ガールズちゃんねる

外食先での不快な出来事

257コメント2024/02/21(水) 21:37

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 21:52:33 

    家族で食事に行った際、隣のボックス席の4〜5才くらいの女の子がこちらのボックス席に来てジーッと構って欲しいそうに見てきました。何度も何度も。
    自分の席に戻るように注意もせずに両親は放置したままで不快でした。
    先日も違う飲食店で、同じような状況になったばかりです。
    構ってしまったら、しんどくなるのが目に見えてるので知らんぷりしましたが。。
    楽しい食事が半減してしまいました。

    +245

    -43

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:40 

    >>1
    そんな時は顔面にパンチを1発したらどうかな

    +71

    -71

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:43 

    それはお気の毒でしたね。

    +85

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:44 

    中華料理屋で床に虫が這ってた

    +14

    -15

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:45 

    放置されてる子供は全員キツい

    子供が悪いんじゃない

    親が悪い

    +410

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:01 

    席でメイク直ししてる奴らがいた

    +23

    -18

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:02 

    >>1
    そういう時は従業員にあの席のお子さんがガン見してきて気持ち悪いので移動させてほしいのですが可能でしょうか?でおk

    +226

    -26

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:11 

    子供って意味もなくじーっと凝視してくるから、気にしない方がいいよー

    +30

    -40

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:17 

    >>1
    店員さん呼んで親に知らせてもらう

    +80

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:19 

    常連とずっと喋ってていくら呼んでも注文取りに来ないラーメン屋のクソババアならいた

    +161

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:20 

    ジジイがシモの話してた時
    さっさと店出たわ

    +93

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:35 

    バイトさんが怒鳴られてるのが聞こえた時

    +199

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:40 

    隣の人がチラ見して来る

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:53 

    >>1
    心狭いね

    +11

    -68

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:56 

    >>7

    気持ち悪いって言い方は頭弱く思われそう

    +87

    -26

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:58 

    たのんだ餃子がなかなか出て来ない
    「すいません焼くの失敗しました~これでよかったらどうぞ~」
    焦げてぐっちゃぐちゃの餃子持ってきた

    +49

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:05 

    外食先での不快な出来事

    +3

    -55

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:12 

    開店時刻になったから店内に入ったのに、店員同士でお喋りして案内してくれなかった
    「開店時刻過ぎてますよね?」って言ったらようやく案内されたよ
    ファミレスよりは高めのお店なのに接客態度が残念だった

    +136

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:20 

    隣のテーブルの家族連れ、母親が香水臭すぎた

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:25 

    ゴテゴテネイルのスタッフがいた時

    +30

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:39 

    >>9
    そういう親は、店員にチクったとこっちを睨んできそうだよね。気にしなくていいけど。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:43 

    >>1
    それって蹴り飛ばしたら捕まるの?

    +4

    -16

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:55 

    >>8
    流石に食事の場でガン見気にしないなんてできなくない??人から見られながらご飯食べるとか嫌だわ

    +113

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:56 

    外食とは違うけど
    昨日満員電車で首と腰が曲がってるおばあちゃんに席譲ったら、隣で必死にアニメ絵書いてた男がおばあちゃん座った瞬間に「キモッ」て言いやがってマジでおばあちゃんに申し訳なかった
    おばあちゃん本当変な男の隣に譲ってごめん…

    +162

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:14 

    うるさく騒いでる訳でもない子供にそこまで腹立てる大人もいるんだね

    +10

    -32

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:16 

    >>20
    最近の居酒屋ってゴテゴテネイルのスタッフ多くない?

    +22

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:19 

    混んでる電車で立っていた。
    目の前の人が降りるのでやったー!座れる!
    って思ったら遠くにいた人が空いた席にスマホ投げて場所取りして座られたこと。

    +27

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:26 

    子供と2人でイタリアンのお店に行ったら広めの席に通された。メニュー選んでたら違う店員さんが来て、「こちらは大人数の方の席なのであちらに移動していただけますか?」って言われた。案内されたから座ってただけなのに…。

    +168

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:44 

    >>1
    これって案外あるあるかも。

    子連れウェルカムでおもちゃコーナーもあるお店にランチ行ったとき、誰がママかわからんレベルでいろんなテーブル回ってて、他所の自前の玩具奪ったり、お店のおもちゃも通路放ったらかしなのに
    母出てこずご飯を食べてる時だけ食卓に戻されてそれで初めて母を知った。

    食後は私無視してるのに私のテーブルずっと座ってた

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:47 

    >>13
    やたらキョロキョロする人いやだよね

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:54 

    外食じゃなくてごめん
    聞いてもらいたかった

    +2

    -9

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:56 

    吉野家で牛丼頼んだら5分以上提供に時間かけられた。1分でも早く食べたいからそこまで好きじゃない牛丼屋に入ったのにキレそうだった

    +1

    -24

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:02 

    ちっちゃい女の子がぐずってて、お母さんに「お前、うるさい!」とゴツンされてた。何か気まずかった

    +16

    -6

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:08 

    >>8
    子供は子供をよくガン見してる

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:32 

    とあるお寿司屋さん(わりと高級な有名店)でお寿司食べてたら、その店の大将に殴りかかられそうになりました。
    もう2度と行きません。

    +2

    -36

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:36 

    >>1
    女の子ならまだいいよ

    女友達と食事してたら、隣の席に座ってた同い年ぐらいの男女グループの男が、こちらに向かって話かけてきてクソうざかった
    当然無視したけど

    +15

    -20

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:54 

    とっても異臭を放っている人が来店されてた…
    ひとまずさっさと飲み込んで出てきた…

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:54 

    モバイルオーダー
    客のスマホを商売道具にしないで欲しい

    +156

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:04 

    >>8
    大人でもいるよね
    ガンつけるとかじゃないやつ
    そういう人って気持ち悪いよ

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:12 

    >>32
    5分くらいは仕方ないよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:21 

    >>25
    子供を放置しないでくださいね

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:41 

    レストランの接客。女の子の態度が悪かった。口を利く時だけ ニッコリ!て一瞬するんだけどね。めちゃくちゃ偉そうな態度というか…客を上からみおろすような表情だった。

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:44 

    >>8
    的外れ
    ガン見は失礼でしょうよ

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:45 

    >>29
    強烈すぎるねー

    +59

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:45 

    >>35
    二日酔いのまま来店するの辞めたら

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:46 

    >>8
    じっと見るだけじゃなくて主さんのテーブルまで来てたみたいだよ。さすがに見知らぬ子がずっといて、しかも凝視してきたら気持ち悪いと思う。

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:54 

    >>30
    あれ美味しそう〜とか言って見てくるおじおば夫婦ウザかった
    声もでけぇのよ。。

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:09 

    >>13
    逆にジロジロ見てやればいい

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:20 

    カフェ入って席案内されて座ったら、隣の親子の親がクチャラーだった(料理到着してから判明)のと、目の前の席の爺さんが店員(高校生くらいの女性)を呼び寄せて自分の話を聞かせてたこと。

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:45 

    自分が親なら前向いて座ろうねとか、理解できそうならじーっと見ると気になっちゃうからねとか言うかな。

    でも、自分が見られたときは見てるだけなら仕方ないかなとも思うし我慢する。
    睨み返したりしないであげてほしい。

    +6

    -10

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:05 

    やっぱり「やっぱ入らなければよかった」と思う時がつらいなあ。常連さんと店主夫婦がダベってて、私はひとりぼっちで、オーダーも取りに来てもらえない時とか笑

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:07 

    紅茶とパフェの店行って、パフェだけ出てきて全然紅茶が出てこなかった。
    店員さん呼んでも聞こえてなくて、周りのお客さんが呼んでますよって声をかけたのに常連さんとお喋り。

    帰り際にみたらオーダー取りに来た店員さんが奥で呑気に紅茶飲んでて余計イライラした。

    美味しかったけどもう行かない。

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:12 

    友達とカフェでランチしてる時に横に男2人組が座ってきて、靴の裏側をこっちに向ける組み方をしてきた(電車でよく見るやつ)
    私あれ大嫌いなので すみません、飲食してるので脚こっちに向けないでもらえますか?って言ったら戻してたけど最初から短い脚組むなよと思った

    +32

    -13

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:17 

    テーブルの下でカップルの男が女性の股間を足で触っていた。
    ファミレスでするな!

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:22 

    >>29
    座られたら怖いな
    店員呼ぶ
    なんか触って怪我させたら嫌だし

    +65

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:32 

    最近よく見るネコのロボットをずっと追いかけてる子供がいた。しかも結構大きい女の子2人で、色んなテーブルの人にキレられてた。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:37 

    隣が暗号資産への投資を持ちかけるマルチの勧誘だった
    ムカムカするやらハラハラするやらで食べた気がしなかった

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:07 

    じっと見てくるのって、実はおばさんの方が多い。
    私は見ないようにしてるけど、視線感じて見るとじーっと見てたりするのはおばさん。
    ここに書いてる人も、子供に見られたら不快とか言いながら自分も人を見てるかもしれない。

    +6

    -7

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:24 

    隣の座敷席の夫婦が赤ちゃんのおむつかえてた。
    座布団の上に何にも引かずに。

    +52

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:27 

    夜、子供とファミレスでごはん食べてたら
    すぐ近くに座った男らがこっちも聞こえる程度の声でさっき入った風俗の女が当たりか外れか、どういう内容だったか喋り出したとき

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:38 

    >>1
    「おねえさん、ごはん食べてるの見られたくないから自分の席に戻ってね」
    それでも戻らないなら店員さんを通じて自分の席に戻ってもらう

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:05 

    外食先とはちょっと違うけど、ネカフェでゴキブリでた

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:16 

    ライスの上に輪ゴムが乗ってたので店員さんに伝えて、そのあと奥から「えーマジヤバー」みたいな笑い声が聞こえてきた。
    輪ゴムを取っただけであろう、さっきのライスが届いたので食べられませんでした。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:31 

    丸亀製麺での話

    肩車したイクメンパパが天ぷら選んでた
    法が許すならどつきたかった

    +80

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:33 

    こだわりのありそなラーメン屋の店主が
    ずーっとバイト君怒鳴り散らしてた
    食べた気がしなかった

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:45 

    >>1
    これ他トピのコメントで見たことある

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:45 

    ファミレスで2歳の息子と食事してたら、隣のジャガイモみたいな顔したカップルが「こんなら小さい子、外食に普通連れてこないよね。迷惑だよね」みたいなことを聞こえるように話してた。

    息子は泣き喚いてた訳ではなく普通に座ってスプーンでごはん食べてただけなのに。
    ってかファミレスだし、子ども用のスプーンフォークも置いてある子どもオッケーなお店だし、他にもたくさん子どもいたし。

    そんな子ども嫌なら、ファミレスじゃなくて高級レストランに行けって思った。

    +96

    -6

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:46 

    注文を忘れられてた

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:58 

    >>27
    節子、それ外食先やない。外出先や。

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:18 

    >>59
    これ書こうと思ったらあったww
    私が見たおむつ交換はタオルケットのような物を敷いていたけどそれでも無理!キツい!

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:24 

    >>19
    スメハラだね
    近くに香水とか柔軟剤臭い人いると、せっかくのごはんなのに…って残念な気持ちになる
    一回分の外食が無駄になった気がして

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:58 

    >>17
    青汁がドン引きしてるw

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:05 

    >>2
    できもしない強がりを…

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:20 

    >>2

    私も子供苦手だけど、そんな発想よぎりもしなかった。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:56 

    >>64
    3回読んだけど意味がわからない。

    +2

    -25

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:11 

    最近現金払い不可のところが多い!!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:13 

    >>66
    だから

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:31 

    トイレが汚い飲食店は二度と行かない。

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:35 

    >>5
    それそれ。親が悪い。子供に罪は無いのに、子供のこと悪く言ってる人、子供より低レベルw

    +37

    -15

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:37 

    お冷をお願いしたら不貞腐れた店員に勢いよく置かれ、水がびしょ濡れになるくらいかかった
    その店員は謝りもせず、店長は平謝り
    店員に謝罪して欲しいと言っても店員は奥に行ったまま出てこない
    食事しないで出てきたよ
    店員の名前教えてもらって本社にクレーム入れた
    後日その店の前を通ったら閉店してました

    +32

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:43 

    >>1
    うわっ!きもっ!
    向こうが目逸らすまで睨み返すわ

    +14

    -7

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:44 

    >>72
    左側、青汁なの?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:08 

    >>75
    義務教育からやり直してこい!

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:34 

    コメダでこげこげのパン出された。サンドだったから焦げた面を内側にして出されてて気付かず食べたら長くてその時気づいた。
    これ下げてくださいって黒い面を表にして店員さんに返したけど何の謝罪もない。怒ればよかった。

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:37 

    >>81
    できもしないくせに

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:42 

    >>29
    そんときは強烈だった。
    違う子もやばい子がいて
    娘がキッズスペース行こうとしたらいきなり通せんぼされて、お店やさんのお客をやれ!とジェスチャー。
    日本語まだ喋れない坊やだったので、娘は意図が理解できず「通せんぼされた」だけが記憶に残り、その子が帰るまでしょんぼり食卓でステイ。

    最近怒らんママ多いなーと正直思うわ
    周りが我慢してる姿が視界に入ってるのに自分の子ファースト

    +65

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:52 

    雰囲気の良いスペインバルを予約して女性3人で入ったら、隣のテーブルの男性4人が大声すぎてしんどかったとき。
    お店の方が配慮してくれて、他の席が空いた時に移動させてもらって、私たちとは違うもう片方のテーブルの人たちもそのうち移動して、そのテーブルだけぼっちにされてて最終的にはスッキリした笑

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:12 

    >>2
    良いと思う!

    +7

    -12

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:28 

    お寿司食べに行ったら隣が韓国人で、もんのすごいクチャラーだった。国籍関係ないかもしれないけど本当に不快だったしイライラしたしせっかくのお寿司が台無しだった。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:56 

    >>1
    座敷席で、推定1,2歳くらいのマルコメ君がちょこちょこ現れた時はめっちゃ可愛かったけどね〜

    +10

    -11

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:07 

    >>6
    食事するとこで化粧品広げられるの嫌だよね。
    ハロウィンの時期にガッツリ白塗りのお直ししてる人いて勘弁してほしかった。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:25 

    >>84
    自己レス
    長くて×
    苦くて⚪︎

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:34 

    >>75
    言葉足らずだったかな

    剥き出しの天ぷら並んでるのを、子供肩車しながらチョイスしててドン引きしたんだよ、私。

    子供、親父の肩で靴をバタバタしてはしゃいでた

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 22:09:07 

    >>5
    コロナの緊急事態宣言が明けてやっと久しぶりに某回転寿司行ったらうちの家族の後ろ側のテーブル席がうるさくてチラッと見たら園児〜低学年くらいの男の子ばかり子供だけで4人座ってて騒いでいた。席でピョンピョンするからこっちも揺れるし何よりうるさい。おしぼり取りに行こうと席を立ったら通路挟んで隣のテーブル席に祖父母と母親らしき女性が座ってた…あぁ言う時は席のチェンジとかできないのかね

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 22:09:43 

    >>17
    ご両親もこんな感じなのかな?

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 22:09:54 

    >>27
    トピとはずれてるけど、、

    これ私もやられてムカついたよ。
    ちょっと離れたところに立ってた電車通学の中学生が私の目の前の空いた席にすかさず鞄を投げてきてイソイソ座りにきた。
    唖然としてその時はなにもできなかったけど、カバンどかしてさっさと座れば良かった。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:45 

    >>79
    駄目なことを教えて貰えない子供って可哀想だよね。

    他人が伝えてあげる事もできるけれど、結局、親が注意しない=別に問題ないと思ってしまうだろうし。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:51 

    隣の席の女の人2人、看護師さんか介護士さんらしくずっと患者のシモ(排泄物とか)の話してた。

    職場じゃないんだから、飲食店でやめてほしい。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:24 

    主です。
    今日の出来事で、ジトーっとした目つきで反射した窓越しで私達を見たり、かと思えばこっちのボックス席にフラーっと立ってジーッと見たりと正直気持ち悪かったです。
    外食先での不快な出来事

    +13

    -6

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:47 

    セルフうどん屋で会計して席を探してたら床の上でGが死んでた。旦那はこっそりティッシュで包んで捨てようとしてたけど私は敢えてレジのお姉さんに伝えた。それ以降は行ってない

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 22:12:04 

    >>93
    なるほど。
    わかりました。丁寧にありがとう!

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 22:12:35 

    昔ながらのお店でお酒注文したら旦那側に置かれて、交換したら店のおばさんに「あら、旦那さんじゃなくて奥さんが飲むの!?」と言われ、お酒のお代わりしたら「まぁー…良く飲むのね」と呆れたように言われた

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 22:12:54 

    >>4
    地元で人気の中華料理、ミニゴキが壁歩いてたことある…

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 22:13:21 

    >>94
    寿司屋含む飲食で働いてたけど、できるよ。

    満席の場合、待たせてしまうかもしれないけれど。
    そういう時は店員に言ってくれたら全然移動OK
    被害被った方がわざわざ移動しなくちゃいけないのも何なんだ?って感じだけどね。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 22:13:46 

    ◯民で、食事の最後の方にお茶漬けとデザートを頼んだら、「お茶漬けがもう少々お時間かかりそうなので、先にデザートをお持ちしました」と当たり前のように言われた。アイスの後の茶漬けが美味しいわけがない。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:18 

    >>1
    店のオーナーの娘が隣の席どころか私達のテーブルの端っこでおもちゃで遊びだしたときは皆驚いて、注意しないオーナー夫妻に引いたわ

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:59 

    >>15
    気持ち悪いもんは気持ち悪いでしょ。
    その子を放置してる親にも聞こえるように言ってやりたい。
    あなたの子、可愛いどころか気持ち悪いって思われてますよって気が付いて欲しい。

    +32

    -21

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 22:15:14 

    あんまり言いたくないけれど、どんなに大人向けの高級店に行っても中々落ち着けない年齢の小さい子連れた家族はいる。小学生未満の子どもお断りの店とかではないとそれは仕方のないことなんだけど、大きな声出して騒いだりウロウロし出したり走ったり席に乗り上げたりする子は、もう少し落ち着いた年齢になってから連れてきて欲しいなあと思ってしまう。赤ちゃんを連れてきてずーっと泣いてるのに放置して親たちは結構な大声で話したりしてるのもいて、そこは流石に住み分けてよって思うよ。じっと見てくる子は子どもだからまあよくあるけど、席まで来る子もごくたまにいるよね。親がきちんと出来ないなら連れてこないでよ―。大人がゆっくり食事したりお茶する場所が少なくなった。

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 22:15:49 

    >>69
    ごめん、聞いてほしかった.....

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 22:16:50 

    >>96
    ほんと!
    スマホだっだから、気がつかないふりして上に座っちゃえば良かった。
    でも見た目メンヘラ女だったからトラブルにならなかったから良かったかも

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 22:17:16 

    1人でカウンター席に座ったら隣の客がクチャラー

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 22:17:26 

    >>2
    ねぇ、これに➕付けてる人達は正気ですか?

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:09 

    銀だこの大テーブルに座ってたら「お隣いい?」とおばあさんが座ってきた。世間話に適当に相槌うってたら、いつのまにか化粧品のセールスに。店員さん呼んだらたこ焼きビニールにしまってあっという間に逃げていった。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:38 

    店主らしい人がアルバイトらしい人を客が見てるところで怒鳴る
    気分が悪くなるから二度と行かない

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 22:21:16 

    >>1
    今日主と同じことようなことあって、プラス
    ママはずっと立って何かしてて
    今日暑かったからかパパは黒のタンクトップになって脇毛を何度も腕をあげて子どもたちに色々話しかけてたので、気持ち悪くて辛かったです。視界避けても入って来る…

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 22:21:16 

    外食というか旅館での食事の時だけど、小さな女の子がずっとテンション高めで喋り続けてて、しまいには椅子の上に立って歌い始めたことがある(多少は声抑え気味だったけど)。
    確かに立ち歩いてウロウロする子に比べたらマシだけど、その子の両親が「うちの子、おとなしい方だよね」って言ってるのが聞こえて、頭おかしいんじゃないかと思った。
    ちなみにオーベルジュ的な宿でその客以外は皆静かに食事してた。

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 22:21:48 

    >>107

    お子さんがずっと見てきて落ち着かないので席を移動させてほしいのですが、可能でしょうか?って事実を伝えるだけで良くない?あなたの感想は別に必要無いでしょ。店員さんにわざわざ不愉快な思いさせる必要も無いじゃん。そんな話し方する人、店員さんも聞いてて良い気持ちしないでしょ。いい歳してそんな話し方してたら、あなたの方が気持ち悪いと思われるよ。

    +50

    -15

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 22:21:53 

    ラーメン屋さんにて。
    先に席を確保してから食券を買う仕組みだったので、席に荷物を置いて食券を買っていました。
    確保していた席に戻ると、別の家族が座っていたので店員にその旨伝えたら、「4人席だったので(私たちは2人だった)ご家族連れの方にそちらに座っていただきました。お客様のお荷物は、あちらの2人席の方に移動させていただきました」と。
    譲るのは構わないけど先に一言言って欲しかったし、お客さんの荷物を勝手に触るってありえないなと思いました。

    +66

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:41 

    >>25
    そりゃそうさ 腹立って当然

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 22:23:16 

    隣の若い女性の香水がきつすぎた
    食事どころじゃなかった

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 22:23:44 

    >>24
    なにかにつけて息をするように「キモッ」「シネ」って言う人いるよね…
    最近は人に向かって「しんどww」って言う人が多い

    +93

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 22:23:44 

    >>1
    普通にかまってあげる。
    ただし、言葉を発するのは厳禁。
    ラリー続くよ。
    よほどのクソガキじゃない限りそれで満足してくれる。気がすんだら割りとすぐに帰るのに。

    +1

    -17

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:01 

    隣のいかにもな成金爺が板前さんにずっと絡んでて、板前さんが「僕の友人にも建築関係の仕事してるのいるんですよ」って言ったのに「どうせ土方でしょ?そういう下品なのとは違うから一緒にしないで」って半笑いで返しててドン引きしたことある
    こっちも友達と話してたから何もできなかったけど誰が見ても下品なのはあんただよって割って入りたかった

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:02 

    >>82
    あれ?違うか?
    青汁だと思い込んでたけど違ったらごめんね。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:39 

    >>57
    あるよね、西新宿のカフェで私も隣り合ったことある。FIREって知ってます?端的に言えば、なるはやで、遅くとも40歳ぐらいでリタイアしてそのあとは不労所得で悠々自適に過ごそうぜ、って話なんですが。とか言って誘ってて不快だった笑
    ちなみにそこ、壁に「マルチビジネスの勧誘は見つけ次第退店いただきます」って張り紙あったけど…笑

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:00 

    店員がバイトに大声で叱りだしてラーメン不味くなったことあったなー
    バイトのほうが冷静で「やめましょうよお客さんの前ですよ」と諭してた

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:25 

    >>35
    殴られそうになった理由教えてよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:02 

    >>123
    いやいやいやそれはひどい〜心が卑しい!
    もしかして一級建築士なのかな?だとしたらその建物を建てるのは誰なんですかねって話。板前さんのことも見下してそうで嫌だね。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:10 

    >>108
    ほんとそれ、マジそれ。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 22:27:04 

    >>7

    これにプラスが大量についてるのがガルちゃん民の頭の弱さ、性格の悪さを表してるよね(ガルちゃん民全員ってことじゃないよ)

    +22

    -26

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 22:27:40 

    六本木の高級フレンチ。
    入った瞬間「少々時間がかかりますがよろしいですか」と嫌な感じで言われ、一種類しかないコース料理の最初の一皿が出てくるまで50分かかった。
    私達の後にきた常連客は、それまでに店員と雑談してデザートとコーヒーまで飲んで出ていった。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:10 

    分煙スタイルの喫茶店で、喫煙席は席ガラガラ、禁煙席はまあまあ満席だったとき、私はタバコ吸うので喫煙席へ

    そしたら禁煙席座れなかったのか知らないけど、若い女性が2席くらい隣に座ってきて急に
    『あの、タバコの煙こっちくるんでやめてもらえます?』って言ってきた

    ここ喫煙席なんだけど、、、
    『いや、ここタバコOKの席なんですけど、、、』って言い返したらため息つかれた

    +51

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:41 

    >>1

    1〜2歳の子とかもよく見てくるけど、親は止めるどころか「うちの子可愛いでしょ?」ってオーラ出す親もあるよね、、、

    +47

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 22:29:15 

    寿司屋でのカウンター席に案内されて座ったら、隣の席の人に狭い狭いーと言われたこと
    こっちだって狭かったよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 22:30:07 

    >>35
    港区女子在住の野ションさん?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 22:30:55 

    >>116
    泣くとか叫ぶとかでなければ全ておとなしい判定なのかな?笑
    同じような経験、私もあるので、オーベルジュとかオールインクルーシブとか、ちょっと高めの宿は12歳以下NGのところを探すようにしてる…。大人向けがコンセプトならそのくらい明確にルール設けてもらってたほうが気持ちが楽だなと

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 22:33:11 

    >>67
    まあファミレスならね・・。
    そのカップルも子連れに対する鬱憤があるのだと思う。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 22:33:42 

    個室じゃないけど、仕切られてるところでうちの子達がパフェ食べてたら放置されてる子供3兄弟がうちの席まで来て「いいなーいいなーずるい」とうろうろ
    2回親のところに返したけど、何回も来るし、店員は若すぎるのか注意は出来ないっぽい
    驚いたのは両親だけ食事してて子供分はないっぽかった、両親は入れ墨系のアレ
    ファミレスより少し高めだからゆっくりしたかったのに最悪

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 22:33:44 

    フードコートで席横取りされた

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 22:33:50 

    SNSでフルーツたっぷりの映えるデザート見て食べに行ったら、私に出されたのはめっちゃ小さく切ったフルーツ散らされたものだった。
    おばさんだからSNSやってないと思ってんだろうね
    しっかり投稿してやった

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 22:33:56 

    雑談の声が大きすぎる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 22:34:22 

    ランチ3000円のコースのお店で、隣の客が靴脱いで椅子にあぐらかいて食事してた…
    ファミレスでも行儀悪いのに、気分台無しだった

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:00 

    >>14
    トピ主が正しいやろ 当然

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:06 

    ファミレスのキッチンのすぐ横の席に案内されたけど
    キッチンスタッフがふざけたり愚痴ったり
    してる声が店にいる間ずっと聞こえてた事

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 22:36:14 

    >>38
    得体の知れないアプリ入れろとかイヤだよね
    人件費のせいかなと思いきや店員さん割とぼーっとしてる

    +36

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 22:36:20 

    >>130
    7みたいな事言われたら店員もドン引きだよね
    接客の仕事してるけど苛立ちを隠せずクレーム付けてくる客の姿ってマジで引くもん

    +11

    -6

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 22:36:41 

    >>20
    お好み焼き屋で、焼いてくれる女性が
    赤のネイルしてて
    素手で刻んだキャベツを
    お好み焼きに載せたとき。

    ネイル無しなら素手でも
    🆗なんだけど。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 22:36:58 

    隣のおっさんがクチャラー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 22:37:32 

    >>38
    すごい増えてるよね。行ってそのパターンだったらもうリピートはしない。
    スマホ使わせるなら各種の充電器、Wi-Fi、コンセントを最低用意するべき。
    向こうは人気メニューの統計とか簡単に取れていいことだらけなんだろうけど、こっちにはデメリットしかない

    +65

    -4

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 22:37:37 

    まあ、このトピのコメントにもあるが、「棲み分け」は必要。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 22:37:54 

    カフェでモーニングしてたら隣にファミリーが座ってきてその旦那がずっとフゴォー!フゴォー!って豚鼻啜っててマジで吐き気した。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:37 

    >>1
    一人でおばんざいバイキングに行ったんだけど混んでて相席になってしまって二人用の席でオタクっぽい男性と一緒に食事をとることになってしまい、ジロジロ見てくるし食べ方汚いし何歳ですか?って話しかけてくるし気持ち悪くて、あまり食べないで逃げるように店を出た。

    +49

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:50 

    クアアイナで50代後半ぐらいの大人しそうな夫婦が私がいたテーブル隣の4人がけのテーブルにまさに着こうとしてたらフロア仕切ってた店員がサッとやってきて「こちらではなくあちらの2人席でお願いします」
    って言って座らせずそのままその席空けてたくせに、外国人の30代ぐらいの男性と派手めの日本人女性のカップルがその4人席に座ったら何にも言わないでそのまま接客してたこと

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:52 

    雰囲気のいい高級店にまでガキ連れてこないで

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:02 

    >>7
    言い方に人間性でてますよ
    放置子の親と同じに見られますよ

    +15

    -15

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:11 

    がるちゃんだと
    「蕎麦は盛大にすするべき!」「すすらない奴のほうが嫌」というけど、やはり盛大にすする奴が近くにいたら嫌。汚い

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:26 

    >>6
    これにマイナスしてる人は食事の先でメイクOKってこと?ヤバ。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:53 

    >>22
    捕まったっていいじゃねーかw

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 22:42:32 

    >>10
    店員同士とかもあるよね。
    客がいない時にやってくれ

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 22:42:56 

    >>80
    作り話乙

    +0

    -10

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 22:44:28 

    >>24
    こういうクソ男のとなりにヤ⚪︎ザみたいなおっさん座らせてやりたいよね

    +80

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 22:44:59 

    隣に香水キツイ人

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:10 

    >>1
    ジロジロする子っ座席に立つし、確かに親が注意しないし、騒ぐよね。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:17 

    無言で頼んだメニュー置いて、速攻戻る人。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:48 


    某回転寿司に行ったら注文した寿司に髪の毛がついてた。店員に話して取り替えてもらってたらすぐに店長もやってきて丁寧に謝罪をしてくれたので気を取り直してまた食事を楽しもうと思った矢先、注文したアボカドサーモンにアボカドが乗ってなくて、髪の毛がついていた。また店員を呼ぼうと思ったけど、嘘つきの厄介なクレーマーだと思われそうだし、呆れすぎたのもあって何も言わず普通に支払って帰った。友達に話したら「何で言わないの?」と言われたけど…こういう場合はやっぱ言うべき?
    皆さんならどうしますか??とりあえずこの店にはもう二度と行かないけど。

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:50 

    >>24
    何がキモいのかよくわからないけど、最近本当にきもって言う人増えたよね。
    語彙力なくて自分の感情を何でキモいに変換してるのかな。人に対してキモい言う方が気持ち悪いよね。

    +86

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 22:48:07 

    >>127
    一緒に行った人と普通にお寿司を食べていて、その一緒に行った人がお寿司の写真を静かにスマホで撮影しようとしただけなのに、そこの大将が逆ギレしてきた感じですね
    殴りかかるは少し大袈裟かもですが、すごい剣幕で詰め寄られました

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 22:56:47 

    >>1
    食事が半分に減ったなんて怖いね!!!

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 22:58:03 

    >>20
    別に気にならないけどな

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 22:59:20 

    いつもの話ではないけど…
    何なら、今日初めて体験したんだけど…

    ちょうど15時頃、静かで雰囲気も良さげなケーキ屋さん?カフェ?があったので、ティータイムを楽しんでた。
    アップルパイを半分も食べ終わらない時点で、おじさん、おばさんの集団がやってきた。
    別に、おじさん、おばさんなのは良い。
    問題なのは、全員、酔っ払い…
    我々の座席の近くにワーワー騒ぎながらやってきて、周りを気にすることもなく、ずーっとデッカイ声で喋ってる。
    最悪…

    めっちゃ迷惑!!
    雰囲気台無し!!
    一番若いのが47歳とか、そんな話も丸聞こえだったわ!
    全員47歳以上ってことですよね…
    イイ年して恥ずかしいわ!!

    もう少し落ち着いてお茶していたかったけど、さっさと店を出ました。


    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 22:59:22 

    太った男二人組が向いに座ったんだけど、フガフガ豚っ鼻だし、鼻はかむし、挙句大きなゲップ。あんな下品な人初めて

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 22:59:27 

    読み始めた方は気分が悪くなるかもな    あかんだろうな話!  覚悟してね。
    叔父に食事に連れて行ってもらったラーメン屋
    美味しいですね!と言い。食べ終わりかけに
    プワーッと浮かんで来たんですよ!

    店員を手招きし「コレ!」と言ったら慌ててラーメン鉢を持って厨房に走って行きました!
    「作り直します!」イヤ、もう良いです。
    もう帰ります!お代は結構です!
    あんな経験をするなんて初めてとは言え!驚きましたよ!叔父からも「すまんかった‼︎」とは言ってたけど沈黙が続いた車内でした

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 22:59:27 

    となりの席のおばちゃんグループのひとりが大声&マシンガントークで愚痴やら悪口やら苦労自慢をしていた

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 23:00:21 

    職場の同僚とイタリアンのお店に行ったら隣がお祝いの席だったらしく、結構なボリュームでロックが流れてた。落ち着いた雰囲気のお店でゆっくりディナー楽しみたかったのに…料理は美味しいけどもう行かないかな

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:40 

    カウンター席で、横の席の男女が
    パパ活が〜と話していていやでも聞こえた
    女の方が特に声がキンキンしてうるさくて
    男は全身スウェットで汚らしい感じ
    会計終わってるのにずーっと喋り続けて
    こちらの連れの声が聞こえにくくストレスだった

    高級店ではないから、そういう人も来るんだろうけど 
    良い大人なんだし声のボリュームくらいは周りを
    見てほしい

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 23:05:58 

    >>5
    そうなのよ!
    こちらも子連れだから周りに寛容だけど、
    親が必死で注意してるのにうるさいのと、親は放置でうるさいのは違う。

    あと、他の人に怒られるから〜と注意するのもやめてほしい。
    あなたのその行動が周りを不快にさせたり怪我させる可能性があると言う事を教えてほしいわ。

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/17(土) 23:06:08 

    香水がとにかく臭い

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:13 

    コメダ珈琲のソファーでオムツ替えしてる人がいた。
    周りも、え?!っとざわついてた。
    店員さんが注意してた。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:16 

    >>172
    何がプワーと浮いてきたの?🥹

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:56 

    カウンター席で飲食してたんだけど、店長と従業員がめちゃくちゃ仲悪そうで、目の前で店長が従業員を叱り、従業員は店長の指示に返事もせず、見てない隙に凄い形相で店長を睨みつけていた。気まずい。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 23:08:41 

    >>88
    捕まるよ…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/17(土) 23:09:41 

    >>176


    親がきちんと注意してもうるさいのなら、あ〜親御さんお疲れ様です…😭ってなるのよ

    怒られるからやめましょうじゃなくて、その行為が良くない事なんだよってきちんと教えてあげてほしいよね。難しいのかもしれないけれど。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/17(土) 23:09:44 

    >>104
    そうなんですね、ありがとうございます。良いこと聞きました😀あの時は割と空いてた記憶だったけど一番楽しみにしてたはずの息子が途中で「もうごちそうさまする…」って😭
    てか大人と子供で席分けるなんて考えられない(●`ε´●)

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/17(土) 23:10:35 

    >>157
    自分はしないけど、食後に汗拭いてフェイスパウダーと口紅のお直しくらいなら全然許せる。

    +3

    -11

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 23:10:58 

    若い女の人だったけど食事中ずっと咳をしてる非常識な人がいた
    備え付けのソース入れとかに飛び散ってるよね絶対に

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 23:15:18 

    何年か前デパートのレストランで食事してた時の事。
    隣のテーブルにかなり高齢でブサよりな夫婦と4歳くらいの子供が1人。高齢でもブサでも子どもがいて幸せな家族なんだろうなと思ってたら、子どもが母親の服を汚したらしく「だからあんたとなんか来たくなかったんだよ、ほんと最悪!2度と連れてこない!」と叱責してて嫌な気持ちになった。まあ綺麗で若い夫婦だったとしても嫌だけど。

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2024/02/17(土) 23:15:49 

    かなり昔な話
    お昼時だったので近くの店に入ったらテーブルが片付いてなくて店員さんもてんてこまい

    仕方なく片付いてない、テーブルに座って待ったんだけど水は持ってこないは、片付けにも来ない。客は引いたから少し余裕が出て、店員さんが喋り始めたのに水も片付けにも来ない。テーブルの上に皿はあるのに置きっぱなし…

    腹が立ったの置いたままで無口のまま出口へ
    ありがとうございました!の声
    半年せぬ間に店が無かった!当然だと思う

    +4

    -15

  • 188. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:00 

    髪の毛入ってたとか子供がうるさいとかはまだ気持ちを立て直そうと努力できるけど、知らないナンパみたいな輩がいきなりドカッと座ってきて、
    チャラチャラと自分語りや質問をはじめ、無視していたら料理を勝手に食べようとした時は
    「触らないでください。店員を呼ぶ。」って言った
    ケチー!て去ったけど、あれ目つきが酒じゃないと思う
    不快通り越して怖くてトラウマ

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/17(土) 23:21:30 

    >>26
    最近は人手不足で、ネイルやヘアスタイルの規定を少し緩くしないとバイト来ないらしいよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/17(土) 23:23:07 

    >>179
    言っても良い?
    Gの兄弟?姉妹?(中くらいと少し小さいの)
    少し前に出てた食べ進んだ後に出て来るカエルみたいなもので…美味しいと食べ始めて最後に登場

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/17(土) 23:23:24 

    まさに今日だけど、頼んだ飲み物が、あきらかに見た目が違う(グラスや、本来2層になってるはずなのになってないとか)ものがきた
    テーブルに置かれたときにも、何も説明無し

    合ってますか?と聞いたら、「私が持ってた時には2層でしたよ、グラスは無かったので別のものにしてます、だから合ってますよ」って何故かキレ気味に言われた
    1杯1000円近いのに、、、すごく悲しかった

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/17(土) 23:27:50 

    >>29
    最後の2行読んでゾッとした。店員呼ぼうよー!気持ち悪過ぎるよ...。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/17(土) 23:29:27 

    >>52
    どこのお店だかヒントをいただいても良いですか?
    自分は紅茶とパフェが大好きなので知らずに入ってしまいそうです!

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 23:29:28 

    >>191
    「え〜写真と全然違うー(ゲラゲラ)何これ?いらないですぅ」って言っても大丈夫だよ。見本と違うの提供するのは詐欺だから向こうに非がある。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/17(土) 23:30:05 

    >>52
    名前晒して〜

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/17(土) 23:33:56 

    クリスマスディナーで行ったイタリアン
    前菜からデザートまでまだ食べてるのに、しょっちゅうお皿を下げにこようとして
    全然クリスマスディナーを楽しむどころの雰囲気じゃなかった
    コロナの地域支援キャンペーンの対象店なせいもあり広くない店が満席だったから、ちょっとでも早く回そうとしてたんだろうけど
    メインのお肉がまだ残ってるのに下げられかけた時は頭にきた
    ナプキンをきっちり丁寧に畳んで帰ってきました

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/17(土) 23:48:36 

    >>19
    外国人は香水キツイ人が多いから本当に困る…

    案内された席の少し離れた所に外国人がいて、香水がキツくて気持ち悪くなったから、お店の人に言って席を変えてもらったことがある

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/17(土) 23:49:01 

    ファミレスで隣のお子様連れの小さい子が、ずっと咳してて。ゲホンゲホンオェゲホンゲホンオェ
    食欲なくなったわ

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:29 

    >>5
    キッズスペースで自分の娘を見てるのに
    私に話しかけてくる子供がいて最初は軽く相手したけどしゃべるのやめないしその子の親も止めないしボーっとしてた。
    めちゃイライラしたわ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:51 

    >>184
    口紅くらいなら許せるけど、フェイスパウダーはないわー。
    友達がそんなことしたら二度と食事行かない。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/17(土) 23:54:15 

    >>187
    片付いてないテーブルに座って待ってたの!?
    店員がそう言ったんじゃなく、自分で勝手にだよね?
    それもどうなのと思ってしまったわ…

    店員ももしかしたら食べ終わったけど帰らないお客さんと勘違いしたんじゃ…

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/17(土) 23:55:13 

    地元の女好き先輩(男)がやってるイタリアンレストラン
    美味しくて友達とよく行くんだけど
    友達は皆私より可愛い
    考えすぎかもしれないけど、友達のサラダ・パスタの量が多いように感じ、私のはいつも少ないように感じる
    あからさまな時が一度あった
    そろそろ行くのやめようかな

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/17(土) 23:55:22 

    友達とベビーカーでイオンの飲食店に入った時に、お店の人が一番角の広い所に案内してくれた。
    横にいた3人の親子連れが食事をしていて奥さんが「すいませーん、別の席に替えてください」って店員さんに頼んでた…。
    お店の人も「今は混雑時でお席の移動はできません」って断ってた。
    旦那さんと小学生の娘がうつむいて一言も喋らずに食事して、奥さんは「なんで席替えてくれないのよ」って不機嫌だった。

    +0

    -6

  • 204. 匿名 2024/02/18(日) 00:01:16 

    >>200
    そうなんだねー
    周りで見かけたらもっと嫌悪感もつね!

    こそっとカバンに顔向けて直すくらいだったら気にも止めてなかった…

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2024/02/18(日) 00:03:28 

    >>187
    たまにご案内もしていないのに片付け追いついてないテーブルに座る人いるよね!

    マナー悪いと思う。

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:18 

    >>203
    何が不快だったの?
    隣の奥さんが席移動希望したこと?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:30 

    >>203
    隣に座っただけでなのか、着席してしばらくしてからなのかで話変わるよー

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/18(日) 00:06:33 

    インドカレー屋さんの親と低学年の男の子2人。
    父親は着いた途端新聞を広げて読み出し、下の子が食べたいカレーをメニュー見て選んだら母親が「お子様ランチにしろ!」って怒鳴りつけ。
    その子がそれに対して「こっちのカレーが良い」と反論したらいきなり父親が殴った。
    その子は泣いて謝ってた。
    お兄ちゃんは諦めてるのか終始静かで。
    通報するほどひどくはないけど、可哀想で胸が痛かった。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/18(日) 00:06:55 

    最近子供放置してる親多くない?
    この間お昼に蕎麦屋入ったら、同時くらいに入った家族連れの小学生くらいの子、客が少ないからって他の座敷渡り歩いて店内もずっと歩き回って柱から柱に乗り移る遊びしたりしてた。
    その間父親も母親もその子の姉もずーっと男の子放置でお喋り。注意も一回もしないし、どこにいるのか何をしているのか、振り返りもしてなかったな。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/18(日) 00:10:41 

    >>75
    マイナス多いけど私も何回読んでもわかんなかった同士!聞いてくれてありがとう。答えてくださった方もありがとう。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/18(日) 00:12:42 

    >>72
    みきおだのみっきーですね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:34 

    >>187
    それはヤバい。
    あなたが笑
    案内されてないのに勝手に座ったならダメだよ。

    関係ないけど文章の書き方間違ってるよ。「水は持ってこないは」じゃなくて「水は持ってこないわ」だよ。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/18(日) 00:21:18 

    不快というか、自分が1人でご飯食べて居た時、相席をお店の人に頼まれて来た人達がカップルだった
    居心地めちゃくちゃ悪かった

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/18(日) 00:49:12 

    >>195
    >>193
    田舎の個人店なので店名はすみません

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/18(日) 01:18:53 

    >>2
    そこそこ付いてるプラスよw

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/18(日) 01:54:53 

    ファミレスに大人数で集まってるおばさんの団体が超うるさい
    おそらくマルチ商法の集まり
    私は入り口から近い席にいたんだけど、幹事みたいな数人がまだ来てない人を私達の席の横にずっと立って待ってるから落ち着いて食べられない
    数人は店の人を手伝おうと厨房からホールに出てきた自分達の注文したものを運ぼうと立ってるから邪魔だし

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/18(日) 01:58:15 

    ファミレスでなんか臭いなって思ったら近くの席で女2人組がネイルした。コンセントにネイルラ用の大きいライトさして、ネイル屋みたいにペンチ使ったりガシガシ削ってた。飛び散る爪やカスも気にしてない。店員も注意しない。
    ここファミレスだよねこれを普通じゃないって思う自分が頭おかしいのかな?って思った…最近そんなことばかりな気がする。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/18(日) 01:59:43 

    地元で人気のイタリアンレストランで、隣の席の40代くらいの女性客が、年末だったせいか、トイレの換気扇の掃除について話してて、食欲失せた。
    そんな話題でよく食事ができるものだわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/18(日) 02:21:52 

    >>38
    コスト削減したいのはわかるけど客のスマホ使わせるのはちょっとって思うわ
    あと注文するのに強制的にライン登録されてびっくりした

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/18(日) 02:35:37 

    >>218
    おばさんって食事中にそういう話するんだよね…ほんと食欲失せるからやめてほしいよね。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/18(日) 02:45:27 

    >>8

    よそ様をジロジロみてはいけませんって躾するよね普通は

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/18(日) 02:57:11 

    >>132
    わかる!私もおんなじことあったよ!
    分煙してるんだから煙草嫌いならこっちのエリアに入ってこないで欲しいよ
    こちらは嫌われているのを承知でしかるべきマナーを守っているのにさ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/18(日) 04:20:22 

    カフェでリモート会議してる人たまにいる
    恥ずかしくないのかな

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/18(日) 04:44:34 

    >>13
    見返す

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/18(日) 04:51:36 

    文化だから仕方ないのかもだけど、中国人観光客の席、椅子の下ゴミだらけで流石に引いた。子どもに説明するの難しかった。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/18(日) 04:52:50 

    他にも席が空いてるのに、隣の席に来てしゃべりまくってた中年カップル。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/18(日) 06:17:53 

    >>187
    案内されてないのに、勝手に座る!?
    マナーの無さに、びっくり!

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/18(日) 06:37:42 

    強烈な香水や柔軟剤のニオイ。飯マズになったから

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/18(日) 07:20:10 

    >>209

    子育て世帯だけど
    そういう放置家庭の外食が多いんだと思う。

    うちは周りが気になるから
    外食は滅多にしないしテイクアウトばっかり

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/18(日) 07:55:48 

    靴脱いであがるお店で、子どもが土足スペースと座敷スペースを裸足で行き来していて、親もそれを裸足でついていってた。子どもが土足スペースに飛び出すことは100歩譲って我慢できてもそれを注意しない親、ましてや親まで裸足で普通に土足スペース歩いてて座敷に上がらないでほしい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/18(日) 08:36:40 

    注文してたご飯が全然来ず、店員さんに「ご飯頼んでましたが、まだ来ないんですけど」って言っても来なかった。店員さんにまた伝えたらやっと来た。そしてその後、ごはんのおかわりを頼んだらまた来ず、店員さんに伝えたらまた来ず、また店員さん読んで「まだ来ない、さっきも同じことがあったんですが、どういうつもりですか?」と言ってしまった。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:15 

    鉄板で焼く系の飲食店で焼いてる間に店員と会話しなきゃならないのが地味に苦痛。別に黙っててもいいのに。寿司屋のカウンターなら会話は短いからそうでもない。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/18(日) 09:20:26 

    頻繁に咳をする子どもを同伴する親は迷惑とか考えないのかな
    咳が治ってから来りゃいいのに

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/18(日) 09:24:49 

    >>102
    なに?その口の聞き方は!
    ってわたしならキレるねw

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/18(日) 10:45:46 

    >>19
    1人ラーメンしてる時に遭ったよ私も!
    その人が入店してから味が分からなくなったなぁ
    香害を連れてきたヤクザ風のオッサンに腹が立ったよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/18(日) 10:46:47 

    ラーメン屋で明らかに大将に冷たくされた
    写真撮ってたからかなぁ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/18(日) 11:11:16 

    喉の奥で痰がからんだ咳をしている子供が、ひたすらギャーギャー大声あげて騒ぎながら食事してた。

    せめて体調回復してから連れてくればいいのに。

    席が離れてたからまだマシだったけど、近くの席の人達の中には不快に感じてた人もいたはず。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/18(日) 11:19:16 

    他の席の子達はお利口さんに座っていたけど、女の子姉妹が隣で大騒ぎ…
    親もダメだよ〜っていうくらい。
    まず、大人しく座れない子達なんだから夫婦が隣同士に座っていることが理解できなかった。
    子供の横に座ればよいのに…
    それが嫌なら持帰りできるから持帰りににすれば良いのに。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/18(日) 11:32:17 

    >>52
    それ何も言わないで出てきたの?
    ブチギレてしまうわ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/18(日) 11:56:54 

    大阪へ旅行したときまあまぁお高めの焼肉屋を予約してったの。味はおいしかったんだけど新人らしき高校生バイトの男の子が女将さんにずっと怒られてるのが聞こえてて不快だった。
    それだけじゃなく食べてる間もずっと従業員に見られてる感があって食べづらかった。(空いたお皿を秒で下げにきたり、飲み物がなくなった途端にオーダー聞きに来たり。)

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/18(日) 12:20:29 

    >>5
    外食でも外出でも奇声黙ってられない子は正直キツイわ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/18(日) 12:27:43 

    >>1
    個人経営のお店のオーナーって気難しい人が多くて、普通というよりは個性的な人が多かった

    失礼な接客のオーナーも多くて、もうチェーンか高級ホテル内にあるお店にしか殆ど行かなくなった

    社会不適合だから開店するしかなかったんじゃないのっていう偏見持ちそうなレベル

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/18(日) 14:14:21 

    子どもの頃家族でファミレスで食事中にヤンキー数人が入ってきて、ケンカ?から逃げて来たのか窓見て「まだ居る」だなんだ大きい声で喋ってて店の空気最悪だった。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/18(日) 15:06:21 

    >>28
    やられたことがある。
    「こちらの席へどうぞ」って言われたんですが?って言っても移動してくれの一点張り。
    チェーン店だったので会社のサイトに苦言書いたら、翌日の朝8時に店長から自宅に電話が来た。
    8時前に家を出て会社に行ってる身なので家族が「いません」って答えたら、
    今度は翌日朝7時50分に電話が来てまた家族が対応した。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/18(日) 16:29:49 

    >>2
    ビンタの方がよろしいかと・・・

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/18(日) 16:39:22 

    混みすぎて一時間存在を忘れられていたことがある。
    黙って待って声をかけたけど店員さんの方が不機嫌マックスで飲食なしで帰らされて悲しかった。

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/18(日) 17:51:53 

    夏場、パスタ屋に入ったら納豆みたいな臭いがして、誰か納得パスタ頼んでるのかな?と思いつつ周囲を見たら隣の席のカップル男がサンダル脱いで素足で足の裏をこっちに向ける足の組み方(左足の太ももの上に右足を4の字みたいに乗せる)してた…
    思わず足と顔見比べてその後彼女の顔見ちゃったよ。
    向こうも顔見てきたから足見ながらハンカチで鼻と口塞いだらサンダル履いてた

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/18(日) 18:47:21 

    暑い夏の日にどうしてもお腹が減って、道の途中にあった夫婦でやっているらしき個人経営のラーメン屋にふらっと入った。
    カウンター席だけで、店内が殺伐とした雰囲気で、サラリーマン一人がラーメンを啜っていた。早く出たい気持ちだけで、普通のラーメンを注文したら「2点からしか受け付けてません‼️」と奥さんに怒鳴られ、注文し直そうとしたら無視され、結局ラーメン一品だけ出てきた。
    会計の時もなぜか迷惑そうな態度を取られた上に、サラリーマン客がニヤニヤしながらその様子を見てきて、不快な気持ちだけで店を出た。去年夏の酷暑よりも耐えられなかった。本当に信じられない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/18(日) 18:51:11 

    寿司屋でカウンター越しに注文したらいっぺんに言われても分かんないよ!って怒られた
    寿司職人にたった3品覚えられない人がいるなんて驚きだし、常連にはニコニコだし
    しかも松茸の土瓶蒸し頼んだら肝心の松茸が入ってなかったので、それを伝えてすだち絞ったあとの状態で返したら、
    新しいのじゃなくてまんますだち絞ったあとの状態のものに松茸入れただけのを出された
    レジのおばちゃんにクレーム言って帰った

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/18(日) 18:57:59 

    >>137
    それでも関係ない、迷惑かけてない親子に言う必要なんて一ミリもないよね。鬱憤がたまるならデリバリー頼めばいいだけ。ストレスためにわざわざファミレス選ぶ必要ないわ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/18(日) 19:03:12 

    家族で久々の外食。斜め前に少し小汚ないおじいちゃんが昼からお酒飲んで店員さんに絡んでた。うわーって思って見ないふりしてたら「可愛い子供だな」「さわらせろ」とか絡んできた。酔ってるし下手に言い返すと子供殴られそうな勢いだったから「ごめんなさい、食事中なので」って言ったら「なんだお前!」って唾とばしながら詰め寄ってきたから旦那が「お宅がなんだよ。警察呼ぶぞ」って言ったら「冗談だろ。お詫びにこのアイス食えよ」って食べかけのカスがついてるデザートくれようとしたこと

    ゆっくり食べたかったのにこれ以上絡まれたくなくてみんな急いで食べて帰った
    こう言うアホつまみ出してくれるネコロボほしいよね(笑)

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/18(日) 20:54:57 

    >>33
    ほったかす母親よりかはいいんじゃない、うるさいのは迷惑だからね!

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:50 

    >>98
    私もカフェでおばちゃん2人組に同じ事された涙
    大声でしゃべってたから、席離れてても聞こえちゃう。
    気分悪くてコーヒー飲み干してすぐ退店した。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:15 

    >>1
    コロナ禍で回転寿司屋の背もたれが高くなったけど、それまでは後ろの席に座ってる小さい子がソファーの陰から覗いてたり身を乗り出してたりしたよね
    不快とまでは言わないけどニコッみたいな反応してあげないといけない空気がダルかった

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/18(日) 21:19:05 

    >>166
    そうそう。語彙力ない人って気に食わない時ウザとキモばっかり言ってる
    ガルにもたまにいるけど恥ずかしいから黙ってて欲しいわ

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/21(水) 01:48:23 

    >>1
    あるある
    子どもがテーブル席に居ないのに気にしてなくて夫婦でずっと喋ってた
    かまってほしそうな子ども達を無視してたら「ブー(;゚3゜)=3」ってツバ飛ばしてきて最悪だった

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/21(水) 21:37:10 

    勝手に勘違いしたおばさんたちが、
    ほんとああいうタイプって許せないわ!と
    こちらにケチつけてきて、
    さらにはペアルックしてるカップルにも
    ケチつけ、私が一番なんでも知ってる!みたいに
    連れとの会話でもずーっとマウントとってる
    隣の席になった人
    いやでも聞こえるし、見た目も心も残念な大人…

    ほんとに食欲が失せた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード