ガールズちゃんねる

使う予定のない「未使用マスク」20~30代だけで約9.6億枚と算出 マスク離れ、愛用マスクの固定化が背景に

180コメント2024/02/14(水) 14:18

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 15:49:15 

    使う予定のない「未使用マスク」20~30代だけで約9.6億枚と算出 マスク離れ、愛用マスクの固定化が背景に|よろず〜ニュース
    使う予定のない「未使用マスク」20~30代だけで約9.6億枚と算出 マスク離れ、愛用マスクの固定化が背景に|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

     コロナ禍で一気に需要が高まったマスクだが、昨年3月に着用が個人の判断に委ねられたことで「マスク離れ」が加速。その結果…


     サン・スマイル社がこのほど、全国の20~30代を対象に行ったアンケートによれば、2人に1人が埋蔵マスク(使用される予定のない、未使用のマスク)を保持しており、平均枚数は1人当たり74枚。日本の埋蔵マスク数は20~30代だけでも約9.6億枚にのぼる計算となることが明らかになった。

    +10

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 15:49:33 

    冬は普通に使うけど

    +454

    -10

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 15:49:57 

    普段はつけてないけど病院では必須だからなんだかんだ使う

    +442

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 15:49:58 

    私は股に挟んで尿漏れ用に使ってるわ

    +4

    -51

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:04 

    埋蔵マスクw

    +99

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:06 

    マスク不足は大変だったね

    +283

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:11 

    常にマスクだけど

    +355

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:13 

    花粉症だから、もうすぐマスク大量消費の日々

    +329

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:16 

    介護職だから一年中使うよ

    +162

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:18 

    息子のマスク私が使ってるよ

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:37 

    少し前はあんなに足りない足りない言ってたのに

    +123

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:47 

    マスクはあるにこしたことないよ
    いつか使うときくるさ

    +296

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 15:50:47 

    花粉「ほーん」

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 15:51:22 

    アベノマスクまだある…

    +112

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 15:51:25 

    息苦しさを考えると使い慣れたマスクがいいんだよね

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 15:51:26 

    その計算方法なら1人でたくさん持ってるもの数えたら何でも億とかなるだろ
    一生で74枚くらい余裕で消費するわ

    +164

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 15:51:52 

    余ってない
    花粉症だしインフル対策でも使うし

    +156

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 15:51:56 


    一時期のマスクの値段は異常だったな…

    +123

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:01 

    ください。
    このさきもつかいます。

    +123

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:11 

    肌荒れするから使う時はずっと布マスクだわ
    でも風邪ひいてないよ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:14 

    これからは花粉だしなくなってまだ買い続けてるよ

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:18 

    >>1
    使わないのに大量に買ってマスク不足に拍車をかけたんだね。って書いたら「その時は使うつもりだったんだよ!」ってコメがくるのかな。

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:29 

    >>4
    あんた、バカなこと言ってんじゃないよ
    マスクで尿なんて吸わないし、蒸れるだろうが

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:37 

    いまだに毎日つけてる。

    +235

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:39 

    コロナ前からマスクだわ

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:45 

    それよりアルコール等の消毒液は、買い過ぎて持て余している人は多いかもね。

    +87

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:53 

    インフルや花粉のせいか最近またマスクしてる人増えたけどね

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:55 

    初期のころはとりあえず買ったけど、気にったマスクができると
    埋蔵してしまうの仕方ない
    でも風邪ひいて家で寝てるときとかに埋蔵マスク使えばいいし

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:01 

    普通に外出する時はつけるか
    どこで必要になるかわからないから
    持ち歩いてるからうちはまだまだ需要有り

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:05 

    古いのはクイックルワイパーに付けて掃除に使ってる

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:32 

    >>4
    ちゃんと尿漏れパッドを買おう。
    マスクは水吸わないよ!漏れるよ!

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:32 

    買ったのにサイズとか質感が合わなくて使っていないマスク
    のことでは?

    おまけでもらったやつとかも結構あって邪魔だけど、マスク難民になったことがまだ記憶に新しいから捨てがたい

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:54 

    >>8
    寒暖差アレルギー 花粉症で冬はマスク必要です。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:59 

    最近ウレタン売ってないよね

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:00 

    埋蔵マスクそのうち役立つ時が絶対またくるよ

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:02 

    マスクしたら若く見えるのでしときたい
    2~30代は関係ないか

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:51 

    コロナ禍で大量に買った…とか迷惑だな。
    病院勤めで以前から毎日使ってるけど、買い溜めなんてしたことない。だから流行りたての頃買えなくて困ったよ。

    +4

    -14

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:53 

    >>24
    可哀想

    +2

    -41

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:53 

    歴史は繰り返すから、
    何十年後に未知のウイルスが
    流行った時に重宝しそう。

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 15:55:35 

    受験のシーズンだから10代の子たちもけっこうしてるの見かける

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 15:55:36 

    >>32
    コロナ初期の頃のは粗悪なものもあって、薬品臭いにおいとか、ゴムのところが痛いものとかあったもんね。
    今心地いいのが普通に売ってるし、あえて使おうとは思わない。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 15:56:39 

    どうしてもマスクほしかったときにブルーの医療用みたいなやつ買ったけどいまだにあるわ
    さすがにあのデザイン、いま使ってる人いないし
    当時は仕方なく使ったけどね

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 15:57:10 

    愛用マスクの固定化ねw
    コロナ禍に妥協して買ったはいいが未使用マスクが各家庭に眠ってるって事ね
    うちもそうだよ
    最近は在庫を減らすためにお気に入りマスク買わない
    しかたなく、家族はあるのを順番に使ってるw

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 15:57:25 

    仕事中つけるし人が多い所行くとつける
    コロナだけじゃなく今はインフルもあるし、うちは完全に使う為のストックかな

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:00 

    外で防寒対策、
    中では乾燥対策

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:08 

    看護の学生なんで、実習用に配られた変わった色のマスクが箱で残ってる
    マスクは使うけど普通の形の黄色とか普段してる人見たことない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:15 

    >>38
    可哀想オバサンってほんとどこにでもいるんだねw

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:22 

    もうさすがに常時は着けてないけど、今でも毎日使ってるのは使ってるわ。

    『繁華街に行くときは国産の高性能マスク』、『休日の短時間外出時は買って失敗だった気に入らないマスク』、『普段は低価格でそれなりのマスク』みたいな使い方してるからウチに埋蔵マスクなんてないけどな。

    +64

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 15:59:26 

    >>35
    そうは言っても10年も置いとくのは良くないよ
    古いのから順番に使った方が良い

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 15:59:31 

    普段は無しで過ごしてても、持ち歩いて咳くしゃみ出そうな時には着けてほしい。電車の中で、手で口を抑えてツバべったりの手で吊り革掴んだり、何もせずに飛沫飛ばしたりする人たくさん見かける。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 16:00:05 

    余ってたっていいじゃない
    またなんかの折りに必要になるかもだし、常備薬的な感覚で置いとけばいい

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 16:00:16 

    >>38
    いろんな条件や状況の人がいる中で想像力のかけらもないのが可哀想だわ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 16:00:49 

    親は病院通いしてるから必須だし私もインフルにもコロナにも普通の風邪にもかかりたくないから出掛ける時はマスク必須で余ることがないわ
    買ってみてこれは違うかなと思った物は家族間で譲渡してるから無駄になる物もないわ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 16:01:27 

    >>4
    なんか凄く溜まりそう。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 16:02:02 

    >>36
    20代だったらお顔見せたいよね
    いろいろ隠せるのでマスク手放せなくなったよ…

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 16:02:26 

    不足してる時に買い溜めて人に迷惑かけてる訳じゃないから、別にいいのでは?

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 16:02:56 

    カラフルなの買いすぎちゃった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 16:03:05 

    マスク外してすぐコロナ感染したからこれからもマスク生活するつもり。

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 16:03:06 

    冬場は寒いしインフル流行ってたしつけてる人よく見るけどな
    電車やお店で遠慮なく風邪っぽい咳してる人多いからしといた方がいいかなと思う

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 16:03:23 

    今年は花粉症の症状酷くてコロナ禍で大量に余ったマスクを日々消化してるよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 16:04:19 

    >>1
    20〜30代でその枚数なら、行列して買いだめしてた高齢者はもっと大量に溜め込んでいそう。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 16:04:24 

    介護施設職員だから持ち込み寝具とか衣類の埃ダニのせいでくしゃみひどいからマスクないと無理
    いらないならちょーだい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 16:05:07 

    何のためのアンケートだったのか
    余らせてる人の割合調べて何に利用したいのかこそ知らせて

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 16:05:27 

    今も普通につけてるよ
    コロナやインフルやらあるし
    後、花粉や黄砂アレルギーあるからまだまだマスク必須だよ

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 16:05:51 

    >>29
    そうだよね、また何があるかわからないし、冬はインフルやコロナでマスクつけておこって人も増えただろうし、ストックがあっても何もおかしくない。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 16:07:43 

    私に下さい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 16:08:01 

    まだまだつかうわ、仕事で
    うんざりするけど
    埋蔵してんなら、くれ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 16:08:19 

    備蓄として残っているけど余らしている訳ではないし拘りないから貰いものマスクも含めて古いものからどんどん使っていってる。いまだにコロナ禍で買い足したシャープマスクを使い始められていない。
    夫は先日「自分の備蓄は使い果たした」て言って100枚入りの普通の白い不織布プリーツマスクを買ってた。
    我が家だけで今の備蓄300枚はある。安心。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 16:08:20 

    ガーゼ布地とごむひもを買ったけど血気盛ん作らず眠らせている

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 16:08:39 

    >>69
    血気盛ん→結局

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 16:08:51 

    >>1
    インフルに溶連菌、何よりこれから花粉本番
    今まさに毎日使ってるよー

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 16:09:29 

    これから花粉全然使うよ
    なんなんらもらうで?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 16:10:27 

    >>1
    ブスなのでマスク生活やめられない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 16:10:45 

    インフルエンザやコロナが流行っているし、花粉症もある。周りも皆マスクしているけれど?

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 16:11:25 

    それ極端に溜め込んだ人に聞いたんだろうね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 16:11:35 

    マスクは常にストックしてある時代

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 16:12:08 

    >>18
    一箱50枚で3000円以上とかだったよねw
    それでも欲しがっていたw
    SHARPの抽選とかヤバくなかった?

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 16:12:20 

    花粉症&コロナ前からインフルあるから冬はマスクだったから、今後もマスクは使うけど

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 16:12:48 

    >>1
    74枚なんて花粉シーズンにあっという間に消費する。むしろ足りなくて買い足す。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 16:13:47 

    >>1
    元々喉が丈夫じゃないから
    冬は毎年使ってる

    かかりつけの病院もマスク必須だし
    何かしら病気も流行するから
    家に常備で良いよ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 16:14:48 

    うちの職場、未だにマスクしてる人9割いる。
    マスク無しの人で、2人コロナ罹患した。
    どちらも2回目。
    これからもわかるように、やっぱりマスクしてると感染しにくいんだよ。

    完全にコロナ落ち着くまでマスク外せない。
    罹患したら、5日休まなきゃならない。
    年休こんなことに使いたくない。

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 16:15:51 

    仕事で使うのでほしいわ~

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 16:18:09 

    余ってるなら安くしてよ、今年も花粉酷いんだから!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 16:18:39 

    >>1
    置いとこうよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 16:23:00 

    >>1
    買ったけどイマイチだったからもう使わないマスク
    が出る人って多いんだよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 16:24:51 

    >>56
    機能やデザインがいまいちなマスクはいざという時の貯蔵用にちょうどいいよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 16:27:38 

    未使用マスク持ってるけど、私にとっては予備品なんだけどな。
    安い時に買っておかないと、夫や子供も急に無くなったとか言い出すし。
    特売してる頃にもう少し買っておけば良かったくらいだよ。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 16:27:49 

    また何かで不足するかもしれないし腐らないからいいやつはストックしてるよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 16:28:31 

    もらったマスク確かに結構余ってるけど使わんな。これって固定してるから。
    使う予定のない「未使用マスク」20~30代だけで約9.6億枚と算出 マスク離れ、愛用マスクの固定化が背景に

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 16:29:02 

    災害とかの備蓄用に2箱くらい保管してあるよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 16:29:16 

    >>6
    マスク買うのに開店前に並んだりね。
    しかも買えるのは5枚入り、1人一点のみとか。
    寒い時期はつらかった。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 16:29:33 

    >>75
    平均74枚ってそんなに多く無いよね。
    花粉症ならこのシーズン足りないくらいだし。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 16:29:43 

    >>26
    先日、子供が感染性の胃腸炎になった時に
    大量消費したよ

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 16:30:04 

    花粉症なので年中保管してる。
    今はインフル予防かな。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 16:31:10 

    おしゃれマスク付けてる人多いけど、結局自分は超快適マスクやフィッティーの普通のが好き

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 16:36:15 

    「余った」ってどういうことだろ。
    絶対備えておくべきと思うけど。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 16:36:17 

    隣の会社の上司が平気でおならするしくしゃみも手やらないし咳も撒き散らすからマスクしてる。
    うちに余ってるマスクとかない。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 16:36:19 

    私も大量にある。
    新しい形のマスクとか自分に合ったの探し求めて使わなくなったマスク100枚はある!花粉症だしこれからも買うし使う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 16:36:54 

    いろんな色や形の通販したけど結局ベーシックなやつリピしてる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 16:45:57 

    ウレタンマスクの使い道がない
    普段は不織布しか使わないし

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 16:46:18 

    マスク福袋に派手色が入っていて持て余し気味だったけど、暗い時間帯に出歩く時につけると視認効果が高まって交通事故に遭うリスクが減るような気がしている。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 16:48:34 

    職場で義務付けられているからしてる
    マスクしてから、数年に一度は罹っていたインフルに罹らなくなったわ
    あと冬は普通に顔が寒い

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 16:50:03 

    >>26
    期限が切れてたから捨てた
    でもコロナになったから、また買い直した

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 16:52:03 

    いつ富士山噴火するか分からないからむしろ多めにストックしてる

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 16:53:41 

    元々は花粉の時期くらいしかマクスしなかったけど、コロナの時期の影響で人混み行く時はつけようかなって思うようになった
    インフルと風邪が流行ってるときは特に

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 16:58:46 

    クローゼットに数年何箱もストックしてあるけどいくら未使用とはいえ、ダニとかカビっぽくなってないか心配
    それでアレルギー出たら本末転倒だし

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 16:59:33 

    今すっごい酷い風邪も流行ってるから外ではマスクしてたほうがいいよ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 17:00:32 

    次のお給料で家族の半年分くらい買い溜めしておこうか考えていたところ。うちは不織布一択なので。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 17:01:12 

    >>40
    娘は受験生だから、毎日マスクして風邪・インフルエンザ・コロナ対策してるよ。
    入試のために頑張ってきたから、私も家族もマスク着用して感染予防対策してる。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 17:02:03 

    >>24

    私も
    うちの県密かにインフルもコロナもすごいみたい、ニュース見るまで知らなかった…
    接客業だし絶対につけてる

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 17:02:25 

    家族みんな花粉症がひどいから花粉症時期にまた何かが起きてコロナ初期みたいなマスク不足になると死活問題な為、常に500枚くらいはストックしてる。古いものから使い開けたら一箱買い足すローリングストックで回してる。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 17:03:34 

    >>51
    災害時の避難生活や後片付けでも必要になるしね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 17:04:30 

    前の職場で「心配性だからマスク見たらとりあえず買ってる」って言ってた人いたな。もう潤沢に出回ってる時だったけど。あの人の家にはたくさんあるのかな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 17:05:04 

    会社のおばちゃんくしゃみ、鼻水、咳の三点セットなのにマスクしてない。1日で風邪もらったわ。マスクのストック大事。車通勤だから油断してた。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 17:08:33 

    >>77
    いまだに「SHARPマスク当選しました」ってメールがくる

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 17:10:11 

    >>51
    年数経つとマスクのゴムの接着劣化するんだか取れやすくならない?
    コロナの前にそこそこの値段のマスク買って買ったの忘れて久々に発見したから使うとやたらゴム部分取れやすいというか。
    特に使用期限とかは書かれちゃいないけどずっと保管できるもんでもない気がしてる。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 17:10:38 

    全然使います
    春も秋も花粉症だし冬は色んなウイルス対策で。
    夏は使わないと思いきや、車乗ってる時の日焼け対策に使ってたりする。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:45 

    電車で咳してる人がマスクしてない人が多い
    咳でるならマスクして欲しい

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 17:16:34 

    >>109
    子が同じく受験生だけどコロナになってしまった
    数日前の受験会場で隣の人がやたら咳していたと言っていたから、その人からかも
    おかげで受験できない大学もあった
    悔しい
    気持ちはわかるけど、コロナなら来るなと思う

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 17:17:04 

    くちばしみたいなマスク使いづらくて一枚使って放置されてるわ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 17:21:18 

    仕事中着用って言われてるからいまだに無くなりそうになると買う。
    みんなそんなにストックしてるのね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 17:22:11 

    まだあるけど今でも購入してるよ
    マスク離れられない
    暑い時期以外

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 17:29:01 

    >>89
    こういうオシャレマスクが普及されたから前からある普通のプリーツの白マスクがダサく見えてほとんど使えなくなった。
    病院とか家とかおしゃれ必要ない時だけ使って消費してる。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 17:32:15 

    ユニクロのエアリズムマスクは復活してほしい。
    3Dマスクじゃなくて立体型のやつ。

    過敏のうちの子はあれでないとダメなのに>⁠.⁠<

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 17:32:47 

    冬場ってマスクの中が蒸れて濡れちゃうのがイヤで、散歩や買い物程度の時は布マスクを愛用してるんだけど(病院とか行く時は不織布)、そろそろ買い替えたいと思って探したらもう全然売ってないのね!DAISOとかで山ほど売ってたから当時まとめ買いしたんだけど、どこにもない。作る気もない。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 17:33:39 

    >>89
    私もこれが1番合う。これ一択。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 17:38:04 

    >>118
    いる〜そういうやつ。
    私たまたま向かいに立った男がずーっとくしゃみして顔真っ赤で延々鼻水手で拭ってて
    絶対鼻風邪だったと思う。
    そういう人は絶対マスクしてよ…。コロナ禍すぎたら風邪の存在も忘れちゃったわけ?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 17:41:59 

    アベノマスクは使うの恥ずかしいから奥の方にしまってる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 17:42:51 

    職業柄マスク必須&子供に持病があって感染症持ち込めないから未だにマスク買って使ってる。
    いらないなら買い取りたいくらい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 17:43:25 

    >>125
    こないだ無印で3個入り99円で布マスクあったよ!
    私は気管支弱くてもともと長年寝る時は布マスクしてるから助かってる。
    でもそのうち消えてしまいそうなのよね…布マスク買えるのありがたいんだけどなぁ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 17:48:42 

    >>24
    うち、物流だけど埃もあるから使うよ。マスクが汚れるくらいだからつけた方が清潔なんだよね。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 17:51:47 

    >>1洗濯できるおしゃれなマスクが欲しいわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:58 

    >>1
    腐るものじゃないし、いいんじゃない?
    家族や自分が突然花粉症になる場合もあるし
    私は昨年アラフォーでまさかの花粉症デビュー
    マスク鼻水ですぐにダメになるから何枚あっても足りない
    本当に辛い

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 18:28:08 

    >>9
    私も病院勤務だから。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 18:32:43 

    >>24
    うちの子の中学、インフルエンザとコロナで学年閉鎖してるよー

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 18:33:47 

    >>118
    昨日はスーパーでも咳してるママがいたよ
    ほぼみんなマスク着用してる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 18:44:10 

    >>8
    マスクの中で鼻水が大量に流れるから一日何枚も交換してる…
    今年は特に多くない?

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/10(土) 18:47:21 

    >>24
    私も通勤は1時間の満員電車だし、喘息と重度のスギヒノキアレルギー持ちなので
    家の中や職場で弁当を食べてる時は以外ほぼマスクしてます
    咳する人が近くに居たら、そっとその場から離れます自己防衛です

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/10(土) 18:48:13 

    アレルギー性鼻炎持ちでSARSが収束した時に投げ売りしてたマスクを超大量購入していて、コロナ禍初期のマスク不足の時に周囲に配ったりもできた
    新型コロナの五類移行で投げ売りになったのも凄い量買ったよ
    保存方法に気を付ければ問題ないもの

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/10(土) 18:49:21 

    難病で免疫力低いから、毎日つけている。
    先日、400枚入くらいの福袋買ったけど、たぶん全然消費出来る。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/10(土) 19:16:34 

    >>24
    私も毎日してるし、冬になったら周りも皆つけてるけどな。
    スーパーとかでも9割の人がつけてるよ。ちなみに東北。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/10(土) 19:38:02 

    >>58
    職場の人が同じこと言ってた。
    マスク外す宣言した直後感染し、家族間に次々感染が広がって大変だったらしい。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/10(土) 19:54:27 

    マスク付けないなぁ
    未開封の箱が4つもある
    コロナ禍以外つけたことほとんどないけど、インフルにもコロナにもかかったことないや
    花粉症もマスクで防げてる実感ないし余計に息苦しくなるから付けない
    コロナでやっすいやつまとめ買いしたからあんまりいい品物ではないと思うけど、使ってくれる人がいるならあげたいわ

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2024/02/10(土) 19:55:31 

    ちょっとそこへ行く時にスッピン隠しで付けるし、病院はマスク着用で、これからは花粉だから何だかんだ使ってる。
    全く使わない人の方が少ないのでは?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/10(土) 20:02:36 

    >>39
    (何十年後はさすがに今のは使えないんじゃない?)

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/10(土) 20:04:48 

    >>77
    50枚入り、3900円の買っちゃった

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/10(土) 20:39:09 

    >>130
    ありがとーーー!!
    無印行ってみます😃

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/10(土) 20:46:45 

    最近インフルエンザ流行ってるからかマスクしてる人多いよ
    冬の間に使おうかな

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/10(土) 20:52:12 

    毎日使うから今でも買い続けてる。
    未使用あるなら欲しいわ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/10(土) 21:18:24 

    >>18
    メルカリでダイソーの110円のマスクを数千円で転売してる人いたな・・・異常事態だった

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/10(土) 21:54:07 

    >>26
    個人はいいけど、店や施設は購入に税金使ってるよね
    アルコール等の消毒液やその他コロナグッズ
    病院以外は余ってそう

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/10(土) 21:57:45 

    >>61
    石油ショックの時にトイレットペーパー(ものすごい数を)買いだめした人もいたらしいけど、初期に働いてる人は買えなくて、老人と外人が行列して買い占めってすごかったね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/10(土) 22:02:30 

    >>77
    初期に、海外ので50枚1500円くらいのを1箱買ってしまったことある(ソレが最高価格)
    一般人が買った最高価格の50枚箱マスクの価格っていくらくらいなんだろ?
    3000円超えてる人もいるのかな。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/10(土) 22:07:34 


    私が住んでる地域は観光地だから、メチャクチャ中国人らしき人達がいて、ほとんどがマスク無しでデカい声で話しながら歩いてるからこっちがマスクしないと怖いよ……

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/10(土) 22:08:43 

    >>24
    行き帰りの通勤ラッシュ時つけてる。
    凄い咳の人ほどマスクをしてくれないんだよね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/10(土) 22:18:44 

    >>34
    暖かいし洗えるから防寒と乾燥対策で欲しいんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 22:22:46 

    >>77
    ふふふ。
    ネット通販で絹のマスク、1枚3000円で買ったわ。
    花嫁衣装みたいな質感のマスクで硬くて厚ぼったくてマダム感すごかった。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/10(土) 23:10:22 

    >>1
    マスクも環境汚染の元だよね。
    毎日使い捨てて。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/10(土) 23:29:32 

    ひんぱんに手洗いとうがいと消毒をするとコロナに感染しやすくなりますマスクはウイルスを素通りします強い抵抗感を感じた方は、コロナと陰謀で検索して下さい、電子書籍化されているのでサンプルページだけでもダウンロードして下さい

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2024/02/10(土) 23:31:22 

    >>2
    今の季節は毎日使ってるけど、コロナ禍の時に深く考えないで買ったマスクが顔でかく見えることに気が付いてつかいにくくなった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/10(土) 23:41:53 

    埋蔵ではなくて災害に備えて常にストックしてる。
    コロナ禍でのマスク不足騒ぎの時も、うちはメルカリで売るくらいあったから何にも困らなかった。
    なんなら毒ガス対策に防毒マスクも持ってる。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 23:44:06 

    >>159
    クリニック勤務だから毎日マスクと頻繁な手洗い必須。
    まだ一度もコロナやインフルエンザにかかってないよ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 23:48:42 

    >>26
    生ゴミ捨てる時、ゴミ袋にふりかけると消臭効果あるらしいよ。
    余って期限も過ぎてるからそうやって使ってる。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/11(日) 00:00:15 

    テレワークだしマスク解禁された時期から休日もつけないから家にマスクはほとんどない。
    旦那がコロナになったからお互い家の中でマスクしようってなって慌てて不織布マスク買いに行ったけど看病してた数日間しか使ってないので思いがけず50枚以上の在庫ができた。
    やはりなんかあった時のために何枚か家にあると便利かも。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:05 

    >>1
    もうマスク在庫ないから必要な時定期的に買ってる
    どんだけ買いだめしてるだろう
    マスクも劣化するのにな

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/11(日) 00:37:52 

    >>153
    一番マスク不足の時、街中の商店街の脇で一箱5000円で売ってた 日本語がちょっとカタコトだった

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/11(日) 02:24:40 

    妊娠しててそろそろ出産なのでなるべくマスクはつけ続けてるよ
    感染リスクは薄いとか言われそうだけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/11(日) 02:26:43 

    >>153
    私50枚3桁までは待ったな
    とはいえ50枚980円でデザインも素っ気ないような見た目だったけど
    だけどめちゃくちゃありがたかったわ
    そうこうしてる間に、日本製もその価格くらいで売られるようになった

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/11(日) 02:37:18 

    普段使うのは小顔に見えるってやつで
    コロナ禍始まった頃に大量に買った耳が痛くなるマスク100枚以上ある。そのマスクはスーパーとか行く短時間のときに消費してる。
    ピッタマスクとかしてる人見なくなりましたねー!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/11(日) 04:33:08 

    …だから?
    別に誰にも迷惑かけてないでしょ?
    そんなん計算してなんの意味が?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/11(日) 06:46:30 

    花粉時期だけは普通に使うから在庫あっても困らない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/11(日) 10:27:12 

    マスクって常時着用するものではないから掃除や医療機関や症状があるとき以外は着用しないよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/11(日) 12:49:43 

    この前、マスクを8箱買い足したんだが。
    余っているなら欲しい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/11(日) 13:18:06 

    私は外出時は必ずマスクをしているので、未開封の箱があるのなら欲しい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/11(日) 13:28:52 

    >>52
    早くなおるといいですね
    マスク外せない精神病

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/11(日) 14:06:50 

    不織布のマスクの値段が思ったより下がらなかった
    それだけまだ売れてるんだと思うけど、増産体制をとったメーカーは割と儲けてるのかな

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/11(日) 17:08:49 

    >>26
    キッチンに置いて、料理前に使ってて便利ー。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/11(日) 17:10:26 

    マスクの福袋買ったから更に手持ちが増えたw
    でも医療職なので外出時もなんだかんだ気になって使うからな。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/12(月) 23:29:18 

    コロナ禍前から家族3人マスクつける派だから、
    またマスク争奪戦も想定して、ストックが1000枚はある。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/14(水) 14:18:39 

    もういい加減内科でもマスク外したい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。