ガールズちゃんねる

巻き髪をキープしたい

73コメント2024/02/20(火) 20:04

  • 1. 匿名 2024/02/11(日) 19:36:43 

    巻き髪をキープしたくオススメのスタイリング剤ややっていることを教えて欲しいです。

    私は強めの直毛でマシェリのカール用のミストをしてからケープでキープしてます。
    その後、艶を出すためにオイルを塗ってます。
    今日、ミストを見に行ったらオイルは沢山あるのに巻く前にするミストの品揃えが少ない様に思いました。もしかして私のスタイリングが古いのかな?とも思えてきました。
    皆さんのスタイリング法を教えてください。

    +29

    -7

  • 2. 匿名 2024/02/11(日) 19:37:07 

    ケープで固めてください。

    +13

    -9

  • 3. 匿名 2024/02/11(日) 19:37:27 

    3Dケープ

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/11(日) 19:38:09 

    リファのロックオイル

    +54

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/11(日) 19:38:42 

    アイロン用のオイル塗ってカールして、冷風当ててからケープ振ってます。

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:05 

    髪を何回か染めて髪を痛めつけると巻き髪もしやすくなった気がする
    染めなかった頃は何してもムダだった

    +15

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:07 

    スティーブンノルのミスト使ってるよ
    巻き髪用のミストは熱から守る効果があるから日焼け止め効果もあるって聞いてから使ってる

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:09 

    巻き髪をキープしたい

    +26

    -6

  • 9. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:19 

    ケープはパリパリになる。
    主さんはもしかして地毛ストレート?
    外が雨の日はまとめるし、どうしてもおろしたくて湿気がすごい日は私は巻き髪が秒で駄目になるから
    ストレートアイロンでストレートにする。
    そしたらサラサラになるよ

    +2

    -20

  • 10. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:39 

    リファのロックオイルとケープ

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:51 

    スパイキー

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/11(日) 19:40:38 

    >>1
    横ですが私も知りたい。
    ケープとかの固めるスプレーは苦手なのでアイロン使う前に使うタイプでいいのないかな?
    リファのロックオイルは猫っ毛には合わなかった

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/11(日) 19:40:46 

    巻き方というか巻いた後の髪の保持とかできてる?

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/11(日) 19:40:48 

    オイルつけるとキープ力なくならない?
    髪には悪いけど、乾燥してる髪のがキープできるよね

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/11(日) 19:41:19 

    シャワーの後髪乾かすとき、8割くらい乾いたらカーラー巻いてブローしてる

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/11(日) 19:41:58 

    直毛だからケープでカチカチにするしかない。他の方法だと30分も持たない

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/11(日) 19:42:09 

    巻き髪をキープしたい

    +6

    -7

  • 18. 匿名 2024/02/11(日) 19:42:13 

    巻き髪すぐ取れる。

    ユーチューブで巻き髪、勉強しても
    2時間したらストレートになる。
    あんなに光熱当てて時間かかったのに。
    どんなスプレーしても意味ない。

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/11(日) 19:42:33 

    高見沢さんに聞きに行く

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/11(日) 19:42:50 

    ストレートすぎて5分で取れるから、デジパにしたわ
    セット下手で再現出来ないから、洗って乾かすだけのデジパ最高

    +24

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/11(日) 19:43:00 

    ワンカールパーマをかける

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/11(日) 19:44:09 

    >>20
    私もデジパ
    くるくるでサイコーです

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/11(日) 19:44:20 

    すぐストレートになるから
    巻き髪のウイッグ買おうと思ってる。

    巻き髪付きのニット帽は、
    なかなか良かった。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/11(日) 19:44:44 

    パリパリにならないしキープしてくれてると思う
    巻き髪をキープしたい

    +6

    -23

  • 25. 匿名 2024/02/11(日) 19:45:01 

    私も猫っ毛だから、ケープでもカール取れちゃう

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/11(日) 19:46:19 

    >>18
    コテ巻きですか?
    ホットカーラーの方が確実ですよ。

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2024/02/11(日) 19:46:25 

    >>1
    プロのヘアメイクとか美容師も巻き髪を長時間キープする必要がある時はスプレー大量に吹きかけるから巻き髪キープするならケープ吹きかけるしかないと思う。

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/11(日) 19:46:41 

    髪質にもよるけど、直毛だったら緩めにパーマかけてスタイリングした方がカールは長持ちする。
    直毛は真っ直ぐになろうとする力があるから、ミストとか使っても最初はいいけど時間経つとダレる。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/11(日) 19:47:41 

    サラサラ〜となびく巻神様をキープしたいなら違うけど、
    ハード系ワックスを手のひらにとって、そのワックスにケープ吹き付けて手のひらで伸ばして巻き髪に揉み込むと雨でもいける

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/11(日) 19:49:01 

    色々やったけどやっぱり持たなくて、デジタルパーマ掛けて朝巻き足すのが一番良かったよ

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/11(日) 19:49:27 

    >>11
    ハードスプレーだけど仕上げに髪全体にシューするだけで一日中崩れない。柔らかな質感失わないし、バリバリにならないからクシも通せる。韓国アイドルのステージ裏でよく使ってるの見かける。梅雨時期の前髪キープも絶対にこれ。

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/11(日) 19:50:44 

    ロングなのでツインテールしての
    巻き髪にハマってる。

    ツインテールしないで巻くと
    本当にすぐ取れちゃう。
    重力と髪質かな?髪の毛、痛むだけ

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/11(日) 19:50:50 

    >>1
    デジタルパーマが手っ取り早いよ
    濡らしてミルボンのヘアミルクつけてねじりながら乾かしたらアイロン無しでもしっかりキープできる

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/11(日) 19:51:57 

    癖毛だと朝ブローで真っ直ぐにしたのに湿気でいつの間にか縦巻きの巻き髪になる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/11(日) 19:54:21 

    >>14
    冬は乾燥のおかげでキープ出来てるけど夏はすぐ崩れる😅

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/11(日) 20:10:40 

    >>8
    全然時代が違うけど、丁寧に描かれてて可愛い。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/11(日) 20:15:21 

    >>8
    今日はベルサイユは大変な人ですこと

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/11(日) 20:19:48 

    ケープ使う人多いですね。

    固めずに巻き髪キープしたいけど、それは欲張りすぎなのかな。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/11(日) 20:23:05 

    >>18
    私も。美容師に相談したけど、直毛過ぎてコテでも無理だって。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/11(日) 20:30:24 

    >>1
    私もストレートヘアで猫っ毛
    巻き髪すぐ取れる。
    固めないと無理

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/11(日) 20:32:46 

    >>4
    巻く前に使ってるけど、巻く前にオイルNGが通説になってますよね
    どう使ってますか?
    巻く前にオイル使った方が髪のボリューム抑えられていいんだけど...

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/11(日) 20:36:36 

    >>33
    私もデジタルパーマ。
    デジタルパーマで、朝にポイントだけコテで巻いてる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/11(日) 20:36:54 

    現地つくまで梳かない

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/11(日) 20:40:12 

    >>8
    この時代の巻き髪はどうやってキープしていたんだろう??

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/11(日) 20:43:45 

    >>1
    ケープの紫

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/11(日) 20:44:09 

    コテパをかけたいけどもうやってる所がない
    デジパも減ったよね……

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/11(日) 20:48:51 

    古いかどうかでいうと、そもそも巻き髪が古い

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2024/02/11(日) 20:52:10 

    >>44
    カツラじゃないかな?

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/11(日) 20:55:26 

    そう?大きいウェーブヘアやってる人多くない?
    くるくるは古いけど

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 20:56:21 

    オイルが重くてとれてる説

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/11(日) 21:07:45 

    >>8
    ハプスブルク家の成功例(顎)

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/11(日) 22:00:14 

    絶対カールを維持したい時は巻き終わったら家を出る直前までほぐさずに放っておく。それかもう26mmの方使うかな。38mm使いたい場合は速やかにトリエの10使っちゃう。髪質もコテのメーカーも個人で違うから難しいよね。
    巻き髪をキープしたい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/11(日) 22:05:33 

    >>41
    使って良いオイルとだめなオイルがあるんだよ
    保湿やケアと保護のオイルは別

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/11(日) 22:20:47 

    >>41
    ロックオイルも塗った直後のちょっとしっとりしてる時は塗らないほうが良いと思う
    乾いてからコテ使って、って言われた

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/11(日) 22:30:13 

    >>17
    それ塗ってるやつwww

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/11(日) 22:30:42 

    >>54
    髪に付けたあとドライヤーで乾かしてアイロン使えばいいのかな。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/11(日) 22:40:02 

    巻いた後ほぐす前に冷風当ててからワックスorオイル揉み込みながらほぐす。それからスプレー。
    面倒でオイルだけの時もある。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/11(日) 23:35:15 

    La CASTAのスタイリングミルクカールキープが私には凄く合ってた
    しっとりするので髪が乾燥してたりパサついてる人におすすめです!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/11(日) 23:43:32 

    私はかつて絶妙な天然パーマで、ストレートなんだけど、くるくるドライヤーでくるっと巻くだけできれいなCカールができて、濡らさない限り二度と落ちなかった。
    人間の髪っていうのはそういうものなんだと思っていて、梅雨時に広がってしまうので縮毛矯正をかけたら、カールができなくなってしまい後悔してる。。
    このトピを参考にします。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/11(日) 23:53:37 

    >>8
    でもこれ、オーストラリアの立場もアントワネットの立場も結局両方良くするためだったんだから大正解なんじゃなかった?王様が喜んだんだよね
    お母さんに感謝だよ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/12(月) 02:21:03 

    >>12
    フィヨーレのアイロン前に使うヘアスプレーは硬くならないし巻き具合も良い感じに出るよー。
    N.も使ったけれどフィヨーレの仕上がりの方が私的には良かったから今で2本目。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 06:44:15 

    >>1
    超剛毛、太くて量も多くて普通に巻いて貰っても数十分で真っ直ぐになってしまう髪質なのですが、
    シャンプードライ直後にきちんとしたメーカーのヘアアイロンで巻けばずーっと落ちません。
    ドライしてすぐ。スプレーもミストも要らないです。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:20 

    嫌い

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:47 

    >>19
    還暦過ぎてるのにあの毛量はすごいよね!
    たかみーっていつからあんな風になってしまったんだろうか。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:55 

    >>41
    髪洗って乾かすときのオイルをつけて寝る。

    スタイリング用のオイルつけて巻くと、髪が焼き切れます。
    コテで巻く時にはオイルはNG。水分もダメです。

    どうしてもオイルつけて巻きたいなら、昔ながらのホットカーラーはどうですか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/12(月) 13:04:55 

    >>41
    巻いてほぐしたところにつけるんじゃないの?
    それで塗ってる時と塗ってない時とじゃ持ちが全然違うよ
    普通に考えて巻く前につけたら髪ボロボロでしょ

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/12(月) 16:23:15 

    盛り髪が流行った時VO5使ってたよ。超直毛の子でも朝までキープしてた

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:43 

    >>8
    実際はこんな髪型は無かったよね?

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/12(月) 23:44:55 

    美容院でかった
    巻き髪スプレーしてる
    ケープみたいな質感のスプレーでぬれないやつ
    1500円くらいだった

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 03:27:54 

    私パーマもかからないぐらい直毛すぎて
    アイロンでもすぐとれちゃうけど、ヒートレスカールだとだいぶ持つ。ただ前日の夜から仕込むのが面倒だけど…
    前はクレイツのホットカーラーでやってたけど美容室で絶対やめて!って言われた。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:02 

    黒ばらのカールスプレーにギャッツビーのハードスプレー

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 23:46:41 

    自分で巻くと外出た瞬間にカールが取れるけど美容院でセットしてもらうと持つから自分の技術不足っぽい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 20:04:51 

    リーゼのカールローション使ってるけどなかなかよいです。
    猫っ毛で巻いてもすぐ取れるのが悩みだったけど、これのお陰で大分持つようになった。
    ドラッグストアで手軽に買えるのも◎
    塗布して乾かし、巻いてからしっかり冷ますといい感じ。
    巻き髪をキープしたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード