ガールズちゃんねる

メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」

215コメント2024/02/10(土) 23:05

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 22:03:40 


    会場となった国立は空席が目立ち、高額なバックスタンドの1階席はガラガラ。他のエリアでも空席が目立つ衝撃的な光景が広がった。

    ファンやサポーターからはネット上で「国立空席すごくない?」「さすがに空席が目立ちますね、国立」「チケット高額で2月の極寒ナイターとなると、メッシが来ても集客は簡単じゃないっすな」「国立、空席だらけだけど大丈夫か?」「スマホライトで国立のガラガラ具合がはっきりわかる」と心配する声が続々と上がった。

    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」 | 東スポWEB
    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    米メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミが7日に国立でJ1神戸との親善試合を行ったが、空席の多さに衝撃が広がっている。

    +41

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:30 

    ウケるー

    +125

    -15

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:56 

    サッカー人気低いんだね

    +97

    -65

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:06 

    やる気なくすね…

    +200

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:15 

    テレビで放送もなかったしね。
    メッシ見たい子供いっぱいいるよー

    +287

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:34 

    >>3
    チケット代高すぎる

    +200

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:42 

    サッカーファンが騒動と無関係なグラビアアイドルめちゃくちゃ叩いてたし、関わりたくないなと思いました

    +29

    -21

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:55 

    >>1
    集客は簡単じゃない
    舐めてるな

    +123

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:55 

    香港では大騒ぎになってたのにね

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:58 

    メッシはちゃんと出たの?

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:58 

    カテゴリー1メインで4万円!!

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:01 

    三苫が出たら満席になるよ

    +23

    -30

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:18 

    どこかの企業が買い取って全国の少年サッカーチームの子供招待すればよかったのに。

    +258

    -18

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:24 

    座席の色変える工夫でパット見ガラガラに見えないね

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:30 

    >>1
    宣伝しまくってたもんね
    それでも売れなかったんだw

    +24

    -16

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:52 

    >>6
    野球ならチケット高額でも人気選手が出るなら席埋まるでしょ

    +31

    -48

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:53 

    正直エンタメにお金出す余裕がない

    +121

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:02 

    >>1
    前も誰か出るって広告出したのにケガかなんかで出場しなかったよね

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:03 

    日本人は大会で勝敗かかってないと興味ないから

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:22 

    値段下げてこれらしいよ
    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:25 

    PSGのクソ試合のせいだと思う

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:16 

    スペシャルエクスペリエンスシート300万円!?

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:19 

    >>6
    確かに高いね

    +156

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:21 

    >>16
    300万の席とかあるんだよ?

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:22 

    >>11
    高っ!

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:59 

    日本人は貧乏だから当然

    +52

    -12

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 22:09:23 

    メッシみたい人はいるけど2月で寒いし平日夜だしチケット高いし相当ハードル高いわ。

    +162

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 22:09:38 

    メッシが来てもガラガラとか悲しすぎる

    +47

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 22:09:55 

    メッシがマイアミかぁ
    バルサで引退して欲しい

    +58

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 22:10:31 

    >>3
    日本ではお金持ちでサッカー好きは少ないってことだね

    +18

    -17

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 22:10:32 

    最近はスポーツ関係ぼったくりすぎる

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 22:10:58 

    平日に2万8千人くらい来たから良いほうじゃないの

    +104

    -6

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:12 

    すごい赤字そう

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:12 

    メッシ見たかった
    仕事なければ行ったのに…

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:44 

    メッシは何でマイアミなんかでプレーしてるの?
    4大リーグではもうやらないの?

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:47 

    >>23
    凄い値段!強気だね。

    +125

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:57 

    去年の夏に国立でやったPSGとインテルの試合行ったよ。
    一番安い席で大人20,000円だったかな。
    中高生だと5,000円くらいだった気がする。
    PSGではネイマールとムバッペが出なくて残念、と思いきや他はガチ勢で前哨戦というかめちゃくちゃ良かったよ。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 22:12:05 

    >>23
    代表戦より高いんでない?

    +77

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 22:12:28 

    ノエスタか少なくとも吹田だったらもっと入ったのでは

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 22:12:45 

    正にマイアミの奇跡

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:04 

    >>23
    言うほど高くないじゃん
    オリンピックとか大谷観戦ツアーとかこの値段ならあっという間に売り切れる

    +24

    -41

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:28 

    平日だしなぁ…

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:38 

    >>6
    これは円安のせいなの?
    最近の外タレのライブチケットも高騰してるから高いか安いかよくわからないな

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:55 

    高額チケットを買って観戦しに行ったとしても、
    お目当ての選手は試合に出ませんでした、なんてこともあるんでしょう?

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 22:14:10 

    日本人はお金を使わなくなったね
    外国人観光客が経済を回してる

    +31

    -8

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 22:14:43 

    小柳ルミ子は喜んで行っただろうなあ

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:19 

    チケット代高いけど息子行ったよ。
    手数料合わせて2万くらい。
    高いからチケット買えたって言ってた。

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:27 

    >>38
    正直日本代表よりアルゼンチン代表の方が生で見たいしこの金額でも出す人多いと思う。
    まあこれはアルゼンチン代表じゃないけれど。
    それこそ日本代表選手達がわんさか観戦するだろうな。

    +22

    -10

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:38 

    日本人は金がないんだよ!

    +44

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 22:16:31 

    >>1
    国立の座席って空席でもそう見えないように色を何色も使ったって言ってたけど、普通に空席ってわかる

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 22:16:44 

    昨年実況トピ立ってたやつと同じシリーズ?
    スター選手が試合に出なくて
    すんごいつまらない試合で
    高いチケット買った観客みんなチベスナ顔になってたやつ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:21 

    サッカーや野球を子供にやらせる親も減った

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:25 

    メッシだけじゃ満席にはならないんだね。
    所属チームが微妙だから?

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:43 

    >>41
    親善試合とオリンピックの比較も謎だし大谷は母国の選手なんだからそりゃ埋まるでしょ
    アメリカで平日の試合だと大谷の試合はガッラガラだけど

    +35

    -10

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 22:18:14 

    これバルセロナやPSJときから主催側強気価格よねw

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 22:18:35 

    >>23
    その中でもピンクがやばい。
    でもガチファンからすると安いのかな?
    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 22:18:37 

    >>16
    野球にメッシ程に世界的に有名な選手いないよ

    +35

    -13

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 22:18:38 

    >>39
    ノエスタの収容人数3万だし、そのくらいで良さそう

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 22:18:47 

    パリ・サンジェルマンもアホみたいな価格やった
    日本人はもう貧乏だから安くしないと無理だわ
    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 22:19:41 

    >>54
    大谷に反応してて草
    これだからサカオタは

    +13

    -24

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 22:20:54 

    >>57
    メッシ全盛期ならこの強気価格でも満席だったかもね…

    +30

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 22:21:15 

    >>51
    これだった

    【実況・感想】サッカー・パリSGジャパンツアー2023 パリ・サンジェルマンvsアルナスル
    【実況・感想】サッカー・パリSGジャパンツアー2023 パリ・サンジェルマンvsアルナスルgirlschannel.net

    【実況・感想】サッカー・パリSGジャパンツアー2023 パリ・サンジェルマンvsアルナスル日本テレビ系列 地上波 19:00〜 キックオフ 19:20〜 ネイマール擁するパリ・サンジェルマンvsクリスティアーノ・ロナウド擁するサウジアラビアのアルナスル の親善試合in大...

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 22:22:07 

    >>9
    出なかったから、そうとう怒ってたみたいね

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 22:22:18 

    最近日本じゃサッカーは人気が落ちてるからなぁ。
    というかスポーツ全般、昔より見る人減ってそう。
    娯楽の幅が広がってスポーツ以外に目を向ける人が多くなってるんだと思う。

    +23

    -9

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 22:22:37 

    MLSのチームごときが集客できるわけない。日本のファンを舐めすぎ。

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 22:22:53 

    >>22
    メッシに直接会えるんだって。今朝ニュースで即日完売ってやってたけど、他の席はガラガラなのね。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 22:24:26 

    恥ずかしい。メッシがっかりしたかも。

    +4

    -14

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 22:25:08 

    >>62
    私これのPSG対インテル行ったけれど無茶苦茶面白かったよ。
    しみじみキーパーの格が違うと実感した。
    もう試合前のアップのレベルが全然違う。

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 22:25:41 

    >>41
    野球は黙ってろ大谷しかいないくせに

    +12

    -14

  • 70. 匿名 2024/02/07(水) 22:27:10 

    高えー日本サッカーファン舐められてて草

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 22:27:17 

    そして試合は神戸が勝ち🏅

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/07(水) 22:27:24 

    こういう損害って結局どうなるの?
    興業としては明らかに大失敗だよね

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 22:28:03 

    楽天は大赤字。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 22:28:08 

    メッシ以外に有名な選手も来てたの?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/07(水) 22:28:51 

    >>49
    無銭大好きの輩ばかりだしな、ガルw
    貧乏なのは自分だろww

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 22:29:23 

    >>14
    この競技場設計者の唯一の褒められポイントだね

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/07(水) 22:29:36 

    >>74
    元バルサの選手が5人くらいいるけどいずれもピークの過ぎたベテランばかり。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 22:29:49 

    メッシ以外は謎のアメリカ人なのかな?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/07(水) 22:30:24 

    >>64
    やっぱりそう?
    サッカー人口が増えすぎたよね
    今はバスケとかが勢いあるのかな?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 22:30:30 

    この値段でガラガラなのともっと安くて満席なのどっちが良いのか。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/07(水) 22:33:04 

    >>11
    子供や家族連れて行ける値段じゃないや

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/07(水) 22:33:32 

    >>1
    日本はもう金ないんだわ

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/07(水) 22:33:56 

    >>23
    1試合にこの値段出すなら、応援してるチームのシーズンシート買った方がいいな〜
    メッシがいるって言っても本気のプレーが見れるとも限らないし、ヒリヒリする試合は見られないだろうし

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/07(水) 22:34:11 

    メッシってチョコマカ素早いだけでプレーは全然美しくないからね

    +10

    -10

  • 85. 匿名 2024/02/07(水) 22:34:26 

    せっかく日本に来たのに放送なしだもんなー

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/07(水) 22:34:50 

    そもそもヴィッセル神戸のファンはこないの?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/07(水) 22:34:55 

    >>66
    会えるのなら高くても完売だろうけど、他の後ろの方の席とかは安くしておけば良かったのにね。
    ガラガラより満杯の方がいいでしょうよ。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/07(水) 22:35:19 

    >>23
    沖縄旅行行けるじゃん✈️

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/07(水) 22:35:35 

    最高300万だっけ?いくらメッシ始めとしたスター選手いるにしたってぼったくりすぎでしょ。ましてや平日の夜。もっと現実的な手の届く範囲に設定しなきゃ。

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/07(水) 22:36:24 

    国立オリンピック終わったらやばいとか言われてたけど普通に使われてるのね
    良かった良かった

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 22:38:07 

    >>52
    5. 匿名 2023/09/06(水) 10:52:56
    サッカーはお金かからない 
    野球、ゴルフ、テニスはお金かかる
    また格差が広がっているようで

    131. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:28
    >>5
    奥さん、なーに言ってんだぁ。随分、金持ちみてーなこと言うべな。

    サッカー
    月謝 激安で大体5千円〜バス送迎、元選手がコーチだったら数万はいく。
    トレシュー
    スパイク
    クラブチームのユニフォーム一式
    練習着 セール品からブランドまで
    ソックス
    脛当て
    サッカーボール 試合後にボールが行方不明あるある。下手したら半年で買い替え
    リュック
    空気入れ
    保冷ボックス
    2リットルの水筒
    ベンチコート(普通に買うと高い)
    ガッツギア
    父ちゃん、母ちゃんの愛情弁当

    保護者の手伝いもあるチームは
    荷物当番、弁当当番、連絡係など
    毎週、サッカーの試合入るとガソリン代がやばい。
    帰りにコンビニ行きがち、

    目に見えないお金から子どもの装備品に金かかるぺっよ。

    97. 匿名 2023/09/06(水) 11:14:41
    >5
    サッカーめっちゃお金かかるよ…
    小学校のチームに入れてるけど、ユニフォーム代、チームおそろいジャージ代、遠征費、合宿費用とまじでお金かかって意味わかんないよ
    これでも外部のクラブチームの約半額だと聞いてスポーツはやっぱりお金かかるなぁってついこの間思ったわ
    友人は外部クラブチームのサッカーだけどお月謝13000円って聞いてまじでびっくりした


    27. 匿名 2023/09/06(水) 10:56:23
    >5
    兄野球、弟サッカー(その逆も)のご家族が身近に複数いるけど、どちらも同じくらい大変だと言っていた

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 22:38:13 

    >>80
    後者じゃないの?
    いくら高くてもこんなガラガラでは採算取れるのか…
    即完売の300万の席とかはキープして、あとはもっと安くすりゃ良かったのに

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/07(水) 22:39:48 

    >>52
    >>64

    https://www.news-postseven.com/archives/20211227_1715384.html?DETAIL

    >「いま、コロナ関係なくサッカーで子ども集めるのって大変なんです、少年野球を笑ってられません」
    >関東の少年サッカークラブでボランティアをしている50代のコーチが語る。サッカーは子どもの人気スポーツ、小学生の将来なりたい職業でも野球選手や医師とともに長年上位の常連だ。確かに少年野球人口が減っているという報道はよく聞くが、子どもたちのサッカーもそうなのか。
    >「調べてみればわかります。サッカーする子どもは確実に減ってますよ」

    (中略)

    >中学生が第3種、そして小学生が第4種となる。その4種を見ると2014年に31万5,178人、しかしその5年後の2019年には26万9,314人で5万人近くの減少と、コロナ禍と関係なくサッカーに取り組む子どもたちが減っていることがわかる。そのコロナ禍の2020年は25万3,745人。しかし小学校で辞めてしまう子もいるが中学から始める子もいるはずで、そちらも期待できるはず。
    >「さらに減りますよ。中学生は3種登録です」
    > 中学生・第3種は2014年が26万8,518人、その5年後の2019年は22万9,537人とこれまた4万人近くが減っている。2020年は20万5,771人。

    (中略) 

    > 子どもが集まらない理由は他にもある。昔に比べればマシになったが、かつての体育会系は理不尽なシゴキとイジりにまみれていた。
    >「そのイメージがあるので敬遠する親子もいます。そりゃ勉強したほうがいいでしょうし」

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 22:40:57 

    メッシは見たいけどチケット高けぇー

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/07(水) 22:43:44 

    オーナーのベッカムは来なかったの?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/07(水) 22:44:50 

    >>57
    そもそも野球自体がマイナースポーツだから世界的有名選手なんかほとんどいない

    +25

    -7

  • 97. 匿名 2024/02/07(水) 22:45:11 

    サッカー人気がなくなってるね
    トヨタカップもやらなくなったしね

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/07(水) 22:45:40 

    平日だし寒いしスターとはいえアメリカのクラブ所属で全盛期過ぎてるし勝敗かかってないしこんな高いチケット買う理由がない

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 22:46:12 

    ヘディングは危険と言われてるしね
    熱中症で倒れるサッカー少年も多いしね

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 22:46:49 

    >>93
    コロナきっかけに中止になったり物理的金銭的に親の支援が得られなくなってそのまま辞めた子も沢山いるだろうな

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/07(水) 22:47:13 

    >>23
    たっか!
    何でボール蹴るだけなのにこんなかかるの

    +16

    -17

  • 102. 匿名 2024/02/07(水) 22:47:19 

    >>97
    若いファンよりアラフォー以上のファン多そうなイメージ

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/07(水) 22:47:31 

    サッカーファン貧乏なんだね涙

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 22:47:53 

    >>74
    セレモニーでイニエスタが登場してたよ
    あの人神戸に住んでるし

    +8

    -7

  • 105. 匿名 2024/02/07(水) 22:48:10 

    メッシってでもうもうバリバリじゃないよな?
    そんな集客力あるかな

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/07(水) 22:48:59 

    >>5
    今の子供はメッシかな、、

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:59 

    メッシより伊東の方が人気

    +5

    -12

  • 108. 匿名 2024/02/07(水) 22:52:01 

    >>104
    今はもう住んでないよ
    エミレーツに移籍したし

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/07(水) 22:52:55 

    極端な話ボール一個あれば成立するのがサッカーでしょ。こんな球技がほかにあるか。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/07(水) 22:53:59 

    香港は席埋まってたよね
    どんだけお金持ち多いのよ

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2024/02/07(水) 22:55:56 

    >>81
    丸々一日中楽しめるレジャーじゃないもんね…
    この強気値段チケット買える人がいるのが凄い

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/07(水) 22:56:02 

    >>78
    謎のアメリカ人w

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/07(水) 22:56:16 

    >>57
    アメリカ人で一番インスタフォロワー多いマイクトラウトでさえインスタフォロワー200万だからね。
    サッカーのクリロナは6億。
    渡邊直美でも1000万。

    +10

    -9

  • 114. 匿名 2024/02/07(水) 22:56:49 

    >>110
    あと、サッカーが一番人気のあるスポーツなんでしょ?
    メッシが来るなら!って皆チケット買うわな。
    そして出てくれなかったというw

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/07(水) 22:57:46 

    >>84
    それなのにバロンドール8度も受賞しているのか…

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/07(水) 22:57:54 

    >>110
    日本だと4万円の席あたりのチケットが9万円…
    お金持ち多いのね

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/07(水) 22:58:25 

    >>23
    ちなみにアメリカのスーパーボールのチケット平均100万以上…

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/07(水) 22:58:30 

    300万の席だけがガラガラならしょうがないけど
    数万円の席すらも売れてないなら相当ヤバいんじゃないの

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/07(水) 22:59:33 

    >>23
    昨年夏のPSGは更に倍だった
    それなのに、ネイマール試合に出無い
    エムバペ結局来日せず

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/07(水) 22:59:56 

    >>1
    この寒空で観戦する気にならん
    どんなに好きでも

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 23:00:41 

    >>23
    値段下げて満員にした方が収益も上がって、会場も盛り上がるのにね。
    こんなガラガラだと選手も高いお金払った観客もテンション下がる。

    +65

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/07(水) 23:01:15 

    >>113
    野球って個よりチームを応援する人が多いからね。
    しかもトラウトは弱小不人気球団所属。
    アメスポでフォロワー多いのはNBA選手ぐらいじゃない?
    NFL現役選手ではマホームズでさえ600万超える程度だしな。
    世界中にプレーヤーがいるサッカーと比べてもしょうがないわ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 23:03:53 

    >>23
    高いな
    ディズニー数回行ったほうがいい

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 23:04:47 

    >>20
    死ぬほど高いって程でもないね
    インバウンド客にも売れば良かったのに

    +10

    -5

  • 125. 匿名 2024/02/07(水) 23:05:17 

    >>86
    平日夜19時キックオフだと試合終わってからじゃ神戸の終電間に合わないから宿泊になるし翌日も半休取らないと仕事に間に合わない
    なので交通費で往復3マン+宿泊費がそのチケット代に上乗せされてかつ仕事も2日間穴を開けなきゃいけないとなると行ける人は限られてくるかと
    しかも神戸は10日後にも国立で試合あってそっちは冠がかかった公式戦だからどっちかしか行けないならみんなそっちに応援しに行くと思う

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 23:05:30 

    >>20
    安くて1万円!へー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/07(水) 23:05:44 

    まずメッシ来てたことに気づかなかったし
    宣伝不足では

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/07(水) 23:08:10 

    観客ガラガラでも絶対値下げはしない?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/07(水) 23:09:33 

    >>12
    三苫じゃない、三笘だ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/07(水) 23:10:10 

    CM打つの結構遅かったような

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/07(水) 23:11:41 

    >>74
    オーナーのベッカムは来たの?
    ベッカムとメッシは広告塔って感じね。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 23:20:54 

    大迫ハンパない

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/07(水) 23:22:12 

    >>23
    一昨年夏のメッシネイマールムバッペいたパリ・サンジェルマンの試合行って、個人が座る席としては1番高い席とったのに端っこだった。まぁ仕方ないんだけど、これなら値段安いとこにすりゃ良かったなって後悔した。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/07(水) 23:24:15 

    >>125
    サッカーのサポーターってそんなドライなんだ

    自分の贔屓チームと、世界的スーパースターがいるチームが戦う試合なんぞ
    何をおいても見たいものでもないと

    +3

    -9

  • 135. 匿名 2024/02/07(水) 23:24:39 

    >>118
    私サッカー大好きですけど正直タダでも見に行かないと思う。なんの意味もない興行試合に諭吉を何枚も出せないよ。それなら家族旅行に行きます。

    +7

    -8

  • 136. 匿名 2024/02/07(水) 23:24:46 

    >>57
    >>96
    日本の話だろ
    世界が~って逆に日本では不人気って言ってるようなもん

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/07(水) 23:29:13 

    >>113
    NFLの一流選手のトラビス・ケルシーですら
    1年前は200万未満だったけど、テイラーと交際してから激増して、今は500万超えてる
    NFL現役ナンバーワンのパトリック・マホームズも615万しかいない

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 23:38:55 

    >>137
    脱線するけど、テイラーの彼氏ってすごく計算高い奴だと思う。
    もともとファンだっていうけど、それよりもスターになりたくてテイラーを利用したように見える。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/07(水) 23:41:38 

    >>9
    香港では街全体でメッシの歓迎してたから
    街から空を見て巨大Tシャツが飛んでたり
    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/07(水) 23:41:44 

    >>23
    半額にして倍の集客狙ったらどうかな?

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/07(水) 23:43:30 

    >>6
    チケット代が高いだけでなく、

    ・対戦相手は神戸のチームなのでファンが東京に行けない
    ・平日のど真ん中
    ・昨日まで雪

    という理由もあるかと
    神戸ファンは行きたがってたよ

    +90

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/07(水) 23:45:18 

    >>37
    今日インテルマイアミの試合ライブでみてたけどPSGのほうがずっと強いよ
    正直メッシいなかったら神戸のほうがずっといいプレーしてた

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/07(水) 23:45:26 

    >>135
    え、何でタダで行かないの?
    私タダなら行くわ興味ないけど笑

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/07(水) 23:46:18 

    >>15
    宣伝そんなに見なかったよ?
    香港は宣伝すごかったけど

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2024/02/07(水) 23:47:19 

    >>56
    金曜日か土曜、せめて春ならその金額でも見に行ってた
    寒いし平日は無理

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/07(水) 23:48:57 

    >>74
    来てたけど開始20分くらいで足をやって交代した

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/07(水) 23:50:10 

    >>84
    え?今日だけでもプレーめちゃくちゃ美しかったよ
    メッシが出るまで試合冷え切ってたけど出たら盛り上がってたし

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2024/02/07(水) 23:50:27 

    でも、国立はガラガラに見えない椅子にしてるからへーきへーき

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/07(水) 23:53:21 

    >>110
    いや香港人のSNS読んだけど、街がPRすごくて「絶対くる」みたいな宣伝だったからかなり前からみんなお金貯めてたんだってよ
    しかも疎遠組がかなりいた模様
    それに「600ドルも支払ったのに!」ってめちゃくちゃ書かれてたのでホイホイ出せるほどお金持ちではないよ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 23:54:21 

    >>118
    私は買おうと思ったけどTwitterで完売してるってみたから買わなかった
    あれは嘘情報だったの…?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/07(水) 23:59:41 

    ガチンコ勝負じゃないから面白い試合はあまり期待できないのに高額払えないわ

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 00:00:41 

    >>142
    そりゃそうでしょう。
    私が観に行ったのはインテルミラノ対PSG
    インテルとPSGは普段はリーグが違うから対戦しないけれどCLに出られれば当たるかも。
    ということで前哨戦だったから、想像以上に本気でめちゃくちゃ楽しかったよ。
    メッシがインテルマイアミに行ったのはお子さんのためでは?
    お金ならそれこそメッシは高額で中東位しか出せないから。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 00:05:16 

    >>150
    普通に当日券売ってたみたいだけど
    メッシ来日も『国立ガラガラ』空席が目立つスタンドに「いい加減バカ高いチケット価格やめた方が」の声【サッカー】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    メッシ来日も『国立ガラガラ』空席が目立つスタンドに「いい加減バカ高いチケット価格やめた方が」の声【サッカー】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     7日、東京・国立競技場ではサッカーアルゼンチン代表のメッシが所属する米プロリーグのインテルマイアミと、昨季のJ1優勝チームヴィッセル神戸の親善試合が行われた。ネット上では「国立競技場」などの関連ワ


    >特別シートを除く一般席のチケットはカテゴリー1メインの4万円からゴール裏最上部のカテゴリー6の1万円(子ども5000円)までが発売されたが、試合当日になっても当日券発売を告知していた。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 00:11:49 

    >>134
    クラブサポならアジア集金ツアーに来た海外クラブとの親善試合なんかより公式戦が大事って価値観の人のが多いかと
    しかも神戸には去年はイニエスタやファンマタいてビッグネーム慣れしてるから神戸サポはメッシが観れる程度では浮かれないと思う

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 00:12:48 

    >>24
    だから、それだけの価値の人たちが来てるんでしょ?
    せっかく日本に来ても、それだけのお金払う価値なしって言ってるも同然だよ

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 00:14:35 

    >>96
    つまんねー返し

    DAZNも値上げして解約解約言ってるし、サッカーオワコン化まっしぐらだね

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 00:21:59 

    >>93
    ガルちゃんはこういうデータでトピは立てない
    運営がサッカー信者だから

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 00:38:52 

    不思議なんだけど
    スター選手目当てなのに
    ワクワクしてる観客を前に
    その選手が出ないことが度々あるのどうしてだろ?
    勝敗のかかってる試合なら展開によってとか怪我防止とか体力温存とか分かるけど
    興行試合ならサービス大切だよね?
    詐欺っぽくない?

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 00:40:03 

    >>157
    >>93の記事は、きっちりネット記事になってる記事(しかも大手)なのにね

    高校サッカーの体罰もネット記事になってたのにガルちゃんでトピ立たなかったし

    こういう時だけ、日頃からサッカー人気を声高に叫ぶサッカーファンが
    「そ、それは、サッカーは日本では野球ほど話題性がないからだ(震え声)」
    と言い訳するのが笑える
    他トピで実例見た

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 00:40:26 

    >>23
    1番安い席でも1万なんだ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 00:57:19 

    >>97
    南米と欧州のクラブチームがサポーターが揉めない様に日本で試合していた大会だよね?他の国で大会続いているんだと思ったら終わったんだ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 00:57:21 

    >>22
    ちなみにそれは去年のうちに完売してたらしい
    メッシ所属マイアミ 神戸戦がガラガラで衝撃広がる「めちゃめちゃ高額にしたから…」

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 00:59:22 

    >>3
    カードが微妙かもです。
    いくらメッシがいても、4大リーグのクラブチームですら無いですから。
    川崎対バイエルンは1番安いチケットで8000円ぐらいだったけど高くて見やすい席から売り切れてました。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 01:00:55 

    >>15
    やっていたね。CM見た。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 01:01:50 

    >>8
    私一昨日くらいに試合やるの知ってXみたら、
    サッカーファンの人達がほぼ完売してるって何人もツイートしてたんだけど????
    だからチケット買うのやめたもん
    どうなってるんだ?
    今日も「あれ?チケット完売になってるの見たのに何故?」みたいな感じだったよ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 01:03:56 

    >>157
    これも、ガルちゃんではトピが立たなかったな

    5ちゃんの元スレではめっちゃ投稿数伸びたんだが(↓のまとめスレではなく)

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 01:25:11 

    >>20
    まあ高いけど
    世界的スターが出るにしては良心的な値段だと思う
    あと、地方住みなんだけど全然宣伝無いよね?
    こんな試合かあったなんて初めて知ったよ

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 01:35:00 

    >>54
    >> アメリカで平日の試合だと大谷の試合はガッラガラだけど

    それいつの試合のことですか?
    ほぼ毎日昨年もBS等でエンジェルス戦観てるけど、ガッラガラの日なんて無かったよ
    ホームはもちろん対戦地でも

    何も知らないくせにテキトーなことを

    +11

    -8

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 01:38:48 

    >>139
    なんかこれダセェーなw
    もう少しデザインなんとかならなかったかなw

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 01:47:57 

    >>166
    ちなみに、掲示板スレではなく元記事はこれ

    フットボールチャンネルの記事なので、野球上げサッカー下げ記事では決してない
    サッカー日本代表の人気は落ちるだけ。地上波放送で全敗…。お茶の間に届けたのはつまらない試合のみ【アジアカップ2023】
    サッカー日本代表の人気は落ちるだけ。地上波放送で全敗…。お茶の間に届けたのはつまらない試合のみ【アジアカップ2023】www.footballchannel.jp

    海外サッカー、Jリーグ,日本代表…世界中のサッカー情報を網羅。独自の視点で注目試合を徹底分析。他では読めない重厚なサッカー記事を提供します。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 02:01:50 

    同じような価格のPSG戦を去年観に行ったけど、平日の夜で同じようにガラガラだったよ
    そん時はとりあえず申し込んだ人が大量にいて、家族や友人みんな当たってしまい高額だからそんな払えず売りたいけど高くて売れないとか散々だった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 02:19:04 

    このガラガラさを見て

    日本の財界の人たち

    日本の一般人はマジでお金が無い、生活に余裕が無いって事を実感してほしい

    春の賃上げで最低時給1500円〜にしないとマジで日本人の生活もたないよ
    旅割とかやらんで良いから政府が全企業に補助金出して時給上げてほしい

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 03:38:07 

    地上波放送無し、ネット中継無しということだったからがっかりしてたけど、Yahooのサッカーニュース欄にLive放送のリンクがあるのを見つけて後半から見たよ(海外の中継?)

    両者譲らない攻防戦で、スコアレスだけどすごく見応えがある試合だった。
    神戸には前川以外にもいいキーパーいるんだね。PKすごかった。
    見てなかったけどイニエスタがキックインセレモニーもやったみたい。
    結果論だけど、アジアカップの地上波放送よりもこっち放送してたほうが良かったのでは?と思った。
    中東との戦いで溜まっていたフラストレーションが浄化された。

    +2

    -4

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 03:52:44 

    >>23
    全然高くないとおもうんだが…

    +5

    -5

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 05:04:08 

    >>3
    サッカー人気は高いけど、日本人全体が貧乏になって高額チケット買えない
    自民党とパソナと大企業のせい

    +7

    -5

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 06:01:45 

    >>166
    でもガルちゃんは野球アンチが多くて、野球ファンが少ないし
    なぜかあんなのにサッカーファンに野球がボロカス叩かれてるのに
    野球叩きトピが立っても、ガルちゃんの野球ファンはあまり言い返さないから
    (野球トピにはそこそこ人が集まるのになんで?)

    仮にトピが立っても
    ヤフコメなどの男性の多い掲示板ほど、サッカー批判は盛り上がらないと思う
    その記事のヤフコメのコメント
    下のコメントが+26、-1だったけど、ガルちゃんでは考えられない
                 ↓
    2度地上波で放送して、どちらとも負けて尚且つ敗退。ただでさえ代表戦を見る機会が少ないのにこれじゃね...。

    よくサッカーファンがSNSでテレビ局の野球贔屓に文句言ってるの見るけど、国内リーグはDAZNのみで敷居は高いし、代表はこの有様。これじゃマイナースポーツと言われようがプロ野球の視聴の敷居も低くてテレビで見れる。代表戦でも視聴率が取れて、WBC優勝した野球を贔屓するのも仕方ないよな。

    日本サッカー協会とJリーグが変わらない限り日本のサッカーへの関心の低迷は時間の問題だと思う。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 06:06:27 

    >>15

    宣伝に金を回さないで、その分チケット代を安くすれば良かったのに

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 06:14:54 

    >>1
    去年、リオネル・メッシについてGoogle検索の率が最も低かった国が日本みたいだね
    仕方がない


    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 06:27:16 

    >>54
    メジャーリーグの試合数どれだけあるのか知ってます?
    それ言ったらたまにしかない親善試合と1年162試合もあるリーグ戦の比較の方がもっと謎だけどね

    >>181
    しかも1年にホームで81試合、アウェイで81試合もあるのにね

    ガルちゃんの野球アンチって、ほとんど知らなくて断片だけ切り取って批判していて
    笑える
    芸スポそのまま言ってるだけって感じ

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 06:41:08 

    >>69
    日本人サッカー選手で大谷やイチローぐらい人気がある人は誰もいないじゃん
    いつもメッシとかクリロナのような外国人を出してマウントするしかない

    一応、ダルビッシュや野茂もメジャーリーグでタイトルを獲得してるし
    黒田も一流だったし、岩隈もサイ・ヤング争いの年もあるけど
    世界的な普及度の差はみんな考慮しているから、一流程度の活躍では誰も挙げないでしょ

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 07:04:12 

    >>1
    こんだけ空いてたらみんな前に詰めたらいいのに

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/08(木) 07:43:07 

    >>158
    怪我

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/08(木) 07:58:39 

    >>49
    誰に向けて売ってるんだ?と思ったけど
    金持ちもいるんだものね...

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 08:31:57 

    >>162
    半分ぐらいは有名人にばら撒いてるんだろうね

    最近某著名人のご家族アカウント見つけたんだけれど、大物外タレコンサートほぼ1,2列目
    あとはVIPルームからの鑑賞
    そういうふうに出来るのは知っていたがここまでとは!と思うほど厚遇

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 09:07:58 

    >>94
    サッカーファンじゃないけどメッシは見たい。
    でも寒すぎて屋外観戦する気にもならないよ。
    スポーツ観戦て客の居心地なんて一切考えてないのに高いよね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 09:42:15 

    >>11
    外タレのコンサートチケットより高いのか…
    去年のスティングのチケット代、SS25,000円でSが20,000円だったけど、これが安く感じてしまう

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 09:46:09 

    >>49
    といってもみんな好きなものには金落としてるでしょ
    海外サッカーが日本ではそんなに人気じゃないだけ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 09:49:20 

    >>10
    後半の途中からでたよ〜

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 09:54:45 

    >>147
    メッシコールすごかったね!

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 10:41:36 

    >>83
    何処も開幕直前、場所によってはプレシーズンマッチやるしね。
    そっち観たいわ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:48 

    >>147
    サッカーで美しいっていうのは速いとか点取ったとかじゃないからね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:43 

    >>151
    それもあるよね
    交流戦みたいなもんだし

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 11:18:53 

    >>17
    みんな大谷さんを観に行くためにお金を貯めているのよ

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 11:22:36 

    >>180
    サッカーはなぜかスターを作らないよね
    大迫選手とか自然発生的な人気があったのに

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:23 

    サッカーファンって男性が多いから、お金稼いでる人ほど平日は仕事忙しくて行けないよね
    土日開催ならもう少し埋まったと思うけど

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 11:55:31 

    パリサンジェルマンなんてCLも獲った事がない何の歴史もないクラブなのになぜか名門感を出してるんだよな。MLSはjリーグと同等かそれ以下のリーグ。
    こんな小物がきたくらいで大金を出すわけないじゃんよ。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/08(木) 11:59:10 

    >>110
    中国は習近平がサッカー好きでWCの中国開催と中国優勝を夢見ているから、空席が許されない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/08(木) 12:49:06 

    >>162
    それならもとは取れたのかもね!?高いやつ売れたら後はいいや的な

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/08(木) 13:02:19 

    そら平日のど真ん中水曜日(しかも2日前に雪降ってやっと落ち着いたばかり)にそんな高額にチケット代吊り上げて客なんか来れるわけないわ。

    日本の社会のシステムを分かってないやつがチケット管理してるやろこれ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/08(木) 13:06:39 

    >>195
    有給もとれないブラック勤めしかいないのかよw

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/08(木) 13:19:36 

    >>23
    ありがとう!貼ってくれて。
    こんなに細かく分かれてるんだ。
    確かに高いな。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 14:06:22 

    >>117

    なぜスーパーボールと比較?
    今回の試合はクラブワールドカップの決勝の話ですか?

    アメフトで比較するなら
    日本代表対弱小チームのマッチアップなんじゃない

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/08(木) 16:39:05 

    >>93>>170みたいなサッカーにネガティブなトピは立たず
    最近半年だけでも野球ネガティブ系トピが10個以上(もっと前からも野球ネガティブ系トピはしょっちゅう)

    これでは「野球叩きトピは何個も喜んで立て、サッカーに不都合なトピは立てない」と思われても文句言えないわ

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:31 

    メッシて今の実力は誰クラス?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:49 

    ヴィッセル神戸のノエビアスタジアムならもっとお客さん入ったと思うな

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:28 

    >>56
    海外一流選手を近くで見たり、直接会うにはこれぐらい出さないと一般人は無理なのかあ。

    でも、レジェンド的な人でサッカー界史に残る感じの人だから価値はありそう。
    直接会えたら一生の思い出になるねー

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/08(木) 20:35:00 

    >>11
    マジかw
    じゃあ映像で映ってた観客は、生活のゆとりがある人達だったんだなあw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/08(木) 20:37:18 

    >>180
    サッカー選手ってちょっと活躍したらすぐ海外行くからね
    代表選手なんてほとんど海外組でしょ

    協会もファンも、サッカー界全体がJリーグを軽視してるのよ
    しょせん踏み台にすぎないってね
    そんなだから国内からヒーローが生まれない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:32 

    >>3
    「世間がサッカーに興味がなくなってる」って、明らかにサッカー興味ない人がこういうコメント入れがちなんだけど、見に行きたい人は沢山いると思う。収入上がらない、物価はどんどん上がってる中であのチケット代はやはり払えない。。独身だったら自由席辺りなら行けるかな。本当は家族で行きたいけど出せないです。。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:27 

    >>150
    HPでは全席◯だったよ?
    Twitter情報だけで諦めないでー

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 08:40:50 

    メッシに中国サッカーファンが大激怒でSNSが大炎上だって。
    中国では出場しなかったのに日本で出場したのが原因らしい。
    メッシのユニフォーム破くパフォーマンスと二度と中国に来るな!って。
    なんでこんな攻撃的なんだろうねー
    メッシは今後中国に行けなくても1ミリも困らなそうだけど

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:55 

    ちっさいおっさんに金払ってまで見たいと思わん

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 23:42:58 

    >>157
    >>203
    yahooニュースで、↓のタイトルのネット記事が出てる。でも、ガルちゃんではトピ立たないんだろうな絶対


    >アジア杯地上波…まさかの日本全敗 OBが低迷危惧「野球のWBCも優勝したからこそ」【見解】

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 23:55:08 

    大谷翔平、33号に上がった歓声とは対照的な着弾点にファン注目「客おらん」「ガラガラだ」 | THE ANSWER
    大谷翔平、33号に上がった歓声とは対照的な着弾点にファン注目「客おらん」「ガラガラだ」 | THE ANSWERthe-ans.jp

    米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は7日(日本時間8日)、本拠地タイガース戦に「3番・DH」で先発出場。5打数1安打1打点でチームは4-5の逆転負けを喫した。3-3と同点の7回には勝ち越しの33号ソロを放った。2試合ぶりの豪快な一発だったが、その着弾点が話題に。...

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/10(土) 23:05:40 

    中国人にブチギレられて日本からも冷遇でもうアジアに興味ないやろな

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。