ガールズちゃんねる

○○を買う時の個人的絶対条件

70コメント2024/02/20(火) 15:31

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 20:37:12 

    どんなジャンルでも可です!

    主はリュックを買う時は背面ポケットが絶対条件です!

    どんなにデザインが気に入っても他の使い勝手が良さそうでも背面ポケットが無ければ買いません。

    リュックを背負ったまま財布を取り出せるのが便利過ぎて無いのは考えられないからです。

    ある程度良いお値段のするリュックには絶対付いていて欲しい機能、ていうか付けてくれ!絶対に!と思う今日この頃です。

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 20:37:43 

    ○○を買う時の個人的絶対条件

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:09 

    >>1
    どれだけお買い得であろうと、無洗米でなければ買わない

    +71

    -18

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:22 

    子どものアウターは撥水加工マスト。
    フード収納か取り外しできたら尚良し。

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:24 

    肉と野菜は国産
    魚は仕方ない

    +66

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:50 

    服を買うときは定価ではなくセール

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:59 

    直感としか言えないし…実際に使用して肌に合わないものは即売り

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:15 

    >>1
    コートを買う時は定価で3万以上

    なんとなく笑

    +9

    -6

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:22 

    バッグの中にファスナー付きのポケットがある。そこにいつも鍵を入れるので。

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:23 

    何を買うに限定せず、店で買うときは店員を見て買う。クソ接客の店員だったら、いくら商品が良くても買わない。

    +25

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:29 



    セダン
    白かベージュの革内装
    シートメモリー
    電動シート
    シートエアコン

    +7

    -9

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:31 

    >>1
    私も一緒
    背面ポケットに2つ折財布です
    背面ポケットの無いリュック全く興味無し

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:36 

    にんにくは必ず国産

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:55 

    缶詰のコーンは高いけどシャキッとコーン。
    ドンキでかってる。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:05 

    服を買う基準

    チュニック

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:15 

    焼きそばはマルちゃん
    ○○を買う時の個人的絶対条件

    +52

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:39 

    韓国産は買わない

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:52 

    顔につける物は日本製
    化粧品もマスクも。

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 20:41:14 

    靴と化粧品は絶対に新品

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 20:42:08 

    ビールは生ビールかつ度数5%以上のやつ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:05 

    マックでナゲット買うときはマスタードソース。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:15 

    バッグを購入する際は必ず軽いものを選ぶ。
    どんなに素敵なバッグでも重たいバッグは使わなくなるから。

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 20:44:00 

    肉は牛、豚、鶏全部国産。
    前にうっかりカナダ産の豚肉買ってしまい、焼いてる途中で臭いが無理だった。

    +20

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 20:44:06 

    マスクは日本産
    コロナが出始める少し前に中国産のマスク買ったけど、ごわごわしてつけ心地がそんなによくなかった

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:06 

    鞄を買う時は内ポケット必須です

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:40 

    野菜だけは必ず国産

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:46 

    厚揚げ豆腐をよく買うんだけど、グルコノデルタラクトン、シリコーン樹脂が入ってないものを選ぶようにしてる
    最近、シリコーン樹脂入ってるやつ多過ぎる

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 20:46:18 



    土砂災害危険区域にない地域

    地盤が強い

    液状化しにくい

    維持費が安い

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 20:46:50 

    白ネギは国産。前に中国産の食べて少し味が違った。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 20:48:38 

    豆腐は木綿豆腐。カルシウムが豊富と聞いて。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 20:49:08 

    バッグを買うときは底面に鋲が打ってあって、A4サイズが入る事。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 20:49:47 

    飛行機は絶対窓側✈️

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 20:51:32 

    メロンパンを買うときは中にホイップが入ってる奴しか買わない

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 20:52:24 

    毎日使う物だから、調味料だけはある程度の値段の物を選ぶ 

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 20:52:55 

    オトコ
    国産でフレッシュを選んでるかな

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 20:54:20 

    ゲーム。内容がボリュームある

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:27 

    ネギは九条ネギ
    いつも売っているスーパーに売ってない時は泣く泣く他の葉ネギ買ってます

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 20:58:06 

    >>24
    私はマスクはいつもアイリスオーヤマ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 20:59:32 


    担当者の人柄
    ずっと付き合いが続くから重要

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:31 

    スマホの色は、白かシルバー、なければシャンパンゴールド。
    最近は結局スマホカバーつけちゃってるんだけどね。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:11 

    財布は長財布一択

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 21:09:04 

    手帳を買う時 月曜始まり
    食パン 6枚切り

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 21:09:53 

    >>17
    韓国産キムチなんて何が入ってるかわからなくて気持ち悪いから絶対買わない

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:04 

    >>3
    でも有洗米が半額だと
    買ってしまう

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:35 

    卵は高くても平飼いしか買わない。
    肉は国産。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:49 

    醤油は丸大豆のもの。
    安いけど、脱脂加工大豆は買わない

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 21:17:09 

    バナナは4本入りのやつ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 21:21:29 

    靴下を買う時は、足首まで丈のあるもので無地で5足そろえられるもの!
    洗濯してからそろえるのがめんどくさい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 21:40:11 

    >>1
    背面ポケットがあったら、背負ったまま財布出せるの??
    私、いちいちおろさないと無理やわ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:19 

    >>5
    魚もなるべく国産買ってる。
    なんなら野菜は地元産。田舎で農家多いから、少しでも貢献したい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 21:44:17 

    鶏胸69円鶏もも108円以下ならまとめ買いする

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:08 

    ボトックス
    アラガン社一択。韓国のは打たない。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 22:09:36 

    バッグは自立し尚且つ内ポケットが必ずあるもの

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 22:10:59 

    >>32
    3時間以内は窓側、それ以上は通路側

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 22:12:31 

    >>5
    魚こそ外国産だよね
    処理水綺麗とか真に受けてるわけじゃないし

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:53 

    バナナは可能な限り青いやつ
    黄色いやつ買うとあっという間に熟しすぎちゃうから

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:02 

    納豆はひきわり
    ウインナーはシャウエッセン

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:09 

    お財布はがまぐち!
    5年くらい前に流行ったけど最近は少なくなって探すの大変

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:24 

    >>49
    横からですが
    背面ポケットやサイドファスナーがあれば、背負ったまま取り出せますよー
    デザイン重視でリュックかった事があったのですが、いちいち下ろさないとで面倒でしたが、
    上記の機能のファスナーなら後ろに手が届けば楽ちんです

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 22:59:53 

    セーターはドルマンスリーブ
    体型隠し

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 23:16:40 

    大根は綺麗な葉っぱが売ってる店でしか買わない。
    葉っぱを刻んで、醤油と酒で炒め胡麻を入れて、
    炊きたてのごはんに混ぜて食べるのが最高だから

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/18(日) 23:24:16 

    >>27
    ちょうど今日、Xで「豆腐にシリコーン樹脂がー!」の人が四方八方から鎮火させられてた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/18(日) 23:29:58 

    マンガはコミックシーモア
    視認性と操作性が良い。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/18(日) 23:31:43 

    ニットはVネック。首にかかるのが無理なのと、首を出した方がスッキリ見えるので。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 00:20:40 

    >>2
    なんで豆苗?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 02:13:28 

    >>35
    お金出して買ってるの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 06:41:53 

    >>54
    時間に関わらず窓側取るね〜

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 06:53:57 

    お菓子は300円以下のやつしか買わない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:25 

    ロゴがどーんと入ったものは買わない。
    かなり控えめだったり見る人が見たらわかる程度。
    服にも靴にも鞄にもロゴは要らない。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:30 

    ハイブランドは高い理由がある。
    質、着た時に体がキレイに見える…

    若い頃は安い服でもいいかもしれないけど、40を過ぎるといいものを着てちょうどいい。

    ブランドの宣伝みたいな服を着てる中年は馬鹿っぽい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード