ガールズちゃんねる

山形市「ミス花笠」女性限定の応募条件撤廃「時代にそぐわない」…性別にかかわらず「ミス」名称は継続へ

152コメント2024/02/08(木) 02:24

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:07 

    山形市「ミス花笠」女性限定の応募条件撤廃「時代にそぐわない」…性別にかかわらず「ミス」名称は継続へ : 読売新聞
    山形市「ミス花笠」女性限定の応募条件撤廃「時代にそぐわない」…性別にかかわらず「ミス」名称は継続へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     山形市の夏の風物詩「山形 花笠はながさ まつり」(毎年8月5~7日)を盛り上げる「ミス花笠」について、… 女性限定としていた応募条件を今年から変更し、性別を問わずに募集することを決めた。性の多様性やジェンダー平等の観点から判断した。


    応募条件は長らく、山形県内在住で18~25歳(高校生を除く)の未婚女性だったが、応募者の減少から、2017年に年齢上限を26歳に引き上げ、21年には年齢上限を撤廃。今回は同協議会の職員から「性別で制限されるのは時代にそぐわない」などの声が上がり、「未婚女性」を「未婚の方」に変更したという。

     未婚の条件を維持したことについて、同協議会は「ミス花笠には平日や休日に関係なく派遣事業に協力してもらう。家庭生活に支障を来さないため」と説明する。

    「名称変更は男性からの応募状況をみて検討する」としている。

    +2

    -159

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:46 

    単純に人が少なくて応募がなさそう

    +172

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:47 

    何この最近の流れ
    逆差別やん

    +400

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:01 

    >>1
    山形や仙台にはブスしかいないブス産地

    +11

    -54

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:05 

    何でもかんでもケチつけられて廃止廃止ね〜

    +156

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:13 

    何でもかんでもめんどくせーな

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:15 

    >>1
    未婚の男性は応募できるのに既婚の女性はだめなんだ?
    なぜ?

    +198

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:29 

    >>1
    美人いないなー

    +11

    -8

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:30 

    ジジイもOK

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:41 

    ミスには太った女性やLGBTの方々
    外国人などがふさわしい
    ポリコレの波が日本へも

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:42 

    自分はどこのミスにも引っかからないので
    ふぅーんそうなんだーとしか思わない

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:43 

    なりたいやつがなればいいじゃん

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:47 

    多様性多様性多様性!!!うーーーんざり!!!

    +163

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:56 

    ミス自体がもう時代にそぐわないと思うよ

    +89

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:02 

    >>9
    花笠爺

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:07 

    伝統行事でジェンダーレスにする意味がわからん

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:22 

    >>2
    山形県内在住で18~25歳(高校生を除く)の未婚女性
    昔はともかく今は集まらなさそうだよね
    単純な数に加えて、そこから「ミスコンに出たい人」まで絞ったらかなり少なそう

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:24 

    最早ミスのミの字もない

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:29 

    馬鹿じゃねぇの?
    多様性多様性、じぇんだーれす〜〜ってか。
    煩いんだよ

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:32 

    >>4
    んー、悲しい

    +1

    -8

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:42 

    ジェンダー関係ないでしょう

    花笠祭りのミスコンなんだから女性限定でやるのは当たり前じゃん

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:46 

    今まで通りでいいじゃん
    ミスター花笠にすればいいじゃん

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:47 

    うまれも育ちも日本でも、見た目ヨーロッパ美女はだめなんでしょ

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:01 

    区別は大事

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:02 

    >>16
    こういう男性が張り切って応募してきそう
    山形市「ミス花笠」女性限定の応募条件撤廃「時代にそぐわない」…性別にかかわらず「ミス」名称は継続へ

    +7

    -10

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:05 

    最近も男だけの祭に女も参加できますてやってたね
    伝統とか成り立ちとかどうでもいいのかな

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:15 

    えーそこは別に多様化しなくていいのに。なんか日本てズレてる。

    花笠音頭って女性だけの物じゃないんだろうけど、主役は女性でしょ?

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:28 

    こういう地方のミスコンに出たい女性って
    昔は芸能界入りたい、とか女子アナになりたいとかそういう目的の人多かったけど
    今そもそも芸能界目指してる人ほぼいないよね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:33 

    >>7
    未婚の男性☜どうせ選ばれない
    既婚の女性☜桁違いの美人だと選ばざるを得なくなって後がめんどくさい

    って本音はあると思う。

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:49 

    >>25
    ゴツみが増してきた
    やっぱり男は男なんだよなぁ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:49 

    こないだJALの飛行機に乗ったら
    「アテンション、オールパッセンジャーズ」って英語アナウンスがあって
    レディースアンドジェントルメンは死語になったんだと思ったわ
    美しい表現なのに

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:52 

    海の王子的なやつが誕生するんだろうか

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:53 

    未婚を撤廃するんじゃなくて性別を撤廃するんだ

    いっそ条件全部取っ払っちゃえばいいのに

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:53 

    ジェンダーレスの部分もあってもいいけど、ジェンダーの部分もあってもいいやん。だって違う性別なんだもん、全部一緒なんてできるわけない。でも自治体がジェンダーレス拒否したら叩かれるだろうから、少しでも「差別だ」って言われたら従うしかないんだろうね。嫌な世の中

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:56 

    ミスはそのまま継続で、ミスター部門設けるだけじゃダメなの!?
    一緒にする意味は?

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 11:48:58 

    >>25
    今度は容姿で選ぶのはだめとか言い出して髭面のおじさんとかが出てくるよ

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:07 

    ジェンダージェンダー騒いでいる奴らが一番性別差別してるじゃん

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:22 

    日当いくらなんだろう?
    祭りと県外イベント他で14回は働かなきゃで踊りの練習や研修まである
    流石に景品だけではないよね?
    山形市「ミス花笠」女性限定の応募条件撤廃「時代にそぐわない」…性別にかかわらず「ミス」名称は継続へ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:24 

    >>7
    たしかに既婚でもガルしてる暇はあるんだから問題ないよね

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:29 

    山形市「ミス花笠」女性限定の応募条件撤廃「時代にそぐわない」…性別にかかわらず「ミス」名称は継続へ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:44 

    良いじゃない
    花笠男子も見てみたい🌸

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:47 

    >>25
    昔は可愛かったけどね
    今では女装だよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:51 

    >>21
    時代でいうならルッキズムってところかな?
    見た目がいいことを評価して何が悪いとは思うけど

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 11:50:08 

    >>31
    そのアナウンス聞いて「私レディーだから上品にしないと」って大人しく出来る私みたいなアホには効いてたのに…

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 11:50:19 

    鹿児島も昔はミス鹿児島だったのが、鹿児島親善大使になったけど、フリーターか学生(しかも就活生以外)じゃないと一年間県内外飛び回るの無理だから応募者がいなくなり、性別の縛りなくしてもいなくて最終的には無くなったよ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 11:50:51 

    日本の伝統を壊そうと左翼とフェミが必死
    そぐわないと思うなら自分が関わらなければいいだけ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 11:51:00 

    ミス花笠ってなんか昭和っぽくて
    いいやん。つまらないね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 11:51:27 

    うわ〜ポリコレうるせえ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 11:51:29 

    >>7
    ミスだから

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 11:51:48 

    >>1
    こういうのって「今の時代、女だけ募集するなんて差別だ!」とか抗議あったのかな。
    それとも運営側が予防線張って始めようとしてんのかな。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 11:52:34 

    >>13
    まーたカロリーたんみたいなイロモノがでてくるね

    てゆーか、ミスコンなんてその企画ごとに欲しいイメージのジャンルが色々あるんだから文句言うなよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 11:53:17 

    色々な人が応募できるのは別にいいと思うよ
    ただ、選ばれなかった人がそれを
    「自分が選ばれなかったのは◯◯差別だ!」
    とかゴネなければね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 11:53:17 

    多様性は認めるべきと言いながら、ルッキズムは受け入れるんですね、人を顔で優劣つけるのはいいんですね、了解しました。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 11:53:45 

    >>7
    男性も未婚だけだよ

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 11:54:15 

    >>35
    ミスでもミスターでもない層を支持する団体からクレームでも入りそうだよね。
    時代はジェンダーレスです!枠を設けるのは退廃的だ!みたいな。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 11:54:30 

    >>40
    マイノリティカードつよつよデッキ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:04 

    >>40
    これ逆に選ばれて嬉しいか?
    明らかに忖度されてるじゃんね
    この人なら周りから見た目は劣ってるから選んでいいかなって

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:06 

    >>49
    ミスじゃないのは未婚男性も同じ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:07 

    >>3
    日本がどんどんおかしくなる
    私は「オカマ」と「おなべ」と差別が大嫌い

    +46

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:57 

    もう何のためにどんな人を募集してるのかわからないんだけど。地上にいる0歳〜200歳の生き物って感じでOK?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:17 

    >>31
    ディズニーランドも変えたんだよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:18 

    >>25
    普通に男やな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:23 

    だったらもう「誰でも花笠」でいいんじゃないか?100の爺さまも参戦できる。知らんけど

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:19 

    >>1
    もうわけわかんなくなっちゃう。
    差別と適材適所は違うと思う。
    女性用下着のモデルが男性とかおかしいし。でもそれは差別じゃない。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:38 

    これを提案した同協議会の職員っていうのは
    会議でなにか爪痕残そうとアホな提案してくる類の輩です
    本心ではどうでもいいと思ってるけど何かそれらしいこと言わないと病
    上にビジョンなく他に提案がないと案が通ってしまうのが恐ろしいところ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:43 

    >>58
    気持ちの問題なんでしょ
    知らんけど
    重視してるのは未婚ってこと

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 11:58:05 

    >>1
    >平日や休日に関係なく派遣事業に協力してもらう

    とあるけど、18~25歳(高校生を除く)の未婚女性を見たい層がイベントに集まるから、年齢や性別の限定はある意味合理的だったのかもね。
    経済効果狙うなら資力のある男性を集客しなきゃいけないし、それには若い女なんだろうな。キモい。

    若くて綺麗な未婚女性ってだけで本能的に寄ってきて花笠のことなんかどーでもいいと思ってる人達。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 11:58:56 

    >>55
    バケモノ部門設けるしかない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 12:00:32 

    >>25
    誰?みんな知ってるの?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 12:02:24 

    男が選ばれたとしてもゲイとかトランスとかなんでしょどうせ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:20 

    容姿だけでなく、1番美しく花笠音頭を踊れる人にやって欲しい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:44 

    >>4
    確かに美人少ないねー

    +4

    -15

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:59 

    >>4
    自己紹介乙

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 12:05:00 

    >>35

    トランスジェンダーに配慮したってことにしたいんでしょ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 12:05:56 

    女性に失礼な気がする。
    そんなに応募者のクオリティが低いって言いたいわけ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 12:06:47 

    性の多様性とかジェンダー先進国の欧米諸国ではこれまでにLGBT関連のトラブル多発し過ぎて反対の動きが大きくなってきてるのに、今更日本は何をしてるの?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 12:09:50 

    >>40
    大御所感あってある意味一番存在感ある

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 12:11:20 

    >>1
    もうここまで来たら未婚とかもいらないんじゃない?
    全年齢対象でいいよ。もはや、制限する意味がわからない。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 12:11:33 

    >>1
    もうミス花笠、ミスター花笠、LGBTQ花笠、グローバル花笠って部門作ればよくね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 12:11:35 

    「miss」の定義‥

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 12:12:05 

    花笠代表でいいじゃない
    PR大使みたいな
    器量がよいだけの人より話が上手い人の方が役に立ちそう

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 12:12:58 

    >>4
    山形は美人さんいる印象。以前仙台に住んでたんだけど、山形出身の可愛い子結構いたよ。

    +18

    -4

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 12:13:23 

    >>3
    何でもジェンダーレスにすりゃいいってもんでもないよね

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 12:13:37 

    うちの地元の観光大使も女性限定を撤廃したけど
    ずっと女性しか選ばれないから形だけなんだと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 12:14:16 

    >>81
    器量がよくて話が上手い人を選んでると思うよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 12:14:50 

    もう面倒だから「人間花笠コンテスト」でいいよ。
    これなら未婚既婚、老若男女応募できるよ。
    まさか犬や猫から「僕たち、私達も出たいワン、そうだニャー」ってならないでしょ。
    飼い主がいい出したらまた考える。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 12:15:41 

    >>78
    まーた独身から権利奪うのか

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 12:16:16 

    >>1
    こんなの仮に男性や元男性が選ばれたらミス日本みたいに荒れるだけ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 12:18:05 

    >>67
    普通にオバチャンでも子供でも、女性に案内してもらいたいよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 12:18:35 

    >>1
    花笠大使とかにすればいいんじゃ、、

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:06 

    何で未婚の方だけなんだろう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:38 

    >>40
    真ん中のウガンダさんみたいな人が
    グランプリ??

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:53 

    >>66

    未婚でも不倫中はだめなのかしら?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:08 

    めんどくさ!!!
    もう本当にこの流れめんどくさい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:06 

    >>10
    日本でもミスコンみたいなコンテストでオカマ選ばれていたよね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:10 

    >>1
    平等平等っていずれ極端な例だけど
    東大の人と中卒の人が同じ職業につけないのは差別だ〜とかになりそう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:13 

    >>77

    もうウガンダだけ集まってやれば良くない?
    他の人出るだけ無駄でしょう

    男性社員しか募集していないのに男女平等法のため「新入社員募集」とかやってるのと構造が同じ
    会社は無駄な事務処理を女性は無駄な期待と作業を強いられかわいそう問題と同じ

    地元では「ああ、あのウガコンね。」とか呼ばれてんじゃないのかなあ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:42 

    新しい価値観を受け入れよう!
    従来の価値観は受け入れない!
    これって多様性なのか

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:25 

    トランス女性はもちOK

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:46 

    >>40
    ミスユニバースのオランダ代表もトランスジェンダーだけどここまで露骨じゃなかったな。女性と比べたら普通に見た目悪いけど

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 12:28:20 

    >>79

    ミスコンとトラコン
    分ければいいじゃん
    一緒にするほうがおかしい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 12:29:54 

    男に産まれた人がどんなに整形しても生粋の女性と比べたら魅力が無いんだからLGBTとか逆に公開処刑だよね。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:24 

    山形市としては、進歩的ポーズをとったつもりなんだろうね。🐷

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:50 

    こういの、性別年齢とかの形式的な条件じゃなくて、踊りの技術や立ち振る舞いなどを見て、宣伝するのに相応しい人がなればいいと思う。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:28 

    >>1
    逆に山形のイメージ悪くならない?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 12:32:13 

    >>13
    その意見も多様性なのでオッケーです!

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 12:32:36 

    >>69
    ジェンダーレス男子で売り出している男性だよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 12:33:18 

    来年からは、オス花笠もいるかもね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 12:36:43 

    >>40
    赤身肉巻きつけました

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 12:42:10 

    >>7
     未婚の条件を維持したことについて、同協議会は「ミス花笠には平日や休日に関係なく派遣事業に協力してもらう。家庭生活に支障を来さないため」と説明する。

    って書いてあるけど?

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 12:42:30 

    >>93
    あなたカロリーナさん?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:03 

    >>1
    男性も応募可なら「ミス」の名称は変えないとだめじゃない?そこに多様性求めてないよ
    地元民だけど山形は最近やたらとアンコンシャスバイアスの問題提起してるCMアイキャッチ流してるんだけどくどすぎる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:17 

    >>107
    ジェンダーレスとか言いながら結局片方に寄り切ってるのはやっぱり脳内にジェンダーの固定概念があるんだと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 12:44:29 

    批判してる人の何パーセントが「今年のミス花笠」に注目してたのか。
    ジェンダーの話題に飛びついてるのはどっち?
    先細りの事業で絶やさないために変化をつけるのは良いことだと思う。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 12:45:37 

    >>104
    80代とかの御高齢の踊りの上手なおばあちゃまならそうした条件には相応しいだろうけど、対外的な業務をこなさないといけないのである程度若くて健康で持病が少ない人の方がいいかな!l

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 12:46:41 

    >>13
    例えば女性になりたい男性が女性になってみたら、多様化の時代になって性別なくそうになっていて、それで嬉しいのかな。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:39 

    >>10
    アホらしいよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:43 

    >>4
    仙台は言われてたよね

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:55 

    >>3
    女性の活躍の場が奪われてるよね

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:10 

    >>113
    正論言われるとすぐ発狂するからジェンダーレス男子ってことになってる。自◯されても困るしね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:04 

    ミス部門、ミスター部門、
    性別不問の、ジェンダーレス部門、
    3つ作ればいいだけでしょ。

    人が集まらないからとか、主催者の言い訳だし
    これが、本当の多様性だわ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 12:58:36 

    >>110
    それは、子どもがいる女性だと、平日夕方からと土日は出れませんとか、子が熱を出したので休みますってなるからね。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 12:59:43 

    年齢上限も撤廃なのか… うちの母さんも出れるやん(67歳)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:43 

    >>4
    おるわい
    垢抜けてないだけでしょ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 13:01:59 

    花笠ってたしか 「男踊り」と「女踊り」あって 振りもけっこう違うよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 13:11:36 

    >>89
    ねー
    やっしょーまかしょしゃんしゃんしゃん♪ でしょ
    他県民だけど溌剌とした愛嬌のある人にやってほしいわ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 13:17:57 

    こうやって声の大きな一部の人の顔色伺ってなし崩しにするのが多様性ではないと思うけどな…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 13:18:31 

    >>59
    それはジョーク??

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 13:21:11 

    控え室が男女一緒の可能性が出てくると応募する女性が激減するだろうね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 13:30:20 

    >>120
    ああ。認めてないわけでも受け入れてないわけでもなく、レスじゃなくてフリーなのではと思うだけなんだけどね。
    ありがとうね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 13:31:25 

    >>7
    既婚でも子なしとか夫が家を空けても怒りませんって家ならいいよね

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 13:32:53 

    >>122
    わかるよw
    ていうか無職の人しか条件に合わないよね

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 13:33:17 

    >>131
    もう子供が成人したアラフィフなので応募したいです

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 13:54:57 

    忖度なくむちゃくちゃ綺麗に見える男の子ならアリかもしれない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 14:02:59 

    >>9
    ババアもok

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 14:19:42 

    >>1
    出来レースはもう始まってるんでしょうかね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 15:28:19 

    >>40
    逆に失礼しゃにいの

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 15:48:01 

    >>17
    アナ目指してる人とか、こういうのに応募しがちらだよね
    学生時代、アナ志望の友達もいろんなのに応募してた

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 15:50:19 

    >>40
    ちょっとマツコに似てない?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 16:12:13  ID:hrdQ1aXLa5 

    >>1
    むしろ「ミス」の方を何十年も前に廃止すべきだった。遅いしトンチンカン。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 16:57:04 

    男女ともに応募した上でとんでもなく花笠の似合う和風美人が優勝してくれ
    女性の身体に似合うように造られた伝統衣装を自我でぶち壊して良いわけがない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 17:18:40 

    カロ…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 17:44:36 

    >>108
    www

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 17:49:03 

    山形県民ですが、今時ミス花笠したい人いるかなぁって単純に思う。そもそも若い女の子は進学でごっそり首都圏に行っちゃうし、ローカルだからすぐに身元バレちゃうし、いいことないような気がする。
    4人もいらないのよ、2~3人でOK。
    毎年応募動機観てるけど、会社からの推薦が多い。
    成り手がなくて祭りに絡んでる企業から推薦されてると思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:27 

    >>25
    この人より
    レインボーの池田の方が女性っぽいかも

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 18:51:48 

    もう無くせば良いのに。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:15 

    >>2
    こういうのってコロナ前は女子大などで募集できたんだろうけど、コロナ後だとそういうのやりにくくてネットでの募集が中心になっているんだろうな。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/07(水) 01:12:58 

    >>1
    女装男子ってこと?
    マッチョな筋肉男でもいいの?
    でも優勝者は権力者の親族や、寄付金いっぱい払った人の関係者とかでしょ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/07(水) 08:53:37 

    昔からあるものを弄り回さないで欲しい。
    新しく作る物を多様化したらいいと思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 10:06:18 

    >>139
    私はめちゃイケの山中だと思った

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 02:17:08 

    >>1
    犬と猫も応募出来る様にしてあげて

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 02:24:26 

    >>50
    こういうのって女のものとされたものに男をいれ様って話はあっても
    男のものに女を入れるってないよね
    女のものを全部男も出来る様にって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。