ガールズちゃんねる

もらった米がまずい 美味しくなる方法

269コメント2024/03/04(月) 02:30

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:12 

    先日知り合いの方にお米を頂いたのですが、美味しくないです!家のにおい?みたいなのがしてて色も少し黄色っぽいです。
    精米したばかりみたいなことは言ってたのですが。

    5キロ分だけですが、食べていて嫌になってきたので捨てようかとも考えてますが
    もったいないので美味しくなる方法があれば教えて頂きたいです!

    +83

    -16

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:48 

    古米なんじゃない?

    +506

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:48 

    >>1
    まぜごはん

    +77

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:49 

    それ古いんだと思う。どうしようもないよ。

    +293

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:54 

    ライスカレーにします。

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:56 

    もう一度精米する クリーンモードみたいなので

    +127

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:00 

    サラダ油入れる

    +13

    -9

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:06 

    チャーハンにするしかないね

    +147

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:07 

    酒小さじ一杯入れて炊く

    +52

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:10 

    チャーハンにしても不味いなら諦めて処分

    +157

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:10 

    古古古米くらいかも知れんね。私なら処分したい,...

    +184

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:18 

    念のためもう一度精米してみる。

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:19 

    >>1
    精米所へ行って、再精米モードで磨きをかける

    +137

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:20 

    リゾットにしよう

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:22 

    あまりにやばいなら捨てよう…しかたないよ…

    +144

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:28 

    >>1
    不味いものは何してもマズい

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:29 

    カレー

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:29 

    炊き込みご飯とか?
    キムチとか味の濃いもので

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:35 

    捨てたら?
    自分で買った訳でもないのに勿体ないとかない
    どうせまずい米
    古いの掴まされたのよ

    +205

    -8

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:43 

    味ご飯にする。

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:44 

    カビてるんじゃない?

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:44 

    >>1
    枕の中に入れる

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:44 

    >>1
    油入れて炊くとツヤが出てふっくらしておいしくなるよ

    +10

    -17

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:45 

    お家の匂いってキツイな💦
    味濃いめの炊き込みご飯とかどう?

    +90

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:45 

    炊き込みご飯とか、チャーハンとか、味付けご飯にしたら?

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:45 

    >>1
    精米器持ってれば、リフレッシュ精米する

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:48 

    ハト餌

    +37

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:48 

    味の素をふりかける
    もらった米がまずい 美味しくなる方法

    +5

    -12

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:48 

    >>1
    ちょっと美味しくないくらいなら雑炊に、、
    と思ったけど匂いは無理だ!
    私は捨てちゃう。

    +107

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:53 

    >>1
    庭に撒いて鳥の餌にする

    +92

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 19:44:55 

    家畜のエサとして寄付できるか聞いてみる

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:11 

    >>1
    精米したばかりの古米なんじゃない?
    とりあえず保存容器内に炭を入れてみたらニオイはマシにならないかな?

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:15 

    チキンライス

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:28 

    貰い物なら処分する
    かなりの古米なんでしょう
    最悪だね

    +72

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:29 

    ポン菓子

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:33 

    勿体無いは勿体無いけど、無理して食べなくていいと思う。
    混ぜご飯とかチャーハンにしたら多少はマシになるかもしれないけど、そこまでして消費するのもなんか、、そこまで?って思っちゃう。
    農家さんにはごめんなさいだけど、まずはそこまでまずくした知人が悪いんだから主さん悪くない。

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:34 

    もう一度精米してもち米を少し足すか炊飯器前に料理酒を少しいれる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:39 

    >>8
    私はごま油だなー

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:51 

    畑の肥やしにする

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:03 

    コイン精米機へGO

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:06 

    >>1
    押し付けられたんじゃないの?

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:17 

    そんな事ある?
    精米したてが苦手?

    それが嫌ならキッチリ研いでみたら?

    それでも無理なら
    チャーハンとか

    +3

    -8

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:18 

    カラスのエサにする

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:19 

    >>1
    美味しく無いやつって何しても美味しくなくない?
    動物の餌か捨てるか…

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:35 

    >>1
    もう一回精米かけたら?
    私ももらったやつ不味くてやりなおしたことあるよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:47 

    古米なのかな?
    以前買ったお米がお酒・氷・はちみつ・サラダ油といろいろやり尽くしたけどどうにもならないくらい不味くて庭にスズメ用に撒いたけどスズメも知らんぷりするくらいだったから「ごめんなさい」して捨てた。

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 19:47:40 

    雑炊、お粥、炊き込みご飯などはどうでしょう

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 19:47:46 

    >>12
    安いお米しか普段買わないけど、お米をまずいと感じた事ってこれまでないな。
    よっぽど古いのかな。

    +58

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 19:47:54 

    パエリアとか香辛料が強くて味が濃いご飯で消費。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 19:48:14 

    >>12
    古米くらいじゃ黄色くならないような。
    申し訳ないけど私も処分したい

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 19:48:15 

    たぶん古いよその米
    新しいお米は精米したばかりなら匂う事はない
    うち、隣の農家さんからお米を買っていたから
    それに精米したてと言ってもその玄米が古いか、保管が悪いかだと思う、だからくれたんじゃない?
    まずい米はまずいよ、よって遠慮なく廃棄したらいい

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 19:48:28 

    日本酒ちょっと入れて炊く

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 19:48:44 

    精米したてでも米じたいは古いのかもね
    チャーハンやドリアにしても気になるなら廃棄するしかないかな。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 19:48:48 

    全体が黄色いならカビてる可能性あるよ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:14 

    安い米、古い米ってまずいのあるよね
    炒飯とか雑炊とか炊き込みご飯にするしかないかも

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:24 

    旦那の実家に貰った米が芳香剤臭くて最悪だった

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:26 

    >美味しくないです!家のにおい?みたいなのがしてて色も少し黄色っぽいです

    ここまで捨てる理由が揃っているのに何故、捨てない。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:46 

    浸水時間を倍以上にして、氷水で直火で炊く

    前安いお米買っちゃったときに、お米炊く2~3時間前にといで冷蔵庫に入れて、氷水入れて土鍋で炊いてた。
    ブランド米のようにとはいかなかったけど、普通に炊くよりは美味しかったよ。
    あとは冷凍用にしちゃうとか。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 19:50:12 

    もち米と混ぜる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 19:50:14 

    >>1
    >>8
    うちも貰った米が不味くて油足すやり方はあるけど、米油にしてる。
    あとは酒、みりんも入れたけど、結局不味かった。
    古く水分抜けてる米はどうしようもない。
    炒飯、お粥に使うしかない。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 19:50:16 

    リゾットにするとか?雑炊とか。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 19:50:22 

    >>51
    そうだよね。うち農家で古古米くらいまで食べたことあるけどそんなことにならなかったから可能性感じて怖いわ。そしてその米くれた人との関係見直すわ...

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 19:50:31 

    >>1
    炊き込みご飯にすればわからなくなる

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:10 

    >>7
    高こつくね…

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:12 

    >>3
    まさかの玄米五分づき七分づきとか?

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:50 

    カレーピラフの素にスパイスを振って調理してもそれでも不味かったら、いよいよ駄目だと思う

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:56 

    米の1粒まで残すな。1粒に七人の神様がーと言われて育ったから捨てるのはめちゃくちゃ躊躇するかもだけど、捨てる。
    食事の時間に主食が臭いのは良くない。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 19:52:12 

    焼きおにぎり作って冷凍ストックにする
    白だしと味醂、ごま油混ぜて焼くと美味しいよ

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 19:52:54 

    まずいなら捨てたらもう
    もらいものだし

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:11 

    >>1
    私も前お隣さんに古米貰って消費するの大変だった…

    お酒を入れて炊いてみたり、みりんを入れて炊いてみたり、いろいろやったけどまったく効果なかった。
    混ぜご飯やチャーハンなら、なんとか気にならず食べれたよ。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:16 

    ただ美味しくないんじゃなくて家のにおいみたいなのついてたらチャーハンにしても私は無理だな
    食欲わかない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:30 

    >>14
    近所に自販機みたいな精米所あるけど立ち寄った事なかった
    そんなモードがあるんだ

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:38 

    >>58
    重量もあると思うし、コメを5kg捨てるという罪悪感もあると思うよ。あっだから主にあげようって持ってきたのか!

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:43 

    カレーピラフだな
    スパイスで誤魔化す

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:59 

    >>1
    親族が新米の精米済みをてんこ盛り送ってくれるので冷蔵庫での保存も無理で、いつも食品用除湿剤と米びつ先生に紙の米袋に入れて常温の冷暗所で保存して半年以上かけて消費するのだけど、それでも黄色に変色してるなどは無い。
    だからかなり古いお米か、保存状態が良く無かったんだと思う。
    勿体無い気持ちは分かりますが、捨てる方が良いですよ。

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:09 

    貰い物なら自分の懐は痛まないから捨てるな
    不味いと分かってて無理に消費する方法を考えるのも物理的に収納を圧迫してるのもストレスだし
    不味いお米って何しても不味い
    ネットで調べたありとあらゆる方法を試しても不味い
    私はネットで買ったお米だったから勿体なくて自分のお昼用に雑穀ご飯にしてごま塩を振ってなんとか消費したけど二度とその米屋は利用してない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:29 

    5分精米とかなのでは?そのご家庭が健康志向とか。
    いつも何割で精米してるか質問してみたらいかがでしょうか。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:34 

    普通に研いだら、ザルのような器に入れて水分を取って一晩、冷蔵庫に入れておいて、翌日に炊く。

    都内で一番有名なおにぎりの店のお母さんから教えてもらった裏ワザです。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:57 

    >>65
    街の精米機で数百円でしょ

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 19:55:05 

    >>1
    前にも似たトピあったよ
    義実家のまずい米(虫入り)
    義実家のまずい米(虫入り)girlschannel.net

    義実家のまずい米(虫入り)ど田舎の義実家が趣味で作っている米を押し付けてきます。また今年も「新米とれたから古米と古々米あげるね。2時に行くから。」と言われ電話を切られました。常温で車庫に置かれていたせいかカビ臭くて食べられたものじゃないのに断っても車...

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 19:55:29 

    なんか相当古そうだし、虫湧いてないことを祈るわ...
    そして早いところ捨てた方がいい気がする

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/04(日) 19:55:35 

    >>1
    同じ経験ある。1キロだったから残りはジップロックに入れて万が一スマホが水没した時用にとってあるw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/04(日) 19:55:59 

    >>78
    それだとしたら茶色くない?黄色くなるかなぁ?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:09 

    わたしももらった事ある。本当に不味くてスカスカで、普段食べてるお米と混ぜながら消費したり、5穀米の素みたいななの買ってきて、それを混ぜて食べたりしたけど、最後にはこめ虫みたいなのわいて、嫌だったから、庭にまいたよ。お米を捨てる罪悪感があるけどね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:13 

    >>3
    古米だと何しても美味しくないよね。
    うちで米倉庫の奥に古米が残ったままになってて気付かないって時があったんだけど、炊飯器から出る蒸気が黄色っぽくてかなり不味かった記憶ある。

    +85

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:20 

    >>47
    すずめも知らんぷり草

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:24 

    >>67
    そうね
    あとスンドゥブやパエリアやタイカレーみたいにパンチのある味にしてもダメなら厳しいね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:29 

    >>57
    アッ!たらいいなの小林製薬?エステー?
    芳香剤だと2社しか知らない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:49 

    >>65
    近場にあれば安くできるけどね

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 19:57:22 

    梅干し入れて炊く人いるけど、梅干し入れたらどうなんだろか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 19:57:49 

    ほんの少しだけもち米を混ぜて炊くと、香りも変わるし気持ちふっくらするよ。
    どうでしょうか。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:03 

    米が美味しくないって苦痛だよね…

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:11 

    >>1
    中華のおこげはどうかな?
    中華あんかけおこげ 作り方・レシピ | クラシル
    中華あんかけおこげ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「中華あんかけおこげ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。中華あんかけおこげのご紹介です。パリパリに揚げたおこげに具材の旨味たっぷりな中華風のあんかけをかけ、ボリューミーで味わい深い一品に仕上げました。具材をたくさん使って...

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:22 

    新しいお米に混ぜる🍚のは、だめか。どっちみち不味いか

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:25 

    うちも古米をなぜかよくくれる親戚がいるんだけど、パサパサは感じるけど食べられないとかはないなあ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:39 

    >>31
    あとは、公園の鯉の餌かな。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/04(日) 19:59:58 

    田はあるけど家の者が誰もやらないから貸して出来た米だけもらってる。
    でもその米が不味い。結婚して10年は我慢して食べてたけどある日本当に嫌になって「私は上手い米が食べたい!もうこのクソ不味い米は食わん!」と言って10kg5,000円の米を買ってきて食べた。
    あまりの美味しさにオイオイ泣いた。

    不味い米を食べ続けるとメンタルにくるので捨てましょう。勿体ないけど。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/04(日) 20:00:21 

    カビてたりしたら健康被害にもなるから食べない方が良いかも

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/04(日) 20:00:24 

    高めの本みりん入れて、土鍋で炊く。
    ご飯はチャーハンなりチキンライスなり、アレンジする。
    それで、自分で余らせた古古古米を食べ切った事ある。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/04(日) 20:00:44 

    >>84
    一時期五分にしてたけど、黄ばんでいると言えなくもない色味でしたので。それと、匂いは糠の匂いかと思って。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/04(日) 20:00:51 

    もち米混ぜて炊く

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/04(日) 20:01:15 

    分かるー
    旦那の実家から送られて来た米が不味い年がありました。

    結局どうにもならず、破棄しました。。。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/04(日) 20:01:23 

    >>1
    とりあえず両手合わして捨てるしかないね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/04(日) 20:01:55 

    >>5
    破棄するしかない?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/04(日) 20:02:33 

    塩振って食べる。あとはカレー好きだからカレーライスばっか食べてた🤣

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/04(日) 20:02:44 

    古米を人にあげようとする人たまにいるよね。
    新米入ったけど古米は食べたくない、でも捨てるのは憚られるから、人に押し付ける感じか。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:06 

    >>12
    たけのこ茹でる時に米ぬかの代わりに使うぐらいかな

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:24 

    米って匂いつくよね
    噛めば噛むほど粘土みたいな味したり
    まずいもんはまずいから捨てていいと思う

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:31 

    >>31
    自分もそれ思いました。
    撒いてあげるとスズメ喜ぶよ。

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:34 

    >>59
    スーパーで売ってるなら安い米だとしても品質管理はちゃんとしてるんじゃないかな?
    農家が自分のところで作って置いてあったいつのかわかんないような米とは違うと思う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:41 

    >>1
    去年の、東京都からの配給米、不味すぎて廃棄してた人多数。
    チャーハンにしても炊き込みご飯にしても、臭くて無理だったと。
    冷凍してから解凍すると、少しはマシになったみたいですよ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:57 

    >>1
    ジコ坊の雑炊にするっきゃねぇ!
    そなたの米だ、どんどん食え!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/04(日) 20:04:47 

    >>108
    それだ!罪悪感もないし

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/04(日) 20:05:36 

    親戚が送ってきてくれた米がおいしくなくて捨てたことがある。毎年美味しかったのに二年位続いて不味くてお酒を入れたり炒飯にしたりしてもごまかせず申し訳ないけどゴミに出した。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/04(日) 20:05:50 

    米は生物
    ゴミを人にやった友人と付き合いやめよう

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/04(日) 20:06:46 

    >>83
    どういう意味?スマホ水没?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/04(日) 20:06:49 

    >>1
    主、食べない方がいいよ
    もらった米がまずい 美味しくなる方法

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/04(日) 20:07:24 

    >>32
    ジモティーで探すと古米を引き取ってくれる農家さんがいるね
    養鶏屋さんとか
    報酬はお金だったり、こちらが提供できる量が少ない場合は野菜だったり
    主さんのは五キロ以下だから難しいかしら

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/04(日) 20:07:58 

    >>83
    はい?、意味が分からないんだけどー

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:19 

    >>1
    米農家です
    それ
    確実古米です

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:13 

    米が不味いと、食事が憂鬱になるから処分一択
    ふるさと納税の米も不味いのあったよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:20 

    >>1
    不味いなら無理に食べる必要ない
    捨てればいいんだよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:30 

    パサつきがあるなら、たしか白ごま油入れて炊くとツヤが出て美味しかったような

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:41 

    味には好みがあるけど黄色いとか匂いとかはどうにもならんよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:46 

    >>1
    昔、ネットで激安米を買ったら
    超不味かった
    それを友達に話したら
    少し餅米を入れるとモチっとして
    不味さが軽減するよと言われて
    やってみたら確かに軽減され
    食べ切る事が出来たよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/04(日) 20:12:11 

    >>105
    古米だったら、パエリアにすると匂い気にならないし味が染み込みやすいよ!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/04(日) 20:12:43 

    炒飯や炊き込みご飯とかとにかく味ご飯にするのが一番だよね。
    カレーやケチャップみたいな濃い味がいいかも。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/04(日) 20:14:47 

    >>14
    その機会って毎日メンテナンスされているの??
    米が出てくるところに変なイタズラとかされていないかな?

    +6

    -9

  • 130. 匿名 2024/02/04(日) 20:14:55 

    >>1
    主の文読んだだけで嫌だ
    捨てる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/04(日) 20:15:52 

    鳩にあげたら?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/04(日) 20:16:57 

    ピンクソルトをかけて食べる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/04(日) 20:17:18 

    >>1
    我が家も同じことがありました、善意でくれたものだしお米は捨てられないよね…もち麦や黒米を混ぜて誤魔化して食べたよ!!結構ごまかせる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/04(日) 20:17:29 

    >>1
    カレー、トマトリゾットなど濃い味で誤魔化す

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/04(日) 20:17:32 

    パエリア

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/04(日) 20:18:09 

    そのお米くれた知り合いどういう神経してんだろ
    人に不味い古米なんてあげられないわ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/04(日) 20:18:34 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。
    今のところ捨てる方向に気持ちが傾いていますが
    他にも色々使い道もあることがわかり、感謝してます!

    ただ、このお米をくれた方はとても良い人だと思ってたので、少しショックです笑

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/04(日) 20:18:37 

    >>1
    お家の匂いがする米ってやばいな

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/04(日) 20:19:01 

    >>84
    よこ
    5分づきくらいだと胚芽が残っててそこが黄色い
    ちなみに変色だとカビだから食べない方が良いらしい
    もらった米がまずい 美味しくなる方法

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/04(日) 20:20:41 

    >>1
    まずいお米は幸福度が下がるよね、5キロなら処分しましょう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/04(日) 20:20:45 

    >>139
    続き
    主さん!!もしカビだったら毒だから食べちゃダメだよ!
    もらった米がまずい 美味しくなる方法

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/04(日) 20:22:11 

    >>118
    よし。主は悪くない
    捨てようと

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/04(日) 20:22:14 

    >>1
    お庭にまいてスズメさんのレストランを開店する

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/04(日) 20:22:21 

    >>3
    わたしもそう思う。

    人に古い米をあげるってどういうこと?!って思うけどね。

    +99

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/04(日) 20:23:09 

    >>83
    乾燥するのにどれぐらいかかるんw

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/04(日) 20:23:11 

    トピズレだろうけど、去年夏場に車のトランクに3ヶ月ほど放置してたお米(10kg)炊くとパサパサでお酒やらみりんやら入れて炊いてみたけど、どうにもまずい。

    勿体なくて一生懸命ちまちま食べてるけど、まだあと3kgはある…。
    これまた精米していけるかな😂
    お米が悪くなるなんて思ってもなくて、自分のバカさ加減に呆れて反省してます😩

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/04(日) 20:23:46 

    >>142
    よし!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/04(日) 20:24:11 

    少しお酒を入れる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/04(日) 20:25:21 

    >>49
    うちは米作ってるけど、作った米を1年かけて食べるから1年くらいたつとさすがに味はね…まあ私は食べるけど
    売ってある米は普通に美味しいものだよ

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/04(日) 20:27:10 

    >>49
    ずっと安い米買い続けた方がいい
    高いお米買うと気づいちゃうよ

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/04(日) 20:27:36 

    >>3
    もう油回ってるから嫌な匂いがするよね

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/04(日) 20:28:41 

    >>3
    そうそう、うちなんかお米の研ぎ汁が黒かった…。普通に美味しくない。最後の最後でやっぱり捨ててもよかったって思った。チャーハンとか炊き込みご飯とかにすれば誤魔化せたのかな?

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/04(日) 20:29:12 

    >>1
    味付け濃いめのチャーハン

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/04(日) 20:31:09 

    >>1
    5キロなら捨てるわ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/04(日) 20:32:49 

    人様に差し上げるのに古米なんて失礼だよね。私なら今後の付き合いも考えます。
    自分が捨てるのが嫌だから人に処分させてるんだよ、そういう人は。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/04(日) 20:33:45 

    >>1
    ゾウさん湧くと思うから防虫対策も忘れずに

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/04(日) 20:34:53 

    精米して1年以上経ったお米貰った事ある
    美味しくなかった

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/04(日) 20:35:25 

    >>129
    まぁ、疑いだしたらキリがないけどお金を入れないと扉が開かないようになってるし、精米後の米は上部の機械から落とされて来る形で出てくるから物理的に悪戯はされ難いとは思うよ。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/04(日) 20:36:06 

    毎回食べながら不満が出るだろうから廃棄します。もったいないかな、と思う必要は無いですよ。「古いな、もったいないな。だったら主にあげれば罪悪感無くなる‼️」と、いう魂胆なのが知人。主さんが「勿体ない」と思う必要は無いよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/04(日) 20:37:22 

    米と共に知人とのお付き合いも捨てます。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/04(日) 20:37:43 

    スーパーで売ってる米の賞味期限ってどのくらいなんだろ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/04(日) 20:38:18 

    そこまでいってたら食べるのは諦めるかな。鳩の餌にしてご近所さんに怒られるくらいしか思い浮かばない。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/04(日) 20:41:39 

    >>12
    女芸人思い出した
    なんだっけ
    つつつ都合いい、おおお女で〜す
    ってやつ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/04(日) 20:43:06 

    >>42
    そうだろうね
    同じような経験をしたことがあるわ
    実父から「親戚から新米をもらったけど、まだ古米が残ってて困ってる。そちらに古米を送るから」と言われた
    新米を送ってくれるのかと一瞬喜んだのに、まさかの古米
    臭くて不味くて身内だけど腹が立ったよ

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/04(日) 20:44:56 

    私もめちゃくちゃ臭いがする黄色い米(実家から貰ったのを忘れて数年放置)をどうにか美味しく食べられないかと奮闘した事があります。よく洗って竹炭と一緒に炊くとマシになりましたよ。でも結局半分以上は捨てました。反省しています。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/04(日) 20:47:06 

    >>1
    古米か古々米なんでしょうね。
    捨てた方がいいと思う。
    そんな物を寄越す人の気持ちなんか、ありがたくない。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/04(日) 20:47:31 

    炊き込みご飯の素。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/04(日) 20:47:45 

    捨てるとしたら、普通にゴミ袋に入れてゴミの日に出すのかな?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/04(日) 20:50:06 

    洗って乾かして空炒りしてから炊いてみる。ピラフとかね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/04(日) 20:51:22 

    >>12
    刑務所のバクシャリは古米と古々米のブレンドに麦らしいね
    臭い飯のルーツは麦よりもむしろ米のにおいなのかも

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/04(日) 20:52:27 

    >>83
    もしかして、スマホ水没したときに外側拭いて、米の中に突っ込んでおくと水分をすってくれるってこと?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/04(日) 20:52:34 

    >>150
    美味しいお米と安いお米の違いは分かるんだけど、
    混ぜご飯や炊き込みにして不味さをカバーしようと思った事がないから、よっぽどなのかなって。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/04(日) 20:52:47 

    米をよく洗って30分くらいザルに取って乾かす
    その後玉ねぎのみじん切りとバターとオリーブ油で炒めてトマトケチャップとコンソメ顆粒塩を入れ炊飯器で水を調節して入れ炊き上げる

    玉ねぎをネギにして干し椎茸醤油中華スープなら中華風になる

    マッシュルームやハム、鶏肉など好みで入れる。

    パエリアも古米で十分美味しくなる。とにかく炒めてから炊き上げる

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/04(日) 20:53:58 

    ドラッグストアで二キロの半額になってた米をさっき炊いたら開けた瞬間糠臭くて絶望してたところにこのトピで驚きました。
    よくよく見たら令和4年度産で、精米が7月、賞味期限が来月でした。
    皆さんの教えに従って捨てようと思います。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/04(日) 20:54:36 

    米磨きしたり5センチくらいの昆布とお酒少々入れて炊いてもだめならもう無理じゃない?
    どうしても消費したいなら、新しいお米に80gくらいずつ混ぜて炊くとか

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/04(日) 20:55:02 

    ニオイが付いてたりマズいお米って、何してもマズい

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/04(日) 20:56:01 

    玄関に置いておいたら芳香剤の匂いが移って不味くしてしまったことがある
    一人で5kg食べたけど何してもまずかった気がする
    カレーでごまかせたかな、覚えてないけどお酒入れて炊いたり色々したはず

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/04(日) 20:56:47 

    >>3
    私もそうだと思う。
    むしろ精米したての新しいお米が手に入ったからトピ主に古いのを渡したんだと思う。
    なんか見下してるよね。。。
    知り合いに譲るなんてよっぽど良いお米じゃないと普通やらないよ。

    +71

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/04(日) 20:58:27 

    古米はポン菓子にすると良いけど、今やってくれるところみかけないよね。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/04(日) 20:59:13 

    >>1
    美味しいお米を混ぜて炊く

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/04(日) 21:00:28 

    >>31
    ネズミなんかも来ちゃうかもよ

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/04(日) 21:01:23 

    色が黄色なのは相当古いんだよ
    見えないダニや虫がいるかもしれないから、捨てよう!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/04(日) 21:01:58 

    炒り米つくるにはよいかもね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/04(日) 21:07:13 

    >>14
    再精米モードって初めて聞いた!
    知ってる精米機はどれもその機能ない。
    以前、8分で精米したら5分くらいの仕上りで困ったんだけど「一度精米した米は入れないでください、故障します」って書いてあったから諦めたんだよね。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/04(日) 21:07:16 

    貰い物なら捨ててもいいのでは、と思うけどカレーとかチャーハンで誤魔化すとかは?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/04(日) 21:08:54 

    ゾウの国に寄付したよ
    古米でもOKだったので。
    お礼のポストカードいただきました

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/04(日) 21:09:31 

    昔、不味すぎてオリーブオイルと塩入れて炊いてたよ。
    少しはマシになったよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/04(日) 21:10:48 

    >>1
    もしかして玄米?

    古米だったら大さじ1杯くらいの日本酒を足して炊飯
    したらましになるらしい

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2024/02/04(日) 21:11:04 

    まずい米って意外にありがたいような

    美味しい白米なんて糖質で依存の塊で
    血糖値や糖尿のこと考えると

    ご飯嫌いと思えたら逆にすごい

    +1

    -9

  • 190. 匿名 2024/02/04(日) 21:11:22 

    >>144
    捨てるには忍びないから食べそうな人にあげる
    ゴミ減らしの感覚
    捨ててないからバチは当たらないよねセーフ!みたいな

    +32

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/04(日) 21:12:32 

    >>65
    10kg100円程度

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/04(日) 21:13:00 

    義実家が親戚からもらった米を横流しでくれたんだけど、虫が湧いてたと義母にいったら、「味噌にするから全部返して」って言われたけど「洗って食べたのでもうありません」っていってやった。
    ちなみに義母手製の味噌もまずい。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/04(日) 21:14:21 

    うちも義母から古いお米をもらったことがあります。
    (何年前のものかは知らない)
    とにかく何をしても不味くて食べられなかった。
    心配なのは、古いお米は虫がわくかも。
    気候が暖かくなる前に、食べちゃうか処分するかした方がいいと思います。
    その光景はまじでメンタルやられるので、
    私は夫にも内緒で少しずつ処分しました。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/04(日) 21:15:31 

    古米は虫よりカビが怖い

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/04(日) 21:18:21 

    >>31
    糞害大迷惑
    近隣住民可哀想

    +10

    -4

  • 196. 匿名 2024/02/04(日) 21:18:43 

    >>144
    新米の時期に古々米くれる義実家
    いらねー

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/04(日) 21:22:44 

    よくといで、水加減して、冷蔵庫に2、3時間いれて、みりんいれて炊くと美味しいよ!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/04(日) 21:29:35 

    炊き込みご飯やチャーハンなどにする
    他にカレーとか

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/04(日) 21:29:43 

    >>1
    捨てちゃいな。それが鳥の餌にするとか

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/04(日) 21:34:41 

    前似たようなトピ立てた者です!
    捨てるのを躊躇してトピ立てましたが、捨てるしかないです。
    どんなに味付けしても炊き方を工夫しても匂いは消えません。
    私は消費するまでこれを食べ、家族にも食べさせるのかと毎回げんなりして、思い切って捨てました。
    更に私のは米がぼろぼろに割れており、口当たりも最悪でした。
    原因?は旦那が安いお米を選んだことです。値段が安いものに飛びつく旦那なので。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/04(日) 21:35:04 

    >>24
    主さんのお米はそう言う問題じゃ無いみたいよ

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/04(日) 21:35:46 

    >>1
    炊き込みご飯
    パエリア

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/04(日) 21:43:55 

    >>196
    うちは、
    古米は私達が食べるから、あんたたちには新米あげるわねと、なんだか恩着せがましいな‥てもやった

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/04(日) 21:46:23 

    >>150
    一度竜の瞳ってのをもらって、感激

    たまたま安かったミルキークイーンを食べたことがあり、後悔中

    他の銘柄すべてがこの2つに軍配が上がるから。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/04(日) 21:48:35 

    小鳥さんにあげる。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/04(日) 21:52:43 

    >>14
    磨き精米ができる精米機が有れば、一番確実だと私も思う。
    それでダメなら相当古いだろうから、捨てて良いんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/04(日) 21:58:17 

    >>137
    「あげること」に重きを置いていて、あげるものの質や相手の気持ちなんかも考えない人っているもんね。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/04(日) 22:02:43 

    備長炭いれて炊くのもいいよ!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/04(日) 22:04:07 

    >>1
    そういう時のチャーハンやで

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/04(日) 22:04:50 

    自分の父親が兼業農家の息子で旦那もそうだから不味いお米でも捨てるなんて勿体無いってずっと思うタイプだと思ってたけど不味い物は不味い。食べたくない。我慢してるとストレスた溜まる。
    美味しくないなら捨ててもいいよ。
    お米作るの手伝う様になると余計思う様になった
    ごめんなさいって心から思えばいいんだよ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/04(日) 22:17:32 

    >>1
    絶対捨てたほうがいい。労力の無駄&イライラするから!
    家のニオイは住んでる人にはわかんないから。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/04(日) 22:24:07 

    >>31
    それやって稲生えたことある🌾

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/04(日) 22:32:12 

    >>1
    炒飯にする。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/04(日) 22:37:34 

    >>1
    チャーハンやオムライス

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/04(日) 22:42:41 

    甘酒やどぶろくを作ってみては
    おかゆを作り人肌の温度迄冷まします
    そこへ麹を投入させ保温状態を1日
    保てば、発酵して「甘酒」の出来上がり
    ここへイースト菌を投入して1日保温
    状態を保つすると「どぶろくになる」

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/04(日) 22:47:08 

    >>1
    そんな米をあげるなんて失礼な人だな

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/04(日) 22:51:57 

    義実家から貰った米が義実家のニオイがした
    それも2回
    前も義母が忘れて行ったハンカチを洗って返そうと洗濯したら他の物にニオイがうつってしまった
    何なんだろうね?
    家のニオイって

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/04(日) 23:02:54 

    50℃洗いというのが流行った時に、まずい米でも美味しくなるかと試してみたらこれが当たりました。
    1. 米を研いで、ある程度水がきれいになったら、水を切る
    2. 米を50℃のお湯に5-10分浸す(50℃から下がらないように保温または加温←ここ大事)
    3. お湯を切り、分量の水を入れて炊く。

    まずい米をもらった経験何度もあります。実家から精米したての米を送ってくれるのですが、どういうわけか臭くて不味かったのです。精米中に摩擦で米が熱を持っているのを冷まさないまま袋詰めするのが原因で米の味が落ちていたことに気がつき、精米後に冷ましてもらうようにしたら、まずくはなくなりました。お知り合いも、もしかしたら冷まさずにそのまま送ってくださってるのかもしれませんね。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/04(日) 23:06:34 

    >>86
    下手すると炊飯器に臭い匂い残っちゃうかも….

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/04(日) 23:23:13 

    まずくて自分でも食べたくないから押し付けたと思うと微妙な気持ちになるな。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/04(日) 23:28:25 

    不味い古米はどうやっても無理です。調理や精米でどうにかなるレベルじゃない不味さですよね。

    なので、ちゃんとしたお米を買って、そこに混ぜながら食べるのが一番ごまかせます。4合炊くとして、そのうちの0.5合分は古米を混ぜて炊く。この方法なら不味さを感じず少しずつですが食べられます。

    カビなら躊躇せず廃棄してください。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/04(日) 23:39:46 

    >>1
    それ、古いお米だよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/04(日) 23:42:38 

    >>144
    残飯処理としか思われてない
    気分悪いから2度とその人からは何も貰わない方がいい

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/04(日) 23:44:24 

    >>193
    古くなくても虫わくしな…
    1回1袋やられたときに、米がレースのように全部数珠つなぎになってて悲鳴あげた。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/04(日) 23:58:40 

    >>208
    これだよね。備長炭を入れて炊く。使った備長炭はまた沸騰したお湯で煮てきれいにして使ってた。
    備長炭って叩くとカンカン音がするくらい硬いから、ずっと使えるよ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/05(月) 00:09:59 

    >>31
    義父母がそれやって野ネズミが来るようになって大騒ぎだったよ。あとパンクズね

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/05(月) 00:11:13 

    >>47
    そうそう、どうしようもない時は「ごめんなさい」すりゃあいいのよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/05(月) 00:14:29 

    >>51
    たぶん黄色いのはめっちゃ暑いところに置いてたんだと思う。経験者です。精米したてっていうのは嘘で少なくても3ヶ月くらいは過ぎてるはず。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/05(月) 00:27:37 

    もう1回精米するといいよ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/05(月) 00:35:24 

    >>1
    質の悪い米って、白いご飯にしてしまうと、かなりの馬鹿舌でも分かっちゃうよな。お粥にするとか、餅にするとかで誤魔化すことできんのだろうか? 酢飯とかは全然ダメだろうな。炊き込みご飯も厳しいかも。ピラフとかは? チャーハンとかでも誤魔化せんかなあ。

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2024/02/05(月) 00:39:45 

    >>158
    前の人のお米も残らないように出すボタンも付いてるしね

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/05(月) 00:43:05 

    >>1
    古米じゃない?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/05(月) 01:27:40 

    >>178
    よこ、うちの義母もそのタイプで、しかも義母の親が作ってる野菜を貰って来たやつの古いやつをいつも送ってくる。
    見下されてる感半端ない。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/05(月) 02:10:15 

    >>1
    チャーハンにする。油で炒める!キムチチャーハンや高菜チャーハンがオススメ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/05(月) 02:27:19 

    不味いやつは何しても不味いwって、人間にも言えるよね!と言いたげ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/05(月) 03:06:25 

    >>83
    テレビでやってたから知ってる!でも本当に効果あるのかなー。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/05(月) 03:28:45 

    >>1
    とぎかたから大事になってくるよ。計ったお米に勢いよく水を入れて、かき混ぜて先ずザルにザーッとあけるよ。そしたら戻してまた水を入れてザーッと洗ってザルに移す。何回かやって古い糠をちゃんと落とすの。浸水は、今は冬場でしかも古米だから、長めの最低でも2時間ぐらいは必要かな。水も多めにして、米1合につき白ワインを小匙1いれるの。これはネットにあったよ。他のお酒の料理酒とかだと駄目なんだって。安くてもいいから、白ワインね。このやり方を試してみてまだこれでも不味かったら、その時はまた調べてみてね?

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/05(月) 03:29:59 

    >>118
    アオカビって青というか緑みたいな色になるものだとばかり思ってた

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/05(月) 04:48:59 

    >>1
    塩麹入れて炊く。
    ガスで、炊飯用土鍋で炊く。
    あと、お米研ぐのをしっかりやる。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/05(月) 05:39:22 

    >>1
    米から人の家の匂いはキツイ!
    高菜チャーハンとか、匂いがキツいチャーハンはどうかな。それでも無理なら捨てよう

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/05(月) 06:01:41 

    白米と玄米の間の七分づきじゃないのかな。黄色っぽいしにおいも独特。
    長めに浸水させて、気持ち多めの水+ごま油ほんの少し垂らして玄米モードで炊くともちもちして美味しいよー。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/05(月) 08:19:03 

    義実家が米くれるんだけどまぁまずい。
    カビ臭いわ米の虫が大量にいるわ我慢してたけど
    無理になって買うようにしたよ。

    臭いのは、洗っても取りきれないし捨ててもいいと思う。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/05(月) 08:34:59 

    ごめんなさいって捨てるかも
    知り合い程度の人から貰ったの食べるのもちょっと怖い
    今変な人多いから大丈夫だよね?って疑っちゃう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/05(月) 08:49:31 

    米には申し訳ないけど、潔く捨てた方がいいよ
    不味いの無理して食べるの苦痛だし

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/05(月) 09:07:51 

    速攻燃えるゴミ行き
    無駄なもんは無駄…

    自分で買った高い米なら悲しみながら試行錯誤するけど、もらい物だしさ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/05(月) 09:11:17 

    旦那の実家からもらったの思い出したわ。
    いただいたけど、ウチは魚沼産のコシヒカリしか食べないのよ。って。
    まぁお米だし、と思って食べたけど美味しくない。
    カレーやチャーハンなら食べられたけど、そのまま白米では食べられなかったから旦那に責任取れって言ってしまったわw

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/05(月) 09:12:26 

    雀にあげるとか。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/05(月) 09:25:28 

    >>230
    もち米やないで

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/05(月) 10:01:24 

    新米だとしても匂い移りやすいから匂いのきついものの近くとか部屋の匂いとか染み付くよ。
    うちもそれで30kg消費するの大変だった。
    何しても取れなかった。
    混ぜご飯でも炊き込みご飯でもカレーでもまずかったわ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/05(月) 10:02:23 

    >>248
    もち米の存在知らないんじゃない?
    普通の米でもちもできると思ってるような文章

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/05(月) 10:04:43 

    そういうプチストレス溜めないことにしてるから潔く捨てる。
    買い直して美味しいお米食べようよ。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/05(月) 10:05:51 

    >>1
    いらないからあげたんだろうしたぶんずっと家にあったやつなのかも

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/05(月) 10:30:53 

    >>1
    もともとのお米の匂い以上に強い匂いのごはんにするのはどうかね。
    カレーピラフ、パエリア風炊き込みご飯とか。
    あとなんだ?ケチャップライスは微妙か…。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/05(月) 11:17:57 

    >>20
    でも私ならお米には神様が…とかって考えてしまうし、罪悪感も感じるわ

    +3

    -5

  • 255. 匿名 2024/02/05(月) 12:00:35 

    鯉の餌やりに使う

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/05(月) 13:02:54 

    >>233
    自分の息子、孫も食べるのにね
    そうやって自分が自分がで子供後回しな子育てしてきたのでは

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/05(月) 14:18:12 

    >>1
    すごく不味い安いお米買ったけど、どんなに頑張っても食べられなかった。無理だと思う。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:57 

    ピラフは?
    しっかり塩胡椒した鶏のもも肉をこんがり炒めて、バターをたして玉ねぎを炒める
    半透明になったらお米を入れて弱火で炒める
    脂が回ったらお米と同量の沸騰したスープを加える
    しばらくぐるぐるかき混ぜてから蓋をして中火で炊いて、水気がなくなれは出来上がり
    骨付き肉ならさらに美味しいし、にんじんやブロッコリー、マッシュルームを足すと彩りもいいよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/05(月) 15:07:50 

    カビてても目視ではわからないし、体に良くなさそうなのでやめた方が良いかも。
    節約のつもりがむしろ高くつきそう。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:26 

    >>1
    野鳥の会に寄付は?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:34 

    炒飯、酢飯専用に使ってる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:30 

    うちブランド米の新米しか食べないので貰っても困るな

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/05(月) 16:44:56 

    >>256
    そういう浅はかな人からもらったものは尚更食べてはいけない

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/05(月) 17:12:21 

    スズメさんにおすそ分けする

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/05(月) 17:26:48 

    井戸にお供えする。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/05(月) 17:32:08 

    >>164
    うちも姉のお姑さんから毎年新米?だと言われて
    石や虫が混じったお米を送り付けられてたけど
    毎年毎年石や虫取り除くのも面倒だし、お礼のお菓子を送るのも馬鹿らしくなって、母が亡くなったタイミングで送ってもらうのお断りした。
    ストレスが無くなってスッキリした。
    人に古い米送る人の気持ちがわからない



    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/05(月) 18:46:19 

    大根の下茹でに使う

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/05(月) 19:01:28 

    >>196
    同じです、しかも大量に!嫌がらせか?って思う。捨てるのも罪悪感が残るからさらに腹立つ。新米は自分で買って食べてる

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/04(月) 02:30:13 

    >>256
    なんだろうね?
    子供旦那優先で生きてきたような人なのに自分大好きな人ではある。
    だが息子も食べるのに何故だろう?
    息子が食べられない野菜も入れてくるから嫁への仕事増やそうとしてる嫌がらせなのかな?とも思うけど、米は何故だろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード