ガールズちゃんねる

授乳するのが不快だった人いますか?【不快性射乳反射】

147コメント2018/12/13(木) 19:06

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:12 

    主は昨年双子を出産しました。

    母乳育児を頑張ろうと思っていたのですが、乳首を吸われることがどうしても不快で、気持ち悪くなっていました。気分が落ち込み、更に毎回下痢になっていました。
    赤ちゃんはもちろんかわいい。
    けどこんな風に思ってしまうなんて母親失格だなと悲しい気持ちになって、ネットで色々調べると「不快性射乳反射」という名前の症状があることを知り、私と同じように思う方がおりみんな悩んでいて「私だけじゃないか」とミルクに切り替えてこの気持ちを乗り切りました。

    私と同じような方いますか??
    どんな感じになりどんな風に乗り切りましたか??
    色々お話しを聞きたくトピ立ててみました!
    授乳するのが不快だった人いますか?【不快性射乳反射】

    +308

    -9

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 14:08:10 

    私もでした!

    +420

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 14:08:53 

    開き直ってミルクで育てましたよ。特に問題なし。

    +380

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:05 

    変な目で見るよね、母親なのに、母性ないのね、母乳飲ませないで何飲ませるの、おっぱい、乳首の何がいやらしいのよ。

    違うんだよ。
    気持ち悪いんだよ。
    この気持ちわかってくれる人がいなくてネットで仲間見つけてほっとした。

    +538

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:32 

    今まさにそう。
    しんどいし疲れるし気分が落ち込む。
    ミルクの方が面倒だけど楽。
    けどミルク飲んでくれなくなったから頑張ってる。

    +252

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:38 

    ありました…
    乳腺炎もくり返したし授乳は本当に忍耐でした

    +196

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:44 

    憂鬱な切ない気持ちになるね

    +251

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:11 

    完ミです。
    母乳は少しあげただけ
    あとはミルク、全てが気持ち悪かった。
    寒気というか、鳥肌酷く身震いしてた。

    +245

    -7

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:16 

    トピずれかもだけど二人目妊娠してから気持ち悪く感じたかも
    タンデム授乳とか本当にすごいなって思う

    +83

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:59 

    わかる 赤ちゃん生んでないけど 絶対不快感 なんか違和感だろうなあって思う

    +30

    -49

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:05 

    完母で普段は全然平気ですか、たまになんだか落ち込みます。これが毎回な人は辛いだろうなーって思います!

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:40 

    はい!最初に病院で母乳講座的なやつ本当にイヤでしたw触られるのもイヤというか。なので退院してからは即ミルクでしたよ。お金もかかるし出掛ける時荷物が多くてデメリットだらけでしたが。母乳って柄じゃないんじゃー!

    +191

    -17

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:50 

    違うかもだけど
    授乳中に近くに人が居るのが
    すごく不快

    +259

    -5

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:51 

    でも旦那に吸われるのは好きなんでしょ!!!!
    最悪だね!

    +16

    -122

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:52 

    ムカつくババア看護師に「あら〜何?感じちゃうの?」だって、悪いけどみんなの前で言われ私も人前でその人の事平手打ちした事がある。看護師がそれ言って言い訳?感じる感じないではなく嫌悪感。

    +714

    -40

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:02 

    初めて知った!!勉強になったよ。

    +118

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:30 

    私もそうだった。元々母乳も出なかったのもあるけど、早々にミルクに切り替えたよ。

    +119

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:32 

    私もミルクに切り替えました!

    我が子はもちろん何よりも大切な存在ですが、授乳するのが嫌で、母親失格かと思ったこともあります。

    子どもは小学生になりましたが、インフルエンザも胃腸炎もかかったことなく健康ですよ。

    +153

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:33 

    >>9
    私も!

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:40 

    良かった…私だけだと思ってて罪悪感の塊でした。
    もちろん助産師にも言えず、自分を責めるばかり

    ミルクにしたら 母乳絶対論者?にまぁ、責められたわ…
    ここ見せたい!

    +220

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:50 

    これ聞くけど、全然わからん!何割くらいいるんだろ?

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:52 

    普通は幸せ感じるのかな?
    私は吸われる感じがどうも嫌だった。ずーんっと凹むような気持ち。
    でも周りはみんな母乳で頑張ってるのに自分ダメだなって思ってたよ

    +189

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:06 

    凄いわかる!
    同じ人いて安心しました。
    自分がおかしいのかと、子供にも悪いなって、ずっと悩んでいました。

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:17 

    1人目混合だったけど、母乳あげるのが苦痛で途中から完ミにしたら凄く楽になった
    現在2人目妊娠中。2人目は最初から完ミにしようと思ってます

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:36 

    産後うつだったんだと思う。
    あー、また泣いてる。さっきおっぱいあげたのに。
    めんどくさいなぁ…
    って思いながらあげてた。
    乳首も痛いしね。

    ミルクでOK!

    +195

    -3

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 14:13:42 

    私もです!毎回吐き気と戦いましたが、イライラがつのりミルクにしました。
    初めはこっちの都合でミルクにしたことに落ち込みましたが、そのぶんたくさんコミュニケーションとろうと思ったし、ミルクの楽さにミルクさまさまです。
    私も、こっちがしんどい思いしてあげるくらいなら、スパッとやめてニコニコしてた方がいいな、と思います。

    +62

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:24 

    一人目はそうだった。
    断乳もした時は嬉しくて寂しさなんてこれっぽっちも無かった。
    なのにいま二人目も完母で育ててるけど、あの不快感が全くない。
    よく聞く「おっぱい飲んでる姿が愛おしい」を実感してる。
    早く断乳してコーヒーもビールも気にせず飲みたい反面、この姿が見られなくなるのかって想像して寂しくなる程。
    自分でも何が違うのかよく分からない…

    +81

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:34 

    >>15
    ごめん平手打ちは流石に酷い…。そのババァムカつくけどね。訴えられたら暴行事件だよ。

    +42

    -108

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:38 

    風だ働いてたから触られるのもやだ
    私も子供できたらなるのかな?

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:42 

    >>1
    あります。
    ものすごく憂鬱になったり、涙が出たりしました。本当に授乳の時だけなんですけど不思議でした。 
    私のアトピーの治療のため、3ヶ月目に完全ミルクに切り替えたらおさまりました。 
    当時はそういう症状について全く知らず、一人で悩んだりしましたが、妊娠中から知識を得ておけたら良かったなと思います。
    主さんも子育てお疲れ様です。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:09 

    私は初乳でダメで、助産師さんなや相談したら「そういう方いるいる」って教えてもらって、「無理なら無理で大丈夫!それよりもお母さんはあなたしかいないのよ」って言われて安心したの覚えてる。ミルクにしたけど問題もなかったよ!

    +163

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:25 

    3人産んだけど皆ダメだった。乳出して吸われてる自分がなんだか気持ち悪くて・・ だから3人とも出産して入院中の数回しか母乳はあげていない。

    +98

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:34 

    私もそうだった!授乳中してたら、すっごく悲しい気持ちになって宇宙空間に独り放り出されたような心細さで涙たくさん流しながらしてた。
    出も悪かったので途中から完全ミルクになったけど、とにかく辛かった。

    この症状って名前があるほどメジャーなのね。
    無理はいかんよ。ミルクで元気に育つよ。

    +137

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:44 

    私も、3人ともミルク。
    いまは成長して一緒に入らないけど、お風呂で乳首とかを子供に見られるのも不快でした。
    大衆浴場も苦手。
    ミルクがあって本当に良かった。

    +69

    -6

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:02 

    気持ち悪いのもあったけど痛かった。
    乳首じゃなくて脇の下からピーンと一本引っ張られるみたいな。
    卒乳までやり遂げたけど、毎日辞めたかった。

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:22 

    >>15
    なにそれ!近くにいたら私も手が出そうだ。

    +146

    -8

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:07 

    罪悪感だよね、なんでこんなに可愛いのに、トイレの始末もできるのに授乳だけは物凄く気持ち悪く感じてしまうんだろうって。自分で乳首触ってもなんともない、我が子に座れるのがしんどくて搾乳器使ったりミルクに変えました。周りには「出が悪くて〜」って凌いだけど、辛かった。

    +47

    -2

  • 38. 世帯年収900万、勝ち組2児のママ 2018/12/12(水) 14:17:12 

    今でこそ病名なようなものがついてるけど
    昔からあることなんだよね
    こんなことネットでしか相談できないもん

    +62

    -10

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:28 

    私も双子を生んで、同じ感じでしたよ。
    恐怖心というか不快感があり、全然授乳できませんでした。そのような症状だということは、あとから私も知りましたが。
    ほとんどくわえさせることもなく、吸ってもらわなかったのでそもそも母乳も全然出ず…。
    2人とも5歳になりましたが、元気すぎるくらいに育っていますよ。うちみたいな家もあります。
    叩かれるかも知れませんが、ミルクで夜ぐっすり寝てくれ、双子育児ながらとても楽でした。

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:32 

    私は家にいるのにホームシックになったかのように、「帰りたい」と、気分が落ちるという不思議な気持ちになるので不快でした。分かる方いますか?

    +115

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:39 

    >>15
    腹が立つのはよくわかるよ
    いくらなんでも手を出しちゃダメでしょ

    +21

    -34

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 14:18:42 

    >>27
    よく聞く「おっぱい飲んでる姿が愛おしい」

    当時はその意味がわからなかったのよ
    本当にしんどくて母乳あげない私が
    最低な母親だと思ってた。

    +68

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:51 

    これって赤ちゃん限定?
    初めて聞いたけど、私は男に吸われたり触られたりするとダメだった。
    なんともいやーな気分になり、不安感に襲われ鬱のような気分になる。
    一度なると小一時間は抜け出せず大変だったけど、赤ちゃんは大丈夫だった。
    子供は大丈夫でも、この病名なのかな?

    +120

    -7

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 14:20:17 

    わかる、、、具合悪くなる

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:05 

    乳首って痛いしとくに感じたこともないw
    嫌悪感するし無くていいわ。
    ふたりともミルクで育てました

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:40 

    >>15

    確かにムカつくけど手を出したら暴行罪で逮捕されるよ。

    +25

    -27

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:54 

    私もそうでした。
    出産前に過去トピで同じ内容を先に見ていたので、ああこれか、と思いました
    ミルクにするとなんだか寂しくなりましたが、安心しました

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:04 

    まず母乳が無理
    触りたくない、見たくない
    搾乳とか論外レベルでした・・・
    授乳中はなんとも言えない不快感とイライラ
    考えたくなくて申し訳ないけど
    授乳しながら携帯いじってました
    おっぱい飲んでる姿可愛いって1度も思えなかったと思います

    +53

    -5

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 14:22:44 

    3人目ワン出産間近ですが、1人目も2人目も授乳時間は気持ち悪く感じていました。夫以外の目につくことも嫌で、実母や姉に見せてと言われた時はすごく嫌でした。
    ただ出が良かったため、食事の時間だと割り切って授乳していました。3人目も同様に育てることになりそうです。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:09 

    >>15

    ババア看護婦とかお里が・・・

    +9

    -29

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:31 

    あの、授乳じゃなくてごめんなさい。子供産んでなくて。
    Hのとき乳首触られたりするの嫌なんですけど、将来授乳するとなったら私も「不快性射乳反射」となるのかな?

    +57

    -4

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:39 

    それで腹痛、頭痛が酷くなって精神科に相談しに行ったよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 14:23:45 

    私はつい最近そうなる時があります。もう母乳メインの月齢ではないのですがおっぱい大好きで、一回吸い始まると長くて1時間ぐらいずーっと吸ってます。しかも両胸を出した状態じゃないとダメでそれを交互に吸い続けます。吸ってない方の乳首は指でつまんだりずっといじくる、、それを毎回1日何度もなのでちょっとうんざりする事があります。今だけの事なので子供の好きなようにさせてあげたいのですがなかなか辛い時もありますよね。

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:18 

    ちょっと違うのかもしれないけれど、1年くらいはなんてことなかったのにある日突然授乳が気持ち悪くなってきてしまって、1回早くしてよって怒ってしまったことがあった。
    その日から申し訳なさすぎてミルクに変えた。
    なんとも言えないむず痒さみたいなのが耐えれなくて、それに怒ってしまったことが何より可哀想だった。
    本当に子供には申し訳ないなと今でも思ってる。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:51 

    >>38
    名前‥‥

    +84

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 14:25:37 

    私も!
    2ヶ月まで混合。その後気持ち悪くなって完ミになった。もともと乳の出も悪かったし、吸われるとお腹痛くなった。
    まぁ初乳あげれたからいいでしょう!って切り替えたよ!!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 14:26:31 

    私もそんな感じでした。あと母乳あげていた時は夏の夜なのに寒く感じて眠れなかったり、冬のパジャマ着て湯たんぽしても震えるというか、、母乳が原因かはわからないけど、、。母乳が足りてなかったので完全ミルクにしてからはそういったことはなかったです。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:00 

    わかる。私も息子と双子とで三人育ててるけど、母乳期はゾワゾワして不快だったからすぐミルクにした。ちなみに旦那なら不快どころかおぞましい

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:18 

    すごーくおかしな話なんですが、妊娠・出産経験も無いんだけど、自分はこの症状なんだろうなっていうのがわかります。採血も苦手なんですが、たぶん脂肪吸引とかも無理な気がします。こういった症状名?があるということで勉強になりました。失礼しました。

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:34 

    無我夢中で快とか不快とか
    そんな感情さえ感じる余裕もなく

    ただただ痛いし飲まないし泣くし
    私も泣きながら授乳してた

    みんなそんなもんだと思ってたよ

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 14:27:45 

    感じるの?なんて聞く看護師いるのにびっくりだね!!失礼極まりないし!
    こんな風になるお母さん達いっぱいいるってこと勉強しろよって感じだね!!!

    +138

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 14:28:38 

    私は初めは全然大丈夫で産まれてからずっと完母でいってたけど
    子供が卒乳の時期に段々触られるのが嫌になってきて
    そのまま母乳あげるの止めたと同時に卒乳させました(この場合も断乳っていうのかな?)

    乳首にちょっと何か触れただけで爆発しそうな程イライラしたよー

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 14:29:41 

    私もそうでした
    そのせいもあってか母乳の出も悪く母乳推進派の産院だったから看護師さんが乳マッサージとかしてくれたんだけどそれも凄く不快で仕方なかった…
    結局退院してすぐしんどくてミルクに切り替えた

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:07 

    私も授乳中はこの世の終わりみたいな暗い気分になってたよ
    スマホ見て気を紛らわしてた
    スマホもいけないらしいけどね

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:23 

    まだ妊娠6ヶ月で産まれてないけど、
    今からすでに憂鬱…おっぱいマッサージとか他人に触られるとか考えただけで不快感もストレスもすごい

    私も退院したら完ミにするって今から決めてる
    旦那にも言ってある

    無理なものは無理

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 14:40:12 

    初めて聞きました
    ミルクで何の問題もない
    腹持ちも良いしね♪

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 14:41:20 

    母乳は自己満足だからミルクでも栄養は変わらないよね むしろミルクの方が栄養あるのと赤ちゃんもダラダラ飲まなくて腹持ち良いしメリットあるよ

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 14:41:51 

    周りにおっぱい欲しいんだよ。とかおっぱいってワード出されるのも同じ女だろうと気持ち悪かった。
    産後に母乳マッサージや状態見せるのも抵抗あったし、吸われることでの愛情ホルモンは出てなかったと思う。ミルクにしたよ。

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/12(水) 14:42:45 

    私もそうだったよ!早い段階で夫に打ち明けたら、「大丈夫、ミルクでもちゃんと育つよ。それに俺も授乳したかったし(笑)、ちょうどいい」って言ってくれて、すごく救われた。

    今娘は8歳だけど、身体大きいし運動得意だし、母乳やミルクにこだわるのとかホント無意味だと思ってる。

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/12(水) 14:44:05 

    毎回授乳の度に早く終われ!早く終われ!!って思ってました。結局耐えきれず完ミにしましたが後悔はありません!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/12(水) 14:44:33 

    旦那くんのほうが吸うの上手

    +1

    -20

  • 72. 匿名 2018/12/12(水) 14:46:40 

    哺乳瓶拒否の完母の子を育ててました。
    可愛いのに、吸われた瞬間に吐き気がして嘔吐しながらの授乳。 
    胃も痛くなるわ下痢するわで大変でした。 
    頼むから哺乳瓶で~!!という願いも叶わず、半年過ぎると慣れてきたのかえづくだけになりました。
    離乳食を食べてくれる子だったので一歳には断乳できたけど、本当に苦痛でした。 

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/12(水) 14:47:25 

    子供っていうのはみんなママのおっぱいが好きだから少しくらい我慢して

    +2

    -34

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 14:48:36 

    >>73
    何という的外れな

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:21 

    今年ひとり目 産みましたが授乳最初からダメでした。不快感というか気持ち悪さというか ... 情けなくて頑張って泣きながらあげていましたが耐えられずミルクに切り替えました。今後また授かったとしても同じこと繰り返すのかな ... と思うと不安です( ; ; )

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/12(水) 14:50:37 

    授乳中に、悲しいような切ないような気持ちに襲われてましたよ。何人か同じ症状のひともいました。
    それ以来、夫に触られるとムカーッとするようになった。感じるどころではない。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:50 

    私も今年双子産みました。ただでさえミルク代が掛かるし母乳で頑張ろうと妊娠中は思っていました。でも実際母乳をあげてみると言葉で表すのが難しいですが不快感で辛くなりずっと完ミです。

    私のツイッター、インスタの友達には授乳中の写真をあげたり、おっぱいいっぱい飲んだね♪など報告いらないよって投稿をする人がいて気持ち悪くて仕方がないです。

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/12(水) 15:03:24 

    私もそうでした。更に母乳もほとんど出ないし張ってもこないし、そもそも自分の乳から出る液体を飲ませるって事にすごく嫌悪感があって、イヤでイヤで仕方なかった。母乳が出ないことを病院で相談したら、出ない人いるんだよね、ミルクでいいよっておじいちゃん先生に言われて安心したのを思い出した。無理しなくていいよ。母乳あげてないけど、うちの子達元気に働いてるよ!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/12(水) 15:07:42 

    私の場合は妊娠中に乳首が荒れて皮?も剥けてこんなんを吸わさして大丈夫なのか?と先生に聞いたら大丈夫だったので病院では母乳をあげてましたが、なんか違和感と言うかなんとも言えない気持ちになって退院してからはすぐにミルクにしました。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/12(水) 15:07:55 

    主だって吸って育ったんでしょ 我慢しなさいよ

    +1

    -26

  • 81. 匿名 2018/12/12(水) 15:10:10 

    私もでした!
    私は妊娠後期は特に乳首が服に擦れるかんじもほんとに不快で寝る時ですらノーブラは無理でした。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/12(水) 15:13:00 

    >>27
    全く同じです!
    今2人目育ててるけど、母乳をあげることに愛おしさしかない。1人目は気分が落ち込んでしまって仕方なかったんですが、一体何が違うんでしょうね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/12(水) 15:18:12 

    ある!
    なんというか、憂鬱な感じ。
    みぞおち辺りが変な感じになる。
    私は数秒〜数十秒程度でおさまるからたえられるけど、酷い人は母乳やめたくなる気持ちわかります。

    何人かにこの話したら???って顔されたからもう誰にも言ってない。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/12(水) 15:21:48 

    ホルモンのせいなんだよね!
    こういう症状があるんだって知らない人には、いやらしく取られたり母性が無いと思われたりする。
    無知ってほんと人を傷つけるよね!

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/12(水) 15:22:21 

    子なしだけど、前から母乳をあげるのを想像するだけでも憂鬱だった。
    母性に欠けてるんだな…とふと思ったり。
    出産後の方でもそういう事あるんですね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/12(水) 15:25:10 

    2歳半の息子がいます。
    完母で育てましたが、8ヶ月になった頃に生理が来てそれからいきなりダメになりました。
    あげたくないなー、気持ち悪いなー、って思っちゃって。泣きながら授乳したこともありました。
    離乳食ほぼ拒否だったし、哺乳瓶は完全拒否だったので頑張って頑張って、1歳1ヶ月で断乳しました。

    おっぱい触る子供とかいますよね。
    それも本当に無理です。今でも。
    子供は大好きですよ!

    周りに断乳が早いと言われて、上記のことを説明しても理解して貰えなかったので、同じ境遇の方がたくさんいてホッとしてます。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/12(水) 15:26:01 

    >>75
    >>27さんみたいなパターンもあるみたいだよー

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/12(水) 15:27:47 

    私もあった
    もちろん子供は早々に完ミ。
    ホルモンのバランスっていうけど、子供の時からなんだよね。スイミングで着替える時とか。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/12(水) 15:30:18 

    私は未婚で子どもも産んでないけど
    性行為の時に舐められたい触られたりしてる時に
    悲しい気持ちになったり
    不快に感じたりします
    自分で自慰をする時も、乳首を触ると
    過去の悲しい出来事や感情が出てきたりします
    ノーブラでなんか過ごせない
    乳首が何かに当たったりするだけで変な嫌悪感があります

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/12(水) 15:31:05 

    ホルモンの関係だよね
    吸われた瞬間一気に食欲無くなって胸がザワザワするような憂鬱な気分になってたよ
    元からない人と、すぐ無くなる人もいるみたいだけど私は断乳するまであったよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/12(水) 15:32:23 

    ミルクに切り替えました。
    授乳中ぞわぞわして
    汗がでたり、生あくび、えずくので
    病気だと思ってました。
    10年たったけど子供は元気に育ってますが
    一人っ子です。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/12(水) 15:33:01 

    私も!
    子供2人ミルクで育ててるよ
    入院中もしんどかったから、搾乳機借りてた
    なんとも言えない不快な気持ちになるよね
    変な話、エッチの時はそんな風に思わないんだけどな…

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/12(水) 15:40:22 

    不快というか、乳首を吸われていると脳や脊髄が引っ張られていくような、頭痛の手前のようなイヤーな感覚があった。
    生後半年くらいまでは混合で頑張って、ゆっくり完ミに切り替えした。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/12(水) 15:41:53 

    そういうことがあるんだね、初めて知った。
    独身でまだ出産したことないんだけど、後学の為に知りたい。
    母乳を与えている間に不快に感じるの?それとも与えている間だけじゃないのかな?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/12(水) 15:42:09 

    >>20 そういう頑固な人はここ見たってボロクソ言うよ…あの人たちは何言っても通用しない人種なんだよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 15:56:41 

    そんな名前なんだ。
    わたしもでした。
    対策としては、授乳中に自分でおっぱいモミモミして、感触を紛らわす。(笑)
    それで乗りきってました。
    辛いですよね、授乳中。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/12(水) 15:58:42 

    知らなかった!そんな病名?があるんだ。
    もっと早く知ってたら楽だったかも。
    こんな感覚自分だけだと思って誰にも相談できなかった。
    なんとも言えない不快感なんです。
    1人目は母乳の出も悪かったので早々に完ミにしましたが、2人目は母乳しか受け付けてくれなかったので卒業するまでがひたすら辛かった…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/12(水) 16:03:00 

    私もありましたっ!
    とくに夜中の授乳が、不安感とか不快感を感じていました。寝不足のせいもあるかもしれまぜんが。自然と1ヶ月くらいで治まり、いまも母乳育児中です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/12(水) 16:18:21 

    独身の時、エッチとかする時じゃないのに彼に胸を触られると殺意が沸く人は、これになる可能性があると思う。どちらかというと胸の大きい人に多い印象

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:13 

    すごくわかる!
    子供は可愛いけれど吸われてると凹むし吸われてるのを見るのもなんか嫌だった。
    子供は哺乳瓶が好きだったみたいで搾乳とかして少しあげたけれど2カ月もしないで乳腺炎にもなるし辞めました。
    結果完全ミルクです夫も協力しやすいし良かったと思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/12(水) 16:30:10 

    よく言われるのが、小学生の時のプール後の更衣室の感覚だよね
    私も今、妊娠中でおっぱいに何も触れてない時でもたまに不快感がある
    ホルモンの関係なら、男の人はこの感覚分からないのかな?
    前トピでは授乳中、水分をたくさんとるとと良いって書いてあったよ

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/12(水) 16:36:43 

    最近よく授乳トピ立つねー

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/12(水) 16:39:07 

    独身だけど、水泳してて、水泳後はいつもせつなくて悲しい気持ちになってた。こんなかんじかなーって思ってたら、>>101さんがそう書いててびっくりした

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/12(水) 16:40:53 

    私は二人目出来てから触られるのも嫌です。
    もうすぐ3歳になり二人目も産まれるんですが
    完母だったせいか未だにおっぱいに執着あるのか
    家で隙あらば胸を触ろうとしてくるから気持ち悪くて仕方が無い。
    「本当に辞めて。触らないで。」と半ギレになってるのを旦那が見て「母親なんだからさ〜…」と呆れられた。
    身内にそれとなく聞いてみると「男の子なんて皆おっぱい大好きなもんよ」と笑われるだけ。
    主のとは違うかもしれないけど悩んでる…。

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2018/12/12(水) 16:41:33 

    同じ感覚を持った方がたくさんいるみたいで、自分だけがおかしいのかと思っていたから救われました。

    私は、女性だけの空間とはいえ幼稚園ランチ会であるママが片チチ丸出しで授乳を始めた時は本当に申し訳ないですが鳥肌が立ってしまいました。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/12(水) 16:42:45 

    >>104

    すごくわかります。
    我が子でも風呂とかで胸を見られると嫌。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/12(水) 16:46:19 

    1人目の時そうだったなぁー。なんなんだろうね!あの失踪感っていうのか、悲しい気持ちになるの。
    2人目のときは全然感じなかった。

    主さんミルクでも立派に育つから安心してね!
    我が子ら1人目1ヶ月でミルク辞めちゃったけど、1歳半まで母乳飲んでた2人目より身体も丈夫だし元気いっぱいです!

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2018/12/12(水) 16:49:20 

    >>59
    私も出産経験がありませんが、近くで女性が授乳していると気分がすぐれません。乳腺で血液を乳に変換している様子をイメージングして引いているような感じです。ママさんが苦手なのではなく、授乳シーンが苦手なだけです。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:51 

    吸われると生気まで吸い取られるような感覚に陥って「うわぁぁぁ…うぐぅぅぅ〜。」って唸りながら授乳してた。
    何とか頑張って気を奮い立たせないと今にも倒れそうで…そんな日々が辛くてミルクにしたよ。
    次の子産んだとしても同じようになるのかな?
    体質変わって何も感じなくなったりするのかなー。

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2018/12/12(水) 17:03:19 

    一応初乳は抗生物質みたいな
    作用あるらしいから
    あげましょう。
    あと子宮収縮を促すん
    だよね。

    ミルクで育つから
    最初だけあげて
    ミルクに切り替えても
    問題なく育ったよ。

    ただ、泣いたら
    すぐあげられるのは
    おっぱいのいい所。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/12(水) 17:04:40 

    哺乳瓶咥えて一生懸命飲んでる姿見て、可愛いなと思えれてたら十分だよ。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2018/12/12(水) 17:13:30 

    私も授乳を始めると魂が抜けるような、なんとも言えない不快な気持ちになり毎回はを食いしばりながら授乳していました。苦痛でした。皆がそうなのかと思ってそのまま卒乳までいきましたが、もし第二子を授かる事ができたならミルクに頼ろうかと思います。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/12(水) 17:21:18 

    当時はなんとも言えない憂鬱な気持ちになって、自分を責めるしかなかったけど、同じような症状でミルク育児にした方居て良かった!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/12(水) 17:42:40 

    子どもの1ヶ月検診の時に「授乳しているの暗い気持ちになって泣きたくなる」と産婦人科医に伝えました。
    「すぐにミルクに切り替えて!稀にそういう症状の方もいます。よく頑張ったね。つらかったね」と言われて号泣。本当に救われました。
    夫も理解してくれたけど、何よりも自分で自分を責めた。産後はメンタルがデリケート過ぎる!

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/12(水) 18:15:32 

    まだ妊娠5ヶ月なんだけど、今から授乳が憂鬱。自分の胸から母乳が出る事自体に嫌悪感がある。動物的な感じが気持ち悪い。これも病気なのかな?同じような人はいる?

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/12(水) 18:44:05 

    4人母乳あげましたが毎回、新生児から3か月くらいは物悲しい気持ちに襲われていました。
    ホルモンの関係ってわかってたから、私は炭酸飲んで憂さ晴らししてました。
    罪悪感や背徳感に似ています

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2018/12/12(水) 19:10:29 

    母乳あげてるだけなのに男に乳首吸われてる場面思い浮かべちゃう自分に対しての憂鬱でしょ

    +2

    -15

  • 118. 匿名 2018/12/12(水) 19:20:35 

    わかります!
    罪悪感と、悲しさと、郷愁感が混じったような泣きたい気持ちになりました。私は軽度だったからか、そのうちなくなりましたが、子どもの時からたまにふとこういう気持ちになり、泣いたこともあります。
    あとは何人かおっしゃってますが、エッチのあともなったことが何回かあります。
    授乳もエッチも、オキシトシンというホルモンが出るはずだから、その影響なのでしょうか。でも子どもの頃のやつは謎です。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/12(水) 19:42:59 

    わかるー!
    授乳すると、ムカムカするというか吐き気と怒りと、焦燥感や目の前が暗くなるような哀しさがありました。
    完ミにすぐ切り替えたら直ったので救われました。
    これなかなか理解してもらえないですよね。。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/12(水) 19:50:13 

    私だけじゃなかったーと安心。

    出も悪かったし、早々ミルク育児にしたけど小学生の子供は丈夫で皆勤賞だよ。
    まず産婦人科での乳首マッサージが気持ち悪くて仕方なかった。
    なんで同性に胸グリグリつままれなきゃならないんだとか考える自分にも嫌悪感があった。
    ミルクで何が悪いのかいまだにわからない。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/12(水) 20:36:52 

    私は母乳を飲みたがらずミルクで育ててもらった人間ですが、
    元気に育ちました!

    ミルクがだめとか絶対ないと思います!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/12(水) 21:21:02 

    分かります!
    私も1人目の時に受け入れられなくて
    毎回の授乳が憂鬱だった。
    「授乳中が幸せ」
    「おっぱい吸ってる姿を見るのが好き」
    とか少しも思ったことない。
    2人目の時は
    免疫力付いたのか、1人目より嫌悪感はなかったけど、断乳した今もお風呂で子供がおっぱい触ってきたりすると
    子供相手に「ホントやめて」って怒っちゃう。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/12(水) 21:47:24 

    私の場合は何故か子供が1歳になった途端に不快になりました。それまでは全然平気だったのに突然。そこから時間は少しかかりましたが1歳2ヶ月で卒乳しました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/12(水) 22:13:58 

    >>43
    わかる!!
    私はどっちもダメでした…。
    男性の方が先で、子供を産んでからも同じ気持ちになりショックでした…。
    子供産んでない人に話したら凄く変な目で見られたのもとにかく嫌悪感でした…
    子供産んでない人に話した私も悪いんですけど。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/12(水) 22:20:36 

    私もそうでした。授乳中、子どものことは愛しいのですが、吸われるたびに切なくてやるせなくて消えたくなりました。生後7ヶ月くらいまでは続いたかな。周りに同じような人がいないのでとても辛かったです。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/12(水) 22:21:30 

    初めて知りました。勉強になる。
    授乳で乳首に血豆ができて激痛に苦しむ人もいるし、頑張っても出ない人、投薬治療であげられない人…このトピの症状の人…ってたくさんの人がいるね。
    母乳じゃなくても完ミでも混合でもなんでもいいよねー。
    日本の粉ミルクなんてとっても優秀だと思うし、寝不足になりながら育ててるだけでも母は偉い!素晴らしい!頑張ってる!自分を責めることなんてなんもない。ここにいる母たちみーんな万歳!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/12(水) 22:33:27 

    そんな病名があるんですね!夜中一人で授乳してるとこの世に私一人しかいないような孤独感に襲われてた。>>70さんじゃないけど、私は里帰りから帰ってきてからずっと帰りたいって泣いてたよ。鬱発症しちゃってミルクに変えてからはめっきりよくなったし、子どももすくすく育って元気。でも欲を言えば母乳で育てたかった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/12(水) 22:40:55 

    赤ちゃんは男の子でも女の子でも?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/12(水) 23:02:31 

    私もこれ経験しました!
    吸われてると、いや~な感じになる。
    でも1ヶ月ほどでなくなりました。
    今は授乳してても気分が落ち込んだりしないしなんとも思わない。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/12(水) 23:14:07 

    これとはちょっと違うかもしれないけど、母親とか同性の友達の前でも授乳する事に抵抗があった。自意識過剰なだけなんだけど、何か見られてる気がして気持ち悪くなる。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/12(水) 23:30:30 

    絶対しないし、しなかったけど、子供を放り投げたくなるくらい嫌でした。
    授乳が不快になるホルモンも出ていたかもしれませんが、それより、自分の身体がボロボロすぎて…。
    授乳で血液が失われていくことに、身体が悲鳴をあげているような気持ちでいました。

    哺乳量の増えた3~自然卒乳の12ヶ月まで、毎回「無理無理無理無理…」と唱えながらの授乳でした。じゃないと、わー!!と叫びたくなる状態で。
    だから抱き締めるより、早く引き離したいって体勢だったかも。
    今、2歳近いですが、いつもベッタリなのは、そのせいかと思ったりもします。

    双子さんなら尚更辛いのでは?ミルクでいっぱいコミュニケーションとってあげられるなら、それはそれで良いかもしれませんよ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/12(水) 23:53:58 

    私も、2人目が主さんと同じようでした。嫌悪感と特に下痢がひどく、大腸ガンでないかと胃腸科に通院してました、、が、こうゆう病気だったのかもしれません。離乳食を早めに進めれたので、断乳も早めにでき、体調も回復しました。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/13(木) 00:11:14 

    私もこれ。
    吸われるとゾワゾワイライラしてなぜか喉乾いて水分一気飲みしたくなる。

    友達の子が2歳とかなのに突然おっぱいまさぐり出すのとか、インスタとかで授乳されながら反対の乳首をこねくり回してるのとか見ると 発狂しそうになる。自分の事じゃ無くても無理。

    でも子供は可愛いよ。
    もうすぐ4人目生まれるけど 今回も早々ミルクになるかな。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/13(木) 00:12:39 

    主さん、ありがとう!
    こんな名前が付く症状だったとは。

    もう10年以上前のことだけど、ホント皆が書いてるみたいな暗くて陰鬱な気持ちになってた。

    体から出るものは尿でも鼻水でも「汚いもの」感覚だから、
    乳も汚い気がして、抵抗あった。

    もっとこの知識が広まってほしい。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/13(木) 00:24:55 

    私も吸われると悲しい気分になると同時に吐き気が込み上げてた。なかなか共感できる人って現実には少なくて、ネットで同じ人見つけてあるある〜と思ってました。実際看護師さんに聞いても「?」っていう反応だった。
    友達は授乳中って本当に幸せな気分が込み上げてくるって感じだよね!と幸せそうに授乳してて、羨ましかった。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/13(木) 00:39:14 

    まず母乳とか乳頭とか乳首って響きが全部だめ
    出産前自分でマッサージするのもめちゃくちゃ不快だったし初めてじわって出た時はあまりの気持ち悪さに自分でドン引きした
    頑張って新生児期だけ一生懸命こらえてすぐ完ミにした
    そしたらもう赤ちゃんが可愛くて可愛くて可愛いしかなくて、育児超楽しくなった

    生後1年以上の他人の赤ちゃんがまだおっぱい飲んでるって聞くだけでも吐きそうになる
    片手で乳首いじりながら飲むとか勝手に服まくってまさぐられるとかよく聞くけどそんなの拷問でしかないわ
    万が一自分がそんな事されたら確実に突き飛ばしてしまう

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/13(木) 00:56:14 

    あーそんな病名?がついてるんだ!?
    長女のとき、1歳過ぎてから、おっぱいの度にイライラ、謎の怒りや悲しみがこみ上げて、奥歯噛み締めながら授乳してた!!たまらなくなって、飲んでる途中で無理やり離してしまって、申し訳なくて情けなくて泣きたくなったりしたよ。
    母性ないんだ自分、と思って辛かったな。
    12年も経っちゃったけど、ほかにも同じ人がいたと思うと救われたよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/13(木) 02:44:34 

    私も1人目の時嫌すぎて速攻ミルクにしました。
    2人目は大丈夫だったけど、だんだん明け方の添い乳が不快になってきて1歳頃断乳しました。
    そもそも触れられるのすら嫌で、服の上からでも絶対触らせないよ。
    たまに他人の子でママのおっぱい〜って触ってる子見るだけで鳥肌がたつ笑

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/13(木) 10:18:00 

    ミルクに変えるまではいかなかったけど、毎回気持ち悪くなって、気分が落ち込んでた。
    そのとき、なんなのかわからなくてほんとに辛かったけど、多分これだとおもう。
    身体的感覚というよりは、感情がぐちゃぐちゃになる感じ。9ヶ月で断乳した。
    今妊娠中だけど、出産してからのことが不安。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/13(木) 10:24:12 

    ちなみに上の子3歳だけど寝てるときたまに乳首触ってくるの本気で振り払っちゃう、本気でいやだ。
    悪いなとおもうけど抑えられない。
    ちなみに、男性に触られるのはなんとも思いません、私は。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/13(木) 11:10:12 

    吸われる時気持ち悪いし、それまでお腹空いてたのに授乳中は全くお腹空かなくなって生気が失われるような感じになった。
    ちゅうちゅう気持ち悪かったごめんね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/13(木) 11:34:34 

    生まれてから二ヶ月くらいは授乳してると食欲がなくなり吐き気がしました。
    気分的荷ではなく身体的に

    しばらくしてなれましたが二人目もまたなってる。。。

    吐き気がなくなってなれてくるとそのうち歯がはえて噛まれていたくなるし、母親つらいー😭

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/13(木) 12:58:21 

    私だ。
    吸われるのが気持ち悪くて母親失格だと思ってた。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/13(木) 12:59:19 

    私も。
    息子に胸さわられると振り払っちゃう。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/13(木) 13:29:51 

    吸われた瞬間、ツーンと母乳が作られる?出るような感覚の時に凄く気分が落ち込んでたなぁ。
    なんでこんな気分になるんだろと当時は思ってたけど…。
    元々ホルモンに左右されやすいのか産後しばらくは絶望感でいっぱいだったのもあるのかも。
    そんなこともあって2人目作る気になれない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/13(木) 14:32:43 

    授乳していると赤ちゃんに嫌悪感出てきて、早く終わってって本気で思ってきた。赤ちゃん大事なのに苛々してしまって罪悪感も出て来て辛かった。5ヶ月くらいからミルクに変えて気持ちの負担が減った。液体ミルクも出るみたいだし、無理にしないで赤ちゃんとの関係性を保つ方がずっと大事だと思う。母乳信者もいますが、うちの子は凄く元気で育ってますので大丈夫ですよ。

    医療関係者の方々には、こういう症状が出る場合がある事を予め教えてあげて欲しい。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/13(木) 19:06:58 

    1人目で授乳が苦痛なのに気がついて、2人目は最初から完ミ。3人目妊娠中で心電図検査…数分とはいえ胸丸出し、その上にタオル、そのタオルをめくられ人に見られる恐怖…全てが最悪。ゾワゾワして気持ち悪かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード