ガールズちゃんねる

カラスについて知っていること Part2

196コメント2024/02/18(日) 18:56

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:12 

    知れば知るほどカラスは奥深い鳥だなと思ってます
    私が知ってることはカラスは縄張り意識がある鳥です

    +79

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:30 

    私の使い魔

    +14

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:33 

    改造されている

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:41 

    賢い

    +110

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:48 

    頭良いから余計に怖い

    +93

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:51 

    頭がいい
    人間を馬鹿にしてる

    +76

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:01 

    頭がいい

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:22 

    カラスは人の顔を見分けてる

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:24 

    顔は覚えられるみたいだから気をつけて
    意地悪すると仕返しされるよ

    +62

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:34 

    カラスについて知っていること Part2

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:38 

    虐めると顔を覚えて反撃してくる

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:42 

    寿命が長い
    10~20 年

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:45 

    我が家の猫に意地悪するために朝ニャルソックをしてるとわざわざ家の前の電柱に来る

    +34

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:03 

    エコエコアザラク
    エコエコザメラク

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:06 

    ハシボソとハシブトの見分け方

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:14 

    羽休めをする

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:14 

    毎朝寝ぼすけスズメより早く起きてるところがかっこいい

    +29

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:23 

    神社でカラスを見かけたら、神の化身と言われているので縁起が良い

    +63

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:40 

    ゴミネットを反対から引っ張り、反対側へ移動してさらに引っ張ったり賢いよね。

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 16:14:59 

    意外と美味い

    +0

    -11

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:08 

    巣の中で死ぬから、死体を見ることが少ない

    +37

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:08 

    ハシブトガラスよりハシボソガラスのほうが好きです

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:09 

    >>1
    この間、片足無いカラスを、集団でいじめてるのを目撃した

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:14 

    カラスは肉食
    鶏肉とか食べるよね

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:25 

    >>10
    全然攻撃してこなくて草

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:39 

    ギリシャ神話では、昔は銀色だったらしい

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 16:15:44 

    道路にくるみを置いて車に割らせる(実際見たことがある)

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:37 

    子供がまだ小さい頃保育園への道のりで毎朝屋根の上から挨拶してくる奴がいた
    子供がベビーカーから歩くようになったら居なくなった

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:37 

    昔は宴会してたね
    鯛のお頭くわえてた

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:51 

    どこからかハンガー取ってきて巣を作る
    実際二回も目の前の電柱に作られた
    春時期突然の停電が起き周辺一帯2時間停電、その電柱でカラスが感電死してるのが原因だった

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:51 

    本当にアホーと鳴く
    意味があるに違いない

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:55 

    >>1
    前に井の頭公園で本当のカラスの行水を見たよ しかもつがいで 言われてるほど時間は短くなかった

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 16:17:16 

    むかしTVで喋るカラスやってて面白かった

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 16:17:16 

    ちょっとトピズレごめん
    よくネットでカラスに毎朝挨拶したら仲良くしてくれたとかあるけど、普通には?ナニコイツって顔してどっか行くよね?
    仲良くしたいけど、嫌がられてるわ

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 16:17:22 

    カラスの子供に遭遇したことが無い

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 16:17:54 

    >>25
    4.の後に来るんじゃない?
    研いでるんだよ

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 16:18:07 

    鳩を生け取りにして食べる
    身体の小さい小型犬は狙われる

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 16:18:21 

    助けたら恩返ししてくれる。
    カラパイアで毎日贈り物をくれる動画を見て驚いた。
    情が深い分、いじめた人の顔はずっと覚えていて攻撃するとも。

    あと、エサと水が入った縦長容器(クチバシはエサに届かない)を置いたら石などを入れてさっとエサをとってた!
    私なら思いつかない、、、、賢い!

    +22

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 16:18:28 

    にゃ~ってなく
    猫ちゃんなの?って思わず聞いたよ
    カー以外に音が出せるんだね

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 16:18:48 

    ゴミを漁ってるのは最下層カラス

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 16:18:53 

    >>34
    カラス好みの顔があるんじゃない?

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 16:19:26 

    うちのあたりは可燃ゴミは個別回収なんだけどカラスの奴らゴミの日を把握していて早朝から待ち構えてる
    一度我が家の門にとまってゴミ袋の様子を見ているところに鉢合わせたので「うちのゴミ漁るのやめてくれんかな?」と言ったら来なくなった
    相変わらず向かいの家などは荒らされてる
    あそこんちはババアが見張ってると警戒したのかも

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 16:19:28 

    >>34
    カラスって賢いが故に個々の性格や知能の個体差も大きいと思うんだよね
    つまりフレンドリーなカラスやアホなカラスもいると思う

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 16:19:30 

    カラスの卵はチョコミント色
    カラスについて知っていること Part2

    +61

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 16:19:55 

    >>1
    5月辺りが怖い
    子育てで神経使ってて

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 16:20:02 

    >>27
    私も見た!
    タイヤに弾かれて歩道側へ木の実が転がってきたから、拾って車道に投げてあげた。
    そしたら、上手に割れて取って行ったよ。
    なんとなくありがとうの表情だった気がする笑

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 16:20:20 

    >>44
    えー!ラブリー!

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 16:20:34 

    意外と懐く
    前に懐かれてる人がテレビに出てたことある

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 16:21:01 

    >>34
    人と一緒で何度か挨拶して慣れてくんよ
    いきなり馴れ馴れしくすると警戒するよ

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 16:21:05 

    全然怖くなくて至近距離にいてもドスドス歩くことできてたのにある日追いかけられてからめちゃくちゃ恐い存在になった

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 16:21:13 

    >>39
    雛の時から教えたら言葉も話すよ!オウムと一緒

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 16:21:17 

    子ガラスの口の中はピンク
    カラスについて知っていること Part2

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 16:22:18 

    カラスについて知っていること Part2

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 16:22:36 

    ビクビクしてる人間に飛びかかってくる

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 16:22:46 

    >>52
    きれいだね
    大人は??
    いつから色が変わるの?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 16:22:51 

    >>53
    懐かしいww

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 16:23:07 

    >>51
    可愛い
    言葉話せるのか(•ө•)♡

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 16:23:09 

    早いカラスだともう巣作り初めているよね

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 16:23:40 

    道路で何かつついてて、車が来てるのにギリギリまで飛び立たないのって、あれはひとりチキンレースしてんの?!とさえ思う

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 16:24:48 

    数を数えられる

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 16:25:23 

    >>36
    4番の動きが可愛いと思ってたら武器を研いでたのか、こわっ

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 16:25:43 

    モノマネをする
    うちの近所にいるカラス
    「カッコーカッコー♪」って鳴くよ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 16:25:49 

    車が避けてくれるのを分かってるからどかない
    でもごくたまに轢かれてる

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 16:25:54 

    >>46
    ありがとうの表情笑
    きっといい人として顔覚えられたね

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 16:26:43 

    >>64
    やった^^

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 16:27:35 

    道路にクルミ置いて車に踏んでもらって割れたのを食べてる。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 16:27:45 

    毎年同じ場所に巣をつくる
    うちの2階の窓の横
    巣の中でカラスの子がフンをしてもすぐ片付けてて綺麗好き
    こちらが攻撃してこないことを知ってて義理堅い
    元カレがしつこくて家にまできて大きな声をだしてた時に元カレめがけて飛んでいって追い返してくれた。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 16:27:47 

    >>49
    カラスにも礼儀ありだね。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 16:27:58 

    よく見たら頭の毛がモフモフしてる

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 16:28:13 

    NHKの記事にカラスは意外にも植物を増やしたり、死骸を食べてくれたりする役目もあると書いてあった。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 16:28:54 

    危害を加えられた人を覚えてる
    似た人も襲う

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 16:29:35 

    >>8
    美人とブス
    イケメンとブサメンもわかるのかな

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 16:30:03 

    >>44
    へー知らんかったきれいだね
    鶏卵でも青っぽいのあるから自然界では別におかしな色ではないのかな

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 16:30:11 

    カラス怖い…
    マンションのエントランス出た瞬間にハンガー落とされた。
    あと一歩進んでたら当たってた。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 16:33:16 

    カーカー鳴くのがハシボソ
    アホーって鳴くのがハシブト

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:54 

    春になると子育てで気性が荒くなる。そしてうるさい。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 16:38:27 

    鹿の耳の中に鹿のウンコを入れるという邪悪なイタズラをする。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 16:40:42 

    >>1
    いつも不在

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 16:40:53 

    ドラックストアの外付けコンセントにカラスが羽ばたきながらクチバシつっこんでたんだけど、何してたんだろう

    10分くらいやってた

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 16:41:44 

    >>34
    ベランダで洗濯干す時に、おはよーとか今日は寒いねーとか声かけてる
    慣れてきたなって時にゴミ散らかさないでくれるかなー?って何回か声かけてたらゴミ漁るの止まったよ
    私の声かけの成果なのかはわからないけどね
    ガルで前に見たことあるけど、カラスからお土産もらったって人いていいなーと思ってる
    私はまだもらったことない

    +58

    -4

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 16:41:45 

    うちの近所の緑地の芝生の上で向かいあった親子

    お母さんカラスが鳴く→チビカラスが真似て鳴く、を繰り返してて初めてカラスがカワイイと思ったよ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 16:41:56 

    >>79
    充電

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 16:42:28 

    近所に出川哲朗みたいな鳴き声のカラスがいる
    勿論、あだ名はてっちゃん

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 16:42:51 

    >>82
    もとい盗電

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 16:43:06 

    話しかけると仲良くなれるって聞いて一時期こんにちはって挨拶してた!
    威嚇?するとき首傾げながら、骨ポキポキするような音鳴らすから鳥肌立ったきもかった

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 16:45:01 

    自分達は、青い鳥だと思っている。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 16:45:22 

    賢い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:22 

    たまに滑り台で遊ぶ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:28 

    >>35
    かわいいよ
    5月~6月ころ、巣だったヒナが公園にいることがあって、口の中が赤い
    たいてい両親が近くにいて、ヒナの方が警戒心うすい
    まだ小さくてあどけない顔してるよ、親が心配するからそっとしてる

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:29 

    人間を見張ってて、死後冥界の入り口で嫌味を言ってくるらしい(仏教)。ホトトギスも見張り役らしい。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:48 

    何でも食う。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:53 

    ゴミ荒らししてたカラスに「止めろ?止めないと食うぞ?」って言ったら、首傾げて少し考えた後去って行った

    日本語通じたのだろうか

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 16:48:56 

    食べ物を隠す。光るものを隠す。

    外置きのママ友の子ども乗せ自転車。椅子のシートの隙間に食パンと魚詰まってた。イタズラしたの誰!って騒いでたけど、後日犯人はカラスと判明。
    我が家の敷地の影になるところにも、生ごみ漁ってきたと思われるアジの干物挟まってた。
    さすがにアジ臭いから、ホントごめん…と思いながら処分。
    あと、我が家の庭のとある部分に、キラキラ光る石やガラスの破片、綺麗なボタンなど集めて隠してある。カラスがよく来て何かしてるの知っていたから、そこはそのままにしてある。気になり生態を調べたら、やはりコレクション癖があるらしい。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 16:49:34 

    >>4
    くるみを道路に置いて、わざと車に踏ませて割れたのを食べるんだよね。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 16:50:51 

    黒い

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 16:51:24 

    たまに『アッハッハ!!!』ってオッサンの笑い声カラスがいてついこっちも笑ってしまうw

    ゴミ荒らし被害にあってるんだけどさ…

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 16:51:51 

    >>6
    巣作りに使うのか、友達が飛んできたカラスに髪をむしられてた。
    怖すぎる。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 16:53:49 

    マヨネーズが好き

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 16:54:04 

    人間よりも目がいいらしい。紫外線の反射の量で識別出来るとか。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:51 

    トンビを執拗に虐めている

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 16:57:15 

    チョコボールのモデルになった事がある
    カラスについて知っていること Part2

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 16:57:17 

    >>18
    なんかセーラームーンの火野レイちゃんといつも一緒にいる二羽のカラスを思い出したわ
    レイちゃんは神社の巫女さんで、二羽のカラスが守るようにレイちゃんのそばにいる
    ちなみに二羽のカラスの名前はフォボスとディモスで、火星の2つの衛星と同じ名前
    まさにレイちゃん(マーズ=火星)を守っているって感じ
    巫女さんレイちゃんの相棒にカラスを選ぶのはやはり神社における神の化身ってことからなのかな?
    武内直子すごいな

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 16:57:55 

    クルミとかを車道に置いてひかせて殻を割る。車がクルミを避けたら、次の日からよけたあたりにもう1個クルミがおいてある

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 16:58:32 

    白いカラスはいるyo

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:46 

    カリメロはカラスでは無い。最初は白いヒヨコだった。
    カラスについて知っていること Part2

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:31 

    運転してる時、道路で何かしているカラスが中々どかなかったんだよね
    避けて脇を通ったら気に触ったのか信号待ちしてる時車の屋根でドンドンと踏みつけられた
    凄い音したよ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 17:02:23 

    近所の人がケガで飛べなくなったカラスを保護してた。その子は目が漆黒に近い群青色で美しかった。オデコがコロンと丸っこくてとてもかわいい
    言葉を覚えたり保護主さんに甘えたりすごくおりこうだった

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 17:04:58 

    人間の二歳並の知能

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 17:05:41 

    庭の南天を小さい鳥は食べに来るけどなんでも食べるカラスは来ないんだよね
    あれなんでだろう?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 17:07:35 

    >>1
    人間を襲う時は背後に周りこみ後頭部を狙う
    帽子被ってたから痛くなかったけどびっくりした

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 17:08:45 

    >>53
    おもちちゃんチョコちゃん

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 17:15:35 

    子どもの頃「おしゃれなカラス」って童話が好きだった

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:27 

    顔が可愛い笑

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 17:31:28 

    たまにトンビと戦っている

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:09 

    >>9
    そんな事された事ないよ
    逆に私の家には近付いてこないよ

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 17:34:56 

    >>52
    可愛い!
    一度保護?うちの庭の狭い飛べない場所にいたから軍手して掴んで飛ばした事があるよ
    ちゃんと近くで騒いでた親鳥に「大丈夫だよ!助けるから!!」って言ったら静かに待ってた
    それから三年はゴミが漁られたりが全くなかったよ

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 17:35:51 

    >>1
    本当の話です
    毎度毎度ゴミを漁られ困った末…カラスを待ちぶせし追い払おうと思って張っていたが
    あまりの大きさと黒光りの怖さでビビってしまい、思わず「カラスちゃんおはよう!このゴミは美味しくないよ~お願いだから止めてね~ここへは来ないでね~ごめんよ~カラスちゃん」って優しく話し掛けたら、首を傾げ傾げ聞いている素振りをし…
    パーーって居ないなりました。
    それ以来暫くゴミは漁られていない

    やっぱり物凄くお利口さんと思ったよ
    良くみるとアップルヘッドで目元も可愛かった!

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 17:44:05 

    うちの犬のドッグフードを食べてたから追い払ったら翌週自宅から離れたところでカラスに襲われた
    同一カラスだとしたら逆ギレもいいとこ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 17:45:26 

    義理堅くて性格が良い。
    道路に落ちて車に轢かれそうになってた子ガラスを助けたら、顔を覚えてくれた様で、道路を歩いていると親子で電線の上から「元気だよ」ってお礼するみたいに声をかけてくれる様になった。

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 17:47:29 

    >>1

    この前初めて自動車のセンサーかスマホのラインか…それっぽい何かを模倣したかのように鳴いてるカラスを見かけた
    小さな店の入り口の上で群がる客達を観ながら愉快そうに鳴いてるの
    そうしたらまた次の機会にも同じ場所で同じ鳴き方をしていた笑
    今度は男の客がジーッとそのカラスに魅入られていたよ😂ね、見るよねーみんなもっと気にしなさいよと思ったわ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 17:51:17 

    >>1

    鳴き方の回数で挨拶とか警戒とか集合みたいなのがあるんでしょう?
    カラスって一匹、一匹人間みたいに声や鳴き方が全部違う

    カァーカァーってのうちの近辺にいないんだけど笑

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:38 

    >>24
    自転車の籠に入れといた肉のパックから盗まれたよ。
    生姜焼き用の豚肉5枚のうちの2枚!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 17:56:39 

    >>1
    近くで見るとつぶらな瞳をしている

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 17:57:41 

    >>111
    レモンちゃんリンゴちゃん

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:39 

    紫外線で色を見てる
    同じ黒色だと思いきや、カラス同士はオスメスで違う色に見えている

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 17:59:00 

    >>73
    不味そうに見えて狙われにくいから?
    いや、動物は色弱かな
    となると、植物や石に紛れやすいからとか

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 17:59:27 

    >>34
    稀に人懐こい個体がいるので色んな子に話しかけてみて

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:19 

    >>23
    弱いものいじめか、最低だな!

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:23 

    >>125
    人間より見分けられる色が多いんだよね
    カラスに見える世界はどれほどカラフルなのだろう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:53 

    >>109
    身体が大き過ぎて腹の足しにならないからやな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:51 

    インコやヨウムと同じ口腔構造なので、実は教えると人間の言葉を話せる
    インスタでおはようと言うカラスを見た

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:48 

    よく聴くと、1羽1羽声が結構違う
    カラスも人間の声を聞き分けている

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 18:04:19 

    カラスは賢いが故に飼った場合はコミュニケーションが高度なものとなり、可愛くて可愛くて、亡くなるともの凄く悲しいらしい

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 18:04:50 

    洗ってもキュウリと墨のかほり

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 18:11:25 

    つい先日、カラスが歩いて車道を横切っていた
    飛ぶより楽なのかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 18:12:33 

    >>1
    燃えるゴミの曜日を知ってる。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:11 

    >>67
    賢いね。
    命の恩人だね!

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 18:26:00 

    『CROW'S カラスに恋して、変わる世界。』って雑誌が気になってる。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 18:26:15 

    >>8
    小学校の帰り道で男子がイタズラでカラスに石投げた事あったんだけど、次の日その男子だけを狙い打ちで仕返しに来た事があった

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/14(水) 18:28:15 

    スキップしてる姿見て不覚にも可愛いと思った笑

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/14(水) 18:30:38 

    >>67
    番犬みたい

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/14(水) 18:41:39 

    >>78
    から巣 ですね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/14(水) 18:44:55 

    記憶力が高い。人の顔を見分ける事が出来ていそう。ゴミ捨て場に集まるカラスは、生ごみが多い人が捨てに行くと鳴き声で呼ぶみたいで急に集まってくるって近所の人が言ってた。
    うちの旦那は数年前にアホみたいにカラスを追いかけまくって追い払った事があるらしくて、今でもたまに捨てに行ってもらうと一斉に飛び立つって言ってた。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/14(水) 18:45:02 

    ポスト人類

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/14(水) 18:53:58 

    >>27
    私も見たことあります
    その時は自分が飛び上がってくるみを落とし、なおかつ車にひかせる感じでした
    これかぁ〜と立ち止まって見入ってしまったよ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/14(水) 18:57:01 

    >>1
    黒い

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/14(水) 18:59:23 

    好物はフライドチキンとフライドポテト
    マクダナー前によくいる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/14(水) 19:00:08 

    >>77
    賢くて可愛いけどいかにもそこが動物の域を出ないね笑

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/14(水) 19:03:53 

    >>85
    こ、こえー😂怖すぎる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 19:06:33 


    >>21
    えー、死に際判って巣に帰るんだね
    なんだか切ない

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 19:07:59 

    >>26
    へー、面白いねー
    人間の髪みたいな原理なのかな、人間も真っ黒な漆黒の髪の人や歳じゃなくても元々アッシュっぽい黒とかいるもんね、日本人でも

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/14(水) 19:09:36 

    >>128
    >>23

    鳥類ってわりと残酷なケンカするよね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 19:10:01 

    >>37
    えぇー!あんな図太そうな固くて重たい鳩でも食べるんだ、鳩ってそんなに小さい鳥じゃないのに

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/14(水) 19:10:02 

    >>147
    と…共食い

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 19:16:02 

    >>34
    道路にいたりするとついつい危ないよ〜とか声かけちゃうよ。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 19:16:40 

    カラスは考える〜

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/14(水) 19:22:26 

    ミョンッミョンッミョンって鳴いてる所を見た事がある。

    どんな気持ちの時の鳴き声なのか?

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 19:26:46 

    >>117
    私もまったく同じ体験しました!

    朝、玄関前でゴミ袋の口を縛ろうとしていたら、すぐ後ろ超至近距離、フェンスにカラスがとまってジーッとゴミ袋を見ている。
    カラスの方を向いて「ごめんね。あなたが食べられる物は入っていないんだよ。」と袋の中を見せると(ホントに鼻かんだティッシュとか)、納得したみたいに飛び立って遠くにいって2度と来なかった。
    首を傾げながら話を聞くのも一緒。
    かわいいなぁと思ってしまった…

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/14(水) 19:35:40 

    >>1
    この前ゴルフしている時にカートに置いてあるカートバッグに入れているポーチの中をゴソゴソあさってその中で一番高価な柘植の櫛を咥えて持っていかれたよ。
    キャディさんが、こら!!!と追いかけ回して回収してくれてよかったですが、カラスって賢いんだなぁとしみじみ。
    ゴルフ中、お菓子取られたーとかスマホとかアイコス取られたーとかはよくあるけど、鞄の中のポーチの中のまさかのつげ櫛にびっくりしました。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/14(水) 20:49:33 

    仕返しもするけど恩返しもするらしい。
    プレゼントを持ってきたり。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/14(水) 20:51:21 

    自動車学校のS字カーブでカラスにバカにされた。
    教官に『ほら、あんたカラスにバカにされとるよ』と、言われたw

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/14(水) 21:08:15 

    >>24
    外でからあげクン食べてたら五、六羽のカラスに囲まれた😨
    怖かった

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/14(水) 21:13:15 

    >>1
    ベランダの洗濯機が終わって干さないでサボってるとガーガー教えてくれるかわいい子

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/14(水) 21:16:32 

    鳥に詳しい方!
    急に飛び出してきて近くに止まって
    アッオーアッオーアッオー(カッコーと同じ発音)
    と鳴かれたのですがこれはどんな意味ですか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/14(水) 21:18:03 

    >>110
    前から威嚇されてスレスレでカラスが上には飛んでいったことあります。
    睨めっこみたいになってた

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:22 

    >>36
    砥石でも無いのに鋭くなるの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/14(水) 21:32:08 

    昔いたうちの近所のカラス、赤ちゃんの泣き声の真似してたよ。すごく似ていた。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:22 

    テレビでみたから、基本の「餌だ!」「警戒しろ」「集まれ」みたいなのはなんとなく鳴き声で分かる。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/14(水) 21:39:27 

    >>119
    凄い経験ですね
    羨ましいです

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/14(水) 21:43:12 

    道路にカラスいて何かやってた。
    車で通ったら「パアンッ!」って音がした。
    タイヤでクルミ踏んじゃった。

    カラスに負けた気がして悔しい。
    知ってたら絶対踏んでなかった。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/14(水) 21:48:36 

    >>117
    ゴミ収集所にカラス漁ってたから追い返したらその日のうちに絶対私の車にウ◯コ引っ掻けてるんだよね。
    出かける時に気付く。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/14(水) 22:00:30 

    >>23
    いじめるというか
    食うんだよ
    弱らせて食う

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/14(水) 23:38:31 

    >>114
    そしてカラスが結構優勢

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/14(水) 23:40:22 

    >>23
    私も集団で一羽を攻撃してるの見たことあるけど、あれは病気とかもってるのを排除してるのかな、と思ってた

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/14(水) 23:46:36 

    毎日庭にきて犬と遊んでくれるのでおやつ(犬のカリカリ)を出してあげてる
    雨が降りそうだと教えてくれる
    カラスが帰って行くとき犬がずっと見送ってるのが微笑ましい

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/14(水) 23:57:28 

    >>1
    近くで見るとでかい

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/14(水) 23:58:22 

    >>1
    カラスってなんで生ゴミ食べてもお腹壊さないのか不思議。免疫力が強いのかな?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/15(木) 01:21:44 

    >>27
    コーンスープ缶を上から落として、中身のコーン出してた!ここまで賢いかと舌を巻いたよ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/15(木) 02:03:59 

    >>52
    綺麗に映ってる(^^)
    くちばしの端っこが薄いピンクでつばめとかスズメの子みたいに餌を受けやすくなってるんだよね。
    YouTubeでやってたけど口の奥に歯があるのは恐竜の名残だって。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/15(木) 02:10:13 

    毎朝、挨拶してると返事をしてくれるし見送ってくれる。
    可愛い。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/15(木) 02:23:54 

    >>67
    守ってくれたんだね(つД`)ノ悪い男だと見分けているのならすごいよね。
    以前クズ男と歩いている時にその男の頭によけなかったらぶつかるくらいスレスレに飛んできた。
    近所のカラスには私から挨拶してたからひとりで歩いている時は攻撃して来なかったのに。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/15(木) 02:30:51 

    >>136
    燃えるゴミの日は朝からカラス同士が鳴いて合図してるよね。
    ごみ芸人の人が話していたけど年末年始もわかっているみたい。ゴミがなくなるからいなくなるんだって。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/15(木) 04:02:10 

    >>1
    くちばし黄色くないよね、イラストや漫画だと黄色く塗られることあるけど。真っ黒だよね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/15(木) 07:19:19 

    >>24
    カラスが1番好きなのはマヨネーズ

    ゴミ袋からマヨネーズのチューブやパッケージが見えたら、残りかすを狙って袋を漁られる

    キューピーのマヨネーズのパッケージは見えないように捨てないと執着されるよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/15(木) 08:30:52 

    >>37
    弱ってる野良猫が囲まれてるの見かけたよ。カラスって猫も狙うんだって驚いた。ちょっと勇気いったけど、おりゃー!って走っていって散らした。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/15(木) 08:32:24 

    >>109
    あまのじゃく

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/15(木) 09:09:35 

    >>182
    そうなんだ。うちの地域ってカラスがいない日は小鳥がさえずってる。カラスいないよ〜って感じで羽バタつかせながら教えあってる。笑 だからわかりやすいよ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/15(木) 09:48:29 

    >>25 攻撃されない為に、塀の上にいるカラスには挨拶してる。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/15(木) 12:28:27 

    店の外に置いてるゴミ箱のゴミを
    カラスに荒らされたので追い払ったら
    翌日、ゴミ箱の周りを糞だらけにされました。


    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/15(木) 12:38:04 

    >>110
    襲われやすい人っているのかな?
    昔.帰宅途中に道端で怯えてる風の女性がいたので話しかけたら「カラスがついてくる」って。
    私と並んで歩くと何事もなかった。
    試しに彼女だけ先に歩いてもらうと
    カラスが彼女の歩行スピードに合わせるように飛んでは塀などに停まりまた飛んでを繰り返しながらついてくる。
    可哀想だから一緒に帰ってあげたよ。 
    自宅の中に入るところまで見届けて自分ちに向かったけどカラスはついてこなかったw

    その女性は特に派手な格好してるわけでもなく帽子も被ってなかった。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:11 

    >>67
    芸人の宮川大輔がカラスからめっちゃ嫌われてるよね!!
    ウ◯チ落とされたり、威嚇されたり…www
    どんだけ嫌われてんねんwww
    ってくらい!
    すべらない話で話していた気がします。
    過去に何したんだろう?って思う。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/15(木) 13:56:00 

    >>166
    武者震いとか
    戦闘態勢にはいる前のルーティンとか?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/15(木) 16:09:57 

    >>1
    カラスって仲間が死んだり殺されたりしたらお葬式するって聞いた
    あと本当はダメだけど映画の帰り道余ったポップコーンをカラスにあげたらカー(ちょっと待っててって言われて というか言われた気がして待ってたら3匹くらいカラス友達連れて戻ってきた
    ポップコーンをいっぱいあげたらすっごい喜んでカラスの舞してきた

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/15(木) 16:24:45 

    >>37
    小型犬狙うよね
    散歩してる時に上空からしばらくつけられたことある
    うちの犬めがけて低空飛行もしてきたよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/17(土) 15:08:17 

    >>109
    脂が足りないんじゃない?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/18(日) 18:56:30 

    カメラで鳥を撮ってると、わざとカラスが写ろうと被写体の鳥に近づいてくることはありませんか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード