ガールズちゃんねる

生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

108コメント2024/02/05(月) 09:16

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 14:19:39 

    今日の読売新聞、日曜版で女優の岸井ゆきのさんがインタビューでリラックス法として生活や環境等を丁寧に描いた洋画を見るのが好きと語っていました。
    まさに私もそう!
    小説だと初めて「大草原の小さな家」を読んで感動してシリーズ全部読破したほどです。
    映画だと中国、台湾、韓国等の市井の人々を描いた素朴な映画がすきです。
    皆様のおすすめ教えてください。

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/04(日) 14:20:24 

    鬼平犯科帳

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 14:20:24 

    かもめ食堂

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 14:20:43 

    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +17

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 14:20:47 

    西の魔女が死んだ

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 14:20:53 

    かもめ食堂

    +19

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 14:21:01 

    ランボー2

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 14:21:11 

    市井の人々とかガル民が使わなそうなワード

    +5

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 14:21:55 

    ノルウェイの森

    +5

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 14:22:16 

    漫画でもいいかい?
    乙嫁語り

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 14:22:20 

    ドラマだけど木皿泉さんのもの全般

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 14:22:20 

    >>2
    江戸の街の風物が自然に描かれてるよね
    わたしも好きです

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 14:22:42 

    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 14:22:48 

    間宮兄弟

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 14:23:04 

    蒼穹の昴
    科挙とよく聞くがどんな環境なのかは知らなかったけど、どんな場所でどのように試験を受けるのか詳しく書いてあった。

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 14:23:13 

    鬼灯の冷徹

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 14:23:39 

    みをつくし料理帖は該当する?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 14:24:01 

    めがね かな。
    食事の描写や料理の映え方が慎ましくも鮮明で、服や靴も素敵でした。

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 14:24:17 

    メゾンドヒミコ
    お爺ちゃんたちがみんなでお盆の準備をしたり、週に一度おかずを持ち寄って会食したりする場面に何故かグッとくる
    個人的には刺繍が趣味の心優しいおじ様がイチオシです

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 14:24:27 

    ウシジマくんのマンガは生活や環境を丁寧に描いてるよ
    リラックス効果はあまりないと思うけど

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 14:25:05 

    スターウォーズ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 14:25:28 

    みをつくし料理帖
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 14:25:33 

    ロード・オブ・ザ・リング

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 14:25:54 

    リトルフォレスト
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 14:26:12 

    ハリー・ポッター

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 14:26:24 

    3月のライオン

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 14:26:28 

    リトルフォレスト
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 14:26:53 

    パイレーツ・オブ・カリビアン

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 14:26:56 

    >>20
    読んだ後しばらく食欲なくなるからダイエット中にはいいかも

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 14:27:36 

    初恋のきた道、チャンツィイーの主演の。
    切ないラブストーリーを包む、中国の田舎の暮らしの光景が印象的。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 14:27:47 

    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 14:28:35 

    映画版の「南極料理人」
    南極調査員の生活ぶりをユーモラスに描いてる。おっさん達と若者一人が可愛い。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 14:29:59 

    初恋のきた道とか?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 14:30:05 

    always三丁目の夕日

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 14:30:19 

    坊っちゃん

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 14:31:11 

    北の国から

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 14:31:44 

    ポトフ美食家と料理人

    シェフが監修入ってるから料理の手順とか盛り付けとかすんごいそそられる
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 14:32:51 

    >>1
    韓国映画なら「トンマッコルへようこそ」
    音楽を久石譲さんが担当してるからか全体的にジブリっぽい
    でもどうしてもキナくさい南北問題が絡んでくるのはしょうがないのかな
    戦争してることを知らない村人たちの暮らしを描くだけでは作品として完成しなかったんだろう

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 14:34:21 

    蟲師
    アニメだけど、今無料で見れるよ。
    【公式】第1話~第13話 蟲師  期間限定本編配信 - YouTube
    【公式】第1話~第13話 蟲師 期間限定本編配信 - YouTubewww.youtube.com

    Amazon Prime Videoチャンネル『アニメタイムズ』にて、 「蟲師」絶賛配信中!https://amzn.to/3Rh9SoX▼アニメタイムズへのご意見・ご感想はこちらhttps://docs.google.com/forms/d/1V0oQz1eW7q43vSGow5ghd0MjzNWQ6mATPB...">

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 14:35:06 

    佐々木倫子先生の作品全般。
    めっちゃ取材する方なんだろうなと思う。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 14:35:34 

    青いパパイヤの香り
    主人公の少女が料理を作ったり掃除をしたり
    手の動きがとても美しい
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 14:36:07 

    >>2
    あまり時代劇に興味ないけれど鬼平犯科帳だけは好き 時代劇のエンディング曲にジプシー・キングスとかセンスあるし中村吉右衛門の色気がいい

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 14:36:34 

    >>1
    ベトナム映画のこれ好きです。
    素朴なんだけど、映像や空気感が凄く綺麗で見てて癒されます。

    内容はちょっと刺激的で賛否別れますが
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 14:37:11 

    深夜食堂

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 14:37:48 

    韓国映画だけど。
    生活や環境を丁寧に描いている映画や小説

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 14:38:02 

    >>20
    考えがとっちらかってる人の生活状況がすごく分かるよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 14:39:21 

    きのう何食べた
    特に何も大きな事は起こらないけど、気持ちが揺れたり怒ったり喜んだり
    ああいいなあって

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 14:39:48 

    和菓子のアン(小説)

    デパ地下の和菓子屋店員の話
    お客さんの様子や和菓子の意味など和菓子が食べたくなってくる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 14:40:25 

    眠り人形
    向田邦子

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 14:41:10 

    トットちゃんの映画
    当時の街並みや生活の様子とかの美術がものすごく細かかった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 14:45:14 

    私、レンタネコが大好きなんだけど、この映画もそんな感じなのかな?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 14:45:49 

    >>35
    読んだとき、ものすごく天ぷら蕎麦が食べたくなった記憶、、、

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 14:47:23 

    この女優さんがそんな映画に出そうなイメージ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 14:47:29 

    ジム・ジャームッシュの『パターソン』
    『パターソン』本予告 8/26(土)公開 - YouTube
    『パターソン』本予告 8/26(土)公開 - YouTubeyoutu.be

    ジム・ジャームッシュ監督最新作【Story】ニュージャージー州パターソンに住むバス運転手のパターソン(アダム・ドライバー)。彼の1日は朝、隣に眠る妻ローラ(ゴルシフテ・ファラハニ)にキスをして始まる。いつものように仕事に向かい、乗務をこなす中で、心に芽...

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 14:48:33 

    すいか

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 14:49:59 

    パンとスープとネコ日和

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 14:50:45 

    『高円寺純情商店街』

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:09 

    小説ならパールバックの「大地」かな
    少し長いけれども面白かった

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:55 

    赤毛のアンは何回も読んでる。
    映画もドラマもアニメも観た。
    不便も沢山あるんだろうけど憧れが止まらない。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 14:57:43 

    >>1
    ベトナムかタイ映画だったと思うけど、青いパパイヤの香り。


    すごく良い映画

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 14:59:20 

    >>54
    この主役俳優が脇役ででてた、ゾンビと警官の映画好き

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 15:01:12 

    高慢と偏見
    姉妹のお母さん役の演技がどの俳優さんも面白い

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 15:04:15 

    >>24
    定期的に観てる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 15:05:34 

    メリッサ・バンク
    アン・タイラー
    どちらもアメリカの女性小説家
    どの作品も面白いよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 15:08:53 

    みをつくし料理帖

    なんか好きだった

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 15:10:14 

    >>41
    少女役の子可愛かったですよね。
    パパイヤを千切りにする、特殊な皮引きが印象的。
    あと年配の女性がかまどの鍋を取り外さずに水を入れてそれをお玉で救って捨てていたのだけど、あの鍋は取り外せないのかなと思って見ていた記憶。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 15:15:48 

    この世界の片隅に

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 15:16:34 

    >>24
    大鍋で作った野菜たっぷりのすいとん。
    あれ、一人暮らしのヒロイン誰かと食べるとしても食べ切れるのか?
    すいとん、温め直すとうどんと一緒でブヨブヨでおいしくないし。
    雪搔きに土を掘り返す金属のスコップは重くて不向き。
    スタッフ、雪国出身いないのかな?
    相手役の三浦貴大、軽トラも作業服も妙に似合っていた。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 15:17:42 

    今公開中の
    ヴィム・ヴェンダースの「PERFECT DAYS」かな
    おじさんの一日のルーティーンが続く映画なんだけど
    その連続した一日一日が深いのよね
    何にもないのがまたよし

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 15:18:05 

    >>1
    小芝風花の主演でやってたドラマ 金と銀

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 15:22:07 

    海街diary
    人生フルーツ

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 15:22:40 

    宮尾登美子の小説全般
    遊郭の女性や、戦争に翻弄される女性、商いに邁進する女性
    とても丁寧に描かれていて、どの小説も読み応えが半端ない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 15:23:42 

    ドラマ「俺の話は長い」
    出演者のたわいない会話が心地良い。
    母親の喫茶店メニュー美味しそう。
    母親目当てでくる近所のオジサマ連中を適当にあしらいながらも足止め出来る母親の手腕はなかなか。 
    続編また作ってほしい。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 15:24:38 

    コクリコ坂からの最初の朝ごはん作るシーンとか好きだな

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 15:26:42 

    中国ならカンフーハッスル

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 15:30:30  ID:yKE1GYExL4 

    >>57
    私も好きでした。
    主人公の乾物屋さん、乾燥剤として石灰使うんだと知って「へーっ!」
    最後の章のご近所商店店主達の総出の大活躍がスター大運動会みたいで良かった。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 15:39:20 

    >>43
    観てみたい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 15:44:09 

    >>55
    大好きでした。
    ヒロインの着るブラウスが毎回可愛らしいデザインで似合っていた。
    母親がガンだと知り、バッティングセンターでひとりで無心にバットを振るヒロインの表情。
    アパート住民全員でつくる餃子の美味しそうなこと。
    住民達が仕上げを手伝ったマンガの原稿。
    素人にお願いして大丈夫だったのかな。
    住民同士、ベッタリではなく程々の距離を持った付き合いがいいなと思った。
    警察から追われる身の元銀行員がヒロイン宅に泊まった朝、部屋でひとりで目覚めた彼女が台所に行くと先に仕事で出たヒロインの食器が水を張ったボウルに浸かっている。
    何処かの部屋から掃除機の音が聞こえる。
    逃亡生活が始まるのか、出頭するのか、いずれにしても今見た光景、音が聞こえる生活からは離れるこれからのこと。
    なんだかいろいろ考えさせられたり、ワクワクしたりで大好きだったドラマ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 15:47:17 

    小津映画とか?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 16:09:21 

    私も大草原の小さな家シリーズ大好きです。
    邦画ですがオススメです。
    リトル・フォレスト
    食堂かたつむり
    しあわせのパン
    西の魔女が死んだ

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 16:12:56 

    おとうと
    幸田文

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 16:21:43 

    『エムズワース卿の受難録』P・G・ウッドハウス

    イギリスの田舎に暮らす伯爵の生活が生き生きと描かれている、ドタバタ劇です。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/04(日) 16:43:49 

    >>82
    ジーヴス・シリーズ読んでいます。遊んで暮らしてそれが仕事でいいなーと思ってます笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/04(日) 17:08:13 

    >>47
    大切な相手を想い合ってる所が胸に来る
    親子だったり恋人だったり友人だったり
    それが日常に描かれてるのがいい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/04(日) 17:08:31 

    牧場の家族物語だけど私のおじさんとかゴッズオウンカントリー
    俳優が撮影前に住み込みで働いて劇中でもガチで動物の世話してるし画面からほんとに馬糞の匂いがしそうだよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/04(日) 17:31:46 

    ジョイス「ダブリン市民」
    ダブリンで生きる人々の生活を描いた短編集です。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/04(日) 17:34:26 

    >>78
    管理人の女の子が鬼平犯科帳好きだったよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/04(日) 17:34:47 

    松田 瓊子『紫苑の園/香澄』
    昔の少女小説。少女たちの寄宿舎での生活が爽やかに描かれている。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/04(日) 17:39:48 

    晩菊

    林芙美子

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/04(日) 17:48:21 

    >>77
    是非

    映画『第三夫人と髪飾り』予告編 - YouTube
    映画『第三夫人と髪飾り』予告編 - YouTubeyoutu.be

    2019年10月11日(金)Bunkamuraル・シネマ他ロードショー。スパイク・リーが見出した才能、新鋭アシュ・メイフェア監督監督 衝撃のデビュー作。">

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 17:57:22 

    映画『人生は、時々晴れ』
    イギリスの集合住宅に住む人々の生活が描かれていました

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 17:58:56 

    芥川龍之介 一塊の土

    青空文庫で読めます

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/04(日) 18:08:10 

    堀辰雄『美しい村』

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 18:15:13 

    『くまのテディ・ロビンソン』
    子供の日常生活とそこで起こる小さな冒険を描いている童話です。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 18:16:18 

    徳田秋声「あらくれ」

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/04(日) 18:17:52 


    海炭市叙景 | 佐藤 泰志

    私は小説しか読んでいませんが、映画化もされたようです。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/04(日) 18:25:55 

    『野川』長野まゆみ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/04(日) 18:29:37 

    室生犀星「幼年時代」
    室生犀星の自伝的小説。金沢での幼少期の生活が細やかに表されている。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/04(日) 18:33:12 

    川端康成「虹いくたび」

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/04(日) 18:38:32 

    映画「田舎の日曜日」
    20世紀初頭のパリ郊外を舞台に、老画家をめぐる日曜日の出来事を綴った映画。映像がキレイです。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/04(日) 18:50:04 

    上橋菜穂子さんのシリーズに出てくる食べ物は全部美味しそう
    『守り人・旅人シリーズ』、『獣の奏者』は必見

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/04(日) 19:13:43 

    >>55
    今ちょうどHuluでみてた
    このドラマに流れる空気が心地良くて、観た後に心が軽くなって少しだけ前向きになれるからお気に入り

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/04(日) 19:22:49 

    カルテット

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/04(日) 19:34:13 

    >>1
    大草原の小さな家シリーズ大好き
    中でも長い冬が一番好き

    向田邦子さんの父の詫び状も好きです
    戦前の暮らしの風景が蘇ります

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/04(日) 20:32:20 

    >>104
    確か「長い冬」だったと思うのだけど、雪に閉ざされて列車が通れず物資が店に届かない。
    食べ物も少なくなって不安で仕方がない母さんと子供達に向かって父さんが「冬なんてもう少しだ。2月は他の月よりも短くて思ったより雪はすぐとけるよ。それに紅茶はたくさんあるんだから」というような意味のことを言って家族を慰めていたこと。
    確かに納得する内容でさすが一家の長、ローラの父さんと思った思い出。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/04(日) 20:38:57 

    >>58
    主人公の妻が動物的なほど農民の妻だった。
    そして妾の綺麗に着飾ってゆったりノホホンと送る毎日。
    この対比も凄まじかった。
    意外と本妻はその生活は苦にしてなかったのかもとちらりとおもった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/04(日) 21:41:14 

    ノマドランドとか?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 09:16:20 

    アキカウリマスキの浮き雲、顔のない男、街のあかり
    アッバスキアロスタミのオリーブの林を抜けて、黄桃の味、友だちのうちはどこ?
    とか好きです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード