ガールズちゃんねる

唖然として何も言い返せずモヤモヤだけが残る

151コメント2024/03/03(日) 14:35

  • 1. 匿名 2024/02/11(日) 09:59:07 

    マックに行った時のことです。
    そこは3台セルフレジがあり、スーパーみたいにそれぞれに並ぶスタイルでした。
    私が並ぼうと思うと、うち2台は既に待機してる人がいたので、一番右端のレジの列に並びました。
    待っていて、自分が並んでるレジが空いたので操作しようとしたところ、急に左の列に並んでたおじさん(推定50台)が割り込みしてきました。
    以下やり取りです。
    私「すみません、並んでたんですけど」
    おじさん「いゃ自分が先に並んでた」
    私「(内心はぁぁ?!と思いながら)隣のレジの方じゃないんですか?」
    おじさん「いゃ、全体的に…」
    私「…?!?!」
    とまさかの返しに唖然として何も言い返せずにいたら、おじさんはそのままレジに。私は有人レジの店員さんからこちらどうぞ〜と声がかかり、そっちに行きました。

    あまりにも腹が立つけど、びっくりし過ぎておじさんに言い返せなかった事でモヤモヤだけが残った感じでしばらく引きずりました。
    その場でおじさんに正論で詰められるような強さや頭の回転の速さが欲しいです…
    みなさんなら唖然とする事があった時に対応できますか?また同じような事ありますか?

    唖然として何も言い返せずモヤモヤだけが残る

    +66

    -14

  • 2. 匿名 2024/02/11(日) 10:00:11 

    わかる
    とっさに言えるように瞬発力つけたい
    でもそれはそれで後悔するのかもしれん

    +227

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/11(日) 10:00:45 

    女だからなめられてる

    +105

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:00 

    たまにスーパーでも二手に別れてレジに並んで流れが早い方に合流する人いるけど、モヤモヤする

    +90

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:05 

    あたおか爺になにか言うことはないよ。キレられても困る。

    +114

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:10 

    頭おかしい人もいるからカチンときてもあんまり言い返さないようにしてる
    刺されでもしたら…

    +142

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:20 

    言い返しな!

    +7

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:24 

    そこまで言えてすごい
    自分はえ?え?何?って思っても何も言えないかも

    +100

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:43 

    予想もしてない角度からの返しって何も言えなくなるよね
    頭の回転早くて対応できる人ってすごいと思うよ
    それを昔テレビ観てた時カトパンに感じたよ
    すぐに返せるスキル

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/11(日) 10:01:52 

    変な並び方するジジババ多いよね

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/11(日) 10:02:18 

    >>1
    世の中信じられないぐらい変な人いるからよほどじゃない限り何も言わないほうがいいと思う
    まともそうに見えてもナイフ持ってたりするし
    モヤるけど自分の命のほうが大事だよ

    +99

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/11(日) 10:02:27 

    モヤモヤを引き摺らないのが一番だと思うよ
    そんな変な人のために自分の気持ちを落とす方が損だよ?
    例えおじさんがその後痛い目に遭ったとしてもスッキリするだけで自分が得する事なんて一つもないよ

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/11(日) 10:02:41 

    ジジイは女だと思って言い返せないと思ってんのかね。
    前にイチャモンつけてこられたことあったから言い返したら言い返されると思わなかったのがモゴモゴなんか言って去って行ったよ

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/11(日) 10:03:11 

    別トピにも付き合ってた人が私の友人と浮気したときに問い詰めたら「(デカイタメ息)あー、はいはい○○子と浮気しましたよ~○○○を舐めて○○○してガンガンいれたわ~○○子の方がうまかったしwwwじゃあ別れますか~?さよならーwww」って言われてもやもやした

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:03 

    悔しいけどなかったことにしてる
    言った本人はのんきに忘れてるから
    こっちがイライラばっかしてたら
    なんかますます自分も嫌になる

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:11 

    ホテルビュッフェでコーヒー並んでたらおっさんが並ばずに逆方向からカップ持って現れてサッと機械にセットしやがったから前から3番目だったけど一言言ってやろうとしたら丁度機械のミルクが切れたみたいでスタッフの人が来てミルク補充したりちょっとわちゃわちゃしたからタイミング逃しておっさんシレっとコーヒー入れて去って行った。めっちゃモヤモヤしたし、後ろに並んでたおっさんは入れ歯ズレてんのか知らんけどずーっとずーっと口クチャクチャ鳴らしてて気持ち悪かった!!

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:12 

    おじさん的にはフォーク並び方式で考えてたのかも

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:24 

    買い物行くと変な爺さん婆さんばっかりだよ。ただ買い物したいだけなのにストレス溜まるよね。
    関わらないのが一番だよ。自分が損する

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:28 

    >>1
    それは運が悪かったね、そんな変なおっさんと話してても嫌な気持ちになるだけだから、何も言わなくて速やかに離れるのが正解だと思う。こちらが正論返したとしても、訳わからん事言われて、また腹立つだけだろうよ。
    次はいいことあるよ!

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:33 

    同レベルの者同士でしか争いは起きないっていうわかりやすいモデルだね

    私なら、おじさんが隣の列だろうと先に並んでたなら割り込まれても普通に譲るよ

    +3

    -16

  • 22. 匿名 2024/02/11(日) 10:05:24 

    >>1
    話の分からないバカにはかかわらず
    全力で逃げること!

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/11(日) 10:05:36 

    >>10
    フォークならびをなかったことにするジジババいるよね…いきなり好きな場所に並び出すのなんなの…

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/11(日) 10:05:38 

    >>15
    自己レス
    別トピにも(書いたけど)
    思い出してイライラして書き込むのミスっちゃった

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/11(日) 10:06:04 

    現実では言えないけど掲示板でだと言えちゃう
    小心者なのですいません

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/11(日) 10:06:09 

    >>7
    私は、言い返す質‥治らない性分、若い頃から 泣
    親も祖父もだった。恐らく環境がこうだったから今さら無理だろう。

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/11(日) 10:06:10 

    嫌な事言われたりされたりした時、固まってしまうw

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/11(日) 10:06:11 

    >>8
    私も。
    「並んでたんですけど」も言えない。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/11(日) 10:06:28 

    バカに丁寧に話しかけても通じない。
    たまに電車待ちやレジで割り込んでくるけどでかい声で「ここ並んでますよー!」っていうとイヤーな顔してどっか行く。
    でかい声が正義。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/11(日) 10:07:02 

    さっきコンビニで肉まん買ったら、太った男の店員が肉まんを嗅いで『いい匂いですね』って言って私に渡してきた。なんか汚くない?私神経質なのかな?凄く嫌だった。いまだにその肉まん食べてなくてテーブルに置いてる。

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/11(日) 10:07:06 

    たまに言い返すけど、言えなかったときはこいつ◯ねって思ってる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/11(日) 10:07:27 

    >>1

    言い返す返さないに持ってくのがそもそも理解できない
    そんな敵対心や競争心もないし好戦的でもない

    幼稚な喧嘩や罵り合い、口論じゃあるまいし

    相手と同じ土俵に降りるだけのものは持ってないこともそうだけど
    それより何より
    もう既にそういう不適切な言動をした時点で全て終わってるの

    後から何言ったってしたってもう戻らないよ
    なかったことにはならない

    +3

    -9

  • 33. 匿名 2024/02/11(日) 10:08:07 

    >>15
    モヤモヤどころの騒ぎじゃないわソレ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/11(日) 10:08:27 

    偏屈で幼稚な高齢者と関わりたくないからスーパーに行きたくないのでネットスーパーにしたらストレスなくて快適

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/11(日) 10:08:28 

    >>1
    気軽に入れる店や公共機関には変な人も紛れ込んでるからね

    店員さんの対応からしてその男性は常習犯なのかも

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/11(日) 10:08:31 

    昔ながらの惣菜屋さんで色々選んでて、さて注文するかってときにあとから来た元々何注文するか決めてたおっさんがしれっと先に注文したことがあって、
    ん?って思ったけど、みなさんは先に入店してたけどまだ注文してない人がいたら待ちますか?それとも決まってなければあとから入店しても先に注文しちゃいます?
    この前なんかモヤっとした出来事でした。

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/11(日) 10:09:23 

    >>30
    私ならその場でもぅ買わないわ。気持ち悪すぎ

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/11(日) 10:09:31 

    負けてて草

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:07 

    面倒臭いからどうぞどうぞだよ。注意して殺されたくないし。今時言い換えして喧嘩してる人みると両方とも頭おかしいと思ってしまうわ。

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:16 

    いわゆるおばさんがする行動言動がはずかしくてできないから気が弱くて譲ったり泣き寝入りしてしまう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:36 

    >>1
    わかるわー

    レジ2台に対して それぞれの列に並ぶスタイルのスーパーにて、カート押したお婆さんがどちらか開いた方に行こうと真ん中に待機してた
    高齢でも、歩いて買い物に来られる人に対してはズルを許せないから、「みんな並んでますよ」って言ってやったわよ

    図々しいにも程がある

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:45 

    >>37
    だよね…

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:46 

    >>1

    その人間性や心や精神が剥き出されているのに
    そんな自分とは異なる人間にそれ以上言うことはないし日本語は通じない

    馬の耳に念仏

    まともな人なら言い返す必要のあるようなことを言わない、しない

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:48 

    >>30
    触ったわけじゃないから肉まんには問題ないけどその店員はキモ過ぎw

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/11(日) 10:11:04 

    最近は早く忘れるように話さない書き込まない
    何かやって他のことで記憶を上書きするようにしてる

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/11(日) 10:11:20 

    散々くる人くる人虐めてる介護士さんが、私に「ガル子さん、人のこと虐めてますよね?」みたいなことをみんなの前で言ったこと。むしろその人がしでかした側のフォローに回る側だったし、その人のことは大嫌いだったけど、虐められることはあっても虐めることはできない方なので、何言ってんの??って呆気に取られて、何も言えなかった。まぁその人は結局みんなから嫌われてるっていうかヤバい人って目で見られてる人だったから、みんな話半分なとこもあったろうけど、あれで私が虐めてると思われてる可能性もあったろうなと思うと、ゾッとする。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/11(日) 10:11:35 

    >>1
    ドラッグストアでレジに並んでたら横から婆さんが現れて「私、ひとつだけだから先にいいでしょ?」って堂々と横入りされた
    並んでるの私だけだったしあまりの事に何も言い返せなかったよ

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/11(日) 10:11:49 

    >>1

    言い返す返さないに持ってくのがそもそも理解できない
    そんな敵対心や競争心もないし好戦的でもない

    幼稚な喧嘩や罵り合い、口論じゃあるまいし

    相手と同じ土俵に降りるだけのものは持ってないこともそうだけど
    それより何より
    もう既にそういう不適切な言動をした時点で全て終わってるの

    後から何言ったってしたってもう戻らないよ
    なかったことにはならない

    +0

    -7

  • 49. 匿名 2024/02/11(日) 10:12:27 

    >>8
    「隣のレジじゃないんですか?」
    私もえっ?えっ?てなっちゃうタイプだから、ここまで言えるの羨ましい

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 10:14:16 

    バス停とかもだけど、並んでるのか並んでないのかわからなかったり変な並び方してるなと思ったらそこは避けてる
    悩みたくないし揉めたらいやだから

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/11(日) 10:14:43 

    >>1
    おじさんはフォーク並びだと勘違いしてた訳ね?

    逆に、それぞれに並ぶ方式の方が珍しいよね。
    遅い人が前にいるとそこだけストップしちゃうし。

    主の愚痴とはズレるけど、フォーク並びに変えた方がいい。
    もしくはいつもはフォーク並びだったのに、その日は逆がそれぞれに並んじゃって、店員も注意出来ないタイプだったのか。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/11(日) 10:14:53 

    店員さんに言われると急におとなしくする人っているよね。こちらのお客様が先でした、とかさレジとかでも。
    後ろの人が急に開いたレジに先に行ったりさ、あれモヤモヤする。前にお並びのお客様から、って言ってるのに。
    私は何も言えないからレジの人があちらのお客様が先です、って言ってくれたときにゃ
    助かる。言ってくれなくても文句言わない言えないけど。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/11(日) 10:15:03 

    若い男子に見られていたら恥ずかしいからおばさんたちみたいに割り込んだり文句言ったりできないし強く自分を出せない感情を押し殺してしまう

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/11(日) 10:15:06 

    >>1
    3台あるなら後ろに一列で並んで空いたセルフレジに進めるスタイルにマックも改善すれば問題なし

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/11(日) 10:15:19 

    >>2
    分かる、揉め事になりそうで
    職場でよくこういう場面がある

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/11(日) 10:17:00 

    マイナスつけてる人は順番抜かしする側かい?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/11(日) 10:17:28 

    障害のある子供がいるんですが、仕事先のおばちゃんがいつも障害ある人(お客さんで発達障害っぽい方とか近所の障害者の方とか)の話をされる時に、前置きでガル子さんとこにも障害のお子さんおられるからあれだけど…と言ってから話し出すので、毎度それいる?とモヤモヤしています

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/11(日) 10:18:04 

    >>36
    デパ地下でそんなに混んでない時の感じだよね?
    お決まりの方から声かけてくださいみたいな。それはおじさんが先にお店の人に声掛けたならおじさんが先な気がする。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/11(日) 10:18:10 

    並ぶ位置が離れてたりすると、横入りしてくる人たまにいて、状況把握ができない鈍臭いオジサンだったりするけど、離れた所に家族が待ってて、オジサンはエサ運びのパシリと見たので
    かわいそうと思ってゆずってあげました

    かわいそうな人に譲ったことでいつかあなたにハッピーターン!

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/11(日) 10:20:13 

    >>1

    言い返す返さないってのは未だに理解できないんだけど何か言ってあげるだけの価値のある相手なのかどうか…

    論理的な会話のやり取りではなく
    「言い返す」ってのが野蛮で幼稚でいまひとつ判らないしそんな野蛮な野鄙なことをしなければならないような相手

    そんな醜い卑しい浅ましいクズになぜ他人様が無償で指図してあげなればならないのか

    だからマイナスからゼロになれないように生まれてる人達は迷惑や害しかないのよ

    他の人達はずーっと無償で犠牲だからね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/11(日) 10:21:50 

    ファミレスで、友人が箸と箸をあわせて、カチャカチャ音を鳴らしながら、しゃべってたので、注意したら、
    後日、注意されたことに納得いかないと、連絡がきた。
    マナー的に?と思ったので、注意してしまったが、言わなければよかったのかとモヤモヤしてる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/11(日) 10:22:24 

    コンビニのATMでお金を下ろそうと
    近ずいてたら、歩きスマホの
    ジイさんが、店に入ってきてそのままスイっと割り込んで操作して帰っていった。
    周りを見ちゃいない。
    悔しー

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/11(日) 10:22:31 

    自分の身を守るのが一番先決なので、余計なトラブルは回避したいので、モヤッてもスルーするよ。下らないことに時間も労力も使いたくない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/11(日) 10:23:35 

    足元の並び方の矢印どうなっていたかによるね、これは

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/11(日) 10:23:52 

    おじさんはフォーク並びだと思ってたのか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/11(日) 10:24:16 

    レジじゃないけどバス待ちしてる時に列から離れて(バス停が日向で直射日光浴びたくないからか)
    小さな紙袋の荷物だけ置いて後ろの縁石に座ってた人がいてバスが来たら無言でスッと私の前に割り込もうとしたから、私も無言で
    その人を割り込ませないようにグッと押したら
    押し返された

    相手は自分よりかなり年いってる50代か60代くらいの高齢女性だったけど、理由はともかく
    バス停の列から離れてたくせに割り込もうとするの図々しくて腹立った
    向こうもこっちが女だからと思って舐めてるし
    もし私がヤバそうな見た目の男だったらたぶん
    割り込もうとはしない

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/11(日) 10:24:24 

    並ぶ系は「並んでるんですけど」って言ったら、横入りの方が悪いのに言い方が…的な雰囲気になるから、「順番に並ぶ所ですよ、最後尾あちらですよ😊」と教えてあげるテイで言うことにしてる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/11(日) 10:24:35 

    パートの事務だけど
    以前の金曜に、「来週の月曜は本社から社長が来るので応接室をパートさんで大掃除。終わったら管理職が最終確認」という指示があった。
    掃除も確認も終えた際に、週末が来客対応として隣の支店の女性社員さんが使用予定となっていた。

    私から【社長が月曜の朝一で来社する旨と、応接室を掃除してるので気を付けて使って欲しい、退室前は確認して欲しい】とメールで連絡を入れました。
    すると【社長が来る事は1ヶ月前から知っています。普段から応接室を綺麗に使わせてもらってるけど、それだと駄目なんですか?退室前に私がもう一度掃除しろって事ですか?それはそっちの仕事では?】と突っかかってきた。
    どう返事しようか固まってしまった。

    すると後輩2人が、その女性社員と女性社員の上司にそれぞれ連絡入れて「それならご自身の支店で来客対応したらいいと思います。社長を応接室へ案内する際にこのやり取りを報告してもいいですか?」と言ってくれた。

    結局月曜の早朝から女性社員と上司さんが応接室を大掃除しに来てたと聞いた。

    どっちが正しいとかは分からないけど、私が1番しっかりしないといけないな、、と思った

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/11(日) 10:24:56 

    わかる。むかつくけど、そういうやつには応戦せず逃げるのがいいと思うわ。通り魔みたいなもんだし。
    飲食店でテーブル席に座ってたら、通路を挟んだ隣の席のガラ悪いおばあさんが「置かせてな」と言って自分の荷物を私の目の前のイスに置いてきたことがあって絶句しちゃった。
    「はい」とだけ返事して座席移動したわ。たまに思い出してめっちゃむかつく。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/11(日) 10:28:28 

    4月で小1になる子どもがいるんだけど、下校班4人中、2人のママが2人して「私たち仕事をしていてお迎え出来ないので○○ちゃんと○○くんのママでお願いします」って言われた時。
    咄嗟に言い返せなかった。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/11(日) 10:29:00 

    私も咄嗟に言い返せないから、表情に出すようにした。
    それだけでも相手の反応が違うよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/11(日) 10:30:32 

    バスとか電車並んでたらだいたいジジイかババアが割り込みしてくるよ
    毎回割り込みしてくるジジイに、ある日とうとう「並んでるんですけど」って言ったら、聞こえないフリしやがったから
    別の日にまた割り込みされた時に「クソジジイ」って呟いてみたら一瞬ピクッてしたから聞こえてんのあいつ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/11(日) 10:31:10 

    見かけた光景だけど、朝の混んでる電車で降りるときにぶつかっちゃった若い男性同士がいた
    ぶつかられた側が反撃でぶつかった側に体当たりみたいなことしてたんだけど、その時の表情が憎悪全開で恐ろしかった
    そんな顔をあかの他人に向けるなんて、しかも不可抗力的にぶつかっただけなのにと思うと、反撃しちゃいけない危ない人は見極めないといけないと思った

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/11(日) 10:32:10 

    兄嫁(欧州人)から両親の面倒は◯子さん(私)がみてください
    と堂々と言われた
    両親70歳代で元気なのに
    日本人はなかなか言えないよね 
    本当付き合いたくない人

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/11(日) 10:32:10 

    >>55


    この、どっちに転んでもモヤモヤが残るって嫌だよね。
    こちらも何か悪くてこうなった、とかなら自分も悪かったなって落ち着くところ見つけれるけど、自分に全く非がない場合はスッキリしない。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/11(日) 10:32:13 

    そういう輩は、人間一回目なんだなと思うことにしてる。
    何度も生まれ変わってたくさん学習して人格は練られていくと思うので、初めての人間なら仕方ないなーって。
    友達がそんな出来事でイライラしたら、金持ち喧嘩せずだよって言ってあげる。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/11(日) 10:33:52 

    >>1
    あーでもスーパーによってルール違うから間違えただけじゃない?両サイドのレジに対して一列で並ばせる所もあるから
    その店、おじちゃん初めて行ったんじゃない?
    店員さんがすぐ気付いて案内してくれて良かったね
    今頃おじいちゃんも、理解してあー悪い事したあーって思ってるかもよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/11(日) 10:35:30 

    >>6
    ムカつくけど、そう割り切るしかないのかもね。
    例えこちらが正しくても、刺されたり殴られたり硫酸かけられたりするくらいなら、ちょっとレジ抜かされた、先に行かれた、くらいなら〝勝手に行け!”って心の中で毒付くに留めた方がいいのかもね。
    ムカつくけど。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/11(日) 10:36:30 

    いつだれがどんな人が見ているかわからないから
    人に見られていることを意識してコメントしたり行動することって大事なんだなと思う
    コメントの言葉選びとか大事だなと思う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/11(日) 10:36:54 

    高齢のレジ割り込みは仕方がないと諦めてる。
    自分がその年齢になった時に世の中のシステムに対応できてるか分からないので。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/11(日) 10:38:49 

    だいたい即答してくる人の言い分ってバカみたいだから、相手にしなくていいと思っている。自分も即答すると失敗する。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/11(日) 10:39:25 

    私も並んでたら、後ろにも女性が並んでたのに、私の隣におっさんが来て、すぐ隣に立ったのね。おかしいなって思ったけど、列が進み始めたら私の後ろに入って、私の番がきたときに、私に店員さんがその人のかごを見て、そちらもですか?って言うくらい、距離が近かったよ。今考えたら私の旦那のふりをして近づいてきて、列に割り込んだのかなって思った。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/11(日) 10:41:53 

    殴ればいいだけ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/11(日) 10:42:13 

    弁当屋で並んでたらおじさんに横入りされたから「ここ並んでますよ」って言ったら「予約だから!」って返されたことあったな。
    店員さんからも「この人予約の人だから!」って注意された。
    「予約なんですけど〜」とか言いながら店入ってきたら、こっちも「予約の人だ」ってなるけど、多分常連なのか無言で入ってきて列抜かすからびびった。
    おじさんには謝ったけど恥ずかしかったから店変えた。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/11(日) 10:43:30 

    >>30
    その場で言えず損する典型。

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2024/02/11(日) 10:44:20 

    >>82
    キモッ
    なんじゃそのおっさんの卑怯な手口w
    そこまでして割り込みたいんだw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/11(日) 10:45:06 

    >>5
    数分の違いなのに、
    せこいじじいだよね

    割り込み以前にレディファーストとか知らないんだろうね。
    女性の前にはいるとか恥ずかしすぎるだろ


    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/11(日) 10:45:06 

    頭がおかしい人に言い返して仕返しされても怖い
    だから、何も言わずに言えない時は
    あれは言わない方が良かったんだと言い聞かせる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/11(日) 10:45:08 

    >>30
    口コミに書き込む

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:45 

    あり得ない言動をとってくる人に何故言い返したくなるかというと、相手に自分の間違いや非常識さを分からせたいからだと思うんだけど
    そもそも咄嗟に言葉が出なくなるほどの言動を平気でとるような人間には、常識も良識もそれを理解する知性も無いんだよね
    だからぶっちゃけ何を言い返しても無駄
    ガルで意味わからん絡みレスを付けてくる奴と一緒だよ
    レスバしたところで相手は理外のところで生きているから会話にさえならないでしょ?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:27 

    並んでると前の人に次ってなった瞬間に集団が合流する事がある
    人数揃ってから並ぶよう注意書きがあるのに
    モヤモヤする

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:32 

    >>27
    自分的には固まってしまって何も言い返せずにいるつもりなんだけど
    相手からしたら、こちらから無言の圧力みたいなのをかけられているように捉えられてしまって余計に攻撃されてしまう…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:09 

    >>30
    袋っていうかあの紙に入ってたなら問題ないかな
    取り出していれる時にクンクンされたらモヤる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/11(日) 10:53:37 

    私も言い返せないや!後からこう言ってやればよかったといつも思うよ。
    一回の嫌なことに意識が集中してしまってイライラするんだけど、1日の中には良いことや嬉しいこと普通のことのほうが多くあったはずだから、そのことに意識を向けて感謝したら、だいぶイライラも減ってきた。人って嫌なことに意識が向きがちなんだって。だからあえて良かったことや普通に日常を送れることに意識を向けるといいらしいよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/11(日) 10:54:57 

    歳を重ねて言いたいけど言えない事が多くなった
    20代くらいは普通に言ってたけど
    何か相手を怒らせず、でもやり返す上手いやり方や言い方って咄嗟には思いつかない

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:45 

    >>86
    周りには、レジまで私の旦那と思わせて、割り込む手口怖すぎる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/11(日) 11:04:26 

    >>47
    店員は気づいてなかったのかな?
    店員が何も言わないのももやる。
    言えない自分も悪いけどさ…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/11(日) 11:04:29 

    >>1
    引越したばかりの頃、ある日突然近所の人がやって来て「お宅の家が建ったから数の向きが変わってうちの換気口からゴミが入る!」と言われたことがある。
    突然ですごい剣幕で訳の分からない事を言われたので、何も言い返せなかった。理不尽な事で怒鳴り込まれて余計モヤモヤした。
    間もなく、向かいの人とトラブルになりそこのお宅の人はハッキリと言い返したそうだけど、そのあと近所じゅうに「あのお宅から酷いことを言われた!」と言いふらして歩いていて、あれから10年近く経ったけど、未だに悪く言われてるのを見て、言い返さなくてよかったのかもって思った。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/11(日) 11:05:51 

    >>1
    正論で詰めるのはそんなにいいことではないと思うよ。

    ただの並び方間違えたおじさんだと思う。割り込みとかではなく。それでも許せないかな?

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/11(日) 11:10:06 

    >>2
    >でもそれはそれで後悔するのかもしれん

    素晴らしい返し
    そうだと思うよ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/11(日) 11:12:34 

    >>6
    わかる。言えないのではなく、言えるけどあえて言わない選択。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:46 

    >>68
    そんな直前の使用で「それはそっちの仕事では?」はないと思う
    社長を応接室へ案内する際にこのやり取りを報告してもいいですか?は言い過ぎな気もするけど、これ以上こっちで掃除する気はないよってのは伝えなきゃいけないし言うしかないのかな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/11(日) 11:16:03 

    >>1
    フォークならびを解ってないで空いてる所に突進して行く人の方が多いよね。
    みんなフォークならびしてるのに、すぐ後ろに並んじゃってるの。
    主の方が間違えてた可能性もありそう。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/11(日) 11:19:08 

    >>80
    でもさ、間違えちゃっただけの人は普通に謝ったり並び直したりするよ
    そういう人なら(後ろに他の人がいなければ)先を譲ってあげたりする
    でも確信犯もいるからね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/11(日) 11:21:08 

    >>23
    もう全店で統一するか、床に印つけて欲しいよね。フォーク並びが一番平等だし、気楽。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/11(日) 11:25:51 

    >>10
    並び方もだけど、駐車場で親切のつもりで「ここ空いてるよ~」と教えてくれるお年寄りとかいるが『あんたが私の進行方向に立ったままだから駐車できないんだよ。さっさとどいてくれよ』と思う事が結構ある。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/11(日) 11:29:08 

    職場でキツいこととか言われた時に言い返せなくてずっとモヤモヤを引き摺るタイプです。頭の回転良くなりたいし、言い返せる度胸が欲しいです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/11(日) 11:29:47 

    >>9
    気も強いんだと思う。学生時代、友達がピアノの弾き方だったかぎこちなかったみたいでカトパンが教えたのを
    再現してたけど「こうやるの!!」って言い方とかきつかった。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/11(日) 11:36:54 

    >>61
    食事中、箸で遊ぶ人(箸で人を指す、箸を振り回す、食べないのに箸でかちゃかちゃ食べ物を弄る、箸で皿を叩く)には、あまりにも酷かったら注意するかな
    余程仲の良い友人ならね

    そういう所作にその人の育ちや本質が現れるよね
    普通は親が注意するんだろうけど、今まで注意されずにここまできたんだろうね

    でも納得がいかないからと後から文句を言ってくるようなら、付き合いは辞めるかな

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/11(日) 11:38:37 

    >>108
    人間喜怒哀楽ぐらいあるからね!
    アナウンサーてMCの横で時にまとめたり、補填したりの役割してるよね、討論系の番組でも上手くまとめたり、さんまの唐突な絡みにも笑顔でさらりと返しててその返答がまた頭いいなって内容なんだよね
    返せるって気が強いと違うよ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/11(日) 11:38:56 

    >>9
    高校時代はゴリゴリのギャルだし、色んな人間と関わってきたから話術には長けてるんだろうね
    知識があるとかではなく、話術が得意

    あと彼女からは女子アナよりホステスって感じがしてた

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/11(日) 11:45:22 

    >>3
    ドラッグストアで、半額のシール貼られたばかりの豆腐をカゴに入れた瞬間、スゴい勢いで近づいて来た年配女性に、私達より後から来て図々しいと暴言吐かれた。
    順番とかあるんですか?と、そいつの目の前で、近くの店員に問いかけるのが精一杯だったけど、思ったことすぐ口にする輩と関わりたくないと思った。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/11(日) 11:47:53 

    >>1
    いやいや、そういう行きずりの人に余計なエネルギー使わない方がいいよ。
    レジの順番なんてたいしたことではないしスルーでいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/11(日) 11:49:24 

    >>6
    私、小学校の頃言い返して複数の男子から殴られて階段から落とされた。

    それ以来、余程の事以外は言い返すまいと思った。
    言わなきゃ自分が不利になる時は目上の第三者を間に挟んで淡々と言い返してる。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/11(日) 11:49:34 

    >>3
    電車で、混んでないのに、何故か私のことだけ押して来るばあさんがいた。
    ホームで、そいつより私の方が前に並んでたんだけど、自分が立ちたかった場所に、私が立ったからなのか理由は不明だけど、自分より体格の良い男性とかには絶対しないだろうし、人見てるとこが余計腹立った。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/11(日) 11:53:43 

    珍しく、
    私なら〜って言うわ!!勢がいない。
    でもね、言えないと思うよ。そこまでめっちゃ言わなきゃいけない出来事かといえばそうではないし、叱りつけて自分が先に行ったとしても何かモヤりそう、出来事が小さいだけに。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/11(日) 11:56:12 

    >>70
    仕事してる、は、もはや免罪符にならない。
    なにかあったら責任取れないので無理ですって言って
    学校側にも言っておくといい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/11(日) 11:56:17 

    >>102
    お返事ありがとうございます。

    私からのお願いメールに、承諾のお返事が頂けると思ったら、、想定外のお返事にどうしていいか分からず言葉も見つからず状態でした。
    たまたま近くの席の後輩に相談をし、このような事にはなってしまったのですが、まずは社員に相談するなどしても良かったかなと思いました。
    立場はありますが、ある程度はきっちり考えを持って言えるようになりたいです。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/11(日) 11:56:46 

    >>2
    相手によってはスルーしないと厄介だよね。普通にマナー違反できるようなヤツだから。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/11(日) 11:57:17 

    >>4
    だよね。あるよねそれ、、
    さっきから並んでたんだけどなっていう😭

    ちょっと違うけど薬局でも一番レジしか開けてなくて混んできて二番レジも開けて
    お待ちのお客様から〜って店員が言ったとき、しれっと一番レジに並んでなかった人が並ぼうとしたりするよね
    そういうとき店員が「先にお待ちの方がいるので」って言ってくれるとスッキリ

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/11(日) 11:58:00 

    病院の受付で直前に突如割り込まれたのを明らかに見てるのに、普通に受付する職員にイラッとしたことある
    別の所で割り込まれた時は、そちらの方が先に並ばれていたので~と言ってくれる店員さんもいたけど

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/11(日) 11:59:23 

    >>1
    最近は図々しいおばさんより、図々しいオジサンが、増えてきたし、かなり悪質な常習者がいるみたいね
    感じ悪いよね…そんな大人増えてほしくない

    レジでそういう違反者には警告音がでて、きちんとお並びください…とカメラに大写しされてアナウンスされて晒し者にされるようなシステムになればいいのに。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/11(日) 12:01:02 

    >>73
    満員電車で両側に立っている人の間にも立たなきゃいけない時に、電車の揺れに合わせてわざと何度もぶつかる男の多いこと
    こっちが小さい女性だから嫌がらせしてくるんだろうけど、器の小さいクソだなと毎度思うわ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/11(日) 12:04:35 

    >>74
    そちらの文化があるのかもしれませんが日本で暮らすのであれば日本式の考え方を学習してからおっしゃって頂きたいですと言ってあげたい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/11(日) 12:07:54 

    >>109
    確かに、育ちや本質は、治るものではないから、こちらが付き合いをやめるしかないかな。
    今までの友人や知り合いは、注意することなく、離れていったんだろうね。
    で、今、付き合いがある人は、同じ部類の人ってことだよね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/11(日) 12:08:06 

    並んでたんですけどって言えたならまだいいよ。私も何度か横入りされたことあるけど何も言えなかった

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/11(日) 12:08:49 

    >>8
    並んでたんですけどすら言う勇気ないよね。怖いもん

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/11(日) 12:12:41 

    >>1
    暴力振るわれなくてよかったね。友達は同じ状況の店員側だったけど、横入りした人に、先に並んでる方いますので後ろにお並びくださいって言ってたら、商品思い切り投げつけられて暴言はかれたよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/11(日) 12:18:03 

    >>107
    言い返してもめんどくさいことになりそうで言えない、言って周りが同意してくれる人とそうでない人ってあると思う
    正しいとかそういうのではなくて、その人のキャラで
    こういうのってどこにでもあるから人間関係が嫌になる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/11(日) 13:05:55 

    >>1
    ガソリンスタンドでそれやられた。
    フォーク並びの店じゃないのに。
    店員は出て来ないし。
    もうそこは行くの止めたよ。一番近いけど。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/11(日) 13:20:46 

    >>117
    1日2人担当なんだけど、2人でお願いって要は毎日よろしくって言われたようなもんでさ。でも私も「毎日なんて無理です。仕事休んでください」とも言えなくて。
    私ともう1人のママで「この日とこの日は用事があって…何とかなりませんか?」ってお願いして2日位変わってもらうだけになったんだけど、なんか向こうは私が用事ある日に助けてやってるみたいな上から目線で余計腹たった。
    気が弱い自分も悪いけど。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/11(日) 13:48:43 

    >>107
    私もモヤモヤする事ばかりだよ

    何でそんな言い方されなきゃいけないの?
    何で私が悪く言われるの?
    とか理不尽な事されてばかり

    私の場合は言い返しても、こちらが周りに悪く言われたり、状況が悪化すると思うから我慢するしかないかな…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/11(日) 13:54:28 

    >>125
    あと、言われて反省する素直な人なら良いけど、後から文句を言ってくるって人間性がヤバイなと思った

    私なら絶交する

    その人と付き合いを続けていても、後々他のことでモヤモヤしたり、トラブル起こりそう

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/11(日) 14:11:26 

    >>131
    話通じなそうだから学校に介入してもらうといいよ。
    何かあった時あなたともう1人の方のせいにされるよ。
    負けないでー

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/11(日) 14:28:54 

    🪦る〜

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/11(日) 14:29:12 

    それな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/11(日) 14:41:29 

    >>133
    ですよね。なんか心が疲れてしまいました。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/11(日) 15:31:09 

    >>1
    なにそれ、全体的にとか意味わかんね。
    女だからってナメてるよね!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/11(日) 15:31:59 

    >>20
    頭おかしい奴に正論は通用しないよね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/11(日) 16:31:39 

    主です。
    コメントくださった方ありがとうございます。
    気にしない方がいい、スルーした方がいいという意見に納得しました。
    このご時世、言い返してもっとトラブルになったり危害加えられる可能性もありますよね。
    嫌なことがあるとどうしても引きずってしまいがちですが、普通の日常、良いことに意識を向けて早く忘れるようにしたいと思います。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/11(日) 18:45:09 

    >>32
    マックにいたおじさん乙

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/11(日) 21:27:09 

    >>1
    私は必ず言い返します。
    こんな不愉快な目に遭って我慢しません。
    女だと思って舐めてるので、絶対に引きません。
    この場合、私なら「私が先に並んでいました」を繰り返します。
    その中年が何を言おうと、これを繰り返します。
    言い返す言葉が思い浮かばない時は、自分の取った行動を言葉にして
    事実だけを繰り返して言えばいいのです。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/12(月) 00:58:53 

    唖然とし過ぎたら、もう言い返すのも無駄に思える
    理屈こねまくられたり、逆に誇張して嘘批判されたりして話通じないだろうし。
    相手の自己中やわがまま、負けず嫌いや野心とかだと、余計に訳の分からないことをされてる側はもう宇宙人と話してるみたいな錯覚になる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/12(月) 02:50:18 

    マックはモバイルオーダーにしてる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/12(月) 03:27:59 

    近所で歩きタバコ多すぎて毎回注意しようかイライラする
    公園で子どもと遊んでるとすぐ側のベンチで吸い出したり、イオンの自動ドア付近で吸い出したり本当にムカつく
    でも注意してやめるような人間ならそもそもこんなところで喫煙しないだろうからアタオカなんだと言い聞かせて我慢…
    イライラするのも疲れるから理不尽に対して気にしないメンタルコントロール方が知りたいわ
    6秒どころか時間経つほど思い出してイライラしちゃう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/12(月) 06:47:40 

    駅で歩いてたらおっさん?に「やらせろよ」「早くやらせろ」って昔言われてすごく怖かった記憶…

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/12(月) 11:08:27 

    コロナもっと流行ってた時にコロナワクチンを打ってもらうために近所の病院へ行った。
    私は右腕に打ってもらう予定だったので右腕を出すために左に向かないといけなかったんだよね。ちなみに2回目の接種だったけど1回目の接種に行った病院の担当医は言葉でちゃんと「左向いてください。」と指示してくれた。
    それなのにその病院の担当医は私の膝をトンと押して勝手に左に向かせてきた。「はい、じゃあ打ちますねー」とか言いながら。

    え?と思ったけどスルーしてしまった。診察ならまだ分かるけどワクチン接種だから勝手に膝を触られるのはモヤモヤした。
    そもそも最初からその担当医は感じ悪かったしあそこの病院はダメだなと思った。ほかの患者さんにもきつい言い方でなにか言ってるの聞こえたし。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/16(金) 01:57:22 

    >>1
    おじさんってさ、マイルールで生きてるんだよね…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/03(日) 14:28:25 

    >>2
    ほんと、こういう時にド正論で咄嗟に返せる頭脳が欲しいわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/03(日) 14:32:23 

    >>1
    「全体的に‎」って何!?
    私も今度使おうかしらw
    全体的に並んでましたって
    朝のラッシュ電車とかでww

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/03(日) 14:35:52 

    >>52
    それでも若い女の子バイトだと舐めた態度とるおっさん、おばさんいる
    てか、女だと店員でも舐められる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード