ガールズちゃんねる

「先生」という呼び方について

207コメント2024/02/14(水) 15:41

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:23 

    皆さんはどういう方を先生と呼びますか?
    学校の教師や医師などは先生と呼ぶことが多いと思いますが、例えば弁護士等の士業の方々や政治家の方も先生と呼ぶ人も多いですよね。
    個人的には政治家の方を先生と呼ぶのは何か違和感があります。

    +154

    -10

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:44 

    政治家は呼び捨てでいい

    +223

    -14

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:47 

    うちのじいさんは、税理士先生って呼んどる

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:04 

    「先生」という呼び方について

    +16

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:11 

    政治家なんかいらない

    +43

    -15

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:19 

    名前覚えられないから先生って呼んでる面もある

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:26 

    漫画家

    +37

    -9

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:30 

    ある整体チェーン店で詐術師を先生呼びしてて気持ち悪くて行かなくたった。
    どのチェーン店かわかる人いるかな。

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:32 

    夏目漱石こころの先生

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:38 

    土井先生
    「先生」という呼び方について

    +94

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:50 

    >>1
    今の時期だと税理士さんに会うので
    先生と呼ぶけど別に違和感はない。

    +13

    -8

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:53 

    教師×
    教員〇

    けっして師ではない

    +26

    -24

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:01 

    >>1
    政治家の人を先生と呼んだことはないなぁ
    と言っても市議会議員だけど、普通に◯◯さん

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:02 

    嬢王様のことは先生と呼ばせていただいております

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:08 

    わざわざリスペクトしたような呼び方したくないので苗字にさんです。

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:09 

    「先生」という呼び方について

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:34 

    >>2
    今の政権の連中は完全に「政治屋」だもんね

    +40

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:42 

    大吉先生

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:53 

    とりあえず子供関係教えてくれる人
    みんな先生言ってる
    名前覚えられない
    病院でも看護婦さんなども

    +12

    -13

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:05 

    >>12
    確かに
    意識せず先生と呼んでた

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:13 

    職場の薬局で薬剤師を先生と呼んでたけど、先生ではないよねって事になり途中から先生呼びをやめようってなった。でも浸透せず結局先生呼びのまま。

    +31

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:14 

    先生と呼ばれる職業だけど最近の「先生」は学校の教師の性犯罪にしろ政治家の汚職にしろイメージが悪くて先生と呼ばれたくないです

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:21 

    先生 残り時間を使いきりましたので1手30秒以内でお願いします

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:53 

    うちの職場、理学療法士や臨床検査技師、薬剤師も先生と呼ばれていて、少し違和感があった。

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:55 

    >>20
    看護婦って久しぶりに見た

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:14 

    病院勤務の看護師
    なぜか、患者さんからリハビリスタッフは先生と呼ばれてる
    しかも誰も否定もせず受け入れてるのが意味不明
    たまに、リハビリスタッフとドクターで同じ苗字の人がいて、患者から〇〇先生に話があると言われたからドクター読んだら違うと言われたわ
    3回職場変わってるけど、どこもみんなリハビリスタッフは患者から先生と呼ばれてる
    何で

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:15 

    母親世代って美容師さんも先生って呼ぶよね?

    +34

    -8

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:29 

    講談師(真打ち)のことを先生って呼ぶんでだよね 落語家は師匠

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:34 

    参議院は先生っていうのはなんかなぁって思う

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:36 

    二階先生に竹中先生

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:37 

    桜井誠が自分の事桜井先生って言ってた

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:37 

    お坊さんも先生呼びするよね
    お寺に勤めてた時、何で先生って呼ばないとダメなんだろう?と思いながら呼んでたな

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:44 

    作家さんを先生と呼ぶの苦手
    呼ばれる側になることもあるけど
    止めてくださいと言ってしまう
    なんか違う
    なにも教えてないのに…ただ言葉で遊んでるだけなのに、、先生とか恐れ多い



    +14

    -4

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:53 

    >>15
    殴られそう

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:53 

    >>1
    法律事務所で働いてた時は、弁護士のこと先生って呼んでた

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:01 

    >>2
    何が “先生” なのか一番意味がわからない。

    +36

    -5

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:07 

    >>10
    先生を調べたら「親しみやからかいの意を含めて他人をよぶこと」って意味として夏目漱石の彼岸過迄が引用されてたわ
    夏目漱石もそういや先生だったね

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:19 

    子供の幼稚園の先生

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:29 

    「先生」という呼び方について

    +0

    -11

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:31 

    >>1先生!って呼ぶから天狗になって悪いことする。

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:44 

    >>24
    マジわかんないんだけど
    なんで棋士って先生つけるんだろう?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:57 

    マンガ家には先生つけちゃう。
    水木しげる先生とか一条ゆかり先生とか。

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:01 

    一読者が漫画家さんを「先生」は違和感がある(けどガルでも多いから言いづらい)

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:09 

    うちの会社は建築士のことを「〇〇先生」って呼んでる人多くて私もそう呼ぶようになった
    でも最初の頃は「先生??何故??」って思ってた

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:12 

    >>8
    師弟制度っぽいのが関係するのかな?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:29 

    >>2
    政治家の先生呼びは本当謎
    政治家になる為に難関大学出たりして政治について学んだ人たちでもないのに
    政治家も免許制にしてその中から選挙で決めたらいいのにね
    政治家多すぎるし

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:34 

    ウチの職場の仕事できない&話が通じない&何言ってるかわからないオヤジのことを先生と呼んでる。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:40 

    >>12
    そうだよね。難関国家資格は先生と呼ぶイメージ

    +15

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:52 

    とあるスピチューバー
    呼称に先生を付けなかっただけで食って掛かられた
    アホ信者ばっかだけどコメントは消さずにそのままにしておいた
    見る人が見ればあ~こういう人ねとわかるようにw

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:00 

    >>40
    そっか
    作家が先生なら流行歌書きも先生なのか

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:02 

    学童保育の資格もないオバサンに先生なんて呼びたくないわ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:11 

    漫画家も先生と呼ぶけどそういえば先生ってどんな意味だろと思った

    学識があって師事する立場の人だって

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:16 

    経理やってるけど顧問の税理士は先生って呼んでるわ
    特に敬ってるとかではなくそのほうが楽ってだけで

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:36 

    教師は馬鹿なのに先生と呼ばれるから勘違いして偉ぶりだす

    教師は全員呼び捨てOKにするべきだと思う
    医者はみんな頭良いから先生じゃないと駄目だけどね

    +9

    -9

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:52 

    漫画家も○○先生って呼ばれるよね。
    別に良いんだけど、なんでなんだろう?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:57 

    士業を先生と呼ぶのは違和感だらけ。
    子供時代の教師以外にはすっごい違和感。

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 16:40:00 

    >>44
    なんていうか、編集者やアシスタントのひとが『先生』と呼ぶのはわかるんだけど、読者は『富樫が〜』とか『武内直子が〜』でいいような?

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 16:40:18 

    >>55
    そういうモンペの人達のせいで教師が一気に退職していくわけだね

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:15 

    >>40
    秋元康に媚びたいひとが「秋元せんせえ〜」とよぶのでは

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:28 

    演歌歌手の北島先生

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:50 

    >>27
    うちもデイサービスで私なんてただの介護士だけど先生って呼んでくる。
    最初は訂正して名前名乗ったけど、結局年寄りだから名前が覚えられないんだよね。
    だから理学療法士も看護士も介護士もみんな先生呼び。
    今はもういちいち訂正しないでそのまま受け入れてる。

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:56 

    >>1
    私トリマーだけども「先生」って呼ばれることある

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:01 

    クジラックス先生

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:19 

    直接命をあずかっている医療系は別に思うが、人によって実力の差が激しい職業は先生呼びいらないと思う
    実力があり信頼も厚いゆえの先生呼びもあるが、田舎の方だと大した実績もないのにまわりにおだてられ先生呼びされて勘違いしたまま老人になってる人とかいる
    そういう人ほど老害になる

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:23 

    >>1
    中華街では、先生というのは○○さん、くらいの意味と知って驚いた。中華の新聞で原告が被告のことを○○先生とずっと言ってて、なんで訴えているのに敬称なの?と思っていたけど。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:38 

    >>2
    先生呼びに疑問はまだしもなんで悪いことしてる前提なのよ

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:46 

    >>59
    意味不明。
    モンスター教師が保護者をいじめるから反抗されるだけだろ。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:02 

    >>40
    セーラー服を脱がさないで
    なんてやつを未成年に歌わせるような人を先生と呼びたくない

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:10 

    >>1
    オーナー美容師を先生と呼ぶ人もいる

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:19 

    テレビのショッピングサイトとかで、美容家のことをやたら先生先生と言っていて持ち上げているのを見ると冷める。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:36 

    「先生」という呼び方について

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:51 

    >>11
    土井先生といったらこちらだわ
    「先生」という呼び方について

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:54 

    ↑中華街ではなく、中華圏ね。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 16:44:10 

    センセイと呼ばれると独特の高揚感があるよね

    教育実習行った時、教員免許もないのに子供たちから先生と呼ばれてハイになってた
    あの刺激を毎日受けている教員たちは幸せの絶頂だと思う

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 16:44:32 

    >>65
    先生って呼ばれる職業なんていくらでもあるし、先生って言われたくらいで普通はそんな横柄にはならんよ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 16:44:54 

    複数付き合う場合は間違えなくていい
    先生で統一できる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 16:45:12 

    >>68
    そうやって最初から攻撃的だから教師側もあなたを警戒してるんじゃないですか?

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:00 

    >>2
    駅前通った時に政治家秘書らしき人に「⚪︎⚪︎先生が今から演説されますので聞いていきませんか!?」って言われて(先生ってなんだよ私にとっては先生じゃないし知らんがなwww)って思って素通りしたわ。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:01 

    子どもの頃は「宣誓ー!」を「先生ー!」って意味だと思って叫んでた。
    運動会のとき校長先生に向かって手挙げてたし。
    「先生」という呼び方について

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:29 

    >>2
    完全に立場を勘違いさせてるよねセンセイって呼び方が
    特に自民党の二世三世議員なんて絶対センセイなんて呼ばれていい気になってる

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:37 

    >>20
    看護婦さんて高齢の人が呼ぶイメージ
    子育て世代でもまだ呼ぶ人いるんだ

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:10 

    >>2
    今井絵○子やエッフェルさんを先生と呼びたくない。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:15 

    高齢のオバサンって美容師さんを先生って言いますね。私の母親がそうなんだけど、美容院で隣でカットしてもらってた高齢女性も○○先生って言ってた。
    その美容師さん本人は45のオーナー店長です。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:16 

    >>1
    違和感あるっても慣習だから仕方ないんでね?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:25 

    >>8
    私も漫画家を、いち読者が先生って呼ぶのすごい違和感。
    編集者とか仕事で直接関わる人からきてるんだろうけど、業界人ぶってるのかなんなのか…

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:34 

    職場で先生でも何でもないのに同僚同士で先生呼びするノリがある。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:48 

    >>78
    言い訳見苦しいっすよw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 16:48:03 

    >>62
    年寄りって服装と顔で判断するくらいでは?
    長い白衣羽織ってたら、先生なんじゃないの。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 16:48:07 

    >>75
    なんとも思わないよ、先生って呼ばれたって。
    先生って普段呼ばれない人が、過剰にそれを意識してるだけだと思う。
    一ヶ月くらい、大学じゃないと普段と違う環境で、普段と違う人たちと関わったから、ちょっとやる気が出たってだけの話だと思う。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 16:48:07 

    >>2
    すんずろうせんせい

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 16:48:51 

    >>9
    施術師?不信感が溢れていて笑った。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 16:49:00 

    私の母が行きつけの美容師さんのことを先生と呼ぶから子供の頃はそう呼ぶもんだと思ってた笑
    ただお店の見習いさんが先生って呼んでたからだと思うけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 16:49:11 

    >>2
    「先生」という呼び方について

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 16:49:27 

    >>87
    子供に対して、子供の名前+先生って呼ぶ人たまにいる。
    本当に謎。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 16:49:48 

    >>88
    その教師だって誰かの親であり子供なのに「教師」っていう職だけでここまでバカにされなきゃならないものなのかね

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:11 

    >>92
    不信感笑 確かに笑
    間違ってすみません。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:40 

    >>2
    そんな国会議員
    年収2000万
    ボーナスは1回につき680万
    その他裏金でがっぽり私腹を肥やしてる

    もっと日本人は怒らなきゃ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:49 

    >>83
    あれはね、税金泥棒っちゅうんですわ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 16:51:33 

    >>66
    韓国でもそのレベルで先生って言われるよ。
    市役所や銀行で待ってて職員が声かけてくるシチュエーションで先生って呼ばれる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 16:51:58 

    >>94
    錦鯉の渡辺いつの間に政治家になったん

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 16:52:32 

    学校の先生、習い事とかの先生

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 16:52:49 

    >>68
    保護者いじめるほど教師って暇じゃないよ(笑)
    暇な保護者ならいくらでもいるでしょうが(笑)

    +1

    -6

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 16:54:23 

    >>89
    それはあるかもね。
    でも私なんてポロシャツ来てるけど先生だよ(笑)
    勿論ちゃんと名前覚えられる人は○○さんって名前呼びしてくれるけどね。
    でも誰彼構わず先生呼びの年寄りは一定数いる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 16:55:11 

    >>55
    人様の職業を馬鹿って言うやつほど、馬鹿で頭悪くて大した職業にもつけてないんだろうなって思う。
    こうやって理由なく教師叩きとか、惨めだからやめたら?
    どうせ公務員に対してやけにコンプレックスあるような暇人なんだろうけど。

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 16:55:31 

    >>7
    なるほど(笑)

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 16:55:36 

    社会的地位が高いから先生と呼ばれるわけでもないんだよね。
    パイロットや管制官とかも先生ではないし。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 16:57:06 

    >>52
    気持ちはわかるけど、モチベ上げてもらうためにわざと呼ぶことはある。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 16:58:24 

    今永先生

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 16:58:28 

    何かを教えてもらってる方に対して
    政治家に対して先生と呼んでるのは一般市民じゃなくて子分みたいな人達が言ってるイメージ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 16:58:40 

    理学療法士がなぜ先生なのかさっぱりわからない。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 16:58:51 

    >>107
    やっぱり何かしら高度な知識を持っててそれを教えてくれる人って意味合いが強いんじゃないかな
    教師も医者も士業もだいたい同じ意味合いで政治家だけちょっと違う

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 16:59:30 

    >>8
    あれマジで意味わかんない。
    アシスタントが呼ぶならまだ分かるけど
    編集者や読者はさん付けでよくない?
    私一時漫画家やってたけど違和感いっぱいだった。

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 17:01:10 

    >>1
    教師って先生呼びしないと怒るよね。教師はプライド高い人多いから苦手

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 17:01:50 

    何でも先生と呼ぶ人には違和感ある
    職場にPCの不具合見に来たシステム業者とかにまで先生って呼んでで引いた

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 17:03:11 

    自分のこと先生って呼ぶ人、どうなってんの?と思う
    例え医者でも

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 17:03:34 

    >>87
    ふざけて先生呼びするノリとかあるね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 17:04:25 

    先生呼ばわりは、もう医師と教職者と弁護士と自動車学校だけで良いかも?

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 17:04:26 

    >>8
    小説家も違和感あるな

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 17:05:59 

    それこそ先生と呼ばれる職業を全て信用してはいけない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 17:09:54 

    >>44
    まあね、一応「先生」て書いてるけど正直違和感はある

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 17:10:15 

    林先生は、タレント化してもなぜか納得w

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 17:11:22 

    占い師が〇〇先生が一番信頼できると言われてますみたいな投稿をしていて驚いた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 17:11:33 

    Google先生

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 17:11:34 

    >>7
    社長さんと同じ使い方ね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 17:11:42 

    助産師は先生って呼んだらおかしいよね?
    助産師さんでいいの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 17:11:56 

    薬剤師だが先生と呼ばれる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 17:13:24 

    >>13
    納得

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 17:14:52 

    >>8
    漫画家は貴重だから。尊敬の意味も込めて私も先生と呼ぶなあ。先生といえば漫画家のイメージがある。

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 17:14:59 

    >>7
    それな
    なのに自分は名前呼びしてもらえないと怒り狂う
    頭の上に名札付けとけよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 17:15:07 

    教員は呼び捨てにするくらいがちょうどよいと思うね
    本人たちも勘違いをしがちだし、社会に出てない世間知らずだからさ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/13(火) 17:15:39 

    保育士や幼稚園教諭は先生なんだから賃金上げてやって。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/13(火) 17:16:17 

    >>1
    問題を解決してくれる人

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/13(火) 17:16:35 

    >>131
    団塊ジュニアヤンキー『先公』

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 17:18:50 

    >>131
    定年後にはじめて社会に触れ 苦労してるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/13(火) 17:22:39 

    >>2
    どうしようもないニートや犯罪者とかでも選挙で勝てちゃえば政治家になれることだってあるもんね。
    (誰も投票しないけどそれも可能って話です)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/13(火) 17:25:14 

    >>27
    私リハビリ職だけど、私が勤めてた病院はどこも先生呼びされてなかったから場所によるよね。個人的には、先生呼びされたくない。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/13(火) 17:27:13 

    俳句の夏井先生

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 17:27:14 

    >>66
    中華の新聞って中国語?
    中国語だと「先生」って英語でいうMr.みたいな意味だったような…

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 17:30:29 

    画家や写真家もなぜか先生

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 17:31:28 

    >>1
    細木数子はあるタレントが細木さんて呼んだら先生って呼びなさい!って一喝してたよ。
    先生って呼んでもらえる器でもないのになんであの婆はあんなに偉そうだったんだろう。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 17:32:56 

    >>1
    意地でも先生呼びしたくないみたいな人もいるよね。
    先生なんてそんな大層なか言葉じゃないのに。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/13(火) 17:35:19 

    >>1
    「先生と言われるほどの馬鹿でなし」

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/13(火) 17:36:57 

    ほんとは医者も呼びたくないけど

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/13(火) 17:39:02 

    >>8
    出版社やアシスタントが言うのはいい

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/13(火) 17:59:06 

    ジム→トレーナーさん
    ヨガ→先生

    なぜだ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/13(火) 18:00:24 

    うちではペットのことを先生と呼んでいます。
    ニャンコ先生的な。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/13(火) 18:03:24 

    趣味である分野について勉強してるアマチュアが博物館の学芸員や自治体の専門職員を呼ぶ場合「〇〇先生」?それとも「〇〇さん」?
    先生だと大袈裟かなと思って〇〇さんって呼んでるけどひょっとして非常識?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/13(火) 18:05:51 

    オカンアートの人でもワークショップをすれば先生。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/13(火) 18:07:01 

    >>66
    中国語で、日本語の先生の意味を持つ単語は「老師」です。「先生」は、男性につける〜さんの意味で使われています。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/13(火) 18:17:55 

    >>28
    オーナー美容師さんね
    「いつも私は先生にカットしてもらってるの」的な事を言ってる

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/13(火) 18:46:31 

    一般的なのかもしれないけど
    家買っえ不動産の人から手続きの説明するときにしきりに「司法書士先生」って言ってたのが違和感あった。
    司法書士さん、司法書士の方とかでよくない?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/13(火) 19:02:50 

    >>11
    料理研究家って先生だよね。夕方の情報番組の料理コーナーでも先生って呼ばれてるわ。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/13(火) 19:12:07 

    パーソナルトレーナーのことも先生と呼んでるけどおかしいの?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/13(火) 19:13:27 

    博多大吉さんってなんで先生が付くんだろう?
    教員免許でも持ってるんだろうか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/13(火) 19:25:55 

    >>9
    多分、あそこだ。オレンジの看板。
    施術自体はまあ良いと思うけど、店員同士をお客さんの前で先生呼びは違和感ある。リラックスしていい気分になりたくて行くのに、モヤモヤするのが嫌で私も足が遠のいてるよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/13(火) 19:32:29 

    >>2
    完全に同意!
    少なくとも政治家を一律先生呼びじゃなく、日本国民のためにしっかり働く人(そんな人いるかな?)だけを先生と呼びたい

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/13(火) 19:32:56 

    >>1
    有限責任でなく無限責任担う人に確認の意味を含めて先生と呼び掛ける気がする。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/13(火) 19:36:17 

    >>1
    仕事をよく休む人に対して、
    影で「○○先生」ってよんでる。
    迷惑な人を「先生」ってなるかな。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/13(火) 19:55:11 

    介護士なんだけど、利用者さんから先生って呼ばれる笑

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/13(火) 19:55:39 

    >>1
    外国はいいよね。
    ◯◯社長、とかないんでしょ?
    みんなMissとかMrとか便利だよね。
    先生とか呼ばれる人で尊敬出来る人に出会ったことないわ。
    偉そうにしてるやつばっか。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/13(火) 19:56:32 

    先生といってもいろいろよね。
    ただ年齢を重ねて、まわりが気を遣って
    無難にそう呼んでいるのかもしれないし。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/13(火) 20:02:14 

    >>6
    政治家がいなくなったら国はどうなると思う?

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:42 

    >>62
    デイサービスはお年寄りの幼稚園の様な感じだからでは?
    幼稚園ではバスの付き添いの方でも先生と呼んでいました。

    先生にそんなこだわりないから気にしなくていいですよ。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:45 

    >>22
    調剤薬局で働き始めた時に驚いたことのひとつが、薬剤師さんのことは◯◯先生って呼んで下さいねって言われたことだったなぁ…
    今はもう何も思わずそう呼んでいるけど。
    たまに先生って言われるの苦手っていう薬剤師さんもいるけど、やっぱり他に呼びようがなくて◯◯先生ってみんな言っていますね。笑

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/13(火) 20:09:34 

    私は医師、教師や教授、講師だけしか先生とは言わない。同僚で「行きつけの美容室の先生が…」と話していてビックリした。いやいや、普通に美容師さん、でしょと。政治家、弁護士も先生じゃない。何かを教えて頂いてないですからー

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:51 

    >>1
    この youtube柴犬のオスの方トムが先生ってママに言われてるのがわからん 知性ってもん感じられ
    ママの実家で勝手にうんちはするわ
    女性にばっかデレデレするわ
    カワイイが凄い食い意地張っててゴジラのようにガツガツ食べる
    トムジラのほうがあってる それにトムジラのほうが可愛げある言い方だが
    「先生」という呼び方について

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/13(火) 20:11:11 

    >>28
    私も、担当の美容師さんと話してて、必要上なんて呼んでいいかわからんから先生って呼ぶ

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/13(火) 20:13:14 

    >>1
    学校や大学の教員は先生の中の先生で、しっくりくる

    政治家を先生と呼ぶことに違和感を感じる人は、医師には感じないのはなぜ?
    私は医師の方が感じる
    本人たちで呼び合ったり、子供に向かって自分で先生と言って定着させようとしてる

    違和感なし
    教員、インストラクター、師匠的な立場、弁護士など、教える人たち

    違和感あり
    政治家、漫画家、小説家、会計士、医師など、専門知識の引き出しはあるけど教える師ではない人たち

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/13(火) 20:33:55 

    >>28
    えっ…別に教員でも医師でもないのに?「美容師さん」だよ…ね?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/13(火) 20:42:55 

    損害保険の人は「弁護士先生」って言ってた
    違和感ありまくり

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/13(火) 20:56:14 

    秋元のおじさんが先生と呼ばれる違和感
    それに比べれば、他のは別に大したことない

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/13(火) 21:15:14 

    >>1
    そうそう。政治家なんか毎日先生なんて言われて勘違いしてるよ。偉そうな態度取って。税金で暮らしてるんだから私達に偉そうにすることが間違ってるわ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:56 

    会計士の元カレが「仕事で会計士が先生って呼ばれるのに違和感がある。弁護士なら分かるけど。」って言ってた。だそうです。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/13(火) 21:31:31 

    >>1
    学生時代の教師と行ってる病院の医者
    議員は◯◯議員って呼ぶ
    弁護士とかはさん付けかな
    なんか先生呼びが気持ち悪いので

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/13(火) 21:33:36 

    >>164
    うちはリハビリ特化だからどちらかと言うとジムかな。
    ジムのインストラクターも先生って呼ばれてるのかな?

    デイ内で先生って呼ばれるのはなんも気にしならないけど、たまにスーパーとかで会った時に「せんせ~」って声かけられるとちょっと動揺する(笑)
    何の意味もない先生なのはわかってるけどね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/13(火) 21:37:45 

    日常だと議員と士業は先生って言っている。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/13(火) 21:38:00 

    >>1
    細かいけど、保育士さんも本当は先生じゃないよね。
    先生と呼ばないことをウリにしているところがあったから尚更あれ?って思った。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/13(火) 21:50:13 

    >>56
    さくらももこさんが亡くなった時、和田アキコとビートたけしが2人とも「さくら先生は…」って先生付けで呼んでてすごいビックリした。和田アキコは歌提供してもらってたから、作詞家先生とての流れなのはまだ分かるけど、ビートたけしまで!?と。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/13(火) 21:54:12 

    弁護士、税理士、司法書士、調査士は先生って呼んでいる。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/13(火) 22:07:44 

    父が士業、母は元保育士、祖母は元教員
    だったので、子どもころ電話に出て「先生いますか?」って聞かれるのが本当に困った

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/13(火) 22:12:03 

    >>176
    先生に意味なんてないよ
    呼び方が一番無難だから

    奥さんもおかしいし

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/13(火) 22:14:00 

    税理士や公認会計士、弁護士など国家資格の「士業」のかたには、先生と呼びます

    国会議員、都道府県議会議員、市議会議員、区議会議員を「先生」と呼ぶのは、反対。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/13(火) 22:15:50 

    >>1
    理学療法士はリハビリの先生って言うけどなんで先生呼びなのかいまだに分からない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/13(火) 22:18:29 

    >>182
    普通は名字+さんだけどね。
    奥さんはないわ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/13(火) 22:36:26 

    >>185
    名前わからない時は?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/13(火) 23:13:59 

    >>22
    薬剤師だけど先生と呼ばれるのすごく嫌。今の職場は普通にさん付けだからよかった。でもたまに看護師さんとかに先生と言われて、えっ私のこと?ってなって恥ずかしくなる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/13(火) 23:18:26 

    こういうこと議題にして語り合えるガルちゃん、最高。
    色々と、コレ皆どう思う?ってこと
    沢山あるよね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/13(火) 23:33:25 

    >>1
    リーガルハイより

    人はね、何かをしてもらう相手に対して、先生と言ってへりくだるんだ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:45 

    >>1
    以前、ガルちゃんで美容師さんのことを「先生」と言っている人がいて驚いた。
    美容院の話の中に突然出てきた「先生」というワードに最初は意味がわからず「??」となった。
    ある年代以上の方は美容師さんを「先生」と呼ぶのかな?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:37 

    >>28
    理解できないわ〜…
    何が先生なんだろう

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/13(火) 23:40:07 

    >>139
    年上の彼氏にも○○先生って言うんだよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/13(火) 23:50:44 

    お医者さんと学校の先生と習い事の先生だけ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:16 

    >>50
    スピリチュアリストや占い師ってなぜ先生呼びなんだろうね。本当に難しい占星学を習得していたり、ちゃんとカウンセリング技術のある人はまだ分かるんだけど、怪しい何の資格もなく勉強もしてないような霊能者に先生は違和感が半端ない。そう呼ばないとダメって強要するって、もはやカルトのミニバージョンだよね・・・

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:00 

    訳あって 弁護士の方にお世話になってるけど
    やっぱり 自分が関わると「○○先生」って呼んじゃうのよね 利害関係考えると
    普段なら絶対呼ばないけど 政治家だって もし関わる事があれば 呼ぶと思う

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/14(水) 01:22:40 

    >>2
    岸田はあいつでいい

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/14(水) 02:32:15 

    >>28

    銀座の美容室はその筋の美容室だと全員先生だね。そしてかなり偉い立場だったりする。町の「美容師」とはなんか立ち位置がちょっと違うんだよね。着付けもできるのは当然なんだけど、ママの相談相手とかなんだよね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/14(水) 03:15:29 

    >>27
    リハビリスタッフが患者さんから「先生」と呼ばれるのはまだ分かる。
    ただ、リハビリスタッフ同士で「○○先生」とお互いに呼び合っているのが理解不能。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/14(水) 03:47:08 

    一般人は〇〇さん呼びで良いんじゃない?周囲の秘書やらが先生呼びしたらいい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/14(水) 05:10:38 

    >>66
    >>192

    私も仕事で仲良くなった中国の子から、名前+先生で呼ばれてるよー。最初違和感あったけど、そう呼ぶ習慣がある国の言語だしそれが良いと思ってくれているから尊重してる。そもそも日本とは違う意味だから。女だと女士とかでもいいんだけどね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/14(水) 09:08:51 

    知る人ぞ知る、懐かしの岡本先生。
    また見たいw
    by福岡ローカル

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/14(水) 09:29:35 

    >>28
    IKKOが地方の理容だか美容院を訪ねる番組で、店主のおばあさんのこと「先生、先生!」って呼んでて違和感しかなかった。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/14(水) 11:26:30 

    >>198
    リハビリスタッフ同士で「先生」呼びしてるけど、他の部署の人からは絶対に「先生」って呼ばれないよね。自分達だけで何やってんだと思う。
    うちの病院は、エコーの臨床検査技師も「先生」って呼ばれてる。それはなぜか、ドクターや看護師さんからもそう呼ばれてる。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/14(水) 12:48:42 

    >>190
    よこ
    このトピで知って衝撃受けているw

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/14(水) 13:26:46 

    士業は全員さんづけ
    教師や幼稚園の先生は先生よび

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/14(水) 14:46:02 

    個人的には、教師、医師の先生呼びは違和感ないけど
    税理士、公認会計士、弁護士は違和感があるかも…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/14(水) 15:41:26 

    士業の事務所勤務だけど先生呼びは違和感ある
    基本は○○弁護士、○○税理士で私が働きだしてから資格取った人は○○さん(有資格者になる前から交流があるから)

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード