラ、天才カメラマン、雪月花。。。色々あったよね。
    顔の加工なく撮れるから記念になるよね。ずっととっておけるし。

    15年くらい前のプリクラ機復刻してくれれば儲かると思うんだけど、なぜ企業はやらないのかな?

    実際無加工でレトロな感じに撮れる韓国のプリ機人気だよね。

    日本も復刻してくれればいいのに!!!

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/21(水) 08:06:57 

    >>324
    わたし、昔のプリクラをファイルに入れて取ってあるけど宝物
    原型は留めてるけど、美肌加工されて目もキラキラに写ってるからいい感じだし、友達の顔とかも誰が誰かわかって懐かしい
    子どもとプリクラ何年か前に撮りにいったら、目がふたりとも大きくなりすぎて、顔真っ白で口真っ赤…
    今はもっと宇宙人みたいになるらしいから、昔のプリクラ機があればいいのにな。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/21(水) 08:23:34 

    推しのグッズ買うこと。
    ライブはお金出すのはわかるけど、グッズはいらない。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/21(水) 08:30:54 

    >>9
    サカナクション思い出したw
    ツアーグッズのバッグインバッグがあまりにも売れないから、それを売るためにバッグインバッグインバッグを作りました!!ってやつw

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/21(水) 08:40:30 

    >>332
    目でか、脚長機能はない!

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/21(水) 08:50:30 

    わたしの浪費全て
    浪費癖が治らない

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/21(水) 08:55:05 

    同人誌。作るのも買うのも。
    早ければ数か月でジャンルの旬が終わってしまって、
    買った本見返すこともなくなるのに、
    20ページ程度の本に5~600円も出して、
    それを数十冊も買うのはもったいない。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/21(水) 09:00:16 

    オリンピック&万博

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/21(水) 09:04:10 

    相続税やら贈与税。税金納めた後の自分のお金を誰に渡そうが自由だしなんでそこからまた税金引かれるとか
    根拠が成り立ってない。根拠の無い税金かけるのやめてよ。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/21(水) 09:04:28 

    まっちゃんに言ってやれ
    素人脅して性行為すんじゃねーよ
    風俗行け

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/21(水) 09:05:40 

    >>352
    国がなくなるとどれほど惨めになるかを知らないんだよ。
    この国でもいるでしょ、攻め込まれたら戦わずに降伏すれば命は助かるっていう人たち。命が助かってもまともな扱い受けるわけないのに。

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/21(水) 09:06:25 

    宗教にお金かける事。全く意味不明。煌びやかにする意味も分からない。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/21(水) 09:06:29 

    >>18

    20年前はもっとナチュラルだった。
    今のは原型留めてなくない?っていう仕上がりw

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/21(水) 09:08:26 

    宝くじ。当たる確率が低すぎる。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/21(水) 09:09:49 

    >>11
    UFOキャッチャーも
    ガチャガチャは必ず商品は出てくるけどUFOキャッチャーは運と腕と確立次第

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/21(水) 09:10:37 

    一般人の華美なメイクや美容整形

    どうせ表立った仕事をするわけでもないのに何をそんなに飾る必要があるのか
    高いファンデーションだって毎日洗い流して捨てるだけ
    弛みやシワにごちゃごちゃ手加えたってただのそこらのおばちゃんになるだけなのに勿体無いなと

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/21(水) 09:12:01 

    >>1
    10年前くらいの加工が変わりすぎず、変わらなさすぎずで良かった
    あとプリクラはシールじゃなくて、スマホのデータだけにしてもう少し安くしてほしいって思ってた

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/21(水) 09:12:46 

    >>63
    大変申し訳ないけど、今まで自分たちを金づる以外の何だと思ってたんだろう?って感じよw

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/21(水) 09:13:39 

    >>239
    アクスタに限らずファン辞めた瞬間全部ゴミじゃね??
    メルカリで売れればいいけどね

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/21(水) 09:16:31 

    >>1
    1番くじ。
    今にして思うとなんであんなのに無駄使いしたんだろうと思う

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/21(水) 09:18:07 

    >>63
    私は金蔓だと思ってファンやってるけどあったりまえなことに気付かない人もいるんだね
    ビジネスなんだからファンからは金取ってなんぼでしょ
    そこに目をハートにして頭のネジ飛ばして金出してあげるのがファンの努めってもんよ

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/21(水) 09:18:25 

    >>145
    横から。
    へー!いいな!
    何系の相談だったの?

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/21(水) 09:20:18 

    大食い。
    特に、自称大食いってレベルの単なるアイドルとか芸人とかが番組で、めちゃくちゃ辛そうにグチャグチャ料理をかき回しながら無理やり口に突っ込んでるのを見ると「本来なら誰かに『美味しい』と笑顔で食べられて血肉になるはずの食材が、こんなバカみたいな企画のために爆盛料理にされて、苦しい食いたくないと思われながら無理やり詰め込まれるのか…」って思うとほんとムダだと思う。
    個人的には、エンタメとしての大食いタレントみたいなのも無駄だと思う。しかも裏で吐いてるとか…(どうしてもその量を食べないと栄養が摂取できないというのは別)。ガリの大食いアピールしてる大食いタレントが唾液腺パンパンだったりすると、ほんとムダな存在って思うわ。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/21(水) 09:27:50 

    >>279
    25年前だけど、結婚式は質素にして新婚旅行を奮発したよ。アメリカとカンクンに行ってきた。楽しかった。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/21(水) 09:28:07 

    >>386
    分かる
    ブ⚪︎が小綺麗なブ⚪︎になったところで、で?ってなる
    美人がより美人になるならお金かけ甲斐もあるけどね、、

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/21(水) 09:28:47 

    >>330
    ウクライナ支援とか積極的だけど、実はアレめっちゃ意味がある
    アメリカやEUもウクライナへの支援が予算通りにくくなってるから、日本がウクライナに支援する事は間接的にEUやアメリカへの支援になってるんだよね

    んで、その辺は今電子産業から中国締め出してるから援助の見返りにそこの穴埋めに日本が参入出来るようにしたい

    あとは軍事支援の出来ない日本はせめて他国の有事の際に金銭支援でもしないと、いざ日本が中国に攻められたとき誰も守ってくれなくなる
    お前だって何もしなかったじゃん?言わてれも困るからね
    外交って高度すぎてむずかしいよね

    +5

    -3

  • 397. 匿名 2024/02/21(水) 09:32:50 

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/21(水) 09:37:35 

    >>15
    花鳥風月、美的革命、劇的美写の世代です

    +64

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/21(水) 09:41:33 

    >>21

    推しバンドがいくつかあるんだけど、せいぜいTシャツやタオル。
    Tシャツはライブにしか着て行けないけど、夏はパジャマ代わりになるw
    アクスタとかキーホルダーとか、飽きたらゴミにしかならないなーって
    ものにはお金かける気がしない。

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/21(水) 09:47:13 

    >>368
    20年前とかの昔のプリ機は今みたいな極端な加工なかったんだよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/21(水) 09:49:59 

    >>1
    それはもうおばさんの感性なんだよ

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2024/02/21(水) 09:51:34 

    こんなこと言うのごめんて感じなんだけど、最近の推しアイドルとか推しキャラのぬいぐるみ・・・。顔も可愛くない、髪の毛もペラペラのフェルト貼り付けてダサいデザインのやつ持ち歩いて、正直見てて「うわぁ・・・」と思っちゃう。みんな本当にあれが純粋に可愛いと思って買ってるのかな・・・。

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/21(水) 09:52:27 

    >>343
    新しい制度でいらなくなった土地を国が買い取りますってあるけどさ、、あれも更地にしなきゃいけないし、他にもクリアしないといけない点があって難易度たかそう。
    なら固定資産税とるなよってなる

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/21(水) 10:11:35 

    >>313
    投げ銭がない時代は銀行振込や現金書留で直接送ってる人いた

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/21(水) 10:12:48 

    そりゃ、もう全部よ
    どうせ死ぬのにこんなにお金使ってもと思っちゃうわ

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/21(水) 10:19:11 

    >>23
    パワーカップルで10年の間に億ションを渡り歩いて2000万ほどプラスになったときいた
    それだけ値上がりし続けてるんだろうけど、売って買って引っ越すバイタリティが凄い

    +55

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/21(水) 10:20:18 

    >>5
    固定資産税が無ければ、街のインフラや公共設備の投資が出来なくなって街がみるみる劣化していくよ。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/21(水) 10:21:38 

    >>150
    パチンコは儲けなんか考えちゃダメだよ
    娯楽だからさー
    でも最近周りのパチンコ屋が次々潰れている
    若い子はあんまりパチンコやらないし、年金生活者も苦しいからね

    +15

    -2

  • 409. 匿名 2024/02/21(水) 10:22:03 

    ハイブランド買う奴はバカ
    【ひろゆき】※ハイブランド買う奴はバカ!?まずモノの価値が分からない人が多数派です/エルメス/プラダ/バーキン/論破【切り抜き】 - YouTube
    【ひろゆき】※ハイブランド買う奴はバカ!?まずモノの価値が分からない人が多数派です/エルメス/プラダ/バーキン/論破【切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴頂きありがとうございます。ハイブランドのエルメス プラダ グッチ ルイヴィトンを買う人について本当に価値があるのか?よく考えた方が良いと思わせる動画です。ひろゆきさんの生放送から役に立つ情報や論理的な思考を切り抜いています。最強の思考(論破)を...

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/21(水) 10:27:07 

    >>388
    オトモダチってそのアイドルが言ってたからそうと思ってるのかも

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/21(水) 10:42:34 

    >>20
    最近のはほぼ確率機で一定の金額(○千円以上)使わないとアームがつかめないような設定になってるよね。
    テレビで芸能人がチャレンジするときは設定変えてるんだからそりゃとれるだろと思う。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/21(水) 10:43:15 

    >>321
    難関国立理系院卒の女だけど、最近よくわからなくなってきた
    就職はしやすいけど、女の場合、出産育児で退職転職してく人多い
    もちろん転職のしやすさはあるかもしれないけどグレードダウンしてる人もいる
    模試の結果だけでいうと、選ばなければ医学部現役合格できたから医学部挑戦してもよかったと後悔してる

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/21(水) 10:48:55 

    政治家

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/21(水) 10:52:24 

    >>1
    ホストクラブ通い

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/21(水) 10:52:32 

    >>322
    プリの加工がエグいからか今デジカメで撮るのエモいよ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/21(水) 10:53:34 

    >>395
    みんな後者だと思ってるんだよ
    少なくとも小綺麗な淑女になれたと思ってるんだよ
    私も含め

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/21(水) 10:57:05 

    >>204
    わかる!
    あとバイトが作るような飲食店も

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/21(水) 11:11:54 

    >>25
    コ○キだと思ってるよ。
    時代が移り変わっても、この時代からその賎しさ何ひとつ変わっていない。
    お金の無駄にしか思えないもの

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/21(水) 11:14:27 

    >>15
    今はない?
    数年前にあるって見たけど。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/21(水) 11:14:47 

    >>206
    10年位前の話だけど、知り合いの奥さんが子供の学資保険解約したり旦那さんの高価な仕事道具(1台300万以上)を担保に入れて借金して通ってたホストクラブの子を独立させてボーイズバー持たせたよ。
    お店は流行らずに自分が飲みに行ったり、キャストが店の酒飲み尽くしたりで支払いだけが増えていった。
    結局半年と持たずに店は潰れて借金まみれ。
    旦那さんからは慰謝料と損害賠償を請求されるわ、借金返せず債権回収業者に譲渡され本人はある温泉街へ売り飛ばされそうになるわと転落人生まっしぐら。
    ブローカーがやってきて本人と会ってあの見た目じゃ使えないと断られたと言うオチまでついた。
    今は何してるか知らない。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/21(水) 11:14:48 

    >>106
    一番下の太った人、浜辺美波の友達なんですよね

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/21(水) 11:16:35 

    >>82

    彼氏がいない時に友達として好きってのは?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/21(水) 11:18:08 

    >>3
    粗品とか上手いことやってるなと思う
    高額出せば名前覚えて貰えるし、いじってくれるから太客の多いこと

    +19

    -1

  • 424. 匿名 2024/02/21(水) 11:38:37 

    >>366
    そうなんだ、、、でも年末は予算使うために無駄な道路工事してたりするよ(元建設系事務)せめて払うから今の半額くらいにしてよと思うよね🤔

    +12

    -2

  • 425. 匿名 2024/02/21(水) 11:45:09 

    歳を重ねてからの美容医療。美容に気を使うのはいいことだと思うけど、やりこんでも20代には戻らずシワのないおばさんになるだけなので芸能人でもないのにそこに金を注ぎ込みまくるのは人生のコスパ悪い。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/21(水) 12:13:30 

    >>289
    1番必要な被災地に、お金かけてあげて欲しいよね
    復旧にさ

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/21(水) 12:14:22 

    高い化粧品

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/21(水) 12:18:54 

    結婚式
    ザ・無駄

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/21(水) 12:25:24 

    自分からしてみれば無駄だと思ってもそれで経済が回ってるなら別にいいのかなと思ってる

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/21(水) 12:29:15 

    >>50
    お返しするのも同じ時間帯に働いてる人に全員買わないといけなくなるから貰った金額よりも4~5倍になるんだよね。

    目の前で一人だけに「はい!どうぞ!」ってあげられないでしょ。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:43 

    タバコ

    スマホゲーム、課金

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:51 

    >>42
    世界一の働きしてないのに
    世界一の給料はおかしい

    世界と比較して平均的な水準にしろよ
    ボーナスは公約実行達成率で上下
    一般企業だって目標達成率でボーナス決まるぞ
    それくらいやらないと腐ったままだよね
    寝てても世界一の給料貰えるんだもん

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:13 

    >>150
    一回で10万は流石に無いwww
    YouTubeの配信者くらいだろ。


    +0

    -3

  • 434. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:45 

    >>131
    外国人旅行者が買いそうね

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:56 

    >>51
    女性と子供はまだマシかもw
    男性はオネエみたいになるから本当に見ていられない…
    なんで男なのにリップ、チーク加工されるの😭目もぎょろぎょろだしさ。
    変すぎる。
    商品開発した人、美的感覚大丈夫なのかなw

    +22

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:07 

    >>50
    私の職場では昼休みに配りたい人が配ってるよ。
    でも、お返し目当てではないし、気が向いた人が気まぐれで持って来てるだけだから強制じゃない雰囲気。

    頭が固くて空気が読めない人だけが、家にあるお菓子をかき集めて(種類がバラバラ)必死になってお返ししてるから、周りは「みんな気まぐれで持って来てるだけだから大丈夫だよ」と言ってる。

    お菓子持ってこない人がいても誰も何とも思わない。

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:01 

    ゲーム課金

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/21(水) 13:07:25 

    お金の無駄

    【1】ゲームの課金
    ほとんどのソシャゲって何年かしたらサービス終了するのに課金する意味がわからん。
    ランカーになりたくて課金する人もいると思うけど、サービス終了したらランカーの値打ちもないと
    思うけど。

    【2】ハイブランド
    特に海外ハイブランド。
    服なんて高かろう悪かろうで本当に価値があるのか疑問。
    ハイブランドの多くはタグを剥がして廃棄にするかバッタ屋に安く流すらしいから買うのが
    バカバカしくなってくる。

    【3】コラボカフェ
    あくまで私個人の意見ですが、無駄だと思ってる。
    私も好きな推しキャラがいるし今もコラボカフェが開催中だけど行きたいと思ったことは一度もない。
    料理やドリンクがお粗末な割には高級フレンチのランチ並の値段を払う価値があるのかなって。
    代金のほとんどが著作権料やグッズ代と聞いたことがあります。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/21(水) 13:19:23 

    居酒屋のお通し

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/21(水) 13:27:34 

    >>7
    わざわざお金払って、歩きタバコの奴が私に煙かけてくる。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/21(水) 13:28:25 

    >>80
    笑った
    キリコwww

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:02 

    >>294
    もう80歳なら好きにさしたってよと思うね
    満足して人生締めくくりたいじゃん

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/21(水) 13:35:28 

    >>24
    今は値崩れがひどいから数千円だと思う
    何万も払えるなら元レースクイーンとかAV女優が出てくる

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2024/02/21(水) 13:39:39 

    >>23
    知り合いがまだ出来てないタワマンの上層階を買ってました。 
    多分億に近い金額のはず。
    それ返せる程の年収じゃないと思うのですが…
    新婚で頭お花畑になってるんだと思う。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/21(水) 13:41:42 

    >>1
    ケンシロってこんな格好したことあったっけ?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/21(水) 13:44:30 

    >>44
    >>12
    >>14
    >>19
    ほんと。ホストクラブだけは許せない。
    女の子に甘い言葉をはいて、風俗で働かせる。
    タバコって書いてる人もいるが、タバコはヘビースモーカーにとって、「精神安定剤」らしいので完全に無駄だとは言い切れない。自分は吸わないので気持ちは理解できないが。w

    +22

    -2

  • 447. 匿名 2024/02/21(水) 13:57:47 

    >>360
    買うって表現は嫌味と忠告を込めてなのかと思った
    金で身体と時間を買われてるんだよ
    そんな扱いでいいのか?って

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/21(水) 14:13:26 

    >>398
    今見てもあの頃の写りはきれいでかわいかったと思うよ

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/21(水) 14:16:08 

    収納もの
    そんな分類して収納するのにいくら使うんだ?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/21(水) 14:18:52 

    >>11
    わかる!子どもがやりたがるけど結局その中身はすぐ忘れ去られる。だからしょうもなくていいから100円のガチャガチャ増やしてくれ〜

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/21(水) 14:18:56 

    >>4
    消費税

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/21(水) 14:22:43 

    そりゃあ大阪万博でしょ。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/21(水) 14:27:32 

    「こども食堂」。
    毎日やってるところは少なくて、せいぜい週一回だとか。
    そりゃそうだ、子供は学校通ってるから。
    これを「営業」として考えるなら絶対にこれ一本ではやっていけない。
    それなのに来る者拒まずってやってたら、まあ永遠に採算は取れないのよ。
    マクドナルドのハッピーセットみたいなもの。
    大人がセットで来店するのと、店に対する愛着をもたせて将来も通わせることが出来たらやっと成立するシステム。
    こんなんやるよりコンビニで子どもだけ食べられるイートインスペースでの飲食に限りオニギリ一個半額で出した方がいい。

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/21(水) 14:34:13 

    >>412
    東工大?引く手数多じゃないの?
    医師なんてさらに学歴社会の頂点じゃない?
    でも女性は出産育児でのハンデが大きすぎるよね。研究職はブランクが痛い。私も専門職だけどもう6年ブランクがあり、最近の研究なんてわからない。再就職できるのか不安で一歩が出ない。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/21(水) 14:39:52 

    子供家庭庁

    ただの巻き上げ中抜きシステム

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/21(水) 14:48:13 

    秋篠宮家にかかる費用全て。本当は報道されてる以上に税金が使われている。
    お金の無駄にしか思えないもの

    +16

    -1

  • 457. 匿名 2024/02/21(水) 14:55:07 

    >>145
    私は一度500円で起業の相談スパチャ投げたけど読み飛ばされた笑
    正しく無駄なお金だった

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/21(水) 14:56:41 

    >>234
    その推しさんに今もファンがたくさんいて需要があるなら、フリマアプリでぱーっと売っちゃうといいですよ!
    ああいうものって古いものでも意外とよく売れるって聞いたことある。
    まずはいらんグッズからさっさとダイエットして、お部屋がすっきりすると不思議に体もすっきりしてくる。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/21(水) 14:57:35 

    >>409
    ひろゆきは、ブランド物はレベルの低い人間がお金持ちに見せたくて使うものと言ってる。
    自分に自信がない人が、自分で選ぶことができないから高ければいいものだと思い込んで値段とブランドだけで選ぶとか、馬鹿な女と遊ぶために馬鹿な女にもてるためにロゴの入ったブランドを着てた知り合いとかいたらしいし。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/21(水) 14:57:47 

    >>64
    えー、私おばさんだけど
    風俗よりも、若い可愛い子と食事できてうまく交渉すれば、愛人もどきのホテルも行けるんだもんウハウハだよね

    風俗は、2時間とかでいくらって払って食事とかしないから完全なる処理って感じで、何回もリピートしてりゃある程度の癒しにもなるだろうけど

    パパ活は、愛人契約みたいなこともできるし、やっぱ外で会うことに優越感や鼻の下も伸びるんじょない?彼女にしようとは思ってないよ。レンタル彼女の性欲付きだろうよ

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2024/02/21(水) 14:59:12 

    投げ銭

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/21(水) 15:03:17 

    >>50
    無理して配ることないと思う。
    配ってる人は好きで配ってたり余ってるのを配ってるんだから気にしなくていいよ。
    お礼言っておけば満足されるよ。

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2024/02/21(水) 15:09:24 

    >>317
    羽○結○本人はありあまる才能とスポンサーに支えられた潤沢な金銭でキラッキラ優雅に暮らしているだろうことを思うと、重度のファンのサバ缶のごはんが...。
    まぁでもファン本人が楽しんでその生活しているのであれば他人がどうこう言うことじゃないね。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/21(水) 15:10:53 

    >>380
    なんでまっちゃんは、高級風俗とかプロ彼女?とか愛人とかにしなかったんだろう?
    お金はいくらでもあるのに
    けちったために、大ごとになって失職
    渡部と同じ

    お金をかけてあげていれば、後から文句を言う女性もいなかっただろうに
    それにしても、男の人も一般人なら30代までか40ぐらいまではまだいいけど
    いくら超有名人でも50過ぎたらお金をたんまり払わないと、若い女性だっていやだよね
    大金もらえるからおじさんでもいいかってなるんだろうし

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/21(水) 15:12:45 

    安倍晋三の国葬

    大阪万博

    オリンピック汚職

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2024/02/21(水) 15:19:15 

    >>13
    乳幼児の英会話コース。
    こどもが中高生になった時に、本気出せば、あっという間に追い付けるレベル。
    あれで国際人になれると思ってる親は英語の勉強したことがないんだろうな。

    +28

    -4

  • 467. 匿名 2024/02/21(水) 15:36:04 

    >>1
    わかりますー!!
    アラサーだけどノリでたまーに撮っても学生の頃みたいな愛着がわかない!笑

    Lady by TOKYOもどってきてほしい

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:26 

    >>14
    類友と言うかクズはクズと群れる

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:59 

    >>324
    今って丁度いいのないのかなあ
    たまにチラ見するけど全部宇宙人系だよね

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/21(水) 15:39:31 

    >>445
    この画像北斗の拳ではなくジョジョの奇妙な冒険ですけど・・

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/21(水) 15:41:48 

    >>5
    こんな間抜けなこと言うのもどうかと思うんだけど、
    政治家って税金の種類ちゃんと全て把握してるのかな‥

    税金取ってる方もなんやこれってならないの不思議
    重量税とかさ笑

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/21(水) 15:46:33 

    >>11
    ミニチュア好きで一時ガチャガチャハマってたけどセリアとかの100均でミニチュアの物が色々出るようになって全然やらんくなっちゃったわ
    100均だとちゃんと選べるしね

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/21(水) 15:48:02 

    >>444
    いらん世話よ
    きっとあなたには話してない部分があると思うよ
    人の年収気にするような人にプライベートなこと教えはしないだろうから

    多少きつくてもそのレベルは庶民じゃ無理だろうし

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/21(水) 15:55:48 

    >>459
    苦手だけどそこは同意する

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/21(水) 15:56:13 

    >>444
    ローン通ったなら返せるほどの年収かスペックなんでしょ
    身なりや普段の生活を質素にしているだけで444さんよりずっと年収高いかもよ
    ちょっと妬みがはいってるかな~と思いました

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/21(水) 15:56:25 

    高いコスメ
    確かに使ったら違うのもあるけど酷いのもあるじゃない?
    化粧水に8000円とか使う気にならないよ。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/21(水) 16:06:41 

    わたしの飲食費用の大部分
    9割贅肉にしかなっていない

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/21(水) 16:12:01 

    >>9
    ポーチとか好きですぐ買っちゃう。
    最初は小分けしてるけど段々面倒
    それで最近ハマってるのは100均で買った
    お片付け巾着的なやつに化粧ポーチとか持たなくても
    そこに広げて細々した物などそこに置いて紐で引っ張るやつ説明がうまくできなくてすいません。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/21(水) 16:19:42 

    推し活
    ライブのチケットはまだしもタオルや帽子やらグッズは無駄すぎる
    冷めたとき邪魔だし

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/21(水) 16:38:23 

    >>464
    マジでそれだよ
    金払えばプロの若くて可愛い子といくらでもやれたのに素人が嫌がってるのをその気にさせるのがいいとかいう性癖でこんなんなってる

    その気にさせられてないし

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/21(水) 16:40:19 

    老人ホームの看護師してるけど、内科月2回、眼科月1回、歯科月2回の往診があってみんな1日10錠以上の薬を飲んで数種類の点眼をして、手厚過ぎて医療費の無駄遣いが過ぎる。
    寝たきりで一日中テレビ見てぼーっとしてる人や、認知症で自分が誰かもわからず叫んだりただうろうろして一日を終える人がほとんどなのに…

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/21(水) 16:47:42 

    >>1
    キャバクラとかクラブとか

    その辺の酒屋で買えば安くすむのに

    女の私には理解不能

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/21(水) 16:48:34 

    ギャンブル

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/21(水) 16:52:02 

    矯正下着

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/21(水) 16:55:33 

    高級車
    自転車代わりなら軽四で十分だよ
    高級車に一人で乗ってる人って変だよ

    +0

    -3

  • 486. 匿名 2024/02/21(水) 16:55:38 

    >>1
    安いからといらないもの沢山買い込んだり、ポイント貯めるために購入したりすること。

    家族がこのタイプで気がつくと大量にものが溢れていて、それらを収納するための家具を買おうとするので困ります。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/21(水) 17:02:47 

    >>477

    Mee Too!

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/21(水) 17:14:25 

    >>24
    とにかく安く!金使わないで遊ぼうとする奴より全然いいと思う。
    金あるだろうに松本みたいな遊び方セコいよ

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2024/02/21(水) 17:14:44 

    >>1
    娘が初めてお友達数人とブリクラ撮ったんだけど、お金払ってない数人が加わってきて、出来上がったものはそのお金払ってない子に欲しいって言われてとられちゃったんだって
    かわいそうだけど、こういうこともあると学習したみたい

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/21(水) 17:16:06 

    >>219
    そりゃ不規則な生活、かつ夜型、大量のお酒だもんね。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/21(水) 17:16:15 

    年端のいかない子どもを旅行に連れて行く

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/21(水) 17:19:03 

    >>4
    税金財源ではないんだよな 国債発行

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/21(水) 17:19:51 

    >>263
    私はまず人の話を聞かなかった。
    塾に通ってから、300番→50番以内に数ヶ月でなったよ。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/21(水) 17:20:54 

    >>471
    信用創造 理解してるのか?疑問ですよね

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/21(水) 17:21:25 

    >>396
    それならそうと、こういうのをちゃんと報道で説明したらいいのに岸田孤立しすぎだよね。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/21(水) 17:23:24 

    >>456
    税金は財源ではないですが?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/21(水) 17:24:05 

    >>5
    1人の金持ちが土地を買い占めないようにする制度だよ。だからないとやばいかも。。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/21(水) 17:26:49 

    >>24
    そこケチってアニメやVRで処理してた人達が対人EDになって子供つくれなくなった例もあるし、なんとも言えない

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/21(水) 17:28:11 

    >>302
    娯楽少なくてそこが楽しみや出会いの場になってるとしたら、いいと思う。
    思い出の場。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/21(水) 17:30:44 

    >>30
    程々なら良いけど破産したり結婚できなくなったりするのはやばいよね。地方風俗遠征とかをうれしそうに語ってる子が出てくるニュースとか見ると痛々しい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード