ガールズちゃんねる

【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

389コメント2024/02/19(月) 14:40

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:06 

    物心ついた頃から肥満児で小学校は指導が入るレベル、制服は特注、高校は彼氏が欲しくてダイエットを決意し23歳で結婚するまでは頑張ってキープしていました。
    その後産後太りでダイエットリバウンドを繰り返しながらも子供のイベントで記念写真を撮るので気を引き締めてプラス5キロぐらいまでのうちに調整していましたが、下の子が小学校に入学し子供たちの七五三も全部終わったので安心しきってか1年半で18キロも太ってしまいました。
    自分でもびっくりしています。
    さすがに痩せないとと思ってはいるんですが、今までモチベーションになっていた独身時代はモテたいオシャレしたい、好きな人と付き合いたい、結婚出産後は子供との思い出の写真はキレイに写りたいと思っていた気持ちが全部抜け落ちてしまって何をモチベーションにすればいいのかわかりません。
    結婚して田舎に引っ越し、痩せている時も好きな服を着ていく場所がなかったのでオシャレのしがいがなくキレイに着飾ってもそんなのでどこ行くの?となることもモチベーションに繋がりません。
    次きっかけがあるとすれば2年後上の子の卒業式ですがそれまでにできれば痩せるきっかけがほしいです。
    キレイでいたいから、オシャレやメイクが好きだからなど以外で意地でも痩せないと!となるようなきっかけが欲しいんですがオススメや自分はこんなきっかけだったなどあればコメントいただきたいです。

    +155

    -30

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:53 

    >>1
    ウダウダいってないでさっさと痩せろデブ

    +676

    -86

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:54 

    恋をしよう

    +42

    -27

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:02 

    太ったままだと将来膝に来るよ(経験者)

    +415

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:06 

    うち来月、次男の中学卒業と高校入学があるのに太るいっぽう泣
    たぶん70キロいっちゃってると思う‥

    +139

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:13 

    私は推しが自分より痩せてるから
    もしライブに行くきっかけがあったときに少しでもおしゃれして推しに会いたいから

    +183

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:45 

    スマホであらゆる角度から写真や動画を撮ってもらったら?

    +96

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:49 

    運動する!

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:51 

    家族の借金が発覚

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:54 

    年取ると普通に健診ひっかかる

    +156

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:57 

    健康のため。40過ぎたら本当に痩せにくいし、そんなに食べなくても太る

    +198

    -7

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:11 

    痩せるといろんな服が着られる
    デブだと言われない

    +133

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:21 

    18キロ増なら今始めないと2年後の卒業式に間に合うかどうかじゃない?

    +189

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:28 

    命に関わるかもしれんと思えば

    +106

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:30 

    >>1
    デブなお母さん、友達に見られたくない
    これが最大のモチベじゃない?

    +256

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:31 

    デカ盛りを頼んで、あぁねwって顔で見られるのが嫌で痩せ型キープしてる。気兼ねなく思い切り食べたい

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:44 

    14年物の😺との別れで、3日で9キロ痩せた

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:45 

    ガルではマイナスだけど
    KPOPアイドルを見る
    ダンスするから引き締まってる細さで憧れる
    ルセラフィムのカズハちゃんの筋トレルーティンを一緒にやってる

    +79

    -32

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:45 

    >>2
    辛辣で草

    +306

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:45 

    同窓会とかないの?

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:50 

    子どもの同級生のお母さん達が細くて綺麗な人達ばかりだと焦る

    +91

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:07 

    若さは正義で少々の体の不調も無かったことにしてくれるんですよ。でもね、それでもやっぱり内臓や血管は徐々に傷んでるんです。それがね、40代にもなると一気に噴出してくるんですよ。若い頃から太ってると40代になって取り返しのつかないことになりますよ。
    これからも体になんの心配も懸念もなくガルを楽しみたいのなら痩せた方がいいです。病気ってね、自覚症状が出たらほぼ末期なんですよ。怖いよ。

    +142

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:14 

    >>1
    健康のために痩せよう

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:15 

    私は秋にハワイでウェディングフォトを撮影するってきっかけ?目標?を作ったよ
    ドレスも水着も痩せてなきゃ楽しめないからね

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:21 

    >>1
    健康診断でも受けてみては?

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:32 

    あそこが臭くなります
    あと、ケツがデカくて肛門が拭きづらい

    +16

    -12

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:36 

    自分の母親が授業参観に来たあと、男子の友達にお前のお母さんドラえもんじゃんって言われたトラウマがあって自分の子にはそういう思いさせたくない一心で…

    +103

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:02 

    あるドラマで「膝がダルダル」ってセリフがあって自分の膝を見たらダルダルだった
    老化だからしょうがないけど、ちょっと鍛えようかなと思った

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:02 

    >>1
    子供のためにも健康でいて!
    肥満は病気のリスクも更年期のリスクも上がるよ

    +37

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:15 

    >>5
    1ヶ月じゃ無理だから、素敵服を用意するぐらいはしようか、、

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:18 

    セックスレス

    まずい、非常にまずい

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:25 

    肥満は病気や怪我をしやすくて健康に悪いよ
    今は大丈夫でも今後のことを考えて標準体重を目指しましょう!
    お子さんに将来迷惑かけたくないでしょ?

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:28 

    スーツとか礼服とかいちいち買い直すのが勿体無くない?
    ああ言うのって着る機会少ない割に高いし。
    自分の母親が何か冠婚葬祭あるたびに「ファスナー閉まらない〜w」と言って新しいのを買っているのを見て、私の菓子や文房具をケチる前にそっちの方が勿体無いから痩せろと思っていた。

    +111

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:38 

    健康
    痩せると今より体調が良くなると思う

    すぐに痩せるんじゃなく毎日続ける努力は必要

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:54 

    デブはそれだけで見下される
    耳が痛いなら痩せるのだ!

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:57 

    きっかけは細い子に少食は慣れって言われてから
    実際そうだった
    これだけ食べないといけないって習慣になってただけで、食べなくても大丈夫

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:01 

    ご主人やお子さんは太っているの?
    もし太っているのであれば、食生活の改善
    あなただけが太っているのであれば、食事量の改善
    家族の為に痩せよう
    病気になるよ、本当に
    なってからじゃ遅い
    健康診断は毎年受けて現実を見てみて

    +79

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:03 

    3日間ストレッチや、ヨガ、運動を続けてみる。身体が軽くなったりしないかな?今までこんな身体が重かったんだ!と私はなりました。
    身体動かさないと気持ち悪いという感覚に気づいたら続けられそう。

    誰かのためというより自分の為に。自分を大切にしてください。

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:04 

    >>5
    体重毎日測らないとまじで太るよ!

    +72

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:07 

    自分のために頑張れないなら
    それこそ子供のためって方向でダイエットしてみるのもよくない?
    自分以外の為に頑張るのって、プレッシャーが半端ないから痩せるまでやるしかなくなるやんwやめられない状況作ってみる。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:10 

    >>1
    痩せるきっかけも、推しを見つけたのも、
    車の免許とったのも、趣味再燃したのも

    きっかけ全部ガルちゃんの私って…(笑)

    +105

    -5

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:13 

    >>1
    周りも新しい男性と出会う為、付き合いたいからって理由がないと痩せられない人多いよ
    だから結婚したり新しい恋してないと太る
    浮気してる間だけ痩せて止めたらまた太るママ友いたし
    基本男じゃなくて自分が常にお洒落したい、綺麗でいたい、健康でいたいって思考じゃないと食欲に負けるよ
    主なら子供が自慢にできるスリムで綺麗なママでいたい!って思えばいいかと

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:28 

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +137

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:33 

    >>1
    デブってブスに見えるよ?それでもよければお好きにどうぞ

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:03 

    病気になる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:07 

    具体的に、今何kgなの?

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:28 

    デブで長生きしてるの高木ブーくらいしか知らない

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:37 

    私は年中鬱で、良い油を取るよう意識+グルテンフリーにしたら心身の調子が良くなったので、痩せたし、続けてる。
    精神の不調を1番治したかったから、痩せた体は付録感覚。
    痩せることだけ意識してたらダイエット続かなさそう。人の目のために頑張るようなもんだもんね。

    自分の大切なのために栄養とってると思えば、身体も健康的になると思う。

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:39 

    産後太りまくりで顔変わったし服も3XL着ていたけど、3月に人とたくさん会う(オフ会的な)予定を作ったからガチで人生最後のダイエットしてます!!!

    今16kg痩せたよー!
    あと5-10kgは落とす!!

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:42 

    >>1
    田舎に住んでるからって醜い姿で暮らすことないんじゃない?

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:47 

    >>44
    よこ
    太ってる人ってそれごときでは痩せない

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:48 

    >>26
    きったねーババアの尻やめろ

    +13

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:52 

    >>1
    安心しただけで18キロも太るってそりゃもう食い過ぎなんだわw
    余計な食費貯金に回せば痩せるし金も貯まるよ
    食欲を我慢できるようにならないと絶対痩せない

    +96

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:58 

    プールに通う
    人に体を見せる
    水着着ると痩せなきゃって思うよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:58 

    BMIが標準値を越えると健康診断に引っかかって痩せるよう指示されるよ。
    太り過ぎは病気や短命になる。
    お子さんがいるなら健康のために標準体重にするのを目標にすればいいんじゃないかな。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:08 

    >>1
    2年後の息子さんの卒業式をモチベにしてみたら?本気でダイエットするなら時間掛けてリバウンドしにくい体質を目指すのが大事
    2年で18キロ減を目標に栄養ある食事を取りながら健康的に痩せて
    骨格とか顔タイプ診断とかもやって垢抜け大作戦なんてどうだろう?

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:15 

    口には出さなくても自分を見た皆んなが「あ、デブだ。」と思っていると思うと悲しくなるから。
    標準体型でさえあれば特に何も思われないのよ。

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:17 

    >>1
    痩せないとあと一年で死ぬと思ったら出来るんじゃない?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:18 

    糖尿病が怖い
    失明したり足を切断したりかなり辛いよ

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:24 

    太り過ぎて生活に支障が出た。
    足の爪切るのが苦しい
    トイレが狭くなって、内側に扉が開くタイプだと便器にぶつかりそうで嫌
    お座敷の飲食店が辛い
    階段の息切れが半端ない
    去年の夏暑すぎた
    会社の制服が最大サイズ(これ以上は特注)になった
    極め付けは、健康診断で重度の貧血で痩せろと言われた。
    去年の秋にダイエットの神様が降臨して、今頑張ってる。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:24 

    痩せたら着れるサイズの好きな服買って、それを着ることを目標とする。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:45 

    コンテストにでれば?ごまかしや言い訳できないよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:52 

    >>2
    面と向かってこの相談されたら
    絶対に言えないけど
    心の中はコレだな。

    +278

    -7

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:03 

    太ったお母さん恥ずかしいよ

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:05 

    >>1
    縄文ルーツが濃い(骨スト)は脂肪を蓄えやすいんだって
    だから人一倍努力が必要
    首短い、身長が低め、髪がくせ毛の人ほど縄文ルーツが濃い

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:06 

    >>1
    今の身長体重は?

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:10 

    >>22
    そういえば逆流性食道炎が起きたのが40歳だったな
    30代はずっと明るく楽しく太ってたんだけど急に赤ワインで吐き気を催すようになってしまった
    ひょんなことから15kg痩せて吐き気も治まり
    「原因は腹の脂肪で胃袋が押されてたからなのかな」と気づいた次第

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:40 

    他人から何言われても動じない
    頑なに守るわ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:06 

    痩せてる時は体洗うのがとても楽
    太もも一周洗うのに上下に4回位で済む
    太った時は上下何回したろ‥
    全身洗い終わるとすっごく疲れた記憶
    ちょっとした事だけど大きな変化を感じるよ!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:19 

    >>2
    ありがとうマジで😂こういうのが一番刺さる

    本当デブって言い訳しかしないなってこのトピ見ても分かる。もちろん私も

    +272

    -6

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:35 

    >>43
    昔のヨーロッパの女優さんみたい
    素敵ねぇ…

    +93

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:01 

    >>1
    子供のため家族のために病気をせず長生きをする為、体が重い事を理由に色々な事をサボって後回しにしない為、鬱になりにくいメンタルの為に太りにくい生活習慣を身につけるのはモチベーションにならないですか?
    肥満は身体にも頭にも万病のもとです!

    と、自分に言い聞かせて日々太りにくい生活を頑張ってます。太ってると色々な事が面倒に感じやすいです。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:02 

    >>65
    考古学者か人類学者でもないのに
    適当なインターネッツ情報で人間を分類したがるインターネッツしか居場所がないオバハン

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:18 

    1キロ痩せるごとに1万円の好きなものを買う

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:28 

    >>1
    私も子持ち田舎住みだけど、痩せてる方が自分が気分いいからそうしてる。
    というか子供いても、田舎でおしゃれする必要ないとかでも見た目を気にしない理由にならないような。
    私性格悪いから他のお母さんとか、パート先の年上のパートさん見てて「あぁ、体型が崩れるとこういう風になるんだな。こうなりたくないな」って内心めちゃくちゃ思っちゃう。

    センスないから決しておしゃれじゃないけど、だからこそ素材をよくしとかないと着る服に困るし。
    子持ちでも田舎でも若くなくてもやっぱり見た目いい人は周りからの扱いが違うよ。
    その恩恵を受けるためにしてる感じだな。

    +81

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:34 

    >>5
    身長にもよるけど、1ヶ月5キロならまあ安全範囲内で痩せれる体重だと思う

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:37 

    アラフォーになると
    痩せてたら鶏ガラ婆さん扱い
    太ってたらパワー系おばちゃん扱い

    の二択になりがちなんだわさ

    ベースが一般人だし仕方ない案件

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:39 

    モチベーションの維持って難しい
    今より太りたくないって思うと少しずつ変わるかも

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:59 

    健康のため
    それと性格悪いかもしれないけどかなりふくよかな方を見かけると、ああはなりたくないと思ってお菓子止めようってなる

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:43 

    >>43
    ヘビクイワシ、スタイル良い。

    +80

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:46 

    人から言われるほど、マジでどうでも良くなる
    内側から出るものじゃないと動かない

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:30 

    鏡で色んな角度でみたけど。すごいから逆に痩せるの断念した。何かモチベーションがあればいいんだけど。
    家族はこれが安心するみたいだからまあいいかと思ってる。

    +2

    -10

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:38 

    >>1
    旦那が痩せたおんなと浮気するよ?
    悔しくない?

    +17

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:52 

    >>73
    よく読め
    東京大学が発表した論文だからw
    骨ストは東南アジアルーツだからな

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +3

    -8

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:03 

    >>52

    うーん、私19歳でbmi34だったのね
    生理も止まって、手汗もずっとで続けてて
    いま22歳で筋トレで痩せたんだけど
    マッジで痩せてよかったよ

    ほんとに股ズレとか痛いし

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:11 

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +0

    -13

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:19 

    卒業式とか何とかきっかけを作るのはダメ
    そういうのがあるから、その日が終われば目標達成、禁欲生活の終わりとばかりに反動で余計に食べるんだよ

    そういう終わりの日を作っちゃだめ
    意識せずとも太らない習慣を身につけなきゃ絶対また太る

    +66

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:27 

    >>1
    健康のために痩せなよ
    できるだけ長い間動ける体を維持するためには痩せて体にかかる負担を減らすこと
    体を痛めつける期間は1年でも短い方がいいから今すぐ痩せるべき

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:28 

    私も太ってた事あるけど実際体が重いと歩くの大変だよね
    自転車のタイヤもすぐパンクするしさ
    軽くなるとシャキシャキ動けるのよ

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:57 

    >>15
    子どものために痩せる!
    自分の為よりがんばれそうだよね

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:06 

    >>31
    ダンナさんに嫌がられてない?

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:07 

    >>26
    これはあるあるだと思う

    +9

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:10 

    片付けろと嫌味言われると片付けないし
    痩せろと言われたらうるせーババア
    おまえがまず人生やり直せ引きこもりニートババアって思います。笑
    取り返しつかないくらい終わってるオバハンw

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:44 

    >>65
    ナチュラルも入ってるんだけどそれはどう見ればいいの?
    完璧にストレートならその文献通りいいと思うけど。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:48 

    >>65
    だから骨ストはみんなデブる

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:03 

    >>1
    こういう人が筋トレ本気でしたらマジで綺麗に筋肉付くんだよなぁ。痩せ細ってる人は筋肉になるものもないから。太ってることが悪いんじゃなくて、身体にメリハリがない事が良くないんだよね。体重なんて気にしなくていいよ、ただの数字だから。それより見た目が大切なんだよ。胸とお尻は落とす必要なくて筋肉付けて少し引き締める程度で良いんだよ。ウエストは絞ったほうが良いけど腹筋はトレーニングよりも食生活で何とかなる。
    ダイエットするより筋トレに重点おいたら綺麗に痩せるし、少し怠けたってすぐにもとには戻らなくなるよ。
    リバウンドしずらくなる。
    トレーニングも自分のペースでちょっとキツイなくらいをずーっと続けていくのが良いよ。
    筋トレで持続力が身に付くと他の事でも継続する事にたいして苦にならなくなる。あぁ何だ続けていくだけでいいんだ!ってなるよ何事も。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:39 

    血圧、コレステロール値が引っかかり出したから

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:40 

    >>85
    股ズレするくらいなら痩せたほうが良いね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:41 

    人は見た目が100%
    シンプルでグサッと来るけど、痩せると分かる真実だよ
    頑張れー!

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:35 

    >>18
    不健康な痩せ方が多くない?マツケンサンバぐらいから始めるのも良い運動になりそう

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:40 

    >>76
    155〜!!
    痩せられるはずだよね、断食するか😭

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:41 

    >>89
    これはほんとにそう
    あとズボンの劣化が早いし靴もすぐだめになる
    デブは金がかかる

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:09 

    >>1
    みんなに「あの太った人」って呼ばれてるよ。
    いやじゃない?

    +70

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:25 

    >>1
    私は足首を傷めてしまったときにお医者さんにあと10㎏痩せようかとサラッと言われました。

    足首や膝など痛みが来る前に痩せてみてはいかがでしょうか?

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:29 

    >>70
    インスタで痩せたい痩せたい言ってるデブも毎日言い訳してる。
    見てると毎日たくさん食べて間食してジュース飲んで週5以上で外食してるのに痩せるわけないよね笑

    そんな暴食してて
    なんで痩せないの?って言っててびっくりする。

    結局健康診断で要検査になって薬飲み始めたけどまだ毎日好きなもの食べてる。

    デブは食べ過ぎ。

    +51

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:56 

    太っていると、だらしなく見られるよ。自己管理もできないのか、ってナメられやすい。
    それだけで損じゃない?

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:24 

    >>15
    というか親が太ってると子供も太ってる率高いよね。
    体質もあるだろうけど、食生活がかなり影響してると思う。
    主が今そこまで太ったなら子供の食事も大変なことになってそう。
    主自身も子供の頃から肥満児だったみたいだし。
    子供の健康のために食生活見直した方がいいと思う。

    +65

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:27 

    健康診断の予定を入れる

    もしくはその結果によって痩せるべき時が来てることを目の当たりにする

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:10 

    自転車通勤に変わったら8キロ痩せました

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:27 

    >>1
    病気なっちゃうよ。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:28 

    >>1
    2年かけてゆっくり今から痩せないと急に痩せるとシワだらけになるよ

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:39 

    もうそれより先はとにかく健康の為に痩せるのよ!
    そのまま年取ったら、段々と健康診断の結果に色々出始めるよ〜

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:46 

    私もそうだなあ
    自分のことかと笑
    モチベーションあげるのなかなか難しいよね
    周りは文句言うのは簡単だから勝手に言わせとけばよし
    色んなタイミングでダイエット開始してみて、まず1キロ減ればいいな、位にハードルさげてから始めると続くかなと。私はそうしてる。
    続けばいいんたけど、いろんな誘惑が邪魔するからねーメンタル強くしたいよね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:50 

    >>1
    でたでた。結婚して子供もいるから別にモテなくてもいいしぃーって人。
    それはわかったからさ、単純に痩せてるときのほうが気に入ってるなら戻るだけでしょ。

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:38 

    >>4
    これ
    けっこう深刻よ

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:39 

    >>107
    幼い頃に肥満だと、肥満細胞だったかが増えて一生太りやすい体質になるとか聞いたよ

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:58 

    >>43
    なんと、お美しい!蛇を仕留めるキックも華麗!カッコイイ

    +84

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:16 

    >>18
    私も!
    11字腹筋になりたい!
    PFCバランス意識した食事と運動で頑張ってる!

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:21 

    他撮りの写真を見て惨めな気持ちになるとかかな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:37 

    >>100
    痩せ方に憧れてるというよりは引き締まってる体型に憧れるな
    個人的にはデビュー時のaespaのカリナの体型が理想

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:17 

    >>1
    どんなに太ってても幸せな家庭があるのはうらやましいなぁ~

    +8

    -6

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:24 

    田舎だとてちょっと良いレストランやデパートはあるでしょ。
    本当になくてもたまには県庁所在地とか近隣県に旅行とか行くでしょ?子供がいるならPTAとか部活の遠征とかで人の目はあるじゃない。そういうとき綺麗な人を見て危機感持たないの?
    テレビ見てても自分と同世代の綺麗な芸能人が出てたらちょっと気が引き締まるけど、そういうのもないの?

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:24 

    >>43
    綺麗なのまつ毛だけかと思ってたら、とんでもない美脚…

    +93

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:16 

    >>2
    辛辣だけど、本当に痩せたいなら理由とかモチベーションとかごちゃごちゃ言ってないでとにかくなんか行動しろよ、と思う

    私は、身長が高めだから今以上太ると圧迫感がやばいかなと思って間食止めたりエスカレータではなく階段を使うようにしたりしてる…

    +137

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:26 

    >>18
    アイドルとかまで行くと年齢も境遇も違うからと諦めちゃうから、インスタなんかの30代40代の主婦で細い人を見てみると良いかも
    同じぐらいの年齢で同じ様な境遇なのに自分がどれだけダラシないんだと思えるから

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:34 

    >>1
    鏡見るたびにガッカリしない?
    モテるとか関係なく痩せて綺麗にしてる方が毎日楽しいと思うけどな
    お子さんも太ってオシャレに興味がないお母さんよりスタイル良くて小綺麗にしてるお母さんの方が嬉しいと思う

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:52 

    >>114
    横。
    それだけならまだマシだけど、きれいを保ってる人に対して文句いう人とか最悪だよね。
    もう結婚して子供いるのにまだ女意識してモテたいの?とかさ。
    自分が努力できないからって努力してる人の足引っ張ろうとするやつ滅んでほしいわ。

    +54

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:56 

    立ち話とかで名前知らない人の話になったときに「〜辺りに住んでる太ってる人」にされてたら嫌

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:47 

    >>1
    内心デブって欲に勝てない堕落した自己管理の出来ない醜い生き物だと見下してる。
    人としての尊厳失ってもなお痩せようと思えないならそのまま生きていけばいいと思う
    自分で思ってる以上にデブに対する世間の目は厳しいよ

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 18:51:12 

    >>2
    >>1の文章長っ、ってなって即スクロールしてこれで笑ったw

    +134

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 18:51:36 

    私も10年で30キロ近く太りました。
    血液検査で肝臓と血糖値がやばくなり先生から運動しなさいと言われ…
    でも自分の性格上わざわざ時間をとって運動する気にはなれないので、身体を動かす仕事を探すことにしました。
    食べても太らなくなるし、お給料をもらえるし。
    清掃、ピッキング、仕分けなどがおすすめですよ。
    痩せたらお給料で新しい服やコスメを買うのもいいですね。
    お互いにダイエット頑張りましょうね。

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:19 

    >>1
    運動楽しいよ。
    ハマるかもしれないよ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:26 

    >>1
    +18キロってすごいね
    元が48kgだとしても66kgかぁ

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:52 

    >>59
    メタボに引っ掛かって健康指導受けたとき
    もらった説明書に壊疽になった足のカラー写真が掲載されていた
    現実をしっかり見なさいと言う意味だと思った

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:15 

    >>2
    辛辣www

    だけど、私も負けず嫌いなので
    こういうのが1番効きますw

    +76

    -4

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:30 

    >>43
    私の推しがいるのでコメントしに来ました。
    ハシビロコウも推しです。すみません。

    +83

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 18:54:45 

    >>43
    こんなに美しいのに、小さい頃は良さがわからなくて『スパッツ鳥』って呼んでごめんな。

    +74

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:14 

    プチプラを適当に着てても「女捨ててるBBA」に見えないために身体鍛えてる。スタイルが整ってれば最悪Tシャツ+デニムでもみすぼらしくは見えないだろうから。
    普段おしゃれしないからこその発想なのかもだけど…。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:36 

    >>4 これ。「両親の介護は私がする!」とか言ってた姉が100㎏超え。30代なのにもう膝がヤバくて立ってられないらしい。介護するどころか介護してもらう側じゃんって。しかも介護されるなら人数いるような体重じゃんって、見ててイライラする。

    +60

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 18:56:02 

    >>3
    よ yeah yeah

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 18:56:42 

    >>1
    モチベーションとかじゃなくて、写真や動画に映った自分を見てみっともない、恥ずかしいと思ったんだよね?
    それならもう痩せる1択では

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 18:57:03 

    >>5
    働いていたら無理な方法なんだけど
    過去に住宅地図のバイトしていて9時〜16時位まで歩き回っていたの
    本当競歩選手になれるんじゃ?ってくらい早歩きで
    公園で持参したおにぎりを食べる時以外はひたすら歩いた
    そしたら二週間で6キロ痩せてて
    2日目にはもうベルトの穴が一つ手前になってビックリ!
    トイレ少ない地域だったから水分控えて汗かいたのもあると思うけど、歩くってすごいなと思ったよ

    +63

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 18:57:41 

    >>5
    現実から目をそらしちゃダメ
    勇気を出して体重を測ってごらん
    自己推定で70って事はおそらく75近いと思うぞ

    +84

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 18:57:59 

    >>2
    いやホンマに簡潔にまとめてくれたわ
    結局自分に甘すぎるのだろうよ
    子どもが残したのもったいないから食べてるとかね
    とりあえず、ごはんの量とかお菓子やめてみるとかなり違う

    1ヶ月、野菜と胸肉蒸したやつ食べるとか
    1週間でもいいよ

    +100

    -4

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 18:58:09 

    >>77
    痩せてるパワー系も太ってる貧弱系もいるから自分がどっちにいきそうかはしっかり考えないとダメだよー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 18:58:17 

    死んだら玄関から運び出せなくて壁ぶち抜くことになるよ

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:19 

    >>138
    ていうか、高い服を着ても、デブだと全くサマにならないんだよね。
    プチプラでも高見えする人ってやっぱりスタイルいいもん。

    3万円の服を買うなら3kg痩せた方が良いって名言は本当だよ。

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:00 

    今すぐあすけんのアプリをダウンロードだ!
    あすけんの女(未来さん)に
    みにくくだぶついた身体を絞ってもらえます

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:49 

    3ヶ月後にあるちょっと高めのライブチケットを購入した。しかもアリーナスタンディング。
    体力をつけつつTシャツが似合うスタイルになる!ってのがモチベーションかな。
    今のところ、よく見えるかもわからないのに値段高いの買ってしまったわ、スタンディングも十数年ぶりだしキツイだろ…ってな感じで正直テンション上がってないけど、理想のスタイルになれば更に気分よく楽しめるはずだから頑張る。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 19:01:22 

    >>1
    私の場合、仕事で白衣を着るんだけど痩せてた頃はそれこそМでも着られたのに今では上はLLズボンは3L履かないと無理になっちゃって、本当にヤバいなって自分で思ったのと鏡に映る全身が格好悪すぎてダイエット決意したよ。
    なるべく間食は控えて、雪国だから今時期はステッパーとかやってる。
    なかなか痩せないからしんどいけどね。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 19:01:26 

    >>1
    モチベーションとか言ってるから痩せないんじゃない?
    怠慢で太るのはみすぼらしい、恥ずかしいことだと思うしかない

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 19:02:48 

    >>146
    遺体を外に運び出すのがいやで
    家ごと燃やしてしまう話があったよね

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 19:04:45 

    >>1
    マイナスつくけどズバリ恋したらめっちゃ痩せた
    20キロ
    主婦だけど好きな人できて
    どうすることもできなくて
    一喜一憂してるうちに痩せてしまった

    どうなることもなくその恋も終わったらまた太りつつあるけどw

    +13

    -6

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:15 

    >>143
    よこ。痩せてる友達と温泉行ったら自己申告より体重軽かったことに軽く衝撃受けた。あんな痩せてても油断しないんだね。

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:19 

    >>1
    今着ている服がキツくならないようにキープする。
    ウエストゴムでもパツパツになるとみっともないから、ちゃんとキレイに着れること!

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:45 

    >>152
    え、ノンフィクション?
    家ごと火葬場にすんの?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:19 

    >>1
    太りたく無いって強い気持ちしか無いよ
    太ってる人ってほぼ現状に満足してるしさ
    痩せたいはとりあえず言うてるって感じで

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:48 

    >>1
    主と同じく物心ついた頃から太ってて、痩せていたことがないまま30代半ばになってしまった。
    30代って若さのラストチャンスだと思ってて、若さを享受できているうちに痩せた状態で生きてみたい。
    若さは失ったら絶対戻ってこないから。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:52 

    >>43
    園長に似てる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:20 

    >>156
    あ、映画なんだけどもこれ以上はネタバレになるからな…

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:39 

    それこそインスタとかで発信して「わたしは100日後にマイナス〇〇キロになるデブ!」みたいなのやったら良いと思う。
    人に見られながらでにげられない、情報も集まるし、そしてそれでお金も稼げてしまう。めっちゃ良いと思う。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:13 

    過去3回リバウンドしてますが、今4回目のチャレンジです。
    いつも目標達成すると、油断して戻っちゃうんで
    今回は生きてる間続けるつもりです

    というのも、卵巣とったことと、加齢により、コレステロールが基準値大幅に振り切れてしまい。血圧も体重増加に伴い上昇してきてました。血圧はまだ基準値内ではありましたが、若い頃より30上がりまして。

    昨年6月よりダイエットしてます。12キロ落としました。
    もう、BMI値も19になったので、やめてもいいんですけど、リバウンド防止でやってます。
    少し緩めにしてますけど。

    毎日体重はかって、1キロ増えたら翌日の食事を改めたり、食べ放題とか行ったら翌日やわかってたら前日から食べるものをかえてます。
    食べに行ったときは楽しんで食べてます。

    あとはささやかながら筋トレというほどではないけど、プランクとか、腹筋とかスクワット。を、何回かに分けて、お湯が湧くまでの間とか、ユーチューブ見ながらとかの、ながらトレーニングして、筋肉つけて、食べても太らない体質づくりをしてます

    あとは、アラフィフですが、今更ケーポップにはまってしまい、あんなスタイルに(なれないけど)近づきたいという思いもあります

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:16 

    >>1
    子供の頃から肥満児だったって言い訳してる時点で主さんは現状を納得しちゃってるよね。
    肥満児エピソードとかいらないよ。だって現在食べ過ぎてるだけだよね。

    +28

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:22 

    >>153
    私も結婚してて子供までいるけど好きな人できてずっとダイエットしてる。
    一生続けられるようなダイエット。
    好きな人っていうのは鳥肌実。

    +25

    -4

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:28 

    >>43
    間近で見たら怖いだろうけど蛇を駆除てくれるのは有難い

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:29 

    肺血栓塞栓症いわゆる「エコノミークラス症候群」の危険度が上がるよ
    手術後って血栓ができやすくて
    BMI が高いとより危険度が上がる らしく同じ手術(婦人科系)受けてる 他のベッドの人は血栓ができにくいストッキングでよかったんだけど私は BMI が高いため手術した夜は エアポンプ みたいな装置をつけて足をずっとマッサージしてもらってたよ
    結構 恥ずかしかった




    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:32 

    元も子もないけど、ここで何言われてもどうせ変わんないでしょ

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 19:10:39 

    >>43
    美しい外見に似合わず、蛇を食べる事が意外で面白い

    +49

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:03 

    >>1
    「彼女が太ったから女として見れなくなった。」

    って言ってた男友達が浮気してた事を思い出した。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:33 

    太ってるお母さんは子供がかわいそう。同じ生活させてると子供も肥満にさせるよ。子供まで肥満にさせたくなかったらちゃんと生活見直して!

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:53 

    >>43
    カロリーナに既視感あると思ってたけどこの鳥だわ!

    +4

    -16

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:10 

    健康管理でしょ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:38 

    たまたま夏に病気で4日間ほとんど食事が摂れなくて2キロ減った
    その勢いで回復してもセーブして6キロ痩せたよー

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:27 

    田舎だと着飾ってもそんなのでどこ行くの?となる気持ちわかるわ
    ちょっと都会まで足を伸ばして着飾って出かけるような予定を立てたらどう?
    観劇とかオシャレな店行くとか

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 19:20:16 

    太ってる人、歯科治療しにくいんです…痩せてくれたら嬉しいなぁ。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 19:20:56 

    キレイでいたい以外??
    うーん膝とか股関節に負担かけないようってのもあるけど筋肉があればカバーできるし。
    細いスタイルが好きだって以外ないけどなあ。
    主さんが太ってる自分でOKなら痩せなくていいよ。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 19:21:15 

    >>160
    映画なんですね。現実じゃなくて良かった、興味あるので調べて見ますー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 19:21:54 

    >>15
    私172で65キロだったとき、親から孫がいじめられるからやせろとすごい言われました

    身長からしたら標準なんだけどな思ったから、聞き流してたら70になり、この半年で58にしました。
    そしたら160の母があんた身長あるんだから大概にしなさい、私が52とか54なんだからと、勝手な言い草

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 19:22:25 

    >>1
    痩せてた頃以降会ってない地元の友達とか居ない?
    プチ同窓会でも企画して会う予定立てみるとか

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 19:23:45 

    子どもが恥ずかしがるよ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 19:23:47 

    >>43
    立ってる姿、フランスの大女優みたいやん(誰だかわからんけど)

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:02 

    レジの列とかで前の人が素敵な格好してても肩から背中が肉で丸いのを見るととても残念に思う

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:39 

    >>1
    旦那さんに綺麗って思われたい!
    じゃ駄目なの?

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:43 

    >>118
    私もケーポップに憧れて5回しかできなかった腹筋が、分散してだけど100やってます。
    ベルトが一番内側でも緩いてなってきて、その11になってました。

    でも、シックスパックってなかなかならないというか、下腹ってなんであんなに引っ込まないんでしょうね‥
    かなり腹回り細くくびれてきたのに、下腹はさほど変わらない‥

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:05 

    >>1
    田舎だと近所の人に噂されてるかもよ。
    あそこの太った奥さん最近ちょっと痩せたんじゃない?ああ入学式だからだね、イベントの時だけちょっと痩せるのよww的な。
    せめて記憶に残らない体型でいよう。

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:13 

    綺麗いたいと思わないの?理解出来ん
    醜いかキレイか、綺麗な方が良いに決まってるやん
    子供達の為、健康の為、とか?
    綺麗で若く見えるお母さんの方が子供達も良いと思うし、病気したらお金かかるし長生きできないよ

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:39 

    >>1
    普通に健康のためじゃダメなん?
    何をそんなに長文で書くことがあるのか…

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 19:27:08 

    健康

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 19:27:18 

    >>43
    なんかモデルみたいな立ち姿だな

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 19:27:57  ID:sFinhIUfkm 

    ガリガリ→デブ→ガリガリ→デブ→筋肉質を経験したけど、
    太ってるからといって寒さを凌げるわけではない😂

    痩せている時と寒さ変わらないし、太ってると熱がこもって暑いし体臭も気になるし、やっぱ痩せている方が機敏に動けて良いよ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:33 

    >>1
    子供が太ったママを気にしない状態だと子の卒業式ってモチベーションにならないんだよね
    あんまりおすすめしたくないけど過去に唯一痩せた時のモチベが「彼氏欲しさ」なら次もそうするしかないのでは?
    ちなみに「どうしても不倫がしたい」とほざいて2年で24kg痩せた知人がいるけど
    目的を達成したらすごい勢いでリバウンドしていった
    子供の頃から太ってると生半可なモチベーションでは痩せ続けられないものらしい

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:22 

    >>1
    数年前からバイオリン習い始めた31なんだけど、発表会とかお披露目会でドレスを着なきゃいけなくて。ドレス自体は好きなんだけど体型が156の67で肥満体型だったから、必死で痩せたよ。痩せたと言っても数字では56だけど、見た目はかなり変わったしドレス着るの楽しいよ

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:28 

    >>153
    もったいないからキープしようよ!

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:16 

    天然塩の真実とファステングと塩川カイロプラクティックYouTube、それぞれ検索して下さい、どうしても完食したくなったらリンゴを味わいながら食べて下さい、痩せる理由として健康増進を目標にすると良いと思いますよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:37 

    >>18
    私は逆にインスタで太ってる人がバクバク食べてる動画を見てる。あんな風にはなりたくないって反面教師にしてる。

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:54 

    >>184
    女性のシックスパックって体脂肪率18%以下じゃないとむずかしいらしい
    陸上選手とかみんな素敵な腹筋してて憧れるけどすごい努力の賜物なんだろう

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 19:31:53 

    主の身長と体重がわからないけど、一年半で18キロも増えるなんて酷すぎ
    なんで途中でマズイと思えないのか
    毎日何食べてんだろ
    モチベーションが〜とか言ってないで、まずは食生活を見直したら

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 19:32:17 

    言ってることよりやってることがその人の本性ってお寺の格言を思い出す
    そうかこれが私の本性か…え?まじでってならない?

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 19:32:36 

    >>153
    一瞬私の知ってる人かと思ってしまった
    でも減らした体重の数値が違うし「一喜一憂」というあたり繊細そうなのでたぶん別人

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 19:33:23 

    モチベーションを与えてやろう。
    このままブタだと早く死ぬよ。
    痩せたら孫を見ることが出来るよ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 19:33:54 

    >>199
    www

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:41 

    >>198
    横に家族がいて「食事のあとは甘いものが食べたい」「◯◯のポテチがおいしいからみんなで食べよう」などと誘惑をですね・・・こういう言い訳して食べてしまうのが私の本性なんだな
    >>1さんは家族の誘惑どうしてる?
    案外そのへんクリアできたら自然と減っていくかもよ?

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:52 

    >>43
    まつ毛が嘘みたいに長いし、多いね(笑)
    加工なしだから、あなたは本物よ!!

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:04 

    >>1
    やっぱりさ、自分の写真を見るとショックで痩せたいと思うでしょ?

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:38 

    >>53
    職場に私と似たりよったりの身長の人がいて、私がダイエットしてて、昼間も主食はさつまいもだの、ご飯のスペースにせんきゃべつとかにしてて、そしたら

    痩せたよねぇ、どこまで痩せるつもりなのぉと、普段からだけどねばっこくネチネチ言ってきたから、若い頃は更に10キロ少なかったんで、まだまだ続けますよと嫌味を返した

    そしたら、私は誘惑に負けちゃうからぁと。
    だからそんなんなんですよと言いかけてあちらが先輩だし堪えといたけど、本当に熊だった

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:18 

    >>175
    つか太ってると頬内側肉を噛んで口内炎になりがちよね
    うちの妹が「最近栄養バランスに気をつけるようになったら口内炎が減った」というのだが顔の肉が落ちただけだよ!いや顔が痩せるってすごいんだけど!

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:47 

    主のウダウダ話聞いてると、160センチ53キロでド平均体型だけど運動不足で脱いだらだるだるな体だから、カロリー制限して筋トレして引き締めて健康体になるんだ!って年明けから決意して実行してる自分がなんて偉いんでしょって思える。主よ、ありがとう。

    +45

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:04 

    今のままだと早死にするよ
    最近あった「太ってるデメリットをひたすらあげるトピ」を見ながらダイエット頑張ってみたら

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:47 

    >>61
    痩せてワンサイズ細いの履けて。
    でもなんか不安だな思っていつものサイズにしかけて。

    いや、あえてここはこっちにしておこう、太れないようにと細い方買っといた。ギリギリだったけど、今余裕で入るようになった。なんなら緩いくらいでベルトでしめてる

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:54 

    >>1
    私少し痩せたら幸せになったよ。
    痩せると食事にも気をつけるようになるし見た目にきを配ったり良いことばかりだよ。
    幸せになろうよ。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:55 

    医療関係者からコメントがついてたので思い出したんだけど
    >>1さんは救急車で運ばれたことってない?ないにこしたことはないんだけど
    あれ一度でも体験すると「太っててごめんなさい!痩せます!」って気持ちになるよ……

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:16 

    少しでも痩せるとジャンクなものいっぱい食べたい!と思っても抑えられるんだよ。
    少しでやめることも出来る。

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:48 

    私も太ったり痩せたり安定しないのであまり厳しいことは言えないし言いたくないんだけど
    >>1の夫は18kg太っても何も言わないの?
    責めるとかじゃなくて「体調が悪いなら病院に行こう」とかそういう意味で
    もし無関心で何も言ってくれないのならたぶん>>1が太った原因はそれかも

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:36 

    >>1
    顔だけ加工しまくってバレないようにインスタやってみたら?
    色んな服で写真撮るの
    ピクニックのフリして庭にシート敷いて片膝立てて頬杖ついて旦那が誰かが撮ってくれたみたいな謎に幸せそうな写真あげまくっちゃえ

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:39 

    私は検診に引っかかるようになって、健康のために痩せようと思ったよ。
    ちなみに高血圧とコレステロール値で引っかかった(T_T)
    あと、脂肪肝にもなりかかってると言われた。
    このままじゃ成人病まっしぐらだし、痩せるしかない。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:09 

    身内に30代で20kg痩せた女と50代で18kg痩せた女がいるんだけど(現在二人の体重はほぼ同じ。年齢も50代なかばで同じ)
    30代で痩せたほうが弛みがなくてきれいなのよ
    50代で痩せたほうもパーソナルトレーナーとかつけて筋トレして栄養指導もしてもらったのにお腹に小皺が寄ってて無惨
    1日でも早くダイエットに取り組んだ方がいいよ~
    老いてから痩せても皮膚は縮んでくれないよ~

    +14

    -3

  • 217. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:27 

    小学校3年の授業参観のときに、クラスメイトに「ガル子ちゃんのお母さん、ドラえもんに似てるね」「ドラえもんだと可哀想だよ。ドラミちゃんだよ」「そうか、ドラミちゃんだね。お母さんがドラミちゃんにそっくりでいいなあ」とやんやの喝采だったので、母を喜ばせたくてそのまま伝えたら、背中を向けたまま、「そう....」と静かに応えた母が、猛然とダイエットを始めて、大幅減量はできなかったけど確か8kg痩せて、今に至るまでリバウンドしてない。トラウマになったのかも。

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:55 

    2年後の卒業式のために痩せればいいのでは?
    18キロなんてすぐに落ちないんだから。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:59 

    太ってる自分が恥ずかしいから太りたくない。
    モチベーションとかなくても、自分で自分が許せないからキープしてる。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:22 

    一年半で18kg太るってことは頭も悪そう。
    普通その前にどうにかするよ。
    ウダウダ言ってないで走ってきな。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:30 

    私は今年の夏から沖縄に住むことになることが突然決まって、海に入ったりシュノーケリングを楽しみたくて、その時にデブってると恥ずかしいと思うから痩せようと頑張ってる。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/06(火) 20:00:34 

    >>215
    運動不足じゃない?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/06(火) 20:00:59 

    >>25
    血液検査のヤバい数値を見たら必死にならざるを得ない。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:15 

    168㎝70kgの高校生時代に個人病院で盲腸切除したんだけど、医師が不機嫌で「くそっ、重たいなあ」みたいに看護師に当たり散らして、看護師さんが「でも168㎝で68kgだから(大昔のせいか事前計測とかなくて、嘘を申告してた(笑))標準ですね」「...ちっ」みたいなやりとりが聞こえてとても気まずく惨めだった。今は55kgなので、何度かの入院経験でも一度も「重たくて困る」というリアクションをされたことはないので、もう太るのは嫌だな、と思う。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:48 

    糖尿病になったら食事制限きついし、一生つきまとうから運動して筋肉をつけてバランス良く痩せよう。
    糖尿病は怖いよ。

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:42 

    >>1
    働きに出れば痩せるよ。
    自分の意志で食べるのを止められないないなら、強制的に食べられない環境に身を置けば良い。

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:04 

    職場に嫌な女がいれば痩せるよ、みんな変わっていくでしょ

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2024/02/06(火) 20:14:55 

    >>1
    好きな人出来るような環境に身を置いたら痩せるよ主婦でも。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:54 

    >>27
    自分が言われるより傷つくよね

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/06(火) 20:20:24 

    >>49
    あぁ、本当にすごい…。私はいま1か月ジムと食事制限してるけど、笑えるほど体重落ちなくて既に挫折しそう。ゆるく頑張りたいけど、夏までに痩せなきゃいけないから、まだまだこれからなのにどうやってモチベ保ってるか知りたい。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/06(火) 20:22:10 

    大幅に肥えてたり痩せてたりすると、ナメてかかってくる失礼な奴がわくのよ。
    どっちも経験あるからわかる。

    (見下されるのはガリガリの方が強かった)

    ナメられたくなければ痩せて武装。
    失礼な輩から防御する。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/06(火) 20:25:56 

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:35 

    デブって悪目立ちするんだよね。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:45 

    明日倒れて救急車で運ばれるかもしれない。
    救急隊の人に迷惑かけないようにダイエットしよ!

    もしくは

    明日推しに会えるかもしれない。
    推しに会うならデブな私より綺麗な私の方がいいでしょ?ダイエットしよ!

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:54 

    >>6
    推しがいるっていいな。
    モチベーションにも繋がるもんね!

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 20:31:56 

    まだまだ育ち盛りの子がいるお母さん。
    10年後もその先も、変わらず元気でいなきゃ。
    子の為に、まずは母が健康であらねば。

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/06(火) 20:33:35 

    デブは不経済

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/06(火) 20:44:19 

    >>133
    今の体重は書いてないからわからんね。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/06(火) 20:44:53 

    >>232
    どっちもいい感じだから
    なんの参考にもならんw

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:42 

    >>47
    そうよねぇ。
    太ってると体に悪いとはいえ
    特に早死にするわけでもないからねー。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/06(火) 20:47:42 

    >>103
    これ地味に1番キツいやつ…

    『あーあの太った人ね』

    『〇〇ちゃんの太ったママだね』

    ってとりあえず『デブ』って事で保護者間では覚えられる。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/06(火) 20:50:37 

    キレイになりたいから
    ではなく
    ブスのままはイヤだから

    切羽詰まるのはこっちかな

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 20:58:50 

    それだけ急に太ったら、体重いよね。
    下り階段とか、Gに負けそうにならない?
    私はなった。(笑)
    膝ガクガクになった🦌

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 21:02:35 

    しかし…幼少期から素養があったとて…思春期以降管理出来ていたはずなのに…具体的にどう気を抜いたらこうなってしまったのだ?

    よほど節制の日々だったのか?

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/06(火) 21:02:58 

    >>55
    本当に救いようがない人は問診で「改善するつもりはありません」と答えて提出する。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/06(火) 21:05:51 

    夫の態度は変わらないってことなのかな?
    ちょっとでもからかわれたら、見返してやる🔥となりそう。
    優しいひとなのかな。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/06(火) 21:07:03 

    その2年後のきっかけじゃだめなの?
    そんなすぐスルスル痩せるわけないし
    ゆっくり頑張っていこうよ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 21:07:16 

    幼児小学生の肥満て親の責任だと思うんだよね。
    食事が脂質過多絶対。
    病気の人は別で小さい頃から肥満は食べすぎ、お菓子や菓子パンなど糖質や脂質が多いものを食べ過ぎている、それ以外ない。

    +5

    -3

  • 249. 匿名 2024/02/06(火) 21:09:19 

    >>227
    職場の嫌なお局のストレスで暴飲暴食して太ったわ
    退職してゴロゴロしてたら食欲が落ち着き酒も買わなくなって痩せた
    >>1も書いてないだけで何かストレスがあるのでは?
    でなきゃ短期間で18kgも太らないと思う

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/06(火) 21:10:14 

    >>196
    そもそもが男性ホルモンは少ないわけだから、筋肉はつきにくいんですもんね。彼女達すごいですよね。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:15 

    >>2
    辛辣だけど、ちゃんときっかけを与えている発言だと思う!これくらいハッキリ言われたほうがよい。できれば面と向かって誰かに言われたら本当イラついて痩せる気になると思う。

    +33

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:16 

    >>87
    デブにはそれができない

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:22 

    >>248
    同感
    ただ三姉妹で小さい頃から長女だけデブで妹2人はスリムってケースがあって不思議
    全員両親同じで顔そっくりだし家族仲良く同じものを食べてるらしい

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:56 

    今更アイドルにハマってなんだか食欲減ってるわ

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:18 

    >>1
    私は敢えて頑張らないときれいに着られないワンピースとか買って、これが似合うような体になろう!っていう事前投資?的なので目標作ってやったよ。またダイエットするんだけど今度はロングのウィッグ買ったから小顔になって似合うメイクしたいからこれを目標にしてる。お金をかけずにって事だったら参考にならずごめんね💦

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:33 

    >>245
    そんな豪傑がいるのか
    姉は義兄の会社の扶養家族メタボ健診にひっかかってしょげて帰ってきて
    以後お医者さんに怒られるのが怖いといって何年も検診をブッチしている
    中性脂肪の数値はやばいがどこも痛くも痒くもないから健康指導されることが納得いかない模様

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/06(火) 21:19:38 

    >>254
    リアルに不倫して家庭にヒビが入るわけじゃないし平和でいい!

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:22 

    というかデブ&痩せてても大食い&吐くやつって食料を無駄にしているから嫌いだわ

    食料は無限にあるわけじゃないことと、作ってくれた人や動物の命に感謝をしていればまずそんなにバクバク食べることはない

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:03 

    >>15
    それだよね
    私もたまたまめっちゃ理想体型でおしゃれしまくれた時に子どもの友達と会う機会が続いて、それがデフォだと思われてるけどいまリバウンドしてるからまじで子どもに申し訳なく感じる。進級したら三者面談で学校行くし今のうちから頑張らねばだわ

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:31 

    >>241
    三枚目キャラを演じきれちゃうタイプだと「はーいデブママだよーん」で本人に危機感がなかなか起きなかったりするよ
    たまに「これじゃまずいかな?」って思っても三枚目キャラのラクさに負けて
    ついつい目の前の菓子パンやジュースや子供食べ残しを吸い込むことを優先してしまう
    身近にいるんだがこういうのが年に数回中途半端に女に目覚める時がちょっと怖い

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:12 

    >>222
    運動不足も確かに言われました(T_T)
    犬の散歩2回に加えて、画像のボード購入して今使ってるw
    1000円だったのに結構良いw
    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/06(火) 21:32:51 

    >>1
    まあでも田舎だとモチベ上がらないのはわかる
    わたしも友達とお出かけと好きな服きれいに着たいので頑張れるけど、常にダラダラしたい人間だから田舎に行ったらメイクすらしなそう

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/06(火) 21:34:32 

    >>17
    物なんだ

    +7

    -6

  • 264. 匿名 2024/02/06(火) 21:36:04 

    【キレイでいたい以外】痩せるきっかけがほしい

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/06(火) 21:36:05 

    >>181
    カトリーヌドヌーブ様かな?

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/06(火) 21:37:42 

    >>124
    自分は逆に153cmでかつ骨ストだから少しでも太ると小太りおばさんになる
    42kg越えるといつもやばいと思ってダイエットしてる

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/06(火) 21:40:13 

    >>138
    オーバーサイズのダルダル服にスキニーとかの格好が好きだからその格好がしたいがために痩せようと思う
    太るとダサい

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/06(火) 21:55:21 

    >>28
    婚活1000本ノック!

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/06(火) 22:01:53 

    私は甘いものとかお菓子大好きで、週1の美味しいパティスリー巡りが趣味。だから、その為に痩せてる。
    太ってたら大好物食べる時も「あぁまた太っちゃう」って罪悪感すら感じるけど、痩せてれば
    「こんだけ食べても許容体重まで全然余裕あるわ!」って思える。

    その代わり、ほぼ毎日ランニングとか筋トレなどの運動して普段の食事は3食腹八分目を心掛けてBMI17、体脂肪率16%をキープしてる。
    ちゃんと運動して暴飲暴食しければそうそう太ることもないから、ダイエット頑張って!

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/06(火) 22:04:15 

    >>266
    私も骨格ストレート…
    身長170cmで、54キロがちょうど動きやすい感じ
    2キロ増えちゃったから、落としたいです💦

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/06(火) 22:04:22 

    親が太ってるとこって子供も太ってる。
    子供さんは大丈夫?肥満になってない?
    子供のためにも痩せよう。

    あとキレイになりたいとかじゃなくて、健康のために痩せよう。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/06(火) 22:04:23 

    人間ドックとか詳細な健康診断受けてる?数値悪いと思うよ。その数値放置したらどうなるかググると危機感湧くよ。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:40 

    >>5
    デブで醜い母親を持つ子供って可哀想。
    ウチの親は美人で有名で、私の友達からもチヤホヤされるくらいだったから、母が学校に来る行事がある時は鼻高々だった。

    +14

    -7

  • 274. 匿名 2024/02/06(火) 22:14:44 

    >>261
    私も高血圧、脂肪肝だったけど筋トレして、今はその時より数キロ体重重いけど治ってるよ。
    その時は体脂肪が30%くらいあった。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/06(火) 22:16:27 

    産後83キロまで太って全然痩せれなかったん。そんな夫とレスになりついに去年、離婚したいと言われ離婚協議してた1年で気付いたら54キロまで痩せた笑 離婚したいと言われたのは辛かったけど痩せれたのはラッキーだった。痩せた私を見てやっぱり離婚するの考え直すと言われたけどこっちから願い下げだわ。まだ32歳だから新しい出会い求めて頑張る。主さんも頑張ってね 

    +16

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/06(火) 22:19:30 

    >>265
    私はマレーネデートリッヒに似てるなーって思った

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/06(火) 22:20:29 

    イベントがあるとクソーッ、今のままで写真撮りたくないってなる。
    免許の更新、子供の入学式、卒業式。

    昔の写真見ていて痩せてるときの自分に感動した。凄い綺麗じゃんって。顔に無駄な肉がないと美人度アップするね。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/06(火) 22:21:41 

    >>273
    女子同士だと母親の美醜が話題になることが多いけど男子だとなさそう
    >>1の子の性別がわからないけど男子だとしたら危機感薄いのでは?

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2024/02/06(火) 22:25:57 

    >>84
    みんな首短いw

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/06(火) 22:27:20 

    >>5
    身長次第で一概には言えないけど、これはさすがに礼服を買い直す前にメタボデビューの心配をした方がいい領域だと思うし…

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/06(火) 22:27:30 

    >>242
    >>44
    痩せたところで結局ブスだとしたらなかなかモチベーションが上がらないのかもしれない
    高校の同級生は「私はブスなんだから体型だけでも整えておかないと社会的に死んでるのと同じ」といってものすごく節制していたが
    (ちなみに彼女は卑下するほどひどいブスというわけではなかった)

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2024/02/06(火) 22:31:33 

    一部の人ってぽんぽん言い訳出てくるよね、きっかけって、太ったのが気になって嫌なら痩せるしかないような。
    原因がよく食べることなら、そういう太ってる人って食費かかるのにお金持ちだなぁと思う

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:40 

    運動とかで健康的に痩せてからは動く事が苦にならなくなってダラダラする事が少なくなった。しゃがんだり階段の昇り降りも楽!
    座って休みたいって思わないからその分家事もするようになって家も綺麗になった。
    メンタルも安定して夜もしっかり眠れるようになったしいい事尽くめだよ!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:49 

    遺伝子検査に頼ってそう

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:49 

    >>2
    本当にコレ。今まで出会っできたデブみんな聞いてもないのに言い訳ばかりして『仕方ないよねー』を待ってる。デブを正当化して欲しいんだろうけどそれは無理だ。真の正しいデブは言い訳をせず食べる事をエンジョイしその上でデブを受け入れてるもんじゃない?それ以外はだらしないただのデブだわ

    +44

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:00 

    >>278
    ウチの兄が中3の時、クラスで、兄に対するコメントを一言書くみたいなやつをやったっぽくて、その紙をこっそり見たら、名前順1番上の男子が初っ端から「ガル男のお母さん超美人だよな!!!」
    って書いてました。
    よく考えたら当たり前の事だけど、お母さん美人美人って言われてるのは兄も一緒なんだなぁ。と初めて実感しましたね。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:40 

    諦めれ。
    子供の頃からのでぶは人一倍努力しないとね

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/06(火) 22:50:04 

    デブで良いことって何もなくない?何着てもブサイし幅取るし病気になりやすいし何より自己管理できないイメージしかないもん。あれだけ余分肉付いてたら苦しくないのかな?見てる側は苦しそうにしか見えない。関節も大分負荷掛かるよね?ウエストもゴム1択しかなさそうだし

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/06(火) 23:01:06 

    >>43
    左側の表情色っぽい

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 23:01:31 

    >>1
    マラソン大会にエントリーしてみるとか。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/06(火) 23:05:25 

    >>290
    1年で18キロ太ってモチベーション頼りに痩せたがる人なら
    「エントリーしたけどやっぱり無理」ってキャンセルしちゃうと思う

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/06(火) 23:10:27 

    1年半で18キロ増。

    季節が過ぎる度に、洋服をサイズアップさせていかないと、着られる服が無かったのでは?

    私は洋服をハンガーにかけてて、こんなに大きいのか…と悲しくなったよ。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/06(火) 23:15:22 

    主は、美意識によるヤル気はわかないと言うけれど…

    彼氏欲しい!と思って痩せて23歳で結婚出来たから、たぶん可愛いかキレイな人なのよ。

    デブでは悩んでもブスでは悩んでいないのだから。

    トピ立てを機に、少しずつ、元に戻すのよ。

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2024/02/06(火) 23:20:51 

    上の子下の子って書いてるのだから2人産んだのかな?
    育ち盛りの小学生2人いたらそっちの献立を優先することになるから
    食事制限によるダイエットも独身女子と違って思い通りにはなかなかいかないと思う
    モチベーション頼りのダイエットはそのモチベーションが潰えた時に崩壊しがちだというし
    淡々と体重を毎日量って淡々と毎日ウォーキングして体重と歩数を記録するのが吉だと思う

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/06(火) 23:22:35 

    >>286
    よっぽどきれいだったら(そして他に書くことなかったら)褒めるよそれは
    でも逆の場合わざわざ言わない

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/06(火) 23:32:35 

    がる民は専業主婦は叩きまくるけど、デブには優しい

    何故なら自分は働くデブだからw

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/06(火) 23:40:32 

    >>85
    横だけど
    痩せすぎて生理止まるはよく聞くけど太り過ぎても止まるんだ…初めて知った

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/06(火) 23:41:18 

    ストレスで太ってた時期があったけど痔になった。だから痩せた方がいいよ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/06(火) 23:57:03 

    >>273

    >>5です
    長男の彼女やお友達からは、可愛いって言ってもらえるんだけど‥ゆるきゃら的な?笑
    いかんいかん、頑張るぞー!!

    +2

    -5

  • 300. 匿名 2024/02/06(火) 23:58:23 

    >>1
    今まで家族のために綺麗なままでいようとしてたのになんてそう思えなくなるの?私は夫(家族)の横にデブを添えて恥かかせたくないから絶対太りたくないよ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/07(水) 00:05:31 

    実際問題、足の爪とか切りにくくならない?
    座るとき、ドデーンッとならない?
    実生活に、支障出てない?

    慣れちゃダメよ。引き返すのよ!

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/07(水) 00:10:18 

    胃腸炎で食べれなくなった。夜ご飯食べたら気持ち悪くなるから夜ご飯抜き生活を体調戻ってもなんとなく続けてたら(スープは飲む)学生時代の体重に戻った。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/07(水) 00:14:09 

    >>1
    4歳になったばかりの娘から『これ(私の腹)どーなんてんの!ママ痩せてよ!カーブスに行ったら!?時間はあるでしょ』と言われて目が覚めつつあります!一緒に頑張りましょう!

    +13

    -4

  • 304. 匿名 2024/02/07(水) 00:18:47 

    主さんは一体どんなやり方で2年後に向けてダイエットするつもりなの?元々の体重が相当あるならある程度まではスルッといくかもしれないけど、もし私だったら今すぐスタートしなきゃ間に合わないと思うけどね。夜ご飯抜くとかお菓子一切禁止とか毎日歩くとか厳しすぎる減量生活はイヤだもん。今のうちだったら食べ過ぎを注意すればいいだけだよ。モチベーションなんたら言ってるのはほんとしょうもない。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/07(水) 01:01:02 

    太ると周りからの扱いがみるみる雑になるんだよね(特に男から)
    あからさまに私を見てる目が全然違う。
    夫からも扱いが変わる。
    それを嫌なほど実感したから太らないようにしてるんだよね。
    結婚しててもずっと女性として扱われたいもん。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/07(水) 01:12:33 

    >>4
    知り合いが片足骨折したんだけど、体重が重すぎて無事なほうの足にも負担かかっちゃって54歳で車椅子生活になった
    旦那さんと子供に介護されてる。動けないストレスなのかよく騒いでて地獄らしい
    太ってると怪我したらこわいなと思った

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/07(水) 01:16:33 

    >>1
    痩せてて綺麗なママ友達の中に混ざってお茶やランチしてたら、嫌でも早く痩せなきゃって気持ちになりそう

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/07(水) 01:40:57 

    >>1
    嫌味じゃないです
    安心してそんなに太ってしまうなんて余程無理して頑張ってたんだなと思うのと凄く幸せなんだろうなと思いました
    私はダイエットしてるわけでもないのにメンタルなのか食べられない生活が5年以上続いて毎日の食事が苦しくて最近やっと食事ができるようになったら体調が少し良くなりました
    もし健康なのであればそのまま自然に過ごすのもいんじゃないかなとそんな風に思ってしまいます

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/07(水) 04:19:24 

    ジーンズを履いて歩いたら、太ももあたりが擦れて音がなるようになって慌ててやせた。
    太ってる人あるあるで良く聞いていたエピソードだったから自分的にショックだった。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/07(水) 04:46:52 

    髪型や洋服は1日で変えられるけど、体型は1日では変えられないから、日々気をつけてる

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/07(水) 05:09:03 

    ガル、芸能人デブ女はヨイショするけど一般人デブには厳しいよね。

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2024/02/07(水) 05:25:46 

    >>10
    それだよね、健康でいたいが1番。
    私は30代半ばに脂肪肝怪しいって言われて、酒飲めなくなるのが嫌でそれを糧にダイエットしたわ。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/07(水) 06:58:54 

    >>139
    日本人で100kg越えはもはや才能だと思うわ。
    太った人の体重は大抵、BMI 25〜30、体重=身長-80〜95くらいじゃない?

    何をすれば100kg超えるのよ。

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2024/02/07(水) 07:00:45 

    >>43
    意識高そう

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/07(水) 07:16:03 

    痩せたく無いならダイエットしなくていいんじゃ無い?
    やらない理由探すのだけは得意なんですね👏

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/07(水) 07:16:46 

    >>266
    骨格のせいにしてる時点でおしまいだよデブオバ

    +3

    -7

  • 317. 匿名 2024/02/07(水) 07:17:19 

    >>5
    女横綱の方ですか?

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/07(水) 07:36:00 

    >>1
    推し活

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/07(水) 07:46:33 

    >>15
    学年や性別にもよるかもしれないけど、結構女子って他の親のこと見てるよね
    そして、言ってくる子は言ってくるよね
    「今日髪巻いてるの?」とか「今日のスカートかわいいね」とか言われると、普段からちゃんとしてた方がいいのかなと思っちゃう

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/07(水) 07:55:06 

    >>230
    とにかく私は今まで体重が動かないとすぐ投げ出していたので最初の一月はめちゃくちゃ食事制限して(晩御飯お豆腐だけとか)5キロ落としました!
    そこからはストレッチやウォーキング取り入れてだんだんと歩くのがつらくなくなってきて…って感じです

    12月は体重変わらなくてイライラしまくりでしたが、生理後に1-2kg落ちるサイクルがわかってきたのでとにかく生理中も気を抜かずに暴食しない、投げやりにならないを何度も自分に言い聞かせて今ココ…って感じです!

    私はジムは昔プール2時間を半年ほぼ毎日したけど殆ど体重変わらなかったので(多少引き締まったかもだけど、ご飯が美味しくなっちゃったのと水虫うつされて辞めた)私はとにかく根性でどうにかしています…!

    あとは毎月のダイエットトピ見て他にも頑張ってる人たちいる!と仲間意識持っています

    あすけんはだるいから即辞めた!笑

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/07(水) 08:22:10 

    子供は言わないだけで、母親の見た目を気にしているよ。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/07(水) 08:25:03 

    >>164
    若い頃限定だけど、あの儚げな感じに恋するよね。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/07(水) 08:36:05 

    >>288
    デブでいいことってのを必死に考えてみたが
    男性に異性として意識されにくい=セクハラ受けにくい
    ってぐらいかな・・・でもセクハラ野郎ってその場に普通体型の女がいなけりゃデブでもいくしな
    結局デブってぐらいじゃセクハラは回避できない

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/07(水) 08:38:00 

    >>320
    プールはなかなか痩せないよね
    元水泳部の猛者が集まるマスターズクラスの集団を見ても半分ぐらいメタボいるし

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/07(水) 08:41:27 

    >>319
    近所の小学生男児(丸坊主デブで大雑把な陽キャ)のママ(息子の丸坊主をオカッパ頭にしただけのデブガサツ陽キャ)が二言目には「女の子ママいいな~私も女の子産みたかった」って言うんだけどその度に「いやあなたは男の子ママで大正解だったと思うよ…」と思ってしまう
    女の子は容赦なく母親の容姿批判するもんね

    +6

    -14

  • 326. 匿名 2024/02/07(水) 08:44:58 

    >>303
    4歳すごいね!賢いね!
    私が4歳の時は毎日クリーミーマミになるって宣言して母親を呆れさせていたらしい(よく覚えてない。バカだから)
    お嬢さんは将来有望だと思う

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/07(水) 08:47:48 

    >>300
    夫にだんだん雑に扱われるようになったのかも
    子はたいていママ大好きだから太ったとしてもなかなか指摘しないだろうし
    意識高い系女児は別だけどね
    ママのダイエットの必勝アイテムは一生女として見てくれる夫と美意識の高い娘なのかもしれない

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/07(水) 09:03:17 

    >>2
    ほんとそれ
    私は毎日10キロジョギングして8キロ落としたよ

    こんな長文かく時間あったら家の周り走ってくるなりすればいいのに

    +21

    -2

  • 329. 匿名 2024/02/07(水) 09:20:29 

    そこは金の力がいいですよ
    1キロ痩せたら1万円
    旦那さんにもらいましょう
    もちろん太ったら払います

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/07(水) 09:23:39 

    >>1
    物心ついた頃から太っていて、気を抜くと太ってしまうのでは、生活習慣自体に難があるんだと思う。まだ大丈夫みたいだけど、今のうちに改善しないと、これから年をとって代謝が落ちると、さらにどんどん太って、生活習慣病にまっしぐらよ。

    太ってると体内で炎症を起こしやすくなっていろんな体調不調になるし、内臓に脂肪がつくとなかなか落とせないし、内臓の働きが悪くなる。
    お子さん2人もいるのに、成人して幸せになるのを見届けなきゃだめだし、できれば素敵なお祖母ちゃんになって、孫と楽しく遊んだりしたくない?
    もうキレイがどうこうではなく、健康のため命のために、適正な体重に落として保てるような生活習慣に変える努力をするって考えた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/07(水) 10:04:12 

    >>328
    横ですが凄い。
    どのくらいの期間で8キロ減量されましたか?
    ペースとか決まってましたか?
    今月間150キロ走ってますが1ヶ月に2キロ減量しました。もう少し距離伸ばして見ようかな。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/07(水) 10:10:18 

    >>198
    寺繋がりだけど、宿泊タイプの断食道場に行ってみたい
    もしかしてだけどもしかしてだけど、痩せるきっかけになるかもしれぬ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/07(水) 10:17:57 

    >>2
    愛の鞭w

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2024/02/07(水) 10:19:40 

    >>256
    社畜すぎて食生活や運動の改善をする暇がないか、生活習慣の何が悪いのかガチでわかってないかのどちらかが多いと個人的に思う。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/07(水) 10:32:09 

    介護される側になったら介護する側の
    負担を減らせます、重要だと思うよ
    良い介護重たすぎたら出来ないもの

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/07(水) 11:03:44 

    動ける太ってる人には何も言わない
    動けない太ってる人は80才の元気な人より動けず障害ある人より動けなかったりする。
    最低限のてきぱき動けない様になったら、太ってるではなく病だから命に関わる、治した方が人生に変な寝たきり時間を増やさない自身への投資
    変わるか変わらないか変えられるのは己のみ

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/07(水) 11:04:17 

    >>178

    スタイル抜群!!素晴らしいですね!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/07(水) 11:20:24 

    お金が大量にあるなら、ハイフでした?
    あれで100万かけたら現代なら痩せられますよ
    脂肪細胞ごと無くす。だけど食生活を改善しないままなら又戻るはずですが効果はお金が大量にあるなら努力なしで整形でも痩せられますよ。なぜ、食べ物には大量に使うのに痩せるためには使わないの。

    お金がある人なら解決は沢山あるよ
    肥満外来も美容整形外科やエステも。
    そこまで考えて痩せたいならやるべき。
    人生変わるはずだよ、ずっと太ってたなら
    身軽になる意味を知らなきゃ。
    自分が太っている自覚がなきゃ言い訳する内は痩せないよ。ダイエットはどんな資格より目標達成する人間である証明に世界中で認識あり。仕事の採用にすら関わる、動けない人採用しないし努力しない人を採用したがらない。

    言い方厳しいかもだけど
    健康は大事にした方がいいよ
    取り返せなくなる

    ダイエットは5.6キロ減らしただけでも
    信用度が増す、世界的な基準ですよ
    食べる側をセーブする事は本人しか出来ない。
    医療美容外科からお金があるなら行った方がいい。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/07(水) 11:28:16 

    >>337
    ありがとうございます。昔48だったので、せめて50前半にしたいんですけど、60きってからがほんっとーーーーに落ちないです‥

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/07(水) 11:29:57 

    それはもう、他の方々も言っているけど、健康のために痩せよう
    もちろん見た目も大事だけど、まずは健康あってのこと

    健康診断を受ける機会がないのかな?
    いくら若いとはいえ、多分、今受けたら数値ボロボロだと思うよ
    下手したら、倒れて2年後の卒業式も出られなくなるかもよ

    ちょいポチャより明らかな肥満の方が、体重落としやすいと思うよ
    それに、太っている人が筋トレ等しながら痩せていく方が、ナイスバディになるとも聞いたことがある

    少し落としたら、痩せるのが楽しくなっていくと思うよ

    私も正月太りから戻らないので、お互い頑張ろう!

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/07(水) 11:36:23 

    340さん皆さんステキ
    そうそう健康のためよ、それのみよ。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/07(水) 11:37:45 

    >>164
    今の実も好きなの?
    私も恋したいなあ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/07(水) 11:57:31 

    んーと、50代になると笑えるくらい痩せず空気吸っても太ると皆に聞いていたので
    40代のうちに人生最後のダイエットを!!!というのがモチベーションでした
    結果10kg以上減ったけどリバウンド…
    結局は日常生活に太らない習慣を落とし込むしかないんだから短期で過激なことしてもだめですよね。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/07(水) 12:20:38 

    >>6
    わかる。
    推しに会いに行く前だけはダイエット必死に頑張れる笑

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/07(水) 12:28:01 

    健康診断で悪い数値とか出たりしないの?
    健康のためと考えると良いと思うけど

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/07(水) 12:45:36 

    32歳三児のままで、去年の7月からダイエットして、いま46キロになりました!
    ダイエットする前は64キロの豚…
    服はL LからSに!
    旦那も子供も可愛い可愛いってほめてくれるし、服もいままではこんなの切れないって諦めてたスキニーを堂々ときれて、自分に自信が持てます!
    今年は結婚10年たったので、ウェディングフォトとりにいってきます!笑

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/07(水) 12:56:40 

    >>1
    モチベとかいらん
    ガルみてるときはスクワットしよう
    もちろん私もやっておる

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/07(水) 12:58:08 

    >>2
    辛辣に見えるけど優しさを感じたw

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/07(水) 12:59:35 

    >>27
    私の母親もずーっと太ってて恥ずかしかった
    あと、食べる時いつも言い訳しながらムシャムシャ食べてて見てるのきつかったな…

    反面教師かわからないけど三姉妹全員痩せてる…

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/07(水) 13:26:30 

    >>105
    トピ主さんの体重はともかくとして、女性が70キロ80キロくらいを維持するのは大変だから、普通の食生活したら痩せて当たり前なんだよね
    ダイエットブログとか見てると間食を絶対してるしカロリー計算雑だし野菜や果物を排除してそのぶん大好きな炭水化物、お菓子、肉を取ってる
    ダイエット中だけどケーキ食べちゃいましたとか普通だからな、それならどんな女性だってダイエット中だわって話
    そして運動量が圧倒的に少ない

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/07(水) 13:28:27 

    >>1旦那さんスレンダーな人と浮気してたらどうする?

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/07(水) 13:32:09 

    すごく不思議なんだけど、太った時、服って買い換えるの?わたしはいつもの服がアレ?きつい?ってなったらすぐ戻すから太らないんだけど、18キロも太るってどんどん服を買い換えていくってこと?
    それもすごい話だよね、太るのもお金かかるんだね

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/07(水) 13:36:45 

    >>4
    これ本当に。
    職場に行くのに歩道橋を必ず通るんだけど、入社当時は45kgくらいで普通に登ってたけど、今ダイエット中で58kgだけど、すでに膝にキてる。
    歳重ねたのもあるけど、同期で痩せてる子は「昔より歳取ったから体力的に階段はきついけど、膝がどうこうとかはないわ笑」って、スタスタ登ってるわ。
    身体が重くて、膝に力が込められない。体力的に登れないとかじゃなく、膝が痛くて足がサクサク前に出ないのよ…。
    でも一時期63kgあって今は5kg落としたんだけど、5kg落としただけで膝の負担が全然違う。目標50kgで頑張ってる。

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/07(水) 13:44:30 

    >>105
    健康診断にひっかかってお薬の治療を始めることになったとなるとおそらく血圧系か糖尿系だろうけど、
    食生活の見直しよりそっちを優先するとなると自炊が面倒臭すぎて外食がやめられないか、生活改善の結果が出るのを待っていたら間に合わないほどヤバい値が出たかのどちらかだと思う…。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/07(水) 14:08:20 

    >>1
    長いよ まとめて

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/07(水) 14:59:25 

    >>274
    まさに私も今体脂肪が30ちょいあります(T_T)
    体脂肪11の息子から、「え…体の半分近くが脂身じゃん」と引かれてしまいました。
    やはり運動や筋肉大切ですね。
    私も274さんに続くことが出来るように頑張ります!

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/07(水) 14:59:26 

    >>325
    余計なお世話

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2024/02/07(水) 15:10:47 

    >>2
    長いトピ主の主張を読んだ後に>>2読んでスッキリした

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/07(水) 15:15:26 

    >>2
    2コメでこの辛辣さ、きゅんとしてしまった私はドМなんだらうか

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2024/02/07(水) 15:26:21 

    卒業式まで待たずとも、毎年のように授業参観とか運動会とか音楽会とか、お子さんの行事で学校に行くことあるでしょう?
    お子さんは、ママが来てくれるだけで嬉しいだろうけど、綺麗なママならそれに加えて鼻が高いはず。

    好きな人にモテたい!というモチベーションで若い頃痩せられていたのなら、モテる対象をお子さんにシフトチェンジするだけで、いけるんじゃない?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/07(水) 15:53:15 

    150cm55kgで普通にデブ体型ですが、60kgになると毎日朝起きると背中の真ん中が痛くて息が苦しい。あと一気に写真写りが怖くなる!

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/07(水) 16:09:03 

    「痩せた自分を見てみたい」この一心で頑張ってる。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/07(水) 16:11:11 

    男だけど、妻の前で他の女の子を褒めまくると嫉妬してくれるし痩せようと頑張ってくれるw

    +0

    -11

  • 364. 匿名 2024/02/07(水) 16:27:17 

    >>352
    私はフォーマル服を一式買い直した時に費用が足りず、リボ払いで補うことになって惨めだったけど忙し太りだったからしょうがないと開き直ってます。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/07(水) 16:29:36 

    >>313
    大学受験時代にやけ食いしすぎたか、新入社員時代に仕事と家事の両立が出来なすぎてまともに食生活へ気を遣えなかったかのどちらか/両方だと思う。
    どっちにしろ、日本人の体質でその段階に至るまで糖尿病にならなかっただけある意味才能だろうけど。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/07(水) 16:30:27 

    >>141

    私も一時期めちゃくちゃ太ったんですが

    盛れるアプリとかで誤魔化さず
    ミラーレスカメラで撮影した自分を見た時

    デブすぎて顔がパンパンで
    ショックをうけました、、

    自分キモ!!!と思ってその写真を現像して
    ビリビリに破いて
    狂ったようにトレーニングしに行きました!

    その後、ストーンと痩せて
    顔もシュッとなり良かったです!!!

    痩せる気がない人は
    心の底では痩せたいと思ってないので
    そのままで大丈夫ですよ👌

    人間ほんとーーーに嫌だったら行動変えますから

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/07(水) 16:33:51 

    >>43
    花鳥園のキックちゃんかしら?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/07(水) 16:36:44 

    >>360
    夫は他人だけど子は血を分けた身内だからってことで甘えが出てくる人なのかもよ
    うちの母がまさにそれ
    「えーいいじゃん~家族なんだし~」が口癖
    結婚した時に謎の爽快感があったんだが世帯が分かれたことですっきりしたのかもしれない

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/07(水) 17:07:16 

    花ざかりの君たちへの作者の死亡原因に肥満が絡んでるって聞いてダイエット始めた
    いま3ヶ月くらいで155センチ75キロから5キロ減った。なんとか55キロまで戻したい。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/07(水) 17:11:46 

    >>1
    頑張ろう!
    主さんがおいくつか分からないけど糖尿病になる可能性があるよ。
    私も似た境遇でした。
    二人目出産した時は、結婚した時の約倍になりました。
    妊娠きっかけでリバウンドしました。

    40過ぎて糖尿病予備軍と言われて、デイサービスで働いてるから糖尿病の恐ろしさを実感しダイエットスタート。
    無理な糖質制限したら絶対に続かないから、白米をもち麦ごはんに変えたり、3食きっちり食べ、一日のトータルカロリー1500kcalに抑え、万歩計で1万キロ歩くようにしただけでするする落ちて1年半で88→52キロまで落としました。
    たまにチートデイで一日4000kcal取る日を入れてるけど8年キープしてます。
    とにかく液体の糖質だけ完全に断ち切る!
    これだけでも違うと思う。

    もうね、モチベーションいるとか気持ちはすごく分かるけど、40超えたら健康第一になってくるから、絶対に痩せたほうがいい!
    幼少から肥満体型で何度もダイエット失敗してリバウンド繰り返して3日ボウズの私でも痩せられたから出来るよ!
    一緒にがんばろう。
    カロリー分からなかったらカロリー計算してくれるアプリもあるし、自分が思っている以上にカロリー取ってるって一目瞭然だからおすすめ。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/07(水) 17:26:03 

    何かに真剣に努力してる姿を子供に見せるのってとてもいい事だと思うな。
    途中でまあいっかー、なんてすぐ挫折する姿は逆効果だけど。
     いつまでに何キロって目標立てて、毎日少しずつ、でも必ずやる。
     目標に到達しなくてもまたちゃんと調べ直して新たに計画をたてる。
     絶対に諦めない。
     だらしない日もあっていい、でも自分が決めた食事なり運動なりは必ずやる。
     ゆるーいお母さんも大好きだけど、がんばる時はがんばれるんだ!ってところを見せてあげたいね。
      
     あんな痛い出産を乗り越えたんだから絶対できるよ!
    子供を思う一心だよ!

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/07(水) 17:35:28 

    >>1
    運動も大事だけどやっぱり食事の見直しが1番重要だよ
    毎日ジムでトレーニングしてるのにデブな人多いよ

    私の場合はだけど
    朝 ヨーグルト オートミール 果物
    昼 普通に食べる
    おやつ 小鉢に入るだけ 追加厳禁 温かい飲み物
    夜 炭水化物抜き おかず普通

    毎朝体重測って太ってたら炭水化物やおやつ減らす
    プラス週2の運動で産後太りを解消したし若い頃の体型をキープしてる

    いつまでに何キロという目標より、自分の決めたルールを習慣にして一生続けるくらいの気持ちでいたらいいと思う

    痩せて健康になって綺麗で自慢できる妻andママになろう!

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/07(水) 17:39:08 

    主自体、それだけふとれるなら元々内臓や血管強いんだと思うわ。普通はそこまでふとる前に何かしらの疾患になるか予備軍になるからさ。でも年齢を重ねてくと必ず何等かの病気になるよね?自分大事にしなよ?わざと子供に苦労させるの?無責任さと甘えが文章から滲み出てるよ。
    子供の為に痩せるじゃダメなの?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/07(水) 17:42:40 

    >>372
    自己レス

    ごめん、上の人達の「いつまでに何キロの目標を持って」のアドバイスを否定するつもりはないの
    達成出来たらそれを一生続けるつもりでって意味で捉えてね
    リバウンドしたらまた苦しむから

    私も今より15キロ太ってたからあなたの苦しみは良く分かるよ
    ダイエットほど努力が実り成果が目に見えるものってなかなかないから諦めずに頑張って!

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:23 

    >>370
    チープデイ→4,000kcal?
    チープデイじゃなくない?びっくり

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2024/02/07(水) 17:45:40 

    100キロ超えたら病気じゃね?
    何をどれだけの量をどのくらいの期間食べたらその数字になるんだろ?

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2024/02/07(水) 17:47:37 

    >>375
    チートね

    4000はすごいけど維持できてるならいいのかな
    でも一度崩れたら歯止めが効かなくなりそう
    制限とチート繰り返すより毎日ほどほどが理想だな

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/07(水) 18:37:32 

    >>2
    これが一番効く
    デブは自分に甘いから
    病気のリスクも上がるし子供も恥ずかしいから
    家族にも迷惑かかるよ

    私も頑張ってる

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:19 

    >>378
    自分に甘いんじゃなくて「自分に構っていられない」人もいる。
    (運動を始める暇がない、夕食後に2時間以上起きていられずすぐに寝落ちしてしまう人が該当するかな?)
    膝や糖尿の心配とはまた別で、これを履き違えると精神衛生上取り返しのつかないことになるよ。

    +3

    -4

  • 380. 匿名 2024/02/07(水) 20:58:07 

    >>1
    綺麗でいたいとかのレベルじゃなくて、太ってる人って本当に見苦しいから
    見苦しいって自覚してる?
    お子さん恥ずかしい思いしてるかもしれないよ?
    その期間で18キロ増えるとか異常
    食べ過ぎだしだらしないにも程がある
    私は6年で8キロ増えた(48キロ)ので、今ダイエットしてるよ
    主さんは自分に甘えすぎてないで、世の中のキッツイ意見も目にした方が良い

    +7

    -3

  • 381. 匿名 2024/02/07(水) 21:00:55 

    >>278
    男子でもあるよ
    お母さんが綺麗だとかの話題にはなるって息子が言ってた

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/07(水) 22:47:32 

    >>17
    トピ主とは真逆の意味で健康が心配になるやつだけど、少なくとも飼い主さんにここまで想われて14年間長生きできた愛猫は本当に幸せ者だよね…。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/08(木) 10:37:20 

    >>1
    もうアラフィフですが、まだ中学生娘、小学生息子がいます。産後20㎏増なので子供達はポッチャリな私しか知らないし、夫も含め誰もそれについて触れないから私も気にしないでいました。
    ただ健診で微妙に数値が上がり始めたのとコロナ禍で時間ができた事で食事改善&筋トレ始めたんですが、今までだらけて食いすぎだったため、あっという間に妊娠前の体重になりました。
    もちろん健診もオールAになり、筋肉量、基礎代謝も30代男性と変わらないよ!と先生に言われました。

    何より嬉しかったのは、家族、特に娘が喜んで服やら髪型やらメイクやら教えてきて一緒に出掛けようと誘ってくることです。お母さんがキレイになるのは素直にテンション上がるよと言われました。
    興味ないんだろうなぁと思ってたけど、自分が頑張ったら娘も息子も喜んでくれたし、夫はかっこいいねと自分も筋トレ始めたし、とてもポジティブな空気になりました。自分も機嫌いいし、やって損はないと思います!

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2024/02/09(金) 05:01:19 

    >>1
    旦那さんからしたら奥さんが結婚したら20キロくらい太ってやせる気ないとかいくら結婚後とはいえ嫌だと思う。
    見た目が全てじゃないけど旦那が18kg一年で太ったら心配するよ、過食かストレス食いか何かと。
    そうじゃなく甘えでそれなら嫌だし

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:45 

    >>379
    自分にきびしいデブはいないけどな

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:31 

    >>383
    魅力的な人は誰でも好きさ!
    他人だとその魅力に嫉妬して意地悪してくるやつもいるけど
    家族なら嬉しいしかないよね!

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/13(火) 05:47:10 

    >>10
    アラフィフ、1週間前に初めて人間ドックに行った。若い頃は低血圧で上80台下60台とかだったのに上が125でこれ以上上がったら治療対象になるよう。コレステロールも低いくらいだったのに治療対象近かった。胆嚢にコレステロールの塊もあるみたい。159cm(身長伸びてたw)61kgだからまあいいかと思ってたけどダイエットした方がいいかな。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2024/02/15(木) 13:31:11 

    >>3
    そんな簡単に恋できますか?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:56 

    >>282
    食費凄い太った人からの図星のマイナス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード