ガールズちゃんねる

池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」

244コメント2024/02/15(木) 01:32

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 21:57:06 

    MBCニュース | 池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」
    MBCニュース | 池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」www.mbc.co.jp

    今週、鹿児島市の公園で生後1か月半の赤ちゃんがベビーカーごと、池に転落したニュースをお伝えしました。救助を手助けした人たちは名前を告げず立ち去り、母親が情報提供を呼びかけていましたが、8日、再会が叶いました。


    (宮路さん)「はじめは出ていく気はなかったが、SNSを見ているとどうしても許せなくて」

    あの日、宮路さんたちは、母親に連絡先などを伝えなかったため、母親はSNSを通じて2人の情報提供を呼びかけていました。しかし、その投稿の中には、子どもから目を離した夫婦を非難するコメントも寄せられていました。
    そこで、宮路さんたちは、テレビを通じて、今回のようなケースは「誰でも起こり得る」と伝えたいと考え、再会を決断したといいます。

    (宮路さん)「誹謗中傷を受けていたので、それがどうしても許せなくて」

    (大久保さん)「常に1分1秒ずっと目を離さないのは難しい。たまたま今回、こちらの夫婦がこういった目に遭っただけで、誰にでも起きてしまう」

    赤ちゃんの母親は当時、一緒に手助けしてくれた看護師の女性を探していましたが、7日にSNSを通じて連絡が取れ、改めて電話でお礼を伝えることができたそうです。

    関連トピック
    1か月半の赤ちゃんベビーカーごと池に転落 手助けした男女は名前明かさず立ち去る… 両親「どうしてもお礼したい」情報提供呼びかけ 鹿児島市
    1か月半の赤ちゃんベビーカーごと池に転落 手助けした男女は名前明かさず立ち去る… 両親「どうしてもお礼したい」情報提供呼びかけ 鹿児島市girlschannel.net

    1か月半の赤ちゃんベビーカーごと池に転落 手助けした男女は名前明かさず立ち去る… 両親「どうしてもお礼したい」情報提供呼びかけ 鹿児島市 (赤ちゃんの母親)「思わずすごい風だったので後ろを振り返ったら、夫の横でベビーカーが風で動いているのが見えて...

    +598

    -27

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 21:57:46 

    よかった、よかった

    +953

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 21:57:50 

    最初から名乗りなよ

    +11

    -522

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:05 

    名乗り出た理由もヒーロー

    +1987

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:11 

    ガルでもすごい叩かれてたよね

    +645

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:15 

    よかったね

    +28

    -6

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:20 

    育児でヒヤッとすることは誰でもある。

    +815

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:38 

    クズばかりの世の中

    +15

    -29

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:39 

    >>3
    ここでまで文句言うのかよ…

    +505

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:40 

    確かに、ずっと見守るのは難しいけど……

    落ちるまで目離すかね?

    +68

    -111

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:44 

    宮路さんいい人や

    +664

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:56  ID:r1LOZXiPZS 

    すぐ動ける人すごいと思う

    +416

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:57 

    >>3
    そこじゃねぇだろ?

    +165

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:57 

    良かったけど本当に嫌な社会
    日本人陰湿すぎる

    +524

    -61

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:02 

    ふーん、やるじゃん

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:14 

    その場にいた人にしかわからないことってたくさんあるだろうね

    +440

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:24 

    SNSって凄いね!

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:25 

    エケチェン良かったね

    +96

    -26

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:30 

    どこまで優しいんだ!

    探されても出て行きづらいから出ないと思うけど
    批判されていて反論したくて出てきてくれたなんて!

    +464

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:30 

    ここ最近関係ない人間が騒ぎ過ぎ
    善人気取りでやってるから余計タチが悪い

    +380

    -11

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:48 

    こういうのってなんで探すの?
    お金くれるの?

    +7

    -46

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:49 

    これ助けてくれた人は立派だけど、男性が自分の上着を差し出してくれたとき自分のを着せようってならなかったの?テレビでは良いようにしか言わなかったけど。

    +15

    -59

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:49 

    >>14
    日本人だけなの?
    もしそうなら、なんでそうなんだろう

    +28

    -22

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:55 

    でも子供ってその一瞬が命取りなんだよね。ちょっと手を離したからとか、ちょっと目を離したからで事件や事故にあってるし。親も一分一秒気を抜かないなんて無理なのはわかるけど。

    +186

    -37

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:03 

    こういうのを批判する人って子供育てるのがどれだけ神経使うかわかってないんだろうな。
    そしてなんの関係もない外野が正義気取って批判してるだけ。

    +160

    -48

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:13 

    何か、こんな時代にって思うこと結構あったけど、あったかいね、人間の繋がりって、石川県のボランティアにしてもそうだし、助け合い、助け合う、ありがとう。大切にしたいですね、うまくかけないけど。

    +90

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:16 

    >>3
    拙者、名乗るほどの者ではござらん。

    +77

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:34 

    >>10
    まだ言うかw

    +109

    -13

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:34 

    >>7
    反省して次に活かせるかだよね

    +51

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:36 

    良い人だね。行動力がすごいわ。

    +234

    -8

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:13 

    本当に一瞬で子供って何するかわからない
    批判する人って身近に小さな子供いた事ないかな

    +29

    -22

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:13 

    まぁこういったことには関わらないことだね
    一連の流れを見ていたら分かる人なら分かるでしょ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:31 

    >>25
    こういうコメントにさ、分かってて産んだんだろ!とか言う人もいるよね

    +34

    -15

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:58 

    しかもプレゼントまで持ってきてくれたそうだよ。良い人過ぎる。

    +450

    -4

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 22:02:03 

    >>22
    記事読めば?

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 22:02:10 

    誹謗中傷はだめだけど
    絶対目を離してはいけない状況ってあるよ

    +33

    -28

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:04 

    目を離したからっていくらなんでもベビーカー転落は援護できんわ

    +26

    -30

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:16 

    >>11
    どこまでもヒーローだね

    +141

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:24 

    >>7
    ベビーカーの側にいたのが父親じゃなく母親だったとしても100%安全とは限らないよね

    +139

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:31 

    会ってどうすんの?
    その時お礼言ったんだよね?

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:42 

    >>22
    母親は上着着てなくて父親はびしょ濡れだったんだよ

    +96

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:56 

    他人に責められるまでもなく両親は後悔も反省もしてるだろうからそれはそれとして、助けてくれる人がいて赤ちゃんが無事でよかったよ。

    +86

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:07 

    >>34
    こういう人に私はなりたい…。

    +279

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:26 

    >>10
    池ってね子供が夏入って遊ぶ位の浅い人工の池が公園の中にあるの。何か囲いがあるわけでもなく縁を歩いてたらあり得る事だなって感じ。
    本当に一瞬だったんだなと現場知ってる人は思うはず。

    +25

    -11

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:40 

    >>34
    こんなのあるんだ〜

    +131

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:43 

    家の中で目離すのと、こんな水辺の池がすぐそばにあるような場所で目離すのじゃ大違いだよ。
    赤ちゃん助かったから良かったけど。

    +29

    -17

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:01 

    >>14
    何で一部だけ見て日本人とか書いてんの?

    +81

    -26

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:43 

    育児中にヒヤリとしたことはあるよ、やっぱ。今も無事に生きてるけど、ほんと子供ってどこでどんなことが起きるかわからんから、どれだけ注意しててももはや運じゃないかと思ってしまう。親が注意するのは勿論なんだけどさ。

    +38

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:50 

    >>23
    世界一陰湿って結果が出たってトピになったよね。こう言うとヒステリックになって反論するガル民多いけどw

    +46

    -21

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:55 

    >>30
    どの人が助けた人?

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:05 

    >>43
    女には無理
    ガールズちゃんねるというサイトを見てるとよく分かる

    +10

    -25

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:56 

    >>5
    叩く理由を常に探してるからな

    +269

    -16

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:58 

    >>34
    嫌味か?

    +13

    -58

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 22:07:06 

    >>20
    自分がいちばん正しい!と思ってるよね
    そのためなら誰かを傷つけても平気みたいな

    +43

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 22:07:41 

    >>11
    SNSの誹謗中傷が許せなかったのね
    どこまでもヒーローだな

    +135

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:21 

    助けてくれた人たちに会えたようでよかった
    きちんと改めて御礼したいもんね

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:52 

    >>1
    結局感謝待ちかよww

    +3

    -24

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:57 

    >>34
    こういうのあるんだ?買おうかな

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:04 

    >>36
    人間って完璧じゃないんだからさぁ…そりゃ目離すのはダメだけど、完璧じゃないからこそヒヤリハットや事故が起きるわけで。
    こういう批判する人って、自分は100%事故を起こさないって思ってるのかな。自信あるんだね。

    +30

    -6

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:17 

    >>5
    これだから男親は信用できないとか散々な書かれようで大量の+だったよ。
    その場にいたわけではないし状況とか何もわからないのにね。

    +281

    -12

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:47 

    >>58
    作ってくれたみたいだよ

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:56 

    >>41
    2月なのに上着着てなかったのか。

    +5

    -19

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:53 

    >>24
    そんなことはこの夫婦は痛いほど実感してるよ
    それぞれが怖いね自分も気をつけようで済む話をいちいちSNSで全世界に批判ポストする必要ある?
    注意喚起ならもっと言葉を選べばいいのに単に叩きたい人が大勢でターゲットにしてただけでしょ

    +97

    -14

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 22:12:35 

    >>61
    手作りですか!!!
    すごいな本当に。

    +71

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:11 

    >>14
    上だけで良い。
    下は書く必要ない。
    あなたは日本人を叩きたいだけ。

    +44

    -27

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:14 

    >>5
    ネット姑多すぎだよねほんと。
    今時誹謗中傷する方がよっっぽど馬鹿みたいなのに気づいてないのもまたね…

    +200

    -16

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:20 

    >>1
    おいガル婆ども、お前らのことだぞ。

    +7

    -8

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:58 

    というかわざわざ呼びかけて何すんの?って話よ

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:33 

    >>24
    助かったからよかったじゃない。親は十分反省する

    +51

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:33 

    >>5
    特に父親叩き。まるで殺人者扱いされてた。

    +150

    -15

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:46 

    事故を防げなかったのかって点で思うことはあっても、本人のSNSに突撃する必要はないと思う。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:11 

    当たり前だろ
    子供が池ポチャして親を誉めるやついるわけねえだろ
    正義ぶんな

    +16

    -10

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:31 

    だれか、

    涙を拭くバスタオルを私にください😢

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:51 

    >>66
    最近姑の肩を持つ書き込み増えてるしガチ姑かもね

    +16

    -6

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:18 

    >>65
    だって本当に陰湿じゃん
    ガル見てても思うけど

    +33

    -16

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:42 

    >>45
    こう言う商品を探したが販売されてないから、この方の自家製だそうですよ。
    優しすぎない??

    +129

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:24 

    >>57
    トピタイくらい読んでよw

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:47 

    >>75
    横だけど
    日本しか知らなければ日本が特別陰湿とは言えないよね

    +24

    -8

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:53 

    >>5
    ガルババアはつねに誰かを叩きたいんだよ。暇なんだよ、きっと。

    +116

    -11

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 22:19:10 

    >>74
    Xにしろガルにしろ老若男女やってると思うよ。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 22:19:19 

    地元なのでニュースで見た
    SNSで誹謗中傷されてるのが許せなくてって言ってるの聞いて涙出た
    子供のことに限らず、いくら気をつけてても何が起きるか分からないよね
    その時にその場にいる人で助け合えることが大事なのであって、その場にいない人間がとやかく言うことじゃないと思ったよ

    +36

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 22:19:46 

    >>78
    じゃ他国もこんな若い夫婦の失敗をネチネチSNSで叩くの?

    +6

    -18

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 22:21:19 

    ヒヤリハットな事故は誰にでも起こりうるということは、よく伝わりました。

    と同時に、本当にそうなった時、いつでもこんなふうにヒーローが現れて颯爽と助けてくれるわけではないことも、理解しておかなければと思いました。今回は本当に運が良かった。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 22:21:31 

    >>78
    日本人が日本語使って陰湿に叩いてるのは事実としてあるじゃん
    漫画家の方が亡くなった件も陰湿だったね

    +13

    -11

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:38 

    >>82
    全く同じ事例ではないけど、ネットで叩かれて命を断つ人は世界中どこにでもいるよ
    調べてみたら?たくさん出てくるから

    +36

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:46 

    うちも子供3人、末っ子は1ヶ月。
    上の子に気を取られてしまうことは多いし、末っ子のお世話で寝不足で頭回らないし。
    明日は我が身。気をつけねば。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:47 

    >>25
    正義ですらないと思ってる
    叩きたいだけ
    叩きやすい相手を叩いてるだけ
    正義ではなくストレス発散
    心が貧しいね

    +20

    -6

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:23 

    >>85
    じゃ人間皆陰湿ってことで
    嫌な社会だねぇ

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:28 

    あのトピックとかのっけから「だから男親はダメ」とか「くそ旦那」とかめちゃくちゃ叩かれてたけどあの時叩いてた人達はこのトピみてどう感じてるんだろう
    まぁ何も感じないから他人の旦那を安易にボロクソ言ったり主語がでかかったりするんだろうけど

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:38 

    >>10
    あなたの書いてる事は矛盾してるわ

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:43 

    報道されてネットで叩かれた事故が身近にあったけど、聞いたら普通に守りきれない状況だった
    本人から聞いて、なんでこの部分は報道されないんだろうなって悲しかった

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 22:24:04 

    >>20
    正義掲げれば叩いても罪悪感ないもん

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 22:25:23 

    >>5
    ガル民って自分は絶対そんな事しない前提で他人を叩くの頭悪いなって思う

    +113

    -7

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 22:25:28 

    >>72
    褒めなくてもいいけど、叩く必要はありますか?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 22:26:17 

    >>74
    いやあなた自身がやってるでしょ
    慌ててそしらぬ顔してもバレてるんだよ

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 22:27:07 

    >>49
    ガルなんて陰湿の集まりそのものなのにね
    何で否定するんだろうね

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 22:28:24 

    >>7
    ヒヤリハットで終わるか実際に事故になるかはもう運だからね
    叩いてる人たちは一度もヒヤリとしたこともなかったのかって思う

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 22:28:43 

    >>5
    シャーデンフロイデ
    毒の喜び☠️

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 22:31:34 

    >>71
    こういう話題でなんやかんや文句言う人ってさ…
    己の理想論をを赤の他人に無遠慮に押し付ける
    そもそも初対面の相手に対して距離感がおかしい
    ネットニュースや本人からの発言だけじゃ実際の状況を全て把握することはできないはずなのに、相手の背景を考慮することができない

    から文句言えるんだろうなあと思うとなんか察しちゃうよね。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:02 

    >>51
    ガル民て幸せな人はもちろん不幸な目にあった人のことはもっと叩くもんね

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:14 

    改めてSNSって凄いなぁ。

    こういうのいい使い方だよね

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:53 

    >>11
    パーカー貸した人の
    たまたまこの夫婦だっただけで誰にでも起こりうる事っていうコメントも賢いし優しいよね
    すぐ旦那を叩いてたガル民とは大違い

    +164

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 22:33:23 

    >>1
    >>(大久保さん)「常に1分1秒ずっと目を離さないのは難しい。たまたま今回、こちらの夫婦がこういった目に遭っただけで、誰にでも起きてしまう」


    えええ、強風の中スマホ取り出そうとしてベビーカーから手を離した人がこれ言っちゃうのはちょっと…

    +6

    -19

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 22:33:42 

    >>5
    叩くひとは多かったから、一生懸命擁護したよ。
    皆で叩きましょう程、馬鹿らしいことはない。

    +85

    -14

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 22:33:47 

    >>63
    本当それ。
    叩いてる人の中にこの親子のことを本当に思ってる人って1人もいないと思う。説教して気持ちよくなりたいだけ。

    +31

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:04 

    >>34
    商品化されそう

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:23 

    >>51
    ガルちゃん最高👍

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:34 

    じゃあ松本もその場にいねえ奴が叩くなよ
    ダブスタだろ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:51 

    夫婦が叩かれてるから、自ら名前と顔をメディアに出して、そんなことは許さないぞと人々に訴えかけたんだね。この夫婦は1度ならず2度までも彼らに救われたんだ。ガチのヒーローじゃん。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 22:35:12 

    >>1
    看護師さんも見つかったね

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 22:35:34 

    >>88
    陰湿な人の周りには陰湿な人が集まる
    だからガルちゃんもほどほどにしないといけない
    ガルちゃんにどっぷり浸かってる人はリアルでも言葉遣いや態度に影響が出てきてるはず

    +19

    -4

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 22:36:16 

    >>103
    記事をもっかいちゃんと読んでみては?
    ご自分のコメントされた範囲内だけでも矛盾に気づけると思いますけど。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 22:36:24 

    >>103
    は?
    離したのは父親
    話してるのは救助手伝った人

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 22:37:21 

    前のトピがあったのはしらないけどここでもまだ叩いてる人がいて笑う
    よっぽどリアルが不幸なのかな

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 22:37:22 

    >>104
    よこ
    私も擁護したらマイナスいっぱいついたしあなたが無能だから庇いたくなるんでしょとまで言われたw

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 22:37:33 

    >>66
    子供の頃にみた漫画やドラマにでてくる、将来絶対なりたくないタイプの性格悪い脇役オババみたいなコメントが溢れてるよね。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 22:37:58 

    おーい、ここで親御さん批判してた奴らきいてるかー?
    1か月半の赤ちゃんベビーカーごと池に転落 手助けした男女は名前明かさず立ち去る… 両親「どうしてもお礼したい」情報提供呼びかけ 鹿児島市
    1か月半の赤ちゃんベビーカーごと池に転落 手助けした男女は名前明かさず立ち去る… 両親「どうしてもお礼したい」情報提供呼びかけ 鹿児島市girlschannel.net

    1か月半の赤ちゃんベビーカーごと池に転落 手助けした男女は名前明かさず立ち去る… 両親「どうしてもお礼したい」情報提供呼びかけ 鹿児島市 (赤ちゃんの母親)「思わずすごい風だったので後ろを振り返ったら、夫の横でベビーカーが風で動いているのが見えて...

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 22:38:43 

    >>109
    まあ2度目は夫婦に落ち度はないよね。助けてくださった方はすごく素敵な人だけど、有象無象に人格終わってる人が多すぎたという悲しい末路

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:28 

    >>112
    >>113
    わ、ごめんなさい!「こちらの夫婦」の意味をを勘違いしてました!すみません

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:03 

    >>85
    子育てしてる若い夫婦を叩くのは日本人特有に思うけどそんなこともないの?

    +5

    -10

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:12 

    >>50
    ベビーカーの引き上げなどを手伝った宮路さんと、自分が羽織っていたパーカーを差し出した職場の後輩・大久保さんでした

    とあるからこの2人じゃないかな

    +58

    -5

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:19 

    >>5
    今日は逆の立場で叩いてるけど
    また同じことがあれば叩きまくってるよ

    +44

    -5

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:21 

    赤ちゃん無事でよかった。助けてくれた人最初から最後までヒーローだね。咄嗟に行動できて何事もなかったかのように立ち去るとかカッコよすぎるし、名乗り出てくれた理由もまたかっこいいな。

    片時も赤ちゃんから目を離さないなんて事は無理だから誰にでも起こり得ることだよね。そうならない為にリスク回避する努力はもちろん親として必要だけど、今回はたまたま助けてかれた人が看護師さんで知識があって良かったと思う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:40 

    >>50
    手前が赤ちゃんのお母さんで、奥の右の男性が引き上げて左の後輩の方がパーカーを差し出してくれたそうだよ

    +71

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:03 

    この母親を叩いてたような人ってたぶん他では男叩きとか子供叩きとかしてるよ
    要するに一年中誰かを叩かなきゃ気が済まない人たち

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:31 

    手作りプレゼントの方、フォロワー二万くらいいる方みたいだね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:53 

    >>24
    けど先読みしながら行動するのも親の責任なんだよね
    男性には難しいと思う
    やっぱりお腹に入れて産んだ母親の先読み判断は必要

    +14

    -9

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:00 

    >>50
    女性の看護師さんは映ってないよ
    電話でお礼を伝えたそうです

    +60

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:05 

    >>14
    世界知らない奴に限ってこう言う傾向があるのは何故?

    +17

    -9

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 22:53:56 

    >>34
    すごい気が利くかた。
    感謝される側なのに、実用的なプレゼントまで

    +170

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 22:57:09 

    >>76
    ダイソーとかでパーツを探して作った手作りだってね
    本当にいい人だな、気持ちが嬉しいよね

    +93

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 22:59:39 

    >>34
    絶対仕事出来る人!

    +110

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 23:00:21 

    >>34
    宮路さん何者なの!?
    手作りしてまで気にかけててホント凄い人

    +152

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 23:02:02 

    >>5
    自分の旦那への苛立ちやストレスをよその旦那叩いて解消してるおかしな人が多かったよね

    +17

    -5

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 23:05:33 

    >>34
    厚意に対して竿差すのはあれなんだけど、こういうのって絶対に外れたり壊れたりするといけないからお手製のものは推奨されていないよね
    ネットでも似たようなのを買えるけどあくまでも補助としての使用で、自分の手でしっかり持つのが大事

    +0

    -22

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 23:06:15 

    ニュース見たけど、ヘリコプターが着陸する時の強風に煽られてベビーカーが動いちゃったみたいだね。天候による強風じゃない予想外の強風で、状況を知らない人たちに叩かれまくって可哀想。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 23:12:51 

    >>34
    何だこの人
    神か仏とか信仰の対象になるべき人なんじゃなかろうかってくらい人間出来てるな

    +118

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 23:14:36 

    >>95
    私嫁側だから

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 23:15:32 

    >>72
    論点すり替えて自分こそ正義ぶってるんだと気づかないんだね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 23:17:16 

    >>105
    知識もないし真実や事実を知らないのに目の前の感情に流されて簡単にプラマイ付けてる人間ばっかりだよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 23:24:23 

    >>135
    もちろんこの方もこれさえあれば安全です!って意味でくれた訳じゃないと思う
    これからは手を離さないよう気をつけて下さいね、補助的なものだけどよかったら役立てて下さいねって気持ちなんじゃない?

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 23:25:48 

    >>58
    宮路さん作のらしいね。自ら作成していて凄い。
    因みに写真のような製品もあります。
    私は双子で双子ベビーカーにつけて必ず装着してました。
    坂がある場所に住んでいたので絶対に手を離さないようにするため。
    池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 23:29:23 

    >>141
    うん、そうだね
    この方の行動は救助から贈り物まで他人を思いやるとても素晴らしいものだと思う
    責めるつもりは全くなくて一般の人が簡単にこれでいいんだと思うのは危ないから気をつけて欲しいと思ったんだ
    ご指摘ありがとう

    +2

    -9

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 23:38:51 

    >>63
    でもこの話は叩かれる
    お礼を言いたい気持ちは分かるけど、嫌なら全世界に発信するのやめたら?って私は思うけど

    +8

    -12

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 23:39:09 

    >>5
    「そもそもあんな寒い日にベビーカーの子を連れ出さない!風邪引いたらどうすんの!」
    とかね…

    +46

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 23:39:45 

    >>14
    SNSの影響かな 人は完璧じゃないのに粗探しがすごい
    自分の子供の頃にはまだ無かったからまだギスギスしてなかったな
    家族も昔見知らぬ子供助けた事あるけど、誰も親の事責めてなかったよ お互い様だし子供の行動範囲は意外と広いから本当に良かったねてかんじ

    +38

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 23:42:25 

    とても優しい方達でジーンとしました。
    看護師さんにもお礼が出来て良かったです。
    いくら浅い池でも命に関わるし、
    風が強くて寒い日だったので、赤ちゃんが無事で本当に良かったです。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 23:42:54 

    >>62
    うちも九州だけど日中は上着いらないくらい暖かい日が今年は多いよ

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 23:45:11 

    >>76
    この短期間に材料揃えて作ってくれたのすごすぎる

    +54

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 23:47:47 

    >>5
    特に子供関連は親が叩かれすぎ
    今も保育園で亡くなった子のトピがなせが預けた親の責任にすり替わってる人たちとかね

    +58

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 23:48:36 

    >>14
    まるで自分は日本人ではないみたいな書き方だね

    +18

    -10

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 23:48:59 

    赤さんが助かって良かったわ。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 23:49:00 

    >>22
    お前みたいな奴が多いから名乗り出たって記事に書いてあるだろうが
    ご丁寧に1トピが大きい文字になってるんだからそれくらい読め

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 23:49:55 

    >>102
    ガル見てて思うけど今の子連れに1番厳しいのって中年のおばさんじゃない?と思う

    +54

    -6

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 23:50:56 

    私が赤ちゃんの親ならSNS使ってまで助けてくれた人探せたかな…と思う
    叩かれるの目に見えてるし、こんなに真摯に報告や返信できない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 23:54:09 

    >>125
    わかるー
    常に誰かを叩くための叩き棒を探してる人いるよね
    普段幼稚園万歳!で保育士は質が悪いって叩いてる人が今立ってる一位のトピだと、保育士さんだって大変な仕事!預ける親が悪い!私は自宅保育で幼稚園に預けたからドヤッ
    みたいな
    親を叩くために上げたり下げたりされてる保育士という職種が不憫だよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 23:58:01 

    >>66
    ネット姑ほんとわかる
    前行動学者の人が今の日本は「一億総小姑社会」って表現してたのが的確だなぁと思った

    手もお金も出さない関係の薄い他人なのに、口だけは偉そうに出してくる人が多い(Xやガルちゃんみたいな掲示板で)っていう社会なんだって

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/09(金) 00:08:02 

    >>20
    最近でもないかも
    もう15年くらい前だけど迷子ちゃん保護した時に当時やってたSNSで良かったー的な事を書いたら同じようなコメント来たよ
    目を離す母親が悪いって
    大きな公園の迷路での事だったんだけどお子さん急に走り出しちゃったみたいで親御さん必死で探してたよ
    こちらはこちらで声を出しながら親御さん探しててあちらはあちらで声を出しながらお子さんを探してて迷路のカベ越しに見付けて出口まで連れて行った
    これ何年か前にガルにも書いたんだけど「本当の親じゃなかったらどうすんの?」ってフルボッコにされたよ
    もちろん係員さんに確認してもらった上で引き渡したんだけどさ
    あっちでもこっちでもあら探ししようと待ち構えてる人が多い

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/09(金) 00:18:25 

    >>8
    8みたいなKYの人とか?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/09(金) 00:24:08 

    >>135
    「水を差す」では?
    竿を差すはむしろ逆の意味

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:14 

    >>5
    本当ひどかった
    なんか嬉々として責めるコメント沢山あって、赤ちゃん連れて外に出るなんてーとか
    その場で状況見てたわけでもないだろうに
    クソババア黙って寝とけ!って思うような嫌なコメント多かった

    +14

    -13

  • 162. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:26 

    >>20
    募金した人にもいちゃもんつける位だからね‥
    異常だよ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/09(金) 00:27:48 

    >>150
    あれも本当ひどいよね
    預ける方が悪いとかさ
    え、そのコメント匿名とはいえ書かないといけませんか?っていう

    +31

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/09(金) 00:29:37 

    >>133
    これ手作りなの?すごいね。こんな人と結婚したい。 

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/09(金) 00:38:29 

    >>5
    トピたった瞬間から夫婦が叩かれる流れなんだろうな..ってウンザリしてトピ開く気起きなかったもの、案の定叩かれてたんだね。
    名乗り出てくれた人がすごく良い人でよかった。

    +39

    -5

  • 166. 匿名 2024/02/09(金) 00:50:21 

    >>102
    叩いてたガル民はずぶ濡れの赤ちゃんにパーカーなんて貸さないだろうね...普段から周りをよく見て、心根の良い人じゃないと保身とか逡巡して咄嗟には動けないもの。だからすぐ駆け寄った看護師さんも凄い人だと思う。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/09(金) 01:01:21 

    >>36
    ぉ前は目を離すくせに

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/09(金) 01:02:12 

    >>103
    記事読めば?理解もできないなんてありえない。
    あんたは記事から目を離しすぎ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/09(金) 01:20:54 

    >>51
    駆け寄って助けてた看護師さんも女性だったし男女関係ないよ。普段から心がけるのは良い事だと思う。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/09(金) 01:34:55 

    池に落ちた経緯はどうであれ赤ちゃん助かったんだから良かったよね。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/09(金) 02:26:30 

    お礼が言えたとは見たけど、こうやってテレビで顔出ししてたなんて!
    テレビで取材されながらって、大久保さん達がテレビ局に申し出る→お母さんに連絡→再開←再開を取材って流れなんかな❓

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/09(金) 02:30:20 

    クリーニング屋さんも気付いたの凄い‼️
    それをちゃんと伝えるのも!人の優しさに泣いちゃったよ😢
    お兄ちゃんお姉ちゃんのお手紙も、お兄ちゃん達も一緒に会えたら一番良かったのにな〜

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/09(金) 02:31:15 

    >>45
    手作りだってよ(・д・)/

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/09(金) 02:32:07 

    >>34
    既製品だと思ってる人は元記事読んでないの?
    是非読んで欲しい

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/09(金) 02:33:19 

    >>50
    なんで記事読まんの

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/09(金) 02:57:45 

    いいエピソードだね
    平野くんで映画化して欲しい

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024/02/09(金) 02:59:15 

    >>34
    仕事出来そう

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/09(金) 04:07:39 

    >>25
    でも一ヶ月半の赤ちゃんの長期の外出は私は嫌だ

    +10

    -8

  • 179. 匿名 2024/02/09(金) 04:25:58 

    >>102
    でもスマホに夢中で、ベビーカーごと池に落とすお父さんなんか、滅多にいないでしょ!!

    +15

    -6

  • 180. 匿名 2024/02/09(金) 04:48:45 

    >>14
    叩いてた人たちって最初の数人が「親が悪い。普通ありえない」と書きこんでるのを見て「ああ確かに、そうかも」とそれが自分の意見と思い込んだんだと思う。最初にそう思い込んでしまったら、なかなか途中で考え変えるのは難しいからね。それでどんどん叩く人が増えてく。人の意見に流されて自分の頭で考えるということができないんじゃ。
    まず人のことを見て、それに合わせるって日本人気質なのかな。

    +6

    -6

  • 181. 匿名 2024/02/09(金) 05:58:22 

    >>23
    韓国ってなにかあるとすぐ炎上するじゃん。ネットでの炎上のせいで有名人が自殺したりとかさ。

    それを見ててウワァ…と思っていたけど、日本もSNSでの炎上が多発して、似たような感じになってきてるよね。どうしてだろう。

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2024/02/09(金) 06:26:57 

    >>5
    状況も見ていないのに決めつけて直ぐに叩く地頭の悪いガル民多すぎ

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/09(金) 06:46:09 

    私もベビーカーから子供落ちたことあるからこういうの批判できない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/09(金) 06:46:42 

    優しい人っているよね
    がるでもたまにいる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/09(金) 06:46:57 

    >>179
    そういうとこ!

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/09(金) 07:21:51 

    お礼ってまさかお子様からの手紙?だけ??

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/09(金) 07:37:03 

    >>5
    トピ見たら助けた側まで叩かれててヤバかったわ
    もうストレス発散のために暴れてひたすら何でも叩いてる感じ

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/09(金) 07:40:43 

    >>134
    夫婦仲が悪い人は人生の半分以上が地獄だろうね。元々は赤の他人だし。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/09(金) 07:46:54 

    前のトピでガル民が男には子育てを任せられないって色々理由言ってたけど自分の夫が無能だっただけじゃん

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/09(金) 07:52:01 

    >>24
    男が見る見る言って本当の意味で見てないのは子供の事故で証明されてるよね
    スマホ夢中で見たりバックで轢いたり預け先に行く都庁なのに車の中に忘れて死んだり

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2024/02/09(金) 08:37:48 

    現金の謝礼渡せよカス夫婦

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2024/02/09(金) 08:47:19 

    >>5
    子供ちゃんと見てなかったって叩かれてたのもそうだろうけど

    個人情報伝えたくない・会いたくない・探されたくないかもしれない救助者の身にもなれよ!察しろ!お礼したいってSNSで拡散するなんてエゴ!お礼云々言ってるけど結局美談でバズりたいだけ!みたいに救助者の気持ちを慮るポーズで勝手に代理戦争して叩いてる人のことも見かけて
    見かねて名乗り出たっていうのもあるんじゃないかと思う

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:50 

    テレビで見てたけど、助けた側なのにオムツのプレゼントまで持ってきてたよね。
    看護師さん含め、3人の方に宝くじ当たりますように。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:18 

    >>7
    ベビーカーじゃないんだけど、この前スーパーの駐車場で、カートの荷物を乗せる時、強風で動きだしてしまって、ヒヤッとしたよ
    周りに他の車や人がいなかったらかよかったけど、気をつけようと思ったよ

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/09(金) 09:30:03 

    >>5
    何かあると必要以上に叩かれるって、結局子持ちは妬まれてるんだと思う。本当に気の毒だと思う人には人間て優しくなるものだよ。

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2024/02/09(金) 09:52:11 

    赤ちゃん助かって良かったね
    ご両親も直接お礼が言えて何より

    >>5
    見てきたけどひどいねー
    落ち度はあったにしても猛省しているに違いない人をあんなに叩かないとアカンもんかね
    トピ後半はなんか本題関係ない意味不明な場外乱闘が繰り広げられてるし

    んで救助者さんが名乗り出て誹謗中傷に苦言を呈したというこのトピはあんまり伸びなくて草も生えない

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/09(金) 10:20:18 

    本当に良かった。
    何も無いところでの突然の突風ってほんとに一瞬だからね!💦赤ちゃん無事で、良かった‼️

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/09(金) 10:37:58 

    >>160
    ですね。

    >>135
    夏目漱石「草枕」
    「智に働けば角が立つ情に棹させば流される」
    て知らないかな?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/09(金) 11:04:24 

    >>25
    子供いるし育児経験あるからこそだよ。
    たぶん私は子供いなかったら「すごい人がいるなあ」で済ませてた。
    でも、自分がどれだけ安全に配慮して神経すり減らして命を守っていたかわかるからこそ、今回のことがただの美談に思えないんだよ。
    そもそも2ヶ月にもならない赤ちゃんを、抱っこ紐でもなく、緊急や必要のある要件でもなく、いくらあたたかい日でもこの真冬に連れ出した。そしてこの事故。まだ「落ちそうになったけどギリギリセーフ」だったならともかく、落ちたんだよ。

    最低!とかバカ!とかは言わないよ。でも、今回はたまたま看護師さんと優しい人がいたとか幸運が重なって、本当に運良く助かったんだよ。まだ首も座っていない赤ちゃんなんて、ずっと家で見ててもふとしたことで命を落とすんだよ。今回の件が、そもそもたくさん防げたポイントがあったのに、全て踏み倒して引き起こしたことなんだよ。
    夫婦を批判するんじゃない。今育児中やこれから出産を控えてる人に「やってはならない事例」として記憶してほしい。

    +22

    -4

  • 200. 匿名 2024/02/09(金) 12:04:30 

    >>18
    以前生後8ヵ月の娘抱っこして歩いてたら知らん外国人に
    エケチェンカワイイ!エケチェンコンニチワ!エケチェンバイバイって言われたの思い出した(笑)

    +54

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/09(金) 12:06:13 

    >>7
    本当それ。
    この事件?のこと詳しく知らないんだけど、
    娘が二歳の時に転んで足に傷ができてしまって、跡になっているのがどんどん薄くなっているのを見てはつらくなる。
    良かった、と思う気持ちと申し訳なさで。
    あんな小さな生き物で喋るし動くし難しすぎる。
    去年から小学生になって、もう目が届かない時間のほうが長いと思うとそれもまた不安だし。
    心配しだしたらきりがない。

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 12:07:33 

    >>27
    名乗りでないのが本物のヒーローだよね。

    +0

    -20

  • 203. 匿名 2024/02/09(金) 12:12:42 

    >>154
    思う
    なんでなんだろう
    意地でも席譲らないわよ!って感じであからさまに睨んでくる人いるけど、40歳くらいの人たちに多い。更年期?
    何しててもその世代は優しい人滅多にいない。
    今のアラフォー世代って、若い頃は優しいイメージ(エビちゃんみたいなお姉さん系でキラキラしてて優しい人たち)だったんだけどな。
    何があったの?って感じ。
    60前後のおばあちゃんとか、若い男性は本当に優しい人が多い。
    あと高校生くらいの子。とくに女の子。老若男女に優しい子多いと思う。

    +3

    -9

  • 204. 匿名 2024/02/09(金) 12:52:28 

    >>203
    特にその世代の子持ちって本当に地雷しかいない
    ガルでも狂ったように毎日毎日誰かを叩いて憂さ晴らししてるイメージ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 12:57:39 

    >>154
    ガルの子持ちって何かと独身や子なしを目の敵にして凄まじい誹謗中傷してるけど、実はバカ子持ちに厳しいのって同じ子持ちだと思う
    まともな親なら親の言動にまず疑問を持つけど頭のおかしい親って自分に意見してくる人間を片っ端から「独身子なしの僻みか嫉妬!」と決めつけて現実逃避するからね
    まともな親の存在を意地でも認めないのは自分の存在価値を否定したくないから?
    持たざる者の僻みって事にしておけばそら楽だよな

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2024/02/09(金) 13:16:15 

    >>115
    たまーに庇うと、はぁ?そこ?って叩きもされる
    韓国のトピなら、帰れ!!とか笑
    家系図ある日本人なのにさ

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/09(金) 13:49:08 

    >>75
    自分の国籍を隠して日本人全体を差別する方がよっぽど陰湿…

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/09(金) 13:51:08 

    >>7
    言いたい事はすごくわかるけど、これに関してはヒヤッとじゃなくて普通に事故が発生した状況だと思うよ。

    たまたま勇気ある人達が集まったから最悪の事態を免れただけで赤ちゃんは水に落ちて震えてたっていうし、条件が悪ければ心臓発作を起こしたり落ちた時に怪我をしたり水を飲んで感染症を起こしてた可能性だって十分ある。水に落ちそうになったの咄嗟に防いだならヒヤッとの範囲だろうけど今回の件は完全に超えてしまってる。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/09(金) 14:33:22 

    >>30
    この青年が1万超えのガッチャのパーカー着ててそれを躊躇なく差し出したのか。かっけえ

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/09(金) 14:38:44 

    >>5
    揚げ足取るの好きだからね~
    自分はそんな完璧に生きてるの?って聞きたくなる。
    どうでもいいけど。

    +9

    -4

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 14:41:51 

    >>11
    そりゃあ殿さまだからね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 14:52:55 

    >>30
    この人のインスタのストーリー見たら、どうかこの夫婦を責めないでって書いてあって、いい人だなぁと思った。

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 14:53:16 

    >>31
    わたしが目撃した子供の一瞬やばいこと、
    スーパーの駐車場の出来事です、車の中で何気に見ていたら
    親子が買い物から自分の車に帰ってきました。
    母親が荷物を座席に入れてる途中、連れの子がスーパーの幟を外してその中の水を飲んでいました。
    ほんの一瞬でとても速かった、母親は見てません。
    お腹を壊さなければいいが危険ですね。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 15:28:47 

    >>14
    同意

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/09(金) 15:37:58 

    >>66 >>157 トピずれだけどもセカオワの「大人の俺が言っちゃいけないこと言っちゃうけど説教するってぶっちゃけ快楽♪酒の肴にすりゃもう傑作♪」という歌詞を思い出した 何でも揚げ足取ってネットで口出ししてくる昨今の世論に表している歌だよね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/09(金) 16:37:17 

    永遠に平行線だよね。
    「完璧な人間なんていない!ミスは誰でもある、これを批判するなんて冷たい!」と優しいふりして実はこのミスから目をそらして成長できない人と、「これはミスってレベルじゃない」と冷静にリスク管理できる人と。

    いくらこれは「うっかり」「運悪く」起こった事故ではなく、「ちゃんと安全に配慮していれば防げた」と説明しても「あなたは完璧な人間なのか」と論点をずらされる。これを「うっかり」で許せる人は、青信号で歩道渡ってても「うっかり」よそ見した車にひかれないとわからないんだろうな。

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2024/02/09(金) 16:45:15 

    >>14
    イカれてるのはネットアクティブユーザーの1%以下だよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/09(金) 17:22:34 

    >>216
    違う違う。
    初対面の人間との距離感バグを諌められてるんだよ。
    みんなこのご夫婦に落ち度があることは理解しているよ。けどわざわざご本人にとやかく言わないの。正直後からああしときゃよかったなんて誰にでもいくらでも言えるし助かった子のご両親が1番身に染みてる。

    それにここまで話題になっていて何について書き込みしてるか分かる意見をネットに投げてる時点で直リプだろうが壁打ちだろうが変わらない。初対面のすれ違っただけのおばさんが若い子になるべく早く子ども産んだ方がいいよ。って善意で正義感から事実を指摘してたら気持ち悪いでしょ。デバイス挟んでるから認識しづらいのかな?徹頭徹尾余計なお世話なのよ。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/09(金) 17:23:04 

    >>1
    この夫婦は実質2回、
    助けてもらったね。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/09(金) 17:39:24 

    >>25
    義父がそれ
    夫が言うにはほとんど育児には関わらず、外食中も義母が赤ちゃん見てる間、隣のテーブルの人が夫に食べさせてくれてたって自分たちで笑って話すくらい子供見てない
    家族で出かけたり、なんなら団欒さえない家だった
    (義父はパチンコ、義母は宗教の集まり)
    だから、育児の理想みたいなのをすごくぶつけてくる
    この人たち、子ども育てたことないんだなぁと思う

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/09(金) 18:47:03 

    >>1
    手助けしてくれたかたがたに会えて良かった!
    涙が出ました

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/09(金) 18:57:08 

    >>10
    そういう事を言う人間に限って、何処かで誰もやらん様なミスをやらかしてる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/09(金) 19:21:34 

    奥さんが赤ちゃんを包んでくれたパーカーをクリーニングに出したんだけど本来の仕上がり日だと助けてくれた男性と会う日に間に合わなかったらしい。
    でも報道などを見てこのパーカーが赤ちゃんを助けてくれた人のパーカーだと気がついたクリーニング屋さんが急ぎで仕上げてくれたんだって。
    男性も、看護師さんも、クリーニング屋さんもみんな素敵。
    ご本人達は名乗り出たりSNSで発信する気は全くなかっただろうけどこうやって赤ちゃんに向けられた温かい気持ちを知ることができて嬉しい。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/09(金) 19:42:53 

    ヘリコプターの強風に煽られるなんて経験ないけど、がっしり掴んでないと倒れると思う。家族連れ夫婦批判してる人はベビーカーをショッピングカートくらい丈夫で安定感してると勘違いしてそう。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/09(金) 19:43:31 

    >>223
    クリーニング屋さんの粋な計らいだね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/09(金) 20:37:12 

    >>11

    でもなんかメッセージ性のある洋服来て出てきたよね

    モザイクなしで大丈夫?って感じの

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/09(金) 20:54:02 

    >>3
    あなたの名前は?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/09(金) 20:59:53 

    >>14
    一昔前の日本とは違う
    今の日本人はネット弁慶でお花畑で他責思考で馬鹿ばっかり
    投票率低いのがその証拠。
    子育てすらしたことない奴が偉そうに子供や子持ちを叩く叩く。
    この先少子化が拡大して更に憎悪は子供と子持ちに向かっていくだろうね。
    サンドバックとして。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/09(金) 21:08:41 

    >>1
    許せないから何?許せないというために出たってこと?

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/09(金) 21:20:41 

    >>20
    批判ばっかりしてるガル民見てると、お前は日々完璧に誰にも迷惑かけずに生きてんのか?って言いたくなる。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:35 

    >>24
    この夫婦なら痛いほど分かっただろうし親なら誰もがわかってても起きるときは起きてまうねん。
    繰り返して言う必要ある??しつこいで、自分。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/09(金) 21:43:48 

    >>10
    近くにヘリコプター発着場があって、ヘリコプターの風で飛ばされたんだって
    もっとこの事が広まっていたら、こんなに文句を言う人も居なかったと思う

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/09(金) 22:11:53 

    >>1
    上にお子さんが二人いるんだね
    生後1ヶ月って母体にはダメージが残ってるうえに寝不足だろうなあ
    上の子達のお世話しながらでそりゃ大変だよね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/09(金) 22:13:43 

    >>18
    お主さてはポリス?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/09(金) 22:15:13 

    誰にでも起こることではないと思う
    ベビーカーから目を離すことなんてただの一度もなかったよ

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/09(金) 22:51:35 

    >>18
    今ごろエンペンメンのぬいぐるみと寝んねしてるかもね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/09(金) 23:19:36 

    しかし、例えば風が強すぎる時って自転車で出かけるのは煽られて転倒するかもしれないし危ないからやめようとか察するものはあるし、普通にベビーカー押している状態でも風の勢いで危ないな怖いなって思ったり予測するのは大事だと思う
    君子危うきに近寄らずやって言葉もあるわけだし、子供を連れている時は大人だけの時よりは細かくアンテナ張ってないとダメなんだよ
    責めてるとかいうより他人だとしてもこういうことがあるから気をつけないとという注意喚起にはなって良かったんじゃない
    赤ちゃんも無事だったわけだしね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/09(金) 23:25:30 

    >>34
    おむつ箱ごと持った映像ニュースで見た。
    いい人。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/10(土) 00:19:17 

    これに関して危機管理能力ない父親のエピソードがTwitterにいっぱい出てて怖くなったな
    男ってちゃんと見ててって言っておいても実際はちゃんと見てない自称父親が多いんだよね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/10(土) 00:46:53 

    ほんと、感謝しかないもんね
    再会出来て良かったね!
    赤ちゃん、元気に育ってほしいね~

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/11(日) 11:35:35 

    >>10
    元々風の強い日に柵のない池のそばで咄嗟に掴めないくらい離れて手を離したってのなら馬鹿だなって思うけど
    、近くにヘリが降りてきての突発的な強風なら、まさかベビーカーがもってかれるなんて想像もしがたい状況だったんだろうし、運が悪かったなとも想像できるかな

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:45 

    >>25
    そうかな?
    子持ち全員がこの件を肯定してたとはとても思えないんだけど…
    子持ちへの信頼しすぎだろ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/14(水) 04:33:27 

    >>93
    まあ子ども持つ見込みが将来に渡ってなければ安全圏だからねw
    どういう層が叩いてたのかお察しでしょ
    子持ちに天井知らずの要求して追い詰めてスカッとするのはお金かからないし、底辺向けの娯楽

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/15(木) 01:32:10 

    >>235
    >>232

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。