ガールズちゃんねる

【子ども】シールを貼らせる場所

134コメント2024/02/15(木) 18:04

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 20:35:38 

    シールをあちこちに貼って欲しくなくて安めの冷凍庫の扉に貼らせていたのですが、かなりシールで埋め尽くされて視界に入ると部屋がごちゃついて見えます😅

    私が小さい頃はタンスにペタペタ貼ってそのままずっと使っていました。

    皆さんのお子さんはどこにシールを貼っていますか?

    +32

    -11

  • 2. 匿名 2024/02/12(月) 20:36:30 

    スケッチ帳

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 20:36:51 

    オモチャ入れてる箱とか棚だね。
    クリアケースに入れてるから、そこにペタペタ貼ってる。

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/12(月) 20:36:58 

    +26

    -11

  • 5. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:00 

    【子ども】シールを貼らせる場所

    +49

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:01 

    【子ども】シールを貼らせる場所

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:04 

    引き出しの側面

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:16 

    シール帳

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:17 

    チラシの裏側

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:18 

    >>1
    小さい机の裏面

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:28 

    【子ども】シールを貼らせる場所

    +9

    -36

  • 12. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:46 

    シールを貼るためのノートを与えてる

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:56 

    ウチは自由帳みたいなのを一冊買ってて、シール貼るならここ!!って言い聞かせて貼らせていたよ

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:57 

    水筒とかお弁当箱

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:59 

    ある程度の年になったらシール帳買ってあげた。
    その後はシールはとっておくもの、になって自分で袋に集めてる。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:02 

    大きめの段ボールを壁に固定してそこにはらせてた

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:16 

    3歳の娘。
    シール帳に貼る作業が好きみたい。
    レイアウトとか悩んでる(笑)

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:31 

    テレビ台のところとおもちゃ箱に貼ってもいいよっていってる
    でも最近のシールすぐ剥せるから定期的にはかして捨ててる(笑)

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:37 

    家電に貼ったことは1回もない

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:45 

    家具に貼らせてる人は、なぜなの?
    成長の記念とか?なんか昔そんな記事見たことある。

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:53 

    子ども自身のものに貼らせてる。おもちゃ箱とか。家のものとかは嫌だからだめよって言ってる。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:11 

    >>17
    コレクションみたいになってるのいいね!
    私もちゃんとしたシール帳買おうかな

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:34 

    ノート

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:44 

    子ども1人に1箱ずつニトリのソフトケースを与えて、それに細々したおもちゃを収納させてるから、自分の箱に貼ってもいいルールにしてる。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:53 

    タンスに貼るって貧乏の象徴というイメージ

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/12(月) 20:40:31 

    シール専用のノート作って貼らせていた
    そのせいか、他の場所に貼りたがることはなかった

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 20:40:33 

    >>1
    自分の物だけに貼れと言い聞かせてる
    みんなが使う物には絶対ダメ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/12(月) 20:40:34 

    >>1
    壁に貼ってたよ、うちの子。本当にどこでも貼るよね
    手先の運動と思って我慢してたけど笑

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/12(月) 20:41:45 

    パントリーの中のお菓子入れに貼らせてる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/12(月) 20:41:52 

    【子ども】シールを貼らせる場所

    +12

    -10

  • 31. 匿名 2024/02/12(月) 20:41:55 

    好きなキャラクターの自由帳買ってきてそれに貼ってもらってるよー
    最近自由帳もいろんなキャラクター出てるから、ノートもお気に入りで、シール買うといそいことノート出してくるよ(3歳です)

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/12(月) 20:42:13 

    >>22
    キャラクター系のシールの横には食べ物のシール貼って「ごはんたべてるの〜」とか言ってる(笑)100均にも売ってるからお試しで買ってみてもいいかも。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/12(月) 20:42:28 

    【子ども】シールを貼らせる場所

    +3

    -30

  • 34. 匿名 2024/02/12(月) 20:43:39 

    >>1
    リビングのテーブル。
    もう捨てようと思ってたから、4年間でびっちり思いのままに貼らせた。
    5歳になって「もうシールは貼らない」と自分から宣言したのでテーブルを捨てた。
    それ以来、ノートにしか貼らなくなった。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/12(月) 20:44:10 

    貼ったり剥がしたりしたいみたいだからノートとか紙じゃなくてシール帳買った

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/12(月) 20:44:25 

    シールブックかノートって教えた
    それ以外貼らなかったよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/12(月) 20:44:39 

    ホームセンターでプラダン買ってきて、壁の一部にドーンと貼り付けてる。
    そこは、子供が自由にレイアウトして使っていいよって言ってあって、あいうえお表や、幼稚園で作った作品等を、自由に飾ってもらってる。貼れなくなったらどれ捨てる?一緒に考えてるよ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/12(月) 20:44:46 

    100均に売ってるシールブック
    自分の椅子

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/12(月) 20:44:53 

    茶筒

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/12(月) 20:45:23 

    カラーボックスの側面
    成長してシール貼らない歳になったから、今までのシール全部剥がして、好みのリメイクシートで覆ってキレイにしたよ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/12(月) 20:45:55 

    >>1
    うちは折り紙とかノートだけにしてる。
    机や椅子、ましてや家電なんて絶対貼らせない。

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 20:46:21 

    パパ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 20:46:40 

    子供の椅子にのみ可としてた。
    シールだらけになるけど、他所のところに貼らなくなるからいいよね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/12(月) 20:49:51 

    シール帳が流行ってたし、そんなにあちこちベタベタ貼りたがる子じゃなかったから困ることはなかった。
    カラーボックスや衣装ケースとかならいいかも。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/12(月) 20:50:36 

    キャンドゥのシール帳に貼らせてるよ
    たくさん溜まると嬉しそうBy4歳児

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/12(月) 20:50:45 

    >>1
    壁の広い面にはがせる壁紙貼ってそこならオーケーにしてる
    範囲がわかりやすいように地の壁紙とは色変えてる

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/12(月) 20:50:51 

    大きな段ボールの中。シール、ペン入れて自由に遊ばせてたよ。段ボールの中しかシールとペン置かないから被害もなかったよ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 20:50:56 

    >>1
    ベビーダンスでいいのでは
    いずれ処分すると思うし

    わたしも小さい頃貼りまくって
    つい数年前に昭和製捨てました

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/12(月) 20:51:02 

    >>1
    自分のおもちゃ箱とかに勝手に貼ってたから、ここはダメともここなら貼っていいよとも言ったことなくて、いつの間にかリビングの棚に少しだけ貼られちゃったけどまぁいっかと思って10年以上経ってもまだ貼ってある
    そのシール見ると当時を思い出してほっこりする
    自分の実家にも保育園の時に私がリビングの引き出しに貼ったシールずっと貼ってあったのなんか嬉しかった

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/12(月) 20:51:40 

    両面使えるタイプのテーブルの表部分。シールで埋め尽くされているのに子供のいない時に私が一枚貼ったら、誰だ!ここにシールを貼ったのは!と言われた。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 20:52:20 

    シールを貼りたいと言われた事がない。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/12(月) 20:53:29 

    >>25
    おおらかなんだよ。うちは子供用タンスにバリバリ貼ってるし、私も貼っちゃう。お菓子の付録とか貰ったシールとか。貼らなかったら埋もれてしまうから。貼らなくなったら買い換えてもいいし、そのままにしておくのも良いかなと思う。

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2024/02/12(月) 20:54:39 

    リビングの壁の一部にダンボールを設置してそこに貼り放題ってことにした
    落書きと共にシールでいっぱいになって、もうスペースがほぼ無くなってシールに興味が無くなってきた頃に写真撮って捨てた

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/12(月) 20:56:45 

    >>33
    こういう画像インスタとかに乗せる人っておもしろいと思ってるんだよね?
    剥がす時に毛が抜けて痛いのではと思うとかわいそう

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/12(月) 20:59:06 

    ローテーブル。子どもがシール貼らなくなったらシートでも貼ろうかな。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/12(月) 20:59:32 

    当時おもちゃ入れてた3段引き出し。自分が使うようなって凄く鬱陶しくて剥がせるのは剥がしたけど。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/12(月) 21:00:41 

    今5歳だけど
    100均の【貼って剥がせるシール帳】を購入してそこに貼ってるように教えてるから壁や物に貼ったりしない!

    シールに興味持ち出したら『シールはここに貼ろうね!』て約束したらいいと思う!

    今はシールは貼らずに箱に集めてコレクションしてる。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/12(月) 21:03:25 

    >>52
    ずぼらな感じ

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2024/02/12(月) 21:03:47 

    神とかシール帳と自分のおもちゃには貼っていいって言ってる
    他の物に貼ったら見つけ次第剥がして捨てる
    不必要なシールが貼ってあるなんて耐えられない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/12(月) 21:06:57 

    >>1
    ノートをシール図鑑と称して貼っています。
    あとはおもちゃ箱には貼っていいことにしている。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/12(月) 21:07:06 

    >>1
    運転席に後ろにジュニアシート置いてるけど、そこのドアの窓の内側。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 21:07:18 

    色鉛筆入れにしている大きな鳩サブレの缶

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/12(月) 21:07:36 

    壁に画用紙貼って少し回りを飾り付けて、シールコーナーにしてる。貼ったシールをいつも眺められるから満足してる。貼るとこなくなったら新しく作って、古いのは子が忘れた頃捨てる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 21:07:41 

    >>6
    これほっともっとのシールだよね?これめちゃくちゃ粘着力あるから要注意!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/12(月) 21:10:03 

    >>54
    なんか不快だよね。犬の表情も暗い。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/12(月) 21:10:24 

    そういえばうちの子シールをどっかにペタペタ貼った事ないな
    壁とか机とか覚悟してたんだけど一回もなかった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/12(月) 21:11:57 

    ダンボールで作ったゴミ箱
    シール貼れてゴミも入れれて一石二鳥

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/12(月) 21:12:57 

    ダイニングテーブルに透明のカバーかけてるんだけどそこに貼ってるわ。満足して貼らなくなったらカバーを外す。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/12(月) 21:13:05 

    >>30
    これシールなら可哀想。剥がす時毛が抜けて痛そう。親はなんで呑気に写真撮ってるの

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/12(月) 21:14:06 

    >>33
    不快すぎる。一度自分の髪の毛にシール貼って剥がす作業すればいいのに。抜けて痛いよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/12(月) 21:14:36 

    >>69
    犬にシール貼ってるうちの子可愛い〜😍と思ってるんじゃない?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/12(月) 21:15:21 

    うちキッチン横の壁を1箇所シール自由に貼っていいスペースにしてしまった…
    今とんでもないことになってるけど、子どもら楽しそうだからまーいっかって思ってる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/12(月) 21:16:06 

    >>1
    今4歳だけど、3歳までは机や椅子に貼られてました…。
    シールがめちゃくちゃ好きで、ちょっと見てないと何十枚も貼ってる。
    貼るスピードが早すぎて、保育園の先生にもびっくりされたくらい😂
    剥がすのもめんどくさいので諦めてそのままにしてます。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/12(月) 21:16:16 


    ゴミ箱。
    子ども20歳になったけどまだ使ってる。
    眺めて懐かしくなるよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/12(月) 21:17:05 

    ゴミ箱のみ 何重にもなってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/12(月) 21:17:23 

    空気清浄機だけ可にしてる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/12(月) 21:19:13 

    子どものプラスチック製のおもちゃケースには自由に貼ってOK。


    あとポケモンパンに付いてくるシールは剥がしやすいので、椅子やタンスにもOKしてました。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/12(月) 21:25:31 

    >>33
    めっちゃ嫌な顔してるよね?可哀想に。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/12(月) 21:26:29 

    うちはパンチングバルーン(っていうの?)を買ってそこに貼らせてた。写真はネットで拾ったのだけど。こういうの。
    【子ども】シールを貼らせる場所

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/12(月) 21:27:59 

    上の子
    指定されたところ以外は絶対に貼らない
    下の子
    壁や床、家具に勝手に貼る

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/12(月) 21:28:50 

    >>43
    うちもそうしてる
    安い椅子だしそのうち処分するのわかってるからストレス皆無

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/12(月) 21:30:45 

    セカンド冷蔵庫にここだけは好きに貼っていいと言ってた
    たまにリセットして子供が年中位からはベタベタ貼らなくなった
    今は友達へのお手紙に貼ったりしてる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/12(月) 21:31:07 

    うちは洗濯機。学校でもらってきた「みんなで子ども守ろう。我が町◯◯」みたいなシールまで貼られて変な洗濯機になってる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/12(月) 21:32:13 

    私が小さい時はゴミ箱にしか貼ってはいけないって言われてた。絶対に家具類に貼るなと強く母に言われてた。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/12(月) 21:32:51 

    そう言えばうちの子供はノートヤ紙、シール帳以外に貼らなかったな
    私自身はタンスとかに貼った記憶あるけどw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/12(月) 21:32:55 

    自分のおもちゃに貼らせてる
    滑り台とブランコがカラフルになった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/12(月) 21:36:00 

    >>71
    子どもにシールを貼らせてあげるイッヌw狙い

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/12(月) 21:38:03 

    こたつの裏面
    見ない所にまず親が貼って子供が見つけてニッコリした
    その後そこに貼るようになった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/12(月) 21:41:28 

    >>54
    虐待やん。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/12(月) 21:47:42 

    ニトリで買った収納ケースをおもちゃ箱にしてて、それにシール貼って良いことにしてる。
    今までテーブルとか家中にシール貼られてたストレスなくなった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/12(月) 21:50:17 

    壁に画用紙貼ってそこに貼らせています。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/12(月) 21:52:26 

    >>52
    きったな

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/12(月) 21:53:04 

    タブレットのカバーや折り紙入れ
    ちょっと貼ったら満足したらしい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/12(月) 21:56:14 

    >>30
    わんちゃん気の毒…

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/12(月) 22:01:41 

    最初から冷蔵庫や棚には貼らないようにさせてた。
    ノートや、大きめのカレンダーの裏とかに
    貼るようにさせてたよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/12(月) 22:04:59 

    うちは家具とか家電に貼るのは許してないから、ノートとか自分のモノとかかな。ベタベタ貼らせてる人すごいよね。自分自身そういう育ちじゃないのでさせる気にはならず。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/12(月) 22:19:23 

    >>5
    この半額シール一回貼ると剥がす時に分解されない?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/12(月) 22:22:02 

    >>1
    ノートにはるよ。
    山や海の絵をかいて貼らせたりする。
    あと捨てる前のティッシュボックスやカレンダーとか。
    壁や冷蔵庫に貼る事はなくダメだよと注意した事もないかも。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/12(月) 22:22:44 

    >>1
    上の子はなかったけど、下の子は貼りたがったので子供用のダイニングチェアのみオッケーにしてる。大きくなったら処分するし。それ以外はノートとかに貼ってるよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/12(月) 22:25:35 

    自由にさせてたら、ダイニングテーブルと空気清浄機に貼られまくっている
    世界地図貼ってるんだけどよく見たらグリーンランドにすみっコぐらし貼ってあって笑ったw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/12(月) 22:33:04 

    昨日カーペットに貼ってたわ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/12(月) 22:33:15 

    ノート

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/12(月) 22:33:48 

    シールを重ね貼りする子っている?うちの子2歳だけど、謎に重ねて貼るのよね…。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/12(月) 22:39:32 

    >>1
    我が家は旅行が好きなので子供用にスーツケースを買って、そのスーツケースだけには好きなようにアンパンマンやプリキュアのシールを貼らせた。
    ただし他はノート以外には貼っちゃだめとルールを決めた。
    ターンテーブルでも目立ってすぐにわかるので結果オーライ。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/12(月) 22:40:27 

    >>103
    貼ったシールを見えなくする遊びでは?
    自分で考えられて賢い子だね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/12(月) 22:42:48 

    シール帳だよ。赤ちゃんの時からシールはここだよって教えてるからか、その辺のものに貼ったことはないかな。
    自分のおもちゃにも貼らないし。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/12(月) 22:43:48 

    >>20
    よく許すよなって思う。笑

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/12(月) 22:49:05 

    >>20
    うちは高い家具ないし、嫌になったら買い替えすればいいやと思ってるから自由に家具にも貼らせてるよ〜
    子供らしくて微笑ましく思ってる

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/12(月) 22:57:32 

    >>105
    何重にも重ねるんだよね…でも賢い、は私の視点にはなかった!色んな所に貼ればいいのにって思ってしまって。ありがとう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/12(月) 22:58:30 

    >>20
    普通に一度叱ったら貼らないんだけど。
    そんなきつく叱っている訳ではない。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/12(月) 23:11:24 

    お土産とかでいただいた大きめのお菓子の箱やクッキー缶とかにデコる感じて好きに貼らせてる
    あと宅配のダンボールとか

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/12(月) 23:13:23 

    >>1
    壁も冷蔵庫も棚も椅子もテーブルもシールだらけ
    最初は賃貸だし気にしてたけど、壁紙張り替えないと無理レベルの謎のシミ多いし、六年以上住んだら壁紙張り替え代は家主って聞いてもういいやと諦めた
    今はシールとか興味ない年齢になったけど、貼ってあるシール見て懐かしいね〜!ってたまに言ってくるからいい思い出になってる

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/12(月) 23:26:43 

    >>108
    それって、人様の物とか絶対貼って欲しくない場所にも貼りたいってなったらどうやって判別付けさせるの?
    この椅子は良くて、この椅子はダメなんて子供には分からないよね?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/12(月) 23:44:52 

    >>113
    自分の家の物と他人の物の判別の躾はそこじゃないと思う
    自分の家の物でイタズラされたくないなら触らない場所に置く方がいい
    他人の家に行ったらイタズラはしないって躾けるのが当たり前
    家具にはイタズラしていい!って思わせるんじゃなく、自分のテリトリーか他人の物なのかを分かるようにするのが大切だよ
    子どもだから分からない〜じゃなく、分からないから教えるのよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/12(月) 23:45:54 

    >>1
    独立キッチンなので冷蔵庫

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/12(月) 23:57:35 

    >>113
    壁には貼らないで〜って言ってたら貼ってないよ
    3歳過ぎてるからある程度は分かってる気がする
    人の家には全然行かないから実体験はないけど、貼ろうとしたらダメって言うかな
    それは椅子だからダメ、じゃなくて人のものだからダメって意味で叱るかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 00:56:28 

    >>97
    ドライヤーで温めてから剥がす

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 01:27:23 

    うちの子供は家電にはないけど、自分のおもちゃ箱とか自分の椅子に貼ってたよ。
    貼った上に貼って、更に上にも貼って…と凄いことなってた。笑

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 05:53:03 

    ゴミ箱なら貼っていいよーと言ってる
    百均のだし

    子どもの時、壁やタンス貼ってたな
    あぁいう過程も必要なのかなと思ったりはする

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 06:02:24 

    >>52
    シール、可愛いと思うけど。ちなみに家は綺麗にしている方だと思う。床も子供がハイハイするから埃や小さな物がないようにしているし。貯金もしてきたから家具を新しくする余裕もある。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 07:11:54 

    100均で10枚入り位で売ってるクリアファイルを買って、それをマステで壁に貼り、そこに好きに貼らせてた。
    いっぱいになったら裏表変えて、それもいっぱいになったら交換、シール済みのクリアファイルはまとめてしまって好きな時に取り出せて見れるようにしていた。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 07:16:48 

    >>17
    可愛い!(笑)
    女の子は特にシール帳とか好きそうだしいいね!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 07:21:53 

    なんで貼りたいんだろうね
    私子供いないからわかんないけど、子供時代に貼ったシールが貼ってあるタンスや引き出し、ゴミ箱たくさん実家にあるよ
    現役で使ってる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 08:07:14 

    >>1
    ノートに貼ってるよ。
    自分が子供の時もそこら中にベタベタ貼った記憶はないな、

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 08:16:24 

    >>11
    自分で貼った感ww

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:57 

    100均のシール帳に貼ってたよ。それかスケッチブック。別にダメだよって言った記憶はないけど家具や壁には貼らなかった。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 10:32:48 

    お薬手帳

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 12:18:02 

    >>20
    うちでは1歳くらいからシールに特大の好奇心と興味が生まれたんだけど、もちろんノートとか自由画帳に貼らせてた。
    でもどうしても壁とか床とか家具とか、何か立体的なものに貼りたいみたいでずーっと貼りたいな〜って。(多分テレビで家具とか壁に貼れるシールのCM頻繁にやってたから)
    それで半年くらい経って全然欲求がおさまってないから、電話台みたいな小さめの家具だけならいいよ、これだけだよ!って許可したという感じかな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 13:39:53 

    子供用の踏み台なら貼ってOKにしてる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 18:23:54 

    >>2
    うちもシール専門のスケッチブック買って、そこにはって貰ってる。
    おもちゃ入れてる箱とかは貼ってもいいんだけど、ごちゃっとするのが苦手なので。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 20:36:11 

    実家のタンスに幼稚園の時に貼ったミニモニのシールがずっと貼ってあってエモい事になってる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 01:31:10 

    >>61
    まだ子供が居ない時友達の車がビッシリ貼られてて覚悟してたけど、自分の子供は全く貼らない子供だった…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 06:18:04 

    >>1
    家具とか壁とか無しだなあ。これは注意するよ。
    ノート渡してそこに貼ったり、自分で作ったものに貼ったりしてるよ。
    自分が子供の時も家の物に貼った記憶ない。(たぶん怒られてたと思う。)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 18:04:20 

    ティッシュ箱

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード