ガールズちゃんねる

【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

164コメント2024/03/13(水) 15:51

  • 1. 匿名 2024/02/11(日) 15:57:17 

    進撃の巨人のリヴァイ

    +35

    -84

  • 2. 匿名 2024/02/11(日) 15:57:43 

    どらえもん

    +169

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/11(日) 15:57:43 

    ドラえもん

    +95

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/11(日) 15:57:46 

    ピカチュウ

    +145

    -9

  • 5. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:04 

    孫悟空?

    +17

    -14

  • 6. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:05 

    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +2

    -84

  • 7. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:06 

    アーニャフォージャー

    +10

    -27

  • 8. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:06 

    力石徹

    +9

    -12

  • 9. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:10 

    >>1
    子供に人気出たアニメのキャラでしょ

    +8

    -17

  • 10. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:11 

    サザエさん

    +9

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:11 

    独断と偏見笑

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:13 

    ラムちゃん

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:15 

    夜神月

    +1

    -14

  • 14. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:19 

    なんでかあたしもリヴァイのイメージ強いな

    +7

    -24

  • 15. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:21 

    マリオandルイージ
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +6

    -44

  • 16. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:24 

    ドラえもん

    +24

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:26 

    ドラえもん

    +21

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:33 

    綾波レイ

    +7

    -11

  • 19. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:41 

    ぼくドラえもん

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:42 

    間違いなくドラえもんだよね

    +41

    -15

  • 21. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:48 

    ドラえもん!!

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:04 

    朝倉南

    +1

    -10

  • 23. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:28 

    月野うさぎ

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:29 

    世界的に見るならNARUTOかドラゴンボールのキャラやろうに
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +0

    -20

  • 25. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:35 

    >>1
    確か女性誌に載ったよね。

    +5

    -12

  • 26. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:38 

    >>1
    ドライヤンナ

    「Go!Go!家電男子」に登場する、ドライヤーの女の子。

    ちなみに声優は花澤香菜さん。
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +2

    -21

  • 27. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:47 

    カービィ

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/11(日) 15:59:47 

    流川

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2024/02/11(日) 16:00:31 

    >>1
    批判の声聞かないね。

    +6

    -12

  • 30. 匿名 2024/02/11(日) 16:00:43 

    アンパンマン

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/11(日) 16:00:52 

    ラムちゃん

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/11(日) 16:00:52 

    一休さん

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/11(日) 16:00:52  ID:eVqb5m3bGn 

    >>1
    「金田一少年の事件簿」の七瀬美雪ちゃん!
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +3

    -23

  • 34. 匿名 2024/02/11(日) 16:00:52 

    アンパンマングッズの多さをなめてはいけない

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/11(日) 16:01:26 

    両津勘吉

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/11(日) 16:01:41 

    ゴッドマーズのマーグ

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/11(日) 16:01:48 

    >>1
    安室透

    +2

    -11

  • 38. 匿名 2024/02/11(日) 16:01:52 


    アンパンマン

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/11(日) 16:01:53 

    悟空

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/11(日) 16:02:10 

    ドラえもんかな〜
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +16

    -6

  • 41. 匿名 2024/02/11(日) 16:02:19 


    名探偵コナン

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2024/02/11(日) 16:02:29 

    全赤ちゃんを夢中にさせるアンパンマンに勝てるやついる?

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/11(日) 16:02:59 

    おそ松さんのカラ松と一松

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/11(日) 16:03:00 

    孫悟空
    強くてエロくてかっこいいイクメン

    +0

    -10

  • 45. 匿名 2024/02/11(日) 16:03:08 

    世界規模でいったら、ドラゴンボールの孫悟空じゃない?

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/11(日) 16:03:19 

    >>25
    スパイファミリーのロイドも女性誌の表紙になってる

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2024/02/11(日) 16:05:01 

    ルパン三世

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/11(日) 16:05:22 

    >>1
    アニメと言えるかどうか微妙だが、「ヒューマンバグ大学」の佐竹博文
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +3

    -9

  • 49. 匿名 2024/02/11(日) 16:05:28 

    ぎゆさん
    ルフィは気持ち悪いリヴァイは乱暴
    悟空はバカっぽい
    コナンも気持ち悪い

    鬼滅のぎゆさん
    次が炭治郎
    冨岡義勇さんが一番
    グッズもいっぱい出して!!!!!!
    この間イオンの本屋で他のマンガ避けて鬼滅平置きにしておいた!またやろうっと

    +0

    -16

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 16:06:05 

    1位候補多すぎだけど最近だと五条悟かな?

    +1

    -14

  • 51. 匿名 2024/02/11(日) 16:06:24 

    世界中でゲームとグッズが売れたピカチュウ先輩

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/11(日) 16:06:27 

    >>1
    たしかにリヴァイのアンチ見たことないわ
    リアルでもネットでも

    +6

    -12

  • 53. 匿名 2024/02/11(日) 16:06:45 

    日本の中でなのか世界中でなのか、どっち?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/11(日) 16:06:57 

    >>1
    「金田一少年の事件簿」の速水玲香ちゃん!
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2024/02/11(日) 16:07:03 

    ドラゴンボールの悟空

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/02/11(日) 16:07:31 

    >>1
    普通に考えてピカチュウでしょ
    また盲目リヴァイヲタのトピかよ

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/11(日) 16:07:32 

    アンパンマンとかドラえもんはずるいよね。
    勝てないよ笑

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/11(日) 16:08:20 

    >>9
    「子供に」とは書いてないよね

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/11(日) 16:08:38 

    老若男女誰でも知ってそうだしドラえもんかなぁ

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/11(日) 16:08:43 

    >>6
    「負け惜しみぃ〜〜♥」

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/11(日) 16:08:59 

    >>52
    そもそも知ってる人の絶対数が少ない
    ドラえもんアンパンマンと比べてみてね

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/11(日) 16:09:28 

    >>26
    誰よw

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/11(日) 16:09:40 

    >>9
    アニメの認知度によるよ

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:20 

    >>53
    世界とかわかるの?w

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:28 

    国内 ドラえもん
    海外と合わせたら ピカチュウかワンピースのルフィ

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:36 

    世界規模で言うならドラゴンボールの悟空じゃない?
    ドラえもんはアジア圏では強いけど欧州ではそうでもないらしいし
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:48 

    >>49
    下手くそすぎ
    モメサって本当どこのトピでも元気だよね

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/11(日) 16:11:26 

    >>53
    日本限定はドラえもん
    世界的にはピカチュウ
    ドラえもんは西欧では不人気 なぜならのび太が超絶不人気だから

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/11(日) 16:11:37 

    >>1
    甲虫の王者 ムシキング
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/11(日) 16:11:41 

    >>1
    ただ自分が好きなだけでは…

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/11(日) 16:12:10 

    >>6
    この画像見る度にこのポーズ流行らせたかったんだろうなぁと思って切なくなってしまうw

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/11(日) 16:12:35 

    >>62
    「秘密結社鷹の爪」と同じスタジオが作ったショートアニメ

    YouTubeかニコニコ動画で無料で視聴できるよ(一部のエピソードは有料ですが)

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/11(日) 16:13:21 

    >>5
    ドラゴンボールの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/11(日) 16:13:24 

    >>4
    ポケモンは男の子に人気とか子供に人気とかニーズに限りが無くて
    老若男女どの層にも一定数以上のファンがいて安定して人気だから
    これか1番かも

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/11(日) 16:13:37 

    >>49
    独断過ぎるし偏見もすご過ぎてトピタイに合い過ぎてる
    いいじゃん

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/11(日) 16:13:39 

    >>15
    こんな配管工いてたまるか

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/11(日) 16:14:16 

    >>1
    知らない…

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/11(日) 16:15:18 

    >>10
    アンチ多いじゃん

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/11(日) 16:16:10 

    興行収入だけで見たら
    国内歴代一位 鬼滅の刃
    海外歴代一位 すずめの戸締まり
    ゲームありならマリオ

    +9

    -10

  • 81. 匿名 2024/02/11(日) 16:16:10 

    クソトピ

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/11(日) 16:16:44 

    >>25
    それなら鬼滅も呪術とかもでしょ
    だからって史上一番人気とは言えないと思うけど

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/11(日) 16:16:48 

    >>77
    こいつ、おっさんのがるおだよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/11(日) 16:18:10 

    >>2
    小学館とともに沈みゆく ドラえもんが不憫

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/11(日) 16:18:45 

    >>53
    海外のアニメリアクターの動画とか観てると、ドラゴンボール·ワンピース·NARUTO·ヒロアカ·ジョジョなんかが、すごく人気があるんだなと思った

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/11(日) 16:19:27 

    そりゃ400億の男よ
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +22

    -13

  • 87. 匿名 2024/02/11(日) 16:19:49 

    ルパン三世

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/11(日) 16:20:05 

    >>56
    ポケモンは世界的人気だからね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/11(日) 16:21:37 

    世界規模なら悟空かと

    このゲームがメガヒットしている要因は、ひとえにワールドワイドな展開に成功していることに尽きます。世界170以上の国と地域で配信しており、海外ダウンロード比率は約7割にも達しているとのことで、昨年8月には世界累計ダウンロード数が3億5000万を突破。

    日本の総人口の約3倍ものダウンロード数を誇る課金ゲームが、年間1200億円超を記録する「ドラゴンボールビジネス」の原動力となっているわけです。
    売上1200億円!連載終了から27年経っても、『ドラゴンボール』が大人気なワケ(堺屋 大地) | マネー現代 | 講談社
    売上1200億円!連載終了から27年経っても、『ドラゴンボール』が大人気なワケ(堺屋 大地) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    連載終了から20年以上たっても、いまだに根強い人気を誇る『ドラゴンボール』。この6月に公開された最新映画も興収12億円を超える大ヒットを記録している。年間売上1200億円というIPは、どのように成り立っているのだろうか?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/11(日) 16:22:32 

    >>66
    映画の海外売り上げだけでみたら
    ドラゴンボールよりもドラえもんとポケモンの映画のが売り上げ上

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2024/02/11(日) 16:23:46 

    >>49
    それあなたの感想ですよね?

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/11(日) 16:25:29 

    >>66
    超サイヤ人て金髪碧眼最強!白人様最強!ってことだからそりゃそっち方面で人気出るよね

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/11(日) 16:25:41 

    世界認知1位だったらポケモンのピカチュウ
    日本人気だったら、世代越えて愛されてるキティちゃん

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/11(日) 16:25:47 

    >>68
    日本はアンパンマンじゃなくて?
    玩具の売上だとドラえもんよりアンパンマンだよね
    世界はピカチュウ1択

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/11(日) 16:30:46 

    >>15
    そのハイヒールでハイジャンプしてみ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/11(日) 16:32:11 

    >>1
    あり得ない。このキャラアニオタだけの認知度でしょ。日本史上1番と考えたらピカチュウとかマリオとかオタ以外にも一般層(子供からお年寄りまで)のファンがいるキャラでしょ。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/11(日) 16:32:22 

    >>40
    何でだろ、このドラえもんすごくイライラする
    自分が更年期だからだろうか

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2024/02/11(日) 16:33:12 

    >>42
    全然夢中になれなくて本当にゴメン

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/11(日) 16:33:54 

    ジブリ

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/11(日) 16:34:05 

    >>10
    お気に入りのキャラでサザエさん好き!って言ってる子供も大人も見なことない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/11(日) 16:34:23 

    >>54
    服がw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/11(日) 16:36:01 

    >>92
    実際は先生がベタ塗り楽できるからって理由なのにねw
    今は髪の毛ブルーとかレッドもある

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/11(日) 16:36:14 

    >>15
    もともとゲームでアニメキャラのイメージはあまりない
    そしてこの写真はきもい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/11(日) 16:37:50 

    >>93
    キティさんは海外はまだまだ現役だけど日本だとシナモン・プリン・クロミが強いイメージ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/11(日) 16:39:04 

    >>49
    本屋荒らして迷惑な客だね
    自覚なし?

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/11(日) 16:40:11 

    >>71
    ぱふぱふ(乳もみ)にしか見えないw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/11(日) 16:42:01 

    >>1
    漫画興味ないのでこのキャラ知らない
    人気なのはピカチュウだと思う

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/11(日) 16:42:16 

    >>1
    日本って言うなら老若男女わかるキャラでしょ?そんなキャラ老人は知らない。やっぱり
    ニコちゃん大王
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +6

    -5

  • 109. 匿名 2024/02/11(日) 16:43:39 

    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/11(日) 16:44:53 

    >>26
    このコメント見たの今年入って6回目。

    ファンと思ってたけど、このペースから見てアンチ活動の領域。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/11(日) 16:45:25 

    これはアンパンマン一択
    もしかして未だにキャラクター増えてるの?
    知らないキャラクターいっぱいいてびっくりしたよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/11(日) 16:45:43 

    アンパンマンでしょ
    30年以上子供の心を奪い続けてるキラーコンテンツ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/11(日) 16:47:38 

    「有名」と「人気」は別。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/11(日) 16:53:35 

    >>54
    スマホ持ってんの?
    最近また連載しとるのけ?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/11(日) 16:55:38 

    マチコ先生

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/11(日) 16:56:39 

    ドラえもんはザコ
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/11(日) 17:00:21 

    ドラえもんとポケモンかな、マリオと孫悟空も捨てがたい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/11(日) 17:07:58 

    >>37
    それよりは元ネタの方が人気あるでしょ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/11(日) 17:09:41 

    >>113
    でも一部熱狂的なファンがいるから誰もが知るキャラより人気があると言われてもねえ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/11(日) 17:20:55 

    >>58
    子供人気には勝てないってことよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/11(日) 17:21:59 

    >>96
    マリオはゲームキャラカテゴリじゃない?

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/11(日) 17:22:52 

    鬼滅の善逸とか?

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2024/02/11(日) 17:30:58 

    >>116
    ちっちゃい国なのに頑張っとるな

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:13 

    みゃくみゃく

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/11(日) 17:48:18 

    世界で見たらミッキーなのかしら?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/11(日) 17:52:53 

    日本はお年寄りが半分だから、全員に統計取ったとしたら、サザエさんとかになるのでは?

    若者は票がバラけるけど、お年寄りは票が固まりそう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/11(日) 17:56:02 

    >>120
    子どもじゃ無かった大人は居ないよ。

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2024/02/11(日) 18:00:35 

    ピカチュウ!
    アラサーだけど、自分の周りはもちろん、子供の周りもポケモン大好き。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/11(日) 18:05:15 

    アンパンマン

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/11(日) 18:05:37 

    孫悟空

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/11(日) 18:08:24 

    アンパンマン

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/11(日) 18:10:03 

    >>116
    ポケモンは色々種類もあるし大人も好きだよね。単独でいえばまた別なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/11(日) 18:10:53 

    新人枠ならちいかわ

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2024/02/11(日) 18:19:28 

    アンパンマンでは?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/11(日) 18:24:05 

    キティちゃん

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/11(日) 18:47:46 

    煉獄さん

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2024/02/11(日) 18:50:34 

    アンパンマンは0~4才児なら本当に無双するな。
    しかし、3~5才で卒業して
    男の子→戦隊もの・仮面ライダー・トーマス・恐竜
    女の子→プリキュア・ディズニープリンセス・サンリオキャラ
    男女どちらでも可→ドラえもん・クレヨンしんちゃん・妖怪ウォッチ・ポケモン

    などに流れていくけど、本当はまだアンパンマンが一番好きとか一番ではないにせよまだグッズ持ちたいしアニメ見たい子は結構、かなり居るんじゃないかなあ。

    幼稚園や保育園や近所のおともだちの前でお兄さん、お姉さんぶってる子もかなり居るのでは。

    本当は3才~5才以上になってから見た方がキャラや話の造形の深みやオープニングの歌詞の良さが分かりそうなものなのに。自由だけどもったいない。実はまだ好きならなおさら。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/11(日) 19:02:32 

    実は日本のアニメは世界的に人気高いのに、東洋はともかく西洋でアンパンマンとドラえもんはどちらも広く人気が出て浸透はしないんだよね。

    アンパンマン→顔を食べさせるのがカニバリズム(人肉食)を思わせてグロテスクで野蛮、人と人との関係はWin-Winが望ましいと基本的に考える西洋人には自己犠牲ありきのキャラであるアンパンマンには素晴らしいとかより不自然に感じやすい(ワンピースでシャンクスがルフィを救うために腕を食いちぎられたのは結果的な自己犠牲なので西洋人にも良く見えると思うけど)

    ドラえもん→のび太がドラえもんに何でも泣きついて解決してもらおうとして毎回色んな道具が出される展開が、自立の文化の西洋人にはのび太が他力本願すぎると好ましく映りにくい

    から。

    ただ、西洋人の子から見てもアンパンマンのデザインは安心感を覚えやすかったり(顔を食べさせる展開は気持ち悪く感じる子も居ても)、ドラえもんの道具のアイデアは面白いと思うんじゃないかなあ。

    トピズレだけど。

    やはり日本人(東洋人)の感性で造られたものなんだよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/11(日) 19:22:02 

    >>2
    手塚治虫が一番嫉妬したのはドラえもんだという
    自分の作ったどんな作品よりもドラえもんが愛されていると言ったとか

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/11(日) 19:32:29 

    >>139
    でも、ドラえもんの作者は手塚治虫に憧れて漫画か目指したんだよなあ。むしろドラえもんの作者にとっては誇らしい話だし、美談だ。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/11(日) 19:33:07 

    >>116
    ポケモン纏めると強いよね
    数が多いし、可愛いキャラもカッコいいキャラも不思議なキャラも居て色んな趣味の人を掴みやすい
    私もピカチュウはそんな興味ないんだけどカビゴンは好きでついグッズ購入しがち

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/11(日) 19:35:53 

    >>86

    いつ見てもカッコいいね

    +8

    -10

  • 143. 匿名 2024/02/11(日) 19:36:20 

    >>1
    腐女子限定の人気としても1番では無い
    全体としてはいわずもがな

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/11(日) 19:39:42 

    >>133
    ここ数年に出てきたキャラの中では1番勢いあるよね
    ただキティとかピカチュウみたいなポジションまではいけなさそう
    のび太やシンジが海外で嫌われがちなの同じでちいかわの無能キャラが嫌がられそう

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2024/02/11(日) 20:38:13 

    >>97
    このドラえもんは最初期のずんぐりむっくりタイプでかわいいのに

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/11(日) 20:44:40 

    >>40>>97
    大山のぶ代[水田わさび]より
    前に放送してた幻ドラちゃんだっ
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/11(日) 20:54:04 

    ピカチュウはもともゲームのキャラクターだからアニメ史上と言われると語弊があるけど、日本発のキャラクターの中では断トツ1位だね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/11(日) 21:03:14 

    煉獄さんは1年で400億の男で凄いと思うけど、やっぱり長い年数のドラえもんが1番かなぁ

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2024/02/11(日) 21:15:38 

    >>1
    アンパンマン一択
    生後間もない赤ん坊から今となってはひいおじいちゃんひいおばあちゃんまでアンパンマンのこと知ってる
    認知する年齢の幅広さなら世界一なのではないかと思ってる

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/11(日) 21:36:30 

    >>64
    うざっ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/11(日) 22:05:13 

    アンパンマンってたまに違う生地で顔を造って違う顔になる時があるんだよね(レア回)。

    そうしたら口調や強さや戦い方が違うようになるし、カレーパンマンもあまくちとげきからが出てきた時もある。

    例えばカレーパンマンの頭をアンパンマンの胴体につけたら自己認識や人格はどうなるんだろう?

    カレーパンマンもしょくぱんまんも顔の交換はアニメで映らないところでしてる設定らしいけど。
    【独断と】日本のアニメ史上いちばん人気が出たキャラは誰だ?【偏見】

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/11(日) 22:15:59 

    あんぱんまんだよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/11(日) 22:17:19 

    モンキーDルフィ

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2024/02/11(日) 22:27:16 

    一番古いアニメの記憶がアンパンマン→昭和60年生まれ以降

    一番古いアニメの記憶はアンパンマンではないがアンパンマンをリアルタイムに見て育った→昭和57~59年生まれ

    アンパンマンをリアルタイムに見て育ってない→昭和56年以前生まれ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/11(日) 22:42:26 

    悟空ドラゴンボール

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/11(日) 23:08:56 

    ベルサイユのばらかな

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/11(日) 23:38:42 

    攻殻機動隊のタチコマ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/12(月) 00:40:58 

    ドラえもんが強すぎる

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2024/02/12(月) 01:01:25 

    >>52
    普通にいるでしょ
    逆に癖あって万人受けするタイプのキャラだとは思わないけどw

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/12(月) 11:43:05 

    >>1
    さすがに1位ではないしトップ10に入るか怪しくない?
    ドラえもんアンパンマン手塚治虫ポケモンジブリ…とか
    漫画でもドラゴンボールワンピースコナン…とかあるし

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/12(月) 14:51:05 

    >>3
    ドラえもんて見た目は可愛いけど中身大人だし人間だとしたらズン飯尾さんくらいのおじさんなんだろうな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/12(月) 23:20:58 

    >>75
    アンチの仕業にしか思えないけどね

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/12(月) 23:23:28 

    >>82
    鬼滅と呪術のキャラもあと5年後にまだ人気が持続してたらリヴァイ並に人気と言えるかな

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/13(水) 15:51:47 

    >>1
    ギャグですかw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。