ガールズちゃんねる

大阪湾のクジラ「死んだ」現地調査で確認 死因は餓死 今後は「埋める」か「沈める」か検討

170コメント2024/02/22(木) 21:42

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 12:57:40 

    先月から大阪湾に迷い込んだクジラについて、19日、専門家による現地調査により、死んだことが確認されました。専門家によりますと、死因は「餓死」で、クジラが2ヶ月以上えさを十分食べていないことから、体内の栄養がなくなり、体温が低下したとみられるということです。

    大阪府は、19日午前10時半ごろから専門家と共に現地に向かい、クジラの状態を確認し、死んでいることを確認しました。今後、死骸について、近くの地中に埋めるか、海の底に沈めるか、いずれかの方法で処理することを検討しています。

    【速報】大阪湾のクジラ「死んだ」現地調査で確認 死因は餓死 今後は「埋める」か「沈める」か検討|YTV NEWS NNN
    【速報】大阪湾のクジラ「死んだ」現地調査で確認 死因は餓死 今後は「埋める」か「沈める」か検討|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    【速報】大阪湾のクジラ「死んだ」現地調査で確認 死因は餓死 今後は「埋める」か「沈める」か検討|YTV NEWS NNN


    ※昨日のトピック
    大阪湾の“迷いクジラ”動かなくなる 死んだ可能性も あす午前中に専門家が生死確認
    大阪湾の“迷いクジラ”動かなくなる 死んだ可能性も あす午前中に専門家が生死確認girlschannel.net

    大阪湾の“迷いクジラ”動かなくなる 死んだ可能性も あす午前中に専門家が生死確認 体長約12メートルのマッコウクジラとみられるクジラは、1月12日に神戸市の六甲アイランド周辺で目撃されて以降、大阪府の沿岸に移動し、堺泉北港内にとどまっています。 ...

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 12:58:14 

    さてどっちが中抜き沢山できるかで判断するつもりだな

    +202

    -19

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 12:58:27 

    放置はだめなん?

    +14

    -29

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 12:58:56 

    大阪湾のクジラ「死んだ」

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:11 

    沈めた方が他の魚の餌になって良い気がする。

    +268

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:22 

    沖まで引っ張っていって放置
    そのうち沈んで10年かけて深海生物のエサとなる

    +123

    -6

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:28 

    >>3
    爆発しそう

    +114

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:29 

    クジラちゃん可哀想だな

    +190

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:38 

    まさかの餓死
    病気じゃなかったんだ

    +124

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:54 

    前も大阪でこんなことなかった?

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 13:00:02 

    >>3
    ガスが溜まってバーン!!!って飛散するよ

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 13:00:06 

    早く食べてれば

    +2

    -13

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 13:00:16 

    人間がいる湾に迷い込むこと自体
    もうクジラにとっては死期が近いのかね

    +175

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 13:00:28 

    >>6
    埋めるよりそっちの方がお金かかるらしいよね?
    税金から出すんでしょ
    大変そう

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 13:00:34 

    自然界では死んだ鯨🐋はどうなるんだろう

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 13:01:02 

    どちらにしても予算がかかるし大変だよね

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 13:01:08 

    放置だと爆発するから焼却か埋葬、海に沈める海洋投棄らしいね

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 13:01:30 

    解体して海に捨てればちゃんと分解者がいる

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 13:02:26 

    江戸時代ならさっさと捕鯨して新鮮なうちに解体しただろう…
    令和の時代は、ほっといて死んだクジラを処理するのに税金が8000万円投入…

    明らかな時間のムダ・金のムダである。

    +166

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 13:02:36 

    >>15
    すごい時間かけて他の種の餌に

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 13:02:41 

    なんとかの後始末って映画みたいだな

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 13:02:42 

    >>1
    餓死…切ない

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 13:02:55 

    海の生き物だし沈めるのが自然じゃない?魚が食べるよ。

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 13:04:04 

    >>3
    回遊して船のスクリューや船体にぶち当たると被害が出そうよね

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 13:04:04 

    かわいそう。なんか、涙出てきた。
    動物もの弱いから。
    私がのほほんと生活してたこの数ヶ月間、苦しんでたと思うと、ごめんなさいって気持ちしかない。

    +8

    -34

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 13:04:09 

    >>15
    天使になるよ👼🏻

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 13:04:21 

    >>14
    前のクジラの時も、土に埋めて骨になったら博物館などに展示って案もあったけど、結局重りつけて沈めてそれに税金使ってたよね

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 13:04:47 

    >>6
    体が大きいからガスが溜まって爆発したらすごい被害が出るかも

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:19 

    もうここに迷い込んでしまった時点で弱ってるよね…可哀想に

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:21 

    >>15
    ほっとけば海流に流されて勝手に外海に流れていくのに
    大阪で通報があったんだろうね

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:31 

    >>3
    爆発するよ
    かなりグロい

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:37 

    「大怪獣の後始末」を連想した

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:39 

    どう処理するにしてもクレームする人はいるし
    税金使うなとか言う人はいう人はいるし、どうしようが興味ない人がほとんどだとおもうのに面倒くさいね

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 13:05:53 

    発酵して爆発したら危ない

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 13:06:19 

    >>27
    馬鹿なYouTuberとかが掘り起こすかもしれないから

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 13:06:20 

    >>18
    理解者じゃなくて分解者
    深いわ~

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 13:06:25 

    >>11
    ガスがたまらないように部分的に解体だけしとくのは無理なのかな

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 13:06:27 

    >>9
    何か病気とか怪我で海流の無い湾に入ってきてるのかもね
    野生動物だから何もしてあげられないから仕方ないよ

    +67

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 13:07:35 

    >>11
    水中でバーンとか、地中でバーンとはならんのか気になる
    地震とか津波の原因になったら嫌だなぁ

    +5

    -14

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 13:09:05 

    >>30
    通報せんほうが、めんどくさくもなく亡くなったクジラも自然にかえれていいのかな?

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 13:09:17 

    >>27
    去年の迷いクジラの淀ちゃんの死体処理は大掛かりだったね。
    大阪湾のクジラ「死んだ」現地調査で確認 死因は餓死 今後は「埋める」か「沈める」か検討

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 13:10:42 

    ご冥福をお祈りします

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 13:10:58 

    頭良いから群れから離れてごはんも獲れないのは辛かっただろうね。臨終のときはヒトと同じく大量の脳内麻薬が分泌されて、家族や仲間が迎えにきてくれる幻覚を見ながら死んだかも。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 13:11:14 

    >>25
    ポテチ食べながらコメントしてそう

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 13:12:25 

    >>10
    大阪湾て迷い込みやすいのかな

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 13:14:19 

    >>44
    「ホゲ~」って言いながらねw

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 13:14:20 

    >>10
    水質悪そうだし来ちゃダメなのに

    +3

    -15

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 13:14:38 

    >>31
    爆発するのって
    死骸をほっておくと
    どんな生き物でもなるということ?

    孤独死とか
    殺して死体遺棄とかも?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 13:15:11 

    >>46
    (座布団案件な気が)

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 13:16:10 

    >>25
    私なんか号泣して海に五体投地してるわよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 13:18:19 

    >>44
    本気なんだけど、私やっぱりおかしいかな。
    心療内科行ってはいるんだけど。生きづらくて。
    このとぴのコメの合理的傾向さに驚いてる。感情的な人いないんだもん。
    普通にかわいそうじゃんクジラ。
    慣れない場所で空腹で孤独死だよ?自分ならどうよ?
    涙でしょ。

    +5

    -16

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 13:18:23 

    >>48
    死んだカバが腐敗して川に浮いてる映像をEテレで見たけどそれでさえガスがたまって皮膚が割れまくって悲惨だった。
    パンパンで爆発しそうな感じだったけどそこまでは映ってなかったな。

    クジラの巨体レベルなら腐敗ガスの量が桁外れで爆発するのかも。

    小動物は爆発しないよね。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 13:18:26 

    >>11
    異臭が凄そう

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 13:18:55 

    >>48
    よこ
    爆発は聞いたことないけどガスでパンパンになるらしいよね。殺人事件で、コンクリートの重りつけても浮いて来ちゃうって。孤独死とかの場合は、発見が遅れてガスが発生しても、パンパンになる前にウジ虫が食い荒らす。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 13:19:14 

    >>19
    確かにwwwww

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 13:19:26 

    >>48
    横 人間の遺体を放置しているとお腹にガスが溜まったりはするみたいだけど、クジラだと溜まったガスで大爆発を起こすので危険だよ。
    クジラの爆発の動画とか探せばあるんじゃない。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 13:20:06 

    >>10
    一年前も同じことがあったね。
    淀ちゃんとか呼ばれてたクジラが死んじゃったような。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 13:20:44 

    >>48
    九相図で検索

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 13:21:16 

    >>30
    湾の中に入ったら中々出ていかないよ

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 13:21:47 

    >>51
    あなたみたいに感受性豊かな人が来る所じゃないね、ここは。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 13:22:02 

    >>47
    今は大阪湾をきれいにし過ぎて採れる魚が減ってしまったんだよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 13:22:45 

    >>3
    これシロナガスクジラの死骸。こんな感じにパンパンになって肉割れする。
    大阪湾のクジラ「死んだ」現地調査で確認 死因は餓死 今後は「埋める」か「沈める」か検討

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 13:22:47 

    >>51
    よこだけど、おかしくないよ!
    「これ可哀想。つらい。泣ける」のツボにはまっちゃう時は誰しもあるもん。
    同時に、そうなってる人を冷めた目で見たり、からかいたくなるときも人間はあって、がるちゃんやってる時というのは後者の精神状態の人が多いってだけで。気にすることないよ。正直に思った事書いて、マイナスでもスルーすればいいんだよ。

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 13:23:09 

    >>51
    自分の周りに生き物の死なんて溢れかえってると思うけど
    そのたびに涙してるのかな

    +11

    -5

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 13:23:24 

    >>19
    自然保護とか捕鯨反対とか、国内外の関係ない団体から何か言われたら…と憂慮したんだろう。
    そうやって手をこまねいている間に、鯨が弱って→死んで→腐って→処理するために税金投入。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 13:24:28 

    >>13
    徘徊老人みたいな感じなのかね

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 13:25:30 

    >>10
    あった。
    その時は八千万円かけて海に沈めたはず。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 13:26:05 

    >>47
    大阪の下水処理は日本一

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 13:26:18 

    >>51
    可哀想っちゃ可哀想だけど弱った動物が飢えて死ぬって多分自然界では毎秒起こってる事だし心を痛めていたらキリがないかなぁ。

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 13:26:27 

    >>19
    動物愛護って本来こういう場合はありがたく食料とかに無駄なく使わせてもらうことだと思うわ。
    でもシーなんとか?わからんけど「クジラは知性があるから殺してはダメ」とか脅してくる組織があるからね。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 13:26:32 

    >>66
    マッコウクジラの漁自体が国際的に禁止されてるからね
    弱ってるからって生きてる間は手が出せない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 13:26:41 

    >>13
    もう自分じゃどうしようもなく地面にひっくり返ってるカナブンやセミのような状態かと

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 13:27:40 

    >>11
    えーっそうなんだ?!爆発しないようにアチコチ穴を開けるのはダメなのかな?そこから水が入って自然に沈んでいきそうだけど···。

    +20

    -4

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 13:27:42 

    >>41
    これで8000万円か
    万博といい高校無償化といい大阪金持ちだね

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 13:27:45 

    沖に捨ててくれば良いだけじゃないの?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 13:27:57 

    >>19
    マッコウクジラは美味しくないらしい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 13:28:27 

    >>48
    どんな生き物でもって程でもなさそう。もぐらとか普通にしんでるみたいだけど地中から爆発音が聞こえたとかないよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 13:28:30 

    >>19
    つーかわざと儲けさせるために金かけてるんだと思うのよね…

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 13:29:02 

    >>63
    ゾゾっとするね。クジラの爆発に人が巻き込まれて亡くなった事故もあったような。
    人里近くで死んでたら放置できんのよね。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 13:29:26 

    食べちゃえばよかったのに。
    それか迷いこんだらすぐに仲間のいるところまで連れて行ってあげればよかったよね。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 13:30:06 

    YouTubeで見たけどシャチが浅瀬で動けなくなってるのを地元の人たちでなんとか戻してあげたら、すぐに仲間とエイを手土産にお礼にきてた。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 13:30:45 

    >>51
    あなたは優しい上に、自分と全く関係ない事にまで気持ちが回る方なのでしょう。しかしそうやって外部の無関係なことにその都度感情を揺らして、ご自身が振り回されるのはやはり日常を生きる上で好ましくありません。
    医師の指導に従って投薬を続けてください。

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 13:31:48 

    >>59
    檀林皇后九相図!!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 13:32:25 

    クソめんどくさいの来たね、海の奥深くで死んで欲しい。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 13:34:17 

    >>63
    クジラに限らず野生動物の死後ってお腹がこんな風にぱんぱんになるよね
    破裂してその液体とかが掛かると良くないから近づいたり触っちゃダメって昔から言われてた

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 13:34:22 

    >>51
    それ言い出したらお肉さん可愛そうお野菜さん可哀想で何にも食べられなくなっちゃう
    ガルは心療によくないよー

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 13:35:01 

    臭くなる前にどないかしないと

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 13:35:27 

    >>19
    中抜きで揉めてるね
    「淀ちゃん」の処理費用、大阪市試算の2倍以上…市長らに相談なく増額要求に応じる : 読売新聞
    「淀ちゃん」の処理費用、大阪市試算の2倍以上…市長らに相談なく増額要求に応じる : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 今年1月に大阪湾に迷い込んだマッコウクジラ(体長約15メートル、体重38トン)の死骸の処理費用(8019万円)は、大阪市の試算の2倍以上だったことが、読売新聞の情報公開請求で明らかになった。市の担当部署は、市の基準で金


    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 13:36:48 

    >>89
    そもそも実行する能力がない機関の試算自体が妥当なのか謎だけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 13:37:48 

    >>46
    こらっ両津〜!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 13:38:00 

    >>5
    前も少し沖合までいって沈めたしね

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 13:38:15 

    >>51
    肉食ってる癖にくじらだけ「かわいそう」ね。なんかどっかの貴族がすんごい高みから命を見下して命にランク付けして、優しい自分に酔ってる嫌らしさがあるわ。その辺の蚊とか虫は真顔で倒してる癖にね

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:05 

    >>92
    でもその処理方法は大金がかかるから良いとは言えない

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:17 

    >>13
    クジラは自分の周りの地形、障害物、エサを判別するのにエコロケーション(超音波)をつかうんだけど。

    浅瀬に入ってしまうとそれが反響しまくってまったく周りがどうなってるのかわからなくなっちゃうんだって。
    周りが壁だらけみたいな感じ。身動きとれなくなる。
    餌があってもわからない。

    だから浅瀬に来てしまった時点であぶない。
    遠洋に戻れるケースは運がいいだけなんだって。

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 13:41:46 

    >>95
    通常の元気なクジラはそもそも迷い込むこともほとんどないんだけどね
    湾内に迷い込んだ時点でなんらかの問題を抱えてる可能性が高い
    その状態から助かるのは難しいよ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 13:44:01 

    >>93
    こういう意見嫌い。
    牛が可哀想なら蚊はどうなんだよ、とか。蚊なんかどうでもいいに決まってるじゃん。鯨が可哀想なのは単に鯨が可哀想と思っただけのことで、別に善人ぶったわけじゃねーよ。蚊うんぬん言うほうが偽善。

    +8

    -7

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 13:46:15 

    >>2
    2コメで鋭い指摘してくるやんw

    +22

    -5

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 13:47:28 

    >>5
    サメも寄ってきますが 分解されるまで100年ほどかかります

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 13:49:14 

    沖合に死体を放置したとしても、側を通った船の近くで大爆発とかしたら危ないのでやっぱり埋めるか沈めるかしなきゃいけないんだよね。
    面倒くさいな鯨。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 13:50:22 

    >>4
    なんか言い方がダイレクトだよね

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 13:50:50 

    実行可能な業者が一つしかなければ言い値になるからね
    こんなことに適正金額かどうかとか長々と議論するほうが無駄だと思うけど

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 13:52:27 

    よどちゃんのことをしてるのかと思ったらまた別クジラさんがいたのか。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 13:54:15 

    餓死って悲しい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 13:55:20 

    >>5
    海中の魚からすれば正月と盆が一緒にきたみたいな僥倖なんじゃないかな あと海の生態系の研究してる人とかはそっちの方がいいだろうね

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 13:55:25 

    鯨を可愛いと思った事ないな。目とか怖い。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 13:55:36 

    お口あいてるもんな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 13:56:59 

    >>97
    お薬ましましで出しておきますねʕʘ‿ʘʔo⬜︎

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 14:00:43 

    >>63
    膨れ上がる前にガス抜きは難しいんかなぁ。死骸とはいえ可哀想になるし危険か…
    地球上のクジラの死体把握も難しいだろうし

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 14:04:03 

    >>2
    やだカッコイイ…

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 14:12:03 

    >>101
    動物に対して亡くなったって言わないからね

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 14:14:00 

    可哀想に…
    時々こうやってクジラが迷い込むけど、きっと不安で寂しいだろうなぁとか考えてしまう。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 14:14:23 

    >>97
    ヴィーガン?

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 14:15:15 

    >>110
    ワロタ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 14:18:12 

    昔はどうしてたんだろうね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 14:19:42 

    >>2
    もうそこまで何も信用できなくなったら生きてるのしんどいだろうね。どんまい。

    +12

    -12

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 14:21:45 

    病気でもそうだけど、餓死もなかなかしんどい死に方だね。気の毒に。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 14:22:24 

    >>77
    肉が抹香臭いからマッコウクジラと名が付いた

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 14:24:51 

    >>7
    韓国だっけ?街中で爆発したやつ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 14:26:58 

    >>95
    なるほど
    なんか想像したら可哀想

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 14:27:20 

    >>59
    お兄ちゃん!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 14:28:53 

    シャチはどうなったんだろ?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:48 

    餓死って言っても湾に入ってきている時点でだいぶもう弱っていんだろうし、人間がなんかしてやれば生き延びたってわけでもないと思うよ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:55 

    >>99
    それが自然界の摂理なので何の問題もないけど?

    +41

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:27 

    >>27
    大きいので深く埋めても臭いが出るから大阪で埋める砂浜がないのが1番の問題。前回標本にした時は近隣からクレームが出たらしい。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:27 

    >>101
    朝青龍のTwitterみたいw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:10 

    淀ちゃんより大きいから余計に費用かかりそう

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:15 

    >>127
    淀ちゃん38トンでこのクジラが20トンくらいだから半分くらいだよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:33 

    >>7

    ガス抜き穴を開けてもダメなのかな?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 14:42:32 

    >>98
    ずっと居座ってるだけ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 14:43:11 

    >>129
    台湾のもガス抜きしてたけど、ちゃんと出来てなくて街中で爆発した。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 14:46:31 

    >>31
    ニオイもすごい

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 14:47:15 

    >>74
    それやるよりは重りつけて沈める方が楽じゃない?
    巨体だから穴空けるって簡単じゃないと思う

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 14:47:49 

    >>133
    8000万かかるけどね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 14:52:08 

    今年はプランクトンが少ないの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 15:06:00 

    >>111
    動物に対しても亡くなったって言ってほしい。動物だって人間と同じで生きてるのに

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 15:14:56 

    >>11
    でもそれが自然の摂理やん

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 15:17:47 

    >>2
    去年1月、淀川の河口に迷い込んだ「淀ちゃん」が死んだ際、大阪市が紀伊水道沖まで運び、海に沈めたが、約8000万円の費用がかかった。

    今回は1億ぐらいになると予想。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 15:31:05 

    >>1
    ほっといたら鮫が食べる

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 15:32:35 

    沈めたほうがコスト的には助かるかと
    前の時もそうだった
    沈めるだけでもすごいお金がかかるんだよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:02 

    重しをつけて鎮めるのはお金がかかりすぎる
    ガスを逃がして放置するのが一番コストやすそう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 15:38:02 

    サマータイムレンダ思い出したよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 15:41:54 

    >>63
    自然界の海の上ではぱんぱん破裂してるってこと?
    必ず浮き上がって来てぱーんってなるのかな?

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 15:46:20 

    >>9
    鯨が増えすぎてるからかな
    知らんけど

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 15:48:42 

    切り刻んで沖に捨てる

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 16:33:47 

    >>51
    そもそもずっと海を泳いで移動してる生き物なので慣れた場所なんて無いです、生き物は大概孤独死が多いです。
    私達人間に当てはめられてもそこは論点が違うかと、そもそも可哀想と思う視点が人間目線でしか無いなと思いました
    私も動物が大好きですがそこに可哀想というより2ヶ月も餌を取れなった環境であるのが可哀想だとは思いました。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 16:49:49 

    2ヶ月…どうすることもできず死を待つ絶望感辛かっただろうな…安らかに

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:08 

    >>4
    ニーチェか

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 17:59:07 

    >>136
    家畜とかは?魚は?虫は?ってなるよ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 19:25:06 

    >>51
    擁護コメ全部、改行の長さ、句読点のペース、文体が一緒だなと思った

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 19:37:45 

    >>4
    クジラのセリフみたい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:36 

    >>39
    クジラ一体のバーンでプレートずれないよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 20:16:50 

    >>1
    どっちにしろ処理費用でグダグダ言われるから、自然に任せるのも一興では。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 20:56:04 

    >>71
    本当の愛護はそうだよね。
    海外の「本当の」動物愛護の人も、日本の「(命を)いただきます」と同じようなこと言ってたし。
    シー何とかは、お墓でも作ってやれって言いそうなほど主張があたおかだよね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:45 

    >>47
    下水道普及率低いからだよ

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:57 

    >>22
    埋めるか沈めるか、、???
    そんな労力使うこと考える前に
    助けることは出来なかったのか、、
    餓死するまで放置しといて










    +1

    -4

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 23:18:27 

    >>143
    海面近くにいない限り、まずは沈むんじゃない?
    ガスが溜まっても水圧が圧倒的で浮いて来れないんじゃないかな
    水槽の魚も死んだら沈むし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 23:58:52 

    >>152
    笑ったごめん

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 00:26:11 

    >>137
    思った
    野生のクジラ全員にこんなことしてたら
    なんぼお金あっても足らん
    そのままにしとけ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 00:55:27 

    >>3
    爆発するのはしってるが、キープアウトして放置で良いと思う。処理するのにすごいお金かかるんでしょ。勿体ないよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 02:51:33 

    >>101
    もうちょいオブラートに包んであげて欲しいね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 04:55:58 

    >>156
    助けるって適当なこと言うもんじゃないよ
    クジラが何食べるか知ってるの?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 06:55:27 

    >>93
    51本人です。
    私は肉魚食べません。
    植物にもごめんねって思いで、いただきます!って心込めて言ってから食事に取りかかります。
    そんな自分のこともエゴの塊で気持ち悪くなるときがあります。
    マジでいきるのつらいので、それで通院してます。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 09:38:55 

    >>95
    なんか囲い込みながら上手いこと外に追いたてられないもんかな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/20(火) 12:03:27 

    >>115
    古式捕鯨では見晴らしのいい山に見張り番の人がいて、いい感じに近寄ってきた辺りでチームワークで漁に出て仕留めるよ。みんなの重要なタンパク源になってた。神様が与えてくれたと考えてお供え物もしたよ。つまり大阪湾に入ってくる前にヒトが食べる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/20(火) 12:09:14 

    >>143
    それより前にシャチが食べるのが多いんじゃないのかな。クジラの移動はシーズンが決まっていて変わった行動はあまり取らないけどたまにイレギュラー型もある

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 12:14:44 

    毎年毎年、クジラに金かけてられないから💸💸💸
    腐らせてクジラのガスで爆発させてみよう🐋🔥
    そんなに被害無いんじゃない?
    だって、今まで沈めたり、埋めしたりしなくてもやってこれてたし
    お金は他に使おう💴💴💴

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/21(水) 03:35:05 

    >>19
    本当だね
    江戸時代、元気があって合理的!楽しそう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/21(水) 19:08:41 

    去年大阪で一匹の死んだクジラを処分するのに8000万かかったらしいね、お金かかり過ぎでびっくり

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:40 

    >>151
    アクセント的には
    し          
          だ    よな
       ん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード