ガールズちゃんねる

ダイエット…気を遣わせる?

93コメント2024/02/26(月) 19:56

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 18:32:39 

    食事に行った時など自分はサラダだけしか食べないとかやると気を遣わせてしまいますか?
    みんなあらかじめダイエット中ということは伝えて会ってます。
    一緒に行った人には好きなものを食べてもらいたいのですが、私がサラダを選ぶとじゃあ私もそうしよ…となることが多いです。
    デザートとかも遠慮せずに食べて欲しいです…。
    どうしたら気を遣わせないようにできるでしょうか?

    +5

    -69

  • 2. 匿名 2024/02/04(日) 18:33:18 

    外食以外のところで調節すればよかろう

    +172

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 18:33:22 

    一緒に食事に行かなきゃいい

    +144

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 18:33:35 

    サラダしか食べないなら理由つけて食事会は不参加にする

    +178

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 18:33:43 

    その場限りは私なら食べる!その後運動なりして後で消費する!

    +156

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:04 

    来ないでほしいし、自分なら行かない

    コーヒーだけとかのカフェじゃだめ?

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:06 

    私は気にしないで食べちゃうけどねー

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:07 

    みんなの迷惑にならない範囲でやる

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:17 

    ダイエット…気を遣わせる?

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:19 

    ダイエット…気を遣わせる?

    +0

    -9

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:39 

    ダイエット中と言わなければ?
    私の場合、少食だから基本全て食べられないんだけど、それを相手に言ったところで別にどうこう出来ることじゃないから、言わないよ。
    支払いも個人個人だし、気にしないと思う。

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:56 

    ダイエット…気を遣わせる?

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 18:35:02 

    >>5
    これが一番いいと思う

    みんなと食事する時ぐらいは普通に食べて、その分他で調整すればいいと思う

    +101

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 18:35:05 

    みんなでご飯食べる時ぐらいはやめたらいいのに

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 18:35:19 

    >>1
    そういう時はヘルシーさを考えつつも食べるよ!

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 18:35:28 

    私もダイエットはストイックになってしまい食事制限しますが、友人との外食なら何でも食べて、ランチなら夜を減らすなどしてます!

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 18:35:43 

    サラダだけじゃなくタンパク質も食べよう。
    サラダだけだとリバウンドするよ。

    私は友達がダイエットしてても気にせず好きなの食べる。気を遣えって裏で愚痴られてそうだけど。

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 18:36:01 

    禁煙中の人の前でタバコ吸うようなこと
    アルコール中毒ので禁酒中の人の前で酒飲むようなこと
    大袈裟な例だけど、他人は恐らくそういう時気遣うのではないかと思います

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 18:36:09 

    >>1
    そこだけで肥えるわけじゃないと思う

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 18:37:13 

    人は人なんだけど、確かになんか気使う

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 18:37:27 

    >どうしたら気を遣わせないようにできるでしょうか?
    …あなたが気を遣って、食べる。
    外食のときって、自分の料理だけ先に来るだけでも申し訳ないじゃん。それが食事セーブしてる人いたら、めっちゃ気遣うよ。
    外食のときは、うまくメニューを選ぶ練習だと思って、相手に合わせるべきだと思う。
    ちゃんと食べてください。

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 18:39:06 

    >>10
    普通に不味そう
    しかもカロリー高そう

    +5

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 18:39:36 

    サラダだけなら一緒に行きたくないなぁ。なんか理由つけて断れば?

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 18:39:38 

    私と一緒のランチメニュー食べながら「今晩はごはん抜きにしないと…」とか言う人もいる
    お、おぅごめんね…と思う

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 18:39:54 

    >>1
    そうなることが多いなら、
    普通に食べるのが一番気を使わせないのでは?

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 18:40:37 

    サラダを食べるなら別にいいのでは
    なに頼んでも自由だよw

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 18:41:30 

    街コンに来てた女の子がチキンナゲット食べずに「私、グルテンフリーなんで!」とか高らかに宣言しててうざかった。
    「炭水化物は太る」とか、人の大好きなもの目の前で否定しないよう要注意。

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 18:41:38 

    自分も気を遣うだけだから行かない方がお互いの為かも

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 18:41:45 

    >>1
    ダイエットしてますなんて口に出した時点で気を遣わせるのでは…

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 18:41:47 

    その外食で食べただけで頓挫するダイエットなら、どの道失敗するよ。
    家で一人で食べてたら、食べ終わっても「なんか物足りないな〜まだ食べたい…」ってのよくあるけど、人と外食してると会話が楽しくて「あんま食べなかったけど、なんかお腹減ってないかも」っての、よくあるけどね。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 18:42:25 

    基本食べたいものを食べるけど、ダイエットでサラダだけの人と二人なら、自分もその時だけダイエットモードってことにして合わせるかな。
    ただ、普段食べすぎだしたまにはダイエットモードも良いよねって感じになれる時だけだから、めちゃくちゃお腹空いてたり、肉食べたい気分なら自分だけガッツリ食べることもあるよ。
    何にせよ、そこまで気を遣って無いので、主も気にしなくて良いんじゃない?

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 18:44:41 

    >>1
    外食のサラダとかさ、意味なくない?スッカスカのやつ多いじゃん。
    せっかくお金出して食べるなら、サラダよりもタンパク質系食べれば?
    そうすれば家でサラダだけ、のほうが効率よくない?

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 18:45:19 

    気遣うに決まってんじゃん。
    なにいってんの。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 18:45:27 

    あらかじめ予定立てての食事会なら遠慮するか行くなら周囲に合わせる
    急に行くことになったら「ランチを食べすぎて」とかなんとか誤魔化す
    ダイエットって言うと「自分達と食事を楽しむことより体型のほうが大事なんだね」って思われそう

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 18:46:11 

    私は好きに食べちゃうけど
    ダイエットしてるけどみんなは好きなもの食べて!って言う人に限ってこっちの食べ物を食べたそうにジトーッて見てきたりするんだよねw
    見てる気はなくて無意識かもしれないけど、やはりダイエッターと食事すると楽しくないかもね

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 18:47:11 

    >>1
    若い頃ですが、気を使うというより嫌な感じでしたね。
    あなたが明らかにふくよかで、ダイエットしてると言っても納得の体型なら気にしませんが、すでに細いのに「ダイエットしてるから〜」と言ってサラダばかり食べていたらなんか地雷がありそうで気を使います。
    サラダしか食べない人を相手にデザートまで頼んだら、食事のペースもあわないでしょう。複数人ならまだいいですが、相手も気を使うこと前提で会うほうがお互いストレスがないかもしれません。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 18:48:17 

    >>23
    つまんないよね
    主の方が先に食べ終わるだろうからこっちも変に焦るし
    事前にダイエット中だって聞いてたら、店選びもどうすりゃいいの?って思うよ
    誰かと食事するときは普通に食べる、それができないなら参加しないほうが相手の為だと思う

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 18:49:19 

    外食の予定があるならその前後で調節してその日をチートデイということにして好きに食べる!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 18:50:53 

    その時だけなら良いけど、会うたびダイエット中でサラダしか食べないならちょっと嫌かな。誘わなくなると思う。病気で食べられないならしょうがないけどね。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 18:51:03 

    >>1
    気使ってるんじゃなくて相手も好きにしてるだけじゃない?
    気にしすぎ

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 18:51:06 

    >>1
    気を遣うしめっちゃ食べづらいです。
    食事に行くのにわざわざダイエット中とか宣言された時点でテンション下がるし、ダイエット中の本人の目の前でデザート食える人なんているの??
    主がもう少し人に対して気を遣って下さい。
    主がその場では食べるのが一番の解決法だと思います。

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 18:52:33 

    >>10
    これダイエット食品なの?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 18:54:01 

    ランチをやめてお茶に行く。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 18:55:22 

    >>1
    ご飯行くなよww

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 18:55:30 

    会う頻度とか仲の良さにもよるけど
    アマチュアならちょっと引くし遠慮しちゃう

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 18:56:06 

    行くお店に目星がついてるならあらかじめセーフゾーン(自分の中で許容できるカロリーや栄養)のメニューを決めておいたらどう?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 18:56:08 

    誰かとご飯食べに行く時は、美味しいねー!とか共有しながら食べるのが楽しいし、相手が食べないなら私もその場は食べないかな。食事制限してるならご飯じゃなくてカフェとか行くかも。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 18:56:28 

    >>1
    ダイエットは栄養バランスの良い食事と運動が大切だって散々言われてるのに、友達がサラダのみで食事済まそうとしてたら食事を一緒に楽しめないこと+ダイエット知識のなさにドン引きしちゃうよ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 18:57:22 

    医療的な問題で食べられないなら行っても食べないけど
    美容目的ならその場は合わせて食べとくか不参加にする

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 18:57:47 

    >>1
    そもそも
    サラダしか食べないダイエットは良くないし、リバウンドしやすいよ
    糖質は控え目にして、糖質・タンパク質・脂質をバランスよく食べ、運動もしましょう

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 18:58:07 

    久しぶりの友達とのランチ。
    相手はダイエットではなくて断食。
    物凄く嫌だった。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 18:58:56 

    まぁ、空気は悪くなるよね。
    二度と誘われなくなるかも。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 18:59:24 

    昔から少食の友達がいるからダイエットでサラダしか食べないって子がいても私は気にならないかな
    相手が友達なら気を遣わず食べたいもの食べる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 19:00:39 

    >>47
    店選びから楽しいんだよね
    ふだん自分じゃ作らない物を食べたいね、とか、○○を食べてみたいな、とか
    ダイエット中だからサラダを食べる、って言われたら、店選びに困るし、家でサラダを食べるんじゃだめなのかな、と思うよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 19:03:19 

    >>1
    一回ぐらい軽く食べても、良くない?
    夕飯を控えるとかすれば。
    自分が、やられてもなんとも思わない?
    だったら、初めに言ってと思う。
    そんな人は誘わないから。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 19:05:38 

    >>52
    うん、一緒には行きたくない。
    でも、姉なら気にしないで食べたい物を食べる。
    友達なら、ランチではなくお茶にするかなあ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 19:07:53 

    二人前じゃないとコース予約できないとかそういうこと?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 19:08:52 

    >>24
    黙っていれば良いのにね。
    わざわざ、言う必要がないよね。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 19:09:41 

    >>57
    はあ?意味が、違うよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 19:09:57 

    ダイエットしてるって言ってない。 
    いわないほうがいい。
    私は言わないで太りにくいメニュー
    選んで食べてる。
    食後のデザートは
    お腹いっぱいだからと飲み物だけにしてる。
    雰囲気的に食べた方が良い時は
    コーヒーゼリーやヨーグルト系や
    フルーツ、シャーベットなどにしてる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 19:11:08 

    >>1
    逆に外食だー!って私は気にせず食べてたよ!毎日誰かと外食なの?ご褒美と思って普通に食べてた。それでも14キロ痩せたよ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 19:11:30 

    一緒に食事いかないようにするのが一番いいと思う
    食事量違いすぎると間が持たないよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 19:12:08 

    >>1
    気を遣われるのしんどいから、普通に食べて欲しいって言ってもダメなの?

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 19:13:54 

    >>1
    一生外食でサラダしか食べないつもり?
    ⚪︎キロまで痩せるまでサラダで我慢して、ダイエット終わったら普通に外食する!とかだったらダイエットやめた途端にリバウンドするよ

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 19:14:24 

    >>34
    >ダイエットって言うと「自分達と食事を楽しむことより体型のほうが大事なんだね」って思われそう

    それはさすがに考えすぎじゃない?

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 19:21:56 

    ダイエット中って、家とか一人の時は控えめにして、みんなで食べる時は普通に食べるわ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:28 

    >>1
    せっかくの食事会だよ、1食がっつり食ったところですぐ太らないよ。
    そのあとリカバリーすればいい。
    気を遣って食事したくないでしょ、楽しんだほうが心も満たされると思うぜ。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 19:25:58 

    友達と外食の時くらいはもう少し食べたら?
    お米とか炭水化物抜けば、サラダ以外でも食べられる物あるよね?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 19:32:02 

    >>12
    ネバー明日

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 19:37:07 

    私は気にしませんよ。

    席は使うのに注文単価が極端に低いみたいな
    お店に迷惑かけるような注文の仕方は嫌なので単価の高いヘルシーな物や飲み物頼むとかはして欲しい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:51 

    その外食一回で太るわけじゃないしあとから調節すればいいと思うからその時だけは食べる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:29 

    >>1
    そういう人とは一緒に外食したくない。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 20:05:21 

    結構みんな連れがサラダだけだと嫌なんだね。
    普通に食べたいもの食べればと思うわ、主も友達も。
    友達が「私も」ってなるのは気遣いとかじゃなく普通に「私もヘルシーにいこうかな」じゃないんかね?
    気遣いで同じメニューにするってよくわからない、、

    まぁとはいえ私なら普通に食べたいから、極端なメニュー選択じゃなくその場は食べて(揚げ物とかは避ける)、前後で調整します。その方が長く続けられるから。

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 20:05:43 

    別にサラダだけでもいいけど、
    一生サラダ生活するんじゃなけりゃ100%リバウンドするよ、そのダイエット
    ちゃんとタンパク質もとろう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 20:24:38 

    ダイエット中なら外食しない。悩んだりするぐらい意志弱いなら絶対ダイエットなんて無理

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 20:32:24 

    私もダイエット中だけど、人と外でごはん食べるときは普通に食べる。その日の夜や、次の日のごはんを調節して、食べすぎないようにしてる。友達にかなり少食の子がいて、ランチ行っても私は飲み物だけーとかされて、かなり気まずくなったことあるし。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 20:34:24 

    私より明らかに痩せてる子がダイエットと言ってサラダしか食べない食事会があったけど、他の人達も私もデザートとか食べる気分になれなかったな。
    その場でケーキとか食べても、何となく罪悪感があって美味しくなかったと思う。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 21:01:45 

    >>1
    食事に行く日はチートデイにするのはダメなの?1食くらい沢山食べたって太らないよ。毎日友達とご飯行くなら話は別だけど…。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 21:01:57 

    >>1
    ダイエットって一生だからメリハリつければいいだけで、普段は気をつかうけれど人と食事する時は思いっきり食べるよ!

    1週間や1ヶ月スパンでの総カロリーで調整すればよいよ、それを一生

    それなら月数回の会食でも、その時は考えないで食べても大丈夫と思うよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 21:05:55 

    >>1
    その一食くらいみんなと一緒に食べれば?

    そんなに痩せたいなら他の二食抜けばいいだけのこと。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 21:12:55 

    ダイエット中なら外食しない。悩んだりするぐらい意志弱いなら絶対ダイエットなんて無理

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 23:00:19 

    >>2
    これなんだよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 00:39:54 

    友達に肉食べない炭水化物食べないでめんどくさい子いるから誘わなくなったよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 08:52:50 

    はあ😮‍💨

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 08:59:46 

    >>1
    他人と外食するにしても月に1~2回程度だよね?

    経験上月に1~2回程度ならカロリー無視して好きに食べても太る事はないので外食時はチートデイだと思って安心して食べよう。

    (ダイエットを止め過食嘔吐も止めて10年以上経ち体重測るのは年に1~2回程度だけど体重の増減は±500g以内)

    あとダイエットを頑張り過ぎると摂食障害になる恐れもあり治るのに10年以上かかったりもするので頑張り過ぎない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/05(月) 09:32:23 

    なんで男ってここまで太るんだろう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:16 

    >>45
    プロならいいのか⁉︎

    何と間違えたのか気になる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/05(月) 17:16:26 

    >>7
    私も。
    友達なら気にしない。また友達も私がそういうやつだとわかってる。
    普通にご飯食べる。デザートは友達に影響されて食べないかもしれないし(私も頑張ろう的な影響のされ方で友達を思いやってじゃない)
    食べたかったら食べる。
    友だちが私の前で食べないで!食べたくなるから!って言われたら友達を思いやって我慢するかな。でもグチグチ言うと思う。それ私に関係なくない?って。食べるの我慢するけどさ。

    知人以上友達未満なら一応、合わせてみるかな。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/05(月) 17:48:04 

    >>1
    1さんに触発されて相手もダイエットしようとするんだと思う。気にしないでサラダでも何でも選びたいものを選べばいいと思います。
    私はグルテンアレルギーで小麦粉料理を食べられないので、グループでイタリアンに行った時にドリア(米料理)がなければ、サラダと単品のおかずとドリンクだけということもありますよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/05(月) 17:49:36 

    >>36
    すでに細い人が「ダイエットしてる」って言ってもいいじゃないですか〜
    ふくよかな人しか大っぴらにダイエットしてはいけないなんて決まりはないんですし。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/05(月) 23:49:10 

    ダイエット中だと伝えてあって過去にも一緒に外食してその時もサラダだけ…なら相手ももう気にしてないかもしれないけど、いつ誘っても永遠にダイエット中でサラダしか食べないなら私ならそのうち食事に誘わなくなるかも…
    その一食だけでいきなり太るわけじゃないんだから、胃が小さくなってサラダしか食べられないとかじゃないなら友達と会う時くらい美味しいもの食べて前後の食事で調整するか、それが駄目ならダイエット終わったら連絡するからその時は私から誘うね!って伝えてしばらく友達との食事には参加しないかかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 12:15:04 

    そんな極端なダイエットしてても、ダイエットの継続も体重維持もできなさそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 19:56:43 

    よし食べるぞ〜ってレストラン行って
    ミニサラダみたいなのだけ頼んで、自分の分が済んだら他の子眺めてるとかが何度か続くならアレだなと思うけど

    野菜もりもり食べる子とか、食事制限だけじゃなくて筋トレしてたりとか短期集中でストイックな子とかなら別に気にならなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード