ガールズちゃんねる

車を買うなら、現金一括?ローン?

609コメント2024/02/14(水) 12:36

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:04 

    アラフォー夫婦で小さい子が2人います。住宅ローンありで、貯金はかき集めて1000万程です。300万程の普通車を購入予定ですが、現金一括かローンかで迷っています。一括の方が長い目でみるとお得ですが、貯金が減るのがやや心配です。
    皆さんは現金一括ですか?それともローンですか?

    +46

    -86

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:20 

    >>1
    えっ一括でしょ。

    +1196

    -197

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:29 

    ローンです。
    来月新型アルファード納車です😊

    +77

    -192

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:43 

    >>1
    一括で買える程度の車買うわ

    +941

    -23

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:54 

    残クレ
    車を買うなら、現金一括?ローン?

    +28

    -165

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:54 

    一括一択

    +358

    -24

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 17:30:58 

    一括
    借金とか勘弁

    +433

    -28

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 17:31:04 

    Morning Musume - Aisha Loan de - YouTube
    Morning Musume - Aisha Loan de - YouTubeyoutu.be

    Please read Description, BELOWThis is the 3rd track on Morning Musume's 3rd album (3rd ~ Love Paradise)please show your support and buy the album here: http:...">

    +4

    -11

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 17:31:17 

    300万程度で済むなら現金一括。ローン組む必要性がない金額だと思う。

    +574

    -31

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 17:31:26 

    長い期間 乗りつぶすつもりで買うから一括

    +286

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 17:31:29 

    残クレ

    +12

    -43

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 17:31:36 

    >>1
    1000万もあるなら一括で買いなよ

    +508

    -11

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 17:31:40 

    一括ですね。いざという時の生活費があれば一括の方が良いと思います。

    +322

    -7

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:09 

    残クレ

    +5

    -34

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:15 

    車だけは一括で買えるものと決めてる

    +316

    -14

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:18 

    >>1
    新型のレクサスRX350h買ったけど、頭金500入れて残りはローンにした。さすがに900万近い金額を一気に失うのは無理なので。

    +28

    -70

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:25 

    一括で買えるのにローンにする意味って何?

    +312

    -10

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:29 

    ディーラーにああしてこうしてと頼まれて、一回ローンにした
    あれなんだったのかな?

    +94

    -6

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:32 

    一括
    投資で理想以上に増やせる自信があればローンでもいいのでは

    +10

    -13

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:53 

    >>16
    身の丈にあってなさそう。

    +123

    -16

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 17:32:54 

    一括だし一括を迷わない価格の車にする。

    +146

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:09 

    無理して高い車買ってローン組むより自分に見合った一括払い出来る車を選ぶ。ローン組むと自分の物じゃない感じするしそしてきちんと貯めてから買う。貯蓄もないのに見栄張ってかつかつのローン組んでる人とか少し引く。

    +206

    -15

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:18 

    ローンはいやだ

    +118

    -10

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:18 

    >>3
    1度聞いてみたいなと思うんだけど、ローンを組んでまで、その車を購入するのは何で?一括で支払えないのに何で購入するのかが、いまいち分からない。

    +212

    -57

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:31 

    >>5
    アルファードってこんなに安いの?

    +19

    -23

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:35 

    現金一括でしか買った事ないわ

    +91

    -14

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:45 

    一括で買えるなら一括がいい

    分割でしか買えないものはなるべく購入したくない

    +145

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:48 

    >>1
    300万くらいなら一括

    +106

    -8

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:52 

    住宅ローン以外のローンは組んだらダメと心に決める。

    +201

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 17:33:53 

    一括
    家以外は基本一括

    +102

    -8

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:03 

    購入に使う予定だったお金を投資に回して利益出せるならローンもありだけど、そうじゃないなら一括

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:13 

    >>25
    残クレだから...

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:22 

    >>17
    現金預金が少なかったり自営とかで急にまとまったお金がある可能性あると手持ちを大きく減らしたくないからじゃ?

    +99

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:27 

    クレカのリボで!

    +5

    -24

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:31 

    ディーラーって現金一括を滅茶苦茶嫌がるから、割引させにさせて、ローン組んで一旦契約してから、ローン会社に電話掛けて、一括支払いで次回落としてと言う。

    ローンの手数料以上にディーラー好みの条件にして割り引かせる。

    +17

    -18

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:33 

    車のローンってうろ覚えだけど金利5%ぐらいなかった?
    一括一択だよね

    +86

    -17

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 17:34:53 

    >>25
    え?まさか340万だと思ってる?

    +44

    -6

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 17:35:08 

    借金は家を買うときのみ

    +45

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 17:35:08 

    >>24
    私も車はいつも一括だから不思議でならない
    ローン払い終わる前に事故って廃車にでもなったらありもしない車に対してずっとローン支払うんでしょ?

    +160

    -36

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 17:35:09 

    みんなすごいね
    私は車はローンでしか買った事ないや
    それも貧乏なりの安い車

    +392

    -6

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 17:35:24 

    >>1
    私も主さんと同じタイプだ
    一気に貯金減ると冷めるから多少損だろうとも少しずつ払って安心感を取る

    +142

    -7

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 17:35:30 

    >>24
    見栄っ張りな人なんじゃない?それか旦那さんが車に命かけてるか。

    +89

    -21

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 17:36:02 

    >>32
    一括購入したことしかないんだけど残クレってなに?

    +16

    -9

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 17:36:08 

    >>3
    アルファード購入者は、ほぼ残クレだよね

    +83

    -13

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 17:36:16 

    >>17
    ローン組むと割り引きが大きい時があるよ。
    組んでから、まとまったお金が入ったからーとか適当な言い訳して
    一括で払うのもあり。らしい。
    私、面倒くさいからやったことないけど。

    +132

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 17:36:39 

    >>1
    一括だよ。

    +31

    -8

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 17:36:50 

    車を短期間で変えていく人いるよね
    しかも若くて失礼ながら高収入にも見えない
    大きな車に乗っているが、どういうからくりだろう

    +81

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:00 

    >>1
    一括で払って貯金が3分の1減るって不安よな。
    のぶ子動きます。

    +10

    -14

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:15 

    >>24
    欲しい車だったし、800万も一気に無くなるのはさすがに困るので。金利もそこまで高くないですよ?
    ローンが一括かなんて車に対する価値観の違いですよ。一括でしか考えられないと考える人に対して私は疑問を持ちます。

    +203

    -83

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:35 

    一括ガルばかり出てくると思うけど残クレで買いました(買ったという表現は微妙だけど)乗り潰すつもりなので終わった後のまとまった金額も払えるしある程度頭金入れた上で残クレが1番金利が安かった。バカと言われるかもしれませんが人それぞれということで参考までに。

    +169

    -8

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:36 

    全然お金持ちじゃないけどお金持ちじゃないから一括でしか買わない
    車のローンの金利払うのバカバカしい

    +57

    -7

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:40 

    >>25
    うちの友達が買ったアルファードは900万超えてたよ。一括で買ってたけど…ローン組んでまでは買わないって言ってたわ。

    +68

    -9

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:44 

    >>9
    300万じゃいい車は買えない

    +9

    -43

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:44 

    >>1
    一括以外ありえないわ。

    +23

    -17

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:52 

    我が家、軽自動車だけどローン
    貯金は火災保険と子どもの矯正で消えてしまう額しかない
    貧乏なのはわかってます

    +105

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:54 

    >>20
    何で??
    2人子供がいて家持ちで貯金1000万円ある。
    300万の車だったら別になんてことないでしょ

    +10

    -29

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:58 

    >>39
    それでずっと現物が無いもののローン支払ってる人知ってるから、家とか金額のドデカイもの以外は絶対に一括で払おうと心に決めてる

    +31

    -8

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:08 

    >>44
    確かに残クレの方も多いと担当の方おっしゃってました。私は使ってないですが。

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:08 

    >>16
    レクサスってそんなに高いの?
    私、車とか疎いから。
    町中でも見かけるからそんなに高いと思わなかった

    +19

    -18

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:22 

    車種にもよるけど、
    500万以下なら現金一括
    500万以上なら銀行のオートローン

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:34 

    >>57
    同じくですわ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:37 

    >>59
    無知すぎ

    +9

    -20

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:39 

    >>40
    最初の1台が就職したてでローン組んだとかだとその後の買い替えもローンになるし、最初の1台が一括ならその後も一括で買えると思う

    +52

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:46 

    >>24
    わかる
    払えないってことは分不相応ってことなんじゃないかって思う

    +91

    -26

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:47 

    >>56
    ネタ?笑
    やっぱ身の丈にあってないやん。

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:50 

    >>1
    お子さん達はまだ幼いんでしょ。
    なら、現金一括でいいのでは?
    住宅ローンもきっと金利は安いよね?

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:50 

    >>1
    現金が減るのが心配な経済状況で、利子払うのなんてもっともったいないと思わないのかな。

    +60

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 17:38:59 

    >>47
    医師とか経営者が節税の為にやってるとよく聞くよ

    +7

    -6

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:07 

    >>1
    住宅ローン以外のローン禁止
    一括払い出来ないなら貯めてから買え
    (ついでに返済免除じゃない奨学金≒学生ローン≒借金)

    我が家の家訓です

    +24

    -11

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:13 

    >>42
    一括で買えないものは見栄っ張りなんですか?笑
    もしかして家も一括ですか?

    +18

    -20

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:14 

    十分なお金があったらどちらを選びますかって話よな

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:16 

    よく知らなかったから残クレの説明もしてもらったけど、聞けば聞くほど現金一括
    納車が楽しみ

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:27 

    >>1
    そんなに大金が急に必要になる事態って何があるかね?
    1000万あって700万残るなら一括で買えそうだけど

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:41 

    >>68
    それは高収入だから分かるんだけど…

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:47 

    >>18
    信販会社との付き合い

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:58 

    >>43

    アルファードが600万だとしたら3年後に340万で売れると想定して残りの260万を36回払いで払うの

    街に溢れるトヨタ「アルファード」みんなどうやって買ってるの!? “高額車”なのに「たくさん走ってる」不思議! 手軽に購入できる「プラン」が存在?
    街に溢れるトヨタ「アルファード」みんなどうやって買ってるの!? “高額車”なのに「たくさん走ってる」不思議! 手軽に購入できる「プラン」が存在?girlschannel.net

    街に溢れるトヨタ「アルファード」みんなどうやって買ってるの!? “高額車”なのに「たくさん走ってる」不思議! 手軽に購入できる「プラン」が存在? ■現金でもローンでもない新しい「買い方」とは 元中古車ディーラーに話を聞いたところ、「中には“一括購入”とい...

    +26

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 17:40:43 

    >>5
    なんかプランの計算がおかしいんだけど
    何このカラクリは

    +53

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 17:40:45 

    >>1
    子供3人いて平均年収だから、余裕があるわけではないからこそ全然一括。利子もったいなさすぎる。その利子の分で違うもの買えるし。
    一括でかえるまで買わない。身の丈にあった買い物しかしない。

    +38

    -6

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:17 

    手元にマネーがあったら病気や失業で一時的に収入が0になっても貯金を切り崩して持ちこたえられる。ローンはそのためにある。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:24 

    ローンの利回りを超える投資をしてる以外、手元にお金あるならローンで買うメリットなくない?

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:51 

    >>24
    横だけど、お付き合いある銀行から少額でも良いからローン組んでってお願いされたり、懇意にしてる営業からローン金利分値下げするからローンで購入して欲しいって頼まれる事はある。払う額が一緒ならローンで買って手元に現金残しておこうかってなる。

    +88

    -11

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:52 

    >>76
    横だけど、ローンの途中で事故って廃車になるとどうなるの?

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:53 

    >>40
    初めて車買った時は軽自動車をローンで買ったわ
    まだ給料低かったし一人暮らしだったしでも通勤に必要で
    よく払ったなぁ自分

    +104

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:59 

    >>49
    なるほど…やっぱり車を買おうと思えば一括で買えるけど、その額が消えちゃうと生活できない。つまり無理してるからローンを組んで買う、て事だよね。「価値観の違い」て言葉は、ローンを組む組まないのとこで使うのは違うと思う。

    +15

    -46

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 17:42:04 

    >>42
    見栄っ張りじゃないけど家と車って他人から1番見られる所だから多少良いものを持たないと貧乏扱いされたりするんだよ。
    車必須の地方なんかだと乗ってる車でその家の生活水準を判断するし私はちゃんとお金かけたいわ。

    +6

    -35

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 17:42:07 

    >>32
    クレジットで買ったことないから知らなかった

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 17:42:58 

    >>1
    貯金500万しかなくて300万使うの躊躇うならわかるけど、1000万あって700万あるのに急な出費で困ることってある???700万あればだいたいのことは解決できるとおもうんだけど。

    +73

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 17:42:59 

    ローンは金利がもったいないよ。一括で買える車をわざわざもっと高い値段で買いますって言ってるようなものだよ。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 17:43:04 

    >>47
    キントとかだと思う
    早ければ3年で乗り換えなければいけなくて、ずっとその繰り返し

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 17:43:39 

    >>84
    生活出来ないなんて誰も言ってないですが。

    +17

    -14

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 17:43:47 

    >>53
    私は、そういう事は言ってない。良い車は買えると思うし、好きな車ならそれで良いと思う。無理してローン組んでるのにドヤるのよりよっぽどいいわ。

    +38

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 17:43:58 

    >>82
    そのために車両保険で備えたり金額に満たない場合は残りを一括で払うか払えない場合はさらにローンを組む

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 17:44:24 

    >>47
    年収関係なく車にこだわりがある人ってやってる。
    とにかく見栄と趣味だよね。

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 17:44:30 

    >>55
    車持ちで子供に矯正させてあげるなんて立派じゃないの。これから夫婦でコツコツと貯めていったらいいよ!

    +60

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 17:44:55 

    >>1
    ローンを組んで1000万円をそのまま投資した方が賢いよ。
    とりあえず新ニーサにその1000万円を投資してみたらいいと思う

    +6

    -18

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 17:45:19 

    今7000万くらい貯金があるので400万のノアを一括払いしたよ

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 17:45:31 

    >>85
    私は最近逆だと思うようになった。いい車に乗ってる人を見るとお金がないのに見栄を張ってるように思えちゃう。

    +26

    -8

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:26 

    >>90
    800万消えちゃうのは困る、貧乏人扱いされちゃうと困る。でも生活は困るとは言ってない、て。
    車を買うなら、現金一括?ローン?

    +6

    -9

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:27 

    >>1
    トータル支払額が少ない方を選ぶ。
    だから大体一括。
    時々ローン組んだ方が車屋とカード会社のつながりみたいので安い場合あるからその時はローン。
    一括で買えるお金があるのに高いお金払う方を選ぶ意味がわからない。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:29 

    >>24
    自分は自分。他人は他人で終わらないのか

    +93

    -6

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:33 

    >>42
    うち、夫は一括派で、父はローンである程度高級なのを買う方だったわ。

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:42 

    金額によるよね
    1000万しかないなら精々300万かな
    700万しかないのはちょい不安

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:43 

    >>20
    ちょっとは背伸びしたかも?🤔
    でもまあ欲しい車買って楽しいカーライフは最高なので!

    +9

    -5

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:44 

    >>95
    ローンって借金だよ。借金して投資する?

    +8

    -11

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 17:47:01 

    >>20
    貧乏おばさん乙!

    +3

    -10

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 17:47:38 

    >>1
    半額で買える新車の軽やコンパクトカーにして、浮いたお金で贅沢したり貯蓄に回したりしたら?

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 17:47:57 

    >>57
    家はローンなんだ?🤔

    +5

    -12

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 17:48:19 

    >>24
    家も一括ですか?

    +11

    -12

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 17:48:27 

    >>85
    そういうの見栄っていうんじゃないの?

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 17:48:32 

    一括。
    最近車買い替えたけど、某有名国産高級メーカーも残価ありきで話してきて、最近すごい走ってるけどこの高級車も残クレで買う人が多いんだなと思った。
    外車もだけど最近本当高級車ばかり走っててびっくりする。
    一瞬残クレもよぎったけど金利や制約考えたらやっぱりバカバカしいなって思ってやめた

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 17:49:38 

    私は一括で支払います。そして毎月2万円ローンを払ってる感じに貯めていきます。それが次の車の支払い金になります。

    +37

    -5

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 17:49:51 

    >>1
    年にいくら貯まるの??
    その1000万は何年で貯めたのかにもよるかもね。
    年に200万くらい貯金に回せるなら、残り700万あれば2年いないには元通りになるから、急な出費には対応できるだろうけど、
    年50とか貯金できないでこの先お子さんの大学とか控えてるなら、ローンってのもありかなとは思う

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 17:50:20 

    >>59
    LEXUSもベンツもクラスによってピンキリだからね

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 17:50:49 

    >>107
    >>108
    1000万そこそこの車と、1億近い家を、どうして同じに考えるの??車のローンを組まないなら家もローン組まないよね、みたいな思考、おかしすぎない?

    +10

    -23

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:01 

    残クレっていざ売る時になって想定してた額よりかなり下がったりしたらどうなるの?

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:08 

    車買ってローン組むのって若い子なのでは?ローン組まないと買えないような車乗ってる若い子多いし貯める前に乗りたい気持ちが抑えきれずにローン組んでそう。だから高級車に見合ってない感じの子が乗ってることが多々ある。支払い切れるなら良いと思うけど…高級車は買った後も全ての事にお金かかるからやっぱりローンはちょっと。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:23 

    投資してる人はローンにする
    配当金の方が利回り高いから払いながらお金が増える

    +10

    -12

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:24 

    >>92
    ありがとう

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:33 

    >>1
    アラフォー子あり、こないだちょうど一括で車買ったわ。払えるなら一括がいいよ。

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:46 

    >>5
    バイザー取り付けてくれないってセコいな。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 17:52:52 

    家 車 保険が人生の3大出費と言われてる。この支出を削らないと平均的な収入の人はお金が貯まらないよ。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 17:53:25 

    一括で買えるなら一括一択。
    利息がもったいないもん。

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 17:53:28 

    >>98
    なんか可哀想な人ですね、画像もつまらないし。
    資産って貯金が全てだと思ってますか?
    キャッシュで800は飛ぶのがキツければ貧乏人判定か😂まあいいけど。
    数百万の興味のない車一括で買うより、ローンでも好きな車と最高なカーライフを過ごすほうが最高です。
    これが価値観の違いですよ👍

    +7

    -23

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:02 

    >>84
    単純に手元に現金残しておくためじゃ?
    その辺りの人車を買えるような人からすれば金利も許容範囲だろうし、わざわざ手元のお金をまとめて使わなくてもいいのに使う必要ないんだと思うよ
    資産も現金だけじゃないだろうし、まとまったお金が必要になった時面倒でしょ

    +18

    -4

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:04 

    >>5
    この金額払っても自分のものにならないのか
    高いと思った

    +79

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:08 

    一括しか選択肢が無かった。
    というのも車買った時、ちょうど仕事を辞めたときでローンがダメだったんだろうな。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:20 

    >>111
    うちも月5万次に車買う時のために貯金し続けてる

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:26 

    >>114
    一括で買えないものは見栄じゃないんですか?🤔

    +15

    -15

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:32 

    >>90
    横、相手しないほうがいいよしつこいから

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:54 

    >>73
    この災害大国でそんな楽観的に生きられるんだ…
    自然災害とか病気や怪我など急に大金必要な場合いくらでもあるよ
    もし、保険かけててもまずは自分で払わないといけない場合が多いからね

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:58 

    >>104
    だからさ
    利息分を上回る利益を得られる自信があるならってことだよ
    例えば預金が5000万あり、1000万の車を買うとする
    車はローンにして1000万投資にまわして利息以上の利益をだせばいいよね

    +7

    -11

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 17:55:26 

    ローンは嫌い手数料バカにならないよ
    余裕を持って現金一括で買えたら理想かな

    +15

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 17:55:27 

    >>128
    じゃぁ、ローン組んで家を購入してる方々は、みんな見栄っ張りという事?

    +9

    -5

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 17:55:28 

    >>59
    でもトヨタだしね、外車でもないし

    +7

    -18

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 17:55:38 

    >>95
    かき集めて1000万しかないのに全額投資するの?
    病気になったり事故したり少しでもまとまった出費あったら詰みだね。子供もいるのに。
    そうなったら投資やめて現金用意するしかないから損する可能性高いし

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 17:55:51 

    >>17
    一括で払えないとか短期間で乗り換えたいとかじゃない?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:01 

    >>49
    800万が一気になくなっても困らない経済力の人は、800万でも一括で買うよね。いくら低金利でも金利分無駄だし。
    もちろん人それぞれで、わが家は車は乗れればいいくらいなので、新車300万くらいの普通車を一括で買って、5年後くらいにまた買い替える。

    +51

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:06 

    ここはなんだかいつも車は一括って意見多いけど
    実際みんなそんな事ないですよ
    価格帯の違いなのかもしれないですけど

    +53

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:22 

    >>131だけど、私への返信だと勘違いした

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:31 

    ガルでは一括派が多いけど実際はローン組んでる人の方が多そう

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:45 

    >>107
    家には住宅ローン減税や死んだらチャラになる団信もある
    高額な家や土地を現金で買えるまで待っていたら高齢になるよ

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:48 

    >>128
    家はさ…火災保険、地震保険、あとは支払う人が亡くなった場合の相殺もあるし車のローンとは全然違うんじゃないの?🤔

    +23

    -5

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 17:57:04 

    >>1
    車のローンの金利高くない?幾ら払う事になるか計算したら私は一括購入!って決めたわ。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 17:57:46 

    ローン=借金。借金ある人って大抵は生活していくのキツくなってるよ。

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 17:57:46 

    車は一括派だなもし何かあった時に車のローンを気にしなくて良いから。
    けど、スマホは分割派だよ、最低でも3年は使わなければならないと言う縛りが欲しいから

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 17:58:10 

    一括
    家のローン組んでるのに車まで組みたくない。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 17:58:20 

    貯蓄があってローン組む人と全く貯蓄無くてローン組む人とだと全く話が違うと思う。かつかつで欲しい車を買ったとてその後車検、メンテ費、タイヤ、諸々ローンで買うような高い車はメンテ費用も普通の車より高い。そこまで計算できてるならローンでも、でも結局貯金もできないからローン組むわけでそんな人が購入後のことまで果たして考えているのかなぁ…

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 17:58:44 

    >>140
    ディーラー勤務のガル民がほぼローンって言ってるよね

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 17:59:37 

    >>140
    当たり前だよガルは異常

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:05 

    一括
    買う時ローン前提で話勧められて断るの面倒かったわ
    ローン組ませると店側にキックバックあるからローンの方にさせたいらしいね

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:08 

    >>138
    ローンのほうが圧倒的に多いと聞いたけど、ガルで書くと叩かれそうだからローンの人はあまりコメントしないんじゃないかな

    +50

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:12 

    >>143
    何乗ってるの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:13 

    現金

    だって、ローン終わる前に車終わるかもしれないじゃん。

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:42 

    >>153
    意味がわからない。車終わるってなに?

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:44 

    >>142
    じゃあ一括で買えるけど、ローンにしてるんだ??

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:04 

    去年一括で新車購入しました。
    車体価格が上がってるのでコンパクトカーで精一杯だった。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:06 

    >>59
    私はそんなに安いんだと思った。ヴェルファイア、アルファードでも今それくらいはするもんね。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:39 

    >>44
    そんな事はない。
    営業マンは人に合わせるから、
    残クレでしょ?と聞くと「そういう方も多いですねぇ」
    ローンどしょ?と聞くと「そういう方も多いですねぇ」
    一括でしょ?と聞くと「高額なので多くはないですがそうですねぇ」
    と大体そうだそうだと言うよ

    +37

    -9

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:11 

    >>133
    24さんは貴方じゃない?
    一括で支払えないのに何で購入するのかが、いまいち分からない。ってコメントしてたから聞いただけ🤔

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:32 

    >>95
    これいう人いるけど投資って100%増えるわけではないからね。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:29 

    >>1
    可能な限り一括!
    ローンにすると手数料や金利上乗せになるから勿体無い!

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:35 

    >>40
    ガルちゃんは
    必ず車は一括って人が多いけど
    車屋さんの友達曰く
    ローンで払う人も多い
    って言ってましたよ。
    半々くらい、らしいです。

    +207

    -3

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:40 

    >>111

    我が家もそうです。
    車を一括で購入したら、また車貯金を始めます。
    次に買うときまでに毎月毎賞与でコツコツ貯めていき、今乗ってる車がもう買い替えるしかなくなった頃、まとまった金額貯まってるという感じです。
    それでも、車も値上がりしているからそれを元手にもう少し金額を足して買うことになるんですけどね。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:05 

    >>151
    横、叩かれるっていうか変なのにしつこく絡まれるのウザいから書かないだけだと思う

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:29 

    >>155
    横だけどうちはそうです!

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:35 

    値段と収入による。
    出来るなら一括だよね
    200万迄なら迷わず一括一択。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:41 

    >>47
    うち実家貧乏だけど見栄っ張りの父がそれやってまからあまりいい印象がない。私は車一括派。

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:45 

    >>1
    ローンでも返済できるならいいと思うけど
    ここの一括圧力怖いわ

    +35

    -6

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:11 

    >>154
    事故とかじゃない?自分が気をつけてても貰い事故とかもあるし

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:23 

    >>147
    その通り
    金融資産に対する割合だよね
    1000万なら300万未満ならまだいいとは思う

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:23 

    単純に質問なんたけど、なんで残クレにはマイナス付いてるの?あまり良くない買い方?

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:54 

    >>106
    300万円の半額って150万円
    近頃は軽自動車も高いからそれだと新車無理じゃない?

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:12 

    >>154
    シカが飛び出してくるんだよ笑

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:23 

    >>5
    残クレ使うとアルファードは底辺でも買えるんだね
    容姿から見て「あいつら残クレだな」ってなりそう

    +74

    -8

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:40 

    >>171
    ガルちゃんだからだよ。昨日のアルファードのトピ見てきてみたら?ほんとにおかしい

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:46 

    金利にもよるけど普通に旅行行けるもんなー勿体無い
    車を買うなら、現金一括?ローン?

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:00 

    >>83
    私もよ。
    軽の中古をローンで買いました。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:25 

    >>133

    車用の金利と家用の金利がまず違う
    家は住宅控除があるので最初10年ローン残高が多いほうが控除の恩恵を受けられる。
    11年目でガツンと返す人も居るし、団信があるからわざわざ一括で払わない人も居る。
    家も一括で払えるほど余裕があればいいんだけど、アパート代払っている位ならとか色々な感情から無理して立てがち

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:34 

    >>160
    ね。余剰資金でやらないと怖いよね。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:43 

    >>171
    買い方としてはあまり良くない
    残クレはローンとは少し違うからね

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:53 

    >>137
    わが家は車は乗れればいいくらいなので

    これが私が言う価値観の違いだよ。
    高くてもローン使えば、早く乗れる。人生は有限なので自分が欲しいと思う時が購入するタイミング。一括で買ったら手持ちのキャッシュが心配とかで自分の人生の楽しみを潰す方が私は嫌だ。当然節約しないとダメとかは買うべきじゃないとは思ってる。

    +23

    -9

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:15 

    お金のリテラシーが低い人達が使う残クレというシステム

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:27 

    >>85
    貧乏扱いってどんなことされるの?
    無視とか、仲間はずれとか、商品売ってくれないとか?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:46 

    車も免許もないけれども、ほとんどの人がローンだと思っていた
    みんな金持ちだなぁ

    +6

    -4

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:19 

    >>56
    300万の車だったら問題ないなら300万の車買えばいいじゃんw

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:32 

    買う時も大切だけど大きな車はランニングコスト大なのでそれが計算に入ってないですね

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:43 

    >>85
    たぶんこの人はかなりのご老体だな
    思考が古い

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:08 

    >>1
    買える車を一括で。
    小さい子供がいて住宅ローンもあるなら尚更。

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:37 

    >>24
    自分に見合った車買えばいいのにね

    +13

    -11

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:40 

    田舎だけどローン多いよ。車必須だから贅沢品じゃないけどね。
    私はなるべく一括派だけど、2台買い替えの時期がかぶりそうで迷う。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:40 

    >>49
    うんうん、わかりますよーうちも800万の車で100万だけローンにしました。現金もっときたいて゛すよね
    。ローンにすると割引すると言われたのでそれもありますね。外車なので金利安いですし。別に一括で買う理由もないので…

    +32

    -4

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:04 

    >>56
    家持ちっていってもローンありだからね。

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:43 

    >>97
    知り合いに子供生まれたばかりで奥さんに黙って勝手に新型アルファードローン組んで買った人いる
    見栄っ張りだなぁと思ったし、いい車乗っているからって金持ちとは限らないよね

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:18 

    >>171
    長く乗りたいなら損する。
    新車を3年、1回目の車検ごとに乗り換えたいとかなら残クレでもいい。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:22 

    >>1
    そういうの貧乏性っていうんだよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:49 

    アラサー夫婦で、安定した職に就いてるのならローンも考えたかもしれないけど、アラフィフ夫婦だし先が見えているので、日頃から現金で払える買い物はカード払いも止めました。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:52 

    >>56
    一千万でこの人みたいにドヤ顔してみたい
    これよりはるかにあるけどドヤ顔なんて出来ない

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:55 

    >>1
    無理して何年もローン組んで買わずに、身の丈に合った値段の車を一括。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:18 

    >>181
    ただの見え張りじゃん

    +16

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:28 

    絶対に一括!

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:56 

    >>190
    生活必需品だとまた違ってくる

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 18:14:40 

    うちは一括で買えないから頭金200万で300万の3年ローン組んだよ!
    0.9金利で借りれたから数万円の金利ならいいかなと思って。
    一括で払える人ばかりじゃないからね。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 18:14:48 

    一括、ローン、残クレ

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/06(火) 18:15:08 

    >>16
    車を一括で買えない状態でハイオク車なんて買う気しない

    +31

    -4

  • 205. 匿名 2024/02/06(火) 18:15:31 

    やーい、やーい!おまえ家、残クレ

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2024/02/06(火) 18:15:39 

    >>85
    人に見られてるから余計に高級車は避けてるわ
    うちは用途的にも充分だから大衆車的なコンパクトカーを一括購入が一番安心
    車庫付き一軒家だから、車で資産想像されて、犯罪者に目つけられるの怖いもの

    +23

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:09 

    私は一括で買いたい。
    車って本当に高くなったよね。
    私もアラフォーだけど初めて買った車が新車で1300ccのコンパクトカー
    140万だった。
    まぁドラレコもETCもナビもなかったけどね。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:33 

    >>16
    こういう人って子供とかいないのかな?

    +3

    -10

  • 209. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:42 

    >>138
    うちは一括(車に興味ないからしょぼいやつ)だけど、周りはみんなローンだよ。そんなもんだと思ってた

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:53 

    >>151
    ガルでは車は一括!だもんね
    うちもローン10年組んだよ。
    別に一括で買えるけど、ローンじゃないと割り引きしてくれないとかもあるんだよね、あと単純に300万一気に払うより、そのお金投資した方がプラスになると踏んだから。
    絶対ではないけど

    +32

    -4

  • 211. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:38 

    >>182
    毎月の支払いさえ抑えられれば大丈夫と思ってるんだよね。なが〜い時間かけてお金吸い上げられてるのに。

    +1

    -5

  • 212. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:46 

    >>97
    お金ある人は軽ももってるかもしれないけど、一台は高い車に乗ってると思う。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:50 

    ガルは一括の人多いけど、実際ローンで買う人多くない?私の周りみんなローンだよ。それで数年後に乗り換えてる。

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:00 

    >>40
    車のローンが終わったら払ってた金額積み立てたら次現金一括で払えるしローンで払ってた利子で車検代1回分払えるんだから現金一括頑張れ

    +4

    -8

  • 215. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:32 

    ローン派だよー!
    うちはそもそも車は中古だから高くても300万程度なんだけど300万は投資の方に入れて車はローン!
    マイカーローン金利は1.2くらい、投資は年利8〜10パーなので投資の方が手元に残る額が大きくなるってことでそっちにしたよー

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:13 

    >>32
    残クレってやたら勧められたんだけどディーラーは何かメリットあるのかなぁ
    小さい普通車だから一括で買ったけどよくわからないままだった

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:18 

    5.6年ごとに一括で買い替えてるよ。下取りもしてもらえるし。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:33 

    >>5
    トヨタ行ったら残クレめちゃ推してきたよ
    断固拒否したけど

    +23

    -8

  • 219. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:41 

    >>182
    ほんとにね〜。
    ていのいいレンタカーなのにね
    まぁでも新しい車に乗りたい人はいいのかもね

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:46 

    貯金4千万超えてるけど
    車買うときは普通車中古を100万以下で一括。
    1度買ったら長~く乗るタイプ。
    いつもトヨタだけどなかなか壊れないし。
    堅実に生活してます。

    +10

    -6

  • 221. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:05 

    貯金300万なら無理せずローンにしたらと思うけど1000万なら一括で良くない?子供小さいうちに一気に現金が必要になることなんてないよ

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:08 

    >>76
    毎月、車代だけで7.2万円って高くない?

    +13

    -5

  • 223. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:14 

    >>22
    うちの親だ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:43 

    若い時はローンになっちゃうのは仕方ないとは思う。でも高い車を見栄を張って買う人と、最低限必要な物を買う人とでは50代になった時の経済的余裕に差が出てくる。そこから老後まで、、、まぁ身の丈を考えないと中年以降その身の丈が低くなるよ。

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:03 

    頭金5万で60回払いローン組んで新車の軽自動車買った

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:25 

    >>168
    毎月支払う方が怖いわ

    +1

    -9

  • 227. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:26 

    >>49
    私も一括で払う必要ないと思う

    +80

    -8

  • 228. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:20 

    >>1
    何年で乗り換えるか、じゃない?

    数年しか乗らないのであれば一括は無駄だし
    逆に、長く乗るならローンとか残クレは勿体無い

    何でもかんでもローンが悪みたいな考えの人いるけど、古いと思うよ

    +9

    -6

  • 229. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:40 

    >>3
    叩かせる為の完全ネタだなw

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:34 

    >>190
    うち、被るよー
    1台は新車一括で2台目は中古一括

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:34 

    車なんて消耗品ローンで払う人理解できない

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:24 

    300万くらいの車ほしかったけど、物入りだし住宅ローンもあったから170万の中古一括で買った。
    身の丈にあってる。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:37 

    >>95
    ローン会社はあなたに貸さないで投資したほうが得するのになんで貸してくれるんだろう?

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:35 

    >>224
    自己紹介ですか

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:32 

    車にはロマンがある
    ただの白物家電とは違う

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:54 

    >>233
    ヨコ
    リスクなしで利回り数%増えるからでーす。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:07 

    >>95
    私もそっち派ー!
    さすがに1000万はアレだけど、300万くらいならいいと思う!銀行においててもしょうがないしマイカーローンの金利も大した額じゃないし、投資した方がいいと思うんだけどな〜

    +5

    -7

  • 238. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:17 

    >>220
    そんなにお金貯めて何に使うの?
    早期退職狙い?

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:45 

    >>235
    家族は巻き込まれたくないと思ってる。お一人だったらごめんなさい。

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:58 

    >>231
    理解しなくていいんじゃない?車ないんでしょ?

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:56 

    >>236
    ローン借りながらリスクある投資して怖くないのかね

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:52 

    現金一括で買ってるけど、700万の車のローンでもプラス30万くらい多く払う程度らしいので、それならその分投資に回した方が利益が大きいのかもと思った

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:20 

    >>238
    まだ賃貸住宅住みなのでいずれは家を買うかもです
    老後資金も必要ですし。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:26 

    >>187
    昭和一桁生まれっぽいよね

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:43 

    かりにローンだとしても金利なんてたかが知れてる
    うち去年ローンで一部ローン組んだけど金利0.98パーとかよ?
    キャンペーン中なのもあったけどなくても1.4パーとかそんなんだった

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:08 

    >>238
    そんなにって額でもないし、そもそも大きなお世話すぎるよ

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:13 

    >>216
    単純に金利が高いのと買った場所で売ることがほぼ確約されてるし売ったらまた同じ場所で他の新車買ってくれてそれをまた売ってくれる...の繰り返しだしね

    売られた中古車も中古車として売れるし

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:27 

    >>245
    その程度なら投資に回したほうが全然いいね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:39 

    やっぱりなぁ
    迷ったんだけど現金で買ってしまった
    もったいないことしたわ‥

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:22 

    >>240
    色々とずれてんな大丈夫ですかwww

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:23 

    >>117
    それホリエモンが言ってたやつ
    あの人たちの考える車の額と投資額はちょっと一般人と違いそう

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:46 

    >>162
    ガルの意見は適当にしといた方がいいよね。
    ローンやら年収やら。
    全日本国民がガルやってるならあれだけどw

    +113

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:18 

    >>241
    ギャンブルに見えるよね。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:53 

    >>10
    うちは、5年毎に新車に買い替えるので現金一括購入です。下取りに出して新車購入するので、手出しは少ない。

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:57 

    >>1
    アラフォーって書き出しでまたアルファードの話?って思っちゃったw
    私は絶対車ローン組まない派だなー、一括で払えないなら新車じゃなくて全然いい。

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:49 

    >>1
    自分なら一括値引きガッチリで支払いは残さない。維持費が掛かるのでそっちに回す。支払いは色々有るけどね。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:01 

    >>40
    ローンが終わったらその分を次の頭金にしてる。
    5年で返してるけどそこそこ貯まる。

    +5

    -5

  • 258. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:14 

    >>117
    ホリエモン並みの金持ちのみできる技だね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:17 

    >>130
    高額医療費制度というのが日本にはあってね…

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:53 

    >>120
    寧ろあんなダサいのん今も付けてるの見て笑える
    美的センスゼロかみんな付けてるから付けとくかのバカ達なのかどっちなんだろ

    +1

    -16

  • 261. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:54 

    >>162
    年配が多いから必然的にそうなるよね

    +36

    -3

  • 262. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:45 

    >>5
    3年間乗るために月4万4千払うんだよね?
    そして3年後、事故など問題がなく売れる状態ならば売却するってこと?
    売らずにそのまま乗り続けるならその後はどのくらい残金があってローンが続くんだろう
    結局得なの?損なの?
    売却してずっと新しい車を買い続ける人は得なのかな

    +57

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:55 

    >>1
    同じ!33と34の夫婦、乳幼児二人、住宅ローンありと貯蓄1000万円ほど。
    フリード一括で買う予定だよー

    +6

    -4

  • 264. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:23 

    車が1人一台の田舎に住んでるけど家族や友人含めてもローン組んで買ってる人が多いな
    子持ち家庭なら家族全員お出かけ用にデカい3台目持ってる人も珍しくないし

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:37 

    >>24
    結果的に払えれば個人の自由

    +59

    -2

  • 266. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:38 

    >>228
    数年しか乗らなくても一括で買うのは無駄にはならないのでは?
    余計な金利払わなくていいし。

    +5

    -4

  • 267. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:56 

    >>239
    独身のオバちゃんだわ。コペンからGR86に乗り換えたい…オプション入れて400万。7年ローンで行くか!

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:03 

    >>243
    うちも賃貸です
    家も一括の予定ですか?
    買い物上手ぽいからどんな家を狙ってるのか聞きたい

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:29 

    >>199
    見栄張りでいいですよ🤔

    +1

    -12

  • 270. 匿名 2024/02/06(火) 18:54:59 

    >>250
    いやいや車持ってたり乗ってるんなら人がローンで買おうがどんな車乗ろうが何とも思わないからさ。みんな考えて購入して大事に乗るでしょ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:09 

    前に一括で軽自動車買おうと見積もりに行ったらローン以外では購入できないみたいなこと言われた。多分女1人で行ったからなめられたんじゃないかな。口コミに私と同じことが書かれていた。◯◯◯◯ではもう買わない!!

    +7

    -5

  • 272. 匿名 2024/02/06(火) 18:58:28 

    >>204
    そうなんですね!

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:42 

    >>208
    いないですー!彼氏はいますが結婚は未だしたいと思いませんー!

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:32 

    うちも世帯年収3000万超えてるけど200〜300万くらいの車
    拘りないし投資にまわしてる

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:42 

    >>271
    ローン以外で購入できないところなんてないと思うけどね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/06(火) 19:03:19 

    マイナスだろうけど500万の車を250万ローン組んだ。
    今まで独身時代の4台も結婚してからの2台も現金一括だったんだけど、ローンがないと気持ち的に手放しやすくて2回目の車検迎える前に買い換えちゃって…
    年末に買った車はせめて7年は乗ろう!と主人と話して地銀の利息も1.2だった事もありローン組んだ。

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2024/02/06(火) 19:03:43 

    >>261
    横だけどそもそもガルの高齢って免許もなさそうな人多いよね。都会は免許なんていらない(ドヤ)みたいなのよく見るし。でも車関連のトピの話しっていつも古臭い価値観押し付けてる人いてなんか不思議だわ

    +15

    -5

  • 278. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:10 

    >>266
    計算してw

    +0

    -6

  • 279. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:10 

    >>59
    おじさんが乗ってるよね

    +3

    -4

  • 280. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:09 

    >>273
    そうよね、がっつり稼いで遊ぶ人生のほうが楽しいよね。
    自由で豊かで羨ましい。

    +6

    -6

  • 281. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:21 

    昔はローンだった。今は現金一括だよ。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:19 

    >>24
    個人事業主なら節税対策になるよ。

    +26

    -3

  • 283. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:20 

    >>266
    仕組みわかってる?

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:11 

    >>5
    高い

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:50 

    >>10
    すみません、
    乗りつぶす気=一括の理屈が分からないのですがどういうことですか?

    +22

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/06(火) 19:17:36 

    >>5
    この金額はらえる家庭あるんだ。凄く高いと思った。

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/06(火) 19:17:53 

    >>1
    払えたら一括
    払えないならローン

    簡単なことよ
    この歳になると月々の支払い面倒くさいから昨年新車一括で買った

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/06(火) 19:19:07 

    >>5
    こんなことまでして買いたい車なの?

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:03 

    >>40
    家も事情で貧乏なので半分頭金入れて半分ローン安い車で
    必需だから仕方がない

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:37 

    >>55
    火災保険って貯金じゃなくない?
    保険は保険

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:43 

    近所に1年位アルファードに乗って次はオデッセイ、軽自動車からフィット、すぐに手放しては違う中古車に乗り換えてる人いる。
    アルファードって中古でも下取りが新車並みに高いんだっけ?
    人の考えはそれぞれだから、何とも言えないなぁ

    +0

    -4

  • 292. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:13 

    >>39
    家も同じですね。何故家でもローンで買うのだろう。払い終わるまでに災害で壊れたら車でも一緒なのにね

    +17

    -8

  • 293. 匿名 2024/02/06(火) 19:27:38 

    >>59
    田舎だけど最近ベンツとかレクサスとかよく見かけるよ。今って無理して買わなくてもリースで外車とか高級国産車とか乗れるんじゃない⁈

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:04 

    >>17

    ローンの金利より、投資の利益が大きい場合とかね
    家と車は低金利だからローンのが良いとは言われてるね

    +42

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:10 

    >>283
    わかってます

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:20 

    >>275
    一括では買えないんですか?って聞いたらできませんと言われました。久しぶりだったので時代が変わったのかと思って保留にして帰り、家で家族に相談したらそんな訳ないじゃんと・・。その後スズキさんで一括購入できました(^^;)

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:35 

    >>178
    いえ、一括で買えないのは見栄張ってるからという意見もあるから家でも同じでしょ?って事ですよ。車の件には批判するくせに家はローンで払っているのか、言い訳するような不思議な現象が起きているのがおかしくない?って事ですよ

    +6

    -10

  • 298. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:14 

    >>24
    田舎住み
    1人1台車必須
    社会人になるタイミングでローン組んだ

    +54

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:42 

    私はしまむら大好きで、まわりからはお金に余裕ないように見られてるけど、ローンが嫌で今までずっと一括です。軽やコンパクトカーは新車で買えたけどファミリーカーは高くて無理だから型落ちの中古です。まわりは新車ファミリーカーの上位モデルばかりです。

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2024/02/06(火) 19:31:46 

    >>274
    それくらい余裕あればさすがに一括だよね?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/06(火) 19:32:48 

    うちは手元に現金置きたい派だから3年くらいのローン組むよ
    でもディーラーでは組まず銀行で借りてる
    金利も安いし毎回そう
    みんな一括で買える範囲で買うとか言うけど私は好きな車乗りたいなー

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/06(火) 19:35:05 

    >>271
    トヨタだったら残クレめちゃくちゃ勧めてくる
    残クレだったらちょっと多めに値引きしてくれるって
    それだけ残クレは車屋さんからすると利益になるんだろうね

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:46 

    >>301

    一括でも好きな車買えるよ
    前もって貯めてたら良いだけだもん

    +5

    -10

  • 304. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:22 

    >>262
    3年後にアルファードは340万設定だっただろうけど、実際は440万くらいで下取りされています。仮に残金が200万残っているとしたら続けてローンを組むと2年しか組めません。なのでトヨタの残クレでの再ローンをやめて銀行のマイカーローンに切り替えて3年くらいで組む人もいます。とにかく残クレですよ3年なり5年で組んだ人で3年、5年経った人は続けて乗ろうとしたらトヨタでは最長2年しか組めないので銀行に借り換えをする人が多いって事です

    +15

    -3

  • 305. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:54 

    >>108
    こういう人達は家はローンで払っているようですよ。結局、上には上がいて上から見たら「家くらい一括で買えよ」って言われてなんだかんだと言い訳するから同じですね

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:57 

    >>24
    余計なお世話じゃね?

    +69

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:59 

    めっちゃ余裕で払えるなら一括だし、余裕なければローンにするしかないし、、
    トピ主さんみたいに1000万あって300万の車だったらどうなんだろうね
    ◯万円は手元に置いておきましょうみたいな基準てあるのかなあ

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:38 

    >>189
    別に個人の自由じゃんそんなの余計なお世話だわw

    +12

    -4

  • 309. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:09 

    >>9
    1000万の車買うとしても現金で買うよ
    車でローンなんて組みたくない

    +11

    -16

  • 310. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:23 

    >>305
    家はローンのほうがメリットが大きいと聞いた事あります

    +11

    -6

  • 311. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:07 

    1.1%だったからローンにしたよー


    現金あるけど。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2024/02/06(火) 19:50:14 

    >>254
    うちも!乗り潰すのがそりゃ一番お得だろうけど、ライフスタイルも変わるし、新しいほうが安全性能いいし、下取り考えたらそんなに損した感じにはならない。

    +8

    -4

  • 313. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:15 

    10年、20年前だったら年収の4割?が身の丈って言われてたけど、車の値段が爆上がりしたから今はそんな事言ってられないのかなあ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:51 

    >>39
    そんなん聞かなくてもわかるでしょ!身の丈に合ってない買い物してるって事!仮に貯金が3000万あったらアルファード欲しかったら一括で買うでしょ?わざわざ金利払って買わないでしょ?

    +23

    -9

  • 315. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:18 

    >>297

    討論するにしても車と家は同じ土俵に上がらないと思います。
    長い目で見たときお金の仕組みが違いすぎます。

    鞄や腕時計とか趣味の品をローンで買うというのが車に近いかなと思います。

    +15

    -3

  • 316. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:18 

    >>59
    これがまともな感覚だし、運転慣れした中年者からすると(これにこの値段???)ていう評価がトヨタ車は多い
    アルファードなんてまさに

    外車含めて1000万前後で買って車検とついでのタイヤ交換だけで100万円とか聞くと金ドブの見栄っ張りのアホだなって感想しかない

    +7

    -11

  • 317. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:52 

    >>316
    見栄っ張りって・・・お金持ちならいいと思うよ

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:48 

    >>168
    何が得(最安値)かと聞かれたら一括だと思う。
    また主の場合だと700残るんだから一括でいいんじゃないの?と思って私も一括推すけど、人のお金だから好きなようにすればいいしローン組む人にも事情があるしね。

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:55 

    >>306
    横からだけどほんとにそれだよね。とにかく余計なお世話なのと決めつけがヤバい。

    +31

    -2

  • 320. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:29 

    >>317
    高所得の人が余ったお金で好きなもの買うのいいじゃんね。
    その人にとっての生きがいだったりモチベーションだったりする訳だし。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/06(火) 20:05:18 

    >>311
    まあそれが一番多いだろうねリアルでは

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:39 

    >>1
    わが家もアラフォー夫婦で小さい子2人、住宅ローンあり、貯金はかき集めて1800万程なんだけど、中古の普通車100万円の買って、余裕のある暮らし出来てるよ。
    中古車は嫌なのかな?

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:01 

    >>273
    結婚して子供生まれたらスライドドアの車の候補ばっかりになっちゃうから、独身時代に好きなもの乗ると絶対いいよ!
    写真とかあったら将来お母ちゃんこんなの乗ってたのよ〜とか話も楽しいしね!

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:15 

    >>174
    実際金持ちも乗ってる車だろ

    +7

    -3

  • 325. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:24 

    >>303
    横、?ってなにが?なの?このコメントのほうが???だわ

    +5

    -3

  • 326. 匿名 2024/02/06(火) 20:09:59 

    >>313
    そんな昔と今を同じだと思ってるのガルちゃんにいるおばあちゃんみたいな人たちだけでしょ。時が止まってる人いてびっくりするよね

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/06(火) 20:10:58 

    >>40
    ローンが終わったらその分を次の頭金にしてる。
    5年で返してるけどそこそこ貯まる。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:51 

    >>174
    最新の型は注文追いついてなくって抽選販売だから、お金持ちだけだと思うよ。
    表向きは抽選販売だけど、実際は過去のトヨタとの取引履歴と下取り車が優秀な人に販売している状況よ。

    しばらくしたらコメ主の言うとおり底辺残クレ野郎も現れるだろうけど現状は違う

    +24

    -2

  • 329. 匿名 2024/02/06(火) 20:13:17 

    >>24
    インフレの可能性もあるし、月々の支払いをある程度慣らしたいとか、手元に現金は残しておきたい人
    後は田舎住みで車あるかないかで物凄く利便性が変わるのでローン使ってでももっておきたい人

    +28

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/06(火) 20:13:30 

    >>1
    私は一括ですが、私の周りはローンの人が多い。
    というか、私がほしい車種はとりあえず一括で買える物だけど、ローンの人って一括では買えない高い車乗ってる。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:20 

    これって毎月のローンの額と生活収入、ローン年数にもよるよね
    余裕があるけど現金残したいって人は組めば良いし、
    カツカツなのにキャッシュで買って残らないのも怖いし、毎月ローン地獄もね、、

    3年くらい月1、2万くらいなら大丈夫!でも現金残しときたいって人は別にローン組んでも良いと思うけどな

    10年とかで組む人は大丈夫か?!って思うけど

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/02/06(火) 20:25:15 

    >>313

    30年位前は、100万あったら軽自動車を新車で買えましたよね。
    今、100万じゃ買えませんもんね。
    親が現役世代のときは、200万〜300万くらいあれば結構良い車が買えました。
    物価の値上がりに対処するという観点からは、投資は有効なんだろうな…とは思います。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:10 

    >>1
    新しい車買ったあとから積み立ててるから現金一括
    この前新車買った時にディーラーの人からローン組んで欲しいとお願いされたので、金利分以上の値下げしてくれたから、二回払いのローン初めて組んだ。
    半年で繰り上げ返済したけど

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:44 

    一括で買う
    家以外ローンは組まないと決めてる

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:22 

    車が好きで車が趣味という人は、憧れの車とか色んな車種やタイプに乗ってみたいと思うだろうし、
    独身のうちに、好きな車乗っておきたいから今だけはカーローンでっていうのはアリだなと思う。周りにそういう人もいた。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:36 

    自分用のN-BOXだけど一括270万円で買ったよ
    旦那の車はローンw

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/06(火) 20:34:23 

    >>24
    家と一緒じゃないの?
    それにアルファードなら値崩れしないから高く売れるし

    +17

    -2

  • 338. 匿名 2024/02/06(火) 20:36:00 

    前もガルちゃんでこのトピック出来たとき、ディーラーの営業さんは残クレにして欲しいし、むしろ現金一括で買いますよ〜と言っても旨味がないらしい…という話になった。
    残クレで買ったほうが成績になるらしい。

    ということは、ディーラーと信販会社が儲かる仕組みになってるってことなんだろうなと。

    でも、車必須の地方なのか、無くてもなんとかなる首都圏なのか、数年しか乗らない予定なのか、乗り潰すつもりなのかで、買い方に選択肢があるほうが、消費者にとってもメリットはあるんだと思う。
    だから近頃人気なんだろうし。

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/06(火) 20:37:19 

    >>336
    高っ!さては最上級グレード+オプションてんこ盛り?

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/06(火) 20:42:06 

    ローンできるならして手元にあるお金で資産運用が良いって聞いたけどどうなんだろ?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:08 

    >>339
    本皮巻きのステアリングがカスタムターボしか選べないからそれにしたの
    高速とか怖くて近場した乗らないのに特別色とかオプションも色々着けてペットみたいに愛でてる
    ターボいらないかとおもったけどやっぱりノーマルより出だしの加速がいいわ

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:18 

    私なら50万の中古車にして、残り250万を洋服代と美容代にします

    +3

    -4

  • 343. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:31 

    現金一括で買えないものは買わない。家除く

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2024/02/06(火) 20:55:06 

    >>341
    いいね。どうせ買うなら、妥協しないで高いグレードの買ったほうが後悔ないよ。
    軽のターボはコンパクトカーとかに負けない加速する!

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2024/02/06(火) 20:55:44 

    >>1
    1000万寝かせておくくらいなら、さっさと現金で買う。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/06(火) 20:56:12 

    >>1
    自分だったら
    その家庭環境・貯金額なら
    200万以内の中古車(シエンタ)を一括で買う
    トヨタの認定中古車良いですよ

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2024/02/06(火) 20:56:15 

    >>303
    そうだね
    計画的に貯めて好きなの買えばいいよね

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/06(火) 20:57:23 

    一括で買うのがいいか、ローン組んで手元の現金は投資に回すか迷います

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/06(火) 21:00:21 

    車が趣味でもないのに見栄で高いの乗ってる人多いよね
    お金ないないいうのに変な車は乗りたくないとか言ってる

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/06(火) 21:02:54 

    >>47
    自営で社用車扱いしてるとか

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/06(火) 21:03:13 

    ここは一括が多いけど、私の周りは残クレかローンが多かった。
    私は170万弱の軽自動車を一括で買ったけど、貯金残高30万くらいになった。実家暮らしだけど、一人暮らしだったら一括にしなかったかも。

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/06(火) 21:03:40 

    >>328

    最近、新型ノアのハイブリッドが欲しくてトヨタに行ったんだけど「抽選になります」って言われて。
    倍率とか聞いてもハッキリ言ってくれないし、「私クジ運良いから当たるかも」って言ったら「いやー、厳しいと思います」って。笑

    このコメント見て納得したわ。
    15年前に200万の車を買っただけだからそりゃハズレるわな。笑
    結局次の日に違う系列のトヨタに行ったら運良くハイブリッド車を買えたんだけどね。

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2024/02/06(火) 21:08:48 

    >>1
    車種は?
    他の人も書いてるけど、今は納期がかかるのもあるよ。年末にトヨタディーラーで聞いたら、アルファード、ノア、ヴォクシーは納車まで1年近くかかるから、今乗ってる車の車検に注意してって言われたよ。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/06(火) 21:09:36 

    >>308
    身近にいる自分の貯金に見合ってない車持ってる人は、借金まみれだったり人の金盗んだり変な仕事したり…が結構いるからその人らを思い浮かべてたw

    +3

    -11

  • 355. 匿名 2024/02/06(火) 21:10:51 

    >>134
    レクサスは元々トヨタの海外用高級ラインなんだよ。前は海外でしか生産されてなかったし、レクサスはステータスなんだわ。
    貧民は知らないよね。

    +12

    -6

  • 356. 匿名 2024/02/06(火) 21:11:39 

    >>354
    横、そんな変な人と知り合いなの?

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/06(火) 21:11:51 

    ダイハツが新車販売を再開したら、めちゃ値引きしてくれそうだから期待してる。もちろん一括払い!

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:16 

    >>338
    単身赴任中だけ車が必要って人もいて残クレ利用するケースもあるみたい。

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:26 

    自動車ローンの金利は低いから手持ちに現金残しておけるローンの方がいいという人もいる。実際うちはディーラーが金利手数料ゼロのキャンペーンやってたからローンにした。

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:53 

    うちは心配症だから一括。何年も今の収入があるかわかんないからなるべくローンは避けたいんだよー。ちなみに家も小さめで建ててローン繰り上げて完済ずみ。車も200万ぐらいまでだよ。まとまった貯金もあるけど子供2人いるからまだまだ心配。車にそんな使えるなんてみんなお金あるなぁ。

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:01 

    毎月の支払いを減らす意味でやはり一括がいい。それでなくとも維持費結構掛かるので。余計な支払いは嫌。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/06(火) 21:27:03 

    皆すごいな。私は新卒の時から貧乏車を中古でローンだよ。
    結局税金とか車検のこと考えると駅近に引っ越すのと変わらないなと思って引っ越しして車手放した。
    何より事故が怖い。運転下手なんだよね。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:13 

    >>3
    ローンならお前でも買えるな(笑)
    大事に乗れよ!
    事故ったら俺が助けるけんね。

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2024/02/06(火) 21:29:48 

    >>162
    私も中古車屋で働いてるけどローンが多いよ
    ここ読んでてこんなに一括の人多いんだって驚いてる

    +83

    -4

  • 365. 匿名 2024/02/06(火) 21:33:27 

    >>316
    見栄っ張りのアホだと思ってもらって結構ですよ
    一回高級車に乗ったらもう戻れない
    因みにベンツは購入時に保証プランに入れば車検は20万もしないよ

    +6

    -4

  • 366. 匿名 2024/02/06(火) 21:34:37 

    長く乗る予定の1台は一括で、数年後に買い替える予定なのは残クレにした
    人気車は手放すときプラスになるし常に新しい車で快適だし困ることは今のところ特に無いけど…毎月のローンもそこまで高く無いし…

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:11 

    >>357
    プライド無いんだね

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:14 

    >>357
    今までより値引きすると思ってるんですね

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/06(火) 21:40:09 

    >>11
    それは買うんじゃなくてレンタカー

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2024/02/06(火) 21:44:26 

    >>312
    うちもそうしてる。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/06(火) 21:47:22 

    >>301
    私はローンの金利より手元に現金置いといて運用する方が良いから、マイカーローン組んでます

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/06(火) 21:48:18 

    住宅ローンもあるし300万くらいなら一括で買う

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/06(火) 21:49:29 

    >>258
    いや、別にホリエモンには遠く及ばないけど、今の運用率考えたら現金一括のメリットがあんまりないかなー。運用といってもほんと素人レベルだけど

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2024/02/06(火) 21:49:41 

    >>304
    340万で下取られる予定が440万になるってその100万は車返せば自分のものになるの?

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/06(火) 21:54:25 

    リースはどうでしょうか?
    毎月の支払いだけすれば、
    車検代も別途請求されるわけでもない。
    自賠責保険、自動車税も払わなくていい。
    どうでしょう??

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/06(火) 21:56:05 

    >>321
    銀行でお金借りるのは別にマイナスではないよねー
    今後の借入の場合の信用にもなるし

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/06(火) 21:56:21 

    >>356
    昔のバイトで一緒だった人だったり…

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2024/02/06(火) 22:00:52 

    >>17
    車の銀行ローンが金利2%、投資のリターンが5%とかだったら、一括で現金払いなんて馬鹿らしい。
    実際はもっとリターンあるし。

    +46

    -2

  • 379. 匿名 2024/02/06(火) 22:05:28 

    銀行ローン1択。
    使わなかった現金を投資に回して、ローンの金利を回収し、収益をプラスに。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/06(火) 22:07:09 

    >>311
    私も家は一括キャッシュだったけど、車はずーっとローン。
    普通は逆かもしれんけど。

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2024/02/06(火) 22:08:03 

    >>18
    自社で勧めるローン組んでくれると、多少マージンが入るから。

    +37

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/06(火) 22:09:54 

    >>137
    車は乗れれば良いって考えなのに、5年で買い替えるのは何で?やっぱ新しいものが好きだから?
    私も同じ考えだからこそ、乗り潰す気満々だわ。

    +36

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/06(火) 22:11:38 

    >>1
    600万一括で払った

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:33 

    >>39
    車両保険入ってれば全損しても返ってくるのでは?

    +26

    -2

  • 385. 匿名 2024/02/06(火) 22:14:17 

    私も一括でしょと思っていたんです。
    そしたら、ホリエモンのYouTubeで、車を一括で買うなんて馬鹿すぎて…って、もう一人の経済人みたいな人と、一括ってありえないって断言してました。
    理由が、よく聞いてもアホでわかりませんでした。また見てみます。お金持ちだけどケチそうだから嘘じゃなさそうで…

    +1

    -3

  • 386. 匿名 2024/02/06(火) 22:15:27 

    コミコミ19万の中古の軽を最近一括で買いました。私にしたらめちゃくちゃ高い買い物でした。大切に乗ります。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/06(火) 22:16:20 

    >>1
    一千万あるなら一括でしょ!
    なぜ利子払うのか。

    わが家はローンで買いました。

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2024/02/06(火) 22:17:02 

    今時「現金一括で乗り潰す!」みたいなこと言ってるのは、その車の維持に何十万かけたか理解してない、目の前のお金の大小でしか考えてない人。
    ディーラーも町の車屋も、そういう人たちから儲けてるんだよ。新車の利益なんて殆どない。
    実査定よりのせられてる中古車を安いと思いこんで買って何回も車検通してる人が一番損してる。
    新車で5年で回してる人の方が得してるよ。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/06(火) 22:21:50 

    >>39
    子供が小さいうちはたくさん貯めておきたいからかな。今利子がすごく安い時代だし。
    残一括もできるしね!特に家買って車買ってってなる家族多いですからね

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/06(火) 22:22:44 

    >>246
    横だけど、総務省が令和4年に実施してた調査曰く、貯金4000万円以上の世帯割合は、40代だと4.4%、50代だと11.8%…なんだね。
    アラフィフ以降だとそれなりにいるんだなー

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/06(火) 22:26:37 

    カーローンだよー。
    一人一台、車検、夏冬タイヤ、教育費、日々の生活考えたら貯まらないからねぇ…
    現金で買えても手元にお金は残したいしねぇ…
    夏納車の車は総額480万、頭金250万、ローン36回だよ!3年貯めてから買えば?と思われるかもしれないけど、払えるよ!でも今480万なくなるときつい…余力残したい。金利無駄だけどね。

    +5

    -3

  • 392. 匿名 2024/02/06(火) 22:27:16 

    基本的にローンかな
    一括で買えないことないけど、払っちゃった後もなお金銭的余裕あるって感じじゃないし
    そういう時に限って別に何か大きな出費出てきたら怖い

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/06(火) 22:28:49 

    >>40
    私もだよ!車社会の田舎もんだから高卒でローン組んで車通勤してた
    私の周りはそれが普通だったなー
    親に買ってもらう人なんて少なくて、すごい羨ましかった

    +40

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:05 

    >>367
    プライドより金だっ!金っ!

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:43 

    >>24
    社会人になりたてのころ
    車ないと就職できない田舎で
    学生だったから貯金もなかったから
    ローン組んでたよー

    +17

    -2

  • 396. 匿名 2024/02/06(火) 22:39:07 

    車も洋服も男も、新しいものが良いなあ

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:05 

    >>368
    すると思う。

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:37 

    毎月何かの支払いがあるというのが嫌だから一括。
    投資は投資でやって増やしてるし。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:09 

    >>24
    田舎は社会人になると必須的に車がいるから
    ローン組まなきゃ車なんて買えないんだよ、、

    +46

    -3

  • 400. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:14 

    >>39
    一括で買っても例えば2日目に全損したら1日しか乗ってない車に何百万も払ったってことだから結局一緒じゃない?

    +44

    -2

  • 401. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:16 

    >>314横。
    その聞かなくても分かることを、わざわざするってどういう事よっていってるんだよ〜

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2024/02/06(火) 22:50:08 

    >>393
    教習所代は親が出してくれたけど、私も高卒で働いて、速攻で軽自動車をローンで買って車通勤。
    納車までは、同居してる祖父のクラウンで通勤してたから、職場の上司達に羨ましがられたなあ。

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2024/02/06(火) 22:50:24 

    >>218
    うちも新型アルファード検討してたけど残クレゴリ押しだった
    残クレなら優先的に納車もしてくれると
    それだけ会社にメリットあるんだろうね
    結局断ったけどさ

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2024/02/06(火) 22:52:42 

    お金あってもローン!現金なくなるよりローンで払いながらその間投資したい

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2024/02/06(火) 22:54:36 

    >>359
    住宅ローンなら控除もあるし低金利で借りる価値はあるけど車のローンは所詮数千万だしそんなにメリット感じないわ

    +0

    -2

  • 406. 匿名 2024/02/06(火) 22:59:13 

    >>138
    私の周り(会社の人も含め)は一括の方が多いな。
    ここと同じ感じで、一括で買えないような車は身の丈に合ってないって考えが多い。

    +7

    -4

  • 407. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:10 

    >>219
    愛車って感覚がない人はいいかもね
    短期間で買い替え前提だし。

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:25 

    ロ―ンですね。100万単位の大金がいっぺんになくなるなんてありえない

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/06(火) 23:03:44 

    >>352
    横からだし、話がズレてしまいますが、
    1/15あたりからノアのハイブリッド欲しくて店舗周ったけれどどこも売り切れでした
    なのでとても羨ましいです

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/06(火) 23:03:49 

    >>207
    最近のは、標準で高機能が沢山付けられてるから、高いよね〜。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/06(火) 23:04:46 

    我が家は毎年二万キロ以上走るんだけどそういう家でも残クレ使えるのかな
    そろそろ20万キロ行きそうだから次の車を考えてます

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2024/02/06(火) 23:12:42 

    >>162
    ディーラー勤務だけどローン多いよ。ここの人たちはローンは悪っ古い人かドヤりたい人が多いんだと思う。今どき現金他に使いたい人も多いのにね。それか余裕があって働いてない人がネットで暇つぶししてるのが多いのかも。

    +56

    -5

  • 413. 匿名 2024/02/06(火) 23:13:43 

    >>109
    笑えるね。まんま見栄っ張りじゃん。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2024/02/06(火) 23:22:03 

    社員提携ローンで銀行から借りてる

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/06(火) 23:32:01 

    >>409
    私がトヨタ行ったのは12月の中旬頃だったのですが残り2台でした💦

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/06(火) 23:32:45 

    >>384
    返っては来る時と来ない時があるよ。
    全損扱いでも直るものと直らないものがある。事故が大きくてぐちゃぐちゃだったら手元には何も残らない。ローンがあれば全損や現在の価値価格分しか保証されないからそれで足りなければ泣き寝入りだよ。
    実際は過失割合が発生するから更に金額が減ったりするし。

    +2

    -7

  • 417. 匿名 2024/02/06(火) 23:33:23 

    >>381
    だから、一括はあまり好かれないって聞いた。
    一括で支払うのは、お金にシビアな人かローン組めない人だと個人的に思ってる。

    +11

    -16

  • 418. 匿名 2024/02/06(火) 23:34:10 

    >>47
    残クレじゃない?
    今は3年残価とかあるから。

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2024/02/06(火) 23:35:31 

    >>403
    営業マンに「自分も最近それで車買いました!」ってアピールもされたよ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/06(火) 23:36:10 

    >>137
    我が家は乗れれば良いので型落ちしたのを200万ちょいくらいで買います。しかも乗り潰します。
    新車なんて勿体なくて買えないですね。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2024/02/06(火) 23:46:37 

    >>398
    私もこの考え。
    車は車の積立から一括、投資は投資で別。
    夫婦ともに車そんなに興味ないから頻繁に買い替えるのも面倒。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/06(火) 23:53:08 

    >>44
    うちの近所の販売店は、残クレ組んでくれないと売りませんってスタンスだった。
    各店舗への割り当て台数が少ないから、利益にならない一括のお客さんには売りたくないって姿勢だった。
    なので、一括で買えるのに組まされてる人も居る。

    +17

    -3

  • 423. 匿名 2024/02/06(火) 23:54:11 

    >>1
    一括派
    車のローンて住宅ローンと違って貸付金利が低くないからもったいない
    実際に買った時は、ローンを組むと値引き幅がだいぶ広がったので、ローン組んで契約して翌月一括した
    組む時にそうしても構わないものなのかは営業さんに確認した
    なんか決算イベント期でローン推奨専用の予算が組まれた的な話だった

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/07(水) 00:09:00 

    >>421
    うちも10〜15年に1台300万くらいのを想定
    買ったら乗り潰す感じで考えてる
    毎月4〜5万を車両費用(ガソリンと駐車場以外の経費全部込の計算)として積立…というか、投信に積んでる
    なんか積もり貯金みたいになってて、車検費用なんかもそこから出す筈なんだけどその頃にはなぜか現金の余剰もプールされてて結局そっちから支払い、積立はそのままになってる
    さすがに車両を購入する時は積立から出すと思うけど

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/02/07(水) 00:19:06 

    >>254
    まさしくうちと一緒ー!
    5年目の車検って何かとお金かかるよね。
    タイヤ交換とか部品交換とか。
    だからそのスパンで乗り換える。
    車のランクにもよるけど
    半額分くらいは下取りで賄えるし
    新しい車はやっぱ嬉しいよね🥰

    +6

    -5

  • 426. 匿名 2024/02/07(水) 00:26:11 

    >>1
    億あっても470万のステップワゴンに悩んでる私は何なんだ

    +1

    -7

  • 427. 匿名 2024/02/07(水) 00:35:51 

    >>39
    それ言ったらなんでも出来ないじゃんw家土地とかは?災害にあうからローン組まないなら3千万を一括で買うの?w
    会社は?w

    +23

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/07(水) 00:40:57 

    私色々調べたのよ。残価設定でローンを組むとかなり割引してくれる。現金一括だとほとんど割引しない。
    因みに200万の車です。なので必ずしも一括が良いとは限らない。金利が1.4パーならローンで良いかと。
    3.9だと高いね。

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2024/02/07(水) 00:41:15 

    >>426
    買っちゃえ〜〜

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2024/02/07(水) 00:44:33 

    豆知識
    残価設定だと所有者はディーラーか信販というかホンダならホンダファイナンス。名義変更の時に手数料をとるwだからなおさらローンを組んで金利と名義変更手数料も利益になるってことよww

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/07(水) 00:45:18 

    >>429
    最近の車の値段にビックリしちゃってる(笑)

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/07(水) 00:47:41 

    >>412

    ディーラーも銀行もどこもローンや残クレをバンバン宣伝してるんだから、利用者も多いんだろうと想像出来る。
    今は現金より残クレじゃないと値引きやサービスは難しいと言われたことあるわ。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2024/02/07(水) 00:50:34 

    >>29
    ん?なんでスマホなら金利0だからローンの実績をつければ優等生でしょ。なんも実績が無いとこの先、おかねを借りたい時に借りれないよww
    スマホなら割賦販売よ

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2024/02/07(水) 00:53:11 

    >>59
    高いよ。一番安いもので450万?からだよ。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/07(水) 00:54:08 

    >>17
    家族企業や個人経営の方は一括にしないで、あえて会社名義のリース契約にしている。
    例えば300万くらいの車をリース契約、月々55,000円くらいで5年とか。総額は330万支払うけど、何よりも月々の会社経費で落とせるし税金対策にもなる。さらにリース契約の内容によっては車検や車検時の税金もその金額に含まれていたり、点検やタイヤ交換も契約によっては含まれる。
    こうした小規模な会社だと当然ガソリン代も会社持ちで休日もその車を使えるので、かなりのメリットが大きい。
    5年後に再リースをすればほぼリース代は無いに等しい。再契約時に残りの代金が発生するが、このケースだとだいたい30万程度。
    この時に30万支払って自分の車にした際に名義を会社から個人へ変更。
    人気車種だと100万以上で売れるので、リースのメリットは大きい。
    最近では個人でもこうしたリース契約ができるので、この買い方をする人が増えて来ている。

    +13

    -3

  • 436. 匿名 2024/02/07(水) 00:56:55 

    >>174
    残価、、割賦販売は買うのではなくて借りてるもの。誰でも借りれる。
    銀行ローンなら誰でも借りれないから凄い。

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/07(水) 00:57:13 

    近所の何軒かの車にイタズラされるってテレビニュースで見たけど、「10年払いで、買ったばかりなのに…。」って嘆いてる人居たよ。
    私も分割だけど、10年払いは初めて聞いた。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/07(水) 00:57:19 

    >>431
    分かる。
    15年ぶりの買い替えで、思ってた価格の1.5倍だったからビビったよ。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/02/07(水) 01:08:00 

    一括で払ったことのある方に質問
    どうやって払いました?

    うちがホンダでステップワゴン買った時は、クレジットカードは50万までと言われて、残り350万は振り込み用紙貰って銀行窓口で振り込んできたんだけど、みんなこんな感じなのかな?
    ちなみにクレカのショッピング枠は50万円以上ありました

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/07(水) 01:18:01 

    >>439
    契約時に手付金1万、後は振り込みだよ

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2024/02/07(水) 01:19:04 

    >>439
    私下取りあったので差額分が
    200万ジャストで現金で持って行ったよ。
    念の為、取引先の銀行に車買うので
    現金で200万出金しますって言って。
    振り込み手数料は引いていいって言われたら
    振り込んでたかもだけど。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/07(水) 01:24:10 

    >>426
    ステップワゴンで470万?!?!
    って思ったけど一番上のランクで
    ナビとかオプションフルフルでつけたら
    それくらいいくかもしれないね。
    にしても、ステップワゴンに470万は、、、
    高いね

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/07(水) 01:25:47 

    >>441
    10万20万ならまだしも、200万も現金持参したの?何かあったら危ないよ。振り込みにしてくれって言われなかった?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/07(水) 01:27:31 

    >>47
    いますよね〜
    私の知り合い、28歳の夫婦がハリアーやアルファードとかの高級車を2年くらいで替えてっている。
    新車で買って、車検前に買い替えパターン。
    どうなってるんだろう。

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2024/02/07(水) 01:29:16 

    一般論として車購入は新車一括払いですが、
    トピずれガッテン承知の上で。小さいお子さん二人で住宅ローン有りで貯蓄1000万程度で300万の車購入は分不相応では。
    スタッドレス4本分含めタイヤ交換代、ナビやカメラ故障修理又は買い替え予算他諸々、新車購入費+αを車購入費の予算として300万円位に見積もっていた方が良いのでは。
    今現在の収入が余裕としても、いつ何があるか分からない前提で、生涯何台購入必要まで試算した上で、購入車両価格設定推奨。
    そもそも、どちらが良いか?を、赤の他人の意見参考にはならないし、すべきじゃない。
    新車なら大切に乗って20年と仮定し、20年後の車購入費も含め、年割月割りで試算。

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/07(水) 01:29:22 

    >>364
    私も、ここ見て一括派が多くて驚いた。
    周り見てても、基本みんなローンって言ってるから。

    +18

    -2

  • 447. 匿名 2024/02/07(水) 01:43:53 

    うちは一括でしか買わないかな。
    名義が自分のものじゃないとなんか不安。
    金利も勝手に損してる気分になりそうで。
    残クレは走行距離とか色々縛りあるって聞いたし。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/07(水) 01:44:13 

    ディーラーのローンは審査がめちゃ甘い。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/07(水) 01:44:35 

    >>445
    車詳しくないけどファミリー用で300万以下ってなかなか無いような気がする…
    そうなると中古も視野に入れてって事なのかな

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/07(水) 01:49:18 

    >>52
    去年でた新車かな。ランクが1個前の型とエグゼクティブラウンジとZとしかないし。Zの中でさらに微妙に価格帯が違うと店員が言っていた。
    オプションとかつけると1000万くらいだった。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/07(水) 01:54:50 

    >>365
    同じく。乗り心地はもう戻れない。
    あとレクサスは接客もいい。
    アルファードとかヴェルファイアは広さもあるし。
    ホンダのシャトルもあるけど、乗ると全然違う。
    シートとか悲しくなるくらい薄い。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/07(水) 01:57:41 

    >>47
    うちの場合はだけど、完全に旦那の趣味。
    車買い替えるために仕事してるんですか?って感じくらい。子供も車好きで喜ぶし、これ欲しいね、かっこいいね。とか言うと買おうかな?とまじで悩み始めるから本当に辞めろと思ってる。

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2024/02/07(水) 02:11:14 

    >>300
    うん
    一括

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/07(水) 02:32:05 

    家はローンだけど、車は余程のことがなければ一括ってものだと思ってた

    家は仮にどんなに余裕があってもローンで買うイメージ

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2024/02/07(水) 03:11:56 

    一括しか買わない

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/07(水) 03:16:38 

    >>39
    車両保険入らないで車乗るの?

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/07(水) 03:18:39 

    >>42
    見栄っ張りだろうけどその車が好きなんじゃない?
    私は車に毎月4,5万も払いたくないって考えだけど払っても乗りたいって考えは悪いことと思わないな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/07(水) 03:56:29 

    >>162
    いや普通に皆ローンでしょ。一括で買う人って月収200万も貰ってるの?

    +24

    -8

  • 459. 匿名 2024/02/07(水) 03:57:52 

    >>5
    しかしアルファードダサいよねぇ…
    iPhone信者が多いイメージ。
    こんなの乗るぐらいならゼロクラウン乗った方がマシ。

    +12

    -12

  • 460. 匿名 2024/02/07(水) 05:05:29 

    >>5
    車体に月4万もかけるならその分良い家に住んだ方がいいな

    +28

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/07(水) 05:34:20 

    一括でお金払う余裕があるなら一回残クレで払ってその後の支払いを繰り上げすれば手数料とかでお得になるみたいなこと言われたんだけどよく分からなくて普通に一括にした

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/07(水) 06:51:27 

    >>131
    なんでケタをわざわざ変えるんだ…
    5000万の1000万なら、
    1000万の200万だよね?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/07(水) 07:24:38 

    主です。採用されて嬉しいです!
    皆さん、様々な意見ありがとうございます。ちなみに現行のフリードを購入予定です。現金でも、思ったより値引きがあったので現金一括でも良いかなと考えていました。
    引き続き皆さんの意見を参考にさせていただきます。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/07(水) 07:42:49 

    >>416
    お隣さん全損でも保険でまた買えたよ

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/07(水) 07:52:17 

    親が一括派だったから独身の時は一括だと思ってたけどいざ自分で働いて暮らしていくと一括で大金を手放す事が出来ない。
    大人になっていざ自分では出来なくなる立場に立って考えが変わった。
    300万以上をポンと出せる人羨ましい。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/07(水) 07:54:30 

    >>438
    そうなんです。久しぶりに車の買い替え検討中だから貯金の金額に関係なく価値観かもしれませんが、凄く高い買物に感じてしまう!

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/07(水) 07:55:33 

    >>442
    めちゃ高いですよね。もっと便利にオプションしたら500万超えます(泣)

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/07(水) 08:03:53 

    >>417
    マイナスは押さないけど うちの車は私が運転できる軽自動車だから、車好きのだんなは車貯金してて、好きなセカンドカーを一括で買うのを楽しみにしてる 別にお金にシビアでもローン組めないわけでもないよ  

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2024/02/07(水) 08:19:33 

    田舎だから車必須だけど、都会の人は車持たないものなの?車がないと大分浮くお金があるよね。
    車検やら税金やら、ほんまにお金かかる。
    うちは一括払いだけど、身の丈に合った普通車しか買えない。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/07(水) 08:20:29 

    >>53
    シエンタ買った。
    小回りきくし、運転あんま得意じゃないけど乗れる。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/07(水) 08:52:34 

    >>4
    うちも中古でいいから一括で買える車買ってる。

    +24

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/07(水) 08:57:44 

    >>1
    LEXUSと外車乗ってるけど
    現金って言うか、頭金持参(いらない所もある)後日すぐ一括振込
    とにかくローンを毎月支払うってのが大嫌い

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/07(水) 09:06:07 

    >>47
    外車買って1年で飽きてまた別の外車に買い換えた人に聞いたら価値が下がる前に売ったらほとんど損しなくて戻って来るからと言ってた。
    あと個人経営してる人だから全て経費で落としてるとさ。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/07(水) 09:09:11 

    昨今の物価上昇を考えても一括

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/07(水) 09:12:04 

    若い時にローン組んだらリーマンショックで会社潰れて収入なくなった事あってさ…
    新しい仕事も全然決まらなくてかなりきつかったからローンは組まないと心に決めてお金貯めるようになったよ。
    高い外車以外なら現金一括いけるように頑張って貯めてるよ。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/07(水) 09:15:44 

    >>470
    アイシスからの乗り換えでシエンタかノアどっちにするかめちゃくちゃ悩んだよ
    結局たまに行くゴルフや旅行のためにノアにしたけど普段使うにはシエンタ良いよね
    見た目もすごく好み

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/07(水) 09:21:26 

    >>174
    これって3年後返却された車はどういう扱いになるの?
    これでトヨタは儲かるの?

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/07(水) 09:28:48 

    >>469
    私も車社会の田舎育ちなんだけど転勤で一時期都会で住んだら駐車場代月3万でビビった
    月に3〜4回しか乗らなかったから本当に勿体なかった

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/07(水) 09:54:57 

    一括以外考えられない!!

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/07(水) 09:59:59 

    >>4
    これが一番良いと思います。賢いですね。

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/07(水) 10:04:32 

    一括で払いたい気持ちはあるけど、
    何か大きい病気やケガとか倒産があるかもしれないって考えると
    一気に数百万の貯金減るのは・・・ってなる気持ちはわかるかも・・・

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/07(水) 10:04:50 

    これさー
    メーカーまで胡散臭い売り方してるのマジでヤバいと思う
    KINTOとかさー

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/07(水) 10:04:58 

    >>434
    車高と金額の理由でいちばん安いnxを候補に入れてるわ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/07(水) 10:07:21 

    >>4
    ローンも残クレも利息金額を見たら絶対一括でしか買いたくないよね

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/07(水) 10:26:39 

    >>435
    これ言う人多いよね、残価設定もこれの発展形よね。
    これには前提があって、「現金がまとめて用意できないなら」よ。

    税理士さんに聞いてみて、会社の財務上のベストはこの方法じゃないよ。
    最近銀行さんもリース業に手を出していて、運転資金を置いとくためにも~とか言って勧められるでしょ?利益がなければ銀行はやらないよね?でだれがその利益を負担してる?

    この買い方をしている人が増えているのは、分不相応の車を購入する人が増えているだけだと思うよ。
    もちろん、それは大いにやっていただいて経済を回してほしいので、大賛成ですけど。



    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/07(水) 10:26:48 

    >>323
    子供が小学生ならもうスライドドアじゃなくても何とかなるのかな。
    カーシェアばっかり使ってるけど、想像がつかない

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/07(水) 10:26:55 

    >>463
    うちもフリードです。残クレじゃない普通のローンで買いましたが、手数料15万かかってました。
    なんとなく貯金が減るのが抵抗あってローンにしましたが、一括でもよかったなと。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/07(水) 10:32:01 

    >>4
    いやほんとこれ
    一括で買えないような車は自分には不相応だと考えてるし

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/07(水) 10:32:34 

    >>1
    住宅以外でローンするの利息が勿体無い🥲

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/07(水) 10:56:56 

    >>292
    ほんきで言ってるの?
    車と家じゃ全然違うでしょ。

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2024/02/07(水) 11:00:18 

    うちは常に現金は500万円までしか用意できません!ときっぱり言い切って
    現行の車の下取り価格交渉をしてその範囲内での車しか買わない

    要は現金一括だな

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/07(水) 11:03:54 

    >>348
    1年以上待ちの車多いから、注文して来るまで投資するのはどう?

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2024/02/07(水) 11:20:08 

    >>53
    ディーラーの試乗車とかの新古車がいいよ。ただ試乗車はヒーターとかETCとかオプション外してたりするから、結局新車の場合の方が安かったりする場合もある。よく営業さんと話し合いした方がいい。

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2024/02/07(水) 11:38:48 

    一括
    田舎だから車必須
    車用貯金が火を吹いたぜ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/07(水) 11:44:56 

    >>292
    現状、家は借りたほうが得
    お金がありすぎで複数持つような人を除いて税金おさめてるならローン一択
    車は値引きと手数料・利息天秤にかけて決めるけど多分一括がトータルで安上がりなパターンが多いと思う

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/07(水) 11:45:29 

    試乗車落ちは全方位カメラついてるのにナビ無しとか意味不明なの多いね…(ナビ外して本体安く見せる意図かな?外したナビはオプションでつけさせて)

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/07(水) 11:50:09 

    >>476
    シエンタものってたとき普段使いには最適だったけど、遠出するにはノアの方がいい。休憩する時皆ゆったり横になれるもん。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/07(水) 12:08:04 

    一括、
    クルマに300万出せるなら200万の軽四にして、手元に1000万あるなら200万残して600万を先に家のローンを繰り越し返済する

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2024/02/07(水) 12:08:36 

    >>53
    何がいい車かは人それぞれだけど、うちはそれくらいで3年落ちくらいの中古オデッセイ買って10年乗るつもり。キャッシュで買える範囲の車しか乗りたくないしな。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/07(水) 12:10:18 

    我が家はかき集めて現金600万くらいしかないんだけど300万キャッシュで出すのは不安かな。半分はローン組んだ方がいいかな。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード