ガールズちゃんねる

食事中に席の移動を頼まれたら応じますか?

432コメント2024/02/11(日) 15:46

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 19:51:36 

    会社の近くのカフェで夕食を食べてたときに若いサラリーマンに「すみませんそこの席いいですか?」と言われました。若いサラリーマンの後ろには上司らしき人が2人いて、仕事のミーティングで使いたそうな感じでした。周りをみたら満席だったので、急いで食べ終えてそのまま席を外しました。

    ですが、思い返してみるとせっかく1人でゆっくりする時間を奪われた感じがしてモヤモヤしました。

    みなさんだったら席譲りますか?

    +636

    -31

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:07 

    最中はやだ

    +1328

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:20 

    そんな状況ありえるの?

    +1179

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:27 

    序盤だったら。
    中盤以降は絶対応じない

    +302

    -9

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:29 

    良くないですね
    ってゆっくり食べたら良い

    +672

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:32 

    その時の気分と相手の頼み方次第。

    +535

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:33 

    店員に言われたならともかく
    他の客に言われる筋合いはない

    +1307

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:35 

    食事中に席の移動を頼まれたら応じます

    +7

    -49

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:40 

    私なら俺の子産めや〜!って激昂するね

    +4

    -62

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:42 

    他の席が空いてるなら応じるけど
    空いてないなら譲らない。

    +537

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:44 

    相席したかったのではなく?

    +145

    -9

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:49 

    五郎さんみたいにキレる

    +52

    -8

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:51 

    フードコートで次いいですかは100歩譲っていいけど、カフェならせめて店員経由にしてほしい

    +595

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:52 

    食べてる途中とか非常識過ぎるわ
    譲りません

    +643

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:53 

    食べてる最中は困る、完全に終わってるなら移動する

    +282

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:08 

    食べ終わってスマホ見てたならまだしも(それでもおかしいけど)まだ食べてる途中だったんでしょ?
    何そのオッサン達

    +601

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:09 

    その時の自分の機嫌による
    機嫌悪かったらガン無視

    +99

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:11 

    1000円なら良いですよ

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:15 

    譲らない
    飲食終わってたら譲るかも

    +160

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:17 

    主も食べてる途中なんでしょ?
    社食じゃないし無視で良いんじゃない?

    +341

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:18 

    フードコートで食事が終わってそうな人に声をかけてみるとかはあるけど食事中の人に声はかけないな

    +132

    -12

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:21 

    食べてるの見えないですか?って普通に言う

    +285

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:21 

    >>1
    店員に別席を案内されるなら変わるけど、主のような場合では変わらない。すみません。まだ時間かかりますって言う。相席でいいならオッケーだけど。

    +509

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:22 

    いいよ別に

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:23 

    仕事っぽい人には譲るかも知れない
    でもおばさん達に、譲ってくんない?ってされたらハァ!?って言い返しちゃうかも

    +2

    -59

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:26 

    店員に言われたら譲るけどそうじゃなかったら譲らない
    食事中にそんなこと聞いてくるやついるんだ

    +187

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:27 

    >>1
    相席ってこと?
    そのサラリー野郎常識ないね
    満席なら店変えろよ

    +456

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:31 

    4人席1人で占領してない限りは言ってくるほうがおかしいと思う

    +162

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:33 

    >>1
    カフェの店員さんはどうしてたんだろう?
    いやだったら私なら店員にクレームいれるかも

    +284

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:40 

    まだ食べてたら自分のペースで食べる、相席はします

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:43 

    >>1
    相席いいですか?
    って意味かと思った
    どっちにしろゆっくりできないけど

    +203

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:45 

    え、そいつの神経やばくない?
    私なら譲らない

    +141

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:45 

    店員さんから言われるならまだしも、客から頼まれるのってレアすぎる。
    食事中は嫌だ。

    +126

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:48 

    >>1
    食べる前なら…
    とりあえず主さんがもやる気持ちはわかります

    +33

    -4

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 19:53:58 

    えー非常識だねその人
    1人の時に相席いいですか?と聞かれたことはあるけど、追い出すようなことは普通されないよ

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:12 

    >>1
    その上司も無能だね
    主はその空気浴びなくて済んでラッキーてことにしな
    今度何か奢ってあげたい

    +224

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:13 

    自分が1人で入店したときはカウンター席空いてなくてテーブル席で食事中で、そのときはテーブル席が満席でカウンター席が空いていればお店の人に言って移動する。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:13 

    ハゲなら

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:19 

    1杯ぐらい出せ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:21 

    え?
    今食べるところですけど
    譲る先があれば移るけど急いでは食べないかな
    食べるところずっとその3人は見てるのかな
    なかなかカオスな状況だよね

    +90

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:30 

    人がいるのにそこいいですかって??
    新幹線の虚を突かれた爺さんと同じじゃん

    +88

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:32 

    >>1
    使ってる最中は無しだわー
    声がけしてくるほうがおかしい

    +235

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:42 

    >>12
    今の若い子は知らないって

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:46 

    譲りたくないけど私も多分主さんと同じ対応になると思う

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:46 

    1人で大テーブル占領してるとかでもない限り、普通は無視で良いよ。

    +44

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:49 

    客に直接言われたら断る
    カウンター席だけのラーメン屋で2人客来て自分が席詰めれば
    2人連続で座れるってときは自分から移動しますって伝えて移動したし
    店員から頼まれて移動なら検討するけど
    直接ほかの客に言われたら断る

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:53 

    「そこの席いいですか」の意味がわからない。
    食事中でしょ?相席ならまだわかるけど、早く食べて退けってこと?なぜ主に?食事中ですので、と断ります。

    +141

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:55 

    >>1
    非常識じゃない?そのサラリーマン

    +220

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:56 

    >>25
    それもよくわからんな
    本来カフェって仕事する場所じゃないし

    +94

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:57 

    >>1
    そんな状況だと席開けないよ
    お店の人に言われたわけでもないし、まだご飯食べてるのに

    +135

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:00 

    食べてる時に!?
    それって相席いいですか?だったんじゃない?4人がけの席だった?

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:02 

    どうせ食べ終わってもだらだらスマホいじりしてたんだろ?

    +4

    -18

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:02 

    自分一人なら移動しちゃうかな
    声をかけられた時点で目立つし、変に言い争いたくない。相手ひとりじゃないみたいだし

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:03 

    >>12
    まだわたしが食ってる途中でしょうがー!

    +96

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:06 

    >>1
    え、ふつうにやだ
    会社名きくわ

    +124

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:09 

    食事時の繁忙時にミーティングとか甚だ迷惑だねぇ。
    テイクアウトして自分の会社でやれって感じ。
    クレームしてもいいんじゃないの。

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:16 

    他人が食べてる最中に席を譲らせようとか図々しすぎない?
    私なら絶対に応じないし、急いで食べる事もしない。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:20 

    食事中は嫌だ
    自分で食べてるものとか飲み物とか移動させなきゃいけないんでしょ?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:28 

    なんか状況によるとしか…
    もしかして、主が席を空けて欲しいって頼んだ側??

    +3

    -13

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:33 

    >>1
    店員さんに言われるならまだしも
    客に譲れって言われたら断る
    食事終わって水でも飲んでる時ならまぁ急いで飲み終わるくらいはするけど

    +133

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:35 

    >>1

    まだ食べている途中だったら「今まだ食べていますので」って言って普通に食べるよ?

    4人席を1人で使ってたとかなら、多少急ぐかもだけど、、食べてる途中にそこの席良いですかって良いわけないよね

    フードコートとかで、食べ終わってもうのんびりしてるとかで、声かけられるならまだ分かるけどカフェはあまりそういうの無いよね

    +132

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:44 

    >>1
    それは店の采配の問題なのでは?

    後から来た客が勝手に食事中の客の席の横に来て
    その席空きますか?みたいなこと言わせる店が良くないよ

    +101

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:55 

    食事前で代わりの席が確保されてるなら応じるかもしれないけど、どちらでもないなら嫌だな…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:03 

    >>1

    人様に気分を悪くするようなことを少しでも言う人はそれこそ何かしら特性があると思うよ

    何気ないお店や美容室なんかでもそう、美容室なんて特に言う必要のないおかしなことをいちいち言う人がいる、特におばさん


    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:08 

    まだ食ってる途中でしょうが!!てキレていいよ
    食事中に席の移動を頼まれたら応じますか?

    +56

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:14 

    >>1

    なにそいつ、図々しい!

    いくら混んでても、さすがに『食事中の人に』席の移動なんて頼まないよね、普通。

    叱らない育児で育った『自分が世界の中心の』サラリーマンなのかな?

    読んでて腹がたった

    +103

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:18 

    >>15
    人が飯食ってる最中に異動してとか
    けっこう図々しいよね

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:24 

    席の交換とかかと思ったら満席でしかも譲れってこと?
    戸惑うわ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:36 

    普通に食べてるときに!?
    「え?まだ食べてるんですけど」って言っちゃうわ
    食べ終わってダラダラしてるとか携帯見ながら超遅く食べてるとかならまだしも、普通に食べてる状態ならそれはあり得なくない?
    そんなんわざわざ混んでる店に入ってきたお前らが悪いんだろと思いたくなるよ

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:53 

    えームカつく
    他人に急がせといて、自分たちはこれから満席のカフェで長々ミーティングするんでしょ?
    ありえないわ

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:53 

    そいつら常識ないね

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/09(金) 19:56:54 

    相席ならするって人多いね、優しいね
    同じ席で仕事の話ペラペラされるとか絶対嫌なんだけど

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:10 

    >>2
    下ネタですか?

    +1

    -17

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:11 

    >>1
    >>51
    ふと思ったけど、椅子だけ借りようとしてたとかもあるかなと思った

    カフェでまだ食べてるのに席よこせって普通無いよね

    +67

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:13 

    食べ終わってたならともかく、食事中に「いいですか」とかどういう神経してるんだ。
    絶対退かない

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:16 

    その店では、店員の案内なく客が空いてるところに座るの?
    「そこの席いいですか?」って、相席いいですかってことでは?
    昼の混み合う時に、主が一人で大きなテーブルを使ってたなら、そう言われるのも分からなくはない。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:21 

    >>56
    カフェでやんなよって感じだよね

    しかもトピ主が周りを見たら満席だったってことは超混んでるのにそこからミーティング始めるとか非常識だわ

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:30 

    4人がけテーブルに一人で座って食べ終わりそうだったのかな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:32 

    これ思い出した
    若い会社員3人もいてこのレベル

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:41 

    >>1
    それ、「席の移動を頼まれた」わけではなくない?

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:50 

    近辺にはカフェそこの一軒しかないの?
    他にも店あるっしょ?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:50 

    その時の気分と相手の態度による

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:50 

    相席希望だったんじゃないの?主一人、3人組、4人がけテーブルなんだよね?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:58 

    >>1
    うーん
    カウンター席空いてるのに広いテーブル席が一人で座ってたらそういう事もあり得るのかな?しかもランチ時でなくて夕食なのに?
    ちょっと非常識な人達だね。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:04 

    人が食べてんのにどいてとか意思表示するやばいやつやん。何この人怖っ!ってなって逃げることはあっても、お譲りしますねーって心良く譲るかぁw

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:09 

    >>72
    「黙食していただけるなら相席でもいいです」って言いたいかも

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:40 

    断るかなー図々しくね
    以前いきなり店員が来て「こちら相席よろしいですか?」って言って目の前に男が座ってきたことあったわ、すげーイヤだった

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:42 

    >>55
    会社に後でクレーム入れるよね
    しかも男3人で女をどかせるなんて男尊女卑

    +101

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:53 

    >>1
    嫌です。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:57 

    >>1
    心構えが出来ていたら「よくないです。食事中なの見てわかりませんか?」くらい言ってやりたいけど、急に言われたら主と同じように早く食べて席を空けたかも。

    そして同じように、なんで食事中に急かされて席を空けてあげないといけなかったんだろう?
    そもそも「そこの席いいですか?」って図々しすぎない?
    あーむしゃくしゃする。
    席を譲ってしまったことにも相手の図々しさにもイライラする!って考えると思う。

    +82

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:12 

    >>1
    同席する
    そして連絡先を交換する
    最高の婚活

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:28 

    >>1
    そのサラリー達がどっか違う店行けよって感じ
    ミーティングしたいならちゃんと見せ予約しとけよセコいなって思う
    図々しいにも程がある

    +43

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:36 

    満席の中、もし4人テーブルを1人で独占してスマホいじりながら長時間ダラダラ食べてる人いたらモヤモヤはするかな
    まぁ言わないけどさ

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:39 

    >>86
    それでも嫌だわ。笑

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:43 

    >>1と似たような状況になったことがあるけど無理ですって断った。いい大人が非常識過ぎる。

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:46 

    店員じゃなくていきなり個人が?
    店員さんに言って下さいって言うわ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:47 

    食事の最中は嫌だな

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:53 

    >>1
    めっちゃ厚かましいな
    そのくそリーマン

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:01 

    >>13
    フードコートでも絶対イヤ!
    そんな人いるのかぁ

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:08 

    >>1

    「会計払ってくれるなら」

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:14 

    >>18
    そう言えば、飛行機で外国人に席変わってくれって頼まれて断りたい時は「How much?」って言えば相手は引き下がるって話があったね
    ガルで見た気がする

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:21 

    >>3
    サラリーマン図々しくない?
    主さんだってお金払ってるし。

    主さんが食べ終わるの待つか、違う店でミーティングすべきだと思う。

    +520

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:24 

    >>1
    そのパターンなら譲らないな
    てかそのリーマンおかしくない?!
    気持ち悪いね

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:26 

    >>6
    このリーマンの頼み方なら譲らないな。
    もっと席変わって欲しい理由を、低姿勢で説明してほしい。

    +97

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:31 

    >>1
    退く理由がないね
    ひとみばあさんみたいにあんだって?!て言っとけばいい

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/09(金) 20:00:38 

    >>3
    ね。咄嗟に言われたら訳も分からず動いてしまいそうだけど、普通の失礼だよね?
    大事なミーティングなら、事前にちゃんと場所セッティングしてないそいつが悪いのに、見ず知らずの他人に尻拭いさせんなよと思ったわ。

    +359

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:08 

    >>65
    ぴったりすぎやん

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:09 

    まさかどけって意味だと思わないし、「えっ?どういう意味ですか?」って聞く

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:19 

    そもそも食べてる時に話しかけられたくない。態度には出さないけど嫌

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:27 

    >>3
    そもそもの話だけど
    今の時代に外食するやつとかアホとしか思えない
    原価が高騰していて明らかに食材の質が下がったのが食べていて分かるし、明らかに日本の外食産業の質が落ちたと感じるわ
    この間ラーメン屋行ったけど前より不味く感じたし家で袋ラーメンをアレンジして作る方が安上がりでよっぽど美味かった
    高級店は別だけど庶民向けの店はこれから更に質は下がると思うわ
    外食なんか今はバカ高いし、店に行くのが金の無駄と感じるわ

    +2

    -93

  • 111. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:31 

    >>91
    夕飯時のカフェで打合せするようなやばい会社の社員と婚活とか嫌すぎるw

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:31 

    すぐ譲れってこと?
    まだ食べてるので…と言うよ。
    食べ終わったら譲るけど。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:33 

    >>12
    井の頭五郎のアームロックかと思ったら黒板のほうねw
    確かに状況からしたらそっちだわ

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:35 

    似たような体験したよ
    フレッシュネスバーガーの空いた店内で2人席で1人で食べてたら
    子供連れた夫婦が入ってきて
    旦那さんが私の前の4人テーブルに座ろうとしたんだけど
    奥さんが私の隣りの2人がけテーブルを見てそっちにしようって
    それで私に「この椅子いいですか?」って私のテーブルの椅子持って行こうとしたから
    なんとなくこのテーブルも使いたいのかなっていたたまれなくてそそくさと出て行った
    でもどうしてわざわざ隣りの小さな席にして椅子持って行くまでしたんだろうってモヤモヤした

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:38 

    >>13
    食べ終わって片付けてる時に言われるのは分かる。

    +115

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:54 

    というか上司も止めろよ
    自分が上司だったらそんなおかしな要求通そうとする部下恥ずかしいわ

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 20:02:39 

    >>1
    まだ、食べてる途中でしょーが(怒)by黒板五郎

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/09(金) 20:02:46 

    ネチネチしているけど、多分言ってしまう。

    「お仕事で急かす気持ちも分かりますが、
    食べ終わるまで待てませんか?
    きちんと順番待ちして(長時間占領していない前提)
    食事している相手の気持ちにもなってください。
    ゆっくり楽しんでいる時間を邪魔されていい気持ちになる人は
    ...いますかね?笑 」

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 20:02:49 

    >>3
    店員を介さないで直に食事中のお客にそこ早くどいて(って意味だよね)って失礼すぎるし、上司も他の店にしようと言って欲しいわ。仕事出来る男じゃなさそう

    +406

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:07 

    >>1
    食べてる途中でしょーが!!!

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:12 

    >>1
    仕事できなさそうな会社員。上司に媚びることでしか会社にいられない感じw

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:27 

    食べてる最中なら絶対どかない。
    同じお金払ってるのになんでそんなことしないと
    いけないのかわからないし
    100歩譲って店員さんに言われるなら席移動くらい
    するかもね。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:30 

    >>1
    普通譲らないし、譲ってほしいとも言わんだろ
    サラリーマン頭おかしい

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:34 

    >>1
    食べてる最中なら絶対無理

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:50 

    >>57
    なんならデザート追加してゆっくりしてやりたい
    他行けばいいのにね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:55 

    「すみませんそこの席いいですか?」って言い方がなんか曖昧だよね

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:01 

    仕事できないおっさんだね。
    普通混んでるとわかってるなら違うとこ行くだろ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:09 

    >>55
    これくらいキッパリしてるのええ

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:26 

    >>114
    えー、いたたまれなくなる理由なんてないのに。

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:30 

    >>2
    主とは真逆のパターンだけど
    この間同級生の友達と久々会ってスタバでお茶しようってなったんだけど
    中高生の集団が大量に占拠していて
    飲み終わってんのにスマホいじったり、勉強したり、バカ騒ぎしてる奴らばかりでクソ腹たった
    40分待っても席が開かないから店員呼んで帰ってもらうように促してもらったけど
    こういう非常識な客もいるんだよね
    特に中高生のグループ

    +23

    -16

  • 131. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:30 

    店員さんが関与しないってことは、席を自分で確保してから注文しに行くセルフタイプのカフェかな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:37 

    オッサンってどういう訳か男には言わないのよね
    ターゲットにしてるのが必ずと言っていい程女の方だよね

    +33

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:38 

    >>116
    ほんと
    バカ以外に2人もいて誰も止めないのヤバすぎて怖い

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:41 

    >>62
    スタバとかドトールみたいな客が自分で席確保する系の店なんじゃないかな
    さすがに店員が案内する店で声かけてくることはないと思う

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/09(金) 20:04:44 

    え?ダメですけどって言う。
    上司とミーティングとかカフェでやんなよって思う。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/09(金) 20:05:08 

    >>1
    そのパターンなら絶対に譲らない。

    混んでいる時間帯に一人で食事して四人テーブルにいて、その後に二人がけへの移動を店員さんからお願いされたら応じる。

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/09(金) 20:05:32 

    >>1
    「まだ食べてるんですけど?」って言うだけ。
    そもそも注文する前に席空いてるか確認するべき。
    絶対譲らない。

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/09(金) 20:05:41 

    >>72
    私も絶対嫌だよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/09(金) 20:05:44 

    子供がまだ食べてるでしょーが

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/09(金) 20:06:16 

    なるほど、4人席に1人で座っていて
    相席いいですか?っていう意味だった可能性!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/09(金) 20:06:39 

    >>114
    それはあなたが気にしすぎでは

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:07 

    >>1
    常識ではあり得ないな。どうしても席空けて欲しい場合は謝礼用意すべき。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:17 

    私も主みたいに、その時はそうすると思うけど帰ってモヤモヤする。 
    けど、「いや、私が先に座ってたので」とか言いづらい状況だよね。人数的に一人だし。
    というか図々しくない???
    断れないだろうとわかってて言ってきてるし。「知らんがな」って言いたいよね!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:18 

    >>130
    スタバはそういう所だと諦めてもう行かなくなったわ
    ノートパソコン開いて仕事してる大人もけっこういるよ

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:25 

    >>116
    むしろ上司が席とってこいってけしかけたんじゃ、とまで思う

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:30 

    >>140
    そんなの絶対に嫌だろうから
    結果、トピ主が席を変わる羽目になる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:34 

    >>1
    女でひとりだとナメられるというか言いやすいんだろうなー席が空くまで待てばいいのに

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:35 

    >>121
    おまけにその後ろ2人の上司も超絶無能。普通はまだ食べていらっしゃるから、失礼だぞって注意して謝罪するのに。

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 20:08:03 

    満席のカフェでミーティングなんて情報漏洩とか考えないのだろうか

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 20:08:27 

    >>1
    まずカフェでミーティング自体どうなんだろうね
    どうでもいい話しかしないならいいのだけど

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/09(金) 20:08:42 

    >>77
    というか情報漏洩は大丈夫なのか?

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/09(金) 20:08:51 

    夕食時の大勢の人がいる場所でするようなミーティングなんて、どうせ大した内容じゃないから譲らなくて良し。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/09(金) 20:09:39 

    >>88
    相手がいかついガタイのいい強面男性だったら絶対言わないくせにね

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/09(金) 20:10:20 

    ここですっと店員さんが、「すみません席少なくて…失礼いたしました。またどうかゆっくりしに来てください」みたいなフォローがあったらふわっと飛散するレベルのモヤだな。
    ゆっくり出来るはずの状況だったならまだこっちも気持ちに余裕ある
    切羽詰まる状況同士だったらキツイなぁ
    なら先着順だろって神経ギンギン
    でも譲っちゃうんだろうなぁ、愛想良くはしない無言。

    +1

    -6

  • 155. 匿名 2024/02/09(金) 20:10:22 

    >>114
    ひとつを子供いす、もう1つを普通のいすにしたかったんじゃない?使ってないなら全く気にならないや

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/09(金) 20:11:16 

    >>120
    既出で笑う

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/09(金) 20:11:20 

    3人で座ろうとしていたってことは4人席を1人で座っていたから声をかけられちゃったって感じでしょうか

    めんどくさいから少しは急ぐ様にはするかな
    満席だったらどっちみち食べ終わってのんびりも出来ないだろうし
    それでも食べてる途中で声をかけて来るのは失礼ですよね

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/09(金) 20:11:21 

    >>1
    もっと腰低く頼めよ…しかも食べてる途中で急がせるとか。混み混みなフードコートじゃないんだから

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/09(金) 20:11:51 

    店員に言われたらって人何人かいるけど、店員だった立場でも食べてる人に席移動させるなんて有り得ないよ。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/09(金) 20:12:18 

    >>132
    電車の席とかなんでもそう
    女のが言いやすいし断らないと思ってる

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/09(金) 20:12:38 

    15年近く前に昔ながらの洋食屋でバイトしてたけど、ランチタイムで激混みの時は2人がけのテーブルに「相席させろ」って店長から指示されてた。

    女性の真向かいにオッサンとか座らせていて可哀想だなって思ってた。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/09(金) 20:12:53 

    >>3
    ね!
    失礼過ぎて、他人事ながら腹立たしくなって来たよ。

    +114

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:43 

    >>1
    その状況なら絶対譲らないよ!
    食べてる最中に失礼だし店員に言われるならまだしもなんで客に言われなきゃならんのだ🦌
    絶対‼️言いやすそうな人狙って声掛けてるだわ

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:44 

    >>134
    スタバでもドトールでもそんな人に会ったことないけど

    フードコートならいるかもね

    席が空くの待ってる親子に
    まだ食事中なのに後ろに立たれるとか
    がるちゃんでも読んだことある

    +28

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:52 

    上司をもてなすため?にしても食事中の主に声掛けるとかそいつ仕事できない部下だと思うよ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:54 

    え?譲らないよ。
    そのサラリーマン勝手すぎん?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/09(金) 20:15:22 

    >>6
    気が落ち込んでてたから癒しの一杯飲んでる最中にそれいわれたら「はあ?」ってなるし
    逆に調子良い時に申し出た相手が凄い困っててお願いされたら「どうぞ」ってにこやかに譲れる

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/09(金) 20:15:26 

    >>6
    会計も払ってくれるなら譲るわ

    +65

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/09(金) 20:15:53 

    >>168
    ま、それ大事よね。

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/09(金) 20:16:01 

    あ、すいませんダメですね
    でいいよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/09(金) 20:16:52 

    >>7
    これ店員に断られてサラリーが暴走したのかな
    店内が満席だったら店員さんも主さんへ声のかけようがないもの
    カウンター席とかの移動先があるなら頼めるだろうけど、満席じゃ早く帰れって言ってるも同然だし、それは流石にクレームものだよね

    +87

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/09(金) 20:16:57 

    スタバとかドトールみたいなスタイルの店で、仕事のミーティングするのすごいな。話が周りに丸聞こえだと思うけど

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/09(金) 20:17:59 

    >>1
    失礼すぎる
    そこが空くまで一人はしばらく待ってたらよかったのに

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/09(金) 20:18:01 

    >>130
    何でそこまでしてスタバにこだわるの?
    40分も待つなら他行けばいいのに

    +31

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/09(金) 20:18:06 

    え?なんで?ってなるよねを 。
    「私まだ食事中なんですけど。失礼すぎませんか?」
    って言えるようになりたい。
    相手が複数だと断りづらいんかな。
    つーか、止めない上司も頭おかしいよ。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/09(金) 20:18:26 

    >>3
    経験したことはないけど想像したら腹立つな
    空いてる店にいけよって思う

    +101

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/09(金) 20:19:37 

    >>52
    急がされて気に入らないのでしょうね。

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:08 

    >>28
    いや、主が4人席をひとりで座ってるんだと思ったんだけどな
    主はひとりで、相手は3人
    隣の二人席が空いてて、くっつけて3人座りたいのからわざわざ主に声をかけたのかと思ったけど、他は満席と書いてある
    まあ片側ソファー席なら2人席に3人座れなくもないけど

    +58

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:26 

    >>7
    「では、この食事代貴方が支払いしてくださるなら移動してもいいですよ。」
    なんて言ってみたらどうなんだろう

    +134

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:35 

    失礼すぎる。空くまで待てばいいじゃんね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:38 

    >>151
    カフェでやるミーティングだよ?!大したミーティングじゃないって!www

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:51 

    >>1
    無理ですって断る

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:55 

    主はなんでそんな事言われたんだろう?主が2人席を1人で使ってて、1人席だけ唯一空いてた(それ以外は満席)という意味じゃないんだよね?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:16 

    1人なのにテーブル席使っていて、二人席やカウンターが空いているなら、相手の頼み方次第では代わってあげるかな?

    でも、主さんみたいに食べている途中で、さらに他の席にも移動出来ないなら、譲らない

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:21 

    >>3
    ミーティングは店側が禁止してるところもあるよね

    +57

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:52 

    無理って言う
    食事中に言うとか失礼すぎる
    そんなやつクビ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:59 

    普通に譲るわけない
    え?ちょっと無理ですねって言う
    代わりの店いくらでもあるだろ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:59 

    もう食事が終わって、コーヒーもあと一口くらいだったら、譲るかもしれないけど。
    食事中に声かけるのは、ないわー。
    いっぱいなら、諦めて他の店行けよなって思う。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/09(金) 20:24:03 

    >>1
    主1人みたいだけど、4人がけの席に1人で占拠してたんじゃない?
    向こうは3人いたみたいだから4人以上の席だよね
    3席空いてる状態だからそこの席いいですか?って聞かれたんじゃない
    満席だと詰めて座ることあるよね

    +13

    -6

  • 190. 匿名 2024/02/09(金) 20:24:11 

    嫌だって断ったら断ったで自分が悪いみたいでモヤモヤして食べてても味がしない気がするので譲るかなー

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/09(金) 20:24:16 

    主は4人席使ってたけど、周りは満席で移動も不可能だったってことかな?それでも、食事中の人をどかそうとするのは意味がわからない。そこまでしてそのカフェでミーティングしたかったのか?

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/09(金) 20:24:18 

    >>183
    気が弱そうで断らなそうな人を狙って声かけてると思う。実際、譲ってしまってるし...。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/09(金) 20:26:30 

    食事中に客が直接声かけるのは無しだけど、主がどんな席使ってたのかでもちょっと変わってくる

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/09(金) 20:26:59 

    >>1
    えー!
    食事中の人に聞いて来るの?!
    あまりに失礼じゃない?!

    せめて聞くにしても、とっくに食べ終わったのに居座ってるような人のところに行って聞けばいいんじゃないの

    先にカウンターで注文するところ?
    普通混雑時は席確保してから注文するよね?

    質問が尽きない

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/09(金) 20:27:00 

    そういう時、私空気読めないから、周りを見回して「この店もういっぱいみたいですし、他の店に行かれた方がいいんじゃないですか?」って助言しちゃうから、怪訝な顔されるのよねー。
    でも図々しい人はお断りだよ!

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/09(金) 20:27:13 

    何かおごってくれるなら応じてやってもいい

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/09(金) 20:27:57 

    食べ終わってからでもいいですか?と言って
    スマホ見ながらゆっくりたべる。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/09(金) 20:28:48 

    >>102
    >>106
    >>119
    ここの意見で答え出てた。よってサラリーマン達が常識ない

    +93

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/09(金) 20:28:57 

    >>149
    それが結構いるんだよー
    隣の席がかなり近いのに、社内の個室で話すべきでは?と思うミーティングしたり、オンラインで商談したり、保険の加入説明したり…

    こっちが友達とお茶してるなら会話に夢中で耳に入らないけど、一人だとスマホとか見てても周りの会話は聞き耳立てなくてもかなり聞こえてくる

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/09(金) 20:30:05 

    >>1
    ミーティングなんかカラオケボックスでしたらええねん

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/09(金) 20:30:27 

    わざとらしくおばさん団体に囲まれてしまい、追い出される様な状況で移動した。
    すいませ~んと言われたけど腹立った。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 20:31:00 

    >>168
    私は欲張りだから会計だけじゃどかない。

    せっかくその席についてゆっくり食事を楽しんでいるのに。
    その機会を奪おうとするのだから、倍は払ってもらわないと。

    現実でこんなことを言うと睨まれそうなので、金額の交渉はせず断るだけですけどね笑

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/09(金) 20:31:17 

    そのサラリーマンさ。ギャルとか、ヤンキーとか、気の強そうなおば様達とかには絶対声かけないよね。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/09(金) 20:31:25 

    >>1

    >>3
    思う
    フードコートならまだしも席って普通店側が案内するよね??
    100歩譲って自由席だったとしてまだ食べ終わってすらいないなら店員呼んで「なんか声かけてくるんですけど…」って言うわ

    +111

    -4

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 20:31:38 

    なんでも他人の言うこと聞いてたらだめだよ
    嫌なことは嫌と言わないと!!

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/09(金) 20:32:19 

    女性相手に失礼しちゃうわね
    そもそも店の方にお願いすること、しかも通常の店ならしばらくお待ち下さいなり、あいにく満席でって断る
    それを全部吹っ飛ばして下の者に席を空けさせろって上司に言われてやってるんだろうけど、こっちが食事をしてる最中にも関わらず、ようはそこどけよって事でしょう?
    ふざけないでよ!あんたどこの会社の人間なのよって問い質すくらいのレベル
    女だからって舐めないでよ!

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/09(金) 20:33:02 

    >>7
    上司も上司だよね
    常識ない会社だわ
    やっぱ音楽聴いて他人は完全シャットアウトが一番いい
    若干聞こえてもシカトで通せばいい

    +141

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/09(金) 20:33:10 

    >>3
    うん、なんか嘘くさいよね
    フツー店員に案内されるよね

    +66

    -11

  • 209. 匿名 2024/02/09(金) 20:33:28 

    >>23
    優しいね
    相席も絶対嫌だ
    自分がそのおっさんたちの立場だとしても、
    満席なら待つか、他行くかの二択だわ

    +109

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/09(金) 20:33:41 

    >>201
    「アラヤダ、席が空いてないわぁ〜!」
    「どこか空かないかしらぁ〜?」
    みたいなね。女だと、近くで愚痴って誘導しようとするよね。⊃イヤホン

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 20:35:01 

    困惑しながら
    えっまだ食べてるんですけど...えっ?!ってなると思う

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 20:35:09 

    食べてる途中は普通に無理

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 20:35:10 

    私が気が弱い訳じゃないけど、意地で長居してもどうせ快適な時間過ごせないから案外すぐ席渡しちゃうかもな

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 20:35:33 

    >>1
    他をあたってくださいって言うか相席でいいならどうぞって言う
    何で移動しないといけないの?
    自分のペースでのんびり食べるわ

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/09(金) 20:36:56 

    トピタイが席の移動ってことは、主の座る1人分は空いてたけど、声かけてた人数分の席は空いてなかったってことだよね?

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2024/02/09(金) 20:37:26 

    >>13
    ディズニーの席取りすごいよね
    食べ終わりそうなテーブル見つけると、めちゃめちゃ狙ってるの(笑)
    立ち上がった瞬間に「ここいいですか?」って聞かれる

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/09(金) 20:38:17 

    さすがに土下座されたら、ドン引きで譲っちゃうかもしれない。食べ終わるまで待ってもらうけど。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/09(金) 20:38:34 

    サラリーマンに何でですか?って聞いちゃうわ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/09(金) 20:40:31 

    >>1
    え、まだ食べてるんですけど
    で追い返す。

    けど、イライラして気分悪くなるよね‥!!
    上司いるからその人も焦ってたのかな。
    非常識なのは間違いない。

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/09(金) 20:40:57 

    >>201
    喫煙席に座ったのに文句言ったババアがいたな
    空いてるからってアホじゃねーの?と思った
    ガン無視したけど

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/09(金) 20:41:30 

    >>132
    おっさんは男尊女卑世代だから〜

    今の20.30代の男はわりと中性的な優しい男多いから、良い時代になってきたけどね〜

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/09(金) 20:42:02 

    >>1
    絶対にやだね!死んでもやだね!と大和田常務みたいに言う。
    それにしても、店員さんはそういう客をさばくのが仕事なんじゃないの?
    混雑時の客の状況を把握してほしいね。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/09(金) 20:42:29 

    >>102
    夕食の混んでる時間帯に4人席を1人で占領してる主も図々しくない?
    ガラガラならいいけど、混んでる時間帯なら気を使って二人席か一人席行くのが普通だと思う。

    +3

    -26

  • 224. 匿名 2024/02/09(金) 20:42:47 

    >>3
    サイゼでさえ席指定される
    定食屋でさえ外に椅子並べられてて満席ならそこに並ばされるのに

    +22

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/09(金) 20:45:49 

    多人数の圧があったなら断るのも怖いしなぁ。
    でも席の移動のお願いは店員を通すべきだと思う。

    退いてくれませんか?からの
    移動先の席は自分で見つけろ
    その食卓まで自分で運べ
    だったら店員に言う。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/09(金) 20:45:49 

    >>1
    変わらない
    あつかましいと思うわ…

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/09(金) 20:46:02 

    >>223
    主が入った時も、四人席しか空いてなかったんじゃないの?

    +35

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/09(金) 20:46:46 

    >>1
    肩わざわざ叩かれて、『すみません、待たせて貰ってもいいですか?』と聞かれて何て嫌らしい言い方だろうと思った
    今でもあのお爺さんが憎たらしく思い出される


    待つなら勝手に待ってろやと
    変わってほしいだけだろうに、待たせていただきますねと態々宣言することのうざったらしさ
    慌てて最後の二口を口に詰め込んだ情けない若かりし頃の自分の事をたまに思い出す

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/09(金) 20:47:11 

    そんな図々しい人もいるのね。
    断るようにするわ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/09(金) 20:48:15 

    >>211
    真顔がいいよ
    舐められる

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/09(金) 20:49:02 

    >>203
    それ!
    圧で押したら何とかなる相手を選んでる!!


    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/09(金) 20:49:03 

    喫茶店でコーヒー飲んでたら、隣のテーブル席のおっさんに「ブラック思ったより苦かったから余ったミルクくれませんか」って言われてこっちが答える前にミルク取られたんだが
    キモすぎた

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/09(金) 20:49:50 

    読めば読むほど腹が立ってくる笑

    そのサラリーマンと上司の名刺ほしいわ

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/09(金) 20:50:57 

    >>1
    一人で広い席に居座るの、他の客に迷惑だから辞めてください。
    主がとっとと一人席に移動しろよ。

    +2

    -15

  • 235. 匿名 2024/02/09(金) 20:52:44 

    >>59
    なんでそんな疑問が出るの?

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/09(金) 20:53:23 

    「何でいいと思ったんですか?」

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/09(金) 20:53:28 

    他に空いてれば移動するけど満席なのにその席いいですか?なら、「いいわけねーだろ!」心の中で思って「まだ食事中なのですみません。」って言う。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/09(金) 20:53:44 

    >>1
    行けそうに見えたんだろうね

    え?何で?って理由を聞く

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/09(金) 20:55:42 

    >>1
    同じ様な状況になった事有る。
    というか、「解りました」と急いで食べて(ほぼ食べ終わってた)退席の準備しようとしたら「あー疲れたわぁ」とこちらが退く前に横に座られた。
    「あ、ゆっくり準備して良いで笑」とか言ってるけど、お前が邪魔で荷物取れないんだけど?
    こっちは父母子(幼児)連れ、向こうは婆母子(幼児)連れだったけど、婆さんが先陣切って座り込み「ここ座れんでー!」の声で母親がベビーカー突っ込んで来るから通路塞がれて私と子供自体が出れないし、「コイツらには自分達以外の人と状況が見えないのか?」と思った。
    立ち往生してたら婆に「向こう通れるから後ろから回って出たら?(遠回り)」とか言われて「何故私が遠回り?お前が退くかそっちのベビーカー退けろよ」と思ったけど、夫がトイレから戻って来て「え?これどうゆう事?」と言ったら向こうの母親がベビーカー退かせてやっと出られた。

    店の席がいっぱいなら、店の売上の為に退けるべきだとは思う。でも先客が退席するまでは大人しく待ってるか荷物一つだけ置いてキープする程度に留めろと思う。

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/09(金) 20:56:48 

    どうせネットワークビジネスだろ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/09(金) 20:56:59 

    >>1
    つまり3人以上の席を1が使ってたからって理由だよね?
    だとしても失礼だわ。
    例外的に、コップが空とかお皿が空とかで明らかに食べ終わってた時ならまだわかるけど、トピ主まだ食べてたんだよね?「食べてます」でいいと思う。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/09(金) 20:57:01 

    >>1
    最中に言ってくる人なんて居るだね。一人で4人席に座ってて、店員さんから2人席に移動して貰えませんか?はたまにあるけど、急いで食べ終わるとかはないわ。めっちゃ図々しいとおもう。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/09(金) 21:00:07 

    嫌だわそれ
    きっと厳つい強面の男にならそのリーマン達も話しかけなかっただろうなと思うと更に腹立つ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/09(金) 21:01:38 

    食べてる途中だったら嫌だなー

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/09(金) 21:02:25 

    店員にだけど団体さん来るので〜って机の調整とかで
    2回移動させられた
    しかもイタリアンレストラン
    大きなパスタ皿をもっていそいそと席を立って歩いたけどすごい恥ずかしかった
    2回目はたぶん移動してくれたから
    声かけやすかったんだと思う
    食べ終わって帰る時にはまだ団体さん来てなかった
    何の移動だったんだよって感じ
    結婚記念日で夫とゆっくりしたかったのに
    中年夫婦が仲良く食べてるのが見苦しかったのかな?
    早く帰って欲しかったのかな?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/09(金) 21:05:11 

    >>1
    そう言う時はね、鈍感なふりしたらいいのよ。
    「どうして食事中の私が譲らないといけないんですか?」って不思議そうな顔してたら、諦めて去っていくから。

    +16

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/09(金) 21:06:18 

    >>208

    自分で席取るカフェならあり得るよ
     打ち合わせ目的で来てたリーマンおっさんが「席が取れないじゃないか!」って店員にキレてるとこ目撃したことある

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/09(金) 21:07:01 

    周りが満席なのにそこから3人が座れたってことは
    主は4人掛けのテーブルを1人で使ってたんだよね
    向こうは相席しても構わないかどうかを聞いてたんじゃないかな
    「どうぞ」って言ってそのまま書記か進行もすればいいよ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/09(金) 21:09:50 

    >>1
    同等の席の交換なら応じる

    ファミレスで働いてた時は、食事中のお客様に移動はお願いしなかった。
    席の希望があるなら待ってもらう。もしくは移動をお願いする場合は、微妙な席は選ばない。

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/09(金) 21:09:51 

    >>7
    これだよね。
    個人に言われるのは意味不明。食ってんですけど、としか。

    お店の人に今の席の代わりに別の席を提案してもらったのなら、広い席を一人で占めている・自分は1人・相手は複数だったとして、状況からそうせざるを得ないと移動はするけど、気持ち的には嫌。
    せめて食べる前ならそこまで嫌じゃないと思う。

    +81

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/09(金) 21:10:42 

    >>28
    四人席に一人だとしても、どいてもらうのはおかしくないか?
    まだ食べてる人に対して客が自分で直接声を掛けるって、普通の行動じゃないわ

    +110

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/09(金) 21:12:38 

    >>4
    満席だったらしいし序盤だったらどこいけば良いんだろうか?

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 21:14:58 

    >>14
    譲らない時は何て断れば良いのかな…。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 21:15:19 

    食べてるものによる。マックとかですぐ移動できるなら別に良いけど何とか定食とか色々テーブルに乗ってるのに変わってって言われたら嫌

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 21:15:29 

    >>253
    まだ食べてるので、無理ですね。
    とか。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/09(金) 21:15:30 


    どうしてどいたんだろう

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/09(金) 21:15:43 

    Sorry, in English or Chinese please?
    って言う
    相手が英語か中国語で返して来たら気の強い中国女のフリして断る
    英語がまともにできない奴だったらそれじゃ通じねーよプゲラして上司の前で恥かかす

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/09(金) 21:15:44 

    >>2
    主のパターンなら
    ?? ?? って訳分からないフリして譲らないで食べる。
    席変わるじゃないのね。
    譲りを強制されるってあるの??

    +31

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/09(金) 21:17:53 

    >>23
    サラリーマンと相席はキツい…。女性一人なら全然良いけど。食事中喋られたくないな。

    +67

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/09(金) 21:17:59 

    >>119
    食べてる途中だから、どいてって意味ではなく、相席いいですか?って事だと思う。
    以前の新宿だとよくそういうのあった。普通にスタバでも相席していくの。
    だとしても、その状態でミーティングする?せめて男性の席にいってほしいよね。

    +19

    -3

  • 261. 匿名 2024/02/09(金) 21:18:29 

    先客優先じゃない?食べ終わるまで待つか違う店探せ

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/09(金) 21:18:41 

    大きな病院に通院中で、そこの食堂でお昼食べてた時に、まだ他に席がたくさん空いてるのに「あなたの席代わってほしい。ドリンクバーに近いから」って言われたことならある。
    足が悪いとか長距離歩けないとかかも…と一瞬思ったけど、そもそも足悪い人がドリンクバー頼んで何回も往復するわけないよなって思って「私が食べ終わって席を外した後はお好きにどうぞ」って答えた。
    なぜか睨まれた。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:15 

    >>28
    友達、スタバで空いてるところが4人席しかなくてそこに座ってたら、老人の軍団が「ここいいですか」ってやってきて、椅子も持ってきて、6,7人に囲まれてたんだって。
    しょうがなく席立って、でも満席だからドリンク持ち帰ったって。

    私は、自分が一人で座ってて、一人の女性に「いいですか?」って言われたことあって、その時は快くOKしたけど、友達の状況だとキツイわ~って思った。

    後から来るんだから、複数では来るのはちょっと抵抗あるよね。

    +48

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:30 

    >>255
    多分サラリーマンも残り3口位だなとか見てると思うんだよね。急ぐことも出来る量だったらトピ主みたいに食べ物押し込んで帰ってから後悔しそうだな…。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:31 

    >>163
    逆にゆっくり食べてやるわヽ(•̀ω•́ )ゝ
    後、店員に言う。不快な気持ちにはなってるからね。こっちはご飯食べに来ただけだし

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:25 

    >>6
    女の人が一人ならいいよって思うけど、男二人、しかもベラベラベラベラしゃべってるのは嫌だわ。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:59 

    >>174
    りんごのマークがついているノートpc使いたいでしょ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/09(金) 21:24:31 

    >>262
    すぐ頭が回るの凄いね。何かあったらそれ使おう!

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/09(金) 21:24:50 

    >>13
    カフェってゆっくりするところだしね。
    お昼の回転率が命!のオフィス街の定食屋の感じで来られても困る。
    そういうお店で、逆にサラリーマン二人席に入れてもらったことある笑

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/09(金) 21:27:24 

    >>1
    「アテクシがまだ食べてる途中でしょうが!」ってキレるね
    ナメてるからそんな要求してくるんだ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/09(金) 21:29:18 

    >>13
    フードコートで1人でご飯食べててドリンク残ってたからちまちま飲みながら家族が合流するの待ってたら清掃の外人にここ使ってますか?ってデカい声で言われて一瞬意味が分からなかった。使ってるから座ってんだけど笑 なんでお金払って食べてんのにフードコートでそんなこと言われないといけないのかイラついた

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/09(金) 21:29:55 

    満席なのにそこ良いですか?って聞いてくるのはないわ。一人だからカウンターに移動して欲しいとかならわかるけど

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:13 

    >>1
    どうぞと言ってどかずに相席する

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:19 

    >>260
    サラリーマン一人、OL一人が同じ条件で座っていたら、きっとサラリーマンは女性の方に声かけるだろうな。
    なんでだろうね。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:55 

    食べ終わってて今にも立ち上がりそうって場合ならアリだけど、食事の最中は無し
    「はぁ!?」って言っちゃう

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/09(金) 21:36:35 

    >>159
    確かにめっちゃ失礼な行為だよね。相席って意味だったのかもね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/09(金) 21:38:07 

    >>3
    びっくりした!満席で仕方なく店員さんに言われたら全然OKだけど、そんなやつら知らんがなって思う

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/09(金) 21:41:47 

    >>1
    なぜ私なのか、他に声を掛けたのか、他の場所は検討できないのか、納得のいく理由があるなら譲る
    ないなら食事中だし譲る理由もないから他を当たれと言う

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/09(金) 21:44:45 

    >>41
    思い出してふふってなったわ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/09(金) 21:47:04 

    >>28
    でも主が来たときには4人席しか空いてなかったんじゃない?仕方ないよね

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/09(金) 21:47:52 

    >>274
    女性の方が断らないイメージなのかな
    実際そうだろうけども

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/09(金) 21:48:13 

    >>11
    たぶん相席だと思う。だけど、男一人だってお店にたくさんいたと思うよ。
    サラリーマン一人のところに行かないで、主のところに来てわざわざミーティングしたって事は、「この女に仕事の事なんてどうせわからないだろうから」って見下してるよね。

    同じサラリーマンの男だったら話聞かれたらまずいってことなんだろう。

    +77

    -6

  • 283. 匿名 2024/02/09(金) 21:49:35 

    >>1
    仕事のミーティングで使いたいなら予約しろよだよね
    非常識な奴らだね

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/09(金) 21:51:01 

    そいつらが席あくまで待ってりゃいいだけ
    それか会社に帰れよ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/09(金) 21:57:53 

    >>1
    なにその図々しくて非常識なサラリーマン‥

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/09(金) 22:01:34 

    >>91
    地雷やん

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/09(金) 22:02:06 

    心狭いかもだけど見知らぬ他人になにか頼まれるってどうしてもモヤモヤする。この人なら行けそうと思われてるんだろうなと考えてしまう。

    前に百均に行ったら見知らぬおばあさんに商品の場所聞かれて一緒に探してほしいと言われたけどちょっとモヤモヤした。店員さんに聞いたけどわからないとか言ってたしおばあさんだから可哀想に思って探してあげたけど、なんだかなぁ…と思ってしまった。

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2024/02/09(金) 22:07:07 

    >>79
    これ真面目に本気でこんな事を考えてるのかな。他に自問することあるでしょ。普通の人は、混雑する新幹線に乗る時は指定席を買うべきだったよな?ってまず自問するところだよね。

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/09(金) 22:13:02 

    >>110
    ラーメンは確かに…なんかチャーシューが臭いんだよね。管理の問題だと思ってたけど質が落ちてるのかも。

    +0

    -10

  • 290. 匿名 2024/02/09(金) 22:17:41 

    >>1
    そこの席良いですかって、2名がけテーブルの使ってないイスなら貸しても良いけど、食事中にどけってことなの?
    女だからって舐めてそうだから断っていつも以上にゆっくり食べるかな

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/09(金) 22:21:41 

    >>1
    店員に言われるならまだしもなんで客にそんなこと言われなきゃいけないの。おかしいでしょ。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/09(金) 22:27:04 

    店を通さないの?

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/09(金) 22:27:35 

    >>8
    この人のコメントはいつも
    〜だったら◯◯しますか?というトピタイなら
    〜だったら◯◯しますというコメントをいつも5コメント以内にしてる
    しますとかしませんじゃない

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/09(金) 22:27:54 

    若い頃なら譲ってたかも。
    図太くなったから、今は譲らないわね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/09(金) 22:28:25 

    >>292
    だよね。店員に相談すればいいのにって思う。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/09(金) 22:29:37 

    客に直接言われたくないわ〜
    大テーブルのど真ん中を1人で使ってたとかだったら、端に寄るくらいはするけどさ。

    お前んちじゃないんだから、基本は店員に言うか待っとけよって感じ。大人数で使いたいなら予約すべきだし。
    ワラワラ来て退いてくれはムカつく。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/09(金) 22:33:25 

    >>6
    イケメンで謙虚ならよろし。

    +0

    -7

  • 298. 匿名 2024/02/09(金) 22:44:49 

    >>297
    なんかイケメンを利用してる感じがしたら嫌。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/09(金) 22:45:40 

    そんな図々しい人いるの?
    普通に断る

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/09(金) 22:49:44 

    >>264
    なんかすごいモヤモヤするけど、私も移動してからイライラしてしまうかも。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:08 

    >>23
    断ったら断ったで、ごはん後美味しくなくなるよね、声かけられた主さんおきのどくだわ…

    +57

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:59 

    >>1
    いいですか?って聞かれたんならダメですって言えばいい

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/09(金) 23:02:22 

    >>259
    赤の他人で女1対男3は余計キツイよね。食べ終わるまで待てばいいのに食事中に交渉とか失礼だよ。ミーティングしたいなら会社か個室予約すればいいし。

    以前、席が沢山空いてるのに男の人3人が真後ろにいる席に通されて食事中なのに汚い話とか下品っぽい会話大声でしてて聞きたくない単語聞こえて最悪だったよ。主さんと同じ状況なら、とっさに相席せずに退くけど絶対後悔するわ。

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/09(金) 23:02:40 

    >>5
    適当に、このあと待ち合わせしてるのでとか嘘つく

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/09(金) 23:10:15 

    >>1
    読んでるだけで腹立ちました。
    お前が店変えなさいよ!と思う。
    女性だからってなめてたのかな?その人は最低だし、あなたは善人です。
    今度見かけたら文句言って良い。お店にも一言言って良いと思います。

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/09(金) 23:15:45 

    >>1
    声かけられた時点で気分がズーンと重くなるな。ご飯も美味しく食べられない。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/09(金) 23:34:59 

    >>91
    最低の婚活の間違いだよね?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/09(金) 23:42:31 

    帰ろうとしてるならいいけど、食事中は失礼すぎる。
    4人席に1人で座ってたのを2人席に移動してほしいって店員さんに言われるレベルの話しかと思った。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/09(金) 23:45:53 

    相席にしても4人席だよね?
    1人席が空いてれば
    移動するかな…
    でも空いてなければ
    「今食事中なので」と言うよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/09(金) 23:50:20 

    >>60
    食べてる最中なら店員さんからでも断る。
    料理が運ばれてくる前で(ここ大事)自分の機嫌と相手の頼み方次第で譲ってやらなくもない。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/09(金) 23:59:48 

    >>27
    よく食事中の人にそんなこと言ってこれるよね!
    神経疑うよね。見てわかんねーのか?まだ食ってんだよ!!!これコワモテのおっさんなら声かけないんだろうね

    +44

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/10(土) 00:01:56 

    これに限らず女一人だと店員に八つ当たり要員にされたり
    味のおかしいのとか出てくること多くて
    ひとり外食嫌になった。

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2024/02/10(土) 00:12:03 

    「無理です」って言って、あえてゆっくり食べる
    どうしても座りたいなら「相席でどうぞ」って笑

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/10(土) 00:12:18 

    これだから外食はストレス…ますます引きこもっちゃいます

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/10(土) 00:13:32 

    >>178
    満席状態で、1人で4人席使うのは落ち着かないわ
    入った時そこしかなくても、1人席空いたらむしろ移動してゆっくりしたい

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/10(土) 00:16:30 

    >>292
    自分で席を確保する系の店だと
    店員さんに言っても、席を調整してくれるかどうかは店によるしなあ
    ありえないって言う人多いけど、直談判しようとしてくる人がいても全然おかしくないよ
    上にも書いたけど、似たようなケースは実際見たし

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/10(土) 00:21:42 

    する。
    お店からのお願いなら全然移動する

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/10(土) 00:21:59 

    >>312
    そんな事あるの?
    今なんて一人ご飯普通になってきたのに。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/10(土) 00:26:31 

    >>312
    一人めし大好きだけどそんな目に合った事ないなあ。あなた優しそうなお顔してるんじゃない?ガッツリ目のメイクで行くと舐められづらいかも

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/10(土) 00:41:18 

    う〜ん

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/10(土) 00:53:04 

    >>65
    あー、泣けちゃう😂

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:14 

    >>5
    ウケる、笑った(笑)

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/10(土) 01:00:31 

    >>247
    私も、自分で席を取るタイプの店に1人で行っていた時、他の客のグループに言われた事ある。
    そこの子供がウザかったから、急いで食べて出た。
    その店舗は明らかな満席時の時、ドリンクだけのお客を強制的にテイクアウトにするし、注文を断わって行かなくなった。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/10(土) 01:06:21 

    >>298
    イケメンだからってこっちを舐めてる感じだったら応じないね

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/10(土) 01:49:39 

    >>150
    そういうの社外秘じゃないのか?って話が聞こえる時ある…

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/10(土) 02:01:17 

    >>16
    どこの会社やぁ!!
    無能上司は注意しろ!本社に通報やーー!!

    ってやりたいけど、出来ない

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2024/02/10(土) 02:13:57 

    >>1
    譲ってもいいけど名刺くださいって言うか
    どこの会社の方ですか?って聞いておもむろにX開く
    勿論会社名名指しで投稿勢いで

    +15

    -2

  • 328. 匿名 2024/02/10(土) 02:28:47 

    >>1
    子どもがまだ食ってる途中でしょうが!って言う

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/10(土) 02:44:18 

    >>1
    余ってる椅子を使っていいか聞かれたのでは?

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/10(土) 02:47:26 

    >>1
    主優しい

    私なら
    いいわけないでしょ?
    なんでいいと思ったの?
    ってド詰めする

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/10(土) 03:26:44 

    >>1
    主さん優しい!食べてる途中はさすがに譲れないよ。失礼すぎだよね。順番待ってればそのうち空くんだからさ。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/10(土) 04:27:25 

    イヤホンして無視

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/10(土) 04:27:45 

    >>179
    交渉大事

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/10(土) 05:49:20 

    >>65
    トピタイ、画像にプラス押しにきたわw

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/10(土) 06:24:32 

    >>179
    ほんとにそれ。客が客にそこの席いいですか?はあり得ないもん。仮に店員がお客様申し訳ありませんが他にもお客様がいらっしゃいまして…ならまだ分からなくもないけど(それでもだったら一人来店断るなりカウンターとか一人席に鼻から通せよって思うけど仕方ない)
    私なら店員呼んでこうやって言われたんですけど…ってとりあえず言う。それでもお客様同士で交渉してください的な感じになるならそちらのカフェ代の経費として私のもよろしく!ってなるわ。その若いのではなく後ろに居る上司に言うかな。とりあえず名刺いただいて。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/10(土) 06:25:27 

    >>11
    相席カフェ☕

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/10(土) 06:36:20 

    急にそんな事言われたら、食べてるしどういう意味?ってため口になりそう。
    相席頼まれたら店員よんで席なくて困ってるみたいですって伝える。
    でも4人席で一人で座ってたら10分で食べるので待ってくださいって言うかな。その間に他の席空くかもしれないし。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/10(土) 07:21:37 

    >>2
    ほんと食べてる最中で周りの満席の中、どいてほしいってどういうことよw
    4人がけに一人で座ってて空いてる席に移動してほしいとかなら応じるけど、早く食べて変われは嫌…笑

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/10(土) 07:22:44 

    気分わるいねしかも食事中なんて
    私だったら「店員さんに言ってください」って言うな
    それか「他のお客さんに聞いてまわってください」って言う

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/10(土) 07:42:35 

    >>282
    すごい想像力w

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/10(土) 07:48:56 

    >>5
    強い!w

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/10(土) 08:20:57 

    そもそもカフェでミーティングするなよって思う。
    この間モスバーガーで6人くらいが夜にプレゼンみたいなのしててが横で聞かされる会話のせいで美味しさ半減した

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/10(土) 08:28:24 

    そのサラリーマンも上司の手前早く席確保しなきゃ!って焦ってたんだろうね。にしても失礼だし常識ない。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/10(土) 08:30:51 

    相席を頼まれたんじゃないの?打ち合わせに使いたそうってのも想像でしょ、 カフェって言ってもフードコートっぽい所とか自分で先に席を確保する所なんだから でなければ、スタッフが案内するまで入り口で待つじゃん いいですよって言っても座らないで主が食べ終わるのを3人で囲んで待ち続けたなら別だけど

    +1

    -5

  • 345. 匿名 2024/02/10(土) 08:33:38 

    >>311
    そう、これが嫌
    人選んでるよなーって

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/10(土) 08:44:21 

    >>1
    これは店の方が対応するなら解る。客同士ではトラブルの元。かなり下から来れば分からない事もないが食べるタイミング次第。普通に料理来ていて食事しながらの話も弾んでいたら断るだろうね。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/10(土) 08:46:24 

    場所が悪い。そのへんのセッティングも大事。センスない。なら始めから予約制の処でのミーティング。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/10(土) 08:50:41 

    >>1
    そんな非常識で図々しい人たちには絶対に譲らないです。
    他の人だっているのに、敢えてトピ主さんに言ってきたのもムカつく。
    明らかにナメてますよね?
    頼んできた若い人のみならず、部下の非常識行動を黙ってみてた(何なら指示したのかもしれない)上司らしき2人も非常識だと思います。
    こんな図々しいことされたらムカつくので、「まだ食べてるので」と断って、(この人たちのことは考慮しないとしても満席の状況は気になりますが)敢えて悠々とゆっくり食べます。
    絶対に急ぎません。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/10(土) 09:00:59 

    >>80
    満席なんだもんね
    移動じゃなくてはよどいてくれって言われたのと同じよね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:36 

    >>1
    「無理です。食事中です」って言う
    食べてるのわかるでしょ
    仕事って言えば何でも許されると思うのが間違い
    客なんだから席が空くまで待ってろ
    まぁ、言われた事はないんだけど
    多分言いやすそうな人に狙いを定めてる

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/10(土) 09:06:46 

    ズレて欲しいとか、替わって欲しいじゃなくて「退いて」って言ってるじゃん
    非常識すぎ
    どんな会社よ

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/10(土) 09:17:30 

    はっ?!

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/10(土) 09:23:04 

    食べ終わったら移動しますので
    と言うかな
    なんだそいつ ムカつくわ

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/10(土) 09:30:42 

    >>189
    うどん屋とかトンカツ屋とか無言で食べてさっさと出る店なら相席もokだけどカフェは嫌だ
    例え四人席でも3人来たら居心地悪くなりすぎる

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/10(土) 09:45:06 

    この状況だとたとえ断ってもモヤモヤして味がわからなくなりそう
    結局不快な気持ちのまますぐに退席することになりそうだな

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/10(土) 09:52:23 

    食べかけの支払いと代わりのテイクアウト分お願いする。

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/10(土) 10:40:10 

    >>144
    寄りたい場所ではないね
    窓際の客もいつもノートパソコン開いてる
    席がなくてとなりに座ったら、画面隠されたことあるよ
    まわりが気になるならカフェで仕事しないでほしいね

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/10(土) 10:43:31 

    >>208
    仮に嘘だとして主が嘘トピ立てる理由なに?、具体的だし、有り得ないとか嘘とか言ってる人達って自分の目で見たものしか信じないの?世の中色んな人が生活してるのに有り得ないとか嘘って良く断言出来るね

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/10(土) 10:53:48 

    「あと15分待って下さい」かな
    食べ始めたばかりなら30分くらい

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/10(土) 11:12:18 

    びみょ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/10(土) 11:25:05 

    >>3
    マックで食事をしていたら両隣のテーブルが空き、客じゃなくてクルーから「3人での利用を希望している方がいるので席を移動してほしい」と頼まれた。
    渋々応じたけど、荷物を動かしているとクルーが頼んでもいないのに手伝ってきた上に荷物を床に落としてしまったので(当時はコロナ禍)本社にクレームを入れたわ。

    +5

    -6

  • 362. 匿名 2024/02/10(土) 11:33:40 

    要はどけってことでしょ
    どけってことですかって聞いちゃう

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/10(土) 12:17:51 

    >>1
    満員の状態ならどうぞっていうしかない

    +1

    -4

  • 364. 匿名 2024/02/10(土) 12:47:44 

    >>264
    早く出ろ、と言ってるのと同義で主さんでなくてもムカつくよね〜😦

    え?👂🏻てワザと聞き返してやりたい。
    他の店行けよだわ

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/10(土) 12:49:32 

    なんかやだね。
    席を空けてあげた主さんはいい人だと思う。
    私だったら人が食べてるのにずうずうしいわって無視とかしちゃいそう。
    でも主さんみたいに、反射的に良い態度をとれるようにならなくっちゃって反省です。

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2024/02/10(土) 12:57:15 

    >>223
    ビジネス街のランチならいざ知らず、カフェしかも夕食で相席なんてあり得ない
    ドトールやマクドならさっと出るけどさ

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/10(土) 12:58:40 

    >>110
    そういう話をしているのではない

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/10(土) 13:13:41 

    >>303
    昨夜、カウンターメインのお洒落バルでまさにソレだった‼️
    隣テーブル席4人組リーマンがずっと下ネタ大声でバカ笑い、加えて自分の同僚独身女性をあのオバサン、オバサンとわざといじってやっただとかずっとdisってて最悪だった。全員奥さんに浮気されて捨てられろ

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/10(土) 13:13:49 

    >>1
    自然に席があくまで待ってろよと思う。
    今食べてるんですけど????

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/10(土) 13:18:04 

    >>359
    なんでこちらがお願いしなきゃならんの?
    食べてる方からしたら客でもなんでもないのよ
    よそ行けば?だわ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/10(土) 13:18:06 

    >>3
    自分で席取ってから注文するスタイルの店なんじゃないかな
    そんなとこで食いながらミーティングすんなよと思うけどそういうサラリーマンいる。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/10(土) 13:23:27 

    >>365
    良い態度か?モヤモヤしたから、主さんは納得してないよ(私もこんなん納得できないわ)
    愛想よく譲ってたらこうやって女?1人客はどかしてた、って次からも普通にやりそうじゃん
    こういうこと言うのは止めよう、て相手に思わせるような後味悪い気分にさせられる返し方ってないかな?

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/10(土) 13:26:03 

    >>4
    >>252
    席移動して、のお願いじゃなくて
    早く食べてどけ、って言ってんだよこのオッサンは

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/10(土) 13:28:24 

    >>106
    仕事を匂わせてきてるけど知らんがな、だよね

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/10(土) 13:32:45 

    >>54
    面白いw
    実際に言えたら尊敬するわ✨

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/10(土) 13:37:16 

    >>79
    こんな非常識(しかも自覚無し)の人間が居るの怖!
    なんだコイツ。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/10(土) 13:38:42 

    >>55
    賢い!

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/10(土) 13:43:23 

    >>90
    自分含め日本人て基本人が良くて自分の主張表明に慣れてないから、不意打ちに弱いよね。
    なんであの時私言い返さなかったんだ、て後で自分にも腹立つ事が時々ある

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/10(土) 13:44:22 

    >>11
    普段相席の店でご飯食べてて感覚麻痺ったんだろうなって感じがある。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/10(土) 13:44:25 

    >>105
    wwwwww

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/10(土) 13:47:00 

    >>148
    ほんとこれ。まぁそもそもそんな上司がいる会社員がこんな事言い出す事まず無さそうだけど

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/10(土) 13:49:31 

    >>214
    相席でも嫌だわ こっちは静かにゆっくり夕食食べてんだぞ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/10(土) 13:54:45 

    >>327
    これ効きそうww
    「いいけどXに投稿しますね」とか

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/10(土) 13:58:30 

    >>371

    あるよね

    派遣会社の面談とか面接前の打ち合わせとかカフェでやろうとするとこも多いんだよ
    そんなのあり得ない!ってコメがきそうだけど
    某リクルートがそうでした

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/10(土) 13:59:44 

    >>372
    >>378
    そう?
    私、すぐ言い返しちゃって後味悪い気分にさせちゃえるけど、
    そんな自分のことちっちぇーなー席くらい空けてやれよって思うのよ。
    だから、心のなかで不満でも言い返さずに良い行動ができる人って立派だなーって。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/10(土) 14:08:47 

    なんかこういうトピ、モヤモヤするよねw
    私なら絶対に断ってやる!って無駄にメラメラする

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:03 

    >>3
    混む時間に、4人席を一人で占領してる女がいた。
    カウンター席が空いていたのに。

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2024/02/10(土) 14:11:29 

    >>387
    それってその人が4人席座った後でカウンターが空いたんじゃない?
    いちいちこういうこと思われるからテーブル席は座りたくないんだよな

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:06 

    >>385
    だから、本意じゃないし良い行動と思ってやってないんだってば
    逆に貴女みたいにすぐ言い返せる人になりたいわ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/10(土) 14:23:37 

    今、食べてますので断る。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/10(土) 14:25:21 

    >>62
    ほんとこれに尽きる。食事中だもんね、食べ終わってて手元にドリンクもなくて、水だけでゆっくりしてたらまだわかるけど、満席とはいえ普通に待てばいい話。
    本来なら食事後でもまだゆっくりしてたい時もあるから、どうかと思う。

    昔渋谷で広さはあるのにすぐ満席になるカフェで働いてたけど、店舗からフロアのお客様にそういう声がけはしてないから、先にレジで席の確保をお願いするってオペレーションだったよ。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/10(土) 14:32:14 

    >>27
    若いサラリーマンが、上司に唆されたのかな。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/10(土) 14:33:27 

    >>1
    私は譲ったことある
    神楽坂付近のオープンテラスのカフェでまったり1人で食事してたら、
    わらわら大人数で犬のオフ会みたいな人が来て大きなテーブルくっつけて集まりたいらしく、雰囲気的に私が邪魔な位置にいたから移動した。
    「いいですか~?すみませんー」って言われ、うちにも犬がいるし犬好きなので「なんの種類ですか?☺️」なんて会話したけど気分はよくなかった。
    まぁ運が悪かったなと思ってちゃっちゃと食べて店を出たよ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/10(土) 14:34:41 

    >>274
    きっと主さんみたいに急いで食べて退いてくれる可能性があるからじゃない?
    心優しいというか、気が弱いというか…

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/10(土) 14:35:29 

    >>384
    そういう場面の隣の席にいたことある。
    そして自分が面接受けたこともある。
    どっちになってもとても気まずいよね

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/10(土) 14:38:59 

    話がずれるかもしれないけど、スタバで相席って経験ある?
    都内の2人がけのスタバにいたら「ここいいですか?」って女の子が目の前に来た。
    知らん女の子と2人で食事した。
    混んでたら普通なのかなと思って、知らん女の子と向き合って食事した。
    もちろん無言w

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/10(土) 14:59:51 

    >>1
    >>61
    1さんは1人で食事中に声かけてきた3人組にサラリーマンが声かけてきたわけだから、4人〜テーブルを1人で使ってたんじゃない?
    1〜2人用のテーブルだったら、席足りないから変わってもらっても意味ないから声かけて来ないでしょう。
    満席時に1人で大人数用テーブル利用してたら、声かけられるこちはあるかも。
    というか席から退いてじゃなくて、相席してもいいですか?の意味だと思うよ。

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2024/02/10(土) 15:02:13 

    >>62
    >1のケースの場合、相席いいですかと丁寧に一声かけたパターンだと思うけど...。
    言葉からも文脈ぁらも、席変わって欲しいとか空いたら座りたいので退いてください、という意味は読み取れない。
    相席は断れないよ。店の損失にもなるし。

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2024/02/10(土) 15:03:27 

    私も博物館でおばあさんに言われたことあるよ
    私は食べ終わってたけどまだ長男5歳と長女3歳はまだ食べ終わってなかったから
    終わったら譲りますが食事中なので待っててもらえますかといったよ
    食事中なのに「ここ空くわよーーーー」って大声出されて目の前で待たれたら不快だよね

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:02 

    てか、店員さんは??


    昔、大人数の席に座らされてしまい、
    おばさん達が数人で、1人であんな席とかずっと言ってて、早めに食べてどいたけどさ、
    好きでこんな席にいないし。


    あとは、店員がチラチラみてくるから、どいてあげたのに、店員がお礼言わないとかあったよ。


    そういう店は行かなくなるけどね。。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:37 

    >>396
    私も映画館であったよ
    映画前に館内のカフェでくつろいでたら
    イカツメのカップルがさーせん相席いいっすか?って

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/10(土) 15:07:30 

    サラリーマン「(相席しても)いいですか?」

    主「(相席したくないから急いで食べてさっさと退店しよう)」

    という内容だよね?
    サラリーマン集団は早く席を空けろと迫ったみたいな解釈が多いけど。

    +2

    -8

  • 403. 匿名 2024/02/10(土) 15:10:46 

    相席のつもりで言われたらコロナとかインフル流行ってるからお互いのためにやめましょう!と笑顔で圧かける。なるべく大きな声で言うかな。
    そしたら周りも納得するだろうし。
    どけって事なら完全するー。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/10(土) 15:13:19 

    >>402
    どちらにしても複数人のサラリーマンと相席無理なんだけど。ミーティングの雰囲気だされてたら御飯に飛沫飛ぶし。

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/10(土) 15:20:05 

    これ男だったら「は?食ってるんだけど!」とか「食ってんの見えねーの?」って言われるよね。
    だから人が良さそうな女性がターゲットになってるだろうから、NOを言えるように練習しておけばいざという時スムーズに断ることが出来そうだね。

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/10(土) 15:26:38 

    >>1
    「いいですか、というのは?」
    って尋ね返すと思うけど、食事中の人にそんなこと聞いてくるのはマナー違反だよね

    上司か顧客の前で 何とかしなきゃ!って焦っちゃったのかな


    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/10(土) 15:30:33 

    >>404
    嫌ならしょうがない。
    じゃぁ早食いして急いで退店するしかないね。
    満席時に多人数用のテーブルを1人で独占して店の不利益になってるのは自分だから。

    +4

    -7

  • 408. 匿名 2024/02/10(土) 15:53:52 

    >>401
    そっか、結構あるのかもね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/10(土) 15:59:06 

    >>2
    私、店員さんから食事中に移動させられたことあるよ…
    とっさに移動したけど断ればよかった

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/10(土) 17:04:50 

    >>1
    大した仕事じゃなさそう
    その男ども

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/10(土) 17:17:22 

    それがいかつい男でも声かけるのか?
    多分、人選んでやってるよね。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/10(土) 17:18:39 

    ミーティングならワークスペースでも借りろよって思うわ
    満席な店で打ち合わせとか迷惑

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/10(土) 17:21:32 

    絶対嫌です。図々しい

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/10(土) 17:28:32 

    断りますよ。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/10(土) 17:43:25 

    >>251
    4人席しか空いてない時あるしね

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:55 

    >>1
    食事が終わってまったりしてるならともかく、まだ食べてるのにそんなこと言うのはさすがにおかしい。

    まだ食べてるので、と断る。
    こちらが急いで譲る義理はないし、満席なら後から来たヤツが他へ行くべき。

    せっかく夕食たべてるのに、嫌な思いしたね。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/10(土) 18:19:00 

    >>407
    そうなったらその時考えるわ。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:28 

    >>1
    主さんには早く退けとせまっておいて、自分らはミーティングとかしちゃうんだ。

    主さん狙われたね。
    女1人だからって言ってくる男ら、クソだわ。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/10(土) 18:21:45 

    >>407
    店員に言われたんじゃないよ。
    なんで後から来た客にそんなこと言われなきゃいけないんだよ。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/10(土) 18:39:21 

    >>402
    いやリーマンは普通に「テメーそこ早くどけや」てのをオブラートに包んで言ってきただけでしょ
    仕事のミーティングしたがってたってトピ主は言ってんだよ?他人と相席状態でミーティングそのまま聞かせるわけないじゃん

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2024/02/10(土) 19:15:00 

    >>385
    私もハッキリ言えちゃう方だから385さんの言いたい事わかるよ
    ハッキリ言っちゃった後、これで良かったのな?って思うよね
    でもハッキリ断る事でこういう非常識な人には、女一人だからって言う通りになると思うな、という意思表示にもなると思うのよ
    これで譲ってしまったら、それでいいんだって思わせちゃうでしょ?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/10(土) 19:51:20 

    そもそもミーティングなら会社でやれや

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/10(土) 19:53:32 

    食ってる客にそんな非常識なこと言う奴いんの?笑
    100%譲らない
    いや、今食べてるの分かりますよね?って言って終わり
    席あくまで居座るならスマホ見たりしてわざとゆっくり食べる

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/10(土) 20:00:54 

    >>1
    相席いいですか?って事??

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/10(土) 20:06:32 

    >>1
    流石に食べてる人には言わないでしょう

    こういう話って実際は自分に都合の悪い事は伏せて、飲食終わってスマホいじり続けてたとかだと思ってる

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/02/10(土) 20:33:04 

    この前インドカレー屋で1人ランチしてたらサラリーマン?(電気系っぽい作業着だったけど)2人が来たけどテーブル席空いてなくて困ってたから食べ終わる頃だったので「ここどきますねー!」って声かけちゃった。
    けど店奥のカウンター空いてたから「ゆっくりしてください」って言ってくれた。
    お店もテーブル席4人がけ×3つ、2人がけ×1で奥にカウンターあるけど先に来た1人客をカウンターに通すわけでもないし、先にカウンターも行きにくい所にあるしで座る席困ったわ。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/10(土) 21:01:19 

    >>395
    隣っていうかこっちに丸聞こえだから、こちらが1人で静かにしてる時は気まずい。
    個人情報話しまくってるし、会社の内情も聞こえてきたりしてさ。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/10(土) 23:52:45 

    >>1
    満席のカフェに打ち合わせに来る事自体まちがってる。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/11(日) 12:59:05 

    >>12
    なんで井之頭さんがとしか思わなかった

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/11(日) 12:59:49 

    >>427
    そんなとこで内情喋る会社が頭悪い
    そのうち潰れそう

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/11(日) 15:27:36 

    >>1
    想定してた状況と全然違った…
    その状況では譲らないな…

    先に座敷に座ってて、子連れがテーブル席に案内されたとかなら席をチェンジするけど…

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/11(日) 15:46:48 

    >>384
    もっと酷いのあった
    派遣更新の打合せに来た担当が、ここで。ってオープンカフェのキャッシャーから遠くて店員も来ない空いてる席に座った。セルフ方式で最後まで注文は無し。
    引いた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード