ガールズちゃんねる

声を張る仕事をしている方【喉の不調】

60コメント2024/02/14(水) 17:30

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 09:29:38 

    病院、マヌカハニー、濡れマスク、うがい、龍角散…と喉にいいと言われるものは全て試しましたが、一週間程喉の痛みが取れません。発熱はありません。保育士をしていますが、少々の不調では休みが取りづらく、喉が痛くても声を張るため、長引いてるのだと思います。一年に3回ぐらい、このような症状が出ます。毎回しんどいので、喉の不調が一発でよくなる方法があったら教えてほしいです。

    +45

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/12(月) 09:30:31 

    ペラックT錠
    まじで一回飲んだだけで喉真っ赤になって痛いのが良くなってびびった

    +19

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 09:30:35 

    声を張る仕事をしている方【喉の不調】

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/12(月) 09:30:56 

    声を張る仕事をしている方【喉の不調】

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/12(月) 09:31:21 

    その3回が出るタイミングは?
    季節の変わり目とか、疲れが溜まってるとか、原因によって対策が変わりそう。
    わたしは今の季節花粉症は出ないけど、喉がイガイガする。
    ホコリとか黄砂とかにやられてるんだと思う。

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/12(月) 09:31:23 

    >>1
    声を張る仕事ってなんやねん

    +1

    -28

  • 7. 匿名 2024/02/12(月) 09:31:24 

    喉痛いのに声出せるのが凄い…。私全く出なくなるから仕事にならなくて周りの目が痛い。扁桃腺?って鍛えられるのだろうか…

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/12(月) 09:31:31 

    甘いとろみのあるドリンクを飲む
    一時的にマシになる

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/12(月) 09:31:38 

    オリーブオイル飲む

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/12(月) 09:34:38 

    ガソリンスタンドだったけど
    今はセルフだからな

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/12(月) 09:34:59 

    >>6
    そのまんまの意味でしょ
    分かんないの?

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/12(月) 09:36:06 

    土曜日の夜からドスのきいた声になって昨日の朝から全く声が出なくなった
    本当に声が出ないのに自分でもビックリしてる
    こんな事初めてだけど病院休みで診て貰えないよ

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/12(月) 09:36:11 

    >>6
    保育士さんって書いてあるじゃん

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 09:36:37 

    仕事と言うか劇団に所属してた際に
    声を出すのが必要だったから。

    喉のケアは当たり前にしてたよ。

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/12(月) 09:38:08 

    >>1
    喉に来ますよね~
    私は幼稚園でしたが、運動会のあとはガッサガサになりました。
    ひたすらうがいですかね…声出さないわけにはいかないですし。数年勤務しましたが、野太くなりました。笑

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/12(月) 09:42:16 

    >>1
    声出す限り治りはかなり遅いよ。
    家では極力喋らないとか、活字読むのでも無意識に喉動かすから目からの情報も遮断して寝てるのがいい。

    どうしてもこまるならステロイド処方してもらうのが良いと思うけど、免疫落ちるから保育園勤務だとそれはそれでまた病気貰っちゃうかもしれないから、病院の先生と相談がいいかと。
    内科じゃなく、音声外来とかある耳鼻咽喉科だとより良いと思う。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 09:43:43 

    >>14
    横ですが
    加湿器とのど飴以外に何か対策ありますか?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 09:44:19 

    宝くじ売り場にいた
    年末ジャンボの時は声がかれた

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/12(月) 09:44:33 

    >>12
    絶対に囁き声でしゃべらないこと、喉への負担がすごいのでどんどん悪化するよ。
    今は寝て、水分とって、トランサミンとか家に抗炎症薬あれば飲んで、早めに病院へ。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 09:45:34 

    >>4
    最近老眼が始まったせいで、丸の中が減量処方に見えて食いついてしまった

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/12(月) 09:46:14 

    >>1
    服用して治るまで3日くらいはかかったけど、麦門冬湯って漢方が効いたよ~病院行くのが一番だけどね。
    声帯まで傷ついてたら治るの時間かかるから一度診てもらったら?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/12(月) 09:46:16 

    >>6
    おいでやす小田さんとか?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/12(月) 09:57:52 

    元銀行員でテラーでした
    喉が弱いのに当時(コロナ前)はマスクはできなくて、小さい支店で自動番号札がないため声を張り上げてお客さまを呼んでました
    喉の風邪ひいて声がガラガラになっても休めなくて声を張り上げて仕事したせいで高いキーの声が出なくなりました
    とにかく声を出さないようにするのが1番らしいです
    出産を機に仕事辞めましたが今は声をそれほど出さなくていい仕事に就いてます

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/12(月) 09:58:31 

    仕事じゃないけど育児で何度も同じの事を言うけど聞いてくれないから声も大きくなるけど喉がイガイガするのでホットハチミツレモン飲んでるよ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/12(月) 09:59:45 

    普通の事務職なんだけど
    最近入ってきた新人がムカつくから怒鳴りつけてるんだけどその時にかなりの声量で声張るから喉が枯れる
    事務職なのになんでこんなことしなきゃいけないのか

    +0

    -12

  • 26. 匿名 2024/02/12(月) 10:00:57 

    私も保育士。長年の喉の不調を『花粉かな』『また風邪かな』『運動会だったしな』って放置していたら、
    ポリープ寸前の声帯結節できてて、手術も検討してる、、、(術後は1ヶ月声出せない)

    もっと早いうちにケアしていれば、、、

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 10:02:33 

    声を張る仕事をしている方【喉の不調】

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/12(月) 10:04:51 

    >>1
    喉を痛めてる時に無理して声を出してると声帯を痛めて悲惨なことになるよ💦病院行ってないのかな?明日、耳鼻咽喉科に行くことをオススメする

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:44 

    >>14
    その内容を教えてあげたら?

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:52 

    >>10
    ガソスタのオラーイ、オラーイ、ストップでーす!
    は窓閉めてても聴こえるもんね
    やっぱり声は大事だね
    しかし保育士さんは子供の安全に直接関わるから休めないのも喉痛いのも辛いなぁ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/12(月) 10:11:18 

    >>2
    私はペラック全然効かない。効くって意見多いから羨ましい。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/12(月) 10:11:28 

    >>1
    プロポリス

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:44 

    >>28
    病院って一番初めに書いてあったよ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:09 

    >>1
    寝ている時に口呼吸していませんか?
    それで乾燥してさらに悪化とかの可能性も。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:43 

    >>1
    龍角散でもダメだったのか…。喉を使わずお腹から発声するとかは…もうやってるかな?私は部活でとにかく声を出さないといけない時はこれで乗り切りました。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:15 

    >>1
    私も一週間位喉だけ痛くて他のトピで最近相談したんだけど、塩うがいを教えてもらって実践したら2日位でだんだんよくなってきた。
    ティースプーン半分位の塩をコップ1杯の水に溶かすだけ。私も仕事コールセンターで喉使うから困ってたところ。ダメ元かもだけどすぐ出来るから一度やってみて。
    あとは病院よね。他トピで相談した時、喉頭がんの可能性もあるかもってアドバイスもらってビビったよ。主も治り悪かったら病院行った方が良いと思う。
    お大事にね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:15 

    最強の治療法は声を出さないんだけど仕事以外でまったく喋らないのも厳しいしね
    うちはパソコンない部屋で加湿器焚いて用事ないときはそこで過ごすようにしたらましになったよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:21 

    >>36
    36です。ごめん。病院は行ったんだね。何科に行ったのかな。内科ではなく耳鼻咽喉科の方がいいかも。耳鼻咽喉科に行っても治らないなら病院変えるとか。喉の痛みは地味に辛いよね。早く治ります様に。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/12(月) 10:22:59 

    鼻のどミストの機械って効くのかな?
    この前テレビの通販でやってて気になってる。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:09 

    のど飴舐めると悪化することがあるんだけど😭

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/12(月) 10:43:00 

    >>21
    私もこれめちゃくちゃ効く。
    連日声枯れしてたけど、これ処方されて飲んだら、翌日には効いた。
    それ以来常備薬として置いてある

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:00 

    >>12
    土日やってるオンライン診療とかないかな?
    処方箋出してもらって、明日の朝イチで薬もらいに行くとか?(お仕事で行くの難しいかな💦)

    お大事にしてください。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:41 

    >>7
    扁桃腺っ1番最初にウイルスを感知してくれるところだから、本当はありがたい存在なんだけどね。
    わたしもすぐ腫れて熱が出るから、切除したいと何度思ったことか。
    でも切除するとそれはそれで入院したりその後の仕事とか考えちゃって、結局やってない。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:17 

    ナレーションやアナウンス、司会を頼まれることが多いので喉は大切にしています。

    しかし、体調悪い時、喉の痛みや鼻水がひどい時は、うまく出来なくてボロボロになり、自分が嫌になります。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/12(月) 11:27:27 

    >>40
    私は飴はイガイガしてダメだった。水飴舐めた時はよかった。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/12(月) 11:34:22 

    熱なし、喉痛(しかも長引いてる)となると、風邪雅原因じゃなくて後鼻漏の可能性もあるよ。
    鼻水が喉に流れていって喉が荒れるの。これだと内科の薬は効かない。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/12(月) 11:57:43 

    昨年の12月に声が出なくなって耳鼻科にかかったら声帯炎って言われて内服じゃ治らないって言われてステロイド+抗生物質の点滴したよ。そうするとみるみる改善した。
    後は仕事を休んで声を出さないのが大事とも言われた。
    悪化すると声帯ポリープになるみたいだから、治らないなら早めに診てもらうのが1番だと思います。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 12:18:47 

    子供の担任 保育士が、ハスキーな声でかっこいいなて思っていたら、やはりよく喉をよく傷めるとのことでした。保育士によく多いんだそうです。

    うちの友だちも保育士ですが、しょっちゅう喉が激痛で、そこから咳にかわるんだそうです。でも簡単には休めないんだそうです。
     とにかく緑茶飲むて言ってましたよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/12(月) 12:25:35 

    >>5
    主です。症状が出るのは季節の変わり目が多いです。季節の変わり目に風邪を引くのですが、いつも熱は出ません。その代わりに咳と喉の不調が1~2週間続きます。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/12(月) 12:35:17 

    >>1
    オロファニックていう喉と口内炎に効く薬を飲むと少しずつマシになった。ドラッグストアにもありますよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 12:52:23 

    >>25
    お局さんwwwwwいつもすいませんwwwwww

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/12(月) 13:08:13 

    こちらは試しましたか?
    声を張る仕事をしている方【喉の不調】

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/12(月) 13:17:40 

    >>1

    即効性があるのは「ぎんぎょうさん」っていう漢方だったよ、びっくりするくらい効く。
    普段から飲むなら麦門冬湯もよい。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/12(月) 13:43:39 

    貧乏

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/12(月) 14:13:34 

    >>1
    私も保育士。喉やられるよね〜。声を張らないように心がけて過ごす、、っても限界あるしね。集団で通らないと辛いよね。でも無理して声帯やられてガザガザ声しか出なくなった人知ってるから、無理はしないでほしい。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/12(月) 18:28:35 

    今年私も喉痛めて飲み込むと痛かった時は耳鼻咽喉科でトラネキサム酸と痛み止めのロキソニンをもらったよ。喉の荒れは薬じゃなかなか治らないからロキソニンでやり過ごすように言われた。
    そのうち痰が絡んで声がガサガサになる風に変わったから鼻風邪用の薬に変えてもらったよ。

    マヌカハニー、ヨギティーも良いんだけど今回は効かなかった。初期ならいいんだろうね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/12(月) 18:53:29 

    12月のはじめに風邪をひいていらい声が枯れることが多くなりました。耳鼻咽喉科の薬をもらって真面目に飲んでたけど、完全に良くなってはいない。介護職なんだけど、耳の遠いお年寄り相手だと声を大きくしないといけないからキツイ。あと、レクリエーションのときも大きな声を出さないといけないし。病院で声帯を見てもらったけど、赤みも引いているし異常ないって言われた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/12(月) 20:02:36 

    >>1
    うがいも普通の角度のうがいじゃだめだよ?
    上咽頭に届かせるようめっちゃ首反らせてコンクールとか混ぜた消毒液でうがい頻回にしてから痛くなってもすぐ良くなるようになってきた。
    それでもダメなら鼻うがいとかも考えてみては?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/12(月) 22:07:57 

    こども英会話講師。長いと4時間大声でしゃべりっぱなし。やんちゃな子供が多いほど声を張らないと聞いてくれない。最初は喉やられて辛かった。声出せないと仕事にならないから代わってもらうしかない。ただいつの間にか腹式で話せるようになってかなり太くなりました。

    +0

    -0

  • 60. 名無しの権兵衛 2024/02/14(水) 17:30:18 

    >>2>>31
    ペラックは喉の痛みの薬とはいっても、基本的に扁桃炎の薬なので、患部が扁桃でなければ効かないと思います。
    効く・効かないと意見が分かれているのは、そのためではないかと。
    私はペラックのことをよく知らないまま購入してしまい、効かなかった経験があるので、コメントさせてもらいました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード