ガールズちゃんねる

あまりイライラしない人がイライラしやすい人に思っていること

341コメント2024/02/17(土) 17:35

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 20:19:31 

    世の中は理不尽ですね。

    周りの友人知人を見るといつも何かにすごくイライラしています。
    そして常にイライラする新規ターゲットをわざわざ自分から選んでいるように見えます。
    また正義感が強いタイプにも見えます。
    「イライラしちゃう!」が口癖になっている場合もよくあります。
    私はそれを見ては、なんか疲れそうだな、と思っています。

    ちなみに私自身はドライなタイプなので自分の気に障ることはなるべくスルーしています。
    嫌いな人や変な人の事などどうでも良いし考えたくもないのです。

    イライラしにくいタイプの人は常日頃どんな風にイライラする人を見ていますか?
    あまりイライラしない人がイライラしやすい人に思っていること

    +138

    -37

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:13 

    疲れないのかな

    +286

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:27 

    トピタイ矛盾してない?笑
    これもイライラされちゃうかな

    +138

    -23

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:28 

    まぁ落ち着け

    +60

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:31 

    栄養偏ってんのかなー更年期かなー寝不足かなー

    +150

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:40 

    大変そうだな〜(ハナホジ)

    +80

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:41 

    すぐにイライラする人を見ると、ちっちゃいなーと思って流すようにしてる

    +266

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:44 

    なんか読みにくくて
    イライラする

    +140

    -10

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:44 

    日頃、大変なのかな。

    +22

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:01 

    「ちなみに私自身はドライなタイプ」

    信用しません

    +281

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:04 

    元気だな〜と思ってる

    +28

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:14 

    また始まった…(そっと非難)

    +131

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:17 

    >>1
    うちの会社にもいる。めちゃくちゃ底辺な人。
    やっぱ穏やかさは学歴と伴うことが多い。

    +16

    -34

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:26 

    私はイライラしないって言う人って周りをイライラさせてるらしいね

    +249

    -19

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:43 

    どストレートに
    なんでそんなイライラしてるん?
    そないイライラすることある?
    としか思わん
    ほんまに謎すぎる

    +36

    -8

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:44 

    あ、ちょーっとうるさいかなぁ……

    +38

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:48 

    短気は損気なのにな~

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:55 

    人に対してイライラしてる人は暇なんだと思ってる

    +104

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 20:21:57 

    近寄りたくないなーと思う

    +100

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:04 

    自分の思い通りにいかないとイライラしているなぁという印象

    世の中、そんなに自分の思うように物事が進まないよ、と冷めた目で見てる

    +151

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:05 

    きっと生〇なんだろうなぁ

    +5

    -8

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:12 

    子どもかよ!

    いい大人がすぐに態度や顔に出すな!

    +80

    -5

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:23 

    やっとるな〜

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:27 

    >>10
    うん
    何か主も難ありな感じ

    +108

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:45 

    タバコ吸いに行ってイライラしてるアピールやめてくれ

    +25

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:47 

    他人にイライラしている人を見て他人は変えられないんだから自分の考え方とかを変えればいいのにと思っている

    +62

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:49 

    イライラを誰かへの攻撃っていう形で発散するのが快感なんだと思うよ ここ見てても

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:50 

    余裕ないんだろうな、かわいそう~って嫌みっぽく思う。

    +45

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:53 

    命の母飲んどけや

    +26

    -5

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:01 

    >>21
    生理って言うよりPMSかな?と思う

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:03 

    大体のことはイライラするくらいなら先に合意取り付けりゃいいのにと思ってる

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:12 

    他人の時間を無駄に奪ってくる奴はめっちゃイライラする

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:13 

    ガルに居座るのジャニオタはいつもイライラしてて疲れませんか

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:27 

    カルシウム足りないのかな?
    感情抑えることが出来なくて可哀想だなって思う

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:28 

    ガルちゃんでネタコメントとか楽しくやってたり、Twitterで下手くそな絵でも身内と仲良くやってる人みると、
    喧嘩してる人とかネットの使い方を間違ってるよなぁと思う

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:34 

    怒るような出来事多いのも分かるけど、次々にターゲットや問題を継ぎ足ししながらキリのないイライラに自ら突っ込んでいってるようにも見えるよね。話してるのと別の話題で割り込んで更に怒り出す人も多い

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:39 

    この話題でトピ立てするあたり、イライラしやすい人にイライラしてるのがよくわかる笑

    +32

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:45 

    私の場合は仕事ではほとんどイライラしない
    思い通りに進まなくても割り切れる時が多い
    でも子供にはイライラする
    相手に対して期待や不安があるとイライラするのかも、と自己分析してる
    そんな私も他人には興味ない

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:02 

    >>10
    まー本当にドライならイライラしてる友人の事も「ふーん大変そうだな」で終わるだろうしね
    わざわざトピ立てる時点でちょっとじっとりしてるというか…

    +145

    -7

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:10 

    >>10
    わざわざこんなトピ立てるくらいだもんね。
    誰よりイライラしてそう。

    +123

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:11 

    他人にイライラしている人は理由があって怒っているのでしょうけど理由があっても怒っている人はうわぁって思いますよ。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:11 

    イライラしてる人???わたすはねみんなウンコが漏れそうなんだな!!って思ってるよ

    なんで?わたすもうんこが漏れそうなときはイライラしてる人と同じ行動言動するから

    そう割り切ってる 

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:17 

    頭大丈夫かな?って思う
    誰も触ってないのに「○○したの誰?!」とか発狂してる

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:24 

    そんなに怒れるなんてすごいなあ

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:29 

    イライラを表に出さないでほしいです
    こっちも不快になります

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:33 

    ホルモンバランス悪いのかなーって思うようにしてる

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:33 

    片っ端からマイナス付けているのはイライラしやすい人なんだろうか

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:42 

    イライラしてる人みて
    自分はイライラしないようにしようって
    でもそれ自体がイライラしちゃう。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:01 

    塩分摂りすぎてんのかな?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:07 

    単細胞

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:10 

    イライラはお肌に悪そう…💆🏻‍♀️✨

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:11 

    仕事中に感情的になる人苦手だわ〜

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:20 

    他人に興味もってるな~って人
    当たられたくないから関わりたくないな~って人
    この人が勝手にいらいらするから他の人達が纏まるな~っ人
    あーあの人面倒だけどこの人がいらいらしてるから自分が言わないですむから助かるな~って人
    色んな人にいらいらがあって助かることもある

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:27 

    うるさいなぁ…って思ってるよ。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 20:25:32 

    >>1
    今の環境が本当にやばい。

    ブラック会社すぎて病み気味。
    なんで、みんな私に仕事ふるのか。責任をなげるのか?
    仕事なんて出来ないほうが絶対にいい。
    常日頃イライラしてる人にだって理由があんのよ。
    優しくしてあげて。

    +12

    -18

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:13 

    >>1
    ちなみに私自身はドライなタイプなので自分の気に障ることはなるべくスルーしています。
    嫌いな人や変な人の事などどうでも良いし考えたくもないのです。

    じゃ、なぜ「イライラしにくいタイプの人は常日頃どんな風にイライラする人を見ていますか?」となるの?

    トピまで立てて何言ってるの?

    +31

    -9

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:25 

    なぜターゲットというものが存在するのか
    そこが不思議です

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:29 

    元気だなー

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:50 

    >>55
    転職しろよとしか

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:52 

    >>10
    トピ立てるくらいだからネットリはしてるよね
    ドライならフーンで終わる

    +78

    -6

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:52 

    >>1
    主さん、イライラしてるように見えるけどw

    +26

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:54 

    いっぱいいっぱいなら、休めば?やめれば?帰れば?とにかくここから去れば?って思う。
    だってイライラって周りの空気悪くするし。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 20:27:08 

    イライラしてる人を見るとイライラする

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 20:27:14 

    毎日イライラしてる人は余裕がないし側にいたら嫌な思いしかしないので離れるようにしてる。
    不機嫌さを人で直そうとかあり得ないし。
    身内ならそんなあなたは嫌いとはっきり言うと思う。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 20:27:19 

    他人に興味がなく期待もしてないからイライラしないタイプなのでイライラする人に向けて何かを思うという事もない

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 20:27:43 

    イライラってうつるよね

    理不尽な事を言われてこっちまでイライラする

    で、この人はこんな人だからと諦めて放って置いて心落ち着かせて違う事する

    仕事場にいたいつもイライラしてたり気分にむらのある人が辞めてから、みんな解放されてスッキリしてる

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 20:27:50 

    え?そんな事で怒るの?!って思うよ

    例えばだけど、一緒にいるこっちがまったく気にもとめていない事で
    「さっきの人、感じ悪すぎない?!ムカつく!」とかずーっと文句(そういう人ってしつこい)言ってて
    そんな事で怒ってたら切りないよってびっくりする

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 20:28:04 

    癇癪持ちです。。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 20:28:06 

    >>59
    出来たらしてる。出来ないから悩んでる。

    +3

    -10

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 20:28:38 

    多分そういうひとは
    一緒にイライラしないこと(共感してくれないこと)にも
    イライラしてると思う
    私がそう笑

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 20:28:56 

    >>18
    たしかにそれはそう
    忙しい人は良い意味で他人を気にする暇すらないよね

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:09 

    >>57
    ターゲットがいないとつまらないと思う人がいるらしいです

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:11 

    >>56

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:18 

    >>1
    常にイライラする新規ターゲットをわざわざ自分から選んでいるように見えます
    ↑これ分かる!なんでそんなに人に興味持てるんだろうって感心するw疲れそうだよね

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:24 

    イライラしない無視してるって言いながら真逆の悪口の言い触らしするトピック主。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:27 

    自分に迷惑被ってるならイライラする

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:34 

    怖いなって思うし私もイライラされてるんかな?って思う
    だからあまり近づかない

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:17 

    >>14
    いい意味でも悪い意味でも鈍感なんだよね
    相手の気持ちも考えれたらいいんだけど

    +78

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:33 

    うるせーな

    と思っている

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:34 

    触らぬ神に祟りなしはガチ
    昔の人は上手い事言うわ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:46 

    >>25
    私タバコ吸わないんだけど、わざわざお金出してイライラを買うってすごいよね

    タバコ吸わないとイライラする!とか言うけど元から吸わない人ならそもそもそのイライラが無いのに…と思ってしまう

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:51 

    >>65
    イライラを八つ当たりされても何も思わないの?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:57 

    >>65
    イライラを自分にぶつけられても?
    たとえば、物なげつけられたり。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 20:31:13 

    気が短いなぁ…って思ってる。
    わりとどうでもいいことで怒ってるイメージ。
    本人的にはどうでもよくないことなんだろうけどさ。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 20:31:28 

    生きづらそうな人だなぁと思って見てる
    いかにも仕事忙しいです!ってオーラだしてるけど…笑

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 20:31:31 

    >>1
    バイタリティあるなー
    他人にそこまで興味持てないわ。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 20:32:06 

    >>75
    このトピ内容に本当に沿ったコメントができるのはロム専の人たちだね

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 20:32:25 

    カルシウムが足りてないのかな
    と思うことにしている
    そして、そうなりたくないとも

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 20:32:50 

    何かイライラすると思ったら生理前 
    毎日イライラする人は大変そう

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 20:33:11 

    めんどくさ

    と思ってそっと距離を置く

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 20:33:28 

    職場の人がものすごい短気で疲れないのかなって思う

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 20:33:53 

    気楽に行こーや!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 20:34:10 

    ガルで色んな人に噛み付いたりトピ荒らしてる人見ると生きてて楽しいか?って思う。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 20:34:27 

    >>10
    ドライなタイプの周りがみんなイライラしてるってなんだろうね…

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 20:34:33 

    あまりイライラしない人がイライラしやすい人に思っていること

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 20:35:21 

    レジ係
    一緒に組んでいる人がマイペースだとイライラする
    お客さんがみんなこっちに来る
    そろそろ途切れそうだから水分補給したいと思っても来る
    干からびそう

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 20:35:34 

    イライラしてゴミ箱蹴ってるお局には、なんでこんなことするんだろう、意味なくね?って思ってる。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 20:35:41 

    『周りからは「いつも穏やかだよねぇ。腹立ったりしないの?」とか言われるけど、ただ感情のコントロールが出来て表に出さないだけで内心は人並みにイライラも腹立ちもしてます』ってタイプの人ってここにどれぐらいいる?

    私は根っからの穏やかさんとかじゃなく、このタイプだと思うんだけど。

    そういうタイプの人は+で。

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 20:36:15 

    負のオーラにまみれてんなとは思う。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 20:36:18 

    >>94
    答えは出ているようなもの…つまり…

    +21

    -4

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 20:36:35 

    金ないのかなぁって思う

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 20:37:24 

    イライラする労力を使うのが無駄だわー、その労力使えるの凄いわーと思ってる。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 20:37:53 

    職場にひたすら毎日何か嫌味やイライラを喋ってた人いたけど、もうそうでもしないと自分の人生惨めすぎて大変なんだろうなって感じの人だったな。自分が間違えてやった携帯の設定にもキレて上司に怒鳴ってた笑

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 20:38:10 

    >>1
    沸点低くね?家庭が幸せではないのだろうか?だから他人に当たり散らして一人でヒステリック的にイライラしてるのだろうか?もはや病気です、ご愁傷様ですって思いながら生温い目で傍観してる

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 20:38:14 

    >>1
    主さんと全く同じ考えで同じようにみてます。イライラする人をワザワザ見つける意味がわからない(笑)イライラしないと逆に精神が不安定になるのかしら。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 20:38:27 

    人への関心が過剰で1人でイライラしてる人

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 20:39:32 

    >>1
    主みたいな人にイライラする💢

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 20:40:09 

    そのうち血管切れそう

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 20:40:42 

    >>69
    それで人にイライラするのおかしくない?
    イライラされる人の身にもなってくれ。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 20:40:51 

    「同じ瞬間に起きてる楽しいこととり逃しちゃってるぞ」

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 20:40:58 

    >>56
    も、も、もうイライラしてる(笑)
    それ言い出すと人それぞれなので自由にすればいいんだけどわざわざ自分自身にストレスかけるより楽しく穏やかで平穏な方がいいじゃない。

    +10

    -12

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 20:41:01 

    おぉ〜イライラしてるなぁ〜って思うくらい
    イライラしてるかなって思ったら近付かないw

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 20:41:59 

    舌打ち連続
    今日仕事先でめっちゃされました

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 20:42:19 

    若年性更年期なのかなと思ってる。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 20:42:34 

    元気だなって思ってる

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 20:43:18 

    旦那がめちゃ短気だけど、本当短気だなぁと笑いながら声に出して言っちゃってる。もう短気すぎてウケる。疲れないの?とかマータ怒ってるの?ってよく言ってる。正直、そう言うと落ち着くから言ってるのも有る。情緒安定させてほしいわ。

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 20:43:34 

    誰かを叩くのが好きなんだなぁと思ってる
    テレビなんて…芸能人なんて…とか言いつつめちゃくちゃ関心あって、かつ羨望もあるからこんなもの大したことないってケチ付けてるんだろう

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 20:44:02 

    >>78
    イライラする人は周りの人間に自分の思い通りになるように期待するからそれもやっかーーーい

    +27

    -5

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 20:44:06 

    >>113
    タン吐いてやれ

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 20:44:38 

    他人事みたいには思わないかな
    先にイライラされると逆にこっちは冷静になるけど

    というかイライラしやすい人が近辺にいると自分がいつその原因になるかって考えて動きにくいから迷惑だよ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 20:44:41 

    >>1
    他人の粗探しに長けてる
    尚且つプライベートが何かしら不安、不満なんだと思う、攻撃する事により弱味を隠すみたいな

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 20:45:06 

    忘れっぽい人と無責任な人はイライラ少ない

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 20:45:08 

    >>98
    私の同僚がそのタイプだと思う
    10年一緒にいてやっと気づいたくらい
    私はすぐ顔や態度に出るから見習いたい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 20:45:24 

    >>1
    常に父親や母親がイライラしていたので、必要以上にそういう人見ると恐怖です。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 20:45:31 

    >>3
    すぐに主批判はいいからお題のコメントをすればいいのに

    +10

    -23

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 20:45:37 

    別に勝手にイライラしてもらって構わない。
    ただ、こちらに当たらないでほしい。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 20:46:00 

    私全然イライラしないから、そこにもうイライラされてる。よく生きてきたね!みたいな…
    なんかもう性格だけじゃなく、身体も脈も弱いし血圧も低いし省エネキメてんだと思う
    だから、悪いイメージはあまりない
    感受性が豊かで、心や脳が忙しそうで、それができるエネルギーもあって、めっちゃ生きてるな!みたいな
    怒らない、とは違うよね?
    たぶん私はそういうときには炸裂してる、そして寝込むほど疲れるし、謎の蕁麻疹が出る。
    小出しにすることができるのは悪いことじゃない
    本人が発散できるんならだけど、本人もしんどいよね
    むずかしいわ

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 20:46:59 

    >>1
    >イライラする新規ターゲットをわざわざ自分から選んでいるように見えます。

    怒るのにも依存性があるからそうだと思うよ

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 20:47:14 

    >>1
    あれにイライラ、あの人にイライラ、って話を聞かされても同意できないことがほとんどだからシンドイ。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 20:47:18 

    「あ〜イライラする」って言葉にして言われたら、何て返すのが正解なんでしょう?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 20:47:30 

    >>97
    えー
    物に当たる人とか今どきまだいるのか!

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/13(火) 20:48:05 

    何でそんなにイライラするのか
    何でそんなにキレやすいのか
    何でそんなに怒るのか

    理解出来ない
    生きていて毎日そんなに腹立つことあるのか?

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/13(火) 20:48:07 

    >>1
    割りといらちな家系の中でも、息子だけイライラしない。息子いわく「なんでそんなに怒ってるのかなぁって思う」らしい。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/13(火) 20:48:11 

    更年期をバカにすんな。

    イライラしたくなくても
    するもんなんだよ。

    +5

    -6

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 20:48:49 

    女性で生理中の人にしか分からんねーな。

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2024/02/13(火) 20:48:56 

    >>13
    学歴は関係ないよ
    性格が悪いだけ
    高齢出産している人に多いよ
    子供いてその性格何とかしたら良いのにって思う

    +3

    -14

  • 137. 匿名 2024/02/13(火) 20:50:09 

    >>131
    パワハラだよ
    今の時代は

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/13(火) 20:50:36 

    >>2
    疲れるのよ。せっかちだし自転車乗ってても2個先の信号変わるタイミングを考えペース調整してるし早食い、早移動とたまに冷静になって、わたし何生き急いでるんだろうと思う。こんなんだから凄くイラチ。イライラしない落ち着いた人になりたい。

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 20:50:39 

    イライラさせ上手な主。
    敵多し。

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 20:51:36 

    なんだコイツ4ねばいいのに。って思う。害でしかないもん。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 20:52:21 

    >>10
    他人の思考に興味を持っている時点でドライではないかな
    イライラしている人を客観的に眺めている自分、に優越感を感じていそう

    +45

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 20:52:44 

    更年期とかホルモンの関係もあると思う

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/13(火) 20:54:11 

    「なんであんなに他人が気になるんだろう」

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/13(火) 20:54:40 

    >>10
    自称「サバサバ」
    自称「ドライ」
    自称「温和」
    自称「めったなことでは怒らない」

    これ100%嘘。自己の過大評価もいいところ。これ言う人皆もれなく癖が強くて人のことよく見てるし、人の悪口ばっか言ってた。

    +47

    -3

  • 145. 匿名 2024/02/13(火) 20:55:38 

    ガルちゃんでもよく居るね。
    嫌いなテレビ番組とか見なければ良いだけなのに
    嫌いな芸能人まで誹謗中傷して自分から引けば済む話なのに

    わざと嫌なものを見てイライラして何がしたいんだろう?

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/13(火) 20:55:56 

    >>2
    イライラを抑え込むほうが疲れます

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/13(火) 20:56:08 

    余裕がない人。
    他人に期待しすぎな人

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/13(火) 20:56:14 

    前頭葉が萎縮してるに違いない
    …お大事にヽ(°ω°)ノ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/13(火) 20:58:18 


    どうも思わない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/13(火) 20:58:39 

    >>42
    うんこがもれそうなときは
    イライラせず
    そわそわしてあせるな、私は

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/13(火) 20:58:48 

    初めはコワイ!って思うけど、
    段々面白くなってくる

    また同じような事でイライラしてるよw
    今日あの商品届いてなかったから、明日それを
    見たあの人がまたイライラするだろうなw
    可愛い若い子が入ってきたから、
    またイライラするだろうなw
    とか予想する事全てが
    当たってて面白い

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/13(火) 20:58:49 

    >>56
    スールしてるから周りがイライラするんだよ

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2024/02/13(火) 20:59:06 

    イライラしてても絶対に顔や態度には出さないよ。周りに迷惑だから。出す人って周りに察してほしいという甘えがあるんだと思ってる。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/13(火) 20:59:26 

    >>130
    相手にしない。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/13(火) 20:59:38 

    >>1
    何回ボタンカチカチしても同じなのに…

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/13(火) 21:00:10 

    >>105
    まじでそうなんじゃない!そういう対象が活力なのかも

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/13(火) 21:00:51 

    >>1
    なぜ、他人の行動や考えをコントロールしたがるのか?
    そんなん100%無理なのに(笑)

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/13(火) 21:01:05 

    >>122
    あなた優しい。

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/13(火) 21:01:47 

    >>2
    元気だなーって思ってる

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/13(火) 21:01:58 

    タバコを吸うと落ち着くとよく聞きますが喫煙者のイライラ率が高い気がします。喫煙者がイライラするのはニコチンが切れたタイミングでしょうか?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/13(火) 21:02:05 

    >>101
    金はあるけど
    忙しすぎて余裕がない。
    金を使う時間もない。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/13(火) 21:02:14 

    気が小さくて、頭良くなくて可愛そーって見下してる

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2024/02/13(火) 21:02:35 

    イライラしてて大変そうだなあと思ってるだけ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/13(火) 21:02:43 

    自分も波があって、イライラする時もあればなんにも思わない時があるから、イライラしてる人がいたらそっとしてみたり話聞いてみたりしてるかな。
    嫌いな相手なら観察して面白がるけど、友達なら楽しくいたいし、仕事仲間なら和やかに仕事したい。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/13(火) 21:02:51 

    >>157
    これ本当に思う。良い歳して、思い通りに動いてくれないからイライラするの恥ずかしくないのかなって

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/13(火) 21:03:02 

    うちの会社ですぐイラつく人いるけど、
    仕事に対して真剣。
    改善する所を声あげてくれるから助かる時ある
    性格子供っぽいけど根が正直だから好感持ってる

    +6

    -4

  • 167. 匿名 2024/02/13(火) 21:03:20 

    >>1
    更年期障害って怖い

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/13(火) 21:03:33 

    >>62
    休めない職場で、本当は駄目な日は休みたい
    イライラしてごめん。
    転職活動頑張るから、あと一年気をつけるから
    よろしくお願いします。

    +4

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/13(火) 21:03:59 

    仕事してもしても
    どんどん次の仕事が入ってきて
    全然終わらなくてイライラして
    考えがまとまらないので帰ってきました。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2024/02/13(火) 21:05:28 

    >>1
    >世の中は理不尽ですね。

    この出だしの一文が浮いてる。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/13(火) 21:06:00 

    >>62
    帰っていいの?
    やったー!
    お先に失礼します。

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2024/02/13(火) 21:06:41 

    >>1
    未入籍の彼氏にほぼ養ってもらってる状態なのに母子手当もらってる友人にイライラしちゃう

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/13(火) 21:06:54 

    >>162
    気が小さくて??
    どういう意味ですか?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/13(火) 21:07:53 

    >>1
    >>10
    イライラ民を呼び寄せる主ww

    +13

    -5

  • 175. 匿名 2024/02/13(火) 21:08:41 

    このトピの人も概ねイライラしてる人にイライラしてるけど、
    表に出さないだけじゃね?

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/02/13(火) 21:09:33 

    魚食べな

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/13(火) 21:09:46 

    >>127
    やっぱりたまりにたまった時に爆発するの?
    完全に穏やかな人は存在しないのかしら

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/13(火) 21:10:12 

    >>173
    横だけど
    心が狭いってことを言いたいのかな、と

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/13(火) 21:12:03 

    >>164
    とにかくほっといてくれたほうがありがたいかな

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/13(火) 21:12:13 

    >>151
    かわいい若い子にイライラするの?
    恥ずかしくない?

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/02/13(火) 21:13:05 

    私も若いころはしょっちゅうイライラしてたなー。
    今にして思えばPMDDでホルモンバランスの影響もあったけど、やっぱり自分が未熟だったからだと思う。
    つまるところ、他人が自分の思い通りにならないからイライラしてしまってた。
    他人には他人の思いや正義があって、それが自分の価値観とは一致しないなんて当たり前のことなのにね。
    いつもイライラしてる会社の若い子も、自分の主観でしか物事を見てないからイライラしてるんだろうな、と思う。
    ただ癇癪を起こしてるだけだからつらそうで見ててかわいそうになる。
    何もしてあげられないけど。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2024/02/13(火) 21:13:48 

    >>170
    私もこれ思った。
    トピ内容のどこにも理不尽なところがなくて、??となってしまった。

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/02/13(火) 21:13:53 

    >>171
    帰れと言って本当に帰らやつがおるか!
    (イライラ)

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/13(火) 21:14:42 

    >>153
    どうちたんでちゅかー?ごきげんななめでちゅねー
    って、あやしてもらいたいあかちゃんみたいな人ってことかなー

    +7

    -3

  • 185. 匿名 2024/02/13(火) 21:15:11 

    >>167
    イライラしすぎて自分でも怖いよ

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/13(火) 21:15:30 

    なんか大変そうだなーって思ってる。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/13(火) 21:15:48 

    職場のよくイライラしてる女性はモノにあたってる事が多いな。ファイルや電話を強く叩きつけるとか。周りにイラついてるからね!ってアピールしてるのかな。
    あれ見てると周りはかえって冷静になっていくから、あながちマイナスばかりではないという不思議。いや、気を使うからやめてはほしいけど。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/13(火) 21:16:49 

    >>69
    できたらしてますよね、転職。そんなに転職って簡単じゃないから。職歴に書かなきゃいけないし。

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2024/02/13(火) 21:17:18 

    自分の力ではどうにもならない事でイライラしてる人を見ると生きにくいだろうなって思う。
    自分が変えられる部分だけに注力すればいいのに!
    他人は変えられないんだよ

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/13(火) 21:17:27 

    私も数年前はイライラの止まらない性格だった
    四十代になったらぱったりとなくなった
    イライラは、してる方も見てる方もしんどい
    でも治す方法はわからないし伝えられないから放っておくしかない
    つらそうだな、と思ってる

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:09 

    誰が何をやっても面白くないんだなってチベスナ顔で見ているよ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:29 

    >>55
    仕事なんかできないほうが得に決まってる。
    周りと同じようにセーブしないと
    どんどん押し付けられるよ。

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:31 

    まじでホルモンや栄養。いつもおなかがすいていた人や病気でホルモンがからむ治療をしていた人(どっちも別の人)は本当に365日24時間イライラして特に足りない時は攻撃性がアップしていた

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:38 

    >>1
    見ないようにしてる
    見てもしょうがない
    あとは、品がないなぁと思う

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:20 

    >>86
    わかる
    イライラは見せずとも主も周りの知人たちにメラメラしてるように見えた

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:28 

    >>169
    それがいいよ

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:31 

    >>2
    怒りを発散しない方が疲れるんだと思う。
    どいつもこいつもバカだと思ってないと立っていられないんだと思う。自分が不幸なのはまわりのバカのせいってことにしないと。

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:43 

    >>187
    音にびっくりして冷静になりますよね。
    物は大事にしてほしい。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:23 

    その服、シンプルで○○によく似合ってるね〜☺💕
    って言われたらイライラする?しない?

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:36 

    >>44
    私もこれ
    そんな元気ない

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:02 

    >>1
    子供っぽい人だな、と思ってる
    「相手にもこういう事情があるのかもしれない」という視点は持っていなくて一人で「私ばっかり大変!」って怒ってる
    意見と不満・愚痴の違いがなくて吐き出す言葉を周りにスルー対応されてまた更にイライラを募らせてて面倒くさい

    +8

    -8

  • 202. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:18 

    がるちゃんやっててイライラしない人おるん?

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:28 

    ジジイってイライラしてる人多いの何あれ?
    不機嫌で喧嘩腰だし基本的にキライ。

    +9

    -4

  • 204. 匿名 2024/02/13(火) 21:23:00 

    イライラしてる人いるけど、気持ちわかるんだよな
    最低限出来てなきゃいけないことが出来なくて、というか労力使うからやりたくなくてやらない人がいるから、何回も何回も注意しなきゃいけない
    それでも直す気ないみたい
    先入先出しないのに品出ししか出来ないから売り場にはその人が出した物だらけ
    賞味期限切れてる物が奥から出てくる出てくる
    お客さんが買っちゃってクレームも来る

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/13(火) 21:23:19 

    駅でイライラしてる人見ると、これから高齢者が増えてもっとスムーズに歩けなくなるだろうに、こういう人はどうなっちゃうんだろうって思う

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/13(火) 21:23:29 

    このトピとか見るとアンガーマネージメントって
    意味なんだなと痛感しますね。

    簡単にイライラや怒りをコントロール出来るほど単純じゃない。

    +7

    -5

  • 207. 匿名 2024/02/13(火) 21:24:38 

    私はバカみたいって思ってる。

    下らんことでイライラしすぎ。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/13(火) 21:25:25 

    >>203
    これをイライラしながら書いてそう。

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2024/02/13(火) 21:26:06 

    >>25
    臭いから、そのまま帰ってほしいよね。
    本気で。

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/13(火) 21:26:20 

    >>205
    駅員が態度悪くてイライラを助長してるよね

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/13(火) 21:27:09 

    イライラというか、そこって怒るところ?って人はいるよね。
    会社の人が備品のティッシュ使い終わって新しいのに変えてなかったらめちゃくちゃキレて犯人探ししてた先輩はいた。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/13(火) 21:27:20 

    怒っても仕方ないやん。怒ったからって何かが変わるわけでもないんだから。だったら怒らない方がいいのに何でそんなことでイライラしてんの?って思う。怒るだけ無駄。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:01 

    >>210
    他人に期待しすぎだと思う。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:09 

    >>144

    この画像↓の言ってることって本当正しいな…ってそういう人をみるたび思う
    あまりイライラしない人がイライラしやすい人に思っていること

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/13(火) 21:30:15 

    >>1
    イライラしてる人にイライラしてる人?
    外から見たら一緒よ

    +13

    -2

  • 216. 匿名 2024/02/13(火) 21:30:38 

    母が常にイライラしていて、毎日誰かを叱ったり罵ったりしている。
    怒るのもエネルギー使うから、よく疲れないな、と思う。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/13(火) 21:30:57 

    >>173
    コメ主です
    弱い犬ほどよく吠える
    でも状況によって吠えられないからイライラしてるって感じがします
    よくよく話聞いてあげると小心者なことが多いです

    +3

    -7

  • 218. 匿名 2024/02/13(火) 21:34:01 

    >>10
    こういう事すぐに言い出す人はイライラしてて揉め事作るタイプだと私は思ってる

    +21

    -4

  • 219. 匿名 2024/02/13(火) 21:34:20 

    >>217
    自分でかなり気が小さい人間だと自覚してますが
    他人にイライラしてるって所を見られたら嫌だってな思うから
    絶対にイライラしてる姿は見せられない。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/13(火) 21:35:15 

    >>217
    上からな態度は自覚なし?
    性格はよろしくないね
    上からならイラつかないのも当然か

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2024/02/13(火) 21:36:35 

    >>177
    エネルギーを温存はしてるんだろうけど、イライラを我慢してたまる感じではなくて、その怒りは単品。
    自分の人権に関わるから戦わなきゃとか、今誰かが言わないと被害者増えてくみたいな、その場自分だけの問題ではないことには頑張る
    穏やかで優しい人もそれだけではだめだって何周もしながら、ラインを決めてると思うよ
    怒る気持ちがわかるから寛容になれるって矛盾してるようで不思議だね。


    +2

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/13(火) 21:37:47 

    申し訳ないが教養がないんだなと思ってます笑
    でも、そう言う人は可愛いところが必ずあるから決して嫌いではない

    +2

    -8

  • 223. 匿名 2024/02/13(火) 21:38:00 

    不可解な事をしてくる人にイライラしてるんだけど、もうあの人には何を言っても伝わらないだろうなと思い始めてきた

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/13(火) 21:39:42 

    >>221
    自分の人権に関わる事ならそりゃ戦うよ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/13(火) 21:40:02 

    >>94
    「愚かな周りの人間、唯一クールな私」って酔っててきつい

    こういう人ってナチュラルに周りの悪いところばかりみてやれやれ〜する癖に、自分の言動には何かと理由つけてこれはいいの!ノーカウント!とか甘いよねw

    中二病かよっていう

    +18

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/13(火) 21:41:13 

    「ゴリラみたい」

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/13(火) 21:42:16 

    >>1
    この人とはなるべく距離置こう

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/13(火) 21:45:03 

    >>1
    いつもイライラしてる人や意味不明なことでキレる人、仕事上は作り笑いで相手するけどプライベートでは関わりたくない。
    そういう人ってだいたい独身だから、他の人からもそう思われてるんだろうなって思う。

    +3

    -5

  • 229. 匿名 2024/02/13(火) 21:46:06 

    何でこれでイライラするんだろうって不思議に思う時はある

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/13(火) 21:46:30 

    >>222
    知能が高かったり
    教養があっても感情が抑えられない人なんて沢山いるよ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/13(火) 21:47:53 

    >>151
    うちの職場のイライラさんにも
    最初はみんな怖がっておとなしくしてた

    最近はどの理由でイライラしてくるか
    みんなで予想を楽しんでる

    あまりに当たると笑いそうになる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/13(火) 21:48:40 

    >>227
    これぐらいシンプルなコメントの人の方が本当にスルーしてる感ある

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/13(火) 21:49:29 

    そういう人って喜怒哀楽激しくない?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/13(火) 21:51:33 

    >>1

    特大ブーメラン大会だよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/13(火) 21:52:15 

    イラチやなぁ〜

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/13(火) 21:55:51 

    不幸なんだろな~とかコンプでもあるのかなとか
    見下してるわ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/13(火) 21:58:18 

    長く生きてると、性格が変わるフェーズつか年代時期があるかもしれないから他人事と思わない方がいいかもよ。特に女性はホルモンもあるし。私は更年期なのか原因はいまいちわかんないけど、人が変わったようにイライラするヒステリックな人間に成り下がってしまった。昔はすぐにイライラする姉妹を毛嫌いしてたのに、なんでこうなった?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/13(火) 21:59:20 

    人は人、自分は自分!って思えない人は常に何かと戦ってて、イライラしてる!上には上がいるし、自分とは違う人もたくさんいる!勝ち負けで判断、自分軸で物を見るからイライラするんだと思う

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/13(火) 22:01:41 

    雑誌で見た女性の感情の動きに関するコラムで、女性は苛立ちや怒りによって悲しさを軽減することができるって書いてあったのを見てから、仕事の人間関係やネットニュースでわざわざ苛立つ要素を探しに行ってる人を見たら哀れに思うようになった

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/13(火) 22:02:04 

    めっちゃいらついてる、ウケる〜

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/13(火) 22:05:55 

    >>14
    すぐにイライラする人も周りをイライラさせてるよ

    +85

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/13(火) 22:08:25 

    >>202
    トピ主

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/13(火) 22:11:00 

    >>14
    私も言われたけど、仕事忙しいからって能天気扱いされてもなって感じなんだわ
    こっちの方が忙しい時だってあるのにその時はなんかすいませんねとか嫌味言ってきやがってさ
    何人も離れて行ったのに気付いてるのか気付いてないフリしてんのか知んないけど、一生イライラしながらつまんない人生過ごしたらいいと思うよ

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/13(火) 22:11:58 

    >>69
    本気で転職したいと思えばできる

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/13(火) 22:12:42 

    自分に直接何の被害も受けない他人の言動にイライラして目くじら立ててる人は心の狭い人だとおもってる。
    自分の子どもの担任じゃなくて隣のクラスの先生が鬱で休職することになった時、教員失格だ、無責任だって怒ってる人がいた。
    その人、他のクラスの保護者がブランドの服を着ていた時も、あの人の家は大した事ないのに!ってイライラしていて。

    結局、人を理解したり認めたりできる器がないんだろうなって。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/13(火) 22:14:17 

    >>1
    自分に期待できないからその分を他人に期待するのだけど、その他人がその期待に応えられなくてそこに見たくない自分を再発見してしまって キィー ってなるんだと思う。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/13(火) 22:16:32 

    ただ生理的にイライラしている怒りっぽい人と正当な理由があってイライラしている人といるから思うことも違うと思うけど。怒りっぽくても正当な理由でイライラしている人もいるしなあ。イライラして問題解決のエネルギーを出すべきときにのほほんとして見ていて、あとで結果だけに乗ってくる人は嫌かな、仕事なんかだと。イライラしないで問題解決できる方がいいけど、それこそ相手は変わらないことも多いから諦めるときがイライラしなくなるときみたいなこともあると思うよ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/13(火) 22:20:54 

    >>1
    イライラしている人を見てイライラしているではないか。全然スルーできていないと思うけど?理由もなく怒ってるわけじゃないんだから放っておいてくれ。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/13(火) 22:21:58 

    それだけイライラすることが多いってことは貴方が色々と違いすぎるんじゃない?って言ったら旦那にキレられたことがある

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/13(火) 22:22:16 

    オッサンや爺さんが理由もなくそばに寄ってくるとイライラする

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/13(火) 22:23:10 

    トピック主、敵が多そうだね。

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/13(火) 22:23:39 

    >>1
    でぇじょうぶか?!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/13(火) 22:30:20 

    見なきゃいいんだよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/13(火) 22:32:36 

    無駄なエネルギーと時間使ってんなぁ
    もったいない

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/13(火) 22:33:27 

    さっき旦那に「歩いてるときにツバを吐く人」と「オレみたいにそんな奴がいたら食ってかかる人」とどっちがマシか?と聞かれた。
    「そんな人たちどっちも嫌だし関わりたくない」と答えたら、「どっちかって言ってるだろ!」とキレられた。
    疲れる。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/13(火) 22:46:44 

    更年期かなー
    頭悪いから理性を抑えられないんだろうなー
    想像力足りないなー読書しない人だろうな

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2024/02/13(火) 22:53:52 

    >>241
    コレねー…イライラしてる人てイライラしてるのに気付いて察して欲しいのかなぁーって遠目に見てる

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/13(火) 22:59:00 

    パート先に常にイライラしてる人がいる
    60代の方なんだけど
    すごい細かいことにもイライラしちゃうみたいで、多分知り合い全員の文句言ってそうなレベル
    毎日疲れそうだなと思うよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/13(火) 22:59:23 

    >>10
    そこまで言うの?w
    ちっちゃいなー

    +0

    -11

  • 260. 匿名 2024/02/13(火) 23:10:08 

    >>1
    うちの母がそう。
    もうね、生きる事=イライラ
    になってるんだよね。

    入院して、さすがにイライラできなくなったら、何にも考えなくなってニコニコして、痴呆ぽくなってた。
    話しかけても何か会話が通じなかったりした。
    その時は、えっ……て思ったけど、イライラし続ける位なら考えるのやめた方がいいと思った。

    まぁつまり、イライラしないと死ぬのよあの人たち。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/13(火) 23:14:52 

    >>258
    でもそのイライラを原動力にして若さ保ってない?
    知り合いは80近くて常に人の駄目なところを見つけてはイライラしてるんだけど、なんか生きがいにしか見えないんだよね。いつもイライラしてるお陰で元気を保ってる気がしてならない。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/13(火) 23:22:23 

    >>146
    抑えてないのよ
    イライラするっていうより、その原因に自ら近づかない。自分からイライラしそうなところに入っていってむかついてる人は何で〜って思う

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/13(火) 23:23:27 

    父親が怒りを表に出さないから、
    「イライラすることないの?」
    って聞いたらすることもあるって言うから、そんな時どうするのか聞いたら
    「イライラするだけ」
    って答えてて悟りを開いた人ってこんな感じなのかと思ったw

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/13(火) 23:36:23 

    >>136
    学歴も高齢出産も関係ないですよ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:37 

    >>43
    女の人に多いよね、ヒステリックな声出して

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/13(火) 23:44:12 

    物事の捉え方が現実的じゃないなと思う
    生きていれば待たされることも、自分や相手が間違うこともあるし、相手には相手の考え方があるだろうに、何かと思い通りじゃないものに腹を立てているなあと思う

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/14(水) 00:20:06 

    イライラしてる人にイライラする

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/14(水) 00:26:36 

    >>56
    常にイライラする人って56みたいな人かな

    +9

    -5

  • 269. 匿名 2024/02/14(水) 00:27:25 

    >>43
    常にイライラしてる人は
    「調教されてない猛獣」
    と思っている

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/14(水) 00:29:24 

    >>3
    どこが矛盾なの?

    +13

    -7

  • 271. 匿名 2024/02/14(水) 00:31:24 

    >>44
    もはや何に怒ってるのか理解不能な時ない?
    昔新入社員の時同期が「先輩より私の方が仕事できる、なぜ自分が仕事任されないんだ」と毎日ぐちぐち言ってて(そりゃやりもしてないのに、できるできないは流石に上は判断できんだろう)って理解不能だったからほっといた。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/14(水) 00:46:04 

    すごく分かる。
    飲食店で待たされたり、ご飯出てくるのが遅いだけでイライラし始めたりされるとびっくりする。
    あと電車が遅れてイライラしてる人も。

    早くできるならしてるよね?
    でもできないってことは理由があるんだから仕方ないよって思っちゃう。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/14(水) 01:32:01 

    >>272
    わかるーー

    単なるワガママな人なんだろうね
    脳の異常かな

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/14(水) 01:32:07 

    >>1
    大変そうだなって思う
    私はみんなが怒ってる場面でも感情のベクトルが悲しみの方に行っちゃうから、イライラすることが少ない感じ

    すぐ悲しくなるのも嫌だけど、同じくらい怒るのも大変そう

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/14(水) 01:34:45 

    >>56
    主にとってイライラしにくい人は同類の仲間であって
    =嫌いな人や変な人には入らないからどうでもよくなくて、気になったんじゃないかな?

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/14(水) 01:40:31 

    >>56
    わざわざコメントする程イライラしてるのね(笑)
    気に障るから見ないようにしてるなら充分イライラしてるし全然ドライでもないね。たぶん周りの人から見たら56さんは顔に出ていそうだし、スルー出来てないと思われてると思うよ。

    +7

    -4

  • 277. 匿名 2024/02/14(水) 02:00:15 

    何、そんなにイライラしてるんだろう。
    「まぁ、いいっか!」で流せないなんて人生ハードそう。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/14(水) 02:02:11 

    イライラしてる人は大抵なんか急いでてせこまかしてるから、『そんなに急いだ先に何があるんだろ?』と心の中で思ってます。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/14(水) 02:08:04 

    >>56
    例えば同僚がちょっとモタついたり失敗した時に、主は別に何とも思って無いのに隣でイライラしたり文句言ってたら「あんな事でもイライラするんだ。何でそんなにイライラするんだろ?」と単に疑問に思っただけじゃないかな?

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2024/02/14(水) 02:11:28 

    >>14
    周りすべてを、というよりは
    イライラしやすいタイプをイライラさせてると思う、んでイライラしやすいタイプの人のイライラが周囲を巻き込む

    だから特別イライラしにくい人とし易い人はお互い様、一般的なシチュエーションでは内心イラッと来ても感情任せにイライラしない(すべき抗議はすべきだけど感情任せにやらない)ことだけが正解だよ

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/14(水) 02:47:10 

    数年前、マックが結構並んでる時に女子高生が4人くらい居て、その中の一人が何故か「おせぇ」的な文句をずーっと言ってて。
    でも他の3人は何も言わず…って光景を見た。
    そりゃあ反応に困るよね。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/14(水) 02:49:42 

    >>1
    うちの母がそう。
    もうね、生きる事=イライラ
    になってるんだよね。

    入院して、さすがにイライラできなくなったら、何にも考えなくなってニコニコして、痴呆ぽくなってた。
    話しかけても何か会話が通じなかったりした。
    その時は、えっ……て思ったけど、イライラし続ける位なら考えるのやめた方がいいと思った。

    まぁつまり、イライラしないと死ぬのよあの人たち。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/14(水) 02:54:59 

    >>14
    自覚あるよ。
    私はイライラしないんだけど、確かに鈍感だし、周囲への関心が希薄だから、言われないと分からないことばかり。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/14(水) 03:09:14 

    >>14
    マイペース貫くからな、、電車の時間が迫ってるのに急いでくれなかったりとか、、

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/14(水) 03:54:10 

    いつもイライラしてる人は イライラするだけのエネルギーがあってすごいなと思ってます
    そのエネルギーを私にくれたらもっと良いことに使うのに(問題解決とか) と思うけど
    でもイライラエネルギーはイライラにしか使えないのかも

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/14(水) 06:12:33 

    >>1
    イライラする人は実は悲しみを抱えてて怒りに変換してるんだとか

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/14(水) 07:15:33 

    >>251
    知り合いの一人がすぐイライラする人で〜っていうなら主の言う事も分かる
    どんな人でも大抵周囲に一人くらいはイライラしやすい不満タイプがいるものだし
    でも主みたいに友人知人にイライラしやすい人が大勢いて、しかも自分は常にドライで冷静だからそういうのホント意味不明で〜みたいに思ってるのなら、まぁ…
    なんか色々察するわ

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/14(水) 07:50:28 

    >>1
    じゃあ主さんも周囲がイラついている理由なんてスルーで探らなきゃ良いのに
    ドライどころか粘着質だと思う

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2024/02/14(水) 08:13:14 

    ある種の発達障害なのかな
    許容できる範囲がミジンコくらい小さいよね
    自分の中のこうじゃなきゃならない!から外れたことに対してイライラしてるように見える

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/14(水) 08:13:19 

    >>3
    トピ主もイラついてるやんってことかな?私はトピ文読んでもそんなイラついてるとは思わなかったけど、、

    私の先輩にも常にイライラしてる人いるけどストレス大変そうって思ったからこのトピ来たよ
    大変そうと思うと当時に私もイラつかれそうって地味に怖がりながら一緒にお仕事してるw

    +23

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/14(水) 08:17:38 

    >>56
    トピ文読んだだけでそこまで思わんかった
    ずっとイライラしてる人がそばにいたらやっぱり気になるよ。実生活ではスルーするけどね、、匿名掲示板でくらいは別にそういうこと語っても良いのでは

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/14(水) 08:21:38 

    >>289
    素人が他人を障害者と憶測するのはよくないよ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/14(水) 08:34:16 

    メンドクサイ人ではあるけど、ある意味、怖くない人だと思ってる。
    怒りを1ミリも表に出さない人が1番怖い人だから。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/14(水) 08:47:21 

    >>103
    上司は怒らないの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/14(水) 09:04:36 

    >>293
    うんうん、すごいよくわかる。怒りって何度も相手にぶつけてると効果無くなるよね。あーまたか、めんどくさいな。って。
    いつも怒らない人がここぞという時に怒ったら怖い。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/14(水) 09:41:01 

    >>260
    文章が上手い!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/14(水) 09:45:18 

    >>1
    カルシウム足りてないよね。
    そんなもんばっか食べてるから不足するんだよ。哀れ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/14(水) 09:49:41 

    >>286
    それだけではないような。。
    知り合いは嫉妬心もイライラに変換されてる。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/14(水) 09:56:26 

    >>55
    ほんとそうだよね、ポンコツばかりの会社だと仕事できる人は倍働かされるから給料2倍で妥当だと思うわ。
    給料やすいなら転職した方がいいよ!

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/14(水) 10:23:42 

    私全然イライラしない人だったのに、出産と引越ししたら体質が変わったのかイライラする人になった。
    イライラしてる人をめんどくさいなと思ってたけど、イライラしてる人も好きでやってるわけじゃないのねと思った。
    ホルモンバランスとか環境要因とか色々あるよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/14(水) 11:12:23 

    >>14
    イライラする人よりはしない人のがいい

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/14(水) 11:26:22 

    生きづらそう

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/14(水) 11:30:22 

    >>1
    イライラして突然キレる人とは付き合いをやめる

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/14(水) 11:32:26 

    >>241
    こっちの方が多いよ

    イライラしない人にイライラする人は、自分より次元が高い人にコンプレックス持つからですね

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2024/02/14(水) 11:50:00 

    >>268
    わざわざ主を攻撃しに来るあたり
    上から笑ってるつもりだろうけど、内心イライラしてそう

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:39 

    >>1
    考えたくもないといいつつ、イライラする人のこと考えてて、それこそ一番疲れそうなタイプだね。
    誰でも多かれ少なかれ、イライラすることくらいあるんじゃない?
    今日この人何かあったのかな?くらいにしか思わない。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/14(水) 12:23:25 

    職場の人「あの人ほんと仕事遅いよね~この前も~、、」

    私(よく見てるな、、知らなかったしどうでもいいんだが。)

    正直自分に害がなきゃ仕事出来なくても気にしない。
    自分のことで精一杯だから他人に興味持てない。ある意味他の人に対してイライラするのって外に目を向けれてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/14(水) 12:40:50 

    >>1
    生きづらそうだなーと思ってる

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/14(水) 12:44:11 

    自分が人をイラつかせるのは平気なんだねって。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/14(水) 13:03:26 

    >>1
    幼稚だな。自己愛かよ。
    構ってちゃんにいらいらしてるあなたもどうせ自分が一番で自分が中心ならちやほやされてにやーって笑う自己愛なんだろ笑?

    ですね。どうでもいいわーくだらねーって思ってます。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/14(水) 13:11:46 

    >>199
    あら、そう?ありがと。って感じかな?
    シンプルな服って意外と丈やフィット感など難しいので、ほめられたと思って私は嬉しいです。
    なんでそんなんでイライラするんだろ?(嫌な人から嫌な言い方で言われたら別だけど)

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/14(水) 13:44:03 

    >>1
    人からは温厚だと言われます。
    内心ブチ切れているけど表に出さないだけ、全員とは言わないけど、温厚だと言われている人はみんなそうだと思いますよ。
    接客業で客に、仕事で上司に、ムカついても切れる人は少ないと思いますが、同僚に対しても同じ様に振る舞っているだけで、内心ではブチ切れているよ。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/14(水) 13:53:53 

    イライラの圧が強いと近くにいるだけでしんどい。
    声とか動きが荒い感じがこちらの生命力を侵食してくる。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/14(水) 14:12:32 

    >>1
    イライラしやすい人はイライラを口に出すことでスッキリしているし、あなたはそういう人たちを見下すことでスッキリしてる

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/14(水) 14:55:11 

    >>290
    すごい小さい事でイライラしてそのイラつきをぶつけられるこっちの身にもなってよって事だよね。
    すごいわかる。
    聞き流してるんだけど、その聞き流されることにもイライラしてるらしくて、今度はそれを他の人に愚痴ってる。

    さも自分は気遣いの人みたいな事言ってるけど、人に気を遣わせてんのはそっちだよーと言いたくはなる。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/14(水) 15:01:28 

    ぶつけられたら困るけど自分がイライラする時みたいな気持ちや大変な状況にずっとあるんだなと思う。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/14(水) 15:33:07 

    >>1
    (いやー今日もやってるねえ、撒き散らしてるねえ、たいへーん)

    って感じ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/14(水) 16:01:49 

    >>1
    少し落ち着けと思っている。

    そして大なり小なり皆んな嫌な事はあるから何でもかんでも口に出すなよとw
    そのような人の周りの人間達が気を使う事に気がついていない。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/14(水) 16:02:05 

    元上司がそんな感じ。50代だから顔つきに出ちゃってた。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/14(水) 16:42:41 

    暇なんだなー

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/14(水) 17:09:54 

    >>12
    避難でなく?

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/14(水) 17:23:55 

    >>1
    思考パターンがもうそうなってる。
    基本的に人を見下してる人はイラつきやすいように思う。
    なぜか他人をコントロールできると思ってる人。それで当然コントロールできないからイライラしておる。
    その辺の道ゆく人にさえ、自分の思い通りに動いてほしくて、思う動きをしていないと言ってイラついている。
    全ての人は等しく尊く、等しく何者でもないと思えば、まーそういう人もいるよねと流せる

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/14(水) 17:35:02 

    イライラするのは個人の自由だから好きにすりゃあいいけど
    それを表に出すなよ、と思う
    怯えちゃう人だっているんだから

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/14(水) 18:10:21 

    イライラの元凶を探してしまって余計にイラついてるって事もよくあると思う
    問題は案外そこには無くて、早とちりと思い込みに原因ある人も多いよ
    意地汚く早食いして喉に詰まらせて結局は自分が困るだけ的なね
    ゆっくり咀嚼すれば正しく飲み込めるのにって

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/14(水) 18:24:43 

    >>82 >>83
    「私は他人に何をされても怒りません(菩薩)!」という意味では全然無くて。伝え方が悪くてごめんね。
    強いていうなら観測してる。「イライラしている様子だ。初対面だ。原因は自分だろうか。八つ当たりか。じゃあ私の課題ではないな」みたいな

    そもそも自分自身が完璧じゃなくてどこかで誰かに迷惑をかけて生きてるし自分の想像通りに動くのは自分だけで他人は他人の意思で動いてる。ので、赤の他人から八つ当たりされる事も人生で起こり得るというか。突発的な豪雨に降られたような感覚というか。
    濡れたら寒いからあったまろうと一緒で、攻撃的な態度で悲しくなったから好きな音楽を聴こうとか、そんな感じ。
    >>83 物投げられたら離れるよ!危ないから笑

    そしてお菓子食べながら「私も365日穏やかに笑ってないよなぁ」って思う
    興味が自分自分なんだと思う

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/14(水) 19:38:32 

    イライラしてそうやって周りに当たり散らせる人って幸せだよねって思う。
    イライラを受け止める方のストレスは半端ない。大人に対応して耐えてる方が損ってどういうことだって思う。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/14(水) 19:43:27 

    電気つけっぱなしてもたいした金額じゃないのに
    異様にイラついてる人なぜと思う

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/14(水) 19:45:38 

    妹が子供の頃からイライラしてるけど
    もう性格だね治らん

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/14(水) 20:01:20 

    すごく羨ましいし尊敬する
    自分もそうなりたい

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/14(水) 20:29:42 

    既にイライラしやすい人がイライラしない人にイライラし始めてるね
    こう思ってるよってコメントしてるだけなのに
    イライラしてる人としない人じゃそりゃしない人といる方が気分がいいよ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/14(水) 20:32:28 

    育ちが悪いんだなあと
    イライラを出すことがみっともないって感覚もない人も結構いてびっくり
    その辺の子どもでもそれなりに感情抑えて生きてるよ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/14(水) 21:04:15 

    >>7
    私さ、別にイライラしてないんだけど、毎日のように人の顔見てすぐに「あなたっていつもイライラしてるわよね」って言ってくる人が身近にいる
    (ちなみに私は顔色悪くて、目も目つきも悪いタイプ)

    私につっかかってくるその人こそそ、せっかちで、すぐイライラするんだけど

    そこを考えると、人にすぐイライラしてるって言う人って、自分こそすぐイライラする裏返しじゃなかろうか?と

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/14(水) 21:27:18 

    >>312
    内心ブチ切れるしイライラするけどまあイライラするだけじゃ何も変わらないし、本気で相手に何かしてほしい時は自分で伝わるように言うしかないよねって怒りを収めてる。言わないならイライラを態度に出さない。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/14(水) 22:05:46 

    いじわるばーさんの顔ににてきてるな〜

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/14(水) 23:36:57 

    >>332
    >>7
    ですが、私はいちいちそんな指摘はしませんし、必要以上に人の顔色を伺ったりしませんよ。
    ただ、仕事をしている中で自分の思い通りにいかない時に明らかに態度が悪くなったり(物で大きな音を立てる)、言葉が強くなったりする人を数人見てきて、いちいちそんな事でイライラして疲れないのかなーと思うだけです。
    目つきが悪いと自覚してらっしゃって、そう見られることが嫌なら口角を上げたりしてみてはいかがですか?
    実際に会うことのない私に突っかかって何になるのでしょう。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/15(木) 10:54:09 

    >>332
    はは。わかるーw
    「あなた、○○でしょ?」「あなたって○○しそう」などと私が少しも思ってないことについて決めつけてくる人(○○はたいていよくない事)いるけど、それ、あなたの方がよっぽどそうでしょ?と思うこと多いね。
    思えば子供の時からそういう子いたし、小学生か!と思うわ。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/15(木) 10:55:25 

    >>335
    横だけど、べつにあなたのこと言ってるんじゃないと思うわ

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/15(木) 15:32:44 

    >>32
    うちの義母

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/15(木) 23:08:44 

    >>336
    >>337
    そうです
    よくある身近なあるあるネタです
    なんで攻撃されてるのかわかりません

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/17(土) 17:29:59 

    >>1
    常にイライラする新規ターゲットをわざわざ自分から選んでいるように見えます。

    これわかる
    自覚のない新人潰しするお局ってプライベートなことを根掘り葉掘り聞き出して、気に入らない答えがあるとその1つだけで嫌いだして態度に出し始めた

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/17(土) 17:35:15 

    >>21
    これって少年漫画で主人公の男が女の子を黙らせる時によく使うセルフだよ~きもいw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード