ガールズちゃんねる

【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part5

524コメント2023/09/30(土) 10:05

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:04 

    いつもこのトピに助けられています
    50代になり更年期障害5年ですがまだ辛いです

    特に酷いのが精神的な不安定で色々薬を飲みましたが効果はありません

    辛い方ここで語りたいです


    +261

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:49 

    >>1
    病院で処方される薬も効きませんか?
    私の母はそれでかなり良くなりました。

    +35

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:25 

    うっとうしい

    +8

    -59

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:25 

    更年期きてますきてます(ミスターマリック風)

    死にたいです
    +たくさん貰えたら元気でるかも

    +1001

    -19

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:28 

    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part5

    +8

    -127

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:30 

    ホットフラッシュが辛い。
    ちょっとした事ですごく旦那にムカつく

    +410

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:43 

    今年、汗がハンパないです。猛暑にホットフラッシュ。冷却グッズ買いまくりましたが、あまり意味なくて。

    +438

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:56 

    おばさん厨二病見たくなってる

    +100

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:04 

    何で生理にも苦しめられて終わった後も苦しめられなきゃいけないのかね。女の身体って精密過ぎてポンコツ。

    +579

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:56 

    髪が出産後並みに抜けてハゲそうだわ

    +192

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:27 

    毎日どこか不調。更年期障害の症状全部あります。

    +340

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:46 

    アラフォーで少し前に卵巣、子宮と卵管の手術をしました。
    片方の卵巣はあり機能してるから大丈夫と言われたものの、一気に更年期がきたようになりました。
    仕事と家事以外は横になって生活しています。

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:50 

    エストラーナテープでホットフラッシュおさまったよ

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:05 

    旦那が嫌いすぎる

    +159

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:15 

    暑いのに突然身体中が熱くなる

    +240

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:19 

    >>7
    表面というより身体の芯が熱源になったみたいになるから本当に辛いよね…

    +246

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:28 

    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part5

    +0

    -113

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:39 

    お腹が常にゆるくて辛い
    腸内環境悪いと精神的にも後ろ向きになるのなんで

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 23:45:54 

    突然の発刊と動悸が辛すぎて目眩する

    +164

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:15 

    6年間止まってた生理が、なんとコロナ感染キッカケに再開し、しかも2ヶ月も出血が止まらず、閉経したからと放置してた筋腫が急激に大きくなって、治療のためのホルモン剤飲んだら更年期のような副作用。
    1時間おきのホットフラッシュに、動機にイライラ。
    自分の体の中で何が起こってるかわからない。怖い。

    +301

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:16 

    ただ暑いだけなのかホットフラッシュなのかよくわからない…

    +419

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:25 

    >>9
    産むために生まれて産めなくなったら終わりみたいで悲しいよね

    +199

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:33 

    暑くてフラフラするし顔から汗ダクダク

    火を使った料理する時は首に保冷剤当ててないと倒れそうなぐらい暑さが辛いです

    +214

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 23:46:55 

    加味逍遙散処方して貰ってる
    でも、効いてるのかわからない
    滝汗が本当に辛いです

    +163

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 23:47:14 

    >>4
    プラスくらいで元気になれるなんて可愛い人ね😄

    +135

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 23:47:17 

    >>1
    注射は試した?私は週二回プラセンタ打って+月に二回位グルタチオン点滴してます。たまに暑い位です。

    +11

    -12

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:07 

    予定立てることが出来ません。
    不安でその時に行きたくなくなったり、急に萎えてしまったり

    +301

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:14 

    イライラの度合いが凄すぎて、もう自分でコントロールするのも難しくなってきた

    テーブルにあった袋が落ちて、それを拾おうとかがんで腕伸ばすも一度で取れず、もう一回伸ばすもまた取れず、この時点でものすっっっごいイライラし出してるのに、3回目伸ばしてもまた空振りだった時のイライラの凄まじさよ!

    こんなことで発狂しそうなほどイライラして、なんかすごい暴言吐いてしまうし、その拾った袋を目一杯投げ飛ばしたりしてしまう

    しんどいよ・・・イライラするのも。

    +365

    -8

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:20 

    お決まりの組み合わせですが
    私の更年期VS息子の反抗期VS義母の認知機能低下の三つ巴
    イライラが止まらない

    +315

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 23:49:29 

    閉経が48歳で今52歳だから更年期はほぼ終わりだとおもうのだけど全然涼しくならない
    若い人はこの酷暑でもおしゃれして涼しげに歩いてたりするけど、更年期じゃないとそんなに暑くないのかな
    おばちゃんエアコンのきいたキッチンで料理しても死にそうに暑いんだけど

    +224

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:28 

    プラセンタ注射してます
    がしかしホットフラッシュがひどいので、桂枝茯苓丸を飲み始めました
    1日に5.6回会ったのが、2.3回ほどに減りましたよ

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 23:50:37 

    30代半ばからPMS落ち着いてたんですが、40すぎて恥ずかしながら久しぶりに恋愛モードになったら、排卵日付近と生理前に気分の上がり下がりがつらい。若い頃のPMSも酷かった。更年期ちかいから疲れ、腰痛がひどい。醜い自分。
    卵巣に支配されてる、精神が

    +106

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:28 

    オールウェイズホットフラッシュ

    +101

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:32 

    一年ぐらい前から特に気持ちの落ち込みがひどくて何やっても楽しくないしかろうじてパートには行ってるけどもう辞めようと思ってる。
    少し休んでまた新しいこと始めたら気分が変わるといいな。

    +186

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:46 

    毎晩冷えピタ貼って寝てます

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:00 

    頭の中から大粒の汗がボトボト垂れてくるのが本当に嫌!
    坊主頭にして、手ぬぐいで拭きたいくらい。

    +230

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:05 

    >>7
    ホットフラッシュなのかなぁ、クーラー効いた部屋で私だけが暑くて滝汗かいてる。フラッシュって感じの短時間じゃ無くて結構長いから本当に困る。

    +211

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:43 

    アラフィフだけど本当に疲れる!週4パート、休み一日は軽く出かけて残り2日はひたすら家で休養
    このペースでギリギリ何とか日常生活送れてたのに最近人手不足が深刻で週5出になる事もしばしば…しかも激務
    正直もう辞めたいけどこの状況で辞めにくいし年齢的に再就職できるのか心配でどうしたものか

    +186

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 23:52:55 

    >>18
    セロトニンの分泌とか、実は腸が関与してるっていうよね。

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:01 

    46歳です。
    先月ぐらいから原因不明の体調不良に悩まされてます。
    これが更年期の始まりなのかな?
    先日婦人科で血液検査してもらった時はホルモン量は問題ないと言われたんだけど…
    常に息切れ(お腹いっぱいの時みたいな苦しい感じ)があって、更に抜け毛もひどいです。
    10円ハゲでもできてるんじゃないかと思うぐらい。

    +95

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:16 

    >>28
    私もすごい口悪くなっちゃう。リアルで「クソ〜」とかちょっと前なら考えられないわ。

    +116

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:19 

    >>12
    私も45歳のとき、片方卵巣取ったけど、もう一つは残してたから大丈夫でした…でも今48になり普通に更年期きてます。

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:26 

    以前のようにフル活動すると、その後3日はガス欠のように身体が動けなくなる。

    +181

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:41 

    >>30
    そうそう、若い人はロングヘアーをなびかせて、服はノースリーブ。
    脇汗どうなってんの?なんで髪の毛首の周りに張り付かないの?ベタベタになってないの?

    若いっていいなあー

    +219

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 23:54:31 

    みなさん、働かられてますか??

    +21

    -30

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 23:54:46 

    辛いですね

    頭痛、肩凝り、めまい、イライラ。
    婦人科で漢方処方してもらったら、ほぼ楽になりました

    でも、3日に1回しか風呂に入らない実親が2ヶ月に1回病院に行く為に泊まりに来る時はなぜか、症状が出ます

    +65

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:35 

    汗が止まらない。
    体力も限界。
    やる気がでない。
    イライラが止まらない。

    +179

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:36 

    >>1
    血圧は高くなるし、頭は痛いし、やる気はでないし…つらい

    +114

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:48 

    早く冬にならないかな
    更年期で良かった事は冬の暖房代が減った事だけ
    寒波には強くなった

    +139

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:49 

    首と頭からシャワー浴びてるかのように汗がしたたり落ちてきま。

    +133

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:17 

    41だけど、今年の夏は頭皮と首元、汗が大量
    生理も2ヶ月来てない…(ストレスもある)
    病院行く元気もなくエクオル飲みだしたら少しマシになった。

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:57 

    >>22
    よこだけど
    私なんか出産してないんだよ

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:02 

    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part5

    +2

    -49

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:12 

    >>28
    心療内科でデパス貰ってるわ。

    +28

    -7

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:50 

    50歳で閉経、朝の手の強ばりが日中にも出てきて、痺れも…(リウマチ検査は➖)
    これって、ホルモン治療したら軽減するんだろうか?

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:55 

    やっぱり汗とほてりと暑がりになるって更年期の特徴なんだね。

    +120

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:10 

    >>45
    症状がキツクなって辞めました。
    一日中、胃痛、頭痛で寝てるよ
    薬も飲んでるけどそんなに効かなくなってきた。

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:17 

    やだ、急に雨が降ってきた!
    と思ったら私の頭皮からの汗だったりするのよ

    +66

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:24 

    >>45
    週3で5時間パート。
    でも辛くて今月で辞める予定です。

    +90

    -4

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:32 

    >>52
    私も子供無しだよ
    私はもう閉経したよ、生理がないのは楽だけど
    でも更年期は色々しんどいね

    +103

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 00:01:19 

    イライラ、動悸、不安感、悲しい気持ちで心がいっぱい。
    トリプトファン、ギャバ、セントジョーンズワート…。
    サプリメントがどんどん増えていく。

    +80

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 00:01:42 

    >>56
    いやいや、冷え性の人は、冷えがより酷くなるよ
    私は去年の冬、手に霜焼けが出来てしまった
    でも顔周りはのぼせて暑いんだよね
    冷えのぼせなんだよな

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:09 

    なんか分からんけどイライラして、
    そこに旦那がきただけでイライラして、
    その旦那がなーんにもせずにボーっとしてるのをみてイライラして、
    あくびしてる姿にイライラして、
    馬鹿でかいくしゃみでびっくりさせられてくっそイライラして、

    もう視界から消えてくれ

    +162

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 00:03:23 

    現在53歳になったばかりで49歳から倦怠感が強く更年期障害だと思って色々試したけど効果なかった

    この世代の更年期ってコロナ禍と重なるからワクチンの後遺症も考えられるんじゃないかと疑ってる
    4回射ったからもう次は無いわ

    +76

    -10

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:10 

    >>37
    私は短いのを何回も繰り返します。時間で言うと五分くらいかな。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:25 

    >>9
    常にホルモンに振り回される

    +121

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:32 

    >>5
    なんかブー…
    こんな感じだったっけ?

    +113

    -9

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:42 

    もう9月だというのに週間天気予報の最高気温見て、それだけでなにもやる気なくなる…
    関西、まだずっと猛暑日予報だよ( ; ; )

    +104

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:55 

    >>36
    今年の暑さでテニス選手がバンダナ巻く意味が分かった。流れる汗が目に入る

    +104

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 00:11:13 

    >>18
    私も何年もそんな感じ。
    遠出が辛い。

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 00:11:22 

    朝起きた瞬間カーッと背中が暑くなるんだけどこれってホットフラッシュ?
    こうなるのは朝だけなんだけど。

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:02 

    最近シモが弛んできてイオンで歩きながらプップ
    パート先でもプップ
    止めようとしても止まらないのよ
    本格的に老人になったらどうなっちゃうの?
    恐ろしい

    +181

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:13 

    毎日、怠くて怠くて仕方ない。
    とにかく何に対してもやる気がわかなくて、仕事で集中力がなく、早く出来てた仕事も時間がかかる様になりました。
    ホットフラッシュで顔周りに大量の汗をかくのに、足は冷感に悩まされてます。(実際に触ると冷たくないのだけど、冷たいと言う感覚があります)

    +92

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:51 

    >>7
    首にかけたり巻くやつはほとんど無意味

    +72

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:15 

    >>9
    ほんとそれ!最近CMで更年期終わった人が飲む命の母なんだか(名前忘れた)とやってて、更年期終わったあとも大変なの?と思った。

    +88

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:32 

    生理後の下っ腹がなんかキリキリするの。薬飲むほどでも無くて。
    49なんですけど毎月生理後の不快な症状が手を替え品を替えて襲ってくる。
    これが更年期?

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 00:16:00 

    身体中痒いんだけど更年期かしら

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 00:16:13 

    寝ようと思って照明を消したのに、体が急に暑くなって眠れない。仕方ないから睡眠薬を飲んでるけど、体が冷えるまで眠れないんだよね。眠いのに毎日困ってる

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 00:16:43 

    >>17
    さっしーが更年期〜とか言うようになったら私はどうなってるのやら...

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:41 

    ホットフラッシュの汗って、頭から勝手にダラダラ流れてくるやつ?

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:49 

    >>5
    広告作る業者さんが、良かれと思って色々修正しちゃったパターンかな?

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:57 

    >>5
    え!?指原が更年期のCM起用されてるんだ
    若すぎない?

    +103

    -5

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 00:21:48 

    >>37
    自律神経が乱れている可能性もありますね。
    エアコンつけてるのに寝苦しくて夜中に起きてしまう日も多々あります。

    +88

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 00:22:46 

    >>18
    1度受診してしっかり調べてもらって
    ほしい。
    身内がポリープと別の病気が見つかったよ。
    お大事にね❤️‍🩹。

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:29 

    >>77
    私も痒くなった。肝臓が悪いときも痒いらしいからそちらを検査して異常が無ければ皮膚科。
    飲み薬貰ったらピタッ!と止まったよ。
    なんか皮膚が弱くなる人もいるみたいです。
    もちろん過度な日焼けも避けて。汗も濡れたタオルでトントンと拭いてって言われました。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:18 

    >>18
    辛いですよね
    私も同じで、こちら間に合わず…何度か漏らしたので調べて来ました

    >腸は「第二の脳」とも呼ばれ、脳に次いで多くの神経細胞を持つ臓器です。腸は脳や脊髄からの指示なしに、ぜん動運動を行うことができます。
    腸は、脳と密接な関係にあり、脳と腸のネットワークは「腸脳相関」と呼ばれています。脳と腸は、自律神経やホルモンを介して情報交換を行い、お互いに影響を及ぼしあいます。
    例えば、脳が緊張や不安などのストレスを受けると、その情報が腸に伝えられ、腹痛や下痢、便秘などを引き起こすことがあります。逆に、腸内環境が悪化すると、その情報が脳に伝わって自律神経が乱れ、様々な心身の不調が起こりやすくなります。
    腸は、体内に有害な菌が入るとはき出したり、お腹を下して排除するなど、独自の判断を下します。

    整腸作用のあるビオフェルミン飲んで踏ん張ってます

    +64

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:00 

    ホットフラッシュ
    夏は本当にヤダ!顔から汗!特におでこ!
    おでこから汗かくから前髪が濡れてくる
    ヘアアイロンで伸ばしても汗で濡れてウネる
    猛暑でも前髪サラサラの人が羨ましい

    +66

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 00:30:07 

    ホットフラッシュとかはまだないけど、とにかく眠い!去年までの私はお昼寝が嫌いだったのに、今年は寝てばかり。頭の回転悪いし家事もテキパキできないし子供の面倒も適当になりがちだし、それで自己嫌悪に陥るし、負のループ。

    +77

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 00:32:53 

    >>82
    命の母ホワイトは若い人の生理にまつわる色んな不調用だったと思う。

    +84

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 00:34:38 

    夜は不眠で昼間は眠気。
    なんで寝ようとすると眠れないんだろう。

    +108

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 00:34:55 

    汗かきになったんだけど、自分の匂いが凄く気になる。なんか独特の匂いがする。

    +91

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:59 

    立てようか悩んでたトピが、Part5ですと?

    今年は確かに暑いのですが、エアコンの部屋にいても体がやたら熱く、寝ても寝苦しくて度々起きてしまいます。
    これっていわゆるホットフラッシュなのかなぁ?と思い始めている47才です。

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 00:37:29 

    >>74
    ほんとそれ!買ったけど意味ない。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 00:38:31 

    ホットフラッシュがひどくて汗がとにかく嫌
    汗だくで人に見られるのも嫌だ
    被害妄想なんだけど、汗だくの姿見て友達に嫌がられたりネガティブな感情抱かれてたらって不安がひどくて疎遠になってしまった
    午後に背中から肩にかけて熱い感じがしてもうひどくなる一方だよ

    ツムラ24は1日3回飲むようにって言われたけど飲んでいくとだんだん胃の調子が悪くなるし、胃薬併用できないのかな
    辛い

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 00:40:29 

    >>89
    あ、そうなんだね
    ありがとう

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 00:41:18 

    >>45
    働かられる

    働いておられますか?が正しい日本語

    +8

    -26

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 00:41:19 

    >>12
    私は卵巣嚢腫の手術左右2回ずつしたら閉経の前兆出ました
    生理の間隔が早くなり、その後間隔あくようになりました
    卵巣は両方少しずつ残っていますが、手術の影響で更年期とかあると思います

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:10 

    >>72
    わかる。私もよ。制御不能💨💨💨

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:24 

    >>24
    私は駄目でした…
    その後はリョウケイジツ甘湯だったけど
    イマイチで流通しなくなって来たから命の母に
    チャレンジ中
    でも最近はフワフワするし頭重いしホットフラッシュは相変わらず…
    やる気は少し出た感じです

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:43 

    更年期外来いくとか、エクオールや命の母飲むとか対策してますか?

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 00:42:57 

    >>17
    ホワイトは若い人向けの生理痛行緩和だったような。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 00:44:18 

    >>49
    私も冬のほうが好き!
    夏は滝汗で最悪だけど
    逆に冬はいつも火照ってる感じで薄着でも平気
    早く冬になれ!

    +70

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 00:44:33 

    生理不順で汚れが怖いから、いつも黒や紺のボトムスばかり。
    最近は疲れも取れないし、白髪も増えて、何をしても楽しくない、ため息ばかりの52歳...

    +100

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 00:44:33 

    >>91
    どんなにおいですか?私は汗が前よりも甘いようなにおいがします。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 00:45:24 

    >>96
    なんかイライラするわ よこ

    +10

    -7

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 00:45:37 

    上半身の汗が特に酷くて
    卓上扇風機を首や顔にあてながらご飯食べてる
    見た目はかなりおかしいけど、1人暮らしだしね
    食後の疲れがマシになるよ

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 00:47:15 

    25年近くかかってるクリニックの室温が夏の間いつも30度
    めちゃくちゃ暑くて先生にブチキレてしまった
    でも他の患者さんは暑くなさそうなんだよね
    暑いのは私だけなのかなあ

    +42

    -5

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 00:47:41 

    >>61
    不安感も症状の一つなのですね?
    先日旅先での゙食事中に動悸が始まり、貧血の様に血の気が引いたりめまいがしてきたり、不安感になったりしました。
    予定を切り上げ何とか帰宅し、翌日受診しましたが、特に異常は見られず安心なのですが、だるさが続き、ホットフラッシュと思われる暑さもずっと続いていたので、更年期障害かな?って思ってます。
    それならここの所の不調も納得だなぁと。

    +68

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:07 

    やたら眠くて頭が重い身体がだるい。なのに夜になると全然寝付けない。自律神経の崩れがひどくなってる

    +123

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:35 

    >>78
    ジェルマット良いですよ
    凄い冷たいです
    お腹弱い人は気をつけた方が良い位
    足の火照りにも最高に良かったです

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:48 

    めまいが1日に何度もあって辛い。
    婦人科に行って漢方薬を処方してもらった方がいいかな?

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 00:53:42 

    >>111
    私も同じ。暑さのせいなのかなんなのか、もう訳分かんない。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 00:54:06 

    45歳。
    今年から急に頭から汗をかくようになりました。
    今年は暑いからだと思いたいけど、きっと違う…

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 01:00:07 

    私の想像でしかないんだけど、pmsが酷かった人が更年期障害も酷いとか因果関係ない?

    +31

    -3

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 01:00:25 

    >>60
    >>52
    私も小梨
    これらの苦しみ味わったメリット全くない
    生理痛もかなり痛かったし、ホットフラッシュもきつい
    更年期太りも嫌

    +70

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 01:00:55 

    ホットフラッシュ等はないのですが、髪がパサパサうねうねでうんざり。
    鏡を見る度にイライラするし、悲しくなります。

    昔はツヤツヤのストレートだったのになあ。

    +91

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:31 

    突然の滝汗と手指の痛み。
    ちょっとした事でクヨクヨ。
    体調の変化や将来を考えると漠然とした不安感に押し潰されそう。
    昔はこんなじゃ無かったのに。
    いつも不安が拭えない。
    かと思うと、洗濯物干そうとして下に落としただけでイライラMAX。
    気分がジェットコースターみたいで非常にしんどい。
    こういうのは何か薬やサプリ飲んだら落ち着くのかな。
    もうあれこれ心配するのも疲れた。

    +123

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 01:14:31 

    >>104
    うん、ちょっと甘い匂いかも。でもあまり好きではない匂い。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 01:23:26 

    >>9
    それ母親も言ってたわ

    更年期終わる頃には物忘れが酷くなったけど、嫌な事も忘れるから丁度いいらしい

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 01:31:25 

    私の生理、終わったのかい?終わってないのかい?どっちなんだ〜い?

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 01:37:19 

    >>57
    頭痛薬と胃薬毎日のように飲んでたけど、アレ効かなくなるし、逆に頭痛起こすって

    思い切ってしばらく我慢して飲まなかったら頭痛ほぼないよ  天気が悪くなる前は頭痛するけど

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 01:44:19 

    50歳ついに閉経 と共にバネ指やら関節痛 指の強張りが出て来てた。あと子供時代のアトピーが再発した。

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 01:45:34 

    >>71
    私も一緒!一年位前からだから更年期障害だよね
    仕事行く日は朝シャワーしないと無理

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 01:46:59 

    この前血液検査して来週結果出るんですけど「数値悪かったらホルモン治療」って言われてビビってます。
    カミショウサン?みたいな漢方薬出してくれたけど全然効かないし…
    ホットフラッシュと不眠、辛すぎる。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 01:47:23 

    >>112
    汗ってより顔ののぼせと手足が熱いから寝れない

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 01:47:53 

    顔と頭と首からの滝汗が本当にうんざり
    夏は美容室に行けない
    髪が濡れてるんだもん

    +56

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 01:48:43 

    突然汗の大洪水ハンカ手放せない

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 01:48:52 

    >>116
    何で髪の毛がパサつくんだろうね。髪の毛って常に生え変わっていて、私とともに年取ってるわけじゃないのにさ。

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 01:49:45 

    >>55
    エクオール飲んでるけどちょっとマシになって来ましたよ。

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 01:57:30 

    昨日、調子悪くて脇の下で熱 計ったら35.9度。頭が熱いからおでこに当ててたら36.4度あった。明らかに熱が高い。

    けど夏の暑いときはこれだったような。胸から上が熱いし、ビミョーに頭痛してたもの。疲れが抜かないと貯まる感じもする。

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 02:05:52 

    生理終わって、更年期も過ぎる60歳以上になると元気になるらしい。
    母も農業してて凄く元気だし、義母も凄い元気いっぱい
    エナジードリンクやプロテインでも飲んでるのかよって思うくらい。
    4,50代が一番キツイのかも。

    +84

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 02:07:32 

    45歳。
    汗がたくさん出るようになったので婦人科で相談したら、メノエイドコンビパッチを処方されました。
    パッチの張り替え始めは生理前のような倦怠感が出て辛い。同じような方いますか?
    今月の生理はいつくるのだろう…

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 02:19:07 

    生理がおかしい
    今回はもう2週間もダラダラ少量で続いてるし月に2回は当たり前の周期の身近さ
    ずっとナプキンしてる感じでかぶれが辛いです

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 02:26:37 

    >>28
    分かりすぎて辛い
    情景が目に浮かぶし、私もよく同じようなことあるよ。
    イライラしすぎると泣けてくることあって、情けなくなる

    +95

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 02:30:05 

    今年41歳
    ついに更年期が始まった感じがします

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 02:35:10 

    >>34
    同じ同じ。
    何しても楽しくないし、心が浮き立つことが無くなった。旅行とか行こうかなと考えても、面倒臭さが先に立ってしまうし、お金もったいないかなとか考えちゃうし。
    イライラすることは多くて、良い方の感受性にだけモヤがかかったような感じ。
    ひどい時はわたしが生まれてきた意味って?とか考えちゃう。…重くてごめん。。。

    +129

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 02:57:25 

    またこんな時間に起きてしまった。
    不眠症つらい。

    +60

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 03:19:04 

    >>12
    私もアラフォー、去年チョコレート嚢胞で片側卵巣摘出しました。
    更年期症状はめまいが酷くて仕事もやすみがちです。
    体力もないし漢方も気休め程度にしか効いてなくて辛いです。

    +34

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 03:21:43 

    >>114
    さっき寝たのにもう起きました…
    因みに私はPMSは全く問題無かったです
    母も酷かった事ですね

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 03:26:34 

    ホットフラッシュつらい
    命の母って効くの?

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 03:31:56 

    >>136
    分かります・・・
    何もかもが面倒で、家事や料理は好きだったのにそれすらもう面倒。
    わくわくする気持ちも減ったし、旅行は行きたいのに計画したり考えていたら面倒で計画倒れ。
    何のために生きているのか・・定年になっても頑張って働いてくれている夫にも申し訳ない。
    早くこの更年期の期間が抜けて、元気なシニアライフが送れる日が来るといいですよね。

    +101

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 03:45:50 

    49歳です
    皆さんのコメをそうそうって頷きながら読みました
    眠りも浅くなって身体の疲れが取れない
    生理もまだ終わらないし、気持ちが上向く楽しい日々はまた戻ってくるんだろうかと苦しくなります
    こんなこと人には話せないので、トピ立ててくれて嬉しいです

    +85

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 03:47:19 

    >>141
    若いときは楽観的にいられてある意味幸せだったんだな、としみじみ思います。毎日を過ごすのに忙しくてあんまり先のことなんて考えなかったし。
    今は言うことを聞かない自分の体調のこととか、年老いていく両親のこととか、頭の中の大半を悩みが占めてしまって…。
    でもここを見ていると同じような悩みを抱えた方がいらっしゃって、自分だけじゃないんだ、と少し気が楽になります。

    +103

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 04:07:13 

    >>107
    あり得ない。30度なんて無理
    我が家は23度でもたまに私だけ暑い

    +47

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 04:08:15 

    >>17
    指原さん笑うといつも舌がどこ?てなるよね

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 04:13:09 

    >>40
    この暑さだから自律神経が乱れやすいのと、ベースに貧血があると自律神経も乱れやすくなりますよ。あと、抜け気には亜鉛がおすすめです。
    何か原因がはっきりしない不調には漢方も良いですよ。
    ちなみに私は47で、漢方も鉄剤やサプリも服用しています!

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 04:26:18 

    50歳までピルとエクオール飲んで
    更年期障害軽くします。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 04:33:52 

    >>133
    使い捨て布ナプキンはどうかな?
    テープありとなしがあるみたい。これをナプキンの上にのせて使うといいみたいです。かぶれもだけど、一般のナプキンは吸収体が入ってて、それが冷えに繋がるそうです。
    【雑談】更年期が辛い人が集まるトピ Part5

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 04:42:19 

    >>148
    上に乗せるのはシンクロフィットみたいな使い方なんですね
    5日目以降は出血は本当に少ないのでこれでも大丈夫そう
    買ってみようかな…
    布ナプキンに使い捨てがあるなんて知らなかったです
    ありがとうございます

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 04:54:32 

    >>28
    私もだよぉ〜
    人のちょっとした言動とかにも簡単にブチ切れるよ
    イライラしすぎて辛い!

    +83

    -4

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 05:10:25 

    >>117
    漢方の抑肝散は証にもよりますが、イライラや不安に良いですよ。漢方内科だとブランドしてくれるので、証の見立てや保険適用の意味でもおすすめです。
    あと、貧血だと自律神経が乱れやすいので、貧血対策もされると良いと思います。
    女性ホルモン的な効果を期待できるエクオールも良いかもしれませんが、私は合わずに不安感が出ました。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 05:18:28 

    >>12
    私はなぜか手術したら何年もつらかった手湿疹が治りました
    夏になると汗疱ができてステロイド塗っても気休めレベルに酷かったのに。
    その代わりホットフラッシュと脚の冷え、不眠に悩まされてます

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 05:39:03 

    >>67
    人の心配してる場合か

    +6

    -8

  • 154. 匿名 2023/09/01(金) 05:47:45 

    動悸のような、急に起こるザワザワとした不安感のようなものがあります。
    循環器は異常なく、婦人科を受診しましたが、
    42歳、まだ更年期は早いとのことで、婦人科で漢方を処方してもらっています。
    生理周期も最近は20日前後になってきて、更年期に入ってるのでは?と思いますが。
    42歳で更年期は早いですか?

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 06:00:16 

    >>4
    マリック懐かしいわ!
    ハンドパワー送ります(^-^)
    少しでも良くなりますように!

    +56

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 06:07:55 

    寝る前は軽い抗不安薬飲んでる。
    早朝覚醒だしホットフラッシュ本当に嫌だ。 冷えピタ貼って寝てる。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 06:25:22 

    >>5
    太り過ぎでは?

    +3

    -16

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 06:29:15 

    >>1

    動けないときはホント無理なの。
    筋トレや運動しろしろがプレッシャー

    +53

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 06:30:14 

    悪玉コレステロールがやたら増えた
    血圧も高い

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/01(金) 06:53:17 

    >>13

    48歳の時に卵巣全摘子宮全摘したのでエストラーナテープで治療しました。私にもめちゃめちゃ効果ありました。53歳になった今止めていますがたまに症状が出るくらいで今のところおさまっています。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/01(金) 07:11:58 

    >>155
    もう頭の中があのメロディでいっぱいじゃないですかぁ・・・
    ハンドパワーで元気になりたいですね!

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/01(金) 07:14:48 

    >>28
    私もリュックの中身をごそごそ探して見つからないと
    死ぬほどイライラする。
    重たいバッグは持てないし、リュックは探し物しんどいし、毎日暑いしとにかく何もかもだるい

    +87

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/01(金) 07:17:07 

    46歳です
    過多月経なので昨年から生理を止めてます。
    副作用で更年期障害の症状があります。
    急に肩周りと首が暑くなって変な冷や汗みたいな感じで夏の暑さと合わさり辛い。
    情緒不安定がジェットコースター並です。
    考えすぎるのもあるし転職に影響でてる。
    悪い方ばっかり考えちゃいます💦

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/01(金) 07:34:16 

    >>20
    私はまだ閉経前だけど、コロナに感染してから生理周期がめちゃくちゃになり二ヶ月以上不正出血が止まらなかった!
    相談した年配の女医さんが「私もコロナで生理が再開されてびっくりしたし、久々につらかった」と言ってたよ。
    女性ホルモン的にもコロナには感染しない方がいいなと強く思った。

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/01(金) 07:42:01 

    >>151
    返信ありがとうございます。
    漢方内科ですか、探してみますね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/01(金) 07:44:05 

    48歳。生理はピッタリ順調にくるけど、プレ更年期の症状がではじめてる感じです。常に手と足の裏がカッカして熱い、めまいなのかな?頭がクラクラする感じです。
    もともと筋トレ、運動はしているので、これを機に砂糖断ちをしてみたら、自分には合っていたようで、めまいや火照りが改善されつつあります。
    でも、本物の更年期が来たら、こんなことでは太刀打ちできないかもしれない。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/01(金) 07:46:40 

    今年53になりますが
    ここ一年でドカンと辛くなった
    疲れが取れなかったり、毎日しんどい
    集中力もなく、仕事でミス続いて怒られ
    50過ぎて人前で泣いちゃいました。
    なんかもうボロボロで仕事辞めることにした。
    その前に婦人科行って調べてきます。

    +76

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/01(金) 08:02:49 

    44歳です。
    一年前から顔やら首に火照りを感じて
    色々サプリを試してプラセンタとギャバが合う
    みたいで落ち着きました。
    ギャバは血圧を下げるらしく確かに冷んやりする?
    感じもあり朝、寝る前に必ず飲んでいます。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 08:04:35 

    >>129
    2年ほど服用してて、甲状腺の一過性の病気で止めてしまってました。
    やっぱり飲んだ方が良いのかな😓高いですよね

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/01(金) 08:04:53 

    45歳。
    まだ数値的には更年期じゃないと言われてるけど(卵巣の数値は異様に低い、甲状腺でもなかった)、寝汗や動悸やいろいろツラい。
    元気な時がない。
    旦那はそれに理解がなくて、いっつもどこか悪いじゃん、と嫌な言い方してくるからめっちゃ辛い。

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/01(金) 08:16:06 

    >>72
    私も!でも、出ないとお腹張って痛くなるからちょうどいいと思ってる

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/01(金) 08:17:20 

    >>154
    ホルモン数値ってけっこうコロコロ変わるし大丈夫と言われた1年後には更年期になってたりします。40代過ぎたらホルモンは低下して行くので更年期の入口には入ってるかも。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/01(金) 08:20:32 

    更年期の症状(暑さで息苦しい、動悸、ふらつき)→内科で血液検査するも異常なし→婦人科で検査するもホルモン値異常なし→結局いつもの婦人科へ行く予定

    具合悪すぎて、退職もしたけどね。

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/01(金) 08:20:36 

    >>165
    ワクチンって打ちました?打って生理再開したって人とか居て…。

    +11

    -4

  • 176. 匿名 2023/09/01(金) 08:20:37 

    毎日最低限の家事したら一日中寝てる。身体が怠くてしょうがない。こんなんでいいのだろうかと自己嫌悪に陥ってる。

    +63

    -2

  • 177. 匿名 2023/09/01(金) 08:26:14 

    >>110
    返信ありがとうございます
    ジェルマット良さそうですね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/01(金) 08:30:27 

    外はもちろん、家の廊下でも汗だくに。。。
    更年期っぽい症状➕白髪と分け目がはげてきたのも深刻な悩み。。。

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/01(金) 08:37:22 

    >>9
    生理終わる頃ってどんな感じですか?今48歳で量の多かった生理が極端に少なくなり月1必ず来てた生理もバラバラとしてきました。。
    更年期って終わってからくるんですかね。。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/01(金) 08:39:56 

    >>73
    全く同じ
    こんな気候なのに暖かいお風呂に浸かると気持ちいいし、カイロ貼る時もある
    顔はほてるのに
    肩こりも酷くてもう突き刺したくなる

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/01(金) 08:42:45 

    私は、立てなくなった。
    命の母、鉄剤、なんも効かない。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/01(金) 08:53:25 

    >>20
    去年から初めて不正出血になった。
    ワクチン打った後からなんだけど、関係あるのかな。
    検査も異常なしなのに、いつ出血するか分からないから、ずっとおりものシートしてる

    激しい動悸にも悩んでる

    +37

    -3

  • 183. 匿名 2023/09/01(金) 08:57:00 

    >>141
    今は辛いけど大丈夫
    50で閉経今53
    49から同じ状況で何しても効果無くホルモン補充療法しに婦人科へ行くと、まず今飲んでる物を止めるように言われた
    漢方やサプリを止めてみたら朝なんだか身体が動いて意欲が少し湧いてきた
    ダメな日もあるけど光が見えて来た

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/01(金) 09:07:13 

    45歳。
    汗がたくさん出るようになったので婦人科で相談したら、メノエイドコンビパッチを処方されました。
    パッチの張り替え始めは生理前のような倦怠感が出て辛い。同じような方いますか?
    今月の生理はいつくるのだろう…

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/01(金) 09:21:34 

    >>1
    体は丈夫だったのに、いろんなアレルギーが発現したり、頭痛が薬でも治まらなくなったり、胃腸が弱くなったり、とにかく抵抗力とか免疫力というのか体力というのか、体弱くなった気がしてる。
    女性ホルモンてやっぱり、母体として強く生きるためのものだったんだろうなって思う。

    +71

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/01(金) 09:27:09 

    >>4
    辛いよね一緒に乗り越えれると思ったら私も頑張れそうです!

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/01(金) 09:30:03 

    >>18
    乳酸菌と酪酸菌を一緒にとるほうがいいみたい
    乳酸菌は胃酸に弱いかららしい

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/01(金) 09:31:48 

    今回生理が終わらなくてガクブル

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/01(金) 09:33:02 

    >>18
    わかる
    外食でピーゴロなってしまうから
    ビクビクしながら食べてる

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/01(金) 09:34:02 

    >>185
    ものもらいとか膀胱炎もかかりやすい気がする…

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/01(金) 09:40:53 

    >>72
    歩きながらプップがフツーって世界になって欲しい!

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/01(金) 09:41:55 

    ここ最近は頭痛が激しいこれも更年期の現れ?

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/01(金) 09:44:26 

    >>167
    仲間居て良かった〜
    私も足の裏がここ2年熱くなる。寝る前が酷くて足の裏が熱くて寝付けなくてヒンヤリシート貼る。でも検索すると冷えから血行が悪くなり足の裏が熱くなっているので冷やさない事とか書いてあった。辛いから冷やすけど。
    元々汗出ないほうだから火照り系なのかなって思ってる50歳

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/01(金) 10:19:33 

    >>1
    同じ症状ある人いるかわからないけど、最近になってから、全身に湿疹が。
    皮膚科で出してもらった軟膏塗ってるけど、すぐぶり返す。
    自己判断だけど、女性ホルモンの急激な減少によって皮膚、肌の状態が変わるとか。
    アレルギーもないし、今までこんなこと初めて。
    確かに夏場なのに変に肌が乾燥してる。
    かといって保湿のローションなど塗ると湿疹が悪化。
    毎夏着てるノースリーブや首周り広く開いた服が着られなくなった。
    あとはなんとも言えない心のザワザワ感、不安感。
    元々パニックやら強迫性障害も持ってるから、辛い。
    なんでもないことに凄くイライラしたり。
    外出するだけで、イライラして疲れるから、休日はこもってる。

    +69

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/01(金) 10:23:53 

    何もかもが面倒くさくて仕方ない。
    あんなに興味あった事や楽しかった事が無関心になったと言うか。。
    友達と数年前に旅行に行く約束してて、コロナ禍になって何年も行けなくなって、ようやく今度行く事が決まったんだけど、楽しみな気持ちより面倒な気持ちが勝ってしまっている自分がいる。
    計画を立てるのもそうだし、疲れやすくて旅行先で具合悪くならないか心配にもなってる、

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/01(金) 10:27:27 

    顔よりも首の汗がすごい
    前は首になんて汗かかなかったのに
    抜け毛もすごくてよくまだ残りの毛あるなと思うほど
    イライラがハンパない、旦那が嫌いすぎて離婚したいとばかり考えてしまう
    ヒス起こして少しのことで(鍵がかからないとか)怒鳴ってしまう
    もうこんな自分が嫌だ…

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/01(金) 10:28:04 

    >>159
    これ!
    今まで健康診断引っかかったことなかったのに、急に悪玉コレステロールと血圧上がって再検査になりました
    ホルモンバランスって怖い

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/01(金) 10:39:20 

    >>94
    併用してるよ。普通に胃薬一緒に飲んでるよ。ツムラ24と一緒に胃薬の出してもらったら良いかも。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/01(金) 10:42:24 

    >>111
    私も目眩。船に乗ってるみたいな床がふわふわする目眩。
    市販薬のルビーナ(私には効果なし)、心療内科で加味逍遙散(私には効果なし)、耳鼻科で処方されたベタヒスチンメシル酸塩錠を朝昼晩1日3回飲むことで目眩は対症療法的にはおさまったけど目眩の原因と病名が分かりません。

    更年期障害からの目眩かなと思い、婦人科に行ったらメノエイドコンビパッチ(下腹部に貼るホルモン剤のシール)を処方されて経過観察中。

    メノエイドコンビパッチの副作用で飲み始めたら2週間目で閉経したと思っていた生理が再び始まって(50歳)毎月決まった周期に生理がくるんだけど(シール3ヶ月目)生理前のPMSも復活、生理痛もあって辛いし、婦人科の先生から「乳がんになるリスクが上がるので必ず乳がん検診を受けること」と言われてます。

    辛かった目眩は飲み薬とシールでなくなったけど、この年齢でまた生理を不自然に再開して大丈夫なのか?乳がんのリスクも気になる…
    メノエイドコンビパッチ貼ってる人いませんか?

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/01(金) 10:57:33 

    >>164
    好き嫌いが分かれそう、(笑)。
    この彼女、人相学の占い師に凶相だって
    言われてたよね。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/01(金) 11:03:23 

    >>10
    学生の頃は三つ編みすると、しめ縄状態の髪の量が多かったのに今や3分の1くらいの量になって驚愕してる
    こんなに減るものなのか?!

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/01(金) 11:07:07 

    >>20
    私もコロナ感染で生理がおかしくなりました。
    生理終了3日後コロナ発症→1週間後出血、2週間止まらない。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/01(金) 11:11:00 

    >>27
    私はそれで退職し
    それで再就職できないままいます

    独身なので誰も生活を支えてくれないけど前に進めない

    +51

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/01(金) 11:13:37 

    精神の不安定の薬は婦人科で処方されましたか?心療内科とかですか?

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/01(金) 11:14:10 

    命の母Aって効果ありますか?

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/01(金) 11:15:00 

    >>179
    横ですみません
    去年夏に生理終わった51歳ですが、生理が終わったら一気に更年期障害が来ました
    熱中症のようなホットフラッシュ、関節痛、イライラ、疲労感ですね
    生理終わり気味くらいから婦人科で診てもらって、対策した方が良いと思います
    私はプラセンタ注射してますが、ぐずぐずしてたのを後悔してるくらいなので
    でも生理が無くなったのは、下着も汚れない腹痛もないので、楽ですよ

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/01(金) 11:15:12 

    更年期って長い人は10年くらい続くみたいですが、皆さん何年くらい続いていますか?

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/01(金) 11:16:02 

    >>11
    私はあちこちの関節が痛いです。後は目まい吐き気頭痛を繰り返して寝込みます。

    +40

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/01(金) 11:17:28 

    >>27
    私も友達とランチの約束できなかったり美容院や歯科の予約も直前で体調悪く鳴るから行けません

    +62

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/01(金) 11:18:13 

    >>29
    うちは子供の大学受験もプラスでありますよ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/01(金) 11:19:49 

    とにかく人と関わりたくなくなった。
    あんなに人との出会いや集まるのが好きだったのに。
    このまま寂しい老後になるのか?とも思うけど、人と会うとイヤな気分になるから、寂しさの方をとってます。

    +76

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/01(金) 11:37:50 

    今39
    去年から息苦しさと疲労感、肩こりがずっと取れない。50代の人に聞いたらプチ更年期じゃない?と言われた。今でもしんどいのに更に酷くなるとか恐怖でしかない。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/01(金) 11:48:41 

    タイムリーなトピでありがたいです。
    つい先日53歳になりました。
    確かに毎日暑いんだけれど、それとは関係なく多量の汗をかく。首筋から出るから、特に襟足が水を被ったみたいになる。
    婦人科でツムラ漢方薬24を処方してもらっているけれど、正直効き目は解らないです。
    加えて、前職で適応障害になり、心療内科にも通院しています。こちらでは12を処方してもらっています。
    独り身なので、働かなければいけないのですが、体調面精神面が不安定で、ちゃんと仕事ができるか不安です。その前に底辺ポンコツなので、仕事が決まるかどうかの心配もあります。
    両親を看取った天涯孤独。これからどうやって生きていこうか。どうしても気弱になってしまいます。
    長文失礼いたしました。

    +93

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/01(金) 11:59:03 

    ホットフラッシュ起きる時

    大失敗した時の様な胸の間がギュッとなる感じとネガティブでいや~な感情が起きてから体が熱くなり汗が噴き出す
    ある程度汗が出ると、いや~な感情は消える

    同じ方+お願いします

    +51

    -2

  • 215. 匿名 2023/09/01(金) 12:02:12 

    >>21
    私の場合は きたぞ、きたぞーってかんじでカーっと暑くなるからすぐ分かる。数分か何十分で治まる。
    その繰り返し。ならない日もある。

    +31

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/01(金) 12:32:11 

    >>1
    CBD試してみて
    私は良くなったよ

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/01(金) 12:36:49 

    >>175
    >>20コメ主です。
    ワクチンは2回打ったけどその時はなんともなくて、3回目予約した前日に陽性なりました。
    私の場合はワクチン関係なくて、コロナ感染が原因かなあ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/01(金) 13:19:48 

    44歳で低用量ピル服用しているから服用している間は更年期ならないらしいんだけど、今後服用辞めたらどうなるのか不安
    無気力さと体力低下がすごいし人と関わるのが面倒くさすぎてパート辞めたい

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/01(金) 13:20:46 

    >>217
    感染で生理に異常がでるとは聞いたことないが、ワクチンのRNAが卵巣に影響あるとは聞いたことある

    +21

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/01(金) 13:21:05 

    >>203
    よこ
    私も更年期でパートをやめて未だに働けずにいます。お金がないなら働かなきゃいけないけど、今ワンチャンどこか受かったとしても続けられる気がしない

    +60

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/01(金) 13:26:13 

    半年前から、坐骨神経というかおしりが筋肉痛で
    マッサージや痛み止め飲んで紛らわしてた。
    ある日イライラがひどくてエクオール1個飲んだら
    坐骨神経まで治った!
    更年期だったんだー。

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/01(金) 13:46:42 

    >>128
    本当ですよね。
    髪は額縁のようなものだから、多少の顔の悪さも髪型でなんとかなる、だから髪には気を遣え、と聞いたことがありますが、その髪型ももうなんともなりません(笑)

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/01(金) 13:48:39 

    >>18
    外食でおなかいっぱい食べると、たいていお腹を壊す。あとスタバのフラペチーノは確実にお腹をこわす。外での飲食が慎重になる。30代まではなんともなかったのに。

    +52

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/01(金) 13:51:25 

    41歳

    社会不安障害なんだけど、症状がそれに寄るモノなのか更年期に寄るモノなのか、育児の疲れや加齢に寄るモノなのか、全部分かりません

    女性の不調って似てませんか?

    +30

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/01(金) 13:51:34 

    >>185
    最後の2行、、、
    なるほど、ってなんか胸落ちしたわ、、
    もうそれが必要なくなったから一気に弱く…みたいな感じかな、、笑、、
    私も今までなかったような症状に驚愕してる。
    体力も本当ないから、とりあえず子は育て上げたあとで良かった、、
    いまなら本当ムリ。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/01(金) 13:53:42 

    血液検査したら閉経はまだ先のようですね。と言われたんだけどじゃぁこの更年期の症状は何なのー?って思ってる。
    それに閉経がまだ先ってことはあと何年もこの症状続くとかしんどすぎ。
    辛うじて当帰芍薬散が効いてるからマシになったけど。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/01(金) 14:00:30 

    今年の夏が暑過ぎて、疲れも溜まってて、暑さによる汗なのか更年期的な汗なのか、よく分からない汗が2回ぐらいあった

    体がカー!と熱くなる感じのやつ
    少ししたらおさまってたけど

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/01(金) 14:21:18 

    夏は1時間に一回以上ホトフラがくる。4年目。特に今年は鬼暑すぎて息苦しさもある。何の嫌がらせ?前世でそんなに悪いことした?って思うくらいツラい。
    自律神経がポンコツ過ぎて、夏じゃない時は芯から凍えるように寒くもなる。今も夜寝ている時エアコンや扇風機の風が寒くて布団かぶる。と、10分くらいでアチー💦って布団蹴飛ばす。を繰り返すので熟睡できない。風邪引きそうでビクビク。
    その他の症状も、あ、落ち着いたな~と思ってたら復活するし、エンドレス。今は口渇がヒドイ。
    動悸、倦怠感、多汗他いろいろのツラさから始まったプレから、もう10年以上の51歳。挫けそう。

    +40

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:39 

    >>63
    友達が、旦那が今週3日連続で有給休暇とって家にいるのがめちゃくちゃイラつくと言ってた。だから外出してるって

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/01(金) 14:35:37 

    >>214
    わかります〰️。
    私はなんかゾワゾワする不快な感情と、同じような悪寒みたいな波が体に生じる。毎度コロナ?インフル?と焦る。頻回なのに全く慣れない。早く解放されたい…。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/01(金) 14:56:47 

    >>24
    私は命の母の方が効いてる気がします。
    色々試してみては?

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/01(金) 15:22:58 

    >>71
    同じ症状でしたが、背中のストレッチを毎日していたら治まりました。今はカッとなる事がありません。今も続けています。自律神経は背中周りにあるそうなので効いたのかも。

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/01(金) 15:33:25 

    52歳、更年期真っ盛り。
    人間関係のストレスでこの夏パートを退職したけど、次の仕事探しに身が入らない。
    凄く疲れやすい、中途覚醒、ホットフラッシュ。
    婦人科で薬を処方されていて、ホットフラッシュだけはマシになった気がする。
    何ごとにおいてもやる気が出ないよ〜。

    +38

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/01(金) 16:01:45 

    ガルで知った官足法を頑張ってやってる

    夜中3時4時に目が覚めてそれから眠れなくなっていたけど、5時6時まで眠れる様になった
    他にも色々と少しずつ良くなってきた

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/01(金) 16:19:07 

    >>114
    私はPNSがめちゃくちゃ酷くて20代の頃から子宮を取ってしまいたいと思ってたんだけど
    更年期は全然楽
    問題は背中が熱いだけ

    +5

    -4

  • 236. 匿名 2023/09/01(金) 16:46:15 

    >>4
    私も死にたい うつ症状が酷い

    +51

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/01(金) 16:55:18 

    >>214
    同じです。イヤーな暗い気持ちと一緒にジワーっと汗が出ます。それに気がついてからは気持ちが落ちるのは外部要因じゃなく脳の作用なんだと思って、周りや自分に原因を探すのは控えるようにしています。
    寝起きにも胸が締め付けられるような不安感があります。落ち着くまで辛いですね。

    +34

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/01(金) 17:04:50 

    ほんと身体弱くなったなーと思う
    湿疹や蕁麻疹が出る、万年花粉症状態、口腔アレルギー、風邪が治りにくく、また風邪、
    頭皮ベタつき、足の裏の火照り、暑がりの寒がり、めまい
    食べなくても痩せにくいが食べると太る
    若い時は風邪しかひいたことなかったのに。

    +37

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/01(金) 17:15:17 

    40代後半に凄まじいイライラ。
    50歳で閉経し生理から解放されたと喜んでたらメンタルにきました…
    何も出来ない。何も楽しくない。
    マジで死にたいと思ってしまいます。

    医師や看護師さん達は「休みなさい」っていうけど家にいる限り絶対何かしなくちゃならないから休めない。のに体動かない。
    足だけ氷みたい冷える。
    キツイ…。ただただキツイ…。

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:02 

    元々パニック障害傾向にあった方で、酷くなった方、いらっしゃいますか?

    46歳です。
    今年に入ってから、発作の頻度が高まり、今まで大丈夫だった状況でまで出るようになりました。

    特に電車が辛いです。

    家族が運転する車も息苦しさを感じるようになりました。

    通える範囲で診療内科を二カ所予約しようとしましたが、コロナ以降患者数が急増し、今働けてる方はお断りとのこと。

    働けなくなってからでは遅いと焦っています。

    とりあえず、今で地味にストレッチと腹筋して、自律神経を整えようとしています。

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:05 

    >>211
    私と同じ!
    50代になったら人付き合いが鬱陶しい!
    わずらわしい!ウザいと感じる
    昔は近所の仲良し主婦グループと集まって話すのが
    楽しかったんだけどね
    気を遣ったりすると疲れる

    +47

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:12 

    >>237
    寝起きの胸が締め付けられる不安感あります!
    昼間のうたた寝は特に酷いです

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:01 

    45歳過ぎて急に寝付けなくなった
    睡眠薬飲んでも生理前は全く効かなくて
    一睡もできない
    もちろん昼寝もできないし
    更年期障害が不眠に全振りされてほんと
    キツイ

    +35

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:21 

    突然の動悸に驚く
    毎日動悸に悩まされて、循環器内科に行っても特に悪いとこなくて産婦人科を受診して初めて更年期と気がつく

    毎朝、今日が始まった事に絶望してる
    でも更年期だからきっといつかまた、元気になれると思いながら1日を過ごしている

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:12 

    >>27
    分かる。急に全て投げ出したくなる。
    楽しみにしてた旅行すら直前でキャンセルしたくなった。

    +48

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:43 

    >>29
    特に義母辛いですね、、、役所に相談したり頼れる所、人にどんどん頼って自分を大切に。
    私は↑13年苦しめられました。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:37 

    >>219
    婦人科の先生にも、こんな症例は初めてだと言われました。
    ワクチンはよく不正出血があると聞きますよもうワクチンは打ってません。

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:25 

    私は更年期抜けましたよ。辛かった〜。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:31 

    >>107
    私、30度もあったら待合室で具合悪くなるわ。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:35 

    >>183
    ホルモン補充療法のみで、薬はすべてやめたということですか?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:45 

    >>248
    お幾つですか?
    何年くらい症状がありましたか?
    差し支えなければ、参考にしたいので…

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:40 

    >>251
    なんとなくのダル重は40代前半から。ガクンと来たのが48歳です。この時パタッと生理が止まりました。2年ほど婦人科に通ってホルモン補充や漢方薬。4年くらい不調でした。今は52歳。とっても元気です。

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/01(金) 19:14:50 

    >>252
    ありがとうございます。
    私は今51歳で、ここ数年ちょっとずつ不調で今年ガクッときました。

    ここの皆さんのコメントはとても参考になります。
    私も、あと何年かで元気になれるんですね。
    がんばろう

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/01(金) 19:32:39 

    >>12
    仕事して自宅に帰り、家事すると横になる時間も殆どないよね。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/01(金) 19:42:34 

    48歳頃から体調おかしくて、コレが更年期障害か!と思ってたら52歳で完全閉経して約1年後からが本番でした!!
    辛いっ!!!!

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:27 

    顔と首の汗が凄くてびっくり。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:36 

    51歳でまだ生理あり。異常にやる気が出ない、疲れやすい、悲観的な思考、今まで経験のないめまいや、心身の調子が毎日変わって予定が立てづらいなどなどで漢方飲んでます。定期的に婦人科や人間ドックには行ってます。めまいも病院行ったけど特になんでもなくて、、
    最近急に母が亡くなってますます気持ちが沈んでしまいました。子供がまだ小学生だから何とかしっかりしなくてはと気持ちを奮い立たせてます。
    ここ読んで私だけじゃないんだと思えて励みになります!

    +61

    -3

  • 258. 匿名 2023/09/01(金) 20:00:02 

    >>7
    ホットフラッシュが始まると顔と脇の下しか汗をかかなくなってしまった。
    夏でもかかとに保湿クリームを塗ってる。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/01(金) 20:00:51 

    暑いのに急に寒気がする、って更年期?
    生理前日にヒステリックになるようになった。生理きて、ホルモンのせいか、と気づく。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:54 

    >>108
    不安感は、症状の1つですよ。
    私がそうです。

    自分に合う漢方薬を色々試してるとこです。
    更年期に効くと言われてる三大漢方薬は、私には効かなかったな。

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/01(金) 20:10:57 

    >>154
    プレ更年期とか、今色々言われてるよね。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:21 

    >>213
    お辛いですね。

    私も婦人科とメンタルクリニックの両方通っているので、なんかよくわかります。私は今、仕事を休職してます。年齢も近いです。

    今後の仕事のことも心配ですよね。
    ここで色々吐き出してくださいね。

    どうか体調やお仕事がいい方向にむかうことを願ってます。
    一緒にぼちぼちいきましょうね。

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/01(金) 20:42:15 

    >>154
    私も42で更年期入ったよ。目眩と不安感が酷くて46で閉経した。49の今でも目眩と不安感が取れない泣

    +22

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/01(金) 20:46:04 

    >>207
    7年目突入です。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:21 

    >>226
    まあ、更年期は閉経の前後10年らしいから…

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/01(金) 20:59:16 

    ホットフラッシュの汗がベタベタ過ぎるし頭皮は臭くなるし不快しかない😭

    旦那に対してのストレスMAXでメニエール病も発症し、具合い悪過ぎておかしくなりそう💦

    メニエールで病院通ってるけど婦人科もかかった方がいいのかな?😢

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:35 

    足裏が熱くて眠れなくて辛かった
    別件で不眠になって眠剤処方してもらったら寝たい時に眠れるようになった
    日中も常に足裏が熱くて怠いけど眠れないよりマシよね

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/01(金) 21:02:33 

    いつもイライラしまくり
    旦那は勿論、子供や友人らにもイライラ
    もう発狂しそうで本当にヤダ!
    イライラするのは私だけかね

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/01(金) 21:03:57 

    >>262
    213です。
    優しいお言葉ありがとうございます。
    私は、元々非正規ばかりのポンコツですが(転職回数も多い)やっと見つけた仕事でパワハラにあって、適応障害を発症しました。
    退職して、少しずつ落ち着いたので仕事探しをしています。
    パワハラの後遺症と、更年期の症状も重なって、採用される仕事があるのか、又仕事を続けていけるのか等々不安ばかりです。

    262さんもお辛いのに、私のことを気にかけてくれたことに感謝しています。
    262さんが無事に回復されますように。

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/01(金) 21:07:04 

    とにかく暑くてたまらない
    とくに背中が
    エアコンガンガンきかせてるんだけど💦

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/01(金) 21:14:16 

    >>73
    同じく!
    真夏でも1日中、薄い素材のレッグウォーマーしてる。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/01(金) 21:36:17 

    みなさん、何歳くらいから始まりましたか?
    48歳で今のところ酷い症状はとくに無く過ごしていますが、ここ1年の間に何度か狭心症の症状が出ました。
    心臓を色々調べたけど何も異常はありませんでしたが
    最近あさイチで更年期でこの症状がある人がいるってみました。
    どなたかいませんか?

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/01(金) 22:03:35 

    急に肝臓の数値が上がって検査続きです
    毎日怖くて仕方ない
    更年期で不安感が強いところに病気はこたえ
    怖さ、不安に押しつぶされ泣けてばかりです

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/01(金) 22:04:52 

    51歳
    5月から頭痛、のぼせ、肩こり
    市販薬で過ごすも頭痛薬の飲みすぎで胃炎に。
    婦人科に行き桂枝茯苓丸を処方され、肩こり激減、頭痛のぼせも半減。
    原因不明の吐き気(息苦しさ、のどのつまり感)が胃炎の薬を2週間飲んでも治らず。
    漢方内科に行ってストレスによるものと診断される。いわゆるヒステリー球。(半夏厚朴湯)
    激しい頭痛があり、これも漢方内科で処方された薬を飲み軽減。(桂枝人参湯)

    ヒステリー球もかなり軽減し、良くなるかなと思いきや
    倦怠感がひどくなる。(現在)

    いろいろ頑張って病院通いしたけど、
    どんなに頑張っても4月以前の体調に戻ることはないのだろうと諦念。
    自分の不調もあるけど病院通いも疲れた数ヶ月です。

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/01(金) 22:04:55 

    手や腕の血管が浮き出ておばあさんのようです。
    数ヶ月前までそんなことなかったのに。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/01(金) 22:07:22 

    サプリや漢方、健康診断で肝臓が引っかかり
    飲めなくなった

    漢方飲んでる方、肝臓の検査定期的に受けていますか?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/01(金) 22:08:33 

    あちこち不調で通院、検査続き。
    診察料検査料がすごくかかっています。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:20 

    更年期の症状が酷くなってきて辛い。
    子供がやりたがっている少年団を
    やらせたくても、あきらめるしかない。
    それも辛い。
    旦那はクソだし。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:10 

    不安症もだけど心気症になってしまった
    ネットで調べない方がいいとは聞くけど
    症状が当てはまっているとこの病気かも!となってしまい
    生きる気力がなくなってきてマイナス思考が強くなり
    メンタルが危ういです

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/01(金) 22:14:34 

    パート代、ほとんど通院費になってしまう泣
    診てもらえることはありがたいことだと思うけど
    楽しいことにお金が使えない

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/01(金) 22:21:24 

    >>21
    なぜか8月中旬まではホットフラッシュが止み暑いながらも汗をかくと少し爽やかでした。それが、最近再開したみたいで暑さと熱さで辛いです。ひとと比べられないから分からないだけで更年期の女性って回りより本当に暑いのを我慢してると思ったよ。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/01(金) 22:24:13 

    更年期っぽくなってから白髪が増えてきた
    イライラ・モヤモヤ・憂鬱でストレス溜まると
    白髪が増えるのかなヤダヤダ

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/01(金) 22:25:01 

    >>280
    服買うにもとにかく涼しくてケアが要らないこと優先で選んでる。この歳で試練与えられるってキツイよね。もう乗り越えられません💦

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/01(金) 22:26:03 

    >>240
    更年期で不安感が強まる中
    昨年の12月から冬の間、ベランダを工事していてカーテン閉めっぱなしにしていたら酷くなり
    動悸もひどく不安感も強くなりました。
    突然発作みたいに動悸や息苦しさが襲い、1人の時に起こると怖くてしかたなかったです。
    工事が終わり、とにかく部屋に光を入れ、お日様の下に行く機会を増やしたら
    徐々に徐々にましになりました。
    冬のその経験からカーテンを締めることが怖くなり、この暑さでも閉められずにいます。

    240さん少しずつでも改善されるといいですね。
    お互いに無理せず行きましょうね。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/01(金) 22:26:03 

    >>4
    元気出た?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:00 

    口の中ピリピリしてビールが急に長くなった。
    食堂から胃にかけての不快感。
    胃カメラ、CT、MRI、歯医者、精神科、婦人科行って、「舌痛症」っていう更年期症状とわかった

    遠回りしたぜい。治らないけど

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:37 

    ヘバーテン結節。
    右の薬指の第一関節どんどん太ましくなってく。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:33 

    >>117
    更年期障害の症状が重くて婦人科と精神科に通院して5年目。
    ホットフラッシュは婦人科でホルモン補充治療(メノエイドコンビパッチ)を
    処方して貰い今は殆んど収まりました。
    不安障害は精神科で抗不安薬を処方して貰い今は減薬中。
    イライラ感は漢方薬(抑肝散加陳皮半夏)が合ってるようで、
    少し落ち着いてきたような。
    イライラMAXの時は茹で玉子の殼が上手く剥けなくて
    卵をバンバン投げつけたり、些細な事で当たり散らしてた。
    サプリで試行錯誤するより婦人科でホルモン補充治療した方が
    回復の期待が持てるのではと思ってます。
    ※個人的な感想で万人に効果があるとは思ってません。

    +18

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/01(金) 22:43:15 

    女って損だわ
    若い時は生理で重苦しく
    閉経したら次は更年期で悩まされる
    男は何もないからいいね

    +42

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/01(金) 22:46:28 

    >>192 私もだよ。私は首と肩が凝って目の奥がずーんと重くて頭が締め付けられるように痛くてツラい。どこかで漢方薬の葛根湯が効くと聞いて飲んでみたらロキソニンに手を出さなくても治まる事が多くなったからオススメ。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/01(金) 22:54:34 

    >>240
    20代からパニック障害もちで、ほとんど寛解してたんだけど、
    コロナ禍と更年期が重なって、またぶり返して辛かったです。
    お風呂も1人で入れないくらい、酷い状態でした。
    漢方を処方してくれる内科にかかって、
    柴胡加竜骨牡蛎湯をもらってしばらく飲んだら落ち着いたので、参考までに。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/01(金) 22:55:54 

    49歳、子宮筋腫と腺筋症で子宮のみ全摘した後から不眠と動悸が始まって今は寝る前の安定剤と昼間の漢方薬(抑肝散陳皮半夏)は欠かせなくなってしまいました。卵巣が残っているから術後から急に更年期になるはずはないと言われましたがキッカケにはなったと思っています。最近は少しずつ自分の症状のコントロールを薬に助けられながらも出来るようになってきました。鬱々とした気分になった時は面倒でも太陽の光を浴びに少しでも歩いています。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/01(金) 22:57:35 

    >>46
    よかったら、なんの漢方なのか教えてください!

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:15 

    イライラと不眠で漢方飲んでる。
    効いてる。
    何かしら対処してもらってるって安心感もいいのかも。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:30 

    >>276
    私はメンタルクリニックで加味逍遙散と抑肝散を処方してもらってるけど、3ヶ月おきに血液検査してるよ。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:08 

    >>13
    これきいたけどとにかくかぶれて無理だったわ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:09 

    >>26
    プラセンタは今不足していて来年まで打てないと婦人科で言われた。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:15 

    >>20
    私もコロナで1年なかった生理がきた!ほんとビックリした!もう、閉経したと思ってたから突然生理でビックリした!その後も、リズムはバラバラだけど生理きてる

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:18 

    >>126
    シートドライシャンプーが便利だよ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:31 

    生理のときのドバドバ出血がつらい。
    周期も掴みにくいし、生理が始まる一週間前から貧血っぽくなってしんどい。
    今年もあとちょだけど、義実家の正月とか、お付き合いとか、面倒な行事や体に負担がかかる事は全部避けてゆっくりしようと思う。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:53 

    >>92
    めちゃくちゃ分かります!
    で、身体が冷えてきたらスーっと眠れるけど今度は寒くなってきて布団を被って、またカーッと暑くなっての繰り返しで、朝まで熟睡できたことがない。
    ほんと急にそうなって困ってる

    +42

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/02(土) 00:27:22 

    >>18
    夜にお腹だけカイロで温めるようにしたら少し緩和した。
    お試しあれ。
    ホットフラッシュ出てる時は駄目だけど、精神的にお腹に温かいもの置いておくと落ち着くんだよね。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/02(土) 00:46:39 

    >>185
    まったくその通りだと思います。
    同じ思いの方がいるのだと感じ、救われています。
    体が本当に辛く寝込むほどになり、内科に始まり最終的に婦人科に辿り着き、なんとか今は生活しています。
    でも、やっぱり完全ではありません。

    いつか元の体調に戻ることがあるのかわかりませんが、お互いに頑張りましょうね。

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/02(土) 03:23:30 

    >>38
    私は週4休養してる

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2023/09/02(土) 03:27:36 

    >>30
    >>44
    私も若い頃は真夏でもいつも髪おろしてた。
    サラツヤロングヘアが自慢だったから。
    今は、暑くて熱くて髪はひっつめてるし、髪自体もパッサパサでうねってきた。年取って髪質が変わるなんて想像もしてなかった。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/02(土) 05:58:12 

    >>45
    フルパ-トで働いてる…しがみつかなきゃ

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/02(土) 06:32:28 

    うちの職場の更年期世代のおばちゃん達は元気で更年期で来なくなった人のことを文句言っているから女の敵は女だなと本当に思って悲しくなった。私も段々卵巣機能が落ちてきて体質変わってきているのを自覚しています。

    +45

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/02(土) 06:47:36 

    毎日暑いし旦那にイライラする。
    仕事終わって疲れすぎてご飯作る気がしない。3時間くらい働いて家でゆっくりすごしたい

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2023/09/02(土) 07:05:59 

    >>220
    私も同じで仕事と家事が両立できないくらい体調を壊してしまい仕事は辞めてしまいました。旦那からも家事ができなくなるなら仕事辞めてほしいと言われました。
    更年期の診断受けて2年経ちますが、あまり良くなりません。後何年続くのかと不安になります。

    +39

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/02(土) 07:08:05 

    >>231
    最近命の母飲み始めました。漢方は効果が現れるのに時間がかかるみたいですが、飲み始めてどれくらいで効果ありましたか?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/02(土) 07:10:04 

    >>236
    体調悪くて家事とか普通にできていたことができなくなり気分が落ち込むよね
    最近はお風呂に入るのがしんどくて朝にシャワーすることもよくあります
    夕飯支度で体力つかいつくして朝まで動けずに寝たきりになります

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/02(土) 07:12:57 

    >>241
    私もコロナで人付き合いが減ったらそれが楽に感じてしまってママ友から誘われても断ったり自分からも誘わなくなったなあ

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/02(土) 07:15:30 

    >>29
    義理母さんは旦那さんや旦那さんの兄弟姉妹に任せてはどうですか?
    更年期で認知症の世話なんかしたら心身崩壊して共倒れなりますよ

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 07:19:41 

    >>6
    私は子供にもイライラしてます

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 07:24:35 

    >>40
    私も閉経前の生理不順だった時に常に満腹みたいな腹部膨満感があったよ。だからお腹空かないし食べないんだけど体重はあまり変わらなかったなあ。閉経してからの方が体重へったかも。

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 07:28:46 

    >>54
    私も婦人科でデパスもらって飲んだけどデパスって眠剤の効果もあるから飲んだら1日中眠いしダルいし4日ほど寝たきり状態になり起き上がれなくなりました。
    デパスはお年寄りがよく眠剤として処方されるらしくて精神安定になるのかはよくわかりませんでした。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 07:30:20 

    >>68
    来週は秋雨前線で涼しくなるかもですよ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 08:30:46 

    >>288
    ご自身のことを色々教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。
    お互い更年期の嵐を乗り越えられますように。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 08:35:11 

    >>45
    少し休んでましたが今月から復帰しました
    月10日程のパートです
    何かとお金がかかるし、仕事に行っていると気が紛れるような気がします

    でも休む前は体調悪すぎてパート辞めるつもりでした
    今も万全ではないけれど、無理しすぎない程度にやっています

    +25

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 08:37:10 

    >>310

    私は漢方薬効きました
    病院で処方されたものですが、1週間くらいのんでいたらかなり症状がおさまりました
    その人に合う合わないとか、漢方薬が効きやすい体質とかあるのかもしれません

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 08:59:41 

    私40代なのに1番会社で年下な位、会社の高齢化が凄いんだけど、
    多分他の方たち、更年期から抜け出したのかな、めちゃくちゃ元気なんだよね。
    夜遅くまで働いて、(私は短時間パートなので早めに帰らせてもらってますが)休日も会議やら勉強会とかも出てたり、何処かに旅行に行ってきたって話しもしょっちゅう聞く。
    私、1番会社の中で若いけど、更年期ど真ん中だから会社の人の中で1番体力無いと思う。

    +40

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 09:25:13 

    エクオールってどうしたら保険適用になるんだろう。1ヶ月分4400円
    ソイチェックも値上がったみたいで4700円だよ💦

    +14

    -4

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 09:41:35 

    今週不正出血があって、おりものに血が混じってくる。混じる血の量は減ってきたけど、このまま止まるのか、まだダラダラ続くのか、トイレ行くたびにどんよりするよ…。

    +17

    -2

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:15 

    >>80
    個人差あるけど私は頭だけじゃなくて上半身から汗がブワーっと噴き出るよ💦
    知り合いはホットフラッシュの度に着替えないといけない程って言ってた。

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/02(土) 12:11:14 

    >>297
    私が行っている病院は6月から再開されましたよ。
    一度問い合わせてみては如何でしょうか。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/02(土) 13:01:51 

    >>40
    40代半ばです
    私もよく分からないドキドキや緊張感があって
    (緊張するような予定も無く、普通に過ごせそうな日なのに)
    病院で心電図まで測ったのに異常無いと言われました
    内科の先生が異常無いと言ってくれたのは安心だけど

    しばらく2、3週間近く経ったら治っていました
    でも忘れた頃に似た症状出て困ります...

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:11 

    >>272
    同じじゃないかも知れませんが
    ドキドキする感じ、動悸、緊張する感じが現れたりしました
    一日中ではなくて朝9時に始まったら
    昼には収まってまた夜に現れたりみたいな
    しばらく時間が経つと治ってました

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:23 

    >>111
    最初に耳鼻咽喉科に受診
    異常が無ければその結果を婦人科に相談してみたらどうでしょうか?

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/02(土) 13:40:57 

    >>327
    返信ありがとうございます。

    多分症状は違うと思います〜
    動悸は動悸で別にありますね。
    私の先程書いた症状は完全に狭心症と同じらしいです。
    5分くらいで落ち着きます。
    更年期になると血管が細くなるとか(うる覚えですが💦)でいずれ落ち着くらしいですが...

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:37 

    >>288
    ごめんなさい、卵のところ笑ってしまいました。
    でも私も同じでハンガー同士が絡まって取れなかった時、床に投げつけてしまったことがあります。

    体や心が辛いのも同じです。
    病院にも通っています。
    お互いになんとか頑張りましょうね。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:53 

    更年期って辛い
    精神不安定になって常にイライラしてる
    旦那や子供らにムカついて怒ると
    「ヒステリー婆」と言われたり…
    もう1人になりたい!家族もウザイ!
    誰とも話したくない!
    友人らのライン返信も面倒くさい
    脳天気な人にもムカつく
    何もかもがイヤになる

    +47

    -2

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 16:15:10 

    >>277
    私も同じ
    でもしっかり診てもらえるよい機会だと捉えることにした
    お大事に

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 16:32:02 

    >>194
    私も閉経して一年過ぎました。最近 私も肌が凄く弱くなり困ってます。日焼けしたら湿疹みたいなの出来たりもう何年も2ヶ月に一度のペースで美容院で白髪染めしてるんですが こないだ髪の生え際が真っ赤に腫れ上がりヒリヒリ😫
    皮膚科に聞いたら 更年期に入ったあたりは
    ホルモンバランスの崩れや水分が減り 肌皮膚も弱くなるようです。終わる頃には戻る人も居るとは言われました。色々辛いですが乗り切りましょうね

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 16:41:29 

    >>321
    私も48歳で1番下です😅50代後半〜60代の方々
    元気元気 本当私が1番仕事終わりも疲れてます
    終わったら楽になるでぇと励ましてくれるので😅
    何年続くのか分かりませんが あまり考えずで
    乗り切ろうと思います。

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 16:54:06 

    >>195
    楽しみな気持より面倒な気持が勝つ

    これ分かる〜
    旅行の準備するのも面倒くさい
    帰ってきたらバッグから出して片付けも面倒くさい
    何処にも行かないで家でボーとして
    ガルちゃん見てるのが1番楽だわ

    +40

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 21:06:12 

    >>297
    更年期に効くメルスモンは来年3月ぐらいから再開、今はラエンネックを打ってくれます。
    ただ保険適用外なので1Aで1600円ぐらいかかります。
    同じプラセンタだからと言われたけど、やっぱりメルスモンの方が更年期に効く気がします。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 21:43:34 

    20代の時は旅に行かなくちゃ!って急く感じで旅してた

    40代の今は
    自分のルーティンで出来るだけ無理をしないで過ごす方が
    何倍も大事に思える
    自分の頭や首に合わせた枕で寝てるから
    ホテルのだと辛い...

    疲れが溜まると自分で嫌って程分かる

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 22:02:09 

    >>5
    こんだけ整形してもブスってすごくない?

    +5

    -9

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 22:13:45 

    >>321
    おんなじです!私が一番若く45歳、回りは60代。スゲー元気で、私が病気なんじゃと思ってしまうわ

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 22:43:17 

    >>322
    だよね。
    婦人科でホルモン補充療法したら乳房が張って痛くなったので医師の勧めで泣く泣くエクエルの購入へ切り替えました。エクエルはホルモン補充療法の1000〜2000分の1の穏やかな効き目らしいのでその量のホルモン補充療法薬の保険認可して欲しい!!

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 23:13:42 

    女性ホルモンって一生の間に作られるのはティースプーン1杯分なんだって。
    少ないけど影響は大きいね。

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 23:31:37 

    同じ方がいると安心です
    ホットフラッシュ、目眩等身体の症状も辛いけど精神的な事が辛いです
    漢方薬やプラセンタ注射等やりましたが
    3年経ってもあまり効果はないみたい

    イライラが抑えきれない時は自己嫌悪で○にたくなったり、不安感とコンプレックスに押し潰される毎日です
    実は唯一の長年の友達をこれらの感情のせいでなくしてしまいました
    会社も孤立してしまい、更年期障害のせいにはしたくないけど悲しいです






    +26

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/03(日) 00:20:02 

    >>62
    わかる!全身が冷えて胃腸が動かない。血流が悪くて低血圧も冷えも加速してきた。室温30度あっても寒いし、27度で顔や背中だけ熱くて手足、お腹が冷えて鳥肌。身体の部分で体感温度が違って何が何だか苦しくてたまらんっ

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/03(日) 00:21:32 

    >>279
    私も心気症に罹ってしまいました
    ビクビクして生きています(泣)
    何もかもが不安で怖いです

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/03(日) 00:21:52 

    >>271
    一緒や!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/03(日) 00:27:10 

    >>117
    義姉にクヨクヨしすぎって言われた。『知らねーよ、勝手になるんだよっ』て心の中で思ってました。
    昔はこんなじゃなかった!好きでなってる症状じゃないですものね。

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/03(日) 04:17:24 

    自分しか解らない辛い身体で、自分が悪いんだって思ってた。
    もっと頑張らないととか、頑張りが足りないのかってずっと思ってた。
    人はこうやって弱っていくんだ、こうして老いていくのかって絶望。

    あー違うって思えてきた

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:36 

    閉経してコレステロール値が上がったけど、婦人科の先生曰く「コレステロールを餌にしている女性ホルモンが減ったので仕方ない部分もあるんですよ~」と。
    まだまだ知らない事が沢山あるなあと驚いたよ。

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/03(日) 09:35:41 

    >>248おめでとうございます。私は53で閉経して、今56なのであと2年くらいで抜けられるのかなぁ。
    抜けたって思われたのは、どんな時でしたか?教えていただきたいです。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/03(日) 12:36:58 

    >>272
    私は朝10位になると、前日睡眠がよくとれていないと苦しくなります。心電図で問題なし。デパス錠飲むと楽になります。眠れなくて、朝ごはん食べて家事だけしてウトウトしはじめると、決まって心臓が苦しく動悸がはげしくなるのが怖いです。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/03(日) 14:19:01 

    更年期関連のトピ、毎回すっごく伸びてるのに今回はうーん、いまいちだね

    暑いからだね、きっと

    +18

    -3

  • 352. 匿名 2023/09/03(日) 14:26:36 

    よく、性格が几帳面だったり慎重だったり心配性な人は更年期が重い傾向という記事を読みます

    本当かな?

    生活に支障がある更年期障害の人は皆んな几帳面?

    大雑把とか楽天的とかな人は軽い?それとも気にならない?

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/03(日) 15:51:45 

    >>352
    私、当てはまるかも
    几帳面で神経質で心配性で少し潔癖症
    何かあると落ち込みが激しくクヨクヨしたり
    いつもネガティブ
    逆にポジティブの人のほうが更年期にならないのかも
    脳天気で楽天家の知人は更年期になってないと言ってたから性格によるんだね!いいな

    +37

    -3

  • 354. 匿名 2023/09/03(日) 16:46:02 

    >>352
    私も心配性。気にする性格かも。

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/03(日) 18:00:46 

    >>344
    私もです。
    病院の検査も検査結果を聞くのも怖い。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/03(日) 18:09:57 

    46歳。長年の貧血持ちで生理の時気持ち悪くなるから、命の母と鉄サプリを初めて飲んでみたの
    次の生理が5日も早く来て、ずっと26日で安定していたのに命の母でズレたのかもと怖くて飲むの止めた。貧血には効かなそうだし
    それにしても元気でないし疲れやすい

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/03(日) 20:02:21 

    >>352

    ずっと大雑把な性格だと思っていたけど、この年になって自分の気の小ささや考えすぎなところが顕著になってきた。
    周囲に聞くと気が小さい、考えすぎと言われる。

    なにせ、更年期症状が出たこと自体にショックを受けたタイプだから。
    (この1年で2回ほど生理が飛んでいたけど、突然不調が始まり生理が止まりました)

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/03(日) 20:45:51 

    >>351
    暑いのもあるよ、きっと。
    今年は暑すぎて更年期民にとっては本当、生きるか死ぬかくらいの問題よ、本当大袈裟じゃなく。
    ただでさえ毎日体調悪いのに、暑さで本当体調が悪化してる。
    この2日の休日はほぼ寝込んでたもん。

    +37

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/04(月) 00:08:18 

    日中は眠くて仕方ないのに、夜お布団に入ると眠れない。辛いわー。

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/04(月) 00:10:57 

    >>279
    年1の人間ドックに行って結果聴くのが毎回怖い。毎年2月に行くけど正月くらいから気分が落ちてくる

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/04(月) 04:08:15 

    >>359
    私も眠れないままこの時間…

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/04(月) 04:43:15 

    >>358
    本当だよね!
    ただでさえ更年期は火照ったり体温が高いのに
    猛暑で地獄!特に今夏は最悪!
    逆に冬は寒く感じなくて過ごしやすいかも

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/04(月) 05:26:42 

    最近は朝早く目が覚める。寝付きはいいけど。してなんか不安感に襲われる朝方そして吐き気。

    胃の調子も悪くてなかなかなおらないわ。

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/04(月) 08:42:59 

    >>361
    4時かあ
    辛いねえ…
    私もそう言う時あって、いっそ起きてテレビでも見ようと思うけど、通販とかしかやってないという、ね…

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/04(月) 08:44:54 

    風が強くて涼しい。
    今日はエアコンなくても行けるかな?と思った瞬間ホットフラッシュがブワーーーーーッ💦💦

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/04(月) 08:52:59 

    大量にもらった赤たまねぎをマリネにして毎日のように食べてたら、コレステロールが下がった!
    献血での検査なので善玉と悪玉の比率分からないけど…。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:19 

    >>366
    おめでとう!良かったね👍
    玉ねぎは血液サラサラ効果もあるというよね。
    一日どのくらいの量を食べてたの?

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/04(月) 15:49:07 

    >>367
    366です。ありがとう!
    マリネに使ったお酢もよかったのかも?
    一日に、せいぜい大きいスプーンに2杯くらいですね。
    それを、夕食のたびに、時には昼食にも食べてました。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/04(月) 17:39:41 

    生理がおわりません。薄くついてまた次の生理です。
    不安感酷くて、加味逍遙散のんでます。らくになりました。いまは、喘息も悪化、頭痛と、しんどい。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/04(月) 17:51:52 

    >>368
    ありがとう😊
    確かにお酢との相乗効果かもしれないね✨
    私は悪玉が多いから試してみたい!

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/04(月) 22:30:35 

    >>279
    私もです
    事故が怖くて車に乗りたくなくなった
    あと義実家や旦那のために何かしてあげようという気持ちが一切無くなった

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/04(月) 22:38:43 

    HRTやってる人いますか?
    どのくらい効果があるんだろう

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/04(月) 22:50:29 

    >>372
    マイナス触っちゃいました。
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/04(月) 23:22:21 

    >>355
    わかります(涙)
    来月の人間ドックが怖くて、絶対何かあるに違いないと思って、今から生きた心地がしません

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/04(月) 23:26:26 

    更年期と夫源病のダブルパンチ。
    嫌になるわ。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/04(月) 23:47:37 

    >>212
    それはその方の意見を鵜呑みにしないでお医者さまに行った方がいいかもです
    更年期と思うには早い気もするし、何か別の病気が隠れてるかもしれないし
    何もなければ安心できますしね

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/05(火) 07:05:56 

    >>372
    7月から始めました。
    飲み薬&塗り薬です。
    効果のほどは、まだ分かりません。
    最近体重が増えたけど関係あるかな……。いや、増えなくていいのに(涙)

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/05(火) 08:35:12 

    更年期だから、で済ませられない病気が隠れてる場合があるから
    気になる症状あったら各科を受診してはっきりさせた方が良いよ

    めまいだ→更年期だからじゃない?→実は耳鼻科の病気だったー

    体重増加だ冷えだ→更年期だから?→甲状腺の病気だったー

    自己診断が一番良く無い
    困った時に相談できるかかりつけ医が大切

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/05(火) 09:57:42 

    >>6
    特に夏場ね~
    私も酷かったけど婦人科で当帰芍薬散から桂枝茯苓丸に替えてもらったら
    ひと月もしない内にホットフラッシュが出なくなったよ
    加味逍遥散もホットフラッシュに効果あるみたいだから
    婦人科で処方してもらうのも安いし良いと思うよ

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/05(火) 09:59:45 

    >>296
    同じく。
    よく効くんだけど夏になった途端にかぶれだして、
    貼る位置を替えてんのにかぶれまくりで漢方薬に替えてもらったよ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/05(火) 10:07:00 

    >>170
    129さんじゃないですが、
    私は〇塚さんのは高いのでD〇Cさんのを飲んでます。
    含有量は同じですよ。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/05(火) 11:53:40 

    >>381
    コメありがとうございます。
    DHC1年半続けてたんですよ…定期便の余ってた分を最近飲み始めたけど、続けないと効かない気がします。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/05(火) 19:45:37 

    みなさん、メンタル面はどうですか?
    仕事で落ち込んでて涙がとまらない。これも更年期だろうか。
    前は1人でも頑張ろうと思えてたのに、なぜか今日は特にツラい。

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/05(火) 23:12:47 

    ここ数日50才になりました。生理が
    早まりだしています。
    夜中の発汗や、足裏のほてり、、冷えピタ貼って寝る、、不眠気味、、昼間でも汗だく、
    よく考えると45才過ぎに耳の不調から始まったような、、元々パニック障害で薬は飲んでます。
    自律神経が出産後から崩れがちです。
    毎日体調良くないなぁ、婦人科にはまだ行ってないですが、、
    耳の不調出る方いますかね???

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/06(水) 00:05:53 

    今48です。
    40ぐらいからホットブラッシュで、ひとりで滝汗。
    お風呂上がり?って感じ。
    一年前から、生理周期がくるい始めて2ヶ月に一回くらいに。
    先週、突然生理がき布団が大惨事…
    パートに行きたいけど、汗が凄すぎて気力が… 。
    些細な事でイライラ。実母とも関係が悪化。
    とにかく、実母にイラつく。優しくしてあげたいのに…。
    辛い。

    これって更年期のせい?

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/06(水) 02:37:47 

    ねえ、みなさんは更年期に理解ある婦人科の先生どうやって見つけた?
    通いやすいところに通ってる?遠いけどわざわざそこまで通ってる?
    なんか質問ばかりでご免なさい。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/06(水) 11:04:00 

    更年期なのかな
    アラフォーなんだけど
    家にいて洗濯片付けるだけでしんどい

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/06(水) 11:05:43 

    生理前の気持ち悪さがどうしようもないんだけど
    漢方って産婦人科じゃないと出してくれないのかな

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:14 

    買い物中にマスクしてたら顔汗がすごい!
    更年期だからなのか蒸し暑いからなのかわかんない!

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/06(水) 12:28:04 

    >>386
    私も知りたいです
    私はグーグルで口コミ見て行きましたが、更年期は適当な扱いでした。
    調剤薬局でおすすめを訊くのがいいみたいです。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/06(水) 14:52:45 

    アラフォー
    目眩がでるように、足も虫がとまっているかのようななんとも言えない感じ、右肩がほぼいつも痛い。何かにいけばよいのかわからなくて放置中。薬を飲むようようにはなっちゃったから早くいかなきゃなんだけど、診断が怖くて

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/06(水) 18:10:58 

    >>386
    私は横浜市在住なんですけど、更年期科がある婦人科を探して行ってみました。結果そこはイマイチでした。
    プラセンタ注射を週に何回か打つことになったので、結局は地元の婦人科へ通っています。
    よい病院(先生)が見つかるといいですね。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/06(水) 18:27:45 

    更年期で体重減少してる人います?
    生活スタイル何も変わらないのに2.3ヶ月でガタッと落ちました
    内科受診したら胃腸は問題ないようなのでこちらの影響かなぁと
    単なる加齢なんでしょうか

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/06(水) 19:48:10 

    更年期障害で湿疹、というトピが立ってるから後でゆっくり読むわ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/06(水) 21:25:40 

    >>388
    漢方自体は色んな科で出してるよ
    内科や耳鼻科、皮膚科とか

    ただ、主の場合、生理前の不快だから
    相談するなら婦人科がベストじゃないかな

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/06(水) 21:37:48 

    些細なことがイライラ。老眼で眼鏡をはめて鏡を見れば本当におばさん。自分が一番なりたくなかったおばさん!生理もいい加減終われよ!ってくらい少量。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/06(水) 22:08:15 

    >>393
    落ちてます。
    私は胃炎とヒステリー球になってから、午前の食欲がありません。
    更年期のメンタルの不調がイライラ、塞ぎ込み等出る方多いと思いますが、私は胃周辺に来てます。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/07(木) 01:27:12 

    >>377
    ありがとうございます😊
    じわじわ効果が出てくる感じなんですかね

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/07(木) 02:04:27 

    50歳。今年は猛暑が長くてキツイ!!外歩いてても同じ年代であろう女性にばかり目が行きます!
    昔は暑さに強く女優ばりに汗かかなかったのにw
    ただでさえ汗ダラダラなのに(上半身だけ)歩き終わって座った瞬間、体の芯が熱くなってダム決壊ばりのドカン!みたいな滝汗になり、しばらくのぼせて動けません!
    辛い物が大好物でしたがホットフラッシュが始まってから滝汗が怖くて食べられなくなりました!

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/07(木) 02:39:36 

    >>279
    私も更年期の症状が重くて、それが更年期だとは思わず自分の症状をネットで調べてはあてはまるものに怯えて生活していたら鬱とパニック障害になってしまい寝たきりのようになりました。
    ですが病院を7件ハシゴし、安心材料を集めどこも異常がなく更年期だと分かると鬱とパニックは治ってきました!
    心療内科の先生に「この部屋入ってきた時にエアコンの音気になりました?」と聞かれましたが気になりませんでしたし、言われたら聞こえ出した感じでした。
    そういうものだと言われました!
    気になり始めると止められなくなりますし、気にしなければ分からないという事らしいです。
    辛い症状は続くかもしれませんがお互い乗り越えてみせましょ(^^)

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/07(木) 05:53:07 

    >>393

    更年期に入ってから体重落ちました。
    最初は食欲不振で減り、今は血糖値が上がりすぎないような食生活を心がけて
    糖質減らしてるので、さらに減りました。
    量も昔に比べると、食べられなくなりました。
    更年期入る前と比べると、ここ5年で、6~7キロ減ってます。

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/07(木) 10:39:18 

    更年期なのかどうかと思ってる方の書き込みが多いけど、婦人科受診するとまず血液検査して二つのホルモン値(LH値とFSH値)から更年期かどうか見て、それでホルモン充填療法(コレステロール値が高いとできない)か漢方かエクオールサプリやプラセンタ注射勧めてくれるのでまず受診した方がいいと思います。
    ホットフラッシュやイライラがある人は更年期だと思います。
    こころが不安になってしまうのも更年期じゃないかな
    疲れるとかは貧血かもしれないけどそれも婦人科で血液検査(ヘモグロビンとフェリチン値)すればわかるので

    私も最初は症状にビックリしてなぜか受診までバタバタしちゃったけど今は漢方もらいに行ってます
    それでも症状にゆらぎがあってここに来させてもらっています

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:59 

    >>398
    377です。どういたしまして(^-^)
    お医者さんにも「そうすぐには変わらないよ、こういうのは少しずつ効いてくるから」と言われました。
    気長に続けてみます。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/07(木) 13:51:30 

    >>399
    今年の暑さはホントこたえるよね。
    ドライヤーは適当。ブラッシングもロクにしないから髪ボサボサ。
    メイクも眉描くのがしんどくて描いてない。
    帽子被ると額に汗かくから蒸れるのか、前髪が薄くなるし、シャンプー時の抜け毛もびっくりするほど多い…

    上半身だけ汗かくの一緒!
    それと私も座った瞬間ホットフラッシュが来ることが多い!!
    同じ方がいるんだ~とびっくり。

    ホットフラッシュは治ったと思っても、数か月後に来ることを繰り返してる。
    いつまで続くのやら…

    辛い物は大好きなので家で食べてるよ!

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/07(木) 17:09:48 

    >>45
    いま無職だけど、これから子供にお金かかるからフルタイムで探してます。
    娘に買ったばかりの服を「○○だから着たくない」と言われるとブチ切れそうになるけど(自分で気に入って買ったのに)、お金に余裕があれば少しは優しく出来るかな?

    正直フルタイムで働いたら夜と土日は寝たきりになると思うけど、子供の学費のために頑張る。
    老後ボロボロでも仕方ない。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/07(木) 17:13:46 

    >>402
    検査したけど数値は大丈夫だった。
    先生曰く、数値も上下しながら変動するから問題なくても症状と年齢で更年期でしょうとのこと。

    甲状腺の病気とかもあるから、内科で更年期も見てくれるところが安心ですね。

    でもツラい時って何にもしたくなくて、病院行く気力もないんだよね。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/07(木) 17:16:36 

    >>393
    私は10キロ増えたよ…
    見た目がドスコイだから中身はヒョロヒョロでもあんまり心配されない。
    食欲はむしろ前より落ちたのに代謝の落ち方が半端ないよ。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/07(木) 18:06:49 

    >>22
    もう終わりよね、生物的にさ~

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/07(木) 18:53:09 

    >>402

    私が通っているところは血液検査しないよ。
    血液検査して女性ホルモン少なくても症状出る人と出ない人いるから意味ないって言っていた。
    知り合いの医者に訊いたらそういう婦人科は多いらしい。

    その説明はまあまあ理解できるけど、更年期外来に関しては全くやる気がない女医だから
    クリニック変えようと思ってる。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/07(木) 18:54:31 

    >>406
    今度車で45分位かかるところのクリニックに予約しているけど、
    この日は栄養ドリンク飲む予定よ。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/08(金) 03:27:23 

    >>404
    同じと言ってくれる方に出会えると安心感ありますね!笑
    ホント、座ったらボンッ!!って感じに汗爆発しますよね!
    冷感グッズ駆使してもそうなります!
    ドライヤーなんて敵ですよ!
    乾かしてるのに襟足ビショビショになるので夏はドライヤー使いません(泣)
    そして上半身だけびしょびしょなのに脚は乾燥して粉ふいてるという謎w.
    辛い物食べられるの羨ましいです!
    汗が止まらなくなるのが怖くて最近やってないので真冬になったら食べてみます!
    早く涼しくなっておくれー!(だが冬は冬で冷え性)

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/08(金) 03:41:51 

    >>384

    私は疲れて来ると決まって左耳だけボーっというかプールで水が入ったような閉塞感がありますよ!
    閉塞感が始まると体調が悪くなる予兆みたいな!
    耳鼻科では異常なかったですしホルモンバランスの乱れから来てると言われました!

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/08(金) 05:10:46 

    早朝覚醒が、酷い

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:15 

    痩せ型ですか?ぽっちゃりですか?
    私はBMI22くらいです
    お腹とか痩せてないのにデコルテあたりが貧相になってきました

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/08(金) 15:49:17 

    >>393
    食欲は落ちましたが体重は変わりません
    あまり食べれないからと菓子パンやアイスクリームだけのご飯にしたりするからかな

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/08(金) 15:56:20 

    >>371
    わかります。
    義理親の世話も考えてましたが自分の体だけで精一杯でできない無理だと思いました

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/08(金) 16:45:23 

    >>412
    そうなんですね、、45才に耳の不調になった時そのような耳の音や詰まりでした(*´Д`*)半年調子悪くて、、
    耳鼻科通いでしたが、、
    ホルモンの乱れからもなるんですかねやっぱり、、
    今は更年期の障害色々とあって大変です、、
    ありがとうございます〜

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/08(金) 20:29:35 

    >>411
    わかるー!安心感、そして親近感ね(笑)
    ドライヤーは敵って(笑)
    化粧水や乳液も塗ったそばから汗で落ちるし、でも塗らないとエアコンで乾燥するし😅

    脚の粉ふきも冷え性も一緒一緒(笑)
    脚の肌表面は、水不足でひび割れした田んぼみたいになってるよ😂
    で、冬は上半身もカッサカサになるから黒いババシャツに粉がいっぱい付いてる💦
    今日は涼しいからホットフラッシュも軽いのが1回あっただけで楽だったよ。
    暑すぎると自律神経も整わなくて余計にホットフラッシュが出やすくなるのかも、なんて思ったよ。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/08(金) 23:36:06 

    >>412
    私は鼻が詰まったような感じになって副鼻腔炎かと思い耳鼻科行った。カメラで見てもらったら特に膿はないとのこと。
    更年期だからかなぁと聞いたら、高齢の女医先生でしたが更年期で鼻炎が悪化することなんかないと一喝されました(≧∀≦)

    でも自律神経失調症の女性は鼻詰まりが多いみたいだし、天気痛で鼻詰まりや眩暈、頭痛がありますよね。

    ホルモンバランス乱れまくっているから自律神経もおかしいのに。

    今日は台風もあったし一日ボーとしていました。

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/09(土) 07:08:43 

    もうすぐ52になります。
    50になったくらいから、不安感が出るようになって辛いです。病院で半夏厚朴湯や紫胡加竜骨を服用しましたが、効いてる感じがありません。どなたか他にオススメの漢方薬があれば教えて下さい。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/09(土) 09:43:10 

    >>420
    不安感しんどいよね。
    漢方は体質に合ってないと返って悪化すると聞いたこあるので、更年期に力を入れてたり、漢方に詳しい病院を探すか、漢方薬局に行った方が良いと思うよ。
    相性のいい漢方に出会えて、症状が軽減出来たらいいね。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/09(土) 10:17:39 

    >>420
    更年期と関係あるとご自身考えておられますか?
    もし更年期の他の症状あれば更年期に効く漢方がいいのではと思いますが

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/09(土) 11:03:23 

    >>133
    私もまさにその症状があって、婦人科に行ったよ。
    更年期にともなうホルモンバランスの乱れが原因で、ホルモン剤を10日分もらったら服用5日目で生理が止まり、飲み終えて3日で生理が来て、それはちゃんと止まった。
    今は次がいつ来るのか待ってる状態。
    たいていはホルモンバランスの乱れが原因だけど、婦人科系の病気のこともあるから、なんにせよ婦人科を受診したほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/09(土) 15:40:58 

    >>420
    更年期に現れる不安感の場合、
    婦人科で解決すると一概には言えないと思います。

    既に漢方を処方されても快方に向かっていないのであれば
    主治医とよく話して必要に応じて精神科や心療内科へ紹介状を書いてもらうのも一案です。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/10(日) 05:56:04 

    >>409
    横、私のとこもそんな感じだった。更年期だと病気じゃないからなのかあんまりやる気ない先生っているよね。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/10(日) 09:19:33 

    今日からイソフラボンのサプリ飲んでみる
    エクオールの生成とあと更年期以降の動脈硬化と骨粗鬆症予防にいいみたい。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/10(日) 11:36:23 

    仕事がとにかく不安です。
    私にできるんだろうか、間違えてないだろうか、とすぐ不安になります。
    あと、休日に遊びに行く事が億劫で全くできません。
    何なのだろう。辛いです。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:37 

    >>427
    私は不眠になってから不安感が凄いことになってきてヤバかった
    心療内科で両方の薬もらったけど不眠が改善されたら不安感も感じなくって薬飲まなくても良くなったよ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/10(日) 22:00:02 

    桂枝茯苓丸から加味逍遙散に変えたら
    肩こり復活
    私には桂枝茯苓丸が合うんだなあ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/11(月) 08:27:20 

    生理が2週間できて出血量が多くてしんどい
    45歳これからどうなるんだろ不安

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/11(月) 08:28:36 

    >>429
    桂枝茯苓丸って血行を良くすることでシミを出来にくくするって聞いたことがあるのよ。
    血行がよくなるから肩こりも改善するんだね。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/11(月) 14:23:58 

    後頭部があつい。生え際から後頭部にかけて、刈り上げたりしたい。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/11(月) 15:09:50 

    >>238
    頭皮の油やばい。汗かきで脂も一緒にでてるのかな?と思ってたけど冬もすごくて朝ヌルヌルしてる。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/12(火) 04:49:07 

    汗の質が脂
    匂いも強くなってきた気がする
    人に会いなくない

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/12(火) 14:21:36 

    私も汗が臭うように思う。
    流れが滞ってる川は臭うように私も水分が足りてないのかなと推測したり。
    パートしたいけどネックになってる。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/12(火) 17:20:33 

    >>431
    シミにも効くんだ!
    桂枝茯苓丸よく効いていたけど、食欲不振が続くから変えてもらったけど、加味逍遙散は肩こりにはだめだったわ。
    食欲不振の方がましだと思ったよ‥

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/12(火) 22:49:49 

    >>411
    私 冬は冬で暖房が恐怖です。足元は昔と同じく冷えるのに上半身は暑くて💦暑くて💦

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/12(火) 22:56:46 

    >>405

    最初はパートで入社して慣れてきた時に社員になるチャンス来るかもしれません。どうぞ細く長くってのも選択肢のひとつに💦

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/13(水) 14:54:14 

    ホットフラッシュに加えて、すぐに緊張したり漠然とした不安感がでるようになってしまった。
    友達とお茶したいけど、体調不良になりそうでできない。
    汗まみれの顔でお茶なんてできない…

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:10 

    はやく冬になってほしい
    今年はつらい

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/13(水) 16:47:38 

    手の親指が腱鞘炎っていうか痛みが出たり和らいだりするのって更年期独特なのかな

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:08 

    45歳で閉経して更年期症状も出てるけど、心配した方がいいんでしょうか?
    生理がなくなってやったー!って感じだったんですが、困ってるのは汗が出やすくなったくらい。

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/14(木) 03:00:39 

    >>442
    しなくていいと思うよ
    心身に不調あったら考えればいいと思う
    軽くて羨ましいな

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/14(木) 03:03:27 

    生活の木の高麗人参のサプリ良い気がする
    高いけど元気が出る

    元々不眠気味だけどさらに悪くなったから(眠剤あるけど)、GABAのサプリ買おうかな

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/14(木) 05:48:42 

    今年の夏本当に辛いね~。体力削られる。

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/14(木) 05:52:30 

    >>441
    私も同じ症状あった、指の関節痛もあったので同じものかなと思って、エクエル真面目に飲み始めたら痛み引いてきた。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/14(木) 08:41:34 

    中途覚醒がホント辛い
    夜中1時に目覚め、何とか眠りに戻れたかと思えば3時に再び目覚め
    うつらうつらして5時に起きる生活
    寝た気がしない

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/14(木) 17:39:00 

    昨日はめまいがなく、普通にパートやれた。
    今日は休みで買い物行ったら途中でフラフラしてきて倒れそうになり、早く家帰りたい!ってなってさっさと帰って来た。日によって体調変わるのが嫌。

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/14(木) 19:54:33 

    生理前から腕に謎の発疹が出て今顔にひどい発疹が出てメンタルやられてます。皮膚科に行って薬貰ったのですが塗ったらますますひどくなり‥普段肌トラブルとは無縁なので辛いです。生理も20日後に来たり動きが怪しい。
    自分の体が変わっていくのが怖いです。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/14(木) 23:27:57 

    >>389
    感染症予防したいし表情も隠したいけど、暑くてマスクなんかしていられません。更年期以外の方はどのくらいの暑さなんだろう?それほど暑くないのだろうか?もう理由が分からない。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/15(金) 10:11:56 

    >>272
    まだ見てるかな?同じ同じ!
    52歳。昨年あたりから安静時にぎゅっと胸が苦しくなり15分くらいでおさまるというのが半年に1回→3ヶ月後→8月は2回
    親が狭心症やってるから、医者に行っても特に異常なく何で来たという顔される。
    無気力、鬱傾向、不安で昨日頂点に達してこのトピックに出会い更年期障害にたどり着きました。
    婦人科予約入れたけど3週間先。それまでツラい。

    早く良くなろうね!

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/15(金) 13:47:08 

    今年は本当に汗がやばい
    特に脇が臭うようになった
    ここ数年脇の臭いがなくなって、歳取って臭いの出どころも衰えたのか!と嬉しかっただけに憂鬱

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/16(土) 07:14:19 

    もうあまり動いてないかな?
    最近不安感がやばい。
    ちょっとした体調の変化で不安になってスマホで色々検索してがんとか〇〇って病名見つけてまた不安になってる。
    ヒステリー球もなってる。(これはストレスかかるとよくなる)
    近々楽しみなことがあってそれに向けて体調万全にしたいのに辛いわ。
    婦人科で当帰芍薬散貰って飲んでるけど不安感は別の漢方になっちゃうのかなー?これ以上薬増やしたくないよー

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/16(土) 09:43:20 

    >>453
    私も沢山病院通いして、胃炎が分かったけど、ストレス原因だったよ
    ヒステリー球も併発していて少し歩くと息苦しくて辛かったわー。

    なんつーか、更年期の時期に不調あると物凄くパニックになる
    知人は「病気のことばかり考えてるのが悪い」と言うけど、物凄く健康に気を遣ってきたタイプだから、突然廃人みたいになって対処出来なかった

    今はそのパニック期みたいのを抜けて、何か不調あったら更年期かなとじっと耐えてる。
    不安が強いときはとことん病院通いした方がいいかも。メンタル以外の病気の方の。

    不安が強い人には加味逍遙散がいいと言われるよね。漢方は3種類までなら服薬可だから、漢方に詳しいクリニック行くといいかも

    ちなみにヒステリー球には半夏厚朴湯が有名だけど、私には六君子湯が合ってるみたい。
    胃炎もあったからかな。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/16(土) 12:29:08 

    >>453
    こんにちは

    40代半ばです
    私もよく分からない不安感的なものが襲来?したことがありました
    これが何日続くのか?20.30代にこんな風な不安感あったっけ?と悩みました
    →しばらく経つと和らいでいったけど、
    またあんな風な不安はやってくるのかもしれないなーと思っています
    振り返ると、不安感に囚われた時期が一度起きて
    それで最後じゃなかった

    ヒステリー球→私は喉詰まりな違和感が取れず、心配で内科に行って、しばらく胃カメラしてないと伝えたら胃カメラしてくれました
    食道も胃も何ともない→半夏厚朴湯の処方でした

    医師じゃないから不確かな事言えないけど、
    不安感や精神的な不調のアプローチとして
    精神科医にかかって一度相談するのも手かもしれません

    少しずつ良くなるといいですね

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/16(土) 15:58:06 

    >>454
    >>455
    453です。お二人共ありがとうございます。
    半夏厚朴湯はドラストで買ったのを持ってて喉の違和感あると飲んでました。今回は胃の不調もあってか半夏厚朴湯飲んでもイマイチって感じで、昨日まで喉が気になってストレスMAXでした。今日は少し調子良いです。
    食べ過ぎも原因な気がしてて、胃を休めるためにも食事を少し減らして過ごしてます。
    どなたか書かれてたけど体調がジェットコースターのような感覚ですね。でも自分だけじゃない。同年代のみんな辛いんだと思ってなるべく深く考えないようにしてみます。もちろんしんどいの続いたら病院行きます。
    まずは月末に婦人科に行く予定あるので不安感を相談してみようと思います。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:22 

    めちゃダル重~な倦怠感というヤツ、もう4年目だけど、時々シャレにならないくらいキッツい倦怠感に襲われる。週頭はまあまあ良かったから、今週はアレとコレやろ~♪(家事)と計画してたのに、週半ばからキッツいのがきて、結局何もできてない。
    まだ続くん?いつ終わるん?ダルすぎて気持ち悪くて泣きそう。しかもクソ暑いし。
    乳も子宮も出番無かった。から要らない!女をやめたい。でも男はイヤだから、中性になりたい。
    なんで真ん中が無いんだ〰️!
    とりあえず寝てきます。

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/16(土) 22:11:05 

    更年期で唯一良かったことは
    この夏寝込む日が多くて、いつになく肌が綺麗です。
    なんですかこの透明感は?と自分でも思ってる。

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/17(日) 06:54:06 

    >>204
    婦人科→(産科の無い)で抗不安剤を処方されましたよ。不安感・不眠が払拭されました。肩こりにも効きますが、こりにはあんまり効果は続かないですが。この手の薬は賛否両論いわれますが、あのザワザワ感から解き放たれて、私はもらえてよかったと思っています。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:00 

    >>456
    455です
    近々婦人科にかかられるとの事、相談出来るのは安心ですね

    更年期年代の不調について、人それぞれのアプローチの仕方があると思いますが
    睡眠、運動、食事に気を配るのを私は重視しています

    不調→自分だけじゃないと気づくと少し楽になります
    無理せず行きましょう


    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/17(日) 19:06:46 

    自律訓練法、良いかもしれないです。
    興味ある方はYouTubeで検索してみて。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/18(月) 06:27:44 

    脇毛濃くなってきたんだけど同じ人いない?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/18(月) 08:58:25 

    昔、抗うつ剤は筋肉の緊張をほぐす作用があるから肩こりにも効く、と医師に聞いたことがあるわ。
    それと、医師より薬剤師さんの方が詳しい事も多いから、私は調剤薬局でお薬を貰う時に色々聞いたりしてるよ。
    私はストレスで胃が不調でも甘い物で一時的なストレス発散をしてたんだけど、胃の不調時の甘い物は胃の動きを更に悪くさせるからダメ、って教えてもらって悲しかったわ(笑)

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/18(月) 11:57:07 

    木曜日から過ごしやすくなりそう!
    あと3日なんとか乗り切ろう!!

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/18(月) 13:25:18 

    >>464
    それは嬉しい情報だ!
    暑さ寒さも彼岸までってホントなんだね。
    そうだね、乗り切ろう💪

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/18(月) 17:19:55 

    >>462


    私は脇毛は薄くなったけど脛とか口の周りの髭?が濃くなったよ。
    女性ホルモン減少が理由なのかな

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/18(月) 19:37:18 

    今年更年期症状の自覚1年目なんだけど(生理3ヶ月来ない)、
    よくよく考えたら数年前から更年期症状あった。
    ひどい肩こりや長引く胃腸炎とか、当時は単発的な不調だと思ったけど
    これも更年期の症状だったんだな

    多分今年か来年に閉経しそうだけど、そうすると後5年の辛抱なのかな

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/19(火) 02:00:08 

    定期的に手が痛みます。捻挫みたいに。
    調べたらおそらくCM関節痛とやらで、更年期の症状らしいです。生理不順もたまに有るけどそれよりこの手の痛みが辛いです。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/19(火) 16:08:45 

    不安感、病気不安(心気症気味)、慢性蕁麻疹、手のこわばり、ホットフラッシュがあります
    蕁麻疹は薬をもらって良くなったけど、不安感と心気症がいちばんキツい(涙)

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:08 

    >>469

    私も心気症です。
    毎年の健康診断も受ける前から憂鬱だし、
    受けてる最中も「今ちょっと手を止めた?なんかおかしい?」と技師さんの動きに不安になったり
    どこか具合が悪くなる度に、最悪のことを考えて鬱々してしまいます。
    結果が来るまで不安で不安で仕方ありません。
    更年期の影に別の病気が、なんて記事を見た日には泣きそうになります。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/20(水) 00:35:26 

    >>470
    わかりすぎるほどわかります…
    検診時の技師さんの動き、めちゃくちゃ気になりますよね
    来月は人間ドックなんですが、3ヶ月前ぐらいから憂鬱になってて今はもうひたすらキツイです
    通院されてますか?行ったほうがいいのかな

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/20(水) 11:35:49 

    最近白髪が多くなってきてあと髪質もごわごわしてシャンプー変えようかと思ってたけど大豆食品食べたり、エクオールサプリ飲んだりする方が効果あるみたい
    大塚製薬で髪の毛とエクオールの論文があったよ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/20(水) 20:56:17 

    >>406
    車で45分かかるとこですか?
    結構、距離があると思うんですが評判の良いとこを見つけられたんですか?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/20(水) 20:59:03 

    >>362
    冬が待ち遠しい

    元々、夏が苦手なのに猛暑と更年期でイライラMAXだわ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/20(水) 21:01:57 

    >>301
    わかるわ~
    それの繰り返しで結局は寝不足になって日中眠いしダルい。
    6時間グッスリ眠りたい

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:29 

    毎日明日が怖い
    明日はきっと仕事で失敗するって思い詰めて
    行ってみたらなんとかやれるのに
    帰宅したらまた「明日が怖い」が始まる。
    同じような人います?

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/21(木) 06:03:07 

    >>473
    410への返信かな?
    漢方内科なんだけど、県内唯一で口コミも良かったです
    更年期と他の病気もあって、総合診療科みたいに見てくれるから頼りにしてます
    婦人科等行って内臓等の病変は調べてから通ってます。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/21(木) 06:09:00 

    >>476
    私は不安感を心に抱えるタイプではなく、身体に症状が出るタイプです。
    何度かコメントしてますが、当初ヒステリー球を知らずに病院にかかったら
    「あなた、それはストレスですよ」と言われ、初めて気づきました。
    あと、仕事のプレッシャーがあると猛烈に頭痛があります。
    心が辛い場合は精神科がいいみたいなので、受診した方がいいかもです。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/21(木) 06:38:36 

    >>464
    冷んやりした朝だよ!
    布団かぶって寝てたけど汗かいてない!
    やっぱり体が楽だね。
    このくらいの気温が長く続いて欲しい。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/21(木) 10:18:26 

    47歳辺りから仕事のない日にやることが何もなくなった
    趣味や推しもどうでも良くなり、家事もやる気になれない
    同僚やママ友に言われた言葉や態度が気になって気になって気がつくとそのことばかり考えて落ち込んでしまう
    今までなら流せてた事なので今はおかしい状態だなって自分でもハッキリわかる
    休みが楽しめないからと言って仕事を増やすほどの体力・気力もない

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/21(木) 13:02:54 

    >>479
    いつも暑くて起きるんだけど今朝は大丈夫だった!
    就寝時のエアコンの快適なやり方がわからず、苦手で💦
    ホント体が楽だよ~~

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/22(金) 13:07:42 

    やる気がない
    やろうと決めた事もいざとなるとやめてしまう
    すぐ不安になる
    あれこれ考えすぎる
    ストレスの種が多すぎて気楽に過ごせたことがない
    旦那が頼りになったら全然違うんだろうな。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/22(金) 15:36:41 

    今日も頭痛がひどい
    天気ぐずついてるから余計に痛みが増して気持ち悪い
    晩御飯作るの辛いわ

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/22(金) 16:39:28 

    頭痛や不安感の他に吐き気がする
    仕事のない日は本来ならパラダイスデーなはずなのに家の中の雑用済ませただけで疲れちゃって凹む
    周りの同年代はそんな症状無さそうなのが余計凹む

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/22(金) 18:24:23 

    めっきり弱くなった。心身ともに。とにかくワイワイガヤガヤするのがダメ。情報が多いのがダメ。

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/22(金) 18:32:37 

    >>485
    わかるー!
    視覚・聴覚、嗅覚アレコレ入ってくるとキツイよね
    頭痛・めまいがしてくる

    せめて家の中はスッキリ綺麗に保とうと思うんだけど掃除や断捨離をする気力もないんだよね
    でもここ読むと自分だけじゃなくて皆頑張って耐えてるんだなって思うから少し気が楽になるよ

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/22(金) 19:50:32 

    >>486
    同じような人がいて皆んななんとかやってるんだなあーって思いますよね。助け合ってやっていきたい。たまにいい歳になっても攻撃的な人を見るとそういうのもうやめませんか?って思ってる。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/22(金) 20:32:23 

    >>485
    バラエティ番組が苦手になって美の壺やきょうの料理など、Eテレ率が高くなったわ。
    テレビ消すとホッとするよ。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/22(金) 20:36:18 

    今、君島十和子さんがテレビに出てるけど、57歳だって。
    嘘でしょ?ってなるわ。
    お綺麗でキラキラしてる。
    十和子さんも更年期あるのかな。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2023/09/22(金) 21:36:21 

    >>489


    十和子さんの更年期の記事をネットで見たことあるよ。
    更年期は軽いという印象だった。

    YouTubeだとリカコさんの更年期の動画をよく見ていたけど
    あれだけ健康に気を遣い、ちゃんと病院に通ってもきつそうだから、
    個人差なんだろうなと思ってる。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/22(金) 21:37:56 

    >>487
    でもさ、自分自身が更年期で沸点低くなってしまう時があって、今までならなんとも思わなかったようなことで物凄くイライラしちゃうことがあるんだよね 
    我ながらびっくりする
    おかげでモラハラ気味の夫にもかなり言いたいことを言ってる

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/22(金) 22:24:58 

    >>491
    横だけど、私はイライラしないタイプ
    周りが悪い、というより自分の能力が落ちてると落ち込むタイプ
    不安が外に向かってるか内に向かってるかの差だとは思うけど

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/22(金) 23:11:29 

    >>492
    外に向かうというよりは、不安感とか落ち込む症状は常にあって時々イライラも併発してる感じです

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/23(土) 10:55:30 

    >>492
    私も自分の能力が低いからかと我慢してしまい、後から上司に「そんなの断っていいんだよ!」と言われてまた「それすら判断できない出来損ないだ」と落ち込んでの無限ループです。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/23(土) 19:45:24 

    >>494
    私は更年期症状を自覚してから、ちょっとのミスでもパニックになるようになりました😭
    物凄くストレスに弱くなったのを自覚してます。
    今は諦めの境地にいますが、負担がかかる仕事はしんどいですよね😢

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/24(日) 12:45:54 

    やっと秋の空気になって満喫したいんだけどすぐぼーっとしちゃう

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/24(日) 13:02:10 

    >>495
    私もです
    こんなにすぐ不安になったりしてたのかなって
    全ての能力や耐性が低くなってしまってる気がします
    辛いですよね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/24(日) 16:29:06 

    頭痛不眠不安感毎日何かあるしコロナになってから喘息が悪化した
    気晴らしにカフェやヒトカラ行きたいけど寝てる方が楽って思ってしまう…

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/24(日) 22:33:18 

    >>498
    私も一番辛かったときに「更年期では適度な運動を心掛けましょう」とか読むと
    「えっ、無理無理」と思った。
    あとよく言われる「更年期の不調は別の病気かもしれませんから各専門の病院に受診しましょう」というフレーズも
    「もうそんな余力はございません」と思った。

    更年期系のアドバイスってさ、正しいけどもう出来ないんですということが多いよね…

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/25(月) 10:35:53 

    火照りや汗から始まったんだけど最近寒気もする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。