ガールズちゃんねる

そばに居ると運気が下がる人

205コメント2024/02/21(水) 09:30

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 18:54:07 

    そんな人いませんか?
    愚痴や悪口ばかり言っていて疲れる相手が居ます。
    距離を置くとか縁を切るとか簡単に言う人がいますが、職場で組んでたりしたらそうもいきません。
    その人と一緒になってから私生活でもろくなことがなく、家の中で転んだり、何年もかかってなかった風邪をひいたり、腕を痛めたり腰を痛めたり、その人のせいでは無いかもしれませんが、本当にこの1ヶ月でこれが全て降り掛かっています。
    皆さんの周りにもそんな人いませんか?
    対処法など語りませんか?

    +186

    -46

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 18:54:41 

    何でもかんでも他人のせいにする人

    +340

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 18:54:54 

    人の話を全否定する人

    +231

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:01 

    引き寄せ

    +18

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:21 

    お金の話ばかりする人

    +90

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:37 

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:37 

    言いたいことはわかる
    暗い性格の男友達と話してるとパワー吸い取られる
    そりゃ彼女出来ないわな、と思う

    +215

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:39 

    >>1
    ほんとにそう思うなら移動をお願いするか転職しか無いと思うんだけど…

    +65

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:47 

    貧乏人 団地マン シングルマザー DQN 宗教

    +108

    -28

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:59 

    ガル見てると口が悪い人ばかりで心が荒んでいく気がする…

    +97

    -8

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 18:56:11 

    良い事等も悪い方向に持っていってしまう人いるよね。
    本人無意識でしてるから、何かの因果だと思って、接触しないようにしてる。

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 18:56:33 

    メンヘラ系やエナジーバンパイアはこっちまで下がる

    +140

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 18:56:38 

    >>1
    悪口とか陰口とか簡単に呪いをかける人は嫌だわ

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:13 

    浄化しましょう
    そばに居ると運気が下がる人

    +158

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:18 

    負のオーラ出てる人には近寄らないようにしてる
    だいたい狐とか低級霊が憑いてるから
    関わりたくない

    +144

    -13

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:22 

    >>2
    それって>>1のことじゃん!

    +107

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:43 

    母がそれですよ

    実家にいる時辛かった、酒飲みながら娘にしか言えないんだよ!とか切れてた
    たぶん発達障害ある、私にもある、うちの子にもある

    +100

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:46 

    人の悪いところにしか目がいかない人。常にマウントを取る人。

    +160

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 18:58:06 

    常にネガティブで自信がない人
    こっちまでどんよりした気持ちになるし、イライラするしやる気がなくなる
    人の気が移るって本当なんだなって思った
    だから距離をとって必要最低限の会話しかしない、もう別次元の人なんだと思って接することにしたらマシになった

    +97

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 18:58:29 

    自分のせいで空気が悪くなってるのに、聞こえるようにため息つく人笑

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 18:58:48 

    >>6
    旨そうで保存したわ🍤

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:07 

    >>1
    その人が、あなたを転ばせているわけでは決してないんだから
    完璧、あなたの不注意だと思うよ
    対処法って、その人のせいにしない事から始めな

    +107

    -14

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:34 

    自分に甘く他人に厳しい
    自分だけが可哀想で悲劇のヒロイン体質
    自分の価値観が絶対
    みたいな人が近くにいた時はしんどかった
    距離置いた途端色々うまくいきだした

    +101

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:39 

    間違いなくお局だ。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:50 

    いたいた!!何かがオカシイと思い疎遠にしたけど、その子の周りの人が次から次へと不幸になった。今思うと異様な空気が漂っている人だった。未だに不思議なんだけど、何故だろう?

    +26

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 19:01:02 

    本人はピンピンしてむしろ運がいいのに、周りが不幸になる人いるよね
    吸い取り系

    +127

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 19:01:09 

    足を引っ張ってくる人はいた。
    距離を置いたら運気上がった気がする。

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 19:01:40 

    >>1
    いるいる
    やっぱ悪口言ってる人って人から嫌われてるから生霊が取り憑いてるんだと思う。
    本人は発達とか鈍感で問題なくてもその生霊に周りの健常者は体調悪くなったりする

    +76

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 19:01:51 

    >>1
    不平不満ばかりの人
    旦那のせい、親のせい、国のせい、時代のせい
    学校が悪い、先生が悪い
    どの世界線でも幸せにはなれないだろうね、そういう人って

    +108

    -6

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 19:01:57 

    ずっとネガティブ発言してる人
    私なんて〇〇だよね…みんなどうせ〇〇だと思ってるんでしょ…ってリアルに言ってる。そんなことないよ待ち

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 19:02:53 

    >>1
    その人が担当している会社だけ契約が取れないとかよくある
    担当変えたら取れたなんでザラ

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 19:03:19 

    一緒にいるとタイミングがずれて、やりたいことやチャンスを逃す羽目になる人はいた
    忙しい時や集中してる時に限って邪魔してくるのもいる
    両方コンボもいる
    こっちが離れようとしても執着されて困っている

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 19:03:22 

    転んだり風邪引いたりしたのをあの人のせいで運気下がってるからって思考すごいね。
    自分の不注意と体調管理じゃん。

    +84

    -6

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 19:03:29 

    職場不倫してる人

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 19:04:25 

    >>6
    運気上がりそうだ

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 19:04:50 

    >>3
    私が言うコスメは全て肌に合わないと言う人、ごめんねプチプラだらけで。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 19:04:58 

    >>29
    うちの会社にもいるけどすぐトラブルになる
    もちろん会社の人は直接注意しないけど陰でみんなに嫌われてる

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 19:05:22 

    数日前ランチ会でひたすら自分の話ばっかりして、人が話したことにはすごい勢いで否定したりする人がいて、運気下がるというかなんか吸い取られた感があった笑

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 19:06:10 

    >>29
    知り合いで韓国人なのに日本の政府が〜日本は本当に雑魚とか言ってる人いるよ
    お前が言うの?みたいな
    感覚変えればいいのに

    +31

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 19:06:21 

    とにかくネガティブ発言が多い人。誰でもあるあるなちょっとした嫌な事があっただけで、ああ自分はついてない、ああ何で自分だけこんなに不幸なんだ、周りの人だけ楽してる、とにかくとにかくネガティブの文句垂れ。発言聞いてるだけで疲れる。毎回「そんな事ないよ」って言うのも疲れる。本当にこちらの運気も吸い取られて病気になりそう。

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 19:06:35 

    運気とか気にしてたら疲れるよ
    人に親切にしてたら
    自然とうまくいくもの
    運気は関係ない

    +8

    -12

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 19:06:51 

    ネガティブで人を羨んでばっかりの人は疲れた。
    自分で行動しろや!と思ったけど言っても無駄だろうし、フェードアウト

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 19:06:55 

    ネガティブな会話が多かったり人を蔑む言い方をする人
    聞く側の身にもなれ

    +31

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 19:07:19 

    >>3
    本当にどうでもいい内容の雑談なのに相槌が
    でも〜〜じゃないですか
    いやそこは〜〜でしょ
    みたいな否定系の人は話しててつまらない

    +95

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 19:07:20 

    ん〜いろいろ頼み事してくる人
    銀行行くのもちょっとしたお出かけでも呼び寄せて一緒に行動しようとして、いざこちらの予定に合わせてもらおうとするとできない!っていう

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 19:07:43 

    >>1
    前職で組んでた人がそのタイプでした。常に愚痴や文句言ってサボりまくって他責思考。一緒に働いてる期間にその人の旦那が事故起こしたり、娘の病気が見つかったり、本人が体調崩したり、不幸続きでした。

    結局その人が上司に私の悪口を吹き込み、2人にパワハラされもういいやと辞めたのですが、私も「あの人と組んでから不幸続き!」と思われてたのかも。
    ちなみに私は自分に出来ることを一生懸命やり、特に不幸はなかったです。辞めてスッキリしたし、努力したことで得たものもあり糧になりました。

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 19:08:32 

    辛いよね。私もペアでしてた人が最悪で結局やめた。
    時間かかるけどちょっとづつ距離とって。
    無印する回数増やすとか。頭の中でその人が離れていくイメージするだけでも効果あるというよ。

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 19:08:48 

    >>1
    同僚ならまだマシ
    うちは旦那が超ネガティブ人間で一緒にいるとこっちまで病みそう

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 19:09:26 

    >>9
    びーびんぼーは、仕方ないのでは?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 19:10:13 

    >>1
    でも、愚痴や悪口ばっかりの人って、本当に好かれている訳ではないのかもしれませんが、人気者だったり、友達が多かったり、仲間を作って徒党を組むのが上手だったりしませんか?
    そういう人と親しくすると、嫌なことを要求されたりもしますが、味方になってもらえたり、裏情報をもらえたり、お得なのでは?
    私の周りはそんな人が多く、仲良く楽しそうに人をいじめたり仲間はずれにしたりしてます。
    私は、そういうのが嫌いなので参加しませんが、とても幸せそうです。

    +19

    -12

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 19:10:23 

    不機嫌を隠さない、周りに「今、私怒ってるから!!!」って雰囲気をバンバン撒き散らす人。幼稚すぎ。ほっとけばいいのに、どうしたの?って聞く奴がいるから余計つけ上がる。無視に限る。

    +48

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 19:11:04 

    >>44
    わかる!本当にどうでもいいことで、いちいち言ってくるよね。だけど責任が生じる時には黙ってるのが、せこい。

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 19:11:40 

    愚痴や人の悪口多い人

    あと、なんか変なクセのある人
    人を落として自分を上げるやり方する…
    パート先にいる。
    危険だなぁと極力関わらないように超最低限の会話しかしてない。
    近くにいるだけで、ドキドキするしなんか嫌な気持ちになる。

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 19:12:22 

    >>1
    愚痴とか悪口ばっかりの人ってやだよね〜とそのひとに言ってみる

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 19:12:26 

    私といると運気が下がって悪いことばかりで疫病神と裏で呼ばれてた仕事場でいたことある。もちろん裏で言われてても言われてる本人は聞こえてきて知ってたけどね。
    で、やめてから結婚もした今。家族も仕事場も◯ちゃんいたらいいことあるわ〜と言ってくれてる。
    自分か相手が合わない場所にいるだけじゃない?
    大抵は自分のせいだけどね。
    私も自分で合わないところでいたから疫病神とか言われてたわけだし。
    悪口の多い職場とかだと共通の敵作られたりするから失敗したら口で攻撃されるんだなって知った。
    人生自分次第だよ。
    人が運気下げてきてなんかないと思う。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 19:12:38 

    >>1
    >家の中で転んだり、何年もかかってなかった風邪をひいたり、腕を痛めたり腰を痛めたり

    人のせいにしすぎだと思う

    +54

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 19:12:39 

    マイナス思考な人かな。
    とにかく疲れるし、引きずり込まれそうになる。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 19:12:54 

    >>51
    いい歳して、そーいう人って本当なんなんだろ?
    不幸を撒き散らさないで欲しい

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 19:14:13 

    >>51
    近所のおばさんがまさにそう!
    自分より歳上とか高齢者や男性にはヘコヘコ愛想良くて自分より歳下の女性にあからさまにツンツンツンツンしてる。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 19:14:29 

    一度私と話すと次の日体調崩すんだよねと言われたことがあってかなりのショックでその子と連絡取るの一切やめたことある。
    なんか怒らせたかな?って聞かれたけど何も返せなかったわ。怒ってはないけど会いたくないなら会わないでくれ。こちらもなんとしても会ってくれと執着してるわけじゃないんたから

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 19:14:54 

    >>15
    み、見えるの?!

    +72

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 19:15:16 

    >>50
    いいえ、ぜんぜん

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 19:15:45 

    可哀想だけど運の悪い人
    運の悪さはうつると思う

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 19:16:02 

    でも実際、100%毎日誰と出会っても自分にいいことばかり言ってくる綺麗な人ばかりじゃないよね。
    運気は自分が司ってるので他人にそこまで影響感じなくてもいいかなって思うよ。
    大人になるとみんな環境選ぶのも可能だし。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 19:16:27 

    >>5
    知り合いの男性がこれだわ
    ブサイクだから金しか長所がないからそればっかり

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 19:16:41 

    私かもしれない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 19:17:02 

    >>1あなたみたいに人のせいにしてる人といると運気下がる

    +35

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 19:17:19 

    朝職場で誰かが今日天気いいから洗濯物すぐ乾くね〜って言ったら
    そうだね〜助かるよね〜解散皆自席いくみたいな雰囲気なのに
    うち家族全員花粉症なんで外干せないんですよとかいい始める人

    +15

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 19:17:24 

    旦那
    陰の気が強い。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 19:18:53 

    >>15
    負のオーラ出てる人とも距離は置くけど、憑き物が見えるとか言うスピ系の人とも関わらないようにしてる

    +146

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 19:19:32 

    自己愛性人格障害者です。
    見極めるのは難しいけど、やたらと親切で外面が良い、味方をしてくれる、お菓子や何かをくれる…という自分にとって心地が良い人はちょっと気をつけよう!

    +23

    -5

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 19:19:37 

    いるね
    周りは振り回されて同調を求められて大変そう
    私は孤立してるけど、逆を言えばターゲットにされやすい

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 19:20:28 

    >>54
    私これ言って効果ありました

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 19:20:51 

    >>51
    そうなってくるとどうしたの?って聞く人にもイライラしてくるねー。
    孤立させて誰にも構われなくなるのが一番なのに邪魔しないでほしい。

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 19:21:08 

    >>1
    そういうことを考えがちな主みたいな人からもすごく負のオーラを感じるよ。

    +14

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 19:21:23 

    >>9
    そういう学区なら終わってるやん

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 19:22:05 

    >>1
    仕事の人間関係は本当に難しいよね。私に対してパワハラ凄い人がいて、周りも「言われる方が悪い」みたいな対応だったからそうなんだろうと我慢して付き合い続けたら、ストレス溜めすぎたらしく仕事帰りに倒れて脳梗塞起こして、それから数年後に軽度ではあるけど椎間板ヘルニアになり歩けなくなった。そんな私を見て「ウザい」みたいな感じでさらに踏みつけるような言い方をしてくるので我慢しきれず辞めた。15年働いたけど。
    この時は誰かが雑に扱うと他の人も当たり前のように雑に扱う感じだったし、自分の自信の無さと卑屈さが人をイライラさせやすくて、仕事だけじゃなくて他の人間関係でも踏みにじられるようなことがよくあったから、よく耐えたとしみじみ思う。

    物理的に離れるぐらいしか対処法はないし、あまりにもパワハラが酷いなら上に報告して対処してもらうか辞めた方がいいよ。

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 19:22:17 

    >>36
    いや同じ人いるわー
    デパコス信者で、オススメのコスメ聞いてくるわりには全否定からの自分の使ってる化粧品の紹介

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 19:22:29 

    >>1
    そういう思い込みが運気を下げてるんだよ

    +23

    -6

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 19:22:39 

    高校の時にその子が一人でいるから部活誘ってけっこう行き帰り一緒だったけど、家庭の事情複雑で聞き役して、なんか私のキャパの上にいく話でキャピキャピな高校生活が半減して、私は真面目に落ち込んだけど…
    大人になって、私がつまずいた時に、彼女に昔からあまり笑わないし暗かった…と言われたけど、彼女の話が暗すぎて笑えないだけだったのに、なんか余計落ち込ます嫌な友人だな…と思ったから今は疎遠。疎遠にして良かった。穏やかな自分の人生を味わってる。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 19:23:28 

    不幸話てんこ盛りの人がいて、いくらなんでもそんな事ある?と半信半疑だったんだけど、その人とベッタリつるんでる人まで同じ様な目にあったと知って怖くなった
    パッと見は人懐っこいオシャレな女性なんだけどな

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 19:23:53 

    根暗なTJ
    ホンマ疫病神

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 19:25:12 

    元友人がそう
    離れた瞬間に周りからイキイキしてるねって言われることが多くなった

    ただ今思えば、そういう人を引き寄せていたのかな?って思う

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 19:26:07 

    >>44
    😅←みたいな顔して何でも否定的だったり
    うーん?って曖昧な相槌ばかりでつまらない。
    見下されてる感じしてイラッとする。

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 19:28:08 

    >>3
    ガル民じゃんw
    どんなにマイナーな芸能人でも、片っ端から叩くのがデフォ

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 19:29:15 

    風向きで奪ってるくせに

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 19:29:26 

    いい意味で母親かもしれん

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 19:30:37 

    大抵はその人といることで運気の下がっている自分の思考に引っ張られて悪いこと怒ってるだけだと思うよ。
    例えば小指ぶつけただけで、あの人のせいかもってのがなん度も続いたとして、何度もそうやって考えてたら嫌なこともそりゃ起こりやすい。
    関連つけるのやめてもいいかもね。
    あと他人と境界線が曖昧で、距離が近すぎるんじゃない?
    自分は変えられるけど、他人は変えられないよ。
    またこの人だわ〜と仕事終わったら流しておししいご飯食べて寝よう。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 19:30:42 

    ネガティブな考え方に共感求めてくる人嫌だなー!
    こっちまで洗脳されてく感じ

    そういう人こそ離れたいのに追いかけてくる

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 19:31:48 

    >>15
    今の職場、負のオーラ凄すぎて、お昼は必ず外に出るようにしている。
    隣の席の人は、いつもネガティブ思考で胃がやられているのか、頻繁にゲップしてるし。
    3月いっぱいで退職します。

    +59

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 19:35:42 

    自分で選んだ人生なのに悲劇のヒロインな人

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 19:36:28 

    常に人見下してる人は運気下がるというか落ち込むから相手にするのやめたよ。
    生理の時とかも不機嫌になって後から謝ってきたけど、理由あっても他人に感情ぶつけられるような謂れはないので普通に許してないよ。
    運気は自分の考え方次第。自分が嫌な気持ちになる人とは距離を置く。離れられなくても心の距離を置くよ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 19:36:33 

    >>15
    狐に失礼

    +36

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 19:36:53 

    つい昨日、上司に申し出たよ。
    本当に四六時中愚痴と下ネタばっかりのクソ女(50代に見える30歳)と月曜から離れられる。せいせいする。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 19:36:57 

    >>78
    要するに安物は買いませんだもんね、でも無用の長物なんだよこれがw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 19:38:02 

    ずーっと人の悪口を言うおばちゃんがパートで入ってきてから職場の雰囲気が悪化
    陽気な派遣のおばちゃんと揉めて辞めさせ若い人を次々と退職に追いやり上司まで鬱っぽくなって退職してしまった
    若い人は続かないからおじちゃんおばちゃん同士で毎日口論してる

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 19:40:08 

    >>5
    職場にいる
    他人の懐事情が気になって仕方がないのかどんな話題もお金の話に繋げるから話すのが嫌になる

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 19:41:48 

    >>79
    嫌な人て物凄く気力奪うからね。
    思い込みじゃないよ。

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 19:42:24 

    >>6
    海老天は揚がってるねぇー。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 19:44:09 

    ガルチャンでもそのトピをずっと見てると
    肩がズンと重くなって来て気分が悪くなることあるよね
    そういう時はすぐそのトピから出て
    明るい楽しいトピでゲラゲラ笑ってスッキリします

    思い込みでそっちに引っ張られる場合もあるし
    毎晩お風呂で粗塩(天然塩)をひとつまみ首の後ろや肩に擦り付けてからシャワーで洗い流すと良いよ

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 19:45:08 

    >>5
    大阪の人ほぼあてはまるのではw

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 19:45:24 

    >>55
    私も転職して良かったし、周りの方に迷惑掛けてたから恥ずかしい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 19:45:54 

    全部が全部その人のせいとは思わないけど、その人と関わった日はぐったりと感じることはある

    仕事上付き合わないといけない人は普通を装ってるけど本能は拒否してる

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 19:48:45 

    >>6
    箱根そばの
    めかぶうどん一択!

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 19:49:01 

    >>90
    転職したばっかりなんだけど、今の職場は私にとっては前の職場よりホワイト。
    でも、他の人たちは不満だらけで、文句ばっかり言ってる。
    腹いせ(?)に、勤務時間中は雑談に興じ、残業して手当を稼いでる。
    全くおしゃべりしないわっけじゃないけど、私はそういうの好きじゃなくて、仕事時間中は集中して仕事して、定時になったらさっさと帰ってる。
    たぶん、皆によく思われてない。
    このトピの皆さんは、そういう人にマイナスイメージ持ってるみたいだけど、実際には要領良くて上司からの評価も高く、優遇されてない?

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 19:49:58 

    >>69
    同じく
    子供が小さいから迷ってたけど、離婚の方向で準備を進めてる

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 19:51:16 

    自己愛性人格障害の人 

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 19:52:00 

    >>1
    自己都合クレームする奴は切ってヨシ!だった。
    そいつが来なくなったらトイレ汚されなくなったし。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 19:53:34 

    >>50
    幸せじゃないからそういうことを平気でするんですよ。
    不幸な人と仲良くして毒になることがあっても得することなんてないですよ。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 19:53:46 

    あの子と会うとしんどいことばかりあったり頭痛がする。疫病神かな?って言ってる子がいた。
    私は実はその子といるといつも帰り道に頭痛がしていた。ネットだからまだいいけど人の存在を自分の不幸と繋げる発言を何気なくする人は割とやばいなと思ってる。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 19:56:37 

    自己愛性人格障害の人
    なんにしろ他責思考で、人を悪者にしたいがために自分が思う妄想の悪評を人にばらまく
    本当に害しかない

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 19:57:51 

    >>1
    それは運気が下がってるわけじゃなくて、その人と一緒にいて疲れたから注意力に欠けて転んだりし、体調崩したんじゃない?
    主さんの運気が下がってるのは相手のせいじゃない
    休もう
    出来る範囲でいいから距離置こう
    無理なら何かストレス発散出来ることをしよう

    +24

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 19:59:30 

    なぜか喋った後にどっと体が重くなって
    酸欠みたいに息苦しくなる人がいる
    何かもらってるのかな

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 20:00:10 

    職場で組んでるよ。ネガティブな気持ちに共感や同情を求めてくるんだよね。思考のクセなのかしつこい。
    共感してほしそうでも境界線引くのが大事だって思ったんだけどネガティブに引っ張られない気の持ち方上手な人教えて欲しいわ。
    運気下がるの分かるよ。

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 20:00:45 

    >>44
    自分が世界の基準だと思ってるんだよね
    世の中にはいろいろな人がいるってことを知らないお子ちゃま
    何も感じず何も学ばず何も考えないで生きてきたんだろうなって思う

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 20:01:10 

    >>96
    うちにもそういう婆さんが入ってきたよ。悪口ばっかで本当うんざりする。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 20:02:12 

    ガルで情報交換しているトピなのに、誤字脱字を辛辣に指摘してくる人。知らないくせに書くから誤字なんだろ!とか言ってきた。戦うの面倒だからもうそのトピは見ない。そういうやり取りが始まるからトピも衰退していくんだと思う。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 20:03:02 

    >>50
    短期的に見れば得。
    長期的に見れば損。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 20:03:02 

    >>50
    誰かを犠牲にしてハブる対象と作らないと、他人と仲良くなれない人って、そういうことしますよね。そうやって「友達の多い私=性格が良い」を演出すると「悪口言われたくない、ハブられたくない、自分さえ良ければいい」人達が寄って来るから、仲間を集めるのは楽でしょうね。

    でもそれって友達じゃなくて、ただの派閥なんですよね。だから状況が変わると、あっという間に分裂して散ることもある。イジメてた人がハブられることも起きたりもする。お互いに利用し合える間は、仲良くできるけども。

    それが楽しいのならそれでいいと思うけど、友達になってもしんどいでしょうね。だって自分の為なら誰でも意地悪してハブける人達なんですから、どうせ長く続きませんし…そんな人達に友情を求めてもなあ…と思います。

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 20:04:01 

    そういう人ってあまり幸せ感じてないのかなと思いきや、しっかりうまくやってる上に人が幸せになるのを良く思わないんだよね。欲深い。可哀想でもなんでもないんだよ。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 20:04:58 

    >>26
    いるわ、旦那も子どもも振り回されて不幸そうなのに好き勝手生きてる嫁みたいなの、まぁ私の従姉妹だけど
    本人だけ幸せなんだろうけど、ああはなりたくないね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 20:09:13 

    しつこい人。元カレが、私が嫌だと言ってもしつこくさせようとする人で、色々良くないことが起こってすぐ別れた。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 20:12:37 

    毎日関わる人には愛想振りまいてるくせに、お客さんには(特にお年寄り)にはめちゃくちゃ態度悪いおばさん。いくら良い人アピールされても腹黒さが目に出てる。仕事中なのに四六時中無駄に喋ってて一緒にいると同レベルにされて腹立つ

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 20:17:33 

    キモチワルイ同級生とかいるので、同窓会がいやになりました
    何年来のくすぶった妄想を抱いていたみたいでそいつのせいで運がだだ下がりしてしまいました

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 20:17:51 

    職場にロードオブザリングに出て来る蛇の舌グリマみたいな人がいるんだよね
    耳から毒を流し込むように聞きたくもない他人の悪口、噂話を囁く人
    私は近付かないようにしてるけど毎日誰かにくっついて毒を流し込んでるよ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 20:19:09 

    >>9
    ひどい 前向きなシングルマザーもいるので
    一括りにしないで!!

    +43

    -6

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 20:19:45 

    >>1
    マイナスな事ばかり言う人ってこっちまで引っ張られて気分が沈んだりイライラしたりで嫌だよね
    職場の上司がそんな感じだったんだけど最近お茶の間だけど推しができて笑顔が増えたしマイナスな発言が減った
    私や他の社員さんとも推しが被ってるからニコニコ話しかけてくるようになって職場の雰囲気も良くなった、推しありがたい

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 20:22:00 

    >>50
    エナジーヴァンパイヤだから、誰かのエナジーを吸って生きてるんだよ。だから人を惹きつけないとダメなんだと思う。幸せ、充実してるように振る舞ってるけど、内面はギスギスして自信ない人が多いよ。ターゲットに逃げられるとエナジーがなくてゾンビみたいになっていく。

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 20:22:47 

    ものすごい猫背で犬食い。
    歩く時も足音がすごい人

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 20:23:56 

    >>44
    >否定系の人
    母がそうなので一回注意したことがあるのですが、仕事で何かを決めるときにその案で本当にいいのか、あえて反対意見を言って注意喚起する癖がついているから、ついつい何でもいったん否定しないと気が済まないって言いました。職場の人たちって鬱陶しいかったでしょうね…。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 20:24:07 

    >>1
    実姉がそう。
    誰かに言われてイラついた事や、ちょっとした体調不良を辛い辛いと電話して話してくる。
    冷静にきくようにするけれど、話す時間が長くなるとこちらももやつくし、なぜかその後こちらも体調不良になる。

    負のオーラをすごく感じます。

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 20:24:25 

    >>1
    は・な・れ・る

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 20:26:00 

    「会った後でドッと疲れる人がいる…」エナジーバンパイアの特徴4選と対処法3つ - YouTube
    「会った後でドッと疲れる人がいる…」エナジーバンパイアの特徴4選と対処法3つ - YouTubewww.youtube.com

    「気を使ったりでいっつもヘトヘトになる人がいる。」そんな悩みはありませんか?もしかしたら、考える力などを奪われているかもしれません。私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。毎日、コメントや相談を頂戴...


    今すぐ縁を切った方が良い人 #shorts - YouTube
    今すぐ縁を切った方が良い人 #shorts - YouTubewww.youtube.com

    【無料ニュースレター?】「願いを叶える!運を上げる!ための実践する無料ニュースレター8日間講座」https://amba.to/2NzN3dAマインドのこと、スピリチュアルのこと、気づきや考え方、開運旅行、運気アップ、お知らせ等をお届けいたします♪こんにちは、碇のりこ(イ...

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 20:29:38 

    その人とは半年しか一緒に仕事してないのに、その間にクリスマスや誕生日や孫の誕生…など毎月のように御祝儀攻めで疲れました
    父親の誕生日の話ですごくしつこくきかされましたがそこはさすがにスルー
    知り合いのお婆さんにもたかって自慢話をきかされたのでひいてしまいましたね

    私の特技をプレゼントしたら、自分もやりたいからとちゃっかりレシピをとられました

    悪気のない方だけど、テイカーで、運気吸い取られそうでした
    そういう人、たまに、ある団体にいますね

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 20:34:04 

    >>10
    私は口が悪いコメント見てると逆にスッキリするんだよね。上手く言えないけど。

    ガル見てると心荒むってコメントちょいちょい見かけるけど、だったらなぜ見にくるんだろうと素朴な疑問があるんだよ。

    +5

    -9

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 20:40:03 

    >>3
    できるわけないじゃん
    辞めなよ
    向いてないと思うなー
    否定することばばっか

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 20:42:08 

    >>1
    その人と組んでからって、思い込みじゃないの?

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 20:42:58 

    オタク男。
    やっぱ他人のレベルを引き下げようとしてくる。
    これくらいやってもいいだろと思ってんのかもしれないけど、違うよ。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 20:45:15 

    申し訳ないけどお金がない人。
    色んなタイミングが重なってやむなくない状態の人は仕方ないけど、欲求が我慢できなくていらん物ぽんすか買ってブランド物買ってギャンブルやってお金ないって愚痴ってるような人は一緒にいると運気下がるしイライラする。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 20:46:26 

    >>1
    元カレがソレでしたね。運気的な相性っていうのもあるんだなあと思ってた。私、基本的に何故か幼少期から運だけはべらぼうに良いんですけど、付き合ってた時はとことん運が無かった。別れた途端に強運が戻るという😅

    でも未だ1ヶ月だったら気のせいの可能性もあるので、自分が出来る厄除けしてみて、それでも不幸が続くのなら離れるしか無いです

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 20:51:15 

    >>70
    ワロタw

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 20:56:09 

    家族にいると辛いよね

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 20:59:00 

    顔でわかるよね。一緒にいて隣にいて自慢?までは行かないけど嬉しくなる人とか、居心地いいなと感じるひと

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:49 

    家族にいる、だから逃げたくても逃げられない
    生気を取られてる感じ、疲れる

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 21:11:26 

    >>1
    ちょっと高度だけど赦すことかな。
    大半は現状に関係なく人間性の問題で、そういう人は一生愚痴と悪口言って終わるから。
    他人の不幸や不運をひっかぶっちゃダメ。あなたが一段上に上がるのよ。本人に責任を取らせるの。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 21:14:18 

    >>55
    私も前職で、突然「あなたがいると運が悪くなる」と面と向かって言われたことがあります
    その方は、拝み屋さんによくお願いをする人と別の先輩から教えてもらったけれども、何故かその方のお身内の方が原因不明の難病になったりご不幸があったりで、その度に拝み屋さんに行くという感じだった
    でも、その人に起きる様々な不幸の原因が私にあると一方的に言ってくるから、意味不明だった

    その後退職したけれども、今でも私に大きな不幸は無く地道に生きています
    その方は頭にアルミホイルを巻くタイプの方だったのかなぁと、こういうトピを見てふと思い出す程度です

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 21:18:28 

    >>3
    だから私は貝になった

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:33 

    地頭が悪い人
    私がそうだけど悪気はないのにトラブルメーカーになってしまう

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:30 

    >>106
    お互い頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:39 

    メンヘラからのビーガン発症
    このあと宗教にハマらないことを祈る

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:46 

    ガルで悩みのコメントすると高圧的に突っかかる人のコメ見ると気分重くなる。
    そういう人はマイナスしてブロック。
    逆にたまに優しい人もいると元気もらえる。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:00 

    多分私
    愚痴や悪口言わないし、挨拶するし、笑顔なんだけどな

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:32 

    エナジーバンパイアだよね。まじで疫病神

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:21 

    >>1
    いるいる

    彼女曰く、自分の運気は強いらしいけど、ボーイフレンドは事故で亡くなるし、旦那じゃないソウルメイトの奥さんはダブル不倫で子供おいて蒸発
    妹は長年の不倫で精神やられて、略奪して勝ちとったとか(?)

    友達グループの飲み会では珍しく仕事不運続きで1時間以上遅刻
    彼女曰くは私がそれを呼び寄せたらしく、本当にないわと思った

    彼女の周りには不幸多いし、巻き添えにされたくないから疎遠にしてる
    友達いないとか言ってるけど、不幸を巻き起こしてるのは自分じゃんと思う

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:14 

    >>1
    その人の事を疎ましく思うあまりに、自分がその人への恨み節や愚痴を知らないうちに垂れ流してるんじゃない?

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:26 

    愚痴とか全く言わないけど、共感性がなくて自身満々な同僚と一緒にいると、運気が下がる感じがしてる。
    エネルギーを吸われてるのかな。

    +7

    -7

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:30 

    散々同僚のことを悪く言っておいて、その同僚が病気になったら自分に仕事が回ってきてしまい今度はそれに対して文句を言ってる上司…自分はツイてないと言うが、それって言霊だと思う

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 22:32:17 

    >>1
    仕事なら配置換えや転勤、転職も視野に入れた方がいい
    そういう手合いは労働人生に害しか為さない

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:58 

    >>10
    見にきちゃだめだよ笑

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 22:50:00 

    塾の男子生徒

    説明しても
    『わからない。
    勉強して何の意味があるのか。
    家で勉強したい。他の塾に行きたい』

    じゃあ辞めれば?と言いたい。


    +7

    -3

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 22:59:08 

    >>1
    はい!!!私と同じ状況です。前の職場の先輩にすごいお方がいて口を開けば悪口と噂話、私はこれだけ仕事ができる、あいつは使えない、私には親友何人居てどうのこうの。やっと私から離れ始めたらずっと考えていた転職もすんなり決まり良いことばかり起こりました。離れてからは先輩との縁も切ったのでそのストレスがなくなり今最高です!

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 23:01:54 

    >>23
    私も同じような人がいて距離置き始めたらあれよえれよと周りのことがうまくいき始めました!!ちょっと怖いくらいでした。絶対関係ありますよね。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:55 

    >>28
    忌み嫌われてるとオーラとか華とは別のものを身に纏っているのか?

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 23:10:36 

    >>44
    オウムも聞いてないからつまらないけどな

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 23:14:58 

    鬱の人、こっちまでおかしくなる

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 23:26:21 

    パート先に過干渉なパートさんがいる。
    いちいち周りの動きをチェックしてダメ出し。
    当の本人は仕事を選んでフリースタイル。
    自分はできる人間だと過剰にアピール。
    会話泥棒もするし、子育て自慢して常に優位に立ちたい感じで側にいるとお腹いっぱい。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:58 

    >>51
    朝出社したときからあきらかに不機嫌でため息つきながらカバン机にドスッと置く同僚、正直そんなんだからプライベートも上手くいかないんだよ…と思ってる
    そういうタイプって「私不機嫌だから気を使ってね!!」たアピールすごすぎる

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 23:30:07 

    わたしだ...


    めちゃくちゃマイナス思考

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 23:36:01 

    私も誕生日お祝いしたいって言われたのに1日中会社の愚痴聞かされて3ヶ月体調悪くなった。やめられないみたいなこと言われて最低だなと思った。ガス抜きに使われてるだけで全然楽しくない。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:40 

    側から見ていれば
    ご主人は一流企業の管理職
    お子さんは学校でも目立つ活躍している優秀な子と
    過ごしているのに
    文句ばっかり言ってる知り合い
    職場の悪口
    近所の悪口
    親族の悪口
    不満がいっぱいみたい

    長文ラインでお腹いっぱい

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 23:41:47 

    >>50
    >人気者だったり、友達が多かったり、仲間を作って徒党を組むのが上手だったりしませんか?
    そういう人と親しくすると、嫌なことを要求されたりもしますが、味方になってもらえたり、裏情報をもらえたり、お得なのでは?

    高校時代の元友人がそうした考えで得を得ようと性格最悪な人と一緒に私の悪口や悪評広めを何年もして後に絶縁されてる
    話しは嘘だらけだし嘘の情報しか言わない人を信じた結果だから仕方無いね
    主犯は都合が悪くなれば全部その人達がしたこと!と罪をなすりつけ自分は逃げる
    或いは言い訳して此方が悪いと嘘の上塗り

    自分が嫌いな人を取り巻きに攻撃させたり、人数制圧する為に仲良いふりして結束固め
    本当に得になる話は一人占めして教えない
    味方の悪口も流し、出来損ないの面倒を「自分が仕方無く見てあげてる」
    と周りに慕われているように吹聴し他人サゲ自分アゲ
    仲良くしてる人達だろうが関係無い
    基本、他人を信用していないし他人は全て自分の為に犠牲にして良いコマ扱い
    目先の得以上にはるかに大損してるけど気付いていないアホが取り巻きになるんだよ

    付き合うなら得より徳を得る相手が良いよ
    目に見えない大切なものをそうした人は沢山与えてくれるし、関係が長く続くほど良い環境へと自然に引き上げてくれる

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 23:46:30 

    >>1
    そう感じた時点で接点を減らす
    自分なら担当を変えて貰うか席を変えて貰うなり部所移動を希望する
    一時的に評価が低くなろうが後から挽回は幾らでも出来るし気鬱な方が無理
    プライベートや休息時間なども出来るだけ関わらないようにする

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:03 

    >>1
    実母がそうです
    心の中で疫病神って呼んでる

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/18(日) 01:56:00 

    マウントばっか取ってきて、頼んでもないのにこういうとこ駄目なところだよねって決めつけて
    コンプレックス植え付けてくるキモい男

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/18(日) 02:01:45 

    創価学会

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/18(日) 04:02:01 

    >>23
    います‼️
    まったく同じです。
    自分には激甘で、すぐ他人のせい。
    常に誰かをストレスの的にしている感じ。
    気が小さいくせに超ワガママで。
    自分より歳上だけど
    見習う要素なし‼️
    自分語り多いし、なにせ会話泥棒、、。
    仕事辞める辞める詐欺なので、
    毎回その話が出ると
    「自分の人生だから、早く辞めて楽しむべき
    ですよ❣️」って明るく背中押したら
    前より言わなくなってしまった(笑)

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/18(日) 05:24:39 

    モラハラの人。
    一緒にいると、ずっと否定してくるから、自信なくしてオドオドするようになって、出来ることも出来なくなる。結果、何事も上手くいかなくなる。

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/18(日) 05:41:21 

    被害妄想が強い人。距離が近くなった相手が自分の思い通りの反応を示さなくなると、その人に対しても被害妄想を抱くようになる。頭が悪いと根拠のないことや推測でしかないことを平気で口にするから何を言いふらされるかわからない。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/18(日) 06:57:30 

    >>93
    狐とコメント主なら狐を選ぶよね。霊感商法異常者なんていらんわ。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/18(日) 06:59:00 

    >>175
    その通りー。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/18(日) 07:08:26 

    >>156
    あなたが失礼な人。何もされてない人を下げて勝手にターゲットにして誹謗中傷。
    あたおかはあなた。病院から出てこないで。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/18(日) 07:19:44 

    >>124
    同窓会行きたいとも思わないな。
    そりゃ仲が良い人もいれば嫌いな輩もいてる。学校って自分が人事して
    選んだ人の人間関係ではないしね。職場でもそれは同じ。
    仲が良い人は個人的に繋がりあればいいし後は切り捨て。
    ただの知り合いに友人のような人間関係を求められるのは迷惑だからね。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/18(日) 07:33:56 

    中国人

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/18(日) 07:37:50 

    私は家族といるとなんか嫌なことが起こる

    気のせいかなと思っていたけどそういうことってやっぱりあるんですかね。。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/18(日) 07:44:41 

    >>184
    あなたが家族の事がキライとかでない限り、それが原因じゃない。
    日本人を狙ってくる他国人グループや宗教グループとか、風俗グループとか、
    女性がいる家庭には起きやすいから警戒はいずれにせよいるからね。
    男性だけの家庭より狙われやすいからね。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/18(日) 08:17:54 

    口を開けば悪口
    妖怪ババアと言われてる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:13 

    >>1
    いた、先月退職したおじさん
    一緒にいるだけでイライラするし考え方仕事内容全ておかしいし
    いなくなって1ヶ月、付き物が取れたように今は心身が安定しています
    おじさんは自分が退職して職場は大変なんじゃないかと心配してるみたいだが、全くそんな事は無いので会社に遊びに来たりしないで欲しい

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/18(日) 09:13:49 

    1みたいな人。

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:12 

    昨年度いたおばちゃんがマジでエナジーバンパイアだった
    常に人の悪口を言ってるし、クライアントの前であり得ない発言するし、色んな意味で常に声がでかくて、この人の言う通りに周りが動くのがむかついた
    その人と同じチームで、近くで働いていたのでしんどかったわ
    1年前に退職したのでラッキーと思ってしまった
    退職前の一ヶ月、年休消化のためにほとんど休み、年度末の忙しい時期に休まれたのもマイナスだった
    私も3月に休みたい日があるって言ってるのに、無視された感がある

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/18(日) 10:30:53 

    >>1
    そういうおじさん職場にいた。私に聞こえるように、私の悪口言ってきたから本人の前で耳栓したこともある。直属の上司には、その人が嫌いだって言いまくってた。その人と仕事組まされる確率が減ると思ったから。
    そして毎週末、神社にいって厄祓いとして悪い気をはらってたな。気休めだけど。
    数ヶ月後に私はもっと業績良い部署に異動になったよ。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/18(日) 11:01:46 

    >>175
    妙に優しく寄ってきたけど、喋った当日や翌日に偶然か、病気や怪我、嫌なことが必ず起こった。
    後に相手の粘着性にウンザリして縁切り。
    向こうは私と仲良くしたいなんて気持ちは最初から微塵もなかったのよね。全ては勧誘の為。
    必死に私に優しくして助けようとしてきたけど、やっぱり本意ではない善意って違和感ありすぎる。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/18(日) 11:53:50 

    できるかぎり関わらない。離れる。これしかないよね。いよいよ無理なら辞めるしかなくてなんで自分がと思わなくもないけど心身壊すよりはいい。
    そうなる前にできる対策としては魔除けとか?お祓いとかグッズとか。写真はガルで知ったナザールボンジュウです。トピ見ると効果すごいね。とりあえず試してみては?
    そばに居ると運気が下がる人

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/18(日) 13:20:58 

    >>1
    愚痴ってホントに運気下がるらしいよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/18(日) 13:56:12 

    >>15
    負のオーラって見た目で分かる?
    雰囲気が暗いとか目を合わせて話さないとかかな?
    深く付き合ってみるとそういう人ほどいい奴だったりするけど、そういう人は違うのかね?

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/18(日) 14:43:55 

    >>1
    あると思う。てか、ポジティブとか運が良い人といるといい事起きる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/18(日) 15:09:37 

    髪がボサボサ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/18(日) 15:20:34 

    >>194
    地味な人にも色々あって、
    ただの人見知りで仲良くなって慣れたらめっちゃ話してくれる優しい良い人と

    仲良くなったら横柄で傲慢で我が儘自己中フル発揮しだすのがいる(しかも嘘吐き)
    モラハラや暴言吐きまくる癖に普段の猫被りキャラで苛められてる!と泣いて『周りの不特定多数の人や上司等に訴える』被害妄想を振りかざす自己愛女とか

    更に地味で大人しく見えても↑こうした女の取り巻きになって自尊心満たす姑息で陰湿な小判鮫タイプもいる

    見極めないと本当に痛い目見るよ


    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/18(日) 15:21:28 

    >>197
    横ね、ごめん

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/18(日) 15:26:11 

    >>196
    髪がパサパサでザンバラも追加で…
    例えるなら千円カットすら行っていない感じ
    (自分でカットしていても清潔感あるならOK)
    最低限の見た目(清潔感とか身なり)すら整えていない人はヤバイ人率が高い…
    (汚れたまま、穴空いたまま、擦りきれてる服を補修せず着てる等)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/18(日) 16:44:46 

    >>192
    このトピは楽しそうだった

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/18(日) 17:40:59 

    >>15
    霊感ゼロだけど、ふとした瞬間にその人のいる場所だけ暗く見える人がたまにいる。ものすごい問題や不満を抱えてるだろうなって人。絶対に近寄らないようにしてる。
    逆に明るく見えた人もいて、その後結婚した。
    内面が外に現れた感じのオーラを感じる人は結構多い気がする。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/18(日) 19:22:57 

    あなたの運気が下がってるから周りにそんな人が来る

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/18(日) 19:55:06 

    >>70
    これ。生霊がとり憑いてるよ~とかそっち系に偏ったスピ系には関わっちゃダメだね

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/18(日) 20:16:56 

    >>16
    これに関しては私もそう思うわ

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/21(水) 09:30:07 

    >>188

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード