ガールズちゃんねる

こたつ布団

47コメント2015/10/23(金) 07:51

  • 1. 匿名 2015/10/06(火) 22:26:14 

    寒くなってきましたね。
    こたつの準備をしようと思いますが、省スペースこたつ布団も気になってます。
    洗える利点でも薄いとも聞きます。
    一体普通のと省スペースとどちらがいいのか?!
    メリットデメリットを経験者の方から聞きたい!!!

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2015/10/06(火) 22:27:27 

    +150

    -3

  • 3. 匿名 2015/10/06(火) 22:28:05 

    冬こたつ入ったら
    おしまいだね。すぐ寝ちゃう。
    →夜中に起きてお風呂…めんどい…

    +138

    -5

  • 4. 匿名 2015/10/06(火) 22:28:26 

    中がけは省スペース用で伸びるのがおすすめ。
    座ってるときでも肩まで伸ばせたりしてあったかい。

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2015/10/06(火) 22:29:00 

    長方形のコタツに長い布団です。
    場所は取りますが首まであったかい。
    そのまま寝れます。

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/06(火) 22:30:58 

    私にとってタイムリーなネタ!
    一人暮らし始めてこたつはあるけど布団はないので、オススメあれば聞きたい!

    +22

    -3

  • 7. 匿名 2015/10/06(火) 22:31:22 

    省スペース→狭い部屋でも大丈夫!
    けど、保温力はいまいち
    普通の→場所取る!
    けど、やっぱりぬくぬく~

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/06(火) 22:31:46 

    早っ

    +5

    -8

  • 9. 匿名 2015/10/06(火) 22:32:03 

    省スペースは布団がペラペラで暖かくない

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/06(火) 22:33:17 

    普通のこたつ布団+毛布
    最強

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/06(火) 22:34:57 

    コタツで寝たら幸せ〜〜

    ペラペラは暖かくない

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2015/10/06(火) 22:36:22 

    そのまま寝られるコタツ布団
    これグウタラには最強だから出さない
    年末年始に出します
    出したら動きたくなくなる…
    こたつ布団

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2015/10/06(火) 22:38:04 

    人をダメにするこたつ

    +171

    -2

  • 14. 匿名 2015/10/06(火) 22:38:22 

    コタツなんて絶対にしない!絶対に

    今度の休みに… いや 出さない ヤツは人を ふ抜けにする
    こたつ布団

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/06(火) 22:38:46 

    こたつの省エネ版って出ないのかな?
    地味に夏場のエアコンフル稼働のときより電気代高くなる…

    +17

    -21

  • 16. 匿名 2015/10/06(火) 22:45:02 

    私は、布団を気軽に洗えないと嫌なので、薄手の布団に寒かったら毛布+1番上に掛けカバーで、全部ガラガラ洗えます。コインランドリーに行っちゃえば一気に洗えます。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2015/10/06(火) 22:47:28 

    狭くてもわりと平気なので 暖かさ重視=毛布&布団にする予定

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2015/10/06(火) 22:47:37 

    スイッチ消し忘れ注意!!

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/06(火) 22:48:36 

    コタツもう出した。
    潜って、この時間にカール食べてる…´д` ;

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2015/10/06(火) 22:48:51 

    14

    これすご~く欲しくて応募したけど当たらなかった…。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2015/10/06(火) 22:52:48 

    狭い部屋だったら、薄いやつ+掛け布団カバーは?

    おしゃれな物は見たことないけど、子どもがこぼした時用にと購入したビニール製のを掛けたら意外にも、暖かかったよ!

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2015/10/06(火) 22:54:07 

    薄手+ホットカーペットいいよ。

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2015/10/06(火) 22:54:49 

    うちはホットカーペットを敷いて、その上にこたつを置きます。
    そしてこたつの電源は入れません。

    これでこたつの中も十分ぬくぬくだし、おしりもあったかい。
    ゴロンとしても、背中もあったかいので寒くない。
    これがイチバン。

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2015/10/06(火) 23:01:57 

    >>15
    コタツってそんなに電気くうかな?
    コタツ以外に電気の暖房併用してなくてですか?

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2015/10/06(火) 23:02:28 

    省エネの方がちょっと割高
    (私はリバーシブルを持ってるよ)
    軽過ぎて寒いから中掛けはあった方がいい
    熱を逃がさない為に断熱シートをカーペットの下だけでなく、天板との間にも入れると更にあったかくなる
    温度は中以下にする
    洗濯物など中に入れると火事になるから注意!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/06(火) 23:05:38 

    使ってたけど、四隅の生地が他の辺より薄くてスースーした。
    こたつ布団

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2015/10/06(火) 23:06:02 


    +3

    -1

  • 28. 匿名 2015/10/06(火) 23:11:36 

    >>13
    これほんとに欲しい
    すでにダメ人間だから今更悩むことはないし。唯一の問題はお値段ですかね。やっぱりお高いんでしょ??

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/06(火) 23:21:43 

    去年ニトリで買った薄い暖かい洗えるこたつ布団を買いましたが、中の銀紙みたいのが透けてるし、洗ったら綿が出て来て見っともない姿に…
    ワンシーズンだけでした。
    耐熱?シートみたいなのが入ってるとゴワゴワして落ち着かなかった
    やはり、厚手のふんわりを今年は買いたい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/06(火) 23:33:10 

    ネットで西川のこたつぶとんのついたこたつ買った
    今までこたつぶとんなんか気にしたことなかったけどこれがめちゃくちゃあったかい!
    西川ってすごいなーって思った

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/06(火) 23:33:55 

    うちは、ずっと無印良品のこたつ布団です。
    薄くてかさばらないのにいつも1とかの低温で暑いぐらいです。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/06(火) 23:34:15 

    コタツ気持ちいい。
    同じく夜中まで寝てしまい、夜中にお風呂。
    だらしなくなってしまうほど。
    コタツはくつろいでしまう。
    で、風邪ひいてしまう。
    今年は、気をつけたい。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/06(火) 23:52:48 

    テーブル型(イスに座って入る)と通常型のコタツを併用して、猫の為に(ホントはタバコ吸う飼い主のせいで)冬もベランダの戸をあけっぱなし。でも、慣れると快感。むしろ、待ってました!コタツ出陣の時!

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2015/10/06(火) 23:58:59 

    >>23
    それよさそう!

    ホットカーペットとこたつって電気代違うのかな?

    同じくらいなら断然その方法良いな~

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2015/10/07(水) 00:01:25 

    省スペースに上掛けを2枚くらい重ねれば暖かいよ。
    飲み物こぼしたりして汚れたら 上掛けだけ洗えばよいし。
    上掛けってのはいわゆるマルチカバーってヤツです。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/07(水) 00:40:17 

    今日コタツ出しました
    長方形の分厚いコタツを使用してます
    凄く分厚くモフモフですが暖かいです
    毛布にくるまれてる感じです
    ちなみに、ニッセンで購入しました!
    一万円前後で色んなバリエーションあります

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/07(水) 01:38:38 

    省スペースに毛布のコタツ布団カバーをかけてます。
    中には薄手の中掛け。
    中掛けは薄手でもあるのと無いのでは全く違う。
    足の隙間風が防げるからかな。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/07(水) 01:42:13 

    外国ってこたつないんだよね、なんか可哀想人間も猫もってしみじみ思った。

    あ~、日本に生まれてよかった…。

    あ、我が家もホカペにこたつで電気入れません。ホームセンターで買ってきた床からの冷気?を遮断するやつもホカペの下にひいてぬくぬくです。

    +14

    -9

  • 39. 匿名 2015/10/07(水) 03:35:39 

    今は一人暮らし用の、かわいい(ミニチュア)こたつあるのね
    60センチのとか、子供や老人が座卓で使う椅子とセットのやつとか
    離婚したら、絶対買う

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/07(水) 04:07:45 

    毛布みたいな中掛け、省スペース布団、上掛けカバー
    下に敷くのも、少々厚手なのでかなり温かです。
    省スペース1枚だと保温力は落ちる気がします。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/07(水) 04:37:49 

    省スペースだけなのに掃除(コロコロ)が面倒くさい。
    普通のフカフカの大きいやつにしたいのに、掃除を考えると変えられない…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/07(水) 08:00:16 

    猫を飼っているので毛や汚れが気になった時などすぐに洗いたいのでこたつ布団はニトリの洗える薄手のものにプラス毛布をしてます。
    来週までこたつ出さないと決めてたけど出したいなぁ…

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/07(水) 10:20:20 

    床暖付けてこたつ。
    こたつのスイッチいれません。
    こたつ布団もかさばるし掃除するとき面倒だし使わないときの収納もじゃまなので
    薄手のものをかけてるだけ。
    こたつ布団

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/07(水) 10:53:33 

    丸テーブルのこたつなので対応してる布団があまりないのが難点
    前買ったのもくたびれてきたし、新しいこたつ布団欲しいな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/07(水) 22:27:34 

    リビングの雰囲気にあわないからコタツ封印してたけど、子供がアニメでコタツの存在をしってしまって出す羽目に。

    今年も勿論出します!なんで今まで出さなかったんだろう。見た目なんてどうでもいいや。
    ニトリとか安くて可愛い布団がありますね。今年も可愛いの買おう(^.^)

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2015/10/08(木) 06:00:03 

    承認ありがとうございます!!
    省スペースでも二枚にすれば暖かいんですね。
    洗える点もいいですね。
    あー悩むなあ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/23(金) 07:51:19 

    みなさん、こたつ布団ってどこで購入されてますか?
    私の実家はこたつを使いませんでした。
    結婚を機に憧れていたこたつテーブルを購入しました。
    通販も見ましたが、いろいろあって迷っています…
    参考にこたつ布団のおすすめや購入先を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード