ガールズちゃんねる

フランス料理を食べてみたい(店で)

161コメント2024/02/12(月) 17:27

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 15:13:52 

    主は40過ぎていますが恥ずかしながらフランス料理をお店で食べた事がありません
    今サブスクでheaven?を見ていて食べてみたいなーと思いました
    マナーやおすすめのお店の選び方など教えてください

    +82

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 15:14:40 

    プリティーウーマンを観る

    +9

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 15:14:52 

    フランス料理を食べてみたい(店で)

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:20 

    フランス料理を食べてみたい(店で)

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:21 

    ラフな格好で行ってはいけない

    +20

    -18

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:26 

    サイゼリヤでエスカルゴ食べてみては?
    エスカルゴはフランス料理だよね?

    +2

    -32

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:38 

    フランス料理を食べる前に、ある程度腹は満たしていったほうがいい

    +6

    -46

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:38 

    カジュアルなフレンチレストランから始めてみたら?
    何となく外側から使っていけば良いイメージ

    +135

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:51 

    ランチは気軽ですよ

    +106

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:54 

    とりあえず俺のフレンチに行く。

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:57 

    気まぐれ狩人のそよ風コース

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 15:16:11 

    一軒家のお店ではなく、商業ビルに入っているようなお店のランチを選ぶ。
    普通にナイフとフォークを使えれば気軽に行けます。

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 15:16:17 

    畏まったとこではなくビストロみたいなとこから行ってみては?

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 15:16:29 

    >>1
    まずはカジュアルなフレンチやビストロから行ってみては?

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 15:16:45 

    学校でマナー授業みたいなの受けたなー
    けど大人になってから何軒か行ったらもっとカジュアルだったよ

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 15:16:53 

    >>1
    ついでにちびまる子ちゃんのフランス料理食べに行く会もみてから行ってほしい

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 15:17:40 

    メインディッシュはオマール「おまるなんか食えるか」あさりちゃんであった。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 15:17:43 

    >>7
    すごく胃が強いな
    私はコース食べたらもうお腹いっぱいだよ

    +56

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 15:17:44 

    私もたまに食べたくなって友達にフレンチ食べに行くというのがメインイベントで会おう!って誘ってるよ。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 15:17:59 

    まずはカジュアルフレンチ良いと思いますよ。
    価格帯と雰囲気で絞って、敷居の低い店(そこまで大変なマナーない)選んでみては?

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 15:18:17 

    >>11
    気まぐれ過ぎで笑ったww

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 15:18:51 

    フレンチ好きだけど、
    ワイン飲めない、かしこまった場所に慣れてないので
    ほんのたまにランチ行くよ〜

    お肉料理かお魚料理選べたり、
    見た目がおしゃれでテンションあがる!

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 15:18:54 

    マナーがあまりない
    イタリア料理や中国料理ばかり行くから、
    私も教えてもらいたい。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:04 

    >>16
    ファンタ頼もうとするやつw

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:45 

    フレンチ初心者ならここがおすすめだよ〜
    フランス料理を食べてみたい(店で)

    +17

    -10

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:48 

    >>1
    ホテルのフランス料理店なら入りやすいと思うよ

    +45

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 15:19:53 

    フランス料理を食べた後に一蘭にいってしまう私はかぶとむし

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 15:20:54 

    コースのメニューに「グラニテ」と書いてあって、メインの肉料理の前にグラタンが出るのか、けっこうお腹いっぱいに゙なるなーなんて思ってたら、ぜんぜんグラタンじゃなくて戸惑った想い出www

    グラニテとはお口直しのシャーベットみたいなやつでした

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 15:21:03 

    >>1
    ナプキンがあるので
    2つ折りにして膝にのせて内側から使う
    カトラリーは外側から
    スープはスプーンで前後に掬って
    口へ流し込む
    お皿を傾ける時は手前を持ち上げる

    スープの下りは面倒だけど
    やると楽しいですよ

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 15:21:07 

    >>1
    とりあえずナイフとフォークの使い方練習して一番お手頃なコースからいってみる。


    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 15:21:45 

    >>1
    昔デートで行ったけどメニュー見てもよくわからなくて
    結局無難なパスタにしてしまったわ
    シェノワというお店

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 15:22:11 

    >>27
    ちょっとわかります

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 15:23:14 

    ビストロでランチやってるところに行ってみる
    気に入ったらディナー予約

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 15:23:22 

    >>28
    何かグリルっぽい響きがあるよね 笑

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 15:24:18 

    >>7
    せっかくのコース料理なので、お腹減らしていくべし

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 15:24:39 

    ”フレンチ食べたい”という憧れはあるけど自分が庶民過ぎて具体的に何が食べたいとかは浮かばない
    フランス料理はポトフとラタトゥイユとなんとか魚のポワレしか知識がない

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 15:24:54 

    >>28

    美味しそうですね
    シャーベットって大きめのスプーンサイズの事が多くてもっと食べたくなります🥄

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 15:25:43 

    テーブルマナーはYouTubeとかで軽く予習していって、カジュアルなお店のランチから行ってみるのは?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 15:26:23 

    >>27
    こないだ行って帰宅してから、パンをもっと食べれば良かったなと思ってしまった。
    でも緊張してるからその時は腹の空き容量がわからなくなってるんだよね。。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 15:26:28 

    主ですがアドバイスありがとうございます
    フレンチカジュアルやビストロがよくわかりませんがググってチャレンジをしてみます
    ボッチなのですが、ランチならひとりで参戦しても大丈夫でしょうか…?

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:31 

    >>23
    日本人なら高級日本料理店のマナーの方もね
    寄せ箸ならまだしも、茶碗の御飯に箸ぶっ立てている人見ていて気分が悪くなった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:13 

    途中でワゴンでチーズをカットしてくれるサービス、あれ有料(コース料金外。高い)から気をつけた方がいい。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:20 

    小笠原伯爵邸が好きなんだけど、スペイン料理だった。。
    スペインじゃダメ?
    【公式】小笠原伯爵邸 | Ogasawara Hakushakutei
    【公式】小笠原伯爵邸 | Ogasawara Hakushakuteiwww.ogasawaratei.com

    【公式】小笠原伯爵邸 | Ogasawara Hakushakutei ACCESSSITEMAPENGLISHご予約RESTAURANTWEDDING&PARTYPARTY&EVENTOGA BAR & GIFTTOPICSOGASAWARA-TEIABOUT USRECRUITACCESSSITEMAPENGLISHご予約MODERN AND SOPHISTICATED DINING RESTAURANTTweetWhat's New小...

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:36 

    >>38
    なんだかんだそれがよさげですね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:17 

    >>4
    いかにも日本風フランス料理って感じ。小皿のサラダが特に

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:24 

    いつかロブション行ってみたい

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 15:32:22 

    >>29
    これプラス
    ひじをつかない、脚組まない(当たり前か)
    トイレとか途中で席立つのはメインの後(デザートの前)にする
    かな?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 15:32:46 

    >>40
    ランチで3千円コースくらいの店から行ってみると気楽で良いよ

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 15:33:04 

    >>29
    よく「カトラリーは外側から」って言うけど、最近は料理ごとにカトラリーを持ってくるよね?客が来る前からズラッとフォーク並べてるのは結婚式場くらい

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:09 

    >>47
    なるほどです
    席を立って良い時まで決まってるんですね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:11 

    >>11
    ちびまる子ちゃんだよね?笑 一家で思い切ってフレンチを食べに行く話。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:17 

    >>16
    フランス料理を食べてみたい(店で)

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:23 

    >>27
    逆にお腹パンパンになる
    あの絶妙に間を開けて出てくるのが原因だと思う
    デザートおいしいはずなのに、苦しくて楽しめてなかったりする
    悔しい
    ちなみに私はデブです

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:23 

    なんか子供の頃はフレンチって聞くとめちゃくちゃ恐れ多いというか敷居が高かったのに案外行きだしたら全然普通だよね
    そこまで怖い場所では無い
    美味しいしホスピタリティ高くて大切にしてもらえて気持ちいい

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:40 

    >>49
    そうなんですね
    親切なような
    スタッフさんが大変そうな

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 15:36:10 

    料理や雰囲気に憧れてたまに行きたくなるんだけど、お酒飲めないから高い所はなんだか恐れ多い…
    ホテルの中のお店だったら色んな人が来るからまだ行きやすいかも、って思って行ってる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 15:36:24 

    >>1
    なんで食べたことないの?
    先祖代々貧乏とけそう言う感じ?

    +1

    -15

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 15:37:30 

    >>8
    最初はビストロで気楽に食べるといいですよね
    鴨のコンフィとサラダとパンとデザートで結構満腹になると思います
    煮込みや魚のポワレやパイ包みや肉のグリルやキッシュなんかを選べば本格的な味が楽しめますよ
    帝国ホテルやロイヤルパークホテルのランチブッフェなんかもフレンチベースで日本風にアレンジされているメニューがあります
    ビストロなどで慣れてきたら本格的なレストランでコース料理を頂くのはどうでしょう?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 15:37:43 

    >>49
    分かる。使うべきかよく分からない大きめスプーン(スープ用ではない)とかあると周りチラチラ見ちゃう

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 15:38:08 

    >>43
    ここにしようよ
    良さそう

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 15:38:40 

    >>52
    「一体・・・」

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 15:39:29 

    1皿1皿が少量で、時間をかけて出て来るから、成長期で食べ盛りの子供を連れて行くと、1皿を瞬殺するから時間を持て余す
    友達と行って、料理と会話を楽しむお店です

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 15:40:48 

    >>48
    ありがとうございます!
    教えてクレクレで申し訳無いのですが、ランチのコースでも服装は比較的綺麗目がいいのでしょうか?
    ドラマではランチでもワンピや膝丈スカートにパンプスなどがほとんどだったので…

    マナーはYouTubeで予習してみます
    いつか緊張しないくらいレベルがあがったら同じくフレンチ未経験の母親と行きたいので頑張ります!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 15:41:20 

    >>40
    ビストロのランチならボッチでも全然大丈夫だよ
    是非是非楽しんで来てくださいな

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 15:42:11 

    >>40
    山田邦子はフレンチのディナーも1人で行くんだって。私はまだその領域には達してないけど。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 15:42:45 

    >>49
    スープのあとの2品分くらいは纏めて並べられる店は今でもあるよ
    肉用魚用ってわかりやすいから間違えないと思うけど
    前菜用からデザートスプーンまで一式は圧迫感あってなんとなく嫌いw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 15:43:47 

    >>63
    会社に行けるくらいの格好だったら大丈夫だよ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:31 

    >>1
    どこの地域にお住まいかわからないので、東京の情報で申し訳ないのだけど、
    私は昔からこのサイトでお店をよく選んでます。
    一軒家レストランの情報が充実。
    東京いい店真っ当な店? フランス料理店・イタリア料理店を中心にしたレストランガイド
    東京いい店真っ当な店? フランス料理店・イタリア料理店を中心にしたレストランガイドwww.tokyo-oasis.com

    どのレストランガイドよりも詳細なフランス料理店・イタリア料理店ガイド お店選びで迷っているあなたへ


    大昔からあるテキストサイトで、もう15年くらい更新されてないけど。
    私も実際にいくつか行きました。
    「フランス料理を楽しむためのミニ辞典」なんてコンテンツもあります。

    レストラン文化自体への愛が伝わってくる個人サイトです。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:50 

    >>63
    商業施設にテナントで入ってる系は特にそんなに決まりは無かったよ。ホテルとかだと男性の場合は断られたりすることもあるけど女性はそこまでじゃなくてもいいよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:57 

    ビストロから行ってみたら?
    気構えなくていいよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 15:47:50 

    >>40
    ランチセットがあるお店ならぜんぜん平気
    コースも1人がダメならお断りされるので大丈夫です

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/09(金) 15:48:01 

    >>28
    グラニテ好き!
    サクレとかシャビィと比べて甘味が少ないけど、口の中さっぱりする

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 15:50:08 

    白金台のCIRPAS(サーパス)は結構ラフに行けますよ。
    クラシックなフランス料理ではないけど、日本とフランスの融合がなされており味もグッドです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 15:50:39 

    >>11
    どんなんだよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 15:51:49 

    いいな~フレンチ
    昔フレンチレストランが舞台の美味しい関係って漫画読んでフレンチに凝ってよく行ったなあ
    漫画嫌いで無いなら美味しい関係読むとフレンチの知識が結構身に付くよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:34 

    >>63
    やり過ぎない程度で綺麗目なら大丈夫
    もっとカジュアルな人もいるだろうけど、もし当日周りがきちんとした格好のお客さんばかりだと無駄に気後れしかねない
    不安要素は一つでも取り除いた方が良い
    綺麗目すぎて浮く方がマシだと思う
    この後ほかに予定ありますが何か?な顔しときゃ良いから

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:42 

    >>1
    一休レストランで立地や口コミを調べてお店を選ぶ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:43 

    >>1
    ミシュラン三ツ星レベルのフレンチだと敷居が高いから
    カジュアルなビストロくらいから始めてみればいいんじゃない?
    ちゃんとしたところにいくなら守らないといけないマナーがたくさんあるから、
    本か動画とかで勉強した方がいいよ
    その方がお店でもきちんと扱ってもらえるし

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 15:54:19 

    >>11
    フランス料理を食べてみたい(店で)

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 15:54:41 

    子供のころマナー教室に通っていてフレンチのマナーも勉強しました
    でも正式すぎて、バナナをナイフとフォークで向く練習したり
    エスカルゴトング使ったのなんてこの教室だけ
    普通はむき身とかで出てくるよね・・・

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/09(金) 15:54:57 

    >>31
    フレンチにパスタはないと思うよ?
    そこはおそらくイタリアン

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/09(金) 15:56:26 

    >>80
    正統派はむき身じゃない。
    殻付き。
    しかし高級店にはエスカルゴはあまりないはず。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/09(金) 15:56:41 

    マナーとかは別に心配してないけど、一人で行くのがいや
    ひとり行動ひとり飯には全く抵抗ないけど、コースの出てくる間とか流石に会話とかしたい
    フルコース挑戦したいし
    店探しの前に相手探さなきゃ〜

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/09(金) 15:57:44 

    >>27
    甘い匂いに誘われたあたしは?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/09(金) 15:57:47 

    1人で行ったことないな
    憧れるけど緊張する
    景色の見えるお店で食べてみたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 15:58:17 

    >>40
    ある程度街やホテルのフレンチの経験があって
    地元に帰ってきて庶民相手にフレンチやってる小さいお店探すんよ。
    孤独のグルメの吾郎さんが行くような。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/09(金) 15:58:21 

    >>81
    いや、カジュアルなフレンチではランチでパスタを出す店結構あるよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/09(金) 15:59:12 

    >>80
    私も行ってたー
    椅子に座るときは左側から、立つときは右側からとかあるんだよね(逆だったかな?)
    子供だからもちろんワインなんて飲めないので、
    水の入った各種ワイングラスの違いを覚えたり、ナイフとフォークの形状の違いを覚えたり、
    エレガントに見える持ち方とかいろいろ
    なんか役に立つのか立たないのか・・・ってこともたくさんあった 
    宮中晩さん会でも恥をかかない、って講師の先生がよく言ってたけどいつそんな機会があるんだ 笑

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/09(金) 16:00:44 

    >>80
    皮付きのバナナはなかなか出ないよねw
    創作フレンチなら焼き目付けたりキャラメリゼされたようなのが一切れ他のデザートと一緒に添えられたりする事もあるのかな
    エスカルゴのトングは数年前遭遇した
    殻を飛ばしそうで緊張したわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/09(金) 16:01:27 

    ガスありか無しかは炭酸かそうでないか

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/09(金) 16:03:17 

    創作系フレンチはそれにそれの組み合わせ!?みたいなのがあって面白い。もちろんどれも美味しい。食材の食べ合わせとかの勉強になる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/09(金) 16:03:47 

    >>42
    デザートのワゴンサービスで出てくるクレープシュゼットはパフォーマンスが派手で目を引くのに原価が一番安いからコスパがいいってhevenにあったな。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/09(金) 16:05:17 

    >>67
    ヨコ
    私はビストロなら普通にセーターにズボンにパンプスやローファーとかで行っちゃう
    さすがにジーンズをスニーカーとかでは行かないけど
    バックをきちんとめにしてるとちゃんとした印象になるよね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/09(金) 16:06:24 

    >>80
    私も小学生の時にマナー教室でフレンチのマナーを覚えさせれたよ
    お皿に残って取りにくい最後のレタス1枚を取るとか
    崩れやすい白身魚を美しく食べるとか
    デザートの堅いタルトを音をさせずにナイフで切るとか
    トレーニングが多くてかなりスパルタだった
    練習用だから食事自体はあんまりおいしくなくてしんどかったな

    大人になった今は、高級ホテルのファインダイニングでもない限りは
    もっと自由に楽しく食べていいと思ってる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/09(金) 16:07:58 

    ビストロフレンチ行ってみれば良いよ。
    コースはあまり好きじゃなくて。
    好きな物アルカルトで好きに食べたい。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/09(金) 16:12:11 

    カップルで行くと、男性に渡されるメニューには値段が書いてあるけど、女性のメニューには料理名しか記載がない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/09(金) 16:16:23 

    >>94
    ヨコ
    私も家族で行って全然普通においしーねーとかいいながら緊張しないで食べてる
    最低限のマナーが出来ていれば気負わず楽しく食べるのが一番
    主さんも慣れてお母様と一緒に行かれる場合はあまりお母様にマナーを厳しく指導されないで自由に美味しく楽しく食べられるように心がけた方がいいと個人的には思う
    私も高齢の母にはうるさく言わないで美味しく食べてもらえるようにしているんだ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/09(金) 16:18:42 

    >>50
    料理が机にある内は食事中なので、席を立つのは食事の最後のお皿が下げられた後、デザートが来るまでのタイミングで。
    中座するときはナプキンを軽くたたんで椅子の上に、帰る時は机の上に軽くたたんで(きっちりたたみすぎると料理が不満でしたのサインになるので注意)置きましょう。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/09(金) 16:20:05 

    丸の内 ブリーズ・オブ・トウキョウ美味しかった

    ランチでも充分雰囲気味わえました。
    眺望は楽しめないけど1人ならBOX席が落ち着くかも。私は母と2人でBOX席で気が楽でした。
    フォアグラまた食べたい…

    服装はニットセットアップにブーツでした。
    カトラリーは店員さんが説明してくれたり、分からなければ気軽に聞きました。

    OZmallや一休でレストラン探し楽しいです

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/09(金) 16:21:22 

    >>1
    一番覚えていて欲しいのは、コースの料金+サービスチャージ15%+ドリンク代
    なのでコースの料金から体感1.5倍ぐらいお金かかるってこと。
    ドリンクも高いから全然飲んでなくても会計額見るとおぉってなるよ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/09(金) 16:22:50 

    >>95
    私もビストロ派だけど、フレンチ知っててビストロ好きなのと、フレンチ行ったことないのではやっぱり違うと思うから一度はフレンチ経験するのもいいと思う。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/09(金) 16:23:30 

    高級店はカトラリーは都度出してくれるし、
    食べ方分からなかったらお給仕の人に聞けば教えてくれるし、
    なんも怖いことないんだよなー。

    ただ支払いが高いだけで。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/09(金) 16:24:00 

    >>7
    ちょっとづつ出てくるから、お腹空き過ぎでいくと悲しいイメージ。後、パンでソースをつけて食べるのはダメなのか?知りたい。

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/09(金) 16:24:25 

    田舎だとフランス料理(?)みたいなの多いから、最初はデパートの中に入ってるお店とかが良いと思う。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:05 

    >>47
    頻尿だから無理だw

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:21 

    >>103
    ヨコ
    パンでソースを食べるのは正式なマナーではNG
    でも3つ星でもない限りは今はいいとされているね
    ただし手でパンで拭うのじゃなくてフォークで刺す方がいい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:55 

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/09(金) 16:29:00 

    フレンチをお店で食べたことなくても結婚式ではあるんじゃない?
    あれは前菜からお口直しのシャーベット、肉料理、デザート、プチフールまである正式フレンチが多いよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 16:30:50 

    ネットで
    2024年 東京 ビストロ コスパ
    とかで検索すると良い店沢山出てくるよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/09(金) 16:31:10 

    >>105
    横だけど
    途中でお手洗い行ったから失礼な客だなんて思わないよ。
    生理現象なんだから好きな時に行きな。
    元でコメントされた方は教わったことを言ってるだけなのはわかるけど、過度なマナーはもういらないと思うよ。
    星付きのフレンチでも間の取り方が下手くそで興醒めさせるようなウェイターたくさんいるしお互い様よ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/09(金) 16:36:52 

    >>42
    それは断っても大丈夫なの??

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/09(金) 16:37:02 

    >>110
    ありがとう安心した

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/09(金) 16:37:53 

    >>5
    ドレスコードがある所もあるし無い所もある

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/09(金) 16:41:14 

    >>15
    私も。
    高校のとき、ホテルのレストランでフランス料理をみんなで食べたんだけど、意外と役に立ってる。
    ナイスやフォークは外から使うとか、スープのいただき方とか、ナプキンの使い方とか。
    大学生でフレンチに連れてってもらっても、結婚式に出ても、特に気をわずにいただけました。
    おいしくて楽しい授業だし、いい経験できてよかったです。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/09(金) 16:52:17 

    >>111
    全然断ってOK。基本ワインに合う感じのチーズだから、飲まない人だとたぶん?ってなると思う。私はワインとチーズ好きなのでオーダーすることが多い。色んな種類があって、好みを言ったり飲んでるワインに合うものを聞いたりできるよ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/09(金) 16:57:54 

    >>40
    近くにあるカジュアルフレンチのお店、カウンター席があるからかランチは女性の一人客が多かったです
    探せば結構そういうお店もありそう

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 16:58:11 

    >>106
    一口サイズにちぎったパンをフォークにさしてソースをぬぐうでいいの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/09(金) 17:01:28 

    もし東京だったら、六本木ヒルズのラトゥリエドゥジョエル・ロブションおすすめ!
    カウンターメインで、アラカルトもあるから、一人でも入りやすい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 17:01:38 

    >>3
    そーそーこういう地域に根ざした家庭的なお店からチャレンジしてみれば!?
    ドラマとかで出てくるような都会のキッチリした店だとドレスコードあったり緊張しちゃうからさ!

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/09(金) 17:20:24 

    >>1
    お箸で食べられるフレンチとか、創作系がとっつきやすくて良いんじゃないかな。
    古民家再生したりしてて、雰囲気良いお店も結構あるよ。
    私は一人でフレンチ食べに行ったりするんだけど、夫はお箸使えるとこじゃないと嫌って言うから、二人で行く時はお箸使えるお店選んでるよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 17:20:50 

    >>16
    お金足りなくなるやつだっけw

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/09(金) 17:20:57 

    >>119
    デパートのレストランフロアに入ってるようなフレンチもいいよね
    普通にデパートでショッピングする時の服でokだし、お値段もリーズナブルな店が多い

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/09(金) 17:27:07 

    >>35
    でもフレンチだから一品ずつ出てくるよね。
    満たされないまま前菜やサラダを一品ずつ食べるのは辛くなりそう。
    身体にはよさそう

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/09(金) 17:28:22 

    >>15
    うちの中学、前年まではあったのに私の学年からなくなってたわー。かわりに茶道みたいなのを習った気がする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/09(金) 17:29:56 

    >>67
    そうそう。フレンチじゃないけどミシュラン店でのドレスコードに「ブランド物であってもTシャツにサンダルはお断り」とあった。
    要は客観的に見て不快にならない、お店の雰囲気を損なわない恰好で大丈夫。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/09(金) 17:32:36 

    >>17
    あさりちゃん好き

    コロッケとみそ汁でマナーもくそもあるかい!ってセリフもなかったっけ?w

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/09(金) 17:33:47 

    >>45
    洋食屋さんのステーキって感じ

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/09(金) 17:37:36 

    >>100
    前にテレビによく出てたイタリアンの川越シェフの店で、お水800円でプチ炎上してたけど、何なら良心的価格だと思ったわ。
    外食で出てくるお水はタダっていうのは日本的感覚で、ノンアルコールであってもこういうお店では最低ワンドリンクオーダーするのがマナーだと思う。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/09(金) 17:37:45 

    >>117
    ちぎったパンをお皿において、フォークを指してソースをぬぐう
    パンを手でフォークに刺したらだめだよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/09(金) 17:41:41 

    >>115
    教えてくれてありがとう!
    もしそういう場面になっても落ち着いて対応出来そうです。
    知ってるのと知らないとでは全然違いますよね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/09(金) 17:45:52 

    >>1
    オススメはシェフがフランス人の所。
    できたらオーナーシェフで。

    現地で星付きのレストランに結構行ったんだけど、格式高いけど全然気取って無くて優しいし、ステキなおもてなししてくれたよ。

    日本人の所は店員がたまにマウント取ってきたりすることがあるので行かない。
    ちなみにフランス語の先生もフランス人シェフの所に行く。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/09(金) 17:57:18 

    >>1
    トゥールジャルダンがおすすめです!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/09(金) 17:59:31 

    気が短くて全員が下戸の我が家向きでなかったな〜
    とにかく一品一品が出てくる間隔が長くて、暇を持て余してパンをチョビチョビ食べてしまい、メインの頃にはお腹いっぱいになってた
    3時間半ぐらいかかったよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/09(金) 18:01:52 

    >>1
    コースの場合はパンが美味しくてもあまり食べすぎないようにね。
    メインが出てくる前にお腹いっぱいになっちゃうから。
    (あと格式高いところだとあまりパンのお代わりするのは良くないとされてます)

    けど、日本人シェフだと日本人の胃袋加減わかってるから少なめに設定してあることが多い気がする。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/09(金) 18:07:09 

    フランスの料理が食べたいのか、フレンチのコースが食べたいのかによるんじゃないかな?
    マナーは洋食の食べ方で十分だと思う。
    コースの場合はカトラリーは外側から使う。
    スープは手前から奥に向かってすくう。
    っていうのは昔親から教えられた気がする。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/09(金) 18:09:07 

    無難なのはホテルのレストランとか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/09(金) 18:28:52 

    >>105
    トイレって排泄だけが目的じゃないじゃん。
    「おしっこしてくるわ!頻尿だもんで、すまんな^^」と立つなら最悪だけど、
    普通に「手洗いに行く」で何も失礼ではないです。
    もっとぼかしたいなら、ちょっと目にゴミが……とか何とでも言えばいいのでは

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:07 

    椅子に座るの左右どちらからだっけ?とか
    スープをすくう時にスプーンがどっちからだっけ?とか
    その時になったら全部忘れちゃいそうでハードル高い

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/09(金) 19:04:40 

    >>1
    昔、母と行ったフランス料理店。
    おのぼりさんだったのですが、
    上野駅のフランス料理店で、
    ブラッスリーレカンさんというお店。
    ホントにふらっと入って、でもすごく親切にしていただいて思い出深いお店です。
    上野駅の貴賓室が使われていてそういうところも
    すごく素敵でした。ノスタルジー。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/09(金) 19:11:21 

    >>1
    ホテルのフレンチなんかはどう?
    ランチだと気軽に行けるよ!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/09(金) 19:14:52 

    >>14
    主じゃないけどフレンチ行ける友達がいないから私もチャレンジしてみる。ありがとう✨

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/09(金) 19:17:43 

    >>63
    綺麗目だったら大丈夫!
    幼稚園ママ友達とかとも良く行ってたよ(コロナ前)
    ランチであちこち行って気に入ったらディナーで行けば良いと思うよ
    ワイン飲まなきゃ3,500〜5,000円程度で愉しめる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/09(金) 19:33:41 

    >>40
    1人利用なら思い切ってオーベルジュもいいかも
    一般的な旅館やホテルは泊まることや客室がメインであとから食事がついてくるけど、オーベルジュはレストランがメインで宿泊施設が付帯的なスタイル

    オーベルジュで働いたことがあるけど、男女問わず1人でくるお客様は多くて、自分への誕生日プレゼントとしてだったりリフレッシュのためにという方が多かった

    私自身オーベルジュを利用したことが何度かあるけど、ある程度高価格帯だと施設側も他の利用者も1人客の存在に慣れていて寛容で、日常とは違う雰囲気に包まれていいよ

    宿泊は付帯的なものと書いたけど、実際は温泉があったり雰囲気のいい客室のところも多くて、自分へのご褒美にはもってこいだと思います

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/09(金) 19:36:07 

    >>40
    日本橋髙島屋のロブションカフェは?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/09(金) 20:03:41 

    >>139
    レカン有名店よ
    良い選択されたと思うわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/09(金) 20:08:51 

    私も結婚式くらいでしか食べたことないけど、美味しいくて好きだからお店で食べてみたいな。もう結婚式にも呼ばれなくなっちゃったしさー。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/09(金) 20:32:59 

    >>3
    私も初めてのときはこんな感じのとこで家族三代揃って食べたよ
    子供も小さかったけど和気あいあいと食べることができた

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/09(金) 21:04:20 

    >>1
    今はどの地方局でも地元グルメ番組やってるから、そこのお勧めとかいいんじゃないかな。
    あとGoogleマップとかで評判も調べてくと心強いよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 21:24:20 

    素敵な人と一緒に、行ったらどうですか?誘ってみては

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 22:21:41 

    カジュアルなフレンチから行ってみたら?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/09(金) 22:48:04 

    >>4
    これは洋食って感じですよね。
    メインにサラダがこんな風にでてくる事はまずない。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/09(金) 23:12:11 

    >>129
    手でパン持ってソース取ってしまいそうな私は向いてないな。フランス料理の本物のソースをぬぐったパンとスパゲッティが食べたいな。私フォアグラとかよくわかんないから、あのソースはたべてみたいよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/09(金) 23:38:10 

    牛頬肉の赤ワイン煮が好き

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/09(金) 23:46:14 

    >>144
    私もコロナ禍の時、ずっと外食してなくて、どうしてもフレンチのコースが食べたくなってここに1人で行った。
    カフェだけどコースもあるし、カフェだから1人でも入りやすいよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/10(土) 05:10:26 

    >>154
    前菜、メイン、デザートだけど、初体験ならいいよね
    俺のフレンチは行ったけど、フレンチって雰囲気あってのものだなと思った。あと、ボッチだと量があって種類たくさん頼めないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/10(土) 06:41:37 

    >>11
    飲み物はファンタ!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 08:49:46 

    >>1
    ランチが気楽かも

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/10(土) 08:59:22 

    >>139
    私もこちらのお店、好きです。
    母と上野で美術展を見て、その後ランチへ。
    とっても喜んでました。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/10(土) 14:30:44 

    フレンチ大好き。
    ホテルのフレンチがどこでも当たり外れは少ないかな。
    チーズとワインは気をつけないと高額になりますよね。
    詳しい友人と行くか、高いコース頼んでアルコール無しにしてます。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/10(土) 20:37:32 

    >>81
    あるんだよ
    シェノワで検索してみろよバカ

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2024/02/12(月) 17:27:38 

    食べる姿勢を気にしたほうがいいかと。首を前に突き出したり、前かがみで犬食いスタイルは本当に場違いでみっともなく見える。
    背筋伸ばして顎引いてレディらしく食べることを意識してね。結構背筋使うよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード