ガールズちゃんねる

その学校を選んだ理由ベスト3

69コメント2024/02/15(木) 12:55

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 19:54:26 

    進学した学校を選んだ理由ベスト3を教えてください。
    ちなみに私は

    高校
    1.校風が自由
    2.偏差値の高さ
    3.姉が通ってた

    大学
    1.やりたい勉強ができる
    2.偏差値の高さ
    3.家から近い

    です。学校の種類は問いません!

    +8

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:23 

    安い
    近い
    学力相応

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:28 

    >>1
    高校

    家から近い
    底辺バカでもいける
    推薦で行けるから入試の勉強しないでも入れる

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:36 

    高校
    偏差値
    プールがない

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:42 

    近いから

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:55 

    高校:近所かつ公立
    大学:近所かつ国立

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:07 

    高校は二次募集だったからそこしか行けなかった

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:10 

    高校
    1.近い
    2.能力的に他は行けそうにない
    3.制服可愛い

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:21 

    家から近い
    やりたい学科だった
    少し緩い

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:29 

    その学校を選んだ理由ベスト3

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:34 

    1 通いやすい
    2 自分の頭のレベルが合ってた
    3 校風に魅力を感じた

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:40 

    高校
    1,偏差値
    2,家からの距離
    3,プールが無い

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:50 

    高校
    スポーツ推薦の中でも近いところ

    大学
    やりたい資格が取れる中で近いところ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:57 

    近い
    制服可愛い
    偏差値相応

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:57 

    >>1
    高校は偏差値
    大学は行きたい学科+偏差値

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:58 

    高校
    学食がある。電車通学。就職したかったので商業科目を学びたかった。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:04 

    高校 制服可愛い、中学の隣だから通学時間が変わらない、受験して初めにきまったから
    大学 能力生かして 知名度 東京にあるから  

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:12 

    小中高大
    全部、近いから

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:15 

    制服が可愛い

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:29 

    近い
    偏差値
    近い

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:31 

    高校
    1.通学が楽
    2.進学率
    3.制服がかわいい

    大学
    1.授業料がとにかく安い
    2.入りたい学科がある
    3.ワンチャン入学できそう

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:44 

    高校 髪型とか化粧に煩くない
    大学 偏差値低くて遊んで単位取れる
    今思えば親に申し訳無かったなと思う

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:44 

    家から近くて新設校で施設も新しいからって選んだんだけど、偏差値40後半なのにうちは進学校だみたいな学校で絶望した

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 19:58:20 

    >>1
    大学
    芸術分野で、国公立ではそこしか無かった。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 19:58:33 

    高校 近い
    大学 近い、希望の学科があった

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 19:59:02 

    私は不登校だったので当時問題になってた事もあり定時制の高校ができたばかりで先生に勧めてもらった
    昼間部で月金昼からで卒業もできたしいい思い出がいっぱい

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 19:59:16 

    >>1
    高校:近所、滑り止め
    大学:第一、第二志望落ち滑り止め

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 19:59:53 

    プールってどこにでもあると思ってた。田舎だからか。
    高校のプールは入ればオッケーだったから、浮き輪でプカプカ浮いてたよ。みんなで勢いよく回って流れるプール作ったり。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 20:00:05 

    高校
    近いから
    制服が可愛いから
    将来的に理想の学校だったから

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 20:00:06 

    高校
    近所の人が通ってた
    親がそこにしとけって言った
    私立がよかった

    大学
    偏差値でいけるとこがそこだった
    家から近め
    学食がたくさんある

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 20:01:56 

    まずは偏差値でしぼって、通える距離のところを選ぶよね。
    複数あれば見学した雰囲気で判断。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 20:02:57 

    高校
    公立、偏差値、自宅からの距離
    大学
    偏差値、自宅からの距離、出会いへの期待

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 20:02:58 

    高校

    小中と地元の公立で虐められたから、通えるギリギリの遠い学校にした

    同じ中学校からは誰も受験しない事を先生に確認まで取った

    男にも乱暴に虐められたから女子校にした

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 20:02:59 

    >>1
    高校→成績が同じくらいだった怖くて苦手な子が進みそうな学校は避けた。無事その人の学校と同じレベルの別の高校へ

    大学→偏差値、校風

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 20:03:03 

    高校
    1 学びたい分野の学科があった
    2 偏差値(自分でも行けそうな学力)
    3 自由な校風

    専門学校
    →なりゆき。これ以外ない。祖父に振り回された。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 20:04:53 

    自転車で行ける
    公立で手に職系の学校
    セーラー服

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 20:05:53 

    普通の授業少ない
    スカート短くしてOK
    姉が通ってて楽しそうだった

    農業高校ですw

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 20:06:45 

    中高一貫校
     男子がいない
     学力相応

    大学
     共学
     偏差値が高い
     専攻分野において定評のある学校
     希望業界への就職率の高さ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 20:07:23 

    >>1
    高校
    家から一番近かったから
    通学時間が一番短いから
    家にすぐ帰り着けるから

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 20:07:38 

    高校
    家から自転車で通える
    学力が丁度いい
    女子高生はミニスカートが当たり前の時代に膝丈絶対!の校則だった。しかも可愛いセーラー

    大学
    学びたい分野で家から通えて指定校推薦取れたとこ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 20:07:52 

    高校
    入りたい部活があった(県内で強い学校)
    近め
    プールがない

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 20:08:14 

    高校
    アホすぎて底辺校2~3校から選ぶしかなかった。家から近いところは制服ですぐバレるのが嫌だったので、やや遠めのとこにした。

    短大
    興味ある学科があった。アホ高校からも受け入れてくれるアホ短大だったから。

    +1

    -0

  • 43. 学級閉鎖中の中学生 2024/02/14(水) 20:08:24 

    中高一貫
     女子校
     制服が鬼かわいい
     大学に推薦で行けるから

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 20:08:45 

    高校 自由な校風、制服可愛い、公立
    大学 国立、実家から通える(以外禁止されてた)、行きたい学部がある

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 20:09:00 

    高校
    1、第一志望落ちた
    2、偏差値
    3、ネームバリュー

    大学
    内部進学

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 20:10:51 

    高校
    1 公立
    2 家から近い
    3 信頼できる先生のおすすめ

    大学
    1 資格や免許などたくさんとれる
    2 家から近い(親の希望)
    3 受かりそう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 20:14:00 

    >>1
    高校
    1.同学年に通ってる、知ってる人がいない
    2.私の代から学校名や学科、制服等が変わった
    3.公立

    短大
    1.保育士になりたかったから
    2.働きながら通えたから
    3.就職先の会社がト〇タ系の工場だったから(車好き)

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 20:14:13 

    高校
    1.学力的にここしかなかったから
    2.偏差値低くすぐ合格できるような学校だったから
    3近くて歩いて行ける範囲だったから

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 20:16:57 

    高校
    1、本命が落ちたから
    2、塾いらないから
    3、制服が可愛い

    大学
    1、偏差値高くて認知されてる
    2、将来の仕事に直結
    3、自宅から通える国公立

    高校も大学も大満足でした。
    塾なしで合格できたので私の後の後輩がめちゃくちゃ受験してました。

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 20:17:07 

    高校
    土曜日授業がない
    校則がゆるい

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 20:17:46 

    高校
    徒歩3分で進学実績がいいから

    大学
    家から近くて有名だから

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 20:18:51 

    高校
    ①自分の偏差値で入れるのがそこしかなかった
    ②私鉄の単線だけど駅から徒歩5分以内の駅近だった
    ③自転車通学も可能だった

    の3点かな。②は5分も要しなかったと思う

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 20:22:00 

    高校
    1年の終わりから1年間交換留学に行けるから。そこ以外行く気なかった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 20:23:01 

    高校
    制服がかわいい
    マラソンの授業がない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 20:28:41 

    高校
    近い

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 20:30:21 

    高専

    進学実績4分の3が国立編入で、
    就職になっても大手ばっかだから
    ただ、数学はインド人が英語でオールイングリッシュで授業するし、約1年で高校数学終わらして、高2から大学数学に入るし、赤点60点だし、大変は大変

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 20:36:50 

    高校→家から歩いて行けた。偏差値がちょうど良かった。

    大学→東京に出たかった。そこしか受からなかった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 20:49:47 

    中学も大学も親に指定されたところ
    それ以外だと学費どころか生活費も出さないと言われたので

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 20:50:39 

    なんだこのトピ

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 20:54:14 

    >>1
    東大
    教養の幅が広い人に出会いたかったから

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 20:56:19 

    選ぶ暇が無くドサクサで

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 21:06:33 

    制服だけでなく、靴や、鞄や靴下が指定されている学校はどう思いますか?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 21:07:02 

    高校
    入試全部適当にやったら
    受かってしまったから
    偏差値が52の学校で不良も居なさそうだし
    いい学校だと思ったから
    給食もあるし

    ちなみにその高校より偏差値のひくい
    学校も受けたのですが落ちました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 21:20:45 

    高校
    近い
    偏差値

    大学
    偏差値、学科
    あと国公立縛り 私立の学費は出せないと言われた(一人暮らしはOKだった)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 22:06:48 

    自由な校風や文武両道等、憧れの学校
    やりたい部活がある
    セーラー服が着たかったので

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 22:08:27 

    公立✖︎滑り止め私立。掃き溜め。教員も生徒も。予備校の先生のお陰で、大学進学

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 02:44:38 


     祖母が決めた学校です
     昔からある女子校です
     大奥の世界だったです

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 08:03:31 

    キレイ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:31 

    大学
    ・学びたい学科がある
    ・帰国子女枠の受験資格がある(案外要件が細かくて厳しい)
    ・親に反対されなかった(反対されたところは受験すらNG)

    特殊すぎてなんも言えねえ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード