ガールズちゃんねる

人生に於いて無駄な事などないとは本当か。

101コメント2024/02/13(火) 09:52

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:24 

    私は暇な事もあり2時間サスペンスにハマっていた時期がありました。(なんと1日中(録画)観ていた)かなりのアホ。
    今思うと無駄な時間の使い方だったんじゃないかと思っています。みなさんはどう思いますか?

    +37

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:59 

    人生って死ぬまでの暇つぶしだし
    何してもいいんじゃない

    +146

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:04 

    良い意味で「経験値」とする場合だけです

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:04 

    やりたいことあるのに、だらだらネットサーフィンしてたら
    無駄な時間過ごしたなと思う

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:14 

    無駄なことをするために金を稼いでいます

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:18 

    PTA

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:26 

    すべて大事な経験だよ

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:34 

    人生の大半は無駄で出来てるよ

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:46 

    無駄があるから人生は面白い

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:47 

    無駄にするかどうかはあなた次第
    シナリオ作成とかしてみたら

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:47 

    ウソでーす

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:56 

    その時やりたいことをやったんだから無駄じゃない

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:10 

    その無駄が楽しいんじゃないか

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:13 

    人生に於いて無駄な事などないとは本当か。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:14 

    >>1
    でもガルちゃんの「2時間サスペンスあるある」トピで語れる知識を得てるよ

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:21 

    >>1
    たった2時間のサスペンスよりガルの方が無駄にしてるから大丈夫よ

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:35 

    逆に「無駄じゃない事」はなに?て方を突き詰めて考えたら大してなさそう

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:50 

    無駄なことも含めて人生
    何でも突き詰めていったらたいていのことは無駄にならん?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:50 

    まぁ人生なんて壮大な暇つぶしだから
    何か人類の為に成し遂げる人なんてほんの一部人だけ
    その他は納税してりゃいいのよ

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:18 

    無駄じゃないことだけやってたら人間おかしくなっちゃうよ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:34 

    寝る時間も大切
    二度寝しまーす

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:37 

    無駄はないってのは、負け犬の遠吠えです。
    そう思わないと生きていけないのさ。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:44 

    この三連休、トイレとご飯以外でこの場を離れてない 
    無駄だと分かっててもこのゴロゴロは明日からの仕事のために必要だった

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:56 

    人類が皆、無駄じゃないことだけをやるとしたら、まずいろんなお店や商業施設が無くなるね。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:32 

    >>1
    意味なかったって後で思うことあるよね。
    人生は無駄なものもあることに気づくために有意義な経験だったと捉えておこう。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:37 

    この何も考えずにボーッとテレビを見る時間は私は無駄だと思わない!大切な時間

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:43 

    結構あるで?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:49 

    その期間は楽しかったんだよね?
    だったら全然ムダじゃないと思う
    人生「辛い」「苦しい」「悲しい」「つまらない」と思う時間でうめるよりも、はるかに良い

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:10 

    >>1
    楽しい気持ちになれていたのなら、それは無駄じゃないと思うけどな。
    娯楽は大事だよ。
    娯楽を無駄と言ってしまったら、人生の楽しいことほとんど無くなる。
    旅行、映画、ゲーム、温泉などなど。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:20 

    むしろほとんど無駄

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:30 

    理由づけはなんとでもできるんだろうなぁとは思う

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:34 

    逆に無駄じゃないことって何だろう。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:41 

    愛誤は無駄

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:26 

    >>1
    知識が増えたじゃん!
    それが楽しみだったんだから全く無駄じゃないと思うけどなー

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:26 

    >>1
    小学校から2サス見てるけど、暇な時に脳内で勝手に事件起こして楽しんでるよ
    PTAで実際に揉めてるママ友の噂話がくだらなすぎる時とか有効www

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:28 

    >>4
    ネットサーフィンは時間を無駄にすると知ることができたから無駄じゃない

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:29 

    >>1
    2サスは主役より犯人役が魅力的
    (横山サスペンスと相棒を除いて)

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:31 

    その時間が楽しかったなら無駄とは思わなくて良いと思う。若いときと老いた時とは好みも違うのも当たり前だし、有益な時間の使い方の方が難しい。受験や資格の勉強をどんなに頑張っても結果が否だったり生かせなかったとしても、それもまた無駄な時間とは言い切れないし。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:49 

    ぼーっと脳をリラックスさせる時間は必要

    私は仕事忙しすぎる時期はストレスで毎晩涙したり、生理止まったりした

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:05 

    高校の時に枝毛切りが流行り、教室でもみんな喋りながら枝毛カッターで枝毛を切ってた

    家でも陽のあたる場所で、2時間位切ってて、当時から「この時間もったいないな」と思ってた

    今考えてもとてももったいない

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:09 

    早く無駄な生活に突入したい。
    後10年は頑張る

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:38 

    >>1
    ハマるってことは、その時間楽しんでたわけで
    何故無駄だと思うのか
    ハマれることなんてそんなにないのに

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:40 

    >>32
    あなたにとっては仕事も何も全部無駄ってこと?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:55 

    >>2
    暇つぶしにしては大半の人が生涯の3分の1以上を労働に捧げてるの切ない。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:15 

    >>4
    でも、ネットサーフィンすることで有意義な情報を得られる事もたまにある。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:16 

    >>1
    「その時は楽しかった、熱中できた→後で振り返って行動を見直している」というワンセットで考えると、無駄ではなかったと思います

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:26 

    辛い経験は考え方によっては学ぶべき事もあると思う。
    楽な経験よりも辛い経験の方が人を成長させると思っている。
    辛い経験を通して学べる心を持っている人は本当に素敵だと思う。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:28 

    >>5
    哲学方面へ話題行ってしまいそう

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:53 

    >>1
    私、逆にドラマ見ないから、俳優の名前とか知らない。そういう会話についていけるからいいと思う。ドラマは現実よりも大袈裟だけど、作っている人達の何かの経験や知識に基づいているし、歴史や地方が舞台になってたりで、いいんじゃない?
    そこへ行ってみたいとか、この俳優好きだから、違うドラマや舞台も見たいとか、つながっていかないかな。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:03 

    >>1
    家族4人分の家事をしてる時間ってすごく無駄。
    作業した分お給料もらえている仕事の時間の方が有意義。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:13 

    産まれた事が無駄だと思うことはある

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:36 

    様々な失敗も決して無駄ではない、次に活かせると考えれば前向きになれる。そう思って生きている。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:49 

    主婦向け?の毎日更新のマンガを読んでる時間
    オチがしょーもないこと多くて、「だからなに?!」と思うけど、つい読んじゃう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:01 

    >>1
    サスペンスドラマなら警察用語とか法律用語が出てくるから、そういった言葉に慣れる勉強になるよ。そこから派生して裁判傍聴が趣味になったって人がいたよ。私は、サスペンスドラマ好きで裁判傍聴まではいかなかったけど、裁判記録読むのが好きになった笑

    趣味も娯楽も人間性を豊かにするためのものだから捉え方しだいで無駄じゃないよ。楽しみがないと生きててもつまらないし。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:26 

    >>47
    大半の人は成長の糧にならない
    グズグズ悲劇のヒロイン話盛りの糧になる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:36 

    >>1
    今後の人生でそのサスペンスと似た状況になりそうになったら素早く回避出来るとかあってあの時見てて良かった〜って思う事があるかもよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/12(月) 10:25:05 

    人によると思う
    自分の人生は無駄な事が大半

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/12(月) 10:25:46 

    >>43
    いや、そういう意味ではない。
    主さんがあらゆるものを無駄に思えているようなので。
    逆に「無駄じゃない!」とハッキリ言えるものは何?と思って。
    逆算すれば「本当の無駄」がわかってくるのではないかなと思う。
    人によって「本当に無駄」に思うものは違うから。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/12(月) 10:26:39 

    無駄のない人生なんてつまらん

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/12(月) 10:35:23 

    3連休寝て過ごした。無駄すぎてこのまま死にたいと思った

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/12(月) 10:36:02 

    職場のバレンタインのために5000円使った。無駄な時間と無駄なお金がでていって辛い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 10:37:31 

    仕事で「こんなこと何のためにしてるんだろ。無駄すぎる。」って思う事が何度もあったけど数年後にその経験が活かされる機会があって、無駄なことなんてないんだ!と思った。
    嫌なことも自分の糧になる。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/12(月) 10:39:22 

    >>2
    この暇つぶしって言葉嫌い
    似た言葉で私なら
    人生は死ぬまで勉強
    って解釈のほうが良いなあ

    どんな無駄だと思えることからも発見や教訓を得て、次に生かせる人でありたい

    +4

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 10:39:36 

    >>43
    なんでこういう喧嘩腰で性格歪んだ人っているんだろう。
    朝からイライラしてて可哀想。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/12(月) 10:43:39 

    休みの日朝早く起きたのにガルちゃんしてて夕方になった時

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/12(月) 10:44:47 

    >>32
    ご飯食べてる時

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/12(月) 10:50:53 

    >>1
    そんなこと考える時間こそがマジで無駄
    いちいち格言とか名言とかに左右される人?
    大人なら自分の頭で判断しろよ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:59 

    無駄だったとしてもいいじゃんか

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/12(月) 11:02:08 

    何してもいいけど、心が荒むような人間関係を続ける時間は無駄

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/12(月) 11:04:22 

    無駄ってなんだろう?
    私なんか暇だから毎日あたしンちってアニメ20回はリピ見してるけど主さんから見たら無駄な人生なのかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/12(月) 11:06:36 

    >>45
    それを覚えていたら有意義だけど、だいたい忘れちゃう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:50 

    無駄だと思っていたことが思わぬところで数年後に役立ったりする

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/12(月) 11:15:01 

    乳児〜幼稚園時代のちょくちょくあったママ友ランチは本当に無駄遣いだったと心の底から思う。子供同士は今も仲良いわけでもないから尚更そう感じてしまうのかもしれませんが。
    お付き合いは公園遊びまでにして、浮いた分は将来の子供のためにたくさん貯金してあげてください。中高生の塾代、えげつないですよー

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:02 

    そもそも偶然生きてるだけだからね。
    何しても良いんだよ本当は。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:07 

    向いてない事を無理矢理続けるのは時間の無駄だからマジでやめた方が良い。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:17 

    >>1
    人間の存在自体が、ムダでしかない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/12(月) 11:45:06 

    案外無駄な経験なんて無い。その時の自分は病まないようにそうすることが精一杯だったというだけで。
    家庭や環境が悪かったこともありずーっと人間関係で嫌な思いをしがちだったけど、処世術的なものもわかってきた。
    金を貰う為とかメリットある時だけの我慢と割り切るようにしたり、礼儀は大事にしてもベラベラ話さない自己開示はしないことが自分を守ると悟ったし。
    結婚したり猫飼ったのも人間関係でいろいろあったからこそ安心して過ごせる居場所を作りたかったから。

    これからも転んでもただでは起きない的に生きようと思う。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/12(月) 11:59:12 

    >>1
    ガル男ですがガルちゃんで女の悪口一日中言ってますよ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/12(月) 12:05:08 

    >>1
    その意識を無になる時間も大事だと思う。黙々と動画見てると次の日すっきりする私は

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/12(月) 12:07:34 

    やらないで後悔するよりやって後悔した方いいって言われる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/12(月) 12:22:01 

    >>5
    意味無いことを魅力的に見せて、経済成長ーバンザーイ!!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/12(月) 12:41:00 

    この20年のニート生活を無駄じゃないって言ってくれる人に出会いたい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/12(月) 12:45:28 

    >>1
    嘘です

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/12(月) 12:56:26 

    いいえ、無駄な時間やお金。マイナスな出会い
    間違いなく多々あります

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/12(月) 13:05:57 

    >>1
    ハマってたなら 楽しくて夢中だったんでしょう。無駄じゃないと思う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/12(月) 13:10:53 

    気が合わない人や意地悪な人とも無理して友達のふりしてたのは、時間も精神も無駄にしたと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/12(月) 13:52:55 

    >>1
    なんでも何かしらに繋がってると思うよ。

    主は、楽しく鑑賞できたし、2時間サスペンス好きなマダムと雑談を楽しめるスキルも得たんだよ♪

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/12(月) 14:06:52 

    >>63
    横だけど、トピ主さんが無駄だったのかなと思っていることへのフォローのアンサーなんだから別に暇つぶしでいいじゃん。あなたの価値観はあなただけで大事にすれば良いことで、暇つぶしって嫌いとかわざわざ書かなくていいよ。正しさだけが正しいみたいに空気読めない人なの?

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/12(月) 14:10:19 

    >>81
    でもマジでほぼ全てのことがそれだと思う。私達が必要と思っているモノの殆どのものは本当は必要ではない、でも中間層の旺盛な消費以外で資本主義を維持できないって何かで見たから、降りられない列車に乗っているんだなぁって思う。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/12(月) 14:11:39 

    独身

    結婚してる人生が良かった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/12(月) 14:18:37 

    >>1
    頭のおかしいキチ○イと交友関係を持ってしまい、マジで年単位の時間を無駄にした。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/12(月) 14:37:41 

    無駄がないどころが人生そのものが大無駄
    どんなに頑張っても老いて死ぬ
    地球にも寿命があるからまったくの無駄

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/12(月) 14:59:25 

    >>81
    そうだよ、世の中そう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/12(月) 15:50:28 

    人脈の為と嫌な友人に耐え、毎日の塾通い、土日は親付きっきりで勉強、親の意向で合わない特進クラスに入って辛い思い出を作り、合格しても何も得たものがないつまらん大学生活、ブラック企業で病んで退職、以降まともな職に就けず転々。
    やってきたこと全て無駄だったと思う。楽しい思い出なし。
    もう頑張ろうとか人付き合いしようとか全く思わなくなった。引きこもり人間になる為に、今までの苦難があったという事でしかない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/12(月) 17:53:23 

    >>60
    同じくです。
    生理だったし…って思うようにしてます。
    立ったり座ったり動き回るとドロッと出て気持ち悪いから横になるしかない。仕方ない、仕方ない…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/12(月) 18:18:08 

    若い時は無駄だらけだった。
    それがあったから今がある。
    今が恵まれていなくてもその頃に戻りたくはない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/12(月) 19:36:27 

    >>8
    それを言うなら産まれてきたこと自体が無駄。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/12(月) 19:43:17 

    >>75
    最初から向いていないと分かっているならそれもいいけど、分からないならやってみてもいい。それで向いてないと分かれば無駄ではない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/12(月) 19:45:02 

    >>69
    プライベートなら避けられるけど、会社勤めは避けて通れない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/12(月) 19:52:03 

    無駄な事の有る無しはともかくとして、才能のある人に出会うと自分自身の存在が無駄に思えてならない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 09:52:43 

    離婚した旦那との地獄の結婚生活数年。出産適齢期も過ぎてしまったしマジで無駄。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード