ガールズちゃんねる

【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

918コメント2024/03/22(金) 17:52

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 20:07:13 

    いつもこのトピにはみなさんの症状を聞くことができ助けられています。

    生理周期が早くなり、生理終わりあたりがかなりしんどくなりました。

    みなさんの症状等、雑談しましょう

    +398

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 20:07:50 

    イライラ止まらない
    ガルちゃんでもキチガイになってる
    漢方効くのかな

    +543

    -50

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:34 

    今まさに脈がめちゃくちゃ飛んでる。苦しい

    +302

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:36 

    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +88

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:39 

    つ。
    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +192

    -49

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:42 

    胸がキューッとなる

    +273

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:43 

    >>2
    当帰芍薬散が良いですよ

    +141

    -16

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:05 

    >>6
    恋?

    +19

    -15

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:21 

    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +127

    -10

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:36 

    反抗期息子vs更年期母で毎日イライラ
    絡んでこなきゃいいのにいちいち突っかかってくるから本当に腹立つ

    +453

    -14

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:47 

    >>3
    それは不整脈では?
    早めに循環器内科で相談

    +98

    -9

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:48 

    他人の悩み相談を聞くのがつらい。
    自分1人でも精一杯なのに、もっと心が重くなる。

    +408

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:55 

    >>3
    私も閉経後飛びまくり

    +68

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 20:10:25 

    眼が疲れるようになった

    +507

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 20:10:38 

    26歳のババアですが最近めっちゃ疲れますー

    +9

    -148

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 20:10:39 

    >>10
    大学生になったらだいぶラクになりました

    +63

    -13

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 20:10:45 

    >>3
    水飲んだり、逆に運動すると治るのよね

    +117

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 20:10:58 

    春に向けてのこの時期、メンタルの不具合と頭痛がひどくて何もやる気起きない…。

    +463

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:03 

    >>5
    甘いものは苦手なのです

    +13

    -29

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:07 

    >>15
    ちゃんと食べてる?
    貧血かもよ

    +41

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:21 

    イライラで八つ当たりしたくないから自分の部屋にいたり、好きな音楽聞いてるのに
    「更年期🎵更年期🎵うちの鬼嫁更年期🎵」って
    いちいち隣きて歌ってくる旦那を殴りたくなる

    +609

    -9

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:21 

    冬なのに汗だくで暑いわ

    +349

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:35 

    >>12
    パスしたら?

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:57 

    イライラと汗
    今の時期でもタオル持って一人汗拭きながら電車乗ってる
    イライラもやばい
    まじで知らん人に危害加えそう
    まだなにま服用してないんだけどなにがいいかな
    近々命の母は買おうかなと思ってる

    +189

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:00 

    >>12
    エナジーバンパイヤには関わらない方が良い

    わたしも良い人悪い人関係なく、人付き合いが減った

    自分のことだけで精一杯

    +370

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:01 

    季節関係なく頭のてっぺんから水浴びたかのような汗が辛い、出るタイミングがレジで並んでる時とか歩い店に入った瞬間とか恥ずかしい温度差とか立ち止まるとか関係あるのかな

    +204

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:18 

    >>5
    美味しそう
    バニラアイスにコーヒーかけてるのかな?

    +119

    -5

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:25 

    今日暑かったから頭皮から汗が

    +118

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:29 

    生理が少ないのがながーく続いてる。

    +241

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:32 

    >>18
    季節の変わり目が1番辛いよね
    寒いなら寒い
    暑いなら暑い方がよい

    +211

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:33 

    >>10
    うちは軽い認知症(夫)か?VS更年期(私)

    +98

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:36 

    >>5
    つ。とは何?

    +69

    -20

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:38 

    >>11
    循環器科行くんだけど異常ないみたい。でもまた行ってくる。

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:52 

    >>22
    今日は更年期じゃなくても暑い日だと思うよ

    都内22度超えてたから💦

    +182

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:01 

    >>17
    そうなんだ。水飲んでみる。

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:22 

    >>27
    アフォガードかな?

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:35 

    閉経した方、閉経後は何か体に変化ありましたか?

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:46 

    アラフォー出産経験無いけど、もう更年期障害始まってる?と日々感じる。
    とにかく毎日ほとんどのことにイライラ、ムカムカして爆発しそう

    +157

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:47 

    命の母効かなかったし

    暑くて汗止まらんし

    更年期つらい

    +142

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 20:14:21 

    >>10
    二十歳過ぎた辺りから親孝行とかしてくるから、それまで耐えて!

    +97

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 20:14:21 

    >>29
    わかる、ダラダラと長く続くのは更年期になって初めて

    いつまでもナプキン手放せないし、匂いも気になる、しんどいよね

    +158

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 20:14:27 

    卵管、卵巣、子宮摘出手術をした

    一気にきた、白髪、老眼、疲れ、自律神経の乱れ…書ききれないほど

    だんだん落ち着いていくのかな、とりあえずエクオールを飲み始めた

    +214

    -4

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 20:14:30 

    >>25
    よこだけどその通りだよね
    年齢重ねたら必要以外の
    人間関係は疲れる

    +206

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 20:14:43 

    体のあちこちが痛いし、そのせいもあって気持ちが落ち込んでます。肩こりもひどい。
    体を動かしたいけどほんと動けない‥。
    出口のないトンネルにいるみたいで毎日辛いです。

    +289

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:01 

    >>33
    わたしも更年期に不整脈重なってしんどかった
    検査して診断ついてお薬も出ました
    更年期は命の母飲んだりしましたが
    効果ははっきりせず
    やり過ごすしかないですよね

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:02 

    5年前、お局様がめっちゃキレ散らかしててお客からもクレーム入るほどだったんだけど、私もその年にいよいよ近づいてきて、あんなふうにキエエエ!みたいになるのかと思うと怖い。
    今は重度の肩こりと頭痛とめまい。

    +209

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:20 

    >>32


    手だよ。どうぞって差し出してるの。

    つ🍨

    +243

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:24 

    >>1
    気になる!
    まだこれからだけど、小4で生理始まったから早めに来そうでこわいです。。。

    +19

    -6

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:27 

    >>19
    横。
    わざわざコメする事じゃないのに。
    19の為だけじゃないし、やっぱり人間性が出るね。

    +52

    -8

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:28 

    >>35
    期外収縮は、自律神経のバランスの崩れたときに起こることが多く、アルコールやコーヒーなどカフェインを含む飲み物のとりすぎや、大量飲酒、睡眠不足、疲労、ストレスなどが原因となります。 これらの理由で起こる期外収縮は、ほとんどの場合心配ないものです。

    +103

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 20:16:01 

    >>2
    私は漢方薬効きましたよ。病院で辛い症状を話すと漢方薬出してくれます。

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 20:16:10 

    >>2
    自分には無意味でした。

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 20:16:42 

    >>32
    ( ^ー^)つ🍵

    +130

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 20:16:58 

    >>37
    憑き物が落ちたように元気になりました
    体力の低下や加齢変化はありますが
    更年期のしんどさはすっきり無くなって
    ウソのようです

    +145

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 20:16:59 

    >>5
    アフォガード?

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 20:17:06 

    >>42
    卵巣取ると一気にくるみたいですね

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 20:17:20 

    >>6
    なるね〜。息吸っても酸素入ってこなくて苦しい😣

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 20:17:53 

    今年50になるんだけど、いろいろ症状が出てもただの体調不良なのか更年期なのかが分からない。生理周期は短くなってきて、経血量も減ったからそろそろだと思うんだけど。
    人によって症状違うよね

    +205

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 20:17:55 

    陰部がツクツクするような痛いような痒いような感じがするのも更年期なのかな?
    なんか調子悪いです。

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:10 

    >>47
    今初めて知った!
    ありがとう

    つ🍪☕️
    かわいいね😊

    +265

    -7

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:53 

    こう弱ってる時にドテラとかハマる人はハマるんだろうな…やってる人います? 

    +1

    -16

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:56 

    >>21
    今どき職場で更年期いじりをするとセクハラ案件なんだけど、あなた職場の女性に失礼なこと言っていない?
    と聞いてみて「職場では言わない」と答えたら「その気づかいを妻にもしようか」と諭してあげてー。

    +329

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:59 

    >>59
    皮膚が乾燥するかららしいです
    フェミニーナ軟膏で良くなりました

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:02 

    >>45
    辛いですよね。異常ないと言われてもやはり不安になりますよね。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:03 

    更年期が落ち着いたと思ったら、手のこわばりが出てきた
    蓋全般が開けられないし細かい物が掴めなくなった
    ネックレスが無理だわ

    +171

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:27 

    >>61
    どてらって半纏みたいな?

    +10

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:34 

    とにかく肌が弱くなった

    +68

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:53 

    >>50
    ありがとう。コーヒーめっちゃ飲んでしまった…。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:57 

    >>35
    結局ちゃんと水飲んでたら色々病気防げる説!
    アルツハイマーや癌の予防にも効果的らしい。
    誰も儲からないから、あまり肯定されないんですよね!
    現代医療クソ過ぎ!

    +164

    -11

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:10 

    更年期なのか夫原病なのか、片耳難聴です。

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:22 

    >>63
    ありがとう!
    使ってみようかな

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:34 

    体温調節がうまくできず、汗をブワーッとかいてしまう
    前はそんなことなかったのに…
    ちょっと動いただけで、汗がしたたり落ちる

    +125

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:47 

    >>1
    生理が不定期になって3ヶ月来ていない
    肌の乾燥も酷くなったし脚がムズムズした感じがしんどいな
    閉経したら落ち着くんかな

    +79

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:52 

    >>66
    アロマかな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:00 

    >>37
    太りました。157センチ50キロから今55キロです。3年で5キロ増加。体重が落ちると精神症状が出るのでこのままでいいと思っています。

    +148

    -7

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:18 

    >>31
    ウチは倦怠期vs更年期vs反抗期
    三すくみになってるよ

    +95

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:40 

    >>15
    初老のジジィじゃないの?

    +51

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 20:22:25 

    >>2
    ガルちゃんを閉じて散歩でもしてくるのがいいんじゃね?

    +140

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 20:22:27 

    ものすごく疲れる。
    仕事から帰ってきたら、倒れ込んでしまうくらい。

    +180

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 20:22:28 

    >>70
    聞こえにくくなりますよね。あと聴覚過敏。

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 20:22:39 

    すごい眠い
    寝ても眠い
    起きてて調子良い時間はほんの数時間だけ
    これも更年期なのかなあ

    +198

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 20:23:07 

    イライラ、ホットフラッシュはわりと漢方で抑えられたよ。それ以外に辛いのが人とかかわる事が不安でたまらない。自分から話かけられない。更年期始まってからこんな感じ。なんだろう?これも更年期障害になるのかな。

    +98

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 20:23:10 

    エクオール飲んでるけどなんも変わらん

    +43

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 20:23:59 

    私もイライラがヤバい。子供にほぼ八つ当たり状態。婦人科で調べてもらった方がいいんでしょうか

    +50

    -4

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 20:24:07 

    >>62
    在宅ワークだから年がら年中家にいるのよこれが
    専業主婦だったけど嫌すぎてパート始めた

    +69

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 20:24:21 

    気分が落ち込んでメソメソしがち
    駅のホームで「このまま飛び込んだらどうなるのかな、、」ってよく考えちゃったり
    少しのルール違反も許せなくて、でもそんなこと言ったら仕事がうまく回らないし嫌われるだけだから絶対言わないけどモヤモヤしてメソメソにループ
    命の母飲めばマシになるのかな(47歳)

    +161

    -4

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 20:24:51 

    閉経して8年経つんだけど、更年期の症状なかったんだよね、これからくるのかな??
    (今58歳です。)

    +14

    -18

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:04 

    >>1
    若いときはなかったのに生理痛がひどくなることってある?
    お腹がいたい月があったり、歩くと右腰が痛い月があったり、脇がピリピリしたり
    生理が始まる前の症状が多い

    +143

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:09 

    >>42
    高齢出産でそれが来てようやく気持ち的にも落ち着いたと思ったけど、これからまた更年期でそうなるのか、、、

    +30

    -3

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:10 

    今回の生理は2ヶ月続いた。
    パンツが真っ赤に染まるほどドバドバ出ることも多々あったので毎日ハラハラしてた。
    何より2ヶ月間もナプキン付けっぱなしだったからカブレて痒いしマジ地獄だったわ。

    +154

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:26 

    >>50
    週末コーヒー飲み過ぎた。昨日今日とソワソワするのそのせいかな。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:33 

    生理不順で匂いがきつくなった気がする。あと子宮がおりるのか股?外陰部?も痛い

    +89

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:38 

    >>1
    生理周期が乱れまくってる
    20年くらいずっと規則正しかったのに…

    +95

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:40 

    この半年で胸からお腹にかけてすごいシミが発生したこれも女性ホルモンがなくなったせいなの?

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 20:25:50 

    汗かいてるのに寒気するとか、冬でも暑いとか、だるくて動けなくて一日中寝てることとかよくある。頭痛、吐き気もしょっちゅう。
    人間ドックでは異常なし。アラフォー。
    更年期始まったらどうなるのか怖い。もう始まってるのかな。

    +108

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:09 

    >>74
    ありがとう
    調べてきた
    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +7

    -35

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:28 

    肩こり首こりが酷くてしんどい。

    +156

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:31 

    >>80
    そうなんです。片耳がエコーかかって聞こえてて
    保育士なので子どもの泣き声がしんどい。。

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:37 

    最後の足掻き性欲がつらい!!

    +10

    -16

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:47 

    思い込み更年期みたいなのもある?

    私、ちょっとした更年期のような症状が気になって過剰に気にして更年期と思い込みドツボにハマってしまってる感じがする…

    +50

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:47 

    肩こりなんざ無縁だったのに、誰かが上から押さえつけてるみたいに重い…

    +78

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:53 

    運動って効果あるかな?

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:58 

    >>87
    もう大丈夫じゃないかと思います。でも骨密度と血圧には注意ですね。

    +39

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 20:27:21 

    >>87
    すごい
    自覚が無いぐらい軽かったんですね
    裏山

    +46

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 20:27:23 

    別トピにも書いたんですけど
    肌に良さそう思って
    ナイアシンアミドサプリ飲んでみたら
    更年期のイライラや鬱症状がピタッと無くなった
    悪かった寝付きも良くなって
    朝の目覚めも清々しい
    まさか更年期に効くとは思ってなかったので
    ここで勧めさせてください
    iHe○bで買ってます

    +82

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 20:28:04 

    便秘になる?
    私、ここ数年悩んでるんだけど。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 20:28:10 

    今日はレジに絶え間なく長い行列出来てて仕事してて気が狂いそうだった。目眩とほてりと水分不足で気分悪くなって途中で辛くて涙が出そうだった。仕事終わっても誰かと楽しく話せる気分じゃないから気分転換出来ないし何もかもがつまらなくて辛い。

    +148

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 20:28:25 

    >>102
    散歩くらいがいいですよ。更年期世代はストイックすぎるのはダメです。

    +70

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/20(火) 20:29:03 

    >>102
    激しい運動より
    水泳や軽いジョギング
    お散歩やヨガ
    が良いらしい
    太りやすくなるしストレス解消を兼ねて

    +76

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/20(火) 20:29:14 

    49歳です。
    毎日頭痛ととてつもない眠気です。ちゃんと7時間は睡眠とれているのに。婦人科で診てもらわないとですね。

    +84

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 20:29:31 

    疲れやすいとかあるけど、一番辛いのはイライラ.
    1人でいるのが1番楽。

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/20(火) 20:29:53 

    >>14
    前は目がゴロゴロすると思ったらまつ毛入ったりしててそれを取れば良かったけど40代後半ぐらいが目の中見ても何も入ってなくて、ただゴロゴロすることが多くなりました。

    +172

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/20(火) 20:30:19 

    >>7
    横ですが、教えてくださって
    ありがとうございます。
    あまりに酷い時は飲んでみようと思います。

    +35

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 20:30:56 

    >>86
    私もそういう感じです。車運転してる時に、このまま事故に遭って○ねたららくになるのにとか考えてる時ある。なんなんだろう。

    +75

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 20:31:12 

    まだ毎月生理はちゃんと来てる47歳
    半年くらい前から五十肩、仕方ないと思いながら誤魔化し誤魔化し生活してるけど最近肘まで痛みが…。
    その他更年期特有のと言うか老化によるものの症状は、外反母趾、定期的にグッタリ鬱気味など。

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/20(火) 20:31:45 

    みなさん病院行って診断受けた?

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/20(火) 20:31:54 

    >>21

    なぐるだけで済む??

    +128

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:08 

    不整脈肩こり喉の圧迫感首から汗と色々不調があります。いつまで我慢なのかな。

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:20 

    >>107
    音楽を聴くのもきついですか?
    わたしは好みのノンカフェインティーを飲んだり
    蒸気でアイマスクを使って寝たりすると
    リラックス出来ました
    動画見ながらヨガしたり
    出かける気力がある日は岩盤浴でひたすら寝てました

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:48 

    >>39
    それ病院行って普通の処方薬もらった方がいいよ

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:54 

    >>2
    漢方も数種類あるから病院であうやつ相談してみて。私はふらつきやほてりが良くなりました!

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:06 

    >>95
    更年期の症状だと思う

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:22 

    >>59
    「ツクツク」非常にわかる
    膣のほうの骨が痛いような感覚ある

    +58

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:26 

    今年43歳、生理が始まったのは小5
    今まで生理前は少し頭痛・胸の張り・異様に眠い・生理が1週間で長めぐらいだったけど
    41歳ぐらいから鎮痛剤を飲まないと耐えられないぐらい生理痛が来て、2週間ぐらいダラダラ続くしイライラクヨクヨが酷い
    漢方薬もなかなか効かないから、プレフェミンを飲み始めた
    プレフェミン効いてる気がするけど、プレフェミンって長期服用はダメなのかな?
    プレフェミン飲んでる方、飲んでいた方いますか?



    +16

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:30 

    子ども反抗期にただ甘い夫
    だから懐く子ども
    更年期の私は、母として最低限注意する
    でも暖簾に腕押し
    ただだだ煙たがられて家庭で私だけ孤立
    悲しくて悔しくて泣ける
    生まれたらもう母親なんかいらないのかな
    父の財力さえあれば

    +57

    -3

  • 126. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:48 

    >>54
    横だけど
    あなたを信じて頑張る
    早く楽になりたい

    +158

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:24 

    肩こり、吐き気、めまい、胃のむかつき、、、
    しんどい。

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:38 

    >>98
    自然の音を聞くと少しやわらぎます。雨の音や木の揺れる音がおすすめです。日常生活も耳障りな音が多いですよね。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:44 

    >>116
    治療が必要なくらいきつい人もいますよね
    わたしは婦人科受診はしませんでした

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:46 

    >>9
    これ見たら精神、神経系症状が果ては認知症までつながってて怖いんだけど。
    ふとした時に記憶力の低下を実感してるから怖い。更年期の一時的なものかと思えば放置したらそのまま認知症まで進んでしまう?

    +105

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/20(火) 20:35:35 

    >>101
    私はそこは過ぎたけど、肩と言うか背中の上が涙が出るくらい痛かったわ

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 20:35:57 

    >>5
    気持ち悪い

    +9

    -24

  • 133. 匿名 2024/02/20(火) 20:36:06 

    生理の血が急に減ったんだけどこれも更年期?

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 20:36:59 

    肩甲骨の下が痛くてたまらん!

    +52

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/20(火) 20:37:13 

    私は血圧が高くなり降圧剤飲み始めました。
    あと、一番ツラいのは手荒れ。
    手の皮膚が荒れて荒れて、パック割れと皮膚が硬くなりボロボロ、、、、
    夏も同じですよー(涙)
    元々、血圧は遺伝で気をつけていたし皮膚も弱かった。
    弱い所に出たなーと。

    +75

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/20(火) 20:37:14 

    >>126
    更年期は女性なら全員通る道
    必ずトンネルを抜けられる日が来ます
    日常生活に支障が出るほどきついなら
    婦人科で相談
    ホルモン治療もあります

    +105

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/20(火) 20:37:14 

    >>54
    私はまだ更年期の入口で去年の今頃から色々な不調に悩んでいます
    少しよくなっていたのに2週間くらい前から新たな不調に悩んでいます

    早く更年期抜けて楽しく過ごしたいです

    +86

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/20(火) 20:38:17 

    前兆ってある?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 20:38:29 

    >>21
    よその旦那さんに言うのはどうかと思うけど…
    サイテーやな、お宅の旦那さん

    +259

    -3

  • 140. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:09 

    血圧が高くなった。どちらかというとずっと血圧は低かったから、閉経するとそうなるんだって知った。

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:26 

    >>13
    同じく
    閉経したあたりからめっちゃ飛んでる
    いつ治まるんだろうか

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:31 

    >>125
    追記
    そしていま帯状疱疹真っ最中〜涙

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:36 

    >>125
    そんなことないない。
    親はどちらかが甘いと、どちらかが厳しくしないといけないんだよ。
    私も厳しい担当よ。
    甘い方に懐くのは子供あるあるよ。お母さんがいないとダメに決まってるよ。
    お互い無理せずいこう〜。

    +101

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:58 

    頭皮、手、デリケートゾーンのかゆみがひどい。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:34 

    指の関節が痛くてHTR療法でシールを下腹部に貼っているけど下腹部痛と痒みでくじけそうです。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:41 

    >>86
    わかります。線路の誘惑ありますよね。更年期世代は希死念慮を持つ人がけっこういるらしい。全ては脳内物質の仕業、鬱の人と同じような症状が出る。婦人科行かなきゃ。

    +80

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/20(火) 20:41:21 

    >>21
    マジでサイテー
    ハゲとかデブとかビール腹とか口臭ぇとか言ってやりな

    +194

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/20(火) 20:41:50 

    >>51
    横ですが何科ですか?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/20(火) 20:41:50 

    >>1
    ただの老化と更年期の区別つかない。
    49だけど、今って更年期きっと出てるんだろうけど
    よく分からないよ。目立った体調不良は喘息だけ。
    鬱もあるけど、昔からだし
    貧血も昔からだし

    +30

    -3

  • 150. 匿名 2024/02/20(火) 20:42:14 

    >>10
    うちは娘。
    喧嘩が絶えないけど、かわいいときはかわいい。
    でも喧嘩は壮絶。
    癒しは猫。お母さん休みなはれや,と寄り添ってくれます。帰宅して力尽きて玄関で寝てたら、いつの間にか猫がきてピタッと,くっついてくれました。

    +256

    -5

  • 151. 匿名 2024/02/20(火) 20:42:54 

    五十肩が2年続きました。ある日気がついたら治っていました。

    +23

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:20 

    >>130
    全員に全ての症状が出るわけじゃないし
    程度も人それぞれなので
    必要以上に心配しないほうがいいですよ

    認知症予防には
    人と会話する
    散歩する
    料理
    などが良いそうですよ

    +52

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:29 

    >>143
    ありがとう
    涙出てるいま

    悲しくて泣いてばかり
    更年期なんだろうね、いろんな感情がコントロールできない
    頭ではわかってるのに

    +131

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:34 

    少しずつ生理が少なくなり飛ぶ、徐々に枯れていくような閉経ならまだマシかも

    怖いのが子宮筋腫あるタイプの閉経前ドバドバ大量出血系
    筋腫系の人って卵巣が元気だから55とかまで生理あったりするらしいし
    自分も筋腫できやすいからこわい

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:50 

    >>21
    いまが言う時
    離婚しな

    +127

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:52 

    旦那が出勤したから二度寝して目が覚めたら15時だった

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:57 

    >>125
    押してダメなら引いてみよう!

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 20:44:42 

    >>148
    婦人科です。婦人科の先生は更年期の人たくさん見てるから顔を見ただけである程度処方する漢方薬の検討がつくみたいですね。

    +17

    -10

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 20:44:44 

    >>29
    リアルだな。
    これからそれ始まると思うと、憂鬱。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 20:45:33 

    >>2
    漢方やめてお茶飲んでる。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 20:46:13 

    本当に辛い

    ありとあらゆる不調が火山大噴火みたいな感じでドッカンドッカンやってくる
    特にひどいのがイライラと火照りと滝汗と急激な体重増加、もう目も当てられない

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 20:48:22 

    >>15
    若年性ね!私も25で更年期になったお仲間だよ(ガチ)

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 20:48:31 

    >>86
    家のトイレとかお風呂とか1人になれる空間だとついつい死にたいなって口から漏らしてしまう。
    でも口にして少し気持ちを軽くしてるつもり。死にたいというより気持ちは消えたいなが近いかなと思う。
    私も職場のルール違反わりと潔癖な方だからわかる。ルーズな上司や周りに融通きかさなきゃいけないストレスは更年期にも自分の性格にも合ってなくて辛いからよく分かる。

    +89

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:11 

    >>156
    それはなかなか体力あるような。
    夜中目が覚めるよ。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:16 

    >>153
    ( T_T)\(^-^ )

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:43 

    朝暑くて目が覚める

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:46 

    顔と頭皮の噴射汗がストレスです。
    汗が目に入るしコーティング眉もウォータプルーフもなすすべなし

    何か効果あった対策法あれば知りたいです

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:11 

    >>21
    🥊🥊

    +31

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:32 

    >>21
    殴りたくなるってとこで我慢してるの優しいね。私なら間髪入れず殴ってる。

    +145

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:32 

    >>2
    ガルちゃんだと、毎日汗だくで会社のみんなの目が辛い!誰も理解してくれない!サプリとか飲みたくない!婦人科なんて日常じゃないから行かないよ。
    って人けっこういるけど、このトピ見て漢方でも婦人科でもサプリでもかたっぱしから試してみるのがいいと思う。

    +130

    -5

  • 171. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:38 

    >>145
    ホルモン補充療法?だったらジェルタイプもあるはず!
    医者に聞いてみてもいいと思いますよ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:54 

    動悸がずっと続いてしんどい。
    救心を飲んでるけど効いてるのか分からない。

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/20(火) 20:51:34 

    人によって度合いが違うから更年期症状が軽めのやつがいかにも更年期女代表みたいに「わたしは我慢してます!上手に気分転換してます!』みたいなことメディアで言いふらすとガチで重度の症状で苦しんでるわたしたちが甘えてるみたいな言われ方するのマジでムカつく

    +153

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/20(火) 20:52:15 

    真冬でもホットフラッシュで布団蹴飛ばしてる〜更年期あるある〜

    +61

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/20(火) 20:52:24 

    >>65
    こわばりにはエクエル。
    改善された人多いよ。ホットフラッシュにもよい。

    +35

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/20(火) 20:52:38 

    >>49
    まあまあ
    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +57

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/20(火) 20:52:58 

    >>154
    まさに私だわ
    毎月の生理が憂鬱すぎる 
    貧血にはなるし、クリニクスでも漏れる位
    ナプキン代金も毎月1500円位かかる

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/20(火) 20:53:34 

    >>115
    私も48ぐらいで肩が上がらなくなって運転もできなくなったけど一年後ぐらいから徐々に上がるようになりました。現在51、あの時が嘘のようです。本当、思い通りに動かないとか痛みあると毎日、しんどいですよね。

    +48

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/20(火) 20:54:14 

    >>116
    あまりに辛くて婦人科行ったよ
    血液検査して漢方薬もらって様子見てる

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:14 

    >>127
    胃のむかつきも更年期なの?
    本当にこの1年くらいで胃もたれやむかつき意識すること多くなった。ちょっと食べすぎたりしたら今もすごく胸悪い。
    一回にドカッと食べずに少し食べて回数増やしたほうが良いのかな。

    +55

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:22 

    >>153
    追記ふたたび
    ここ数年は、
    五十肩
    緑内障
    変形膝
    胸のつかえ
    感情沈みがち

    オンパレード

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:27 

    生理ドバドバが2週間続き、貧血で立てないほどになり病院で点滴、鉄剤注射してもらった

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:41 

    >>7
    薬局で買っても大丈夫かな

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/20(火) 20:56:37 

    更年期症状=自律神経の不調だからあらゆる不具合が該当し過ぎてワケわからん

    +75

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/20(火) 20:57:09 

    >>142
    大丈夫ですか?
    私も丁度一年前の今頃なりました。歳の割にはアクテイブな夫に引きずられるように旅行中に帯状疱疹。
    辛くて家でただただ1人になって寝ていたかった。

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/20(火) 20:57:18 

    >>1
    アラフィフです
    生理が不定期になり
    二月初めにすごく些細な事で息が苦しくなって、更年期?と思い婦人科に行きました
    婦人科では心臓も疑った方がいいのではと言われたけど…❨勘違いして別の病気の場合もあるから)
    とりあえず自律神経がちょっと乱れてるのかも、ともらった漢方❨四物湯と苓桂朮甘湯)を頓服的に飲んでます
    四物湯を飲むとなんとなく手が温まり、今の自分にはいい感じです
    (調べたら、上記のふたつの漢方は市販のルビーナの処方みたいですね)
    加味逍遙散は私には合わなかったです

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/20(火) 20:58:54 

    >>116
    血液検査はしなかったけど、漢方もらったよ

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/20(火) 20:59:25 

    疲れやすいとか気力体力が衰えたりとか更年期自体の症状は普通レベルだけど、メンタルがかなり不安定。一度落ち込むとなかなか上がれない。

    +62

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/20(火) 20:59:57 

    生理前一週間くらいのむくみ、不眠、イライラがひどい
    当帰芍薬散やプラセンタ注射してるけどそれほど改善しない
    生理が終わったら終わったで、骨粗鬆症や高血圧のリスクは上がるし困ったもんだわ

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/20(火) 20:59:58 

    更年期には振り子運動も良いと聞くので早足ウォーキングはよくしますがランニングもやった。→便もれして帰宅後パンツ洗った。
    加齢で骨盤底筋が弱っているらしい。
    あと疲労がすごすぎたのかいま、歯がじんじんして痛い。数年前にダイエット目的で走ってたときはこんなことなかったのに。

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/20(火) 21:00:09 

    >>1
    私もです。
    二十代の時は生理前がしんどかったのに、今は終わりかけ〜終わってからがしんどいです。ちょっとした体調の変化やメルダルの状態で、周期が早くなったり遅くなったりします。

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 21:01:04 

    朝 目覚まし鳴る直前にホットフラッシュで目が覚める...
    今日は頭痛も出てきて痛み止め効かず仕事休んでしまった...

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/20(火) 21:01:55 

    この数日で顔が出来物だらけになった。病院行って塗り薬と飲み薬もらったけど効くのかな、こんなにブツブツだらけになったの初めて。思春期にもなかったのに。

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/20(火) 21:02:51 

    朝起きたら手がこわばってる。エクオール飲み始めて1ヶ月が経つけど変化なし。

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/20(火) 21:03:16 

    今年大きい地震があった県民なんだけどずっと更年期特有の症状が続いてる
    それまでは短くても普通に定期的よりやや早めに二、三日出血の生理だった
    一転して地震があった翌日からずっと少量の濁った血がダラダラと先月は出ていた
    でも二月になってピタっと止まって今度はずっと重いPMSや精神的症状が毎日続いて酷くなるとずっと泣いてる…
    寒暖差もなんかおかしいし、これ書いてて上手く伝えられないもどかしさがある…

    +91

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/20(火) 21:03:39 

    >>7
    何日くらいから効き目が分かりだしましたか?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/20(火) 21:03:45 

    一年前、閉経したらとたんにホットフラッシュが6月くらいから始まり、7月常に扇風機にあたっていないと汗だくになってしまうようになった。

    夜も汗だくで中途覚醒、睡眠不足で昼間はぼーっとしてしまう。
    朝起きると指の関節がこわばってつらい。

    我慢できなくなって、婦人科に駆け込んでHRTホルモン補充療法を始めたら、1週間くらいで
    ホットフラッシュや関節のこわばりがなくなった。
    とりあえず、2年くらい続けてホットフラッシュが収まったらやめようと思う。

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/20(火) 21:04:03 

    2日目~4日目に尋常じゃない経血量になってしかも8日以上少量でダラダラ続くのに、ここ半年以上は周期が20日くらいになって月の半分は生理の状態で本気で失血死しそう。
    閉経が近づくと生理周期が長くなると聞いていたのに話が違う。
    更年期になってからとにかく生理に翻弄されてる。排卵期にはおなかの痛みと吐き気が出るようになったし、最近の私のメンタルはイライラとぐったりしかない。

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/20(火) 21:04:39 

    漢方合わなくて次の外来まで休薬することにした
    今はまだいいけど暑くなるにつれホットフラッシュが地味にメンタル病む

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/20(火) 21:05:03 

    >>93
    まったく同じ
    前回は一ヶ月だらだらの少量の生理がとまらず
    今回は丸二ヶ月きていない
    イライラしたり、落ち込んだり、冷めてみたり、と自分の扱いに困ってる

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/20(火) 21:05:08 

    >>165
    ヨコ
    かわいい絵文字^_^ 優しい。

    +21

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/20(火) 21:05:34 

    実母は48歳で深刻な更年期障害になり精神症状もすごくて「発狂」だった。医者の言うこと聞かずに治療もしないでいて、認知症みたいになった←精神病院断固お断りで病名はわからないけど妄想すごかった。
    キレ散らかして家を出て父と離婚して、自分の実家で警察沙汰起こして精神病院に措置入院
    私はいま47歳。あそこまで行かずにソフトランディングしたい。

    +81

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/20(火) 21:05:49 

    閉経したか?と思っていたら月経が来るをくり返してた頃が一番しんどかった気がする。ずっと寒いって感じで夏でも腹にカイロを忍ばせたりしてた。今48歳で閉経したのだけどホルモンの揺らぎがないからか少しマシだよ。寒気はなくなってホットフラッシュが始まってきた。それはそれでしんどいのだけど、ずっと寒いよりマシだと思って耐えてる。

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/20(火) 21:05:56 

    >>183
    ドラストでも買えますが
    処方してもらう漢方薬の方が
    成分が多くて費用も安く済むと聞きました

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/20(火) 21:06:20 

    >>2
    色々試したけど、結局効かなかった💧

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/20(火) 21:07:20 

    もっと眠っていたいのに、身体の痛みで仕方なく起きる。 

    それが朝からイライラ始まる。 45歳

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/20(火) 21:08:01 

    >>9
    よく更年期を乗り越えたら元気になるよ。って聞くけど、これ、全然元気にならないじゃん!!

    +148

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/20(火) 21:08:55 

    >>22
    環境の変化と私の更年期がかぶるなんて酷すぎる
    何で汗だくなのか分からなくなる

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/20(火) 21:09:54 

    >>2
    イライラしたからって人に当たっていいわけではない。
    返信コメント優しくて泣ける。

    +88

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/20(火) 21:10:23 

    >>154
    私、3年前に子宮取ったんだけれども、まだ排卵は全然あってホルモンも出ているらしい

    動悸から始まり、不安感、不眠気味になりあちこち通院したら婦人科で更年期ですねと言われました

    もう52歳なのにまだまだ本当の意味での閉経はなさそうなので(生理はないものの)私の更年期はいつまで続くの?と不安になります

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/20(火) 21:12:03 

    >>183
    よこ
    ドラッグストアの漢方は病院処方の漢方より中の成分が少ないって話聞いたことあるよ

    病院で保険適用のツムラとかの漢方処方してもらった方が良さそう

    更年期は血液検査で調べられるから婦人科受診をおすすめするよ

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/20(火) 21:12:57 

    ヤクルト1000でも寝付けない。眠剤ももらってるけどなるべく散歩したりストレッチして自然に寝付けるように行動してるんだけどな。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/20(火) 21:13:00 

    自分も色々しんどいのに母親が認知症っぽくなってきて正直つらい。お母さん好きなんだけどイライラしてしまう。

    +44

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/20(火) 21:13:07 

    >>183
    自己判断はやめた方がいいですよ。漢方薬はこの症状にはこれ!っていう処方の仕方はしてないらしいので。
    同じ症状でも温めて治る人、冷やして治る人といった具合に生薬の配合が違います。逆だと悪化する事もあるそうです。

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/20(火) 21:13:20 

    イライラする人って血圧高めだったりする?

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/20(火) 21:13:29 

    >>163
    さらによこ
    消えたいっていう気持ちよく分かる

    若い頃は楽天的で悩むことなんてなかったのにちょっとしたことでクヨクヨ&イライラしてしまう

    職場でも他の人たちみたいに和気あいあいとできずに自分の仕事に打ち込む日々

    こんな自分がしんどすぎます

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/20(火) 21:14:14 

    家族以外の人と話したくない
    出来る限り人と関わりたくない
    一日中イライラしてるし怠い

    +73

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/20(火) 21:14:30 

    >>158
    んー、そう簡単なものではないような気もする
    本当の漢方の処方の仕方は、他のやり方なのでは?

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/20(火) 21:15:32 

    >>14
    杞菊地黄丸で

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/20(火) 21:16:14 

    >>154
    これだ
    貧血の薬もらって飲んでるけどフラフラしてやばいし生理前は毎月ヒステリックになって泣いてる

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/20(火) 21:16:26 

    >>2
    加味逍遙散➕六味丸

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/20(火) 21:16:33 

    >>1
    52歳
    今年に入ってから生理が来なくなった。
    閉経なのかな?と思っていたら、今月から背中のホットフラッシュが始まった。
    突然かーーーっと熱くなる。

    あと皆さんにお伺いしたいのですが、胸がギュッと締め付けられるようないわゆる狭心症のような症状がある方はいますか?
    先月あたりに一回、昨日の夜に布団の中で起きました。
    更年期障害で起きることもあるのか、そうではない症状なのか気になっていて。
    病院へも行こうと思っていますが、同じような方がいらっしゃったらお話聞きたいです。

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/20(火) 21:18:35 

    >>215
    あまり関係ないです。

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/20(火) 21:18:39 

    >>195
    あんな大きな事があったのだもの、心にも大きなショックがあって当然ですよ

    あなたの文章でよく伝わりました

    あなたの文章でもこのトピにいふ人達も、自分と同じ更年期という辛さと戦っていて
    自分だけがしんどいのでは無いととても励まされます

    お互いあまり無理しないでいきましょう

    +69

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/20(火) 21:20:15 

    生理中に寝てる時ものすごい寝汗をかいて起きる
    首から下のムダ毛がここ2年で薄くなってきた
    ごくたまにだけどめまいがする
    なんかずっとだるい
    ひどい肩こり
    頭が重い感じ〜締め付けられる感じ
    生理が始まったと思ったら2日間は大量に出るけど3日目〜6日目まですごい少ない量がダラダラダラダラ出る時と、スタート3日間は超少ないと思ったら突然4、5日目が大量に出てまた4日間くらいダラダラ出るというののどっちかのパターン
    すぐイライラしてしまう
    性交後出血がほぼ必ずある

    というのがあって婦人科に行って子宮頸がん、子宮体がんの検査をした。
    どちらも異常はなく、生理が規則的にきてるなら更年期障害とまでは言えないと言われた。
    桂枝茯苓丸を処方されて一日3回飲んでる。
    3回もめんどくさいけど、効いてるかはまだわからない。

    ちなみに、更年期障害よりも血圧がかなり高いのをなんとかした方がいいから内科に行きなさいと言われた(150/110とか)ので行ったら薬を飲んだ方がいいと言われて飲むことになった。
    1か月降圧剤(アムロジピン)を飲んでみて、また血液検査と尿検査をしてみよう、と。

    身長150cmで54キロ、太ってる自覚はあるから先月からゆる〜いダイエットをしてるけどあまり体重は変わらず。
    野菜とキノコ多めに取るように気をつけ始めたところ。
    高血圧の原因は長年の多めの飲酒はあると思うからそれも少し抑えめにしてるけど、なによりここ数年の夫婦関係の悪化などの家族間のストレスかなぁ…

    41歳、こんなもんなのかなぁ。。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/20(火) 21:20:36 

    >>201
    なんでマイナス?
    201さんも優しいじゃない?

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/20(火) 21:20:48 

    >>183
    病院で診断してもらって薬出してもらうほうがいいですよー

    安いし体に合う合わないありますから
    私は当帰芍薬散飲んでいますけれど、人によっては違う処方の場合もあります

    私は3ヶ月に1度通院していて2000円で済みます

    +27

    -2

  • 228. 匿名 2024/02/20(火) 21:21:09 

    >>75
    やっぱり?
    調べたら皮下脂肪から女性ホルモンが出るんだって
    だから閉経後は皮下脂肪が少ないとイライラしたり骨粗鬆症になりやすいそうです

    +43

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/20(火) 21:21:24 

    >>195
    かかりつけのお医者さんに話して、一時的に軽めの安定剤を出してもらうかお薬処方してもらったら良いかも

    こういった非常時は、ストレスで身体のリズムが大きく乱れることは充分あることと婦人科のお医者さんも言ってたよ

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/20(火) 21:22:46 

    >>222
    更年期で胸が苦しくなる症状よくありますよ。

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/20(火) 21:23:05 

    >>81
    わかる~、私も一緒です
    やる気もでない…

    +49

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/20(火) 21:23:14 

    >>105
    私も最近ナイアシンアミドとグルタチオン一緒に
    飲んでます。
    よく眠れるからイライラ減ってる🥺
    肌の乾燥にも効いたよ

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/20(火) 21:24:08 

    閉経しそうでしない、半年に一回位生理が来るんだけど来たら来たでダラダラ一ヶ月出血
    そして貧血をここ数年やってたんですけど、今年に入ってから更に症状がキツくなってる
    めまい、異常な眠気と疲れがプラスされた感じ
    今年のお正月からエクオールを飲み始めたんですが、1月と2月連続で生理が来たのでびっくり
    疲れとめまいは相変わらずなんですが、少し気持ちが前向きになった気もするので、今年1年はエクオールを続けてみようと思ってます

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/20(火) 21:24:09 

    >>153
    自分を甘やかそうよ。
    頑張ってきたんだもん。今も頑張ってるんだもん。
    自分はすごいんだよ〜。

    +68

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/20(火) 21:25:14 

    >>222
    友人も心電図とったけど、何もなかったみたいで更年期からくるものかもね、って言われたみたいです。
    でも念のため病院いった方がいいですよ。

    +41

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/20(火) 21:25:37 

    >>171
    ありがとうございます。
    ジェルタイプは知らなかったです。
    先生にきいてみます。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/20(火) 21:27:16 

    >>2
    え、迷惑

    +24

    -3

  • 238. 匿名 2024/02/20(火) 21:27:45 

    不整脈みたいに心臓?が変にドクン!とかトトン!ってなる人いる?
    何か一瞬なんだけど息苦しい感じで胸が痛むの

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/20(火) 21:29:19 

    >>154
    私は40代後半ぐらいに子宮筋腫が大きくなってるって言われました。確かに出血がどんどん多くなり貧血も酷かったです。筋腫持ちの人は閉経遅いっていうの私もネットで見てガッカリしてたけど50歳で閉経しました。閉経した時は凄い嬉しかったけど、ホルモンバランスの乱れで、また違う体調不良との戦いです。
    更年期乗り越えたら元気になるっていうのを夢見て日々過ごしてます。

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/20(火) 21:29:26 

    >>149
    似てます、年も同じ
    今まで鬱で辛かったの(発症時期も初潮と同じくらい)の続きなのか、更年期だから辛いのかもうわからない

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/20(火) 21:29:30 

    顔が火照るからか肌の赤みに悩むようになった
    更年期かも

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/20(火) 21:31:12 

    私は生理が遅れぎみになったら、白髪が増え、体重も増えたよ。夜は毛布一枚でも暑くて足を出して寝ています。51歳です。
    体重は半年で5キロ、この調子だと一年で10キロペース…恐怖しかない。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/20(火) 21:32:33 

    >>2
    命の母
    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +21

    -3

  • 244. 匿名 2024/02/20(火) 21:32:37 

    >>2
    キチガイになってる?攻撃的にってことかな、だとしたら迷惑は迷惑だけど辛いのは仕方ないもんね
    多分嫌なコメントならそれへの反応もキツイはず、それでもっと追い詰められたようにならないといいよね、更年期にプラスでの責めはキツすぎるもん。

    +9

    -18

  • 245. 匿名 2024/02/20(火) 21:33:06 

    >>175
    Amazonでポチってきた
    ありがとう😭

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:09 

    >>195
    思い出した!東日本で被災時、私はまだ更年期ではなかったけど生理がおかしくなりましたよ!
    周期で地震のあった一週間後位が生理予定日だったけど来なかった
    で、次の月に短い日数の生理で、更に翌月から量は少ないけどダラダラ数ヶ月出血してみたり、爆発的に大出血してみたり外出するにも着替えと一番大きいサイズのナプキンを袋ごと持ち歩かないといけないくらいでした
    女性ホルモンが異常に減ってると言われてピル飲んだり数ヶ月婦人科通いしました
    地震でのストレスが自身が思ってる以上に身体に出たみたいなことも言われた記憶あります

    +40

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:10 

    >>37
    太りました。
    元々細身だったのに、上半身がもっちり。
    首の後ろに肉がつくと、何を着てもおしゃれには見えないと言う事を知りました。
    あと、汗だけはいまだ止まらない…

    +105

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:40 

    >>228
    だけど閉経後に太っていると乳がんリスクが高くなるんだよね。
    もうなんなんだよ女性ホルモン!

    +51

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:55 

    >>1
    生理周期が早まって、貧血気味が続いてる。
    鉄剤飲むと胃痛と便秘になるから飲みたく無いし…なんかずっと不調だわ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/20(火) 21:35:55 

    命の母に頼らず、普通に婦人科かかった方がいいよ
    ここで素人の人に聞いてどうすんの?

    +10

    -3

  • 251. 匿名 2024/02/20(火) 21:36:51 

    >>248
    丁度いい太さってあるのかな笑 困っちゃいますね。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/20(火) 21:37:21 

    PMSが酷いと更年期も酷いんですかね…?
    PMSでこんなに辛かったら更年期どうなるのよ?とビビってます。
    少しでも予防になればとなんとなくウォーキングや筋トレも始めてみたけど、ホルモンだから関係ないよなーと思ってみたり…

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/20(火) 21:38:24 

    >>238
    私も脈がとぶ?みたいなことあります。
    寝てるときになると目が覚めちゃう。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/20(火) 21:38:32 

    >>252
    運動習慣があると骨密度が高いはずです。閉経後の体を守れますよ。

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/20(火) 21:39:34 

    >>222
    何も無い事を願っていますが、心臓のしんどさは
    自分には判断出来ないですよ 私は頻繁に、心臓が痛くなりかなり早く脈を打つ様な事があって健康診断で不整脈があることがわかりました。
    主さんも何が隠れているか分からないですから、
    調べて気分事スッキリした方が気が滅入るより良いかと思いますよ‼️

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/20(火) 21:40:41 

    >>230
    >>235

    >>222です
    ありがとうございます!
    お二人のお話を聞いて、今更年期狭心症のことも調べてきました。

    母親が狭心症からの心筋梗塞で若くして亡くなっているので不安になっていました。
    最近強いストレスを感じていたのでストレス性の狭心症?など、いろいろな可能性があるので、近々病院へ行ってみようと思います。

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/20(火) 21:41:36 

    >>202
    40代後半で突然統失を発症する女性ってわりと多いらしいけどたぶん更年期のホルモンバランスが関係してるよね

    統失までいかなくても妄想系の精神疾患とかにかかる人増える感じ


    +50

    -3

  • 258. 匿名 2024/02/20(火) 21:42:22 

    >>10
    子供さんだと今は辛くても明るい先が見える
    うちは介護の母なので先が見えなくて毎日が真っ暗よ

    +86

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/20(火) 21:42:31 

    >>1
    43歳。
    昔はなかった生理痛が出るようになったけど鉄分摂るようにしたらだいぶ楽になった。
    あと五十肩には鉄棒にぶら下がるといいよ。
    公園に寄るのが散歩コースなんだけど必ずぶら下がるようにしたら腕が上がるようになった。

    +26

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/20(火) 21:42:39 

    今、リアルに排卵痛で唸ってる。
    薬のんだけど遅かったみたいで効かない助けて

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/20(火) 21:44:18 

    >>253
    ありがとうございます
    やっぱり更年期の症状であるんですね!
    健康診断でも何も引っ掛からず
    でも明らかに変だから気になっていました
    これ結構地味に辛いですよね(泣)

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/20(火) 21:45:37 

    LDL CHが170以上だったんだけど、更年期で辛いみんなもそれぐらいある?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/20(火) 21:45:56 

    料理が全くやる気無くした
    工程を考えるのも、買い物行っても肉を使わず無駄にしてしまう
    仕事だけで精一杯

    +75

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/20(火) 21:47:57 

    >>222
    目が覚めるとギューってなるよ
    血圧で病院通ってるついでに心臓の音聞いてもらってるけど不安だわ

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:16 

    >>178
    実際にご経験された方のお話が聞けて有り難いと同時に、回復されたとの事で、私も安心しましたし、良かったですね。
    コメントしてみて良かったです。
    ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/20(火) 21:48:20 

    >>37
    手の関節がゴツゴツになった😭
    おばさんからおばあさんの手に向かってる気がする

    +92

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:08 

    最近寝ても寝ても眠い

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:18 

    >>255
    ありがとうございます!
    わたしは母が心臓で亡くなっているので、体質を受け継いでいるのではと不安になっていました。
    あれこれ考えて漠然とした不安感の中にいるよりも、きちんと診てもらったほうがスッキリしますよね。
    近々病院へ行こうと思います。

    ありがとう✨

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:51 

    ホットフラッシュ🔥はましになった
    しかし脚の突っ張り、腰痛
    いつまで続くの閉経2年目

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:23 

    45才で閉経して4年経つけど
    筋肉付けようとつべ見ながらダンベル始めたらすぐに筋肉付いた
    男性ホルモンしか出てないんだなと確信したw

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:39 

    >>22
    私も。他の人が分厚い膝掛けして足元ヒーターつけてデスクワークしてる横で、私は足が蒸れるのとホットフラッシュもあるから携帯扇風機2個使ってるよ…

    +47

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:46 

    >>264
    やっぱりあるんですね。
    心臓がギュッとなると怖いですよね。
    血圧もお大事にしてね。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:47 

    ここ見て一年ぶりに婦人科予約してしまった。3ヶ月とか半年余裕で生理間隔あって42才くらいからまだ生理起こす必要があるってピル飲んで勝手にやめてたんだよね。もう女性ホルモン枯渇して早めに更年期入って不調が出てるかもしれない。血液検査してくれるのかな

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:06 

    >>268
    返信、ありがとうございます(^ー^)
    病院へ行くのも大変だと思いますが、ここは思いきって‼️ 何事も無い事を願っていますよ✨

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:10 

    >>112
    私もゴロゴロする。
    ドライアイなんだろうな。

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:15 

    >>223
    ありがとう

    やっぱり個人差があるんだね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:23 

    ものすごいアホな状況なんだけど。
    階段を登る時に、そのまま一段ずつ登るんだから同じ感覚・間隔で足あげれば問題ないのに、なぜかわからなくなって2段分とか登ろうとしてバランス崩すことがちょっと頻繁に起こる。
    これって更年期でなんかおかしくなってるから??

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:02 

    >>248
    だから標準体重から美容体重くらい
    皮下脂肪率は22〜30%くらいがいいんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:29 

    >>262
    あるある〜。循環器科の先生は薬飲め!って言うけど婦人科の先生は更年期では普通だから〜って軽く流してくれる。

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:07 

    >>37
    更年期って閉経前後の10年間と言われているけど私は閉経した年に顔面の発汗と手指関節の痛みと腫れ、むくみがきました。今エクエル飲んで手指関節の症状は治ってます。
    いつ更年期終わるんだろう?発汗つらいし恥ずかしい。でも更年期終わったら老年期⁉︎

    +68

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:10 

    >>209
    言い訳するわけじゃないけど、ムカつくコメントや嫌味なコメントされた時、爆発しちゃうのよ。自分からわざわざ絡みにいかないよ

    +4

    -25

  • 282. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:17 

    >>277
    40後半からその症状あります笑

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:41 

    >>21
    そんなデリカシーのない旦那には八つ当たりしていいよ

    +86

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/20(火) 21:59:06 

    >>37
    PMSがなくなって穏やかになった。
    だけど最近のぼせて熱い。
    暖房代浮いて良かった!と前向きに捉えてる。

    +52

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:31 

    とにかくやせにくくなったのが辛い。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/20(火) 22:00:31 

    >>54
    いいなー。
    私は46で閉経して5年だけど、未だに辛い。
    頭痛吐き気めまい、不眠もあり。婦人科と心療内科両方通ってる。いつになったら解放されるんだろう。

    +63

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/20(火) 22:01:30 

    >>154
    今年51でそろそろ生理が間隔開き始めたけど子宮筋腫あるから間空いた後の出血の量が多くてきつい
    早く終わってほしい
    子宮筋腫ある人は間開き始めても生理用品の買い置き油断しない方がいい

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:03 

    >>186
    鉄分不足も息が切れやすくなりますよ
    私は鉄分不足の時、ハーハー言ってました
    お大事に!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/20(火) 22:03:24 

    手のしびれで夜中に目覚めるの辛い

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:11 

    毎日調子いい日がほぼない
    体バキバキ、疲れやすい、やる気ない、歯痛、頻尿、動悸、肩こり、関節痛、痩せない、シミ、白髪、たるみ

    重なると涙が出てくる

    +58

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:16 

    生理は要らないんだけど閉経後骨密度が減るとか更年期とか要らない症状すぎるよね

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:18 

    そろそろ終わる頃みたいなのに全くその気配なし…
    昨日今日寝転んでいます…

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:38 

    >>286
    横ですが、更年期障害は閉経破産で前後10年なので、そろそろ明けるんじゃないでしょうか?
    早く明けますように

    +29

    -2

  • 294. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:10 

    ここ数年、寝付きが悪くて困ってる
    若い頃はのび太並みの早さで寝付けたのに
    ようやく寝付けても、朝早くに目が覚めてしまうから万年寝不足

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:03 

    >>69
    田舎だけど水道水でもいい?

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:16 

    >>252
    私の場合、PMSに比べたら更年期は楽だった。更年期障害もそれなりに症状があり、確かにキツいけど、PMS やひどい生理痛にずっと悩まされてたからそれに比べたら全然楽だよー。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:31 

    >>277
    なぜか家の階段だけそれになる。途中で足をどの程度あげていいかわからなくなってあれれれとなる

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:18 

    >>293
    ありがとうございます。
    もう少しの辛抱と思ってなんとかやり過ごします。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:41 

    >>277
    同じだ!私は職場の階段を降りる時に最後の一段を飛ばして飛び降りてしまうことがあるよ
    ビックリされる
    あれなんでだろうね…

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/20(火) 22:10:43 

    婦人科でもらった当帰芍薬散、当たり前だけどまずすぎる。
    あと飲み忘れることおおい。

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/20(火) 22:11:34 

    自分の現在、将来への漠然とした不安感がある…
    なにが不安なのかとハッキリと分からないというか

    芥川龍之介がジサツした理由と同じ

    +51

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/20(火) 22:12:05 

    >>238
    期外収縮だと思う

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/20(火) 22:13:24 

    私も閉経後から人間ドックの心電図で引っかかるようになった。
    再検査で問題なしになるんだけど、いつか倒れそうで怖いです。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/20(火) 22:15:50 

    婦人科で更年期の確定診断を受けました

    ①血圧が上がり始めた
    ②生理不順(いつくるか分からない・周期が短い)
    ③排卵痛が酷い
    ④過活動膀胱になった(更年期とは関係ないですね)

    精神的不調はないけど…
    これから色々増えていくかと思うと嫌だ

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/20(火) 22:15:50 

    >>254
    運動って軽く散歩でもいいのかなー?さすがにだめ?

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:08 

    >>128
    ありがとうございます。
    明日はお休みなので、家で雨音を聞いてのんびり過ごします。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:41 

    ホットフラッシュというか大汗かきになってしまった
    今日なんて昼間暑くてシャツ1枚で役所行ったのに役所で滝汗かいた
    まだ2月なのに
    夏が恐ろしい

    +34

    -1

  • 308. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:55 

    イライラが酷いけど頭の回転も遅くなってる感じ…
    頭の中がモヤモヤぼやぼやしてて考えもまとまらなくてスッキリせずイライラが増す

    +54

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/20(火) 22:18:24 

    まだ生理がとぶということはなくて短くなりつつある時期なんだけど、もう排卵期がしんどいのか生理がつらいのかわからなくなってきた。どちらも子宮がぎゅっとなるし脚の付根あたり痛い

    +38

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/20(火) 22:18:47 

    >>202
    お母さん、離婚までして辛かっただろうな…
    イライラが抑えられないんだよね(泣)

    +45

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/20(火) 22:18:48 

    >>21
    ごめんなさい

    最低な旦那ですね

    +87

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:06 

    ヘバーデン結節(主に人差し指、中指の第一関節が腫れ、痛み等もあり)58歳
    エクオールサプリ飲んだりしてますがあまり効果ないような、、、
    これ以上酷くならない様たまにテーピングしています
    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part6

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:35 

    >>38
    私もアラフォーで内膜症のため生理を止めて3年。
    徐々にホルモン低下が来てるのか症状出始めてる。

    最近は乳がめちゃ痛くて参ってる…

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:56 

    >>17
    血流を良くするのがポイントなんじゃない?

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:14 

    腕の痺れとか寒気とかある方いますか?

    最近ひどくなってきて辛い…

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:18 

    毎年婦人科で検診受けてるけど更年期の検査してくれない。閉経に近いはずなのに。総合病院で担当医数年おきに変わるけど誰もしてくれない。なんで?田舎だから?
    内診して「まだ閉経しなさそうですねー」って言われるくらい(半年一とかになってるのに)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:41 

    >>29
    アラサーだけどここ最近まさに少量の血が続いて止まらない。産婦人科でも更年期のようなものと説明されたけど、イライラや落ち込みも激しい。

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:54 

    >>9
    更年期以降が長い!!

    +30

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:56 

    >>305
    骨密度にはかかと落としがいいらしいですよー
    ググればたくさん出てくるよ

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/20(火) 22:21:04 

    更年期がきて、血圧上がった
    コレステロールも上がった
    不眠になった
    皮膚が弱くなってすぐ皮膚炎おこす
    たまに原因不明の食欲不振と吐き気がある
    ダイエットしても痩せない
    関節がギシギシしてる感じで痛くなる

    どこからどこまでが更年期が原因なんだろう?
    更年期終わったらこれらの症状も落ち着いていくのかな?
    ずっと続いたら辛いです…

    +51

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/20(火) 22:22:29 

    >>54おいくつですか?今56ですが、一時期よりは胸のざわざわ感や、メンタルの落ち込みは無くなりましたが、瞑想やヨガを取り入れてなんとか保ってる状況ですが、私もすっきりする時が来るのかな?

    +34

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/20(火) 22:25:01 

    >>301
    中年の危機もあるよね
    将来に希望が見えないというか

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/20(火) 22:25:57 

    >>277
    私もある。頭と体が連携できなくなってきてるのかな…

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/20(火) 22:27:36 

    今月から不定期な動悸が出て24時間心電図やって問題無し
    老化という事でサプリのコエンザイムQ10を勧められて徐々に楽になってきた
    不安感から早朝覚醒の不眠になっているので次はこれを治したい

    更年期用の漢方薬(私は黄連解毒湯が合った)も服用中
    運動不足による動悸もあるようなのでスキマ時間にストレッチ頑張る
    エクオールは作れる身体なので大豆製品も積極的に摂取

    とにかく早く楽になりたい〜

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2024/02/20(火) 22:29:06 

    >>24
    あなたの様なひとは、すぐに命の母が効くと思います!

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:11 

    >>270
    若いですね
    肌質とかゴワつきました?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:18 

    >>10
    同じくです。兄が反抗期。

    まだ子供達は小中学生。下は低学年先は長い…。

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:45 

    >>69
    水ならなんでもいいのかな?

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/20(火) 22:34:05 

    45歳を越したあたりから、心臓の脈打ちが急に激しくなって止まらなくて、じわーっと息苦しくなってきて眼の前がチカチカするってことが半年に一回くらいある。
    これも更年期に関係してるのかな?病院行ったほうがいいと思いながらも、なかなか有給取れなくて行けてないや。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/20(火) 22:36:12 

    眠いしやる気出ないし死にたくなるし、月経困難症もあるから毎月その期間はしんどさMAX
    早く閉経を!といつも思ってる
    家の事もちゃんとやれないし、こんなダメな女いるのか?と我ながら思う

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2024/02/20(火) 22:36:36 

    そろそろ閉経しそう
    更年期きそうだからエストロゲンとプロゲステロンのクリーム塗ってるわ
    更年期サプリもあるけど
    他のサプリのんでいて、あまり肝臓に負担かけたくないからクリーム

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/20(火) 22:36:46 

    >>2
    私は漢方はイマイチだったからGABA飲んでる。
    イライラと鬱気味の時に飲んで頭の中を無にする。
    私には合ってる🙆‍♀️

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/20(火) 22:37:09 

    46歳。だるくてスッキリせず、仕事もやる気が失せてぼんやりする日々が続いたので、命の母飲んでいます
    3ヶ月くらい毎日飲んで、私には少し効いてる気がします
    あとはどうしても辛い時、リンパマッサージにいきます
    それでもやっぱり、気分は落ち込みがち

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/20(火) 22:37:15 

    >>212
    私は開き直って眠剤飲んでるよ!
    寝れないより寝たほうが当然調子良いもんね
    飲まないようにとかもう考えなくなった
    寝れないもんは寝れない

    +50

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/20(火) 22:37:47 

    >>5実は柔らかい豆腐に醤油かけてるものだったらどうしよう

    +36

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/20(火) 22:38:42 

    >>295
    全然いいでしょ笑

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/20(火) 22:38:54 

    高血圧で強めの薬を服用しています。

    血圧の他に腎機能も低下している為腎臓内科に通院中。

    更年期になったら、いきなり血圧が高くなり出した。閉経も間近と言われてる。加味帰脾湯服用しています。

    今年47ですが、平均より早く閉経しそう。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/20(火) 22:40:22 

    アラフォー(42)だけど今のところ症状ないや
    でもいずれ来るよね…
    更年期になる前に、健康的にダイエットして体軽くしておこうかなと

    今のうちに対策できることあったら教えてほしい

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2024/02/20(火) 22:45:07 

    >>21
    全力でイライラして殴って良いよの意味かも?!

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/20(火) 22:45:10 

    生理が終わってから少しスッキリするんだけどそれからすぐに排卵日が来るまでの間に下腹部痛と浮腫みとかガスだまりとか腰痛でしんどすぎる。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/20(火) 22:47:26 

    前トピでずっと何かしら具合悪かったのに、12月に急に体力・メンタル復活し、状況が良くなった、閉経が近いのかもと書いた者です。
    2カ月でまたメンタル崩壊です…。
    ずっと環境が悪い状況ではあるんですが、やっぱりまだまだ波があるようです。先週から会社に喧嘩売りまくりです。もうコントロールできません。漢方も試しつくしました。
    体力は小康状態を保ってるんですけどね。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/20(火) 22:48:19 

    >>338
    同年頃同じ事考えて努力してみたら しない 
    よりは良かった 先ずは気楽にできることから 
    するのを勧めておく 

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/20(火) 22:51:09 

    >>312
    辛い中でもネイルきれい💅素敵ですね

    +70

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/20(火) 22:51:43 

    パニック発作が出るようになった。つらい。

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:13 

    >>309
    老朽化した子宮と卵巣が無理して頑張ってる感ある

    ホントお疲れ様だよ

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:47 

    暑い暑い暑い
    ホットフラッシュがもう無理
    いつ終わるんだろ

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/20(火) 22:54:10 

    生理が止まって3ヶ月弱。オリモノが多め。このまま一気に上がりたい。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/20(火) 22:54:27 

    >>10
    うちは、癇癪ジジイみたいな旦那がストレス

    +36

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/20(火) 22:54:42 

    ストレスかかると一気に悪くなる
    めまいとか…
    とにかくストレスにならないよう気をつけてる
    肩こりも酷いし更年期は大変ね

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/20(火) 22:55:38 

    >>18
    2年前から春先に自律神経が乱れて酷い不眠になる。今年は暖冬で症状が早まりそうで怖い

    +37

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/20(火) 22:56:24 

    >>345
    とりあえず子宮と卵巣がさいごの力には出して踏ん張っている気はする。若い時は子宮も卵巣も身軽に規則正しく動けていたんだろうな

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/20(火) 22:56:28 

    子宮腺筋症の病気あり
    この病気は女性ホルモンが多くてなるらしく、そのせいか更年期の症状はない
    ちなみに50歳

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/20(火) 22:56:53 

    毎日頭痛。それに高血圧&高コレステロールにもなった。
    我が家も反抗期の高校生VS更年期ババアです。

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/20(火) 22:57:16 

    >>338
    軽い運動を習慣にしておくと良い
    ウォーキングとかストレッチとか
    あとラジオ体操もいいよ

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2024/02/20(火) 22:59:10 

    時々ホットフラッシュ。発汗はなし、カーッと暑くなって濡らしたタオルを当てて10分程度で治る。

    発汗ないけど気持ち悪くなるほど暑くなる

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/20(火) 23:01:24 

    >>308
    頭の回転の遅れ、わかる。頭の中で考えをまとめるのも、何か思い出すのも時間がかかるようになった。

    +61

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/20(火) 23:01:42 

    >>1
    ウォーキングとラジオ体操を真剣にすると良いですよ。
    無理してでも体動かしてそれを続けることって先輩に言われて最初はしんどくて勝手に涙出てくる状態でウォーキング行ったりしてたけど随分楽になりました。
    平熱も高くなって痩せやすくなりました。

    +36

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:41 

    52歳
    ホットフラッシュ等も酷かったけど長年鬱状態とイライラが酷かった
    職場の嫌な爺さんに対して抑えきれないイライラで色々な漢方薬を飲んだけど効かなかった
    一番きつかったのは鬱状態
    毎日◯にたい気持ちとの戦いでした
    5年経って少し落ちつきましたがまだ不安症が治らないけど…これで終わる事を願うばかりです
    こんな長引くとは思わなかったし、本当に理性がなくなって抑えられない感情になるとは怖いなと思った
    少し下のバツイチの同僚は更年期は全くないみたいでめちゃくちゃ元気でカラカラ笑ってる
    今彼女は実家暮らししてますが一家揃って明るくて社交的
    ネガティブだと更年期も重いと書いてあったけど当たってるのかな





    +33

    -4

  • 359. 匿名 2024/02/20(火) 23:06:32 

    >>326
    皮膚は変わらないかも
    豆類欲たべてる

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2024/02/20(火) 23:11:01 

    筋トレ後、急に肩が痛くなった。暫くしたら治るかなと思っていたけど全然治らない。調べたら更年期で関節緩くなるとか…明日病院に行きます

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/20(火) 23:13:25 

    働き続けるの無理かも😞💦

    +43

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/20(火) 23:14:29 

    お母様の遺伝子強いね

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2024/02/20(火) 23:17:47 

    12月に卵巣の手術があり、2週間後にHRTを再開しました。
    現在、月に3度も生理が来ておりしんどいです。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/20(火) 23:17:54 

    >>345
    もう休んでいいんだよと声をかけてあげたいね

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/20(火) 23:19:08 

    誰にも会いたくない
    部屋から出たくない

    +60

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/20(火) 23:20:30 

    >>49
    そうだよね
    性格歪んでるの自覚してる

    +3

    -6

  • 367. 匿名 2024/02/20(火) 23:24:30 

    >>37
    この半年で4キロ太った。

    +40

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/20(火) 23:26:15 

    五十肩辛い

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/20(火) 23:28:29 

    ヒステリックになってしまい、後悔する。

    しかも、ダンナにだけ、イライラする。

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/20(火) 23:30:24 

    >>343
    爪もすぐ割れてしまうし伸ばせません(泣)が、指先って常に自分の視界に入るので剥げる前にこまめに塗り直したり清潔感は何とか保ちたいなと言うところですね…

    +21

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/20(火) 23:32:32 

    40ですが、早くも生理周期が長くなってきました。つい半年前まで25日ピッタリでしたが、40日55日と二回続けて不定期になりました。間が空いた分、出血が酷く貧血気味です。閉経は早い気がしますが皆様はどうでしたか?

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/20(火) 23:34:21 

    一日中頭がふらふらぼんやりするのが7年続いてる
    もう辛い

    +16

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/20(火) 23:36:53 

    >>95
    今日半袖で寝てる。
    あんなに冷え性だったのに。
    なんなら毎日半袖。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/20(火) 23:36:58 

    >>24
    命の母効かなかったよ、ウォーキングとか運動するほうが本当に効く

    +33

    -8

  • 375. 匿名 2024/02/20(火) 23:37:18 

    >>319
    かかと落とし!ありがとうございます。調べてみよ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/20(火) 23:38:55 

    >>10
    分かります
    辛すぎるて、泣けてきます

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/20(火) 23:38:57 

    今まさにホットフラッシュが
    心臓バクンバクンいって汗が噴き出てる~しんどい~やだ~

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/20(火) 23:39:52 

    >>40
    してくれるのかなぁ、、、

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/20(火) 23:40:46 

    季節の変わり目や気候の変化がとにかくしんどいって更年期?
    昔はそんなことなかったのに身体の機能のバランスがぐらぐらに崩れてとにかくきつい

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/20(火) 23:40:47 

    どす黒い色の不正出血が続いててしんどいです。
    生理なのか何なのかもわからないしずっとナプキンつけっぱなしでかぶれます。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/20(火) 23:41:18 

    >>18
    季節の変わり目で気圧が不安定だと、頭痛や倦怠感がひどくなるよ。春は花粉もあって最悪…

    +60

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/20(火) 23:48:02 

    >>379
    自律神経が乱れるわけだから更年期の症状なんだろうね。でも若い時の季節の変わり目に体調崩す、とちょっと変わってきた気はする。若い時は季節の変わり目に風邪引く程度だったのが、今は体全てが追いつかない、さらにメンタルも追いつかない、ひたすら倦怠感

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/20(火) 23:48:54 

    >>6
    コロナの後遺症かと思ってた!更年期なんだ。いつかおさまるのかな

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/20(火) 23:50:13 

    >>321
    57です
    閉経やや遅めで54でした
    閉経するまではしんどかったですが
    閉経したらラクになりました
    個人差がありますよね

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/20(火) 23:54:37 

    >>1
    最近ストレッチすらしてたらフラフラして気分悪くなる
    深く息吸う呼吸したら
    何でだろう血圧高くなるのか?

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/20(火) 23:54:52 

    体の症状はないけどここ半年ずーーーっと少量出血からの大出血(生理)→3日後からまた少量出血…
    もういったいいつ終わるねーん!55だせ!今年

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/20(火) 23:55:57 

    真冬なのにホットフラッシュが多くて恥ずかしすぎる
    漢方は飲んでるけど、なんか特効薬ないのかなー
    夏乗り切れる自信ない

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/20(火) 23:56:53 

    だらしなくても許して欲しい.°(ಗдಗ。)°.

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/20(火) 23:57:38 

    >>61
    アロマならニールズヤードとか生活の木とかで購入した方がいいよ

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/20(火) 23:58:19 

    >>69
    うちの母親87歳だけどお茶ばかり飲んでるけどガンになったことない。お茶でもいいのかな?多分二リットルは飲んでると思うなぁ

    +29

    -4

  • 391. 匿名 2024/02/21(水) 00:00:22 

    >>327
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/21(水) 00:03:09 

    >>21
    男にも更年期ってあるからね
    女性は期間が割と短いけど、男はジワジワとずっと続くらしい
    奥様をからかってる場合じゃないかもね

    +58

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/21(水) 00:03:30 

    >>175

    膠原病ではない場合もあるんだね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/21(水) 00:06:46 

    無性に眠くて仕事中とかコクッとなっちゃうのは更年期なのかな?
    昔は眠くても一時間もしないで復活出来たけど、今は何しても堪らなく眠い!!

    +4

    -4

  • 395. 匿名 2024/02/21(水) 00:14:17 

    >>185
    ありがとうございます。
    実は二回目なので、あ!これは!という感覚がありました。
    やっと少しラクになってきました
    やれやれ

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/21(水) 00:14:20 

    急に暑くなって汗がじわっと出て2分くらいでおさまるのはホットフラッシュなのかな。したたり落ちたりはしないんだけど。
    喉の圧迫感もなかなかしんどい。漢方飲み始めたけどまだ効果がわからない。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/21(水) 00:16:11 

    >>157
    ですね、ちょっと引いてみる~

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/21(水) 00:16:42 

    >>21
    「夫源病🎵夫源病🎵更年期じゃなくお前のせい」

    +124

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/21(水) 00:29:13 

    >>60
    あなたが可愛いよw

    +70

    -1

  • 400. 匿名 2024/02/21(水) 00:29:52 

    >>15

    たぶん 病気
    早めに受診して

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/21(水) 00:35:42 

    >>10
    産むのが遅すぎたっていう親の責任なのに八つ当たりされてる息子が可哀想
    更年期と反抗期がぶつからないようにするべき

    +5

    -45

  • 402. 匿名 2024/02/21(水) 00:52:16 

    >>24
    「命の母」飲んでたけど、困っていた気持ちの焦りやホットフラッシュには効かず。なぜかお通じだけが良くなった。
    原材料をよく見たら「大黄(ダイオウ)」が入っていたよ。あまり長期で飲むのもどうかと思って、今はやめている。

    +40

    -2

  • 403. 匿名 2024/02/21(水) 00:56:14 

    >>338
    対策といえるかわからないけど、かかりつけの婦人科見つけておくといいよ

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/21(水) 01:00:18 

    わたしは生理周期が短くなることもなく、かなり長くなった。4ヶ月ぶりにこの前きたよ。その前は3ヶ月あいた。
    婦人科でも異常なし。
    閉経後に一気に更年期の症状がくるのかな。
    ほんと人それぞれだね。

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/21(水) 01:13:37 

    若い頃からずっと規則正しく生理がきてたのに2ヶ月くらい来なかったりすることがある。それにも慣れてきたし生理こないのは楽でいいけど急にカッと暑くなって汗だくになったりイライラして自分が自分じゃないみたいになる。命の母飲んだ方がいいのか婦人科に行った方がいいのか悩んでる。

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/21(水) 01:24:07 

    >>196
    半年くらい飲み続けてたら、偏頭痛がなくなった!浮腫みもなくなった。
    もう3年飲んでるけど、実験で1.2週間飲まないと、浮腫むし頭痛も出るしで、手放せなくなった!
    漢方は長く飲み続ける事が大事だなって実感した。
    よく漢方飲んで1ヶ月くらい飲んで「効かないー」って言う人は勿体無いって思ってる。

    +23

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/21(水) 01:27:55 

    >>21
    幼稚すぎて冷めるわ。

    +53

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/21(水) 01:51:46 

    >>47
    かわいい!

    +29

    -3

  • 409. 匿名 2024/02/21(水) 01:54:53 

    >>232
    どちらで購入していますか?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/21(水) 02:18:41 

    寝たきり

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/21(水) 02:36:20 

    >>94
    癜風菌かもしれない

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/21(水) 02:38:41 

    眠れないよー😭
    早く寝たほうがいいと分かってるのに、もうこんな時間

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/21(水) 02:49:18 

    >>22
    寝汗がひどい
    昨日も今も寝汗ビショビショで2時間で目が覚めた
    パジャマ、シーツ、枕も汗でビッショリで着替えた…
    暑いから布団カバーも変えたいけどまた寒くなるって言うし気温差つらい

    +55

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/21(水) 03:03:59 

    悩み事やストレスな事を考えながら、用事をしていると、顔と首が真っ赤になって、汗は出ませんが全身が熱くなります。怒って血圧があがるのとは違う症状です。こういうのも更年期障害というのでしょうか?

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2024/02/21(水) 03:16:36 

    >>382
    自律神経なんだ
    それも更年期なんですね
    なんとなく似てると思います
    私も追いつかないんです
    季節が完全に変わってしばらくするまでその状態 
    どっかおかしいのかと思うくらいです
    若い頃と同じようにはいかないんだね

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/21(水) 03:19:46 

    >>44
    同じ症状で、ホルモン治療始めました。
    気の持ちようかもしれないけど3ヶ月続けてるけど少しだけ光が見えてきてるような…気がします。

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/21(水) 03:22:02 

    睡眠と汗が困り事。
    連続で眠れなくなった。3時間くらいで一度起きてしまう。
    家から駅まで5分くらい歩いて電車に乗った瞬間に滝汗が出るようになって、真冬なのに前髪が額に張り付いた姿があまりにも酷いので一つにまとめられる長さになるまで前髪含めて全体伸ばし中

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/21(水) 04:30:06 

    >>73
    プラセンタ注射したら
    わたしは落ち着きましたよ

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/21(水) 05:05:56 

    >>24
    命の母、飲みましたが効果なく、エクオールがかなり良かったです。あれ?症状どこ?更年期終わった?って感じになります。

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/21(水) 05:29:40 

    症状が辛いのもあるけど、家族や職場の人が理解してくれないと辛さが倍増するよね。
    うちはたまたま職場の平均年齢が高くて女性ばかりだから辛さも分かってくれてフォローしてくれるから有りがたい。

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/21(水) 05:31:30 

    >>5
    溶けない…

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/21(水) 05:43:19 

    2年半前に閉経した55歳
    5キロ太った
    でもそれ以外は更年期の症状は何もなかった
    イライラも体調不良もなく元気に働けて遊べて家族、友達との関係も良好

    私の母も更年期の症状はなかったって言ってた

    +16

    -3

  • 423. 匿名 2024/02/21(水) 05:44:26 

    11月から、中毒疹という身体に赤いにきびが大量にできる(両側帯状疱疹と誤診)
    12月コロナ
    1月インフルエンザ
    2月いま肩と手首の腱鞘炎、酷い風邪

    風邪ひき中の昨日、うどん食べてたら暑くて服を脱いだ

    45歳、これは更年期だからこんなに病気になるんでしょうか?
    昨日暑くて服を脱いだのはホットフラッシュでしょうか?
    イライラはありません

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2024/02/21(水) 05:51:20 

    >>88
    46になった途端生理痛がめちゃくちゃ酷くなりました

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/21(水) 05:52:16 

    >>82
    漢方何を飲みましたか?
    自分はカミショウソウサンを勧められましたが、当帰芍薬散のほうがあってるような気がして未だに迷ってます

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/21(水) 06:12:03 

    >>399
    ありがとう😆

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/21(水) 06:16:21 

    >>378
    するする。

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/21(水) 06:18:56 

    >>194
    早めにリウマチ専門の病院で検査してもらって!
    もしこの病気だと初期治療が有効だから。
    関節の変形が起こる前に

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/21(水) 06:31:08 

    >>406
    ありがとうございます
    服用しだして2週間くらいだからまだまだですね

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/21(水) 06:32:35 

    >>378
    本当に?なんだかんだ色々心配させられそー

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/21(水) 06:41:27 

    とにかく体調に波が有りすぎる。生理不順なのと更年期の症状があるから血液検査したけどまだ数値的に閉経は先と言われてガッカリしたよ。
    漢方薬飲んで少し効果を実感してる。
    命の母飲んでる人、婦人科で漢方薬出してもらったほうが安く済むから早めに行くことをおすすめするよ。

    +11

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/21(水) 06:46:05 

    >>28
    真冬も頭の汗毎日だよ
    頭だけじゃないけどね

    昼間もちょっとバス停までとか、ちょっと頑張って買い物とか、ちょっと慌てて速歩きとか、本当にすぐに汗

    あと寝汗も毎日酷い
    大体夜中〜明け方に一度は着替える
    酷いと2〜3度

    ドライヤーで乾かさないと寝れないときもある

    辛い

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/21(水) 06:46:29 

    >>26

    ホットフラッシュはホルモン補充療法でだいぶ楽になるよ。そんな汗かいて大変なら婦人科へ行って相談した方が良いよー✨

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/21(水) 06:51:21 

    >>42

    更年期、本当に落ち着くのは始まってから10年かかると言われてるよ。
    もちろん個人差はあるけど、私はホットフラッシュ始まってもう5年だけどなかなか治らないわ

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/21(水) 06:53:14 

    >>271
    私も携帯扇風機使いたくてたまらない
    でもこんな真冬にえっ!?とか思われないか人目が気になり使えない
    ちょっと歩いてバスや電車に乗った直後から地獄

    更年期はめちゃくちゃ汗かくしそれは当たり前のことって
    もっとみんなに知ってほしい
    ACとかがCM作って普及(?)させてくれたらいいのに

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/21(水) 06:54:27 

    >>121
    ふらつきが良くなったのは何ていう漢方ですか?
    加味逍遙散飲んでるけど私はイマイチで…

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/21(水) 06:56:04 

    本が読めなくなってる
    うまくいえないけど、すぐ疲れる
    これは更年期というより老化現象なのかな?

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/21(水) 06:58:14 

    豆乳を毎日飲むと体調が結構良いよ〜

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2024/02/21(水) 07:17:11 

    >>12
    「ごめんなさい、自分の事だけでいっぱいいっぱいで😭」
    とでも言って断った方が良いよ😢

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/21(水) 07:26:02 

    急に沸き起こる動悸のようなザワザワ感、ゾワゾワ感、息苦しさがしんどいです。
    一日中続くこともあり、婦人科で漢方を処方してもらっています。
    同じような症状がある方いますか?

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/21(水) 07:36:25 

    更年期障害の人は更年期だから障害が発生したのではなく
    人生上手くいかなくてそれを歳のせいにしているだけ
    更年期障害は甘え

    +0

    -22

  • 442. 匿名 2024/02/21(水) 07:38:26 

    >>137
    同じです。
    落ち着いていたと思っていたら、ちょうど2週間前から、症状が出て、また漢方を処方してもらいました。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/21(水) 07:39:12 

    >>336
    とりいれてみるー!

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/21(水) 07:51:54 

    >>14
    シパシパする

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/21(水) 07:56:03 

    >>435
    大丈夫!バスや電車なんて今どきみんなスマホの画面に夢中だし。ちょっと前にTOEIC(英語の試験)受けに行ったら後ろの席でノースリーブになって携帯扇風機使ってる50代ぐらいの人いたよー。そんな人いたら一瞬見るけど、自分のことでみんな忙しいのでスルー。

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/21(水) 07:58:23 

    歯肉炎なのか寝たら歯〜歯茎が痛くて眠れなかった。起きたら痛くないので壁にもたれて仮眠とった。
    エストロゲンが欠乏してくると、歯と歯ぐきの境目では炎症を起こす物質の分泌が盛んになり、歯周病を悪化させるらしい。骨密度の低下はよく言われることだけどあごの骨の骨密度も低下して歯槽骨がもろくなるらしい。。歯医者行ってくるわ。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/21(水) 08:06:35 

    更年期になって10年ようやく終了したって感じ
    でも一気に体がおばあちゃんになる準備を始めてる。
    59歳。
    気分的にはようやく楽になって、逆に前向きになって来てるのが嬉しい。
    長い10年でした。
    これからは病気との戦いになるのかな?とは思ってる。

    +24

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/21(水) 08:15:19 

    今、50で生理は半年来てない
    イライラやホットフラッシュ等はなく、めまいが出るのがしんどい

    45歳前に目眩が出て、耳鼻科でめまいの検査して薬もらったけど、治ることはなかった
    更年期かと婦人科も行って血液検査して、ホルモンが減少してきてると言われただけで終わった
    しんどかったらホルモン治療もあると説明あったけど、まだそこまでの数値ではなかったようで何もなかった

    気圧や疲れなどでめまいがでるのだと思うけど、吐き気と頭痛も出て、ダウンしてしまって家族から病院で見てもらえと言われるけど、以前行っても何もしてもらえなかったから行っても仕方ないと思って我慢してしまう
    運動したり、豆乳やきな粉取ったりしてるけど、効果はよくわからず
    更年期が過ぎるのを待つしかないと諦めてる

    +24

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/21(水) 08:21:54 

    >>366
    人と違う私、つい思ったこと言っちゃうサバサバ系の私に酔ってるね

    +6

    -4

  • 450. 匿名 2024/02/21(水) 08:26:34 

    元々、生理前の食欲が尋常じゃないのに、生理の遅れが増えてきたから、食のコントロールが出来なくて体重増加中。なにかいい方法をご存知の方教えてください。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/21(水) 08:29:38 

    >>380
    私は今まさに、3ヶ月ぶりに茶色いおりものとか、少し凝固したものとか。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/21(水) 08:30:00 

    >>413
    枕元に365日マイ扇風機置いてある。
    真冬の夜中にでも汗だくで目覚めて、扇風機。
    しばらくすると急激に寒くなり布団を被る。
    この繰り返しです。
    外出のカバンにはお扇子は必須です。
    行きつけの居酒屋には私の定位置にはうちわを置いてくれてます。

    +25

    -2

  • 453. 匿名 2024/02/21(水) 08:30:02 

    >>12
    母親の何十回も聞いたような親戚関係の昔の愚痴とか本当パワー削られる…
    何十年も前のこともうよくない?!って言いたいけど言ったら「結局あんたにはわからないのよ」から今度は理解してもらえない被害者ムーブ始まるの分かりきっててもっと面倒くさいことになるから言えない

    +65

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/21(水) 08:31:11 

    >>388
    自分を労おうねお互い

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/21(水) 08:36:29 

    >>401
    そんなのは本人が一番痛いほど分かってるんだから
    優しい言葉を使おうよ。
    私は更年期と姑の介護が重なったよ。
    毎日辛かったよ。
    子育ても同じように頑張るからこそ辛い。
    でも頑張りすぎないようにね。
    って思います。

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/21(水) 08:36:29 

    42歳から尋常じゃないイライラ、不眠が始まり、
    頭痛、眩暈、動悸、疲労感、耳鳴りなど51歳の閉経
    まで何かと不調が常にあり、52歳の今、ホットフラッシュ、手の痛みが酷く辛すぎて泣いてしまった。
    職場で挨拶無視されて、
    死にたいと思ってしまった。
    あ、これはヤバい!普段の私なら「ムカつく」って
    思うはずなのに、これはもう漢方やプラセンタや
    エクオールなどのサプリじゃ無理かも?と
    大至急、ホルモン補充療法に変更だ!と
    先生に相談して先週からホルモン補充始めました。
    まだ1週間だからか変化なし。
    まだホットフラッシュも、些細なことで悲しくもなるし。
    いつになったらラクになるんだろう。
    ホルモン始めたからプラセンタやめたら
    疲労感が酷い。プラセンタやってる時は効き目が
    わからなかったけど、やめたら、ちゃんと効いて
    たんだなぁと・・。

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/21(水) 08:36:47 

    頚椎ヘルニア。波があるけど1ヶ月の1/3くらいは右側だけ、首と肩が痛くてロキソニン飲んで貼ってやり過ごす。ヘルニアは加齢とは言われたけど、更年期も関係あるのかな。ロキソニンは市販は高いから、別の診療科だけど持病通院の際に処方してもらう。
    本当は軽い運動も良いんだろうけど、なかなか。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/21(水) 08:37:55 

    >>401
    あなたも更年期でイライラしているのかしら

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/21(水) 08:40:16 

    >>351
    若い頃は生理痛の時以外、子宮や卵巣の存在感って無かったわ
    排卵期の不調なんて何にもなかったし

    今や錆びついてギコギコ、排卵も生理もなんとか必死で頑張って動かしてる感じがする

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/21(水) 08:49:01 

    >>26
    わたし去年はずぶ濡れ滝汗だったのに 今年は油汗?テカテカぬるぬるベタベタな汗がオデコに出てて自分でも気持ち悪い なんなのこれって感じ 

    +20

    -1

  • 461. 匿名 2024/02/21(水) 08:49:51 

    >>258
    子供発達障害だとそうでもないです。まともに育てようと必死だけど、時々こちらが「もう無理かも」と絶望するようなことをやらかしてくれる。「将来楽しみね」「大丈夫よ」「大変なの今だけよ」という善意の言葉が我が家には当てはまらない気がする。この先私も親の介護が重なってきたらつぶれそう・・・。

    +45

    -1

  • 462. 匿名 2024/02/21(水) 08:53:16 


    >>86
    わかります
    私はルール守れない人にいろいろ注意したら反対に上司から私が注意された。
    周りが全部敵に見えて負のループ。
    仕事は続けたいし続けないといけないけど
    なんだか辛い。

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/21(水) 09:00:46 

    >>411
    センキュウ
    病院行ってみる!

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2024/02/21(水) 09:01:13 

    暖房の効いた部屋で商談や手続きしてると、ホトフラと動悸がしてくる( ; ; )
     手続き等が長引くと、逃げ出したくなる。

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/21(水) 09:02:27 

    漢方薬がバッチリ効く人うらやましい。
     何種類も試したけど、抗うつ薬飲み始めてやっとマシになった。

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/21(水) 09:04:51 

    >>412
    焦るよね。何をしても改善されないし、日中のコンディション最悪で今は眠剤に頼ってる。

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/21(水) 09:08:27 

    >>428
    ありがとう。早速、病院を予約しました!

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/21(水) 09:09:12 

    橋本病で経過観察なのですが、更年期の症状なのか橋本病なのかわからなくなる時があります
    数値は基準値内なので、更年期だと思いますが、このような症状に悩まされています
    ・頭に熱が籠る
    ・仕事中、午後になると目の前が白くなる目眩
    ・生理前の眠気と頭痛が生理が3ヶ月来ない時でもずっと続く
    ・じっとしてられない首と肩のこり
    ・ふくらはぎのむくみ

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/21(水) 09:09:23 

    >>33
    婦人科で更年期の治療してもダメなの?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/21(水) 09:12:29 

    >>5
    ずっと変わらないって意味?

    +2

    -3

  • 471. 匿名 2024/02/21(水) 09:13:09 

    >>281
    なるほど。
    私がるちゃん歴8年なんだけど、数年前から荒れてるというか決めつけとか言葉遣い悪い人が増えたなーって思うよ。皆余裕なくなってるんだろうな。

    1人ひとりに楽しいことが少しずつでも増えるといいね。

    +25

    -1

  • 472. 匿名 2024/02/21(水) 09:17:39 

    >>202
    自分は発狂までいかないけど
    実家や旦那との過去のことがフラッシュバックされて
    精神不安定になってる。
    離婚したい。旦那や親早く○ないかな。とか。
    外出てウォーキングとかする方がいいのかもだけど
    それすら面倒で何にもしてない。

    +35

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/21(水) 09:20:59 

    >>21
    殴ってヨシ

    +16

    -1

  • 474. 匿名 2024/02/21(水) 09:22:00 

    >>86
    わかる。
    アナが亡くなったとき引っ張られそうになった。
    あの子がそういう亡くなり方したしって。
    命の重みとかでなく「簡単に○ねる」方法考えるよ。

    +3

    -3

  • 475. 匿名 2024/02/21(水) 09:27:27 

    >>456
    自分も1週間だと薬効いてる感なかった記憶
    ホルモン治療始めて1ヶ月半後に再診あった時に、問診でもしかして5-6割位まで戻ってる?って気がついた感じだった
    先生に「すごく辛そうだったからもっとかかるかも思った」って言われたからホルモン治療自体結構ゆっくりペースで効く感じなんだろうね
    自分は体質的なのか薬きき過ぎって言われる(悪い事ももちろんある)

    あと私も最初の症状が41-42歳くらいで、その頃はプチ更年期ってネットでやっと出始めたばかりで婦人科で相手にされなくて精神科案件にされたけど今思えば更年期の始まりよな

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/21(水) 09:27:50 

    >>2
    加味逍遙散は私には効かなかった
    効能読むとドンピシャだったけどなー

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/21(水) 09:28:50 

    とにかく息切れ、息苦しい。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/21(水) 09:32:32 

    >>409
    アイハーブです!

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/21(水) 09:33:12 

    >>33
    私も健康診断で不整脈要治療になったので循環器科に行ったけど
    心臓は異常なしだった
    血圧下げる薬はもらったけど、更年期だろうなと思ってる

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/21(水) 09:42:30 

    >>435
    私も真冬でも汗。
    電車内ではカバンの中で携帯扇風機を回してます。自分の顔に向けて。
    夫や友人と外食の時は、堂々とテーブルに出して回してます。
    美容院でも断りを入れて毎回鏡の前に置かさせてもらってます。
    汗、ほんとに困ってます。
    何か有効なサプリとかないものか…辛い…

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/21(水) 09:46:40 

    >>2
    キチガイにならないで、、、、ってご本人が一番思ってるよね
    制御不能な自分

    +16

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/21(水) 09:49:01 

    >>202
    私は「発狂」した(書いてたら長文になったごめん)
    認知症疑って病院も行ったけど異常なし
    精神科は不眠きっかけにカウンセリングで通ってたから絶対精神科案件かと思ったけど、不眠の時は西洋薬で治療したのに今回絶対薬出したがらなくて余計妄想さらに加速
    でもなんかふとあれ?更年期?って思って婦人科行ってダメもとで治療したら不眠も妄想もおさまってきて現在に至る
    なんであんな妄想したのか今でもよくわからないけど監視とか系の人の恐怖とかああいう感じなのかって、もうなりたくないけど
    今考えても精神科の先生も旦那もびっくりする位根気強かった・・・本当に感謝しかない

    あと自分の体験だけで言うけど更年期障害含むホルモン治療ってもっとちゃんと制度があったら未病や精神疾患は減りそうだなと思う

    +27

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/21(水) 09:49:33 

    >>10
    高校生の男の子に母親の気持ちなんて分かるわけがない!って幼児教育研究家の人が言ってました
    そう考えるとだいぶ楽になりました

    +53

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/21(水) 09:51:28 

    47歳
    生理はまだあるし本格的な更年期というより、入ったな!って感じです

    とにかく最近辛いのはPMSが酷くなった
    生理前のダル重さやイライラ、食欲がすごく辛い
    寝込む日もある

    あと、旦那へ当たり散らしてる
    まあもともと仲良くはなかったけど
    顔見るだけでイライラ

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/21(水) 09:52:26 

    去年の4月から生理が無くて、もうこのまま閉経だと思ってたのに、一昨日また始まった。
    ちょっと前にオリモノ増えて「あれ?」とは思ってたんだよね。そして異常な食欲も有った。
    なんコレ!こんな事有るの?
    可能性で言えば、ばね指が酷くなってきて、更年期のホルモンバランスのせいかもと、エクオールのサプリを飲んでる事。
    もし、これが原因ならどうすればいい?飲み続けて良いのか、止めた方がいいのか?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/21(水) 09:53:20 

    >>391
    4月から中1、小3です。

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2024/02/21(水) 09:58:13 

    >>42
    >>42
    私も同じ摘出手術しましたが術後すぐにホルモン補充療法始まりましたよ、エストラーナテープで。処方されてないんですか?

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/21(水) 10:04:40 

    >>471
    横だけど、昔からガルちゃんやってる世代が更年期に入ってるのかもね(自分含めて)

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/21(水) 10:06:01 

    >>453
    うちの母と似たタイプ。なんであんなに過去の事繰り返して言ってくるのだろう、これ歳とったからではなくて昔からそうなんだよ。言ったところでもう終わった事だしこっちに言われてもってなる。でも今は父もいなくて1人になった母の相手しなくちゃと思いつつ長くなるとこういった方向に話が行くからそれが嫌でさっさと切り上げる(でも切り上げ方も難しい)

    +34

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/21(水) 10:06:48 

    >>471
    更年期に入ると嫌味コメントするの?
    元々の性格っぽいけど

    +8

    -3

  • 491. 匿名 2024/02/21(水) 10:15:40 

    >>475
    私もプチ更年期と言って何件かのクリニックに
    かかったのだけど、どこも相手にしてくれません
    でした。48歳くらいになってから、やっと
    更年期かな?と漢方出してもらえるように。
    色々な症状を我慢して10年。
    これからが本番みたいで、もう疲れてしまいました。
    1か月半くらいからラクになれるのですね。
    ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/21(水) 10:22:48 

    >>69
    現代医療はクソなんだ
    じゃあ不調があったら病院かからないで水飲んでてね

    +9

    -14

  • 493. 匿名 2024/02/21(水) 10:22:49 

    >>2
    ホルモン療法+サプリメント+漢方で症状は改善しました
    1番効いたのはホルモン療法でサプリメントと漢方だけではダメでした

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/21(水) 10:28:02 

    >>93

    私は逆に若い頃は不順で35日以上間隔開いてたのに、
    アラフィフになってからようやく28日周期になりました。

    そんで3日でほぼ終わる。
    2日目の量がちょっと異常でナプキンは1時間もたないから
    しょっちゅうトイレ行かなきゃで辛いけど、
    生理痛も軽くなってきた。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/21(水) 10:29:43 

    >>196
    生理1日目に飲むと、胃がギュアアアーーーてなった。普段胃が痛まないから驚いたわ。それが生理周期で3回も続いたから、生理直前は飲まないようにした。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/21(水) 10:31:33 

    >>436
    桂枝茯苓丸です。証によるのでなんともいえないのですが私には合ってました!
    血の巡りをよくするようです。ちなみに体力あるほうで体格も普通よりは細めですが骨格しっかりタイプです。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/21(水) 10:41:16 

    >>33
    24時間心電図はつけられましたか?
    私はそれで脈が少し飛んでるけど投薬までは必要ないといわれましたよ

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/21(水) 10:42:05 

    >>2
    私は逆に弱ったから、昔みたいに言い返したりしなくなった。静かにスルー

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/21(水) 10:42:59 

    >>43
    数少ない友人との付き合いさえも煩わしく思うようになってしまった。
    LINEでの近況報告やら意味の無いやり取りに時間割くのが苦痛。ウダウダと愚痴や悩みをきかされたり…
    もう友達なんて1人も要らないから自分の人生に集中したい。

    +36

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/21(水) 10:46:11 

    経血量が増え周期も短くなっていたのが、パンツ型ナプキンを買った途端に量が減り28日周期に戻った…
    そろそろ閉経?
    ナプキン無駄じゃん、妹にあげようかな

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード